2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

在京オーケストラで一番上手いのはどこ?

1 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 22:30:07.93 ID:5g2QUE33.net
新日フィルあたり?

134 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 20:16:09.66 ID:UeKkWnva.net
東京ニューフィルハーモニックなんてあるの?

135 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 02:02:18.75 ID:6h1BhaFZ.net
そりゃ初心者にとっては鳴らすの大変だけど、上手くなれば、そんなの歌みたいに自然にできるようになる。
問題は音楽性だ。誰にでも音楽性はあるなんて嘘八百。これこそ天分。但し救いようのないほど酷いのは少数。
残りの大多数は普通。鍛えれば育つ。
他に僅かに凄いのがいる。何も教えなくても人の心を動かすことができる。そう。のだめだ。

136 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 06:02:21.54 ID:98376Uua.net
問題はまともな金管奏者が日本にはいないという話なんだが。
普通に上手いというレベルで良ければ、131以降の話でもいいんだけど、
日本のオケを聴いているとそれじゃダメだっていうこと。

137 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 07:00:19.03 ID:6h1BhaFZ.net
体力じゃないよって言いたいだけ。西洋人だって170cm位で世界のトップクラスってのいるしね。
最近は良く響くホールが増えたから、無闇と大きな音出す必要もなくなってきた。

138 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 08:19:14.24 ID:8wDp62m4.net
726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

610 :nanasissimo:2014/05/08(木) 17:46:43.99 ID:lSOqCx1E0www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134‎
www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134‎
大音の顔くそたれ一時間2万円のスポーツ女

425 :nanasissimo:2014/05/28(水) 15:04:55.17 ID:E7QsjKzK0大音の顔

k林門下の同門同胞スポーツ女とやってる
大阪音楽大学のくそたれ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長 、
レッスン代をかえせ

426 :nanasissimo:2014/05/29(木) 10:14:34.24 ID:Hsgv4l8T0    大音の顔
クソッタレ一時間2万円 金を返せ

139 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 01:17:19.81 ID:8E5a+FiW.net
>>135
のだめは漫画の世界でしょ。ごくわずか過ぎないか。

140 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 13:56:13.97
若い人は会社が育ててあげようよって思うけど、会社に残された人間からしたらブラック社員もいいとこだよね。転職先見つかるのかなあ。

141 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 02:11:05.84 ID:HZZtqGyu.net
ムター、アルゲリッチ、キーシン..........

142 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 21:15:39.14 ID:RcH07ldE.net
N響が日本で1番うまいオケだろうと思っていたが
安定感では都響の方が上と認識するようになり、
ごく最近では新日本フィルがなんかいい感じに思えるようになってきた

143 :名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 18:12:19.61 ID:xy9tRWsf.net
日本一は在京でなく京響。

144 :名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 00:43:20.97 ID:kxWLoxA3.net
外来オケ

145 :名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 19:39:05.07 ID:QAbiLJkR.net
新日はここ数年の発展が素晴らしいね。
読響も昔は下手だったけど、ここ15年くらいで躍進した。

N響・都響・読響あたりが今のベスト3

146 :名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 23:08:17.98 ID:yt+Sq5jb.net
都響

147 :名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 16:31:11.77 ID:xAP67/CY.net
金管は吹奏楽のおかげで教育のレベルが低いのが問題だと思う。

ピアノの人だったらほぼ週に一回くらいはレッスン受けるんだよね?
吹奏楽部は所属する人数自体は多いかもしれないけど、
定期的に個人レッスンに通ってテクニックを磨く人は少ない。

夏のコンクールごっこに向けて毎日同じ曲合奏するだけですよ。
専門的な指導が足りないと思います。

148 :名無しの笛の踊り:2014/09/22(月) 00:22:14.84 ID:mPDwsXm2.net
いや、音大目指すくらいのやつは個人レッスン受けてるだろwww

149 :名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 06:24:28.29 ID:vIgU4C47.net
音大受験決めたら水槽やめるっていうパターンも少なくないよ。

150 :名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 08:35:12.40 ID:SwLM7Rg2.net
N響は確かに上手いけどムラっ気があるからなあ。
今日の演奏よかったねー、と心から
感じることが極々稀な世界的にも珍しい団体。
本気で演奏している時って有名指揮者が来た時しか分からないわー。
学園ドラマのクラスに1人いる優等生みたいな感じ(笑)

151 :名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 23:37:46.77 ID:EznZVDw/.net
もちろん音大行く人はレッスン受けるのは当たり前だけど

部活で楽器始める時からもう少し専門的な指導ができたら
全体的なレベルも上がって上手い人も増えるんじゃないかと思ってるわけですよ

152 :名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 04:30:58.22 ID:kGvw7YLq.net
専門家頻繁に呼んだりすると音楽以外の教師から圧力かかるんだよ。
予算も出してもらえないし。
運動部もプロ呼びたいってことになっちゃうでしょ?
で、講習会とかでお茶濁す。あそこで才能豊かな生徒は講師から
声かけられてプロの道を目指す。100人中2、3人ってところかな?

153 :名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 10:59:08.06 ID:trBeovWD.net
クラシック系の音楽なんて対して金にもならんから、運動部あたりとの兼ね合いでは苦労しそうだ。

154 :名無しの笛の踊り:2014/09/26(金) 12:20:43.19 ID:UEX11APS.net
?

155 :名無しの笛の踊り:2014/09/26(金) 12:45:22.99 ID:g4EOgQSP.net
たまに京都大学交響楽団のCDを聴くと癒される

156 :名無しの笛の踊り:2014/09/27(土) 13:02:57.79 ID:4E7dZCKF.net
都響うまいけど8月から9月は
主要メンバーがごっそりサイトウキネンに行ってしまって
全然別のオーケストラ。

157 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 12:16:20.78 ID:l35yupYe.net
トラにいいのを雇えば吉。

158 :名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 23:42:28.58 ID:Qir5iB7R.net
先週のブル2はよかった

159 :名無しの笛の踊り:2014/11/11(火) 19:10:45.03 ID:zSZko0+R.net
日フィル

160 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 19:42:27.41 ID:EFOiQYNq.net
モーストリー・クラシック 2015年2月号(2014年12月20日発売)
特集「進化する! 日本のオーケストラ」

記事「日本のオーケストラ、ここが面白い」 東条碩夫◎音楽評論家
 私はこれらすべて(引用者注:日本のオーケストラ)を定期的に聴き歩いているが、それぞれのオーケストラが ―程度の違いはあるにせよ― 海外のオーケストラに対して決して引けは取らず、
時には凌ぐほどの演奏を聴かせていることに、強い感銘を受けた。

 つい先ごろ私は、来日したドイツの某オーケストラが、ベートーヴェンの「運命」の冒頭の3つの8分音符を4つに聞こえさせるという
作り話のようなだらしない演奏をやってのけたのを聴いて唖然とした。
 このようなのは極端な例と言えようが、しかし、こんな演奏を、本場ドイツのオケだという理由だけでわざわざチケット代を払って聴きに来るより、
同じくらいの費用で年間数回の定期公演を聴ける日本のオーケストラの演奏会に行った方がよほど幸せであろうに、としみじみ思ったものである。


?同じ値段で、良いと評判のCDを何十枚と買った方が幸せなのでは?

161 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 19:57:51.23 ID:UVHkuuWa.net
それも一つの途だね、恵まれた再生環境を持った人の場合は

162 :名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 23:39:12.69 ID:62zfMyof.net
>>160
たまには部屋から出て、コンサートに行って生の音でも聴いてみろ。

163 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 12:15:10.00 ID:4ALc/Buv.net
>>162
そう思って時々出かけるんだが、なかなかヒットしなくて・・・結局、
帰りにCD屋に寄ってしまう。

164 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 13:49:04.17 ID:vIbmLhAC.net
>>163
「ヒットしない」というのは、いい演奏に当たらないってコト?
それともチケットが完売で買えないってコト?

165 :名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 13:53:26.78 ID:v3pM0OQo.net
いい演奏にあたらないってことじゃないの?
まあ生ものだから当たり外れあるよな

166 :名無しの笛の踊り:2015/04/03(金) 06:02:51.90 ID:KERjtgKw.net
東京フィル

167 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 06:41:28.71 ID:F3fs+fIW.net
age

168 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 21:08:09.51 ID:yemxrjbW.net
都響ねえ。T◯b.の首席がイマイチ過ぎて。

169 :名無しの笛の踊り:2015/05/04(月) 22:06:14.63 ID:szqkOVso.net
>>168
ぶらんでーと東武を思い出した私は年寄りでしょうか?

170 :名無しの笛の踊り:2015/05/06(水) 11:48:32.24 ID:JHailFuQ.net
思い出さなくても年寄りだから安心しろ

171 :名無しの笛の踊り:2015/08/19(水) 23:06:54.54 ID:co5f12oLH
ニューシティってやばいの?

172 :名無しの笛の踊り:2015/08/31(月) 19:40:38.90 ID:7oPGVvJ7.net
大谷さんがコンミスの時の東響に1票!
木管女子も最強!

173 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 07:39:59.89 ID:XJRCl1Iz.net
>>172
確かに大谷さんの時は生き生きしてる!

フルートの甲藤さんはオケの宝、オーボエの荒荒コンビも贅沢!

174 :名無しの笛の踊り:2015/11/15(日) 16:18:10.73 ID:0+d/xGqY.net
やっぱN響

175 :名無しの笛の踊り:2016/01/29(金) 09:38:30.99 ID:rRLGQM/u.net
新日フィル

176 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 06:25:00.33 ID:0a6u5M/H.net
都響だろ

177 :名無しの笛の踊り:2016/04/22(金) 09:38:52.10 ID:DFpV5PTm.net
都響はTpが高橋でobが広田氏の時はいいんだが。
まあ他の二人も下手じゃないと思うけど

178 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 15:11:14.85 ID:s0wMA/w7.net
東京フィル

179 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 22:41:30.72 ID:AI8zjAQg.net
東京シティフィル

180 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 22:01:31.66 ID:5pUj29iK.net
東フィル

181 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 21:00:57.02 ID:oijFUIl7.net
東フィル

182 :名無しの笛の踊り:2016/12/31(土) 15:03:07.22 ID:2HNNc058.net
これは読響

183 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 02:54:56.75 ID:wRmRGpYu.net
大学オケがプロと同じランキングに入ってて面白い。
N響とかあれは毎コンとか本選に残ったような奴らだけでやってるんだぞ。
例えば菊本、長谷川、やまもとえいじあたり。
大学オケ支持の人には悪いけど素人のおままごととはわけが違うと思ってしまうよ。

184 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 21:07:47.35 ID:ewYD8FnT.net
S N響
A
B 読響 都響
C 東フィル 東響
D 日フィル
E シティフィル 新日フィル
F
G ニューシティ

こんな感じかな

185 :名無しの笛の踊り:2017/02/02(木) 21:43:33.82 ID:8zZKXCJV.net
N響、読響
東響、都響
新日フィル、東フィル
日フィル
シティ
ニューシティ

というイメージなんだけど
当たってる?

186 :名無しの笛の踊り:2017/02/03(金) 05:41:28.18 ID:eGEXftO+.net
ニューシティいれるなよw較べるに値しない

187 :名無しの笛の踊り:2017/02/09(木) 01:30:48.79 ID:x0eGzUHW.net
インバル時代の都響は在京トップだったと思うよ。
でも大野さんになって都響は下降してるよねえ。
読響はコンスタントにレベルを維持。
N響は一時の低迷を脱しつつあるね!

188 :名無しの笛の踊り:2017/04/13(木) 08:12:20.95 ID:jIKjbp1f.net
パーヴォ・ヤルヴィの功績か

189 :名無しの笛の踊り:2017/06/12(月) 08:00:20.71 ID:ZSTYvDhq.net
新日フィル
全然悪くない

190 :名無しの笛の踊り:2017/06/12(月) 13:28:36.13 ID:qSlwv1Ce.net
新日は薄っぺらいイメージ
中学生のとき初めて聴いたとき
すでに音スカスカやな、と感じた

191 :名無しの笛の踊り:2017/06/13(火) 07:11:07.92 ID:zx9IJf25.net
斎藤記念オケ。京都ではなかった。すまん

192 :名無しの笛の踊り:2017/06/13(火) 11:08:55.84 ID:glG7eV3m.net
お前わざとだろw
京都人乙w

193 :名無しの笛の踊り:2017/06/17(土) 07:26:16.45 ID:kQtdOsmr.net
話題違いになるかも知れないが、関係あることなので

東京のクラシック音楽シーンは凄い 
音楽之友者のweb版コンサートガイドで、検索すると、プロもアマも、日本も海外も、あらゆるコンサートが行われる
うらやましい

地方は、全くクラシック音楽会など存在しない
あっても、地元のピアノ教室の発表会ぐらい

「在京オーケストラで一番上手いのはどこ?」のはという議論で盛り上がれる人たちがうらやましいだ

ただの田舎者の文句とは思うが・・・ どうしてもこうおもってしまう

194 :名無しの笛の踊り:2017/06/17(土) 12:04:26.15 ID:r8Mj8NOw.net
在京オケいまの半分以下でいいと思うよ。
どいつもこいつも未練がましく東京にしがみつきやがって。
地方で活動しろと思うわオレも

195 :名無しの笛の踊り:2017/06/21(水) 20:39:33.31 ID:wwkuDXHm.net
プロ野球とJ1とプロオケがそろう街がもっとあっていい

196 :名無しの笛の踊り:2017/06/25(日) 03:09:09.74 ID:o7ox39ql.net
読響

197 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 00:33:38.19 ID:TdljWxPy.net
日フィル

198 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 17:20:00.20 ID:52Jk7v3u.net
うち

199 :名無しの笛の踊り:2017/11/30(木) 21:42:10.17 ID:lNxWoRX9.net
うちってどこ?

200 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 01:48:38.71 ID:ne/fWFc1.net
アマオケだよ

201 :名無しの笛の踊り:2018/03/02(金) 07:13:04.23 ID:kul9JO18.net
都響いいよね

202 :名無しの笛の踊り:2018/04/13(金) 08:09:57.24 ID:sslxvGUO.net
だね

203 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 08:33:35.88 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2KI1B

204 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 13:10:53.60 ID:2skayAsW.net
弦:ヨミ
管:?
打:都

205 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 18:24:38.66 ID:aAYcdNN2.net
都響のティンパニはケージとライヒの違いも知らなかったらしいね

206 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:29:10.84 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O9E

207 :名無しの笛の踊り:2018/08/13(月) 20:29:42.75 ID:7WEIMSTM.net
N響

208 :名無しの笛の踊り:2018/08/15(水) 13:14:30.64 ID:Zwrblhbw.net
>>25
アマチュアとプロ
どっちがいいんでしょうね。

209 :名無しの笛の踊り:2018/11/04(日) 23:45:36.41 ID:lxJz8fSM.net
>>23
一曲にかける力が違うから本当に奇跡の一曲とかはあるかもしらん

210 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 21:02:32.01 ID:uOqb5iV3.net
京都交響楽団

211 :名無しの笛の踊り:2019/06/06(木) 04:37:42.66 ID:UWvRHUOm.net
ho

212 :名無しの笛の踊り:2019/07/05(金) 23:19:25.90 ID:Ow8wnDoM.net
ドングリの背比べ

213 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 09:05:48.74 ID:MJQSdgPn.net
都響

214 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 21:22:58.81 ID:Dz4lqO3y.net
オーケストラ

215 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 08:02:02 ID:JOdrwK+b.net
やっぱりN

216 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 17:19:26 ID:S7cKyXiC.net
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
500万貸してくれませんか
必ず利子つけて返します

217 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 10:08:14 ID:4gX78+sa.net
このところの在京オケは、どこもレベルが上がってきたと思うが、そのオケと相性が合う
指揮者との演奏であったら、どこも同レベルになると思う。

218 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 20:48:31.63 ID:WDJRDrPn.net
それは大変なことやと思うよ

219 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 00:41:27.68 ID:Eo87la8vc
デュトワがいた頃のNHK
フォルテが割れない

220 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 10:19:29.71 ID:Jck/R7FAi
因みに、日本のオーケストラで一番上手いのは山形交響楽団。

221 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 21:47:59.40 ID:Vkl6ePq+.net
>>215プロはね。
アマは
新響
都民響
東京楽友協会
お邪魔しました。

222 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 07:16:26.91 ID:WhPLND72.net
なるほど

223 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 07:03:15.96 ID:64ONpriX.net
サイトウキネン一択

224 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 02:37:30.05 ID:7/7Y28Fe.net
どこが在京?

225 :名無しの笛の踊り:2021/10/20(水) 05:44:56.64 ID:6vTybA95.net
都響

226 :名無しの笛の踊り:2021/12/16(木) 20:27:27.09 ID:rYkBz41b.net
毎コン50年やっていれば1位〜3位、150人。
オケのバイオリンが30人として、5つのプロオケのバイオリンが全員コンクール1位〜3位でもおかしくない。
プロオケというのはそういうレベル。
(ここで、人数の計算が厳密でないとか揚げ足とるなよ。
こういうのは正確な数字を言いたいのではなく、イメージを伝えるためのものだから。)

227 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 15:02:09 ID:13vLde63.net
佐京 小丸子
いつも本当に手が混んだお料理ですねー。
私一人なら前の日の残り物ですよ。

228 :名無しの笛の踊り:2022/06/08(水) 08:50:51.97 ID:hdBcUyQm.net
NHKじゃないのかね

229 :名無しの笛の踊り:2022/06/08(水) 09:45:04.19 ID:3BZY6vHf.net
チョン・ミョンフン 東京フィルは良い

230 :名無しの笛の踊り:2023/07/14(金) 13:42:09.61 ID:FtHmhI8VR
松野博─「統‐教会問題について、信教の自由を保障する観点から慎重に判断する必要か゛ある
 [要するに政教分離無視.ΝΡ信者を手足の如く使い倒さないと下野するのて゛利権を維持する観点から慎重に判断する必要がある!〕』
林芳正「民間人などへの攻撃は国際法違反て゛断じて正当化できない〔だが、キチカ゛ヰナセ゛レンスキ━か゛□シア民間人を殺害するのは桶!〕』
山際大志郎『法に触れることはやってないので議員は続ける[霊感商法やら法に触れること促進してきたけど知ったこっちゃねえわ!〕」
観光庁もとい地球破壊税金泥棒庁「GoTo├ラベル不正受給か゛2億圓以上あって大手には返金求めるんだぞ(って―応囗て゛は言ってるけど
 もちろん追求する氣ねえし,持続化給付金みたいに告訴どころか罰金を求める気すら微塵もねえわ,た゛って天下り賄賂癒着先だからな)」
葉梨康弘『死刑のハンコ押すた゛けの地味な法務大臣〔蓄財з億円の斉藤鉄夫国交省みたいな賄賂癒着利権とは無縁て゛儲からねえわクソが]」
岸田増税文雄&翔太朗「税金て゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界−周旅行して公用車使って写真撮ってお土産買って遊び倒すのか゛公務!』

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTтps://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 230
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200