2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラリネット総合スレ Part 12

1 :名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 08:35:28.00 ID:sfL862y4.net
クラリネットの音域のように、幅広く語り合いましょう!

前スレ クラリネット総合スレ Part 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1320762304/l50


過去スレ
クラリネット総合スレ Part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1279334071/
クラリネット総合スレpart1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053280183/
クラリネット総合スレpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070632115/
クラリネット総合スレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094361611/
クラリネット総合スレ part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109207667/
クラリネット総合スレ part 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030597/
クラリネット総合スレ part 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147777821/
クラリネット総合スレ Part 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173006643/
クラリネット総合スレ Part 8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202145894/
クラリネット総合スレ Part 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229105097/

2 :名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 08:37:45.54 ID:sfL862y4.net
国際クラリネット協会
ttp://www.clarinet.org/

日本クラリネット協会
http://www.jp-clarinet.org/

クラリネット友の会ウェブリング
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/3443/wring.htm#

Clarinet Pages (旧sneezy.org)
ttp://www.woodwind.org/clarinet/index.html

ビュッフェ・クランポン
ttp://www.buffet-crampon.com/

ルブラン
ttp://www.gleblanc.com/ (米)
(ノナカ ttp://www.nonaka.com にはまだルブランのサイトなし)
セルマー
ttp://www.nonaka.com/actus/selmer/ (日)
ttp://www.selmer.fr/ (仏)
ttp://www.selmer.com/ (米)
ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/instruments/clarinets/
バンドレン
ttp://www.vandoren.fr/en/index.html (英語)
リコ
ttp://www.y-m-t.co.jp/rico/
ttp://www.ricoreeds.com/

運指表
ttp://www.wfg.woodwind.org/clarinet/

3 :名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 09:20:43.88 ID:AaNbFcQ7.net
レオンハルトは糞!

4 :名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 12:07:57.94 ID:ZnckdkSr.net
円安でどこも4月から大幅値上げか。
楽器買うなら今のうち?

5 :名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 22:33:51.43 ID:k8Oe0AqS.net
円高の時は還元しないくせにな
そもそも、為替予約とかしてんだろ普通
便乗値上やめろ

6 :名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 09:16:37.61 ID:hVHqksnp.net
ゴンザレスリードって、どうですか?

7 :名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 09:17:15.23 ID:hVHqksnp.net
ゴンザレスリードって、どうですか?

8 :名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 09:36:10.55 ID:gryl6TEb.net
>>6
日本で出回り出した頃から使ってます。ケーンの質は良いように感じました。硬さはRCならヴァンドレン青箱と一緒、FOFなら1/4くらい柔らかいのを選ぶと良いかな?
以前はFOFを使っていましたが、体力的にキツくなってきたので、RCに変えました。さらに最近はリードを選ぶ時間も勿体無いので、レジェールのシグネチャーを使うこともあります。
バスクラリネットのリードは(私の場合)ゴンザレス一択です。3〜31/2の3種類をその時のコンディションや曲想で使ってます。

あと、ヴァンドレンのケーン畑がトラブルになったとき、ゴンザレスから仕入れたという、真実かどうかわからない話を聞いたことがあったような・・・

9 :名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 23:11:35.60 ID:hVHqksnp.net
パトリコラという楽器は、どうですか?

10 :名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 23:24:13.92 ID:jesP4RSv.net
パトリコラは、30万円くらいの楽器としたらいいんじゃないですか?
定価は凄いですが、70%offくらいの値段で評価してあげては?ってかんじですね。

ロースウッドの楽器が有名ですが、樹脂をしみこませたりしていないので、経年変化がハンパないです。でも、音程はそんなに崩れないのが不思議。
まぁ、普通でない楽器なので、サブ楽器としてどうぞ。

11 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 11:52:27.68 ID:L8nhZHlK.net
>>8
バスクラのゴンザレス、興味はあるんだけど買う勇気が出ない
ちなみにマッピは何をお使いで?

12 :名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 18:35:58.67 ID:hMYlhQBc.net
>>11
8です。
仕掛けですが、楽器は90年代前半に買ったセルマーの25U、リガチャーはBGです。

で、マウスピースなんですが、最初はヴァンドレンのB45でした。購入時に試奏した中で良い感じだったからです。
初めてゴンザレス使った時もB45でした。上から下まで鳴りが良かったのと、全然疲れなかったのが印象に残ってます。それまでアンブシャーに無理があったんじゃないかと思います。
B45を使っていて、楽団やパートのメンバーからも好評だったのですが、もっと密度の濃い音が欲しくなり、ナガマツとかベイを使いました。
ある日、セルマーのC☆が2本あることに気がつき(1本は楽器の付属品だったのでしょうが、もう1本はどうやって入手したのか未だにわかりません)、試してみたら音のエッジは少なくなったのですが、2本とも求めていた音に近く、レスポンスの良い方をずっと使ってます。
いろんなマウスピースを使いましたが、リードはゴンザレスのままです。
買い溜めしてるので、最近売られているものの質はわかりませんが、特に削ったりもせず使ってます(5枚中3枚は使ってますかね?)。

13 :11:2013/02/13(水) 15:10:07.43 ID:7NFgg3+A.net
>>12
遅くなってすんません、詳細どうもです
セルマーで音の角が取れるとすると、基本的に丸い音なのかな
自分はB40とヴィルシャー40Bなんでちょっと合わないかなあ

14 :名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:51:31.37 ID:jxKJSnXu.net
ソプラノのB40って何を求めて使うもの?いま5RVライヤーなんだけど、勧められて…なにが長所なんでしょう

15 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:55:13.93 ID:L5Kqv2Z1.net
hate

16 :名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 20:42:01.53 ID:28c+Ly+w.net
シュトイヤーから新製品でましたね。

17 :名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 11:54:30.45 ID:m+ZKILlq.net
アルンドスってどうなの?

18 :名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 15:52:37.55 ID:Mw4sXK25.net
とりあえずyoutubeを保存するには何を使えばいい?
パバロッティのなんか長そうなんだけど・・

19 :名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 15:56:36.31 ID:Mw4sXK25.net
すみません、ここ「クラシック総合」と見間違えてしまいました。
よく見たら「クラリネット・・・・

20 :名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 20:38:27.15 ID:rTqfJqkb.net
レジスターのタンポ、コルクとフィッシュではどちらがどのような特徴あるんでしょうか?
わかる方いますか?

21 :名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 02:06:54.70 ID:6JBNyRpG.net
コルクは音抜けが良く耐久性に優れ、スロートシb等の雑音が少ない
スキンは音色が柔らかいが耐久性が弱く雑音が出やすい

22 :名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 09:52:40.16 ID:zxj4NuZN.net
>>21
ありがとうございます!

23 :名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 18:05:10.84 ID:2xISR7GD.net
A管の片手ファの音が低くて困っているのですが、修理で直るでしょうか?

24 :名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:17:41.03 ID:VoXTNGsF.net
左手中指と右手人差し指のリングキーについているタンポの開きをつければ、ミは上がるのだが、
ひょっとしたらファもほんの少し上がるかも知れない。恐らくは変わらないと思う。
レジスター押したドがいい音程の場合はトーンホールを広げることも出来ない。
タルをより短くするか、奏法を気をつける他ないのでは?

25 :名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 23:56:21.84 ID:2xISR7GD.net
>>24
ありがとうございます。奏法はもちろん、気を付けているのですが。。。

タルは、一番短い64インチで試したのですが、片手ファに合わせると、
シャルモー音域がものすごく高くなってしまうのです。

26 :名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 02:59:33.31 ID:ANpB9Lv+.net
チューニングのシを合わせたあとでファと、その半音上下の音は±何セント?
強奏でファが−10くらいならいい方で、どうしてもならサイドキーでも足して上げたりすればいいと思う。
反対にファが強奏で±0になってたら、弱奏ならかなり上擦るから小指のキーつけたりしなきゃいけないでしょう?
短いタルで以前より抜きながらチューニングすればスロートはある程度下がるはずで更に穴を塞いで吹き、
真ん中のジョイントを抜けばド(クラリオンのソも)を含め右手の音も下がり、
ベルをぎりぎりまで抜けばチューニングのシと例のファの差は小さくなる。
あとは上管のド♯〜ミ(ソ♯〜シ)を奏法で常に下げるようにすればマシになる。
面倒ならトーンホールを広げ高音ドを奏法で下げるか、買い替えるか。

27 :名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 22:43:38.15 ID:LzgWbiDK.net
>>26
専門家でいらっしゃいますね!ありがとうございます。
買い替えようかなあ・・・。

28 :名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 13:59:01.69 ID:U+Bt1x2A.net
>>26
>>24

タンポ、キーの調整と、上管の清掃で、かなり
ファもミも高くなりました。

ありがとうございました。

29 :名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 20:09:31.60 ID:m4icQH39.net
バンドレンV12の3半に近いのってリコだと何かな?

30 :名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 11:10:15.03 ID:Svyy1g6u.net
腐るほどガイシュツ

31 :sage:2013/03/16(土) 15:24:35.87 ID:HJ4yMsua.net
タコ5の3楽章のソロ、B♭管の方が運指的にラクだけど持ち替えってスタンダード?

32 :名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 22:05:45.88 ID:11Cdt5xN.net
札響の白○正○はゲイ

33 :名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 23:49:28.92 ID:L230JrQ9.net
>>31
あそこをAで吹くのはアマだけ

34 :名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 16:58:27.81 ID:N2TtHwnz.net
>>33
マジ?俺そのままAで吹いたけどさ、ゆっくりだからAで十分だと思うけどな。
ドン・ファンも中間部は指示通り持ち変えてBで吹いたし。
同じリヒャルトのオーボエ協奏曲ってプロはどうしてるんだろ。
記譜はBだが明らかにAで吹く方が簡単だろ。

35 :名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 17:03:50.95 ID:FKx0m8hs.net
>>32
それは知らんが、彼と同時期にケルン音大に留学してた女の子が、当時(4.5年前?)ハメ撮り流出で話題になったの覚えてる。
誰か詳細詳しく

36 :名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 22:49:22.96 ID:A+alF2Gu.net
楽譜どおりの指定で吹くとどうなの?って曲はたまにあるよね。
ブラ4の3楽章とかC管で吹くと下の音足りないし。

37 :名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 23:42:03.60 ID:N2TtHwnz.net
>>36
ベートーヴェンなんてしょっちゅうinCがあるんだがこれはどういう意味だろう。
一部で軍楽隊を模してやかましいC管を想定したって説もあるんだが。
一応アマティの安いC管持ってるから対応もできるけど、ベートーヴェンの意思としては
どうだったのだろう。まあ、他の作曲家にも(ベルリオーズ、スメタナ他)にも
聞いてみたいところだわ。あ、ブラ4はinAに書き換えてもらって吹いたわw

38 :名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 19:19:29.74 ID:kGXfAgU6.net
自分で書き換えできないってどうなの

39 :名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 14:18:04.57 ID:r6Rm7t0Y.net
>>37
5キーとか6キーのいわゆる古楽器では、運指の都合で演奏不可能なパッセージが多くて
今みたいにB管で全部間に合わすことができなかっただけで、音色で選んでたわけじゃないよ
そもそも音色とか言い出したら、18世紀の楽譜をベーム式で吹くとは何事だみたいな話になる

逆に運指の問題が解決済みなブラームスのC管指定は守る必要があるわけだが

40 :名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 14:23:53.21 ID:r6Rm7t0Y.net
>>37
すまん途中で押した

軍楽隊を模したのはメンデルスゾーンじゃない?
あとブラ4の3楽章はそれこそトルコ軍楽のオマージュという意見もあるな

41 :名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:08:15.75 ID:C8zoVAfq.net
>>39-40
レス、dです。なるほど、あんまりこだわる必要はないのかもね。
でも、こんなところでどうしてinC?なんて楽譜あるから実際どうなんだろ。
いずれにしてもC管はA・B管とは音色が違い過ぎるから、
ベートーヴェンの5番と9番のアシの時使ったくらいだけど。
普段はB管で読み替えしてるよ。

42 :名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 20:46:33.01 ID:yILwG3le.net
白子ゲイなんだ
奇しくも今日はオカマの日w

43 :名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 18:07:17.41 ID:sQALRMcS.net
あまりにも安かったのでトスカ買ってしまった

44 :名無しの笛の踊り:2013/04/09(火) 01:36:04.14 ID:K69gy19J.net
おいくら?

45 :名無しの笛の踊り:2013/04/10(水) 17:06:17.36 ID:zwuErQI1.net
薄目のリードが好きなんだけど、内径が細い楽器と太い楽器、どっちが楽に音量出ますか?
マウスピースはB40あたりを使ってます。

46 :名無しの笛の踊り:2013/04/11(木) 10:53:15.64 ID:tHlM91+f.net
大昔のB40に青箱2番でご飯3杯いける俺だけど、音量はハナから諦めてます
内径でどうにかなる問題じゃないと思う
デカイ音出る仕掛けに妥協した方が幸せ

47 :名無しの笛の踊り:2013/04/11(木) 12:15:13.46 ID:LnLVgPHO.net
好き嫌いあるが、B40でもプロファイルの方がレスポンスが早い分音量は稼げる。
青箱よりもV12やアンファイルトの方が音量だけなら出る。
しかし奏法も関係しちゃうので簡単にはいかないね。
内径が大きいとレスポンスが早いので弱〜中奏は楽に感じるが、
その先の音量を壊さず出すには奏法、仕掛けに工夫がいる。
反対に内径が小さければ輪郭は出ないが、吹き込んでも壊れない強みがある思い切ってfを出しやすい。
使い勝手が違うだけで優劣はないな。

48 :45:2013/04/11(木) 16:46:58.16 ID:aXsnx52C.net
>>46
>>47
レスありがとうございます。
内径と音量は直接は関係ないんですね。
どちらかというとレスポンスの早さや音色に影響があるんですね。
内径が細いと吹き込んでも音色が壊れにくいというのが参考になりました。
仕掛けを少しパワフルな方向にする工夫をしてみようかと思いました。
が、その前に、内径の大きい楽器で今の薄目リードとB40の仕掛けで良い音色で音量を出すとしたら、奏法はどのような工夫が必要でしょうか?
音程や音の開きに気をつけると少しこじんまりしてしまいます。

49 :45:2013/04/11(木) 17:12:39.09 ID:aXsnx52C.net
追加ですが、ヴーリッツァーやヤマハなどのドイツベームはどうでしょう?
ライスターのように薄いリードでもよく響くのは何か特別な奏法なんでしょうか?
ザビーネは音量も大きいし、リードも特別厚い感じはしないですね。
日本人のドイツベームの人はそんなに薄目のリードって感じはしませんね。
今内径が広い楽器を使っていますが、買い換えを考えていて、楽に響かせられるものがほしいと思っています。
重さは軽いほうがいいと思っています。

50 :名無しの笛の踊り:2013/04/11(木) 19:12:12.91 ID:LnLVgPHO.net
クランポンならRCなどは元々音色が軽いわけだから、重い音色を出すのは苦手で、
リードやリガチャーで重さを補助するしかない。
タンポも革系にすれば多少重く、吹き込こんでも壊れにくくなる。
しかしパワーを追求し過ぎるとレスポンスの良さが失われたり、結果的に疲れてしまう。
上位は音量や強さを稼ぐためにジョイントの金属テノンだったり、
タルもテーパーをつけたりとあらゆる工夫があるが、
結局はある程度体力が必要なことに変わりはなし。
強さは出ないけどヤマハSEVマスターあたりは太さと楽さは共存してる。
本当に体力を温存したいのならR13あたりのレベルで反応の良い個体を探すのもありかと。
逆にRCで音像の大きい個体を探すか。

51 :名無しの笛の踊り:2013/04/11(木) 22:11:57.95 ID:LnLVgPHO.net
追記で、セルマーならプリヴィレッジはレスポンスが速くかなりRC的だと思う。
手にはやや負担がかかるが今のセルマーのラインナップでは最も軽い部類。
ヴーリッツァーのリホームドも吹奏感がすごく軽いが、根本が違うので自分にはわからん。

52 :45:2013/04/12(金) 14:56:21.64 ID:udXHGKO4.net
>>50 , >>51
わかりやすく教えて下さりありがとうございます。
大変参考になりました。
同じ機種で音像の大きいものを選ぶ、という方法もありますね。
ヤマハのSE-Vマスターなどは吹きやすくレスポンスも良く華やかでソロには向いている印象があるのですが、ドイツものの暗めの音色が作れないんじゃないかという勝手なイメージがあります(奏法や仕掛けにもよるかもしれませんが)。
自分はもともと音が明るくキンキンしやすいので、ドイツものの落ち着いた音や、オケや室内楽でも馴染む音色が出せるものが欲しいと思っています。
色々悩みましたが、吹き心地が軽いものよりも、楽器自体に少しは抵抗があって、それをやや薄いリードで息をしっかり入れて鳴らすのが音量、音色共に上手くやれるのかな、と思いました。
いただいたレスを参考に、色々なメーカー、機種を試奏しようと思いました。
ご丁寧にありがとうございます。

53 :名無しの笛の踊り:2013/04/12(金) 18:48:49.61 ID:ice9Y+Hf.net
ヤマハSE系は明るいが、華やかではなくしっとりとした音も出せる。
ドイツの暗さはCS系で突き詰めた方が早いと思う。
音色は歳を重ねて呼吸が上手くなると自然に暗くなるもの。
どうぞクラを楽しんでくれ。

54 :名無しの笛の踊り:2013/04/12(金) 21:40:25.87 ID:udXHGKO4.net
>>53
ありがとうございます。
ヤマハはちょっと考えています。
ちなみにCSでソリスティックな明るめでマイルドな音も作れますか?
イデアルも試奏してみようかと思ってますが、CSのほうが吹き心地は軽いんでしょうか?

55 :名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 20:36:31.15 ID:7ZSZ539G.net
吹奏感は個体差+個人差だから。CS系はまろやかさよりもはっきり密度の高い音色を出す楽器。
仕掛けと奏法次第で表面的には何とかなるかも。
Gの方が衣がついている感じではあるな。

56 :名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 21:31:55.05 ID:3XgdnwZg.net
>>55
ありがとうございます。
そうですね、個体差も個人差もありますよね。
Gの情報も参考になりました。
ここまでのご意見を参考に色々と試奏してみて決めたいと思います。

長々と個人的な質問に対して答えて下さり、皆さんありがとうございました。

57 :名無しの笛の踊り:2013/04/16(火) 16:23:47.54 ID:hETe/OCL.net
>>49
ライスターなんか音は常に小さいよ
そう感じさせないだけ

B40に薄いリードでもドイツ式でも
音を犠牲にしないで大きい音を出すのが難しいんだな
無理に音量出して音潰れるくらいなら
音色は妥協して普通に大きい音出るセッティングに変えたら?

58 :名無しの笛の踊り:2013/04/16(火) 22:10:02.58 ID:F58ELLu4.net
ライスターは他のドイツ人たちと全然違うタイプだと思うんだよね。
ドイツの平均的な音色はあんまり潤ってないしむしろフランスより渇いてる。
しっかり吹いてホールの響きが合わさって、結果まろやかになってると思う。

59 :名無しの笛の踊り:2013/04/16(火) 23:01:04.73 ID:aJH4Bx9/.net
どなたかアドバイスください!
半年ほど前にクランポンのRCを購入しました。
購入当時からチューニングのB♭を合わせた状態で、最低音のD、E♭が−20ほど低く、
E〜解放のFまでがー10〜ー5ほど低いです。
それ以外はだいたいあっているのですが、これは楽器の癖なのでしょうか?
治す方法はありますでしょうか?
慣らして吹き込んでいけばだんだん良くなるのかと思っていたのですが、半年たっても変わりません。
マウスピースはバンドレンのB40を使用しています。

60 :名無しの笛の踊り:2013/04/16(火) 23:54:38.74 ID:LxophSk9.net
>>59
RC系のB♭は高いんじゃなかったかな。
B♭に合わせるとスロートあたりが低くなるよ。
A→4度下のE(ファ♯)→さらに5度下のAでバランスを取れるようにベルとタルを少しずつ抜いて、あとは自分でコントロールする。

A→E→下のA→E→もとのA
B♭→F→下のB♭→F→もとのB♭
と、一つの音だけでなく、いくつかの音で合わせるといいよ。

あと最低音あたりは低いのがデフォで、トスカなんかだと音程補正がついてる。
普通の楽器では上手くやるしかないかな。

61 :名無しの笛の踊り:2013/04/17(水) 00:08:36.08 ID:OFobfeXN.net
>>60
アドバイスどうもありがとうございます!
今までチューニングのB♭を基準に合わせていました。
今度から教えてくださったように、いくつかの音で合わすようにします!

62 :名無しの笛の踊り:2013/04/17(水) 21:15:36.50 ID:LGsSAJ1d.net
>>57
レスありがとうございます。
音が小さくてもそう感じさせない、というのがすごいですね。
生で聴いた時は楽器からというよりも、身体全体?が響いている感じで不思議でした。
音量優先のセッティングで何でも吹きこなせるといいですが、コントロールや、音色とのバランスが難しいですね。
試行錯誤ですね。

63 :名無しの笛の踊り:2013/04/17(水) 22:05:12.87 ID:A654YPEw.net
煽りじゃないけど、そば鳴りと遠鳴りが区別できてないんじゃまいか。
そば鳴りではいくら音量を増しても無駄。ラッパに音量で対抗してるよう。
こればかりは自分ではわかんないから、客観的に判断してもらえる人を探そう。
主観的には豊かに響いていると感じられれば遠鳴りしてるとは思うんだが、難しいね。

64 :名無しの笛の踊り:2013/04/18(木) 01:30:24.36 ID:nbtVOXJW.net
遠鳴りしてるときは直接感というか鳴ってる感じが自覚できるんじゃないかな。自分が本当に遠鳴りしてるのかわからないけど、その感覚があるときはうまくいっている気がする

65 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 00:36:07.87 ID:LUYHuWgT.net
クラリネット用の精密ドライバーでおすすめってあります?
色んなことに対応できるよう、セットの物を買おうと思っているのですが、
種類が多すぎて迷ってます。

66 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 21:56:10.02 ID:nXoUIngc.net
100円均一のもので問題ないです。
そんなにきつく締めるものでもないし、反対に100円均一のドライバーがねじれるほど強く締めてある箇所もないし。
飛び出てきたねじを元に戻すくらいでしょ?

67 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 22:10:32.42 ID:lX8L/3W/.net
楽器付属ので十分じゃん

68 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 15:02:16.12 ID:VyHY3EdX.net
付属ドライバーがない機種とか?
楽器を分解してまた組み立てるとかしない限り、付属で充分
ないならその辺で買ってくればいいと思う

69 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 11:30:19.69 ID:WSgF89BP.net
なくしたのかな。
セットで買う必要はないっしょ。一本で十分。

70 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 12:49:55.14 ID:C1iMdS4O.net
前に付属のドライバー失くしてわざわざ東陽町まで買いに行ったら
百均とかホムセンにあるのと同じの売ってて笑ったぞ
ケースに最初から入ってるやつは売ってなかった

71 :名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 13:29:27.36 ID:MLkcnbSr.net
下管の分解や調整は少し太めのマイナスドライバーがあると便利だけど。
セルマーの指かけ調整も細いドライバーだとねじ山が崩れる。
趣味があるならヤマハのリコーダーケースに入った工具セットでも買ったらいいよ。

72 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 08:35:51.03 ID:XBYDckku.net
ブイケンスが、、、

73 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 13:26:42.68 ID:hRuIoW8s.net
>>72
ワルター・ボイケンス氏が亡くなられたそうですね。

74 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 22:07:02.41 ID:nk3oP7bU.net
巨匠が逝ったか
古典から現代まで幅広いレパートリーを持ち、クラリネットクワイヤーの発展に貢献した不世出の人

75 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 22:10:28.22 ID:TWJqehau.net
まぢで?俺の初めてのクラCDはブイケンス(ボイケンス)のウェーバーの協奏曲だった。
あの軽やかな演奏は今でも鮮やかに思い出せるよ。
他にもクラリネット・クワイヤーのCDも買ったなあ。合掌!

76 :名無しの笛の踊り:2013/04/28(日) 18:22:40.21 ID:OoR9BLUZ.net
マウスピースのCL4、CL5(ヴァンドレン)はどうですか?

77 :名無しの笛の踊り:2013/04/29(月) 15:54:32.49 ID:tzWwMp/+.net
>>76
> マウスピースのCL4、CL5(ヴァンドレン)はどうですか?

安いじゃん
あんなん…

78 :名無しの笛の踊り:2013/04/29(月) 18:30:43.44 ID:ilZBxsxE.net
相変わらずレベルの低いスレだな。
ホームセンターで工作でもやってろ。

79 :名無しの笛の踊り:2013/05/05(日) 21:24:19.39 ID:dx0b8qEQ.net
クランポンのトスカって音が届いてこないな、とN今日を聞きながら思ふ

80 :名無しの笛の踊り:2013/05/05(日) 22:09:20.33 ID:Yi/cXncE.net
まさか、テレビ見て、んでもってテレビの音を聞いて判断しているわけではないよね???
トスカがそこまでぶっちぎりで凄いとは思わないけれど、届く届かないは個人の技量も大きいが、
素人が細い息で吹いているんじゃないんだから・・・。

81 :名無しの笛の踊り:2013/05/05(日) 22:51:10.71 ID:XIV9wGXv.net
すみません、グリーンラインの楽器て、同モデルのグレナディラのものより吹奏感が重い目、なんですか?

82 :名無しの笛の踊り:2013/05/06(月) 07:34:39.28 ID:LWYA66Rb.net
そうだよ

83 :名無しの笛の踊り:2013/05/06(月) 07:36:04.08 ID:LWYA66Rb.net
違った、重いのは重量
吹奏感は独特の感じで、試奏してみるとわかるよ

84 :名無しの笛の踊り:2013/05/07(火) 05:04:21.55 ID:xB4LFa8u.net
おはぎゃああああああああああああああああああああ
〆がああああああああああああああ
ドル円があああああああああ
破産じゃああああああ

85 :名無しの笛の踊り:2013/05/15(水) 19:17:54.70 ID:hRVsL3gZ.net
バンドレンのオプティマムリガチャーに中国製のニセモノがあるのはじめて知った。
以前ヤフオクにとんでもなく安い開始価格で出品されてたやつ、きっとニセモノだったんだな。

86 :名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 00:48:21.09 ID:2gcUn/YL.net
お前等なんてどの楽器使ったって同じだろ。
楽器にこだわる前にやることがあるだろ。
下手が大杉。

87 :名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 19:03:39.10 ID:jtlegaBh.net
どんな楽器でも同じ結果が出せるなら相当の腕の持ち主だと思うが

ヘタッピこそ良い道具の恩恵は大きいぞ

88 :名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 23:37:33.18 ID:uH12Tv20.net
それは道具の分がプラスされただけで自分自身は変わってない。
貧乏人の負け惜しみだけどね。しょぼい楽器でもいい音が出せるように練習するしかないw
>>86の言い方はトゲがあるけど練習大切。

89 :名無しの笛の踊り:2013/05/17(金) 00:38:30.23 ID:di8UU70S.net
いい楽器で練習すると楽器が引き出してくれる音ってのもあるけど
何も高い楽器じゃなくても良い物ならそこそこいい感じまではいけると思う

大事なのは自分がこなすべき課題を把握して練習するセンスっていうか…
でも練習時間がなかなか取れない中続けている人って、まずそれだけでもエライと思うよ
下手でもいいんじゃないかー
隣で吹くのはしんどいけどw

90 :名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 20:10:19.43 ID:bgDtM72e.net
結局、仕掛けを代えても「自分の音」なんだよな。
吹いてる自分は劇的に変ったように感じても
他人が聴くと大して変ってはないってのが現実だ。
そんな自己満足のためにみんな大金はたいてるんだな。
まあ、俺はそんなに金を掛けられない身分なんだが・・・

91 :名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 00:15:42.15 ID:ASraf1Hv.net
どんな仕掛けでも(良くも悪くも)自分の音になる、というのはわかる
しかし、それが他人が聴いて大したことがない差だとしても、自分が楽に理想に近い音が出せるなら効率の良い仕掛けと言える
一曲通して、一回の本番通して、いかに体力を温存しながら、それぞれの曲のキャラに合った音色、発音、音量、ニュアンスなどが出せるようにと
近づいているならそれは決して自己満足ではない

大した違いではない、と思うか、少しだけど良くなった、と思えるか
道具だけ変えてもしょうがないのはもちろんだけどね
音楽を忘れて音色だけを追求するなんてあり得ないわけだし

92 :名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 08:00:30.02 ID:9vB25eoh.net
なるほどね、仰る通りだわ。
ただまあ、俺は金も掛けられないし、今の仕掛けがしっくりきてるから
もう10年同じマウスピース使ってる。リガチャーは8年か。早いもんだな。
楽器はB管は23年、A管は実働12年だな。一生使うだろうて。

93 :名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 08:10:58.26 ID:9i/VEtvR.net
リガチャーやマウスピースは摩耗したり金属疲労したりして音が変わって来るから、そのうち少し余裕のある時にでも選び直した方がいいとは思う、が

個々で経済状況や自由にできる時間が違うけど、自分なりの環境でまず続けるということ
それだけで尊いことだと思う
一本の楽器を愛情をもって使い続けるのも素敵なことだと思うよ

94 :名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 16:01:46.35 ID:TmWq42v1.net
自分の場合、並クラ6本ももってて正直恥ずかしいわ…

95 :名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 17:04:59.30 ID:oIZEDEjC.net
全然恥ずかしいことないよ、フルートみたいに数百万するわけでないしさ
色んな楽器を吹いていけば自分の体に一番合ってるモデルがわかるし、
経済的な余裕があれば買い替え時に下取り出さなくていいんだから

96 :名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 22:19:48.38 ID:k5/cbs9D.net
おれもたくさんもってる。

97 :Sage:2013/05/20(月) 22:23:55.56 ID:k5/cbs9D.net
モデルによって音色違うのは明らかだが、仕掛けの方が影響が大きいのは確か。
ちょっとした違いを追求する、こだわり以外の何ものでもないのが楽器の世界だろ。

98 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 03:12:33.01 ID:adyCoSXE.net
楽器が多い人は仕掛けも相当持ってると思う。
仕掛けでは変えられない本体の吹奏感、音色、音程もあるし。
自分は好みがだんだん変わってしまうのが買うときの理由。

99 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 10:27:20.05 ID:eRXQvXgJ.net
>>92です。>>93さん、ありがとう。
いや〜、やっぱりみんなこだわりを持ってやってるねえ。
俺ももっと自分に向き合って自分なりの音、音楽を追求しないといけないね。
まずはマウスピースの磨耗を考慮してマウスピース買うかな。おっと、リードもだw

100 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 12:20:41.29 ID:lBpMb02c.net
>>99
今使ってるのと同じでいいから予備は用意しといた方がいいぞ
理想は一軍選手が3本以上あって完全ローテーションでいけること
でも何本あっても一番いいのしか使わなくなるんだけどな

マッピとの別れは突然やってくるんだ。ソースは俺。

101 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 23:26:09.47 ID:k0paKGBu.net
はあ?3本をローテーションで吹けだ?
バカじゃねえの?

102 :名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 23:54:36.10 ID:mrg7r56K.net
同じマウスピースが2本あると便利ではある
実際、忙しい持ち替えあるからね

103 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 00:25:17.09 ID:zpXZLDwq.net
>>100
そうだね、同じマウスピースで良い個体を探してみるよ。
>>102
まあ、大概は持ち替えできるとこまで読み替えしてるけど、
どうしても無理、ってのもあるね。
ドヴォルザークの謝肉祭で苦労した覚えが・・・
モルダウは指定通りの持ち替えするなら絶対に
C管とB(Aだっけ?いずれにしても使うけど)管に
マウスピース付けとかないと不可能だね。

104 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 00:29:39.85 ID:NGpIOuqW.net
ローテーションじゃなくてリードの相性で変えろってことだろ。
自分も手持ちのリードがばらついてるときはやる
リガチャーでやってしまうこともあるよ。

105 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 14:55:42.28 ID:UNYIG9QD.net
>>104
いいんだけどちょっと薄い、ちょっと重いなんてリードが実用になるもんね

106 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 15:59:06.19 ID:K4sQNtpX.net
いいなぁ

107 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 16:00:42.79 ID:K4sQNtpX.net
自分そこまで器用じゃないから、壊れたりしたときのための完全予備だわ
持ち替えのときはたまにやるけど

108 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 16:25:21.63 ID:UNYIG9QD.net
ちなみに俺はこれまでメインで使ってきたMPは全部2本ずつ持っている
金額にしたら楽器買い換えるのの何分の一だし無駄遣いしたとは思わない
ただB40とM30と40Bとどれも個体差が大きい機種なんで
2本目を選ぶのは本当に大変だったよ

109 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 16:26:33.83 ID:UNYIG9QD.net
>>107
予備はしまいこまずに使った方がいいよ
いざ取り出したときに使い込んだ元のMPと違いすぎてしまうから

110 :名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 22:23:01.49 ID:LmECaSmA.net
買ったばかりの楽器にひっかいたような傷が!
最初はなかったからどこかでついたのか。
テンションさがるわ。
小さな傷でも埋めることってできますかね?

111 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 21:46:20.19 ID:cKtZrS2S.net
小さな傷なら気にすることないと思う
気になるならメンテのときに聞いてみたら?

112 :名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 22:03:15.86 ID:6Fe3g4nc.net
小さいキズがつくとショックだが
そのうちもっと大きいキズがつく可能性があるので、
その時に一緒に直してもらうのでよいのでは。

113 :名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 22:43:34.11 ID:bUutZrTo.net
>>32
白子正樹がゲイなんて今更言わずもがな

114 :名無しの笛の踊り:2013/05/28(火) 12:18:21.15 ID:n2Pf9AKz.net
S響落ちた人?

115 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 00:17:19.65 ID:nuc5zVY2.net
クランポン新しいタル出たのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=cDYGcR-M06o

116 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 01:26:27.03 ID:i7SYmbeH.net
>>115
たくさん喋ってるけど、どなたか訳せますか?

117 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 08:36:46.40 ID:dyFnGxfs.net
>>115
ICONだっけ?
海外でもトスカのバレルよりもかなり割高。日本で売られるとしたら、どんな値段がつくかなあ。





>クランポン新しいタル出たのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=cDYGcR-M06o

118 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 10:01:15.44 ID:/cp1Pk1I.net
クラリネットほど高尚で素晴らしい楽器はない。

119 :名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 11:40:19.18 ID:2M/3/G+k.net
中古で楽器買うのはまあいいが、中古のマウスピースはいらんだろ普通。

120 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 13:51:29.18 ID:LOrqo6Dr.net
中古以外は入手できないのもある

121 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 21:54:03.86 ID:FxaVWAdI.net
同じマウスピースを10年20年使うっていうプロやアマがいる以上、
Vintageもある程度は需要ある

122 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 03:00:24.64 ID:2HfP8IAV.net
マウスピースは消耗品だからビンテージなんてのは
ほとんど需要がないが、クリスタルは欲しがるひとがいる。
もっともクリスタルで吹きやすいものは皆無だが。

123 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 07:41:51.28 ID:ivJJD1Uz.net
マウスピースは長期間使っていると、細かいキズがついたり、リードの振動で摩耗する。
リフェイスすればOKだが、リフェイス料金で新品のマウスピースが買える。
Jazzサックス用の絶版品ならともかく、クラリネットのVintageマウスピースはゴミと一緒。

124 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 11:02:22.40 ID:lzP9FgNt.net
同じマウスピースを10年20年使い続けてるってのはクリスタルかなんか?
アマならまだしもプロなら同じ種類で買い替えてるよね
普通の素材ならメインで1本を使い続けられる訳がない

125 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 12:56:12.76 ID:tF+h/gmP.net
昔ランベールっていうマイナーなフランス人がB40を20年くらい使い続けて
B42〜43になっちゃったって話あったな。
響きは落ちちゃってんだけどコントロールはしやすいとか。
色んな理由で古いのに拘るベテランはいるよ。
特にビンテージは修復代金が高かろうが、もう作ってないわけで。
ジャズサックスでは修復を繰り返してる人も多い。自分は2年持たないけど。

126 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 15:02:10.58 ID:2HfP8IAV.net
サックスとクラリネットはちがう

127 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 15:45:38.40 ID:lzP9FgNt.net
響きが落ちるのは一番良くないよね
コントロールは選んだものなら慣れてくるし
クラシックのクラリネットで古いのに拘って使ってる人は特殊な部類だろうね

128 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 15:47:54.02 ID:SBO5DWHE.net
チェドビルブランクのマウスピースなんかまさにそうだろう
特有の響きはフェイシングじゃなくボアやチェンバーのおかげだと思う
だからバカみたいな値段で買って何度でも削りなおして使うんだろ

129 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 17:15:36.30 ID:2HfP8IAV.net
そんなものはごく一部のジャズマニア

130 :名無しの笛の踊り:2013/06/10(月) 05:31:56.14 ID:ig8yZs9I.net
ここって不毛な議論が多いですね。
それほど上手くない人に限ってウンチクが過ぎる。

131 :名無しの笛の踊り:2013/06/10(月) 12:25:55.57 ID:9WUx6UbM.net
>>130
ブラバンは巣に帰れ

132 :名無しの笛の踊り:2013/06/10(月) 18:42:49.91 ID:ig8yZs9I.net
>>32
>>113
この人いい噂聞かないね

133 :名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 22:49:37.65 ID:TIJekIhg.net
結局人工リードは何がいいのよ?

134 :名無しの笛の踊り:2013/06/13(木) 18:50:24.19 ID:J5fND9sT.net
クランポンのシリアル番号検索どこいっちゃったの…

135 :名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 02:37:00.97 ID:XPXrP3zd.net
>>132
ドイツでもいろいろやらかしてるよ

136 :名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 09:00:35.40 ID:eBVwhM8I.net
俺に合う桶がないな。
他の奴が下手すぎる。
どっかいいとこないか?

137 :名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 12:38:04.16 ID:xtdq6fyZ.net
ヨーロッパあたりのオケはどうかな

138 :名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 23:18:17.53 ID:Ldic4+ot.net
136性格悪そうだな

139 :名無しの笛の踊り:2013/06/19(水) 00:27:59.62 ID:FGovO+j9.net
大して上手くもないのに自分は上手い、他のやつは下手って思ってるやついるよな。
そんな協調性のない人間はどこ行ってもハブられるだけ。一人で演奏して悦に浸ってろ。
って、こいつ釣りだろ。マジレスしてしまった。

140 :名無しの笛の踊り:2013/06/20(木) 21:48:36.93 ID:9Fbhg/Yb.net
>>136
白子か?

141 :名無しの笛の踊り:2013/06/23(日) 05:52:55.52 ID:6urqUtof.net
>>135はこれか
ttp://mimizun.com/log/2ch/classical/1219857845/#183

142 :名無しの笛の踊り:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4x9HbcZw.net
バスクラ買ったんだけど、軽量のスタンドってどうなんだろ。
倒れたりしないのかな。

143 :名無しの笛の踊り:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DFM0UFz6.net
首席より上手いし実績もあるのになんで僕がって札幌の白○が言ってた

144 :名無しの笛の踊り:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q/LySjyu.net
うまいのかも知れないけど、先輩にあたる同僚を見下すようなことを言うのはイヤですね
俺もこの人と関わったことあるけど、ちょっと勘違いしてるなと思った

145 :名無しの笛の踊り:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DWQj3L2w.net
正直、上手ければなんでも良い。吹けないよりはずっとまし。

146 :名無しの笛の踊り:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YWNwD4ks.net
>>130
GMさんをディスってるんですね わかります

147 :名無しの笛の踊り:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YWNwD4ks.net
間違えました Gmさんでした

148 :名無しの笛の踊り:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:isksJuSF.net
>>139
http://www.ms-clari.net/index.html

149 :名無しの笛の踊り:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l42atgFr.net
この人のベームとエーラーの音質の違いが判りません
だれか教えてください

www.geocities.jp/oehler_spieler/forsale.html

150 :名無しの笛の踊り:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:g7xKcBnl.net
日本人でもたまにエーラー式吹く人いるけどよくやるよなあ。
音色以前にベーム式で慣れた指使いはそう簡単には直らんだろう。

151 :名無しの笛の踊り:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RTn+pb74.net
エーラー式(ウィーン式も)はベーム式に比べるとダントツにフィンガリング難しいからね。
加えてマッピとリードの組み合わせもだいぶ違う。試奏したことあるけど、仕掛け的にこりゃ無理って思ったわ。
更に値段のお高いこと。でもアマチュアならではというか、エーラー吹き結構いるよ。もちろんプロにもいるけどね。
ほんとすげえと思う。

152 :名無しの笛の踊り:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+yPeFOQR.net
山形交響楽団の川上一道さん曲によって使い分けてるみたいだけど
他にそんなことやってる人知らないや。

153 :名無しの笛の踊り:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KRc1slT8.net
エーラー転向はちょっと勇気いるね
自分はリフォームドにした

154 :名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZAdCwhWc.net
>>153
リフォームドってエーラーと同じ音色を出せるんでしょうか?
昔からエーラーの音が好きで興味があるんですが、>>151のおっしゃるようにフィンガリングをマスターする自信がなく…
何せ吹くのは週1or2(オケの練習含む)ですから厳しいだろうし、リフォームドでエーラーと同じ音色が出せるならWurlitzerに替えてみたいなと思ってるところです

155 :名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kCkvFh9t.net
さいしょからリフォームドにするつもりだったのでエーラーは試してない。
ただ、キイシステムが異なるだけで管体は同じだから音はちゃんとドイツ管の音だよ。
それよりも管体による個体差が大きい。

156 :名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:dgVNHlRw.net
>>154
>>155とは逆にリフォームドは試奏してない>>151だが、リフォームドもドイツ式の仕掛け(マッピとリード)を使うから音色は同じはず。
ただ、ドイツ式の仕掛けはフランス式と比べると吹奏感が結構違うのでそこが戸惑うと思う。
俺はフィンガリングよりむしろ仕掛けの違いに戸惑った。指は練習で克服できるが口はなかなかそうはいかないからね。
とりあえずは試奏してみるのがいい。納得できる仕掛けで納得いく音が出るなら替えてみたらいいんではないかな?

157 :名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:dgVNHlRw.net
>>155
失礼。転向済みだったのね。俺は試奏しただけで諦めた。

158 :名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:kCkvFh9t.net
仕掛けに関しては、人それぞれだね。
とりあえずMPの定番はヴィルシャーか。
リードは、うーん…これは好みがあるからなんとも。

159 :名無しの笛の踊り:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:nyyamAYh.net
磯部さんのCDを聴いて良い音と思えればリフォームドでいいんじゃない?

160 :名無しの笛の踊り:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7U7sHghw.net
>>155
そうなんですね、よかった
ホツルの会関係のホームページを見てたら、かなりリフォームドに否定的だったので
(あんなもん同じドイツ管としてエーラーとひとくくりにしないで欲しいとか、エーラーの欠点とベームの欠点を合わせた楽器とか)
個体差とは、例えば同じWurlitzerの185での個体差という意味でしょうか?それともWurlitzerとセゲルケの工房での違いという意味でしょうか?

>>156
ありがとうございます
まずは試奏してみたいと思います。ドイツ式の仕掛けは吹奏感が結構違うんですね。
ということは今まで通りに吹いたんじゃイイ音がしないと言う事か…
試奏の段階で納得のいく仕掛けは見つけられないでしょうから、中庸なセッティングで試すのがいいんでしょうか?

>>158
定番というかスタンダードをマウスピースを教えて貰えませんか?

>>159
磯部さんのCD持ってませんw
RCO元首席のGeorge Pietersonは好きでした

161 :名無しの笛の踊り:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:beXDTV1u.net
ヴィルシャーのマウスピースならV100あたりがスタンダードだろう。

個体差というのは、同じメーカー同じモデルでの個体差。
吹奏感も音色も楽器ごとに個性がある。
たくさん試奏できれば一番いいが、
なにせ本数少ないからね。
フレンチみたいにベストを見つけるのは難しいかも。
おれはやらなかったけど、プロに選定頼むのもアリだと思うよ。

162 :名無しの笛の踊り:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LVe1Fizg.net
>>160
石森で試奏するなら色々アドバイスもらえると思うよ。
とにかく仕掛けが肝心だから出来るだけ妥協しないようにしたいところだ。
自分で選ぶなら可能なだけ時間を掛けて選定することをお勧めする。

163 :名無しの笛の踊り:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:kzUdNpgT.net
アドヴァイスありがとうございます。
未知の世界wなので色んな情報すごく助かります。

まずは石森さんに行ってみますね。
でも、考えたら新品ってバックオーダーに近いものがあるだろうし、何セットもないような気が…
中古だと188は何セットかあるけど、185はいま無いみたいだし

このスレ、ドイツ管吹きの方が結構いるのでびっくりしました

164 :名無しの笛の踊り:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:is6bMSON.net
ドイツ管の音はフレンチと全然違う、と他の楽器の人からも言われた
フレンチ使ってる人と一緒に吹くとき音色が合わなくて苦労することもあるよ

165 :名無しの笛の踊り:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:FvVoTdpK.net
>>164
他の楽器の人にも違いが判るんですね
音の立ち上がりがいいから木管群はアンサンブルしやすいのかな
あと、弦にも溶けやすい音も出せるイメージがあります

まあ、本人の力量なんでしょうけど…
俺は大丈夫かなぁorz

フレンチとの音色の件ですが合わすの苦労しそうですね
何かコツとかあるんですか?

166 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5d86nIe7.net
divineの中古が出回り始めてるね

167 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WMfSWWqW.net
まじで???
やはりトスカに勝てなかったか?

ってか、トスカよりプレステージやフェスティバルの方がいいと思うのは自分だけ?

168 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:l+SX5yq2.net
Buffet厨うぜえぇぇぇ

169 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WMfSWWqW.net
日本人の9割は、クランポン好きだろう。
高いモノ好きだし、ブランド好きだし。
セルマーはサックスってイメージあるし、
ヤマハはブランド力に欠けると思われてるし。

わたしゃYAMAHAのイデアルGだけどさ。

170 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Y6HGPLMG.net
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343/

171 :名無しの笛の踊り:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3wWWwI7g.net
>>155
>キイシステムが異なるだけで管体は同じだから
ウソを教えちゃいけない

172 :名無しの笛の踊り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9PuC/nEJ.net
なんだエーラー原理主義者か?

173 :名無しの笛の踊り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6lfyP94v.net
もともとドイツ管、特にうぃーんアカデミー式は他の楽器と合わせやすい音色です。

174 :名無しの笛の踊り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6lfyP94v.net
◯ル◯の会

175 :名無しの笛の踊り:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CsuChyyf.net
>>171
リフォームド・ベームでエーラーの内径を採用していたのはYCL856/846(製造中止)

176 :名無しの笛の踊り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8dLuje8p.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=cDYGcR-M06o

177 :名無しの笛の踊り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:p85kP0NL.net
モラゲス…
ベームの音ダイキライ

178 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0ZJvEqah.net
ベームの音?って何だよ
お前の出してる音がきたないだけだろw

179 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KOPz9mDN.net
>>177
確かにモラゲスの音は近くで聴くとズーズーする感じがする
同じように例えばポールメイエとかも、近くで聴くと「何でこんな音色?」って感じの人も多い
でも不思議なことにホールで聴くと、どちらも天井から降ってくるような美音になるんだなこれが!

他にも現役プロオケ奏者のレッスンを受けたりすると、
「なんで先生ってこんな吹き方するの?私の方が音色綺麗じゃね?」って
似たような感想を持つ人も意外と多いと思う。
で、その人のオケのコンサートを聞きに行くと、物凄く綺麗な音色でぶったまげたりする。

自分の好き嫌いよりも、なんで自分よりも優れた熟練者がこの音色を出すのか?って
思考を切り替えてみることは良いこと。これはプロだけじゃなくてアマチュア同士でも一緒
自分の側で聞こえる美しい音と、ホールの客席で聴こえる美しい音は全然違う

180 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:91AqIBAS.net
プロでもペラッペラな音とかあるけどね。
ランスロとか。
プロの音色に関しては好みでいいんじゃない。

181 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zWohpooH.net
>>178
誰がベームなんか吹いてるって言った?
エーラー吹き始めてから、あんなもん高校以来吹いてないわ
それに、嗜好と出している音に因果関係はないだろうが

>>179
サル・プレイエルで聴いた
その上でモラゲスの音は好みで無いと言っている
メイエは聴いたことがないな、聴いてみたいな

響きや音色は必ずホールの反射音で判断するよう、先生にきつく言われた
ただ、ホールで吹く機会も少ないし最初はこれをつかむのが難しく、プライベートで公共ホールを何度も借りて(冷暖房費がかからない春秋)試行錯誤した経験もある。
一度コツをつかむと10畳程度の狭い部屋でも判断できるようになり、いい経験をしたと思っている

182 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KOPz9mDN.net
>>181
>サル・プレイエルで聴いた

羨ましい!
っていうか、個人練習でホール借りるって、なかなか気合い入っているな!
市町村の公民館のホールとかなら、まあそこまで高くないけれど。

近くで聴く音とホールで響く音色との違いは、確かにコツをつかむのが難しい
ベーム嫌いには申し訳ないけれど、こんな動画が分かりやすいかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=hI96ffllf1w

自分もこの違いを咀嚼して、演奏できる(気がするようになる)まで10年近く掛かった
毎週ホールで練習しているくせに(涙)

183 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RBz8X7Zs.net
俺たちはレッスンに一番良いリードを持って行くけど先生はそうではないってもあるだろうな。
現役プロオケ奏者だと特に演奏機会多いから教えるときに使うリードに良い奴確保できないんじゃ。

184 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PqtYo1MK.net
レッスンに音聴きに行ってんのか?

185 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yVPu9r+M.net
>>184
プロっぽいレスでワラタ

人にもよるが、現役バリバリのオケマンとかだと、レッスン中に
「こんな感じ」って吹いて下さってとても勉強になる。
吹いてくれたら、聴かなきゃ失礼だろw

186 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xE/DQWot.net
レッスンに音聴きに行ってるよ

レッスンのいいところのひとつは
師匠が自分だけのために
至近距離で吹いてくれることだと思う
憧れの音を観放題聴き放題ってすごい贅沢

187 :名無しの笛の踊り:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CcO+N0pn.net
レッスンの醍醐味は自分のためだけに先生が演奏してくれること
その音を聴いて耳を養っていくわけだ
口やかましくて手本を示さない先生はむしろやめておいたほうがいいだろう

188 :名無しの笛の踊り:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dgCnwP/R.net
>口やかましくて手本を示さない先生w
kwsk

189 :名無しの笛の踊り:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eVL0k1rS.net
どなたか、マイケルコリンズ氏のイデアルG使用時の仕掛けをご存知でしたら教えてください。

190 :名無しの笛の踊り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5jCesm/F.net
あんなちゃんに訊けよボケ

191 :名無しの笛の踊り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tMB/HJlD.net
ザクラリネットのインタビューにのっていましたね。
B40ライヤー、V12、オプティマムでした

192 :名無しの笛の踊り:2013/09/07(土) 11:45:21.76 ID:pL2dtOgX.net
白子正樹は札響の同僚にすら嫌われてるのを気付いてないイタい奴

193 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 09:41:58.68 ID:hz102/uh.net
http://www.youtube.com/watch?v=54Dk31nEU-c
札響の人何度も書かれてるからどんな音かと調べてみたけど
力強い音出す人なんだな。あんまり好きな音色じゃ無かった。

194 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 22:26:39.28 ID:M6CJOY2J.net
俺は音はそれなりに好きだなあ。ふらふら吹くのが気に食わないが。音楽家の性格なんか崩壊してるのばっかりだし、今更気にならん。

195 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 22:34:04.59 ID:M6CJOY2J.net
リチャードホーキンスのB、数週間吹いてみて、開きが狭過ぎるから結局40Bに乗り換えた。
音は好きなんだけど、リードを厚くしても銘柄変えてもやっぱり広い方が自分には合ってるみたい。
ホーキンス欲しい人おるけ?

196 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 22:43:56.10 ID:aew0cT5J.net
>>195
リチャードホーキンスについてkwsk

197 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 23:30:56.06 ID:52gB0o8q.net
>>196
錦糸町のザクラリネットショップにて選定しました。ハンドメイドなので個体差がかなり大きく、どれも良いマウスピースでしたがキャラクターが全然違いました。僕は中でも反応がよく、まろやかな中に芯のある音が出る個体を選びました。
大きな傷は付いてないですが、若干の使用感はあります。ティースマークの付きかけ?も若干付いてます。
開きは確かM13より少し広いくらいですか?
音は素晴らしく、バンドレンなどのマウスピースには出せない繊細さがあります。
師匠にも絶賛されました。

198 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 03:37:25.35 ID:muoNOFT4.net
そうそう
ホーキンスもビルシャーも個体差激しいよな
全体的にオープニングが狭いモデルばかりなのでおれはあまり好きになれない
バンドレンの狭いモデルを吹いてるひとなら一度試す価値はある

おれはエスクラのマウスピースも試奏させてもらったが、
あまり自由が利くというような感覚は得られず
ウィンドウのエッジがものすごく個体差があり
買う気にはなれなかった

ホーキンスを買おうと考えているなら
ビルシャーも絶対試しておくべきだと思う

199 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 11:35:09.54 ID:fmX8gSxF.net
ホーキンスに興味ある方はメール下さい。
ヤフオクにいまから登録するのも面倒なので安く譲ります。

200 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 16:35:04.58 ID:U6mbNWw7.net
M30使いにホーキンスってどうなんだろう?
気になるううう

ザ・クラリネットショップ今度行ってみるかな…

201 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 21:26:16.24 ID:Hh+1xNZp.net
>>200
M30よりも音が吸い付くように出て(高級な楽器とかにあるあの感じです。)、息がロスなく濃い音に変換される感じがよく分かりました。
チェンバーが数あるヴィンテージマウスピースなどの設計と同じく若干ハの字に広がっていることにより、濃密な音と、息通りの良さを得ています。
印象はヘンリーシェドヴィルとかなり近いです。
本当に良いマウスピースです。
なかなかバンドレンに戻れません。
2万5円ほどで買いましたが、良い個体に出会えれば価値は十二分にあります。

202 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 21:32:00.13 ID:kP4dmDZW.net
5円くらいまければいいのに

203 :名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 21:42:11.05 ID:Hh+1xNZp.net
2万5千円でしたすみません...
ほんと、欲しい方いらっしゃれば新品バンドレンくらいの値段で譲りますので是非使ってあげてください。

204 :名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 00:43:53.02 ID:hEzlCJE3.net
オークション出せば?
一万くらいにはなるよ。

205 :名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 01:07:04.84 ID:bMJ8tCd2.net
>>204
プレミアム会員じゃないし、そんなに使わないヤフオクに今更...って考えちゃって....

206 :名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 04:03:56.14 ID:kcexHGTU.net
新しいの買いたいけど、ルブランブリスのLB320B ってどうなんだろう
趣味レベルだけど長く使いたいし、ここは木製にしたほうがいいのかな

207 :名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 21:32:02.58 ID:8D6nkbqN.net
Yahooで白子正樹を検索したら「白子正樹 jack'd」だとさw
もうこの人その筋キャラ決定だね

208 :名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 23:54:08.89 ID:bMJ8tCd2.net
リチャードホーキンスのBに関してですが、アドバイスどおりヤフオクで出品しましたので、ここでの購入者募集は締め切らせていただきます。

209 :名無しの笛の踊り:2013/09/11(水) 04:52:56.23 ID:axMcm5bN.net
他人のセクシャリティ暴いて喜んでいるやつは
自分に自信が持てないかわいそうな連中なんだろうなぁ
そういうやつはストレートの世界はもちろん
ゲイの世界でもモテない

210 :名無しの笛の踊り:2013/09/11(水) 14:08:12.56 ID:8FKuT8aI.net
経歴や容姿も関係なく音だけで評価したいもんだ。

リードの買いだめって意味あるの?一つ一つ梱包されてるしあんまり意味ない気がするんだけど。
開けてからが勝負で箱で置いといても一緒なんじゃ。

211 :名無しの笛の踊り:2013/09/11(水) 17:25:04.69 ID:TbpWrNfc.net
一番は買いに行く時間の節約でしょう。大学生とかなら時間あるだろうけども。
それと、同時期に入荷した箱は傾向が似てるから1箱試してからまとめて買う場合も。
値上がり前にまとめて買う人もいるだろうし。

212 :名無しの笛の踊り:2013/09/11(水) 19:40:16.89 ID:uV5aRypd.net
リードは安売りしてるときに買いだめするでしょ

213 :名無しの笛の踊り:2013/09/11(水) 23:56:37.05 ID:g1oAhcZm.net
だよねえ

なんでわざわざ1箱ずつ買わなあかんの

214 :210:2013/09/12(木) 01:13:44.19 ID:occV6OYw.net
値段が変わるときはもちろんそうだけど、長く置いてるリードのほうが乾燥してて良いんだ!
みたいなこと読んだり聞いたりするから質が変わるもんなのかって思ってさ。

結局、時間とか値段とかで質とは関係ないのか。

215 :名無しの笛の踊り:2013/09/12(木) 01:55:00.05 ID:XZpRVI51.net
自分はストック5箱ぐらいだけど、
袋から出して数日から数週間置いといて、それから水につけて乾かすを繰り返すとか、
いわゆる下ごしらえはするので、ある程度大量におろさないと普段の練習をしながら少しづづ育てることができないな。
長期間じっくり育てた方がやっぱりいいし、結局リードが足りなくなって新しいリードを長時間吹いちゃうのを避けるためにストックしてるよ。

216 :名無しの笛の踊り:2013/09/12(木) 08:31:20.97 ID:VNghwOXB.net
>>214
あんまり長く置いてると変質することもある
バンドレン紙箱のストックを持ってるけど、空けるとリードが変な色に…
クッションのスポンジがこれまた風化してたいへんなことに…

217 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 02:45:30.41 ID:hjGsVn4r.net
30年前のリードでも充分よく鳴る。

218 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 05:06:24.64 ID:k1k9Izwa.net
>>207
あいつはただでさえ人一倍自分の評判を気にする奴だからね
ネット見てさぞかし地団駄踏んでるんじゃないかな
ま、身から出た錆でしょ
実力あるって自分で天狗になってるんだからせいぜいよろしくやってけばいいんじゃね

219 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 08:45:30.80 ID:9dPXx+4C.net
>>32>>42>>113>>136>>140>>143>>192>>207>>218同一人物だな

220 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 09:57:39.38 ID:blBNLwaI.net
よほど恨みがあるのだろうね。
振られた女とか、見限られた弟子とかwww

221 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 11:51:23.73 ID:4U5eRweW.net
タンポの素材場所によって変えてる人いる?

222 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 11:55:15.70 ID:4U5eRweW.net
>>220
同業者かもよやだこわーい

223 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 16:31:33.77 ID:qlU7Er7I.net
それより七三いや九一わけのお兄さんが気になる。

224 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 06:41:37.35 ID:Ji3Z6nKn.net
>>219
オマエもすごい執念だなw
本人降臨か

>>220
あいつに女が抱けるはずがない
弟子とるほど上手くもない

京都でもケルンでもトラブルメーカーだったから札幌でもこうなるのは推して知るべしという感じか
しかしよりによってjack'dとはマジウケルw

225 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 07:34:02.84 ID:ZUsselIi.net
snipped (too many anchors)

226 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 09:32:27.33 ID:yGVTnon/.net
はいはい他人叩くのはやめーや。
わざわざ叩くことあらへんやろ。
こどもか。

227 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 23:03:59.64 ID:Ji3Z6nKn.net
>>225
もっと騒いでください
あなたが騒げば騒ぐほど白○が腐れホモだということをもっと世に知らしめることができます

228 :名無しの笛の踊り:2013/09/16(月) 23:37:13.11 ID:Wgc/w1BT.net
ICON吹いてみた人いる?

229 :名無しの笛の踊り:2013/09/17(火) 19:01:47.36 ID:badicnol.net
横浜のヤマハに売ってたmedirってスペインのメーカーのリード良すぎワロタ

230 :名無しの笛の踊り:2013/09/17(火) 20:53:42.97 ID:zDJi/lud.net
ヤフオクに出したというホーキンス、売れちゃったみたいだね。
タイミング逃した〜。

231 :名無しの笛の踊り:2013/09/17(火) 22:14:06.51 ID:badicnol.net
>>230
俺出品者だけど落札者さんこれでS,B,R揃えなさったらしい...すごい。

232 :名無しの笛の踊り:2013/09/18(水) 17:28:29.33 ID:LOKMyWym.net
>>231
行くべき人のところに渡ったってことでめでたしめでたしじゃね?

233 :名無しの笛の踊り:2013/09/18(水) 20:34:16.15 ID:Q9Zvg+Dr.net
これが事実なら恐ろしいな
http://mimizun.com/log/2ch/suisou/1251452682/

234 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 00:45:25.23 ID:ICmWkqVe.net
Twitterでアドバイス頼んだら丁寧に教えてくださってすごい良い先生だと思ったけどなぁ...
まあ噂にはなってたけど...

235 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 01:16:54.13 ID:5G6itPIU.net
久しぶりに吹きたくなったけど、かれこれ7年くらいケースから出してないから怖い。 腐ってたらどうしよう。

236 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 06:43:38.81 ID:yJP+UDn6.net
まずタンポは全滅だろうからそれなりの出費覚悟だね

237 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 15:06:06.30 ID:N71Sv3FM.net
A管がコンディションによって鳴らしづらくなったり、そうでもなくなったりする。楽器は乾燥してたほうがいいっていうけど、乾燥/湿潤でどのくらい変わるのかな?体感できるほど変わるものですか?

238 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 17:13:55.18 ID:ICmWkqVe.net
>>237
そりゃあね。楽器はもちろんそうだけど、リードも乾燥した状態で良く鳴るリードと湿気た状態で良く鳴るリードって違うから、一回微妙で捨てそうになったリードでも実はコンディションによって使えたりするんだよね。

239 :名無しの笛の踊り:2013/09/19(木) 18:50:31.12 ID:5G6itPIU.net
>>236
ありがとう。
タンポ変色してそう…割れたりしてたらどうしよう…臭そう…放置してた自分が悪いんだけど…

240 :名無しの笛の踊り:2013/09/20(金) 00:12:34.58 ID:WRJ8JCfm.net
20年放置してから吹いてみたけど結構普通に鳴ってくれたよ。タンポもちゃんと塞がるし。
腕のほうはガタ落ちだったが(当然か)。

241 :名無しの笛の踊り:2013/09/20(金) 11:39:39.35 ID:jT1qCddM.net
>>240
>>235だけど、20年間全くケースから出してなかった?
だったら勇気を振り絞って出してみようかな…。

242 :名無しの笛の踊り:2013/09/20(金) 19:49:17.46 ID:m2MrUfGS.net
8年間殆どケース開けなかったけど吹けたよ。

243 :名無しの笛の踊り:2013/09/21(土) 03:10:54.39 ID:jwFS3P/Q.net
7年程度なら全然平気。20年間少なくともA管には全く触れなかったよ。
楽器より自分の腕を心配したほうがいい。楽器のリニューアルは容易にできるが
一度落ちた技術はそう簡単には戻らない。

244 :名無しの笛の踊り:2013/09/21(土) 07:19:49.93 ID:YRdk74GF.net
皆様ありがとうございました!
実家に帰ってクラリネットの様子見てきます。

245 :名無しの笛の踊り:2013/09/24(火) 22:46:36.06 ID:HWPRKF+3.net
毎日パカパカ開ける暇人だから何年もほっとくなんて信じられない。

素晴らしい材質の木使った楽器がタンスや学校の倉庫にたくさん眠ってるんだろうな。
埃かぶって朽ちていくのは勿体ないね。

246 :名無しの笛の踊り:2013/09/25(水) 13:23:17.89 ID:I9AoBTHQ.net
http://youtu.be/6pa2WMuP-ZU
アリニョンのマスタークラス
こういう可憐な音色にすごく憧れるんだけど、こういう音をつくりやすい仕掛けってあるのかなぁ?
個人的にはあまり厚めのリードでは、こうはならない気がしている
それとも息の支え次第なのか。
結局は奏者のウデになるんだけども…

247 :名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 04:33:27.33 ID:oKBXCKQt.net
薄めのリードをやや深めに咥えるとそんな感じにならないかな。
あくまでも俺の個人的感覚。いつもバンドレン2半を使っている。

248 :名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 22:39:47.95 ID:BzLY1bnP.net
今朝6時のBSでブラームスのクラ5やっていた。
レコード・CDは一杯もっているが実演は2回ほどしか聴いていないし、TVの
オンエアも珍しいんじゃないかな。第3楽章カットされてたのが非常に残念・・

249 :名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 23:47:17.48 ID:Ff46yCCz.net
三界さん

250 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 16:13:25.72 ID:jUJBqgfu.net
これって蹴るんとなーと同じ楽器だよね
Made in France とかやめてほしいw

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117561721

251 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 17:02:13.63 ID:F90tigjx.net
>>250
それ繰り返し出品されてるぞ
出品者は絶対ニセモノとわかって売ってるよな
東陽町に通報したほうがいいんじゃ?

252 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 22:23:19.27 ID:PA+6Jc7V.net
白子さあ、空気読めよな
毎月のように定期の前に出しゃばってしゃしゃり出てくんなよ

253 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 22:35:27.28 ID:cAfNFqSZ.net
>>252
特定しました

254 :名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 10:14:06.09 ID:J7B/8tyh.net
>>250 うわマジでニセモノだw
新品なのに上管に刻印がないwww

255 :名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 22:19:22.20 ID:JYoaVIMH.net
>>253
本人降臨か、躍起だなw

256 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:54:31.10 ID:3TJiiA2U.net
おもしろいのがYou Tubeにあった。

フェスティバルのグリーンラインの音。初めて聴いた。
http://www.youtube.com/watch?v=r7-0pp-Prko

RCプレスティージュの木の音。
http://www.youtube.com/watch?v=HRmTuMniwuQ

R13の木の音。
http://www.youtube.com/watch?v=YR1Pszs7wM4

R13のグリーンラインの音。
http://www.youtube.com/watch?v=ipu50pEGQ3Q

257 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 22:07:56.98 ID:TPYlZ49+.net
やはり、本人の音だね。

258 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 22:13:21.48 ID:tCPjBqM/.net
マウスピースや楽器を変えると、
最初は「全然音が違う…!」と感じるのに、
慣れてくると以前と同じ音が出てるようにしか思えないのは何故

259 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 23:24:02.63 ID:+Lg7anz8.net
錯覚だから

260 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 23:35:57.72 ID:nzZ5LdXu.net
>>256
これ聴いてGLいい音とか思うやついんの?
プレステいい音すんなー

GL音飛ぶのは分かるが、音色が損なわれすぎだろ

261 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:06:02.38 ID:tdmw6RYW.net
>>254 これ中国製のコピー品だな 直販サイトではきちんとchina(homeland)
って掲載してる。この出品者は悪質だな。

262 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 11:33:15.47 ID:BnmED8fN.net
>>256
GLのフェスティバルよりも木のR13の方がいい音してる気がする

263 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 17:29:04.64 ID:SxA4EvET.net
プレスティージュには5RV(ライヤー)
フェスティバルにはB40(ライヤー)

このセッティングが合ってるような気がする

264 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 17:42:11.75 ID:2fddyYjI.net
そういうセッティングの傾向がプロにあるね。
でも、R13系統のトスカには5RVライヤー多いね。
なんでヴィンテージ売れてないんだろ。

265 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 18:05:21.55 ID:SxA4EvET.net
ヴィンテージ1本だけ試奏したことあるけど、音量があまり出なかった
そういう機種なの?

266 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 23:42:33.84 ID:WHGsPId9.net
フェスティバルや特にプレステージュに慣れてるとR13は音が小さい感じがする。
少ない息で効率よく演奏するのが上位機種で、R13は固いリードでたくさん吹き込んで鳴らすものだと思う。
ヴィンテージもR13と同じだと思うけど、ジョイントの金属リングが無いので大人しい音色になるね。

267 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:08:15.91 ID:ZrmHU7Im.net
ジョイントの金属リングってそんなに音量には関係ないような。
もちろん、ベル先のリングは音量に関係あるように感じるけども。
トスカって金属のジョイントベルなかったんでは?

268 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:23:52.17 ID:CFCMIJuK.net
>>267
トスカは、グリーンラインには接続部の金属リングがなく、グラナディラ製にはある。

269 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:38:59.83 ID:a/b7lZme.net
昨夜、テレビでミラノスカラ座のガラコンサートをやっていたけど、クラは二人ともセルマー吹き?

270 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 21:58:21.44 ID:ZrmHU7Im.net
来月に出るヤマハの新製品についての情報はまだないの???

271 :名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 10:08:54.10 ID:Mz/lG78o.net
R13系統は輪郭と透明感が持ち味。コンチェルトでのソロは特に映える。
RC系統は息づかいと温かみが持ち味。弦とよく溶け込む。

個人的には、ソロ、サポートとどの場面においても、いろんな音色が出せる楽器が理想。

272 :名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 15:45:37.28 ID:2aOB4yU8.net
ヤフオクに出てるESMの木製マッピってどうなの?

273 :名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 19:24:00.42 ID:JdMUAcdS.net
個人的には微妙。
鳴るけど、暴れ馬って感じだった。

なんだかんだで、バンドレンには全く及ばない。
ホーキンスやヴィルシャーやナガマツみたいにエボナイトでがんばってる所の方がいいな。
もちろん個体差は大きいが。

274 :名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:27:48.51 ID:2aOB4yU8.net
>>273
ありがとう!
一本ネタになるマッピが欲しいなって思ったけど、同じ出品者が出してるARBグレートネックオリジナルとかいう奴買ってみようかなw

275 :名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 21:46:36.62 ID:H18piUm3.net
>>272
あれを木というのは詭弁
グリーンラインと同じものだぞ

>>273
長松さんは材料があれば本当の木のマッピ作ってくれるよ
ヴィオットなんかも頼めば木で作ってくれるんじゃない?
(ツィンナーに総グレナディラ製のブランクがあるから)

276 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:03:25.99 ID:41PBrEOd.net
ウッドストーンのピンクゴールドとボナードBUZZのピンクゴールド。
劣化が早いのはどっちだろう?

277 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:06:47.90 ID:nOl259dp.net
落としやすい方

278 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:21:51.45 ID:Lom63xCY.net
ウッドストーン滑らない?
ヴィルシャーだからかなあ、第九の4楽章のマーチ前んとこでトゥルってなって大変なんだけど。

279 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:30:56.72 ID:nOl259dp.net
ねじの重さやバランスが重要だとオプティマムで学んだ

280 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:38:01.27 ID:41PBrEOd.net
なるほど!ありがとうございます<(_ _)>!

281 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 00:50:22.42 ID:Lom63xCY.net
オプティマムってどうなの?食わず嫌いで吹いたことないんだけど

282 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 01:24:39.75 ID:nOl259dp.net
落ち着いてると思う
プレートは音色いいやつと、鳴らしやすいやつで特徴が出ておもしろい

283 :名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 01:46:58.79 ID:aAJ0VDPo.net
クラのオプティマムは縦にしてる人が多いね。
持ち替えのときも滑らないし、音は落ち着いてるし音量も出せる。
国内に高級リガチャーが蔓延してる今は中学生でも使ってるけど、自分は長く使ったな。

284 :名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 20:05:24.05 ID:eSXO/fLu.net
オプティマムっていいんだ。
なんか金属量が多くて重そうなイメージだったけど。
MOよりいいかね?

285 :名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 12:33:29.30 ID:TTXj3PYD.net
クラのマッピをリフェイスしてくれるところってあるの?
gottsuくらい?

286 :名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 17:20:56.39 ID:1k0jFT1m.net
B45のマウスピースってどんな音色の特徴があるの?

287 :名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 23:17:43.04 ID:6cQbmG5k.net
buzzとボナードって価格差ほど変わるか?

288 :名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 12:36:31.72 ID:mHj5OWI5.net
ボナードの良いやつを探した方が良いと思う。
B45は音が汚いと思う。音量出るけども。
gottsuでリフェイスしてもらったことあるけど、良く鳴るようになったが、音色の柔らかさも無くなった感じがした。B40でやってもらったけど。

289 :名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 14:49:20.16 ID:WCSURPgj.net
>>287
リガチャーは価格と質がまったく比例しないぞ

290 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 11:20:43.14 ID:gE+dsid8.net
>>286
音量は得られる
気を付けないと音が開く傾向がある

…気がするw

291 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 11:46:02.21 ID:qXHH+pC1.net
きのうの「題名…」で吹いてた人、Tosca?

292 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 11:51:21.72 ID:CoieRi7o.net
そう、亀井良信さんはTosca

293 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 12:51:09.27 ID:hnbW34Py.net
グレナディラだけどね。
トスカもウッドがおすすめ。

294 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 17:06:47.44 ID:5lrK9eEv.net
リング無しのバレルを使ってた気がするが
ICONのブラックニッケルっぽい物だったね

295 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 18:55:44.87 ID:erltyl5c.net
>>291
なんの曲吹いたかkwsk
見逃した…

296 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 19:03:50.43 ID:1Tf38F+G.net
>>295
プーランク第1楽章
「隠れた名曲」なのか……はぁ

297 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 19:16:31.14 ID:o5T1rZqt.net
誰かうpお願い

298 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 19:20:38.70 ID:mpreQ6+S.net
>>296
クラ吹きじゃないと知らないんだろうなあ。
>>297
BSで再放送あるよ。

299 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 11:13:39.23 ID:q4fWtrnC.net
レザータイプのリガチャーで人気なのは?

300 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 16:26:26.17 ID:kjzgQVUo.net
GFかなあ

301 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 18:56:08.09 ID:jmVyzqIC.net
Rovner 定評あるんじゃないかな

302 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 19:35:52.87 ID:DIh6BBFx.net
意表をついてグロタン

人気どころか知ってる奴いねーかw

303 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 20:20:29.44 ID:V0GhWvJd.net
メッシーナからあたらしいのでたじゃん。

304 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:26:43.58 ID:huQYBHfB.net
ブルズアイのルークいいよ〜

305 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:32:44.68 ID:MHWnDZcE.net
>>299
最近人気なコダマを推す

306 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 00:32:10.04 ID:HsUp4lab.net
クラリネットは門外漢なんだけど、お願いが。
ハイトーンが柔らかくて暖かい音色。これが好きなんです。
そういう音を聴かせてください。

307 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 07:07:27.95 ID:arPEV4TR.net
>>306
カール・ライスターとか?
ドイツ系の奏者(古くないやつね)選んどけばそんなに間違いはないんじゃないかと

関係ないけどwikipedia見てたらベールマンとかミュールフェルトと現代の奏者がふつうに並んでてなんか面白かった

308 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:17:09.86 ID:nt8b3sJ7.net
ドイツ系じゃなくても世界のトッププロならハイトーンもみなきれいだよ。
ただイギリス系だとやや硬質でクールな音感になる。
そのへんできかれるアマチュアオケやブラスに求めるのはちょっと酷かな。
どんな楽器でもハイトーンは一番難しい。

309 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:29:28.01 ID:mBXpZUvB.net
サンサーンスのクラリネットソナタっていい曲ですね。

310 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:35:54.62 ID:EeWELpEH.net
何をいまさら。

311 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:37:14.40 ID:mBXpZUvB.net
ごめんなさい。

312 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:46:12.77 ID:9InvDxtX.net
いいよ。

313 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 10:16:08.58 ID:5B3oM4ED.net
たぶんクラリネットやってないけどせっかくスレお越し頂いたのに、いきなり高圧的なやつってなんなのw
ブラームスの2つ、サン=サーンス、プーランクがクラリネット&bull;ソナタの最高峰ってイメージかな。自分的に
レーガーとかいろいろあるけども。

314 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 10:18:19.80 ID:5B3oM4ED.net
点が文字化けした(^ω^)

315 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 13:55:48.35 ID:WBc9jr2g.net
室内楽に、けっこういい曲が沢山ありますよ。ブルッフやモーツァルトのトリオ、いろんな作曲家の木管五重奏…

316 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 20:50:04.94 ID:YPkhT98o.net
室内楽だと、ベートーヴェンの「街の歌」が好きだな
よく「町の灯」と間違われるけど

317 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 21:22:16.96 ID:2FAyzqi/.net
プーランクの6重奏曲が好きだ。
感動の押し売りって感じは否めないが。

318 :名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 01:09:40.42 ID:TcnyJvNz.net
クラリネット・ソナタをいうならバーンスタインとコープランドを忘れちゃいけない。

319 :名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 10:12:50.64 ID:nwvFpU9S.net
ヨーゼフ使ってるプロって誰かいるのかな?

320 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 02:12:53.21 ID:k2eRVxJX.net
ディルク・アルトマン

321 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 10:40:14.30 ID:PQoXq3eK.net
ありがとう!

322 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 19:51:07.77 ID:+pVnErtR.net
ヨーゼフって最初の響ってモデルは、見た目が好きだったけど、結局なんか普通に安っぽい感じになってしまったね。
個人でがんばってるところのやつって、音量が足りないと思う。
セゲルケもロッシも、、、

323 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 22:54:22.40 ID:vDJ7uWrN.net
>>320
本業はエーラー式の別の楽器でやってんじゃないの?

324 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 12:22:15.40 ID:4ZRCmGL5.net
クラリネットの特殊技法ってどんなものがありますか?

325 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 15:08:14.18 ID:3S6l7n/2.net
ディルク・アルトマンは、本業でもヨーゼフだったよ。4月に来日したときも使ってましたよ。

326 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 15:15:32.34 ID:tzBGbl0B.net
835 名前:名無し行進曲 [sage] :2013/11/04(月) 09:08:12.98 ID:osgK8GQT
>>834
ソプラノ吹きが吹くクラの音が、ほんとうのクラの音だ。
クラシックの権威主義のクラの棒吹きの音じゃ、音楽はできん。

wwwwwww

327 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 15:52:43.05 ID:91cY9McI.net
http://youtu.be/dTN4z5luN-o

328 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 19:31:42.30 ID:Pm4Ltmn8.net
団員募集
練習日:毎週土曜日 13:00〜17:00
練習場所:大塚小学校音楽室・文京福祉センター視聴覚室
団費:18才以上 500円/回
   高校生  300円/回
   中学生以下 無料
ただいま当楽団では団員を募集しております。
合奏に参加できるレベルの演奏経験がある方または、久々に楽器を始めたいと思った方(ブランク不問)下記のフォームにご記入の上送信をお願い致します。
当日使用する譜面は、こちらでご用意いたしております。
見学の際は、楽器を持ってお越しください。
もし手持ちの楽器がない方は、団保有の楽器も多少ございますのでお気軽にご相談ください。
団員一同、皆さんの御来団を心よりお待ち申し上げております。

http://kuromon.jimdo.com/

329 :名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 20:23:37.89 ID:xDVTfICr.net
>>326
そいつにチェコフィルとかプラハ歌劇場とかを聞かせてやれ
奴らモーツァルトだろうがおかまいなしだ

330 :名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 01:03:18.27 ID:jCI0vLdv.net
ストルツマンの奥さんが日本人って今知った。去年結婚て。

331 :名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 01:28:48.88 ID:17rVaghH.net
へ〜、知らなかったわ
新婚さんなのか

332 :名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 02:56:48.29 ID:jCI0vLdv.net
こんなお方…

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%83%9F%E3%82%AB

333 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 11:09:49.43 ID:ACwpZyQe.net
クラリネットの魅力は?

334 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 12:04:54.93 ID:OKn1Os1M.net
音域の広さ

335 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 20:46:17.50 ID:ACUrkXSp.net
値段の安さ

336 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 23:01:58.02 ID:P6s6DwGQ.net
楽器の軽さ

337 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 23:13:39.59 ID:P6s6DwGQ.net
とうとう浜中さんが・・・合掌。

338 :名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 23:54:57.27 ID:aLxbjTWk.net
安らかに…

339 :名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 12:40:09.23 ID:PN8W4fMy.net
(′;ω;`)

340 :名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:49:10.58 ID:phoc1EXs.net
ご冥福をお祈りします

341 :名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 21:44:59.83 ID:dMSEZ4se.net
浜中さんは巧いだけでなく、「自分の音」をはっきりともっている人だった。
僕は大好きだったな。本当に残念。

342 :名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 22:43:43.08 ID:My3H5DWO.net
コンクールで優勝したときにこれからも頑張れよって肩を押してくれて、それがどれだけ励みになったことか....

343 :名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 23:34:42.76 ID:/eCJAWhT.net
今のNの首席も彼の生徒だよね。

344 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 05:23:10.32 ID:yg//BdaW.net
最期はディヴィンヌ吹いてたよね。

345 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 13:34:11.64 ID:/I/NkZfQ.net
今のN響クラリネットって小さくまとまってて面白くない。
横川磯部時代の映像見たときいつも思う。

346 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 17:51:27.65 ID:chTqRd+V.net
浜中さん、一見キザなおじさんに見えましたが、優しいおじさんでした。合掌。

347 :名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 00:33:42.05 ID:vdp1nEAY.net
40年前からアルファ・ロメオ一筋でした。
かなり昔、室内楽のレッスンでモーツァルトのセレナーデc-moll (12番)を
見ていただきましたが、その時、「もっと大きな表現をするには<ノ−パン>のきもちになれ」と
物凄い表現で教えて頂きました。
あの時はビックリしたけれど、良い思い出です。

348 :名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:09:45.38 ID:EWAhJTnF.net
フランス放送響、「アルカラ」をA管で吹いてたw

349 :名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:40:51.88 ID:7iimfrC4.net
LIMITED MODELS - クラリネット - ヤマハ株式会社
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/clarinets/limitedmodels/

350 :名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 07:48:42.42 ID:kb+szqgJ.net
なんかごつい。で、高すぎる。クランポンみたいな価格設定だなぁ。全くの新しい機種でないのに。
ヤマハって音程補正無くてもかなりいけるのに、ゴテゴテして響の軽さがなくなりそう。
立ち上がり音孔はシグネチャーなんかでもやってるけど良さそうだ。
イデアルGに勝てる機種になるか1?

351 :名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 11:54:30.31 ID:exfd6yci.net
なんで限定にしたんだろう?

352 :名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 14:38:45.03 ID:kb+szqgJ.net
定番にするには高すぎるからじゃね?
所詮SEだし。ラボシリーズみたいに展開したら面白かったのに。
それにしてもクラリネットも高くなったね。

353 :名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 21:02:21.94 ID:g6oGSoz2.net
どんどん高級化して値段も上がっているけど、俺には猫に小判だな。
R−13クラスだって充分高級品だがね・・

354 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 00:20:41.73 ID:mosmY5Ni.net
CS系でフェスティバル以上の柔軟さとパワーを期待してたのだが残念だ
フィネスに今の技術詰め込んだらいいのできるのにな

355 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 10:26:14.85 ID:WRWH0s9P.net
一番最初に買った楽器って何だった?
自分は中1の時買ってもらったYAMAHAの10万くらいのやつ。

356 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 15:30:47.03 ID:R0gjB9Rn.net
ヤマハ
子供だったので、機種も値段も知らない
もう手元にないから確認もできない
次がRC、今がトスカ

357 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 18:54:06.71 ID:wvWaUvd+.net
セルマー10S IIだった。
ふきづらかったよ何か。
選定品だったから他の吹いてないけど
いい楽器なの?よくわからず吹いてた

358 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 20:14:19.79 ID:FnjGZneS.net
プレスティージュ。経験7年目まで学校楽器だった

359 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 20:58:44.62 ID:SMrnhi2M.net
フィネスいい楽器だったね。

360 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:25:59.21 ID:OfX3cFyP.net
YCL_35。コスパは高かった。

361 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:41:21.04 ID:UlRvFrOs.net
setmkf試奏したよ
重い(物理的に)
ヨーゼフにとっても似ていると思った。
seみたいな軽い感覚に少し重厚感のある音で非常に吹きやすい。
ただ最低音補正キイが慣れないと邪魔で仕方が無い。
なくてもいい気がするけども…
個人的にはかなり好き。こだわり抜いた感じがあって、好感が持てる。
値段も大胆だけど、相応。
音の抜け、音程ともに素晴らしい。

362 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:38:52.36 ID:wOZgj775.net
試奏でそういうことがわかるなんて裏山

363 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:52:37.20 ID:2gSDNeSc.net
ヨーゼフ吹いたことあるくらいだから>>361は相当クラリネットマニアなんだろう。参考になる。


Henri SELMER Paris - Privilege clarinet NEW version:
http://youtu.be/yAOsBM0g6p4

プリヴィレッジのロゴ今で通りの方が格好いいなと思う。

364 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 04:45:25.05 ID:TNarNTMN.net
なんでイデアルでなくSEシリーズで出したんだ?
イデアル系なら買おうか考えるのに。

365 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 08:05:19.91 ID:6vvgIydW.net
>>364
オレも本当にそう思う。
なんでSE?こだわる理由あんのか?せめてCSだろと思うんだが…
イデアルGは本当にいい楽器。クランポンから乗り換えたが後悔はしていない。楽器として一皮も二皮も剥けてる。
でも気になるKFw

366 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 09:03:28.53 ID:9dwxhyZu.net
昨日吹いてきた。イデアルGの方がいいだろって感じ。
とても自然な吹奏感。KFは悪くないけど、トスカでいいんじゃね?って感想。
そして、やはりKFは「フジイカズオ」ってのも内々にはあると思う。
藤井一男さんがかなり協力したみたいだし、KFから無理矢理ドイツ語持ってきたような気がする。
イデアルGみたいに、もともとドイツ指向ならドイツ語持ってくるのも分かるけども・・・。

367 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 15:25:32.70 ID:bxibk4nK.net
CSでやれば良かったんだろうけど、もうHUさんいないしね

368 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 19:42:23.34 ID:nsJzkF3w.net
そうなんだ。高いけど売れそうなのかな?

369 :名無しの笛の踊り:2013/11/18(月) 23:09:02.66 ID:9J7DAFql.net
N響のブラ1をEテレでみた。
第二楽章のソロは普通B管で吹くものと思っていたが、松本選手はA管で吹いていたな。
確かに楽譜はA指定だが・・かなり吹きにくそうな感じが・・・

370 :名無しの笛の踊り:2013/11/18(月) 23:14:06.91 ID:ehPzfuew.net
松本さん真面目だし(関係無

371 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 10:51:14.38 ID:pyExDA9D.net
今使ってるマウスピースがB40ライヤーなんだけど、B40の高音域の音色と比べるとかなり違うものなのかな?

372 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 11:15:27.41 ID:8n5E9Mnb.net
>>371
個人的な感想だけど、ライヤーは無印に比べてやや暗めで落ち着いた音色になると思う。暴発しにくい。個人的な感想ね。

373 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 19:34:53.19 ID:45P8nfs9.net
>>369
指揮者が指定することもあるんじゃない?
クソ真面目にA管で吹いてるのたまに見るよね

374 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 21:32:48.47 ID:OMQosmwK.net
A管指定なのは音色の問題かねぇ?

375 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 22:11:50.37 ID:eX/B31H9.net
いいや、ホ長調だからB管=嬰ヘ長調の楽譜を書くのがただ面倒くさかっただけさ。

376 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 00:14:37.32 ID:yYYJllhx.net
M本さん、単に読み替えがイヤだったんじゃない?

377 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 12:45:32.13 ID:LduNzAXR.net
フェスにSバレルが合うらしいけど、実際のところどうなの?

378 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 13:41:11.42 ID:zzzWecOD.net
ここのクランポン吹きさんたちはリペアはやっぱサトテクノで?

379 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 14:21:32.83 ID:MeoNI6le.net
錦糸町派

380 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 14:45:27.08 ID:UoAsj0rM.net
東洋町派

381 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 22:24:53.33 ID:CNtUmujC.net
ICONどう?

382 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 00:20:29.58 ID:3GksCtVD.net
>>377
フェスではずっとそれ。
一番しっくりくるとおもた
吹く時の奥行き感が増した気がする

383 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 00:42:35.47 ID:b/dlQ3ld.net
みんな楽譜はどこで買ってる?
ヤマハだとレパートリー少ないし、フルートのムラマツ的なとこってあるのかな?

384 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 00:42:43.47 ID:zz3aeIGO.net
>>377
前は正規品は66mmのSバレルと65mm通常バレルがセットだったけど今はどうなんだろ?
サト・テクのSバレルは更に内径を大きくしたり、テーパーつけたりのを何タイプか売ってるね。
確かにR13よりはフェスティバルの方がより効果が出る感じ。

385 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 13:14:14.42 ID:N3+dzMsP.net
今のフェスについてるバレル2本はSバレルでもなくメーニッヒでもなくフェス通常バレル2本。

386 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 13:16:12.88 ID:N3+dzMsP.net
フェス通常バレル66mmと65mmの2本ね

387 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 19:56:04.60 ID:DRFtXzil.net
>>383
東陽町か銀座のYAMAHA。
だいたいなんでも揃う。

388 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 20:05:28.53 ID:Oa5wUYsG.net
錦糸町

389 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 18:26:34.93 ID:ADzOiMJo.net
錦糸町は長居しにくいなぁ。狭くて、、、。

390 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 21:42:49.66 ID:MKjy/GPU.net
リードの美味しさ
ダンツィ(甘みのある深い味わい)>>>>ゴンザレス(しっかりとした自然の味わい)>>>>>メディア(素材の味を活かした味わい)>>>Rico(まあ普通かな。レゼルヴはそこそこ美味しい(>>>>>>バンドレン(保存料がキツい。苦い)

391 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 21:56:44.26 ID:9vBD/Jn0.net
いや、リコのシックブランクが一番まずい。
あれはなめてられない

392 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 22:17:31.36 ID:8fnjc28V.net
>>390
メディールは若いめで収穫するらしいけど関係有るかな?

393 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 00:37:27.58 ID:DYOfRoqw.net
楽譜なら銀座の山野楽器でも買ったことがある。

394 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 01:37:13.57 ID:dbnFqbwh.net
楽譜は錦糸町の通販

395 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:23:33.74 ID:4cKwrWSQ.net
>>390
音色かと思ったら味かよwそんな選び方初めて聞いたよwww

396 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:40:21.11 ID:zKfW2G+S.net
ゴンザレスは口に含んだ瞬間アルゼンチンの匂いがぶわーっと鼻に広がる。
バンドレンは他に比べて不味すぎ。

397 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:40:30.77 ID:RSVenAq2.net
リードは使わなくなったら茹でて食えるからいいよね

398 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 08:09:54.50 ID:OSvoGSnD.net
>>397
土に埋めて醗酵させないとだめだぞ

399 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 21:40:07.61 ID:NP7GCmEr.net
ヤマハの新作は来年秋以降?
I氏監修ならCS系のタッチ感でSE系の音色とかかな?
和風トスカかな?どんなのできるか楽しみだな

400 :名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 22:37:02.59 ID:g3mN2Nxu.net
ヤマハクラリネットの使ってるプロが、最近よく使っているリング無しバレルってどうなの?

401 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 09:44:34.84 ID:5nmqPpWy.net
リング無しバレルって冬は割れそうで怖い

402 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 09:46:11.52 ID:tNe8Dg6v.net
ジョイントが硬いなって思ったらリング無しは無理に抜いたら絶対だめだよ

403 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 19:22:58.86 ID:JM2vcbws.net
リングのないジョイントのベルやバレルは
コルクが厚めにできないんだよね

一部の楽器に使われている
カーボンファイバーを巻いてあるジョイントは
かなり強度は増すけどね。

それでも昔あったエリートは管が薄いから
中古はクラックが入ったものが多かった

ディヴィンヌってエリートみたいに
将来消えゆくモデルのように思える

404 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 01:07:28.25 ID:kZfWmnhj.net
東京の武蔵野交響楽団のクラリネット吹き達は男女関係が乱れているらしい。。
真面目な楽団だと思ってたのに。。。
同棲している彼女がいるのにお構いなしに楽団の女を口説くやつがいるそうです。
楽器に打ち込んで男女関係の経験ふまず大人になってはじけちゃってるのですかね。。

405 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 01:11:15.22 ID:kZfWmnhj.net
武蔵野市民交響楽団ね!

406 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 01:24:23.26 ID:RvX6xMYg.net
どうでもいい^^

407 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 12:01:48.68 ID:3R4OGK5z.net
思う存分やってくれ。

408 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 17:46:00.68 ID:+ObeUGg8.net
知り合いいるな!ホントそんな奴いくらでもいるだろうけど、聞いてみるかな。

409 :名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 18:57:29.37 ID:2Ip3tNbd.net
>>404
どんな楽団にも不倫浮気裏切りのオンパレードがある。
大切な女は入れない近づけさせないのが一番の予防策。
芸術を愛してるのか異性や欲望を愛してるのか分からなくなる。
情けないことだがな。

410 :名無しの笛の踊り:2013/12/09(月) 18:30:32.34 ID:h5GdyJeF.net
急にレベルが落ちたなw

411 :名無しの笛の踊り:2013/12/09(月) 18:45:40.30 ID:1uD5FKGp.net
なんだかここは自演がうろついてるな

412 :名無しの笛の踊り:2013/12/09(月) 19:22:00.47 ID:UTsCZvaI.net
そんなもん、どこでもあるだろ。
いちいち騒ぐほどのことではない。

413 :名無しの笛の踊り:2013/12/09(月) 22:03:11.29 ID:wexTqb4c.net
うちの団にはなさそうだが

414 :名無しの笛の踊り:2013/12/12(木) 10:00:10.51 ID:R3nFn19P.net
R13とRCの内径の違いってどこがどう違ってるの?

415 :名無しの笛の踊り:2013/12/12(木) 10:46:40.60 ID:5IB9WDIz.net
>>414
ボンキュッボンかスットンか

416 :名無しの笛の踊り:2013/12/12(木) 23:34:10.99 ID:LSKLJSql.net
メイエの五重奏二曲聴いた。
ホールでかすぎ。それもあってかppが小さすぎ。
さらにはppを誇示したいのか曲として必然性のないところ
(ppと書いていない箇所など)でもppやpppを多用。
一方で弦は個人技は高いものの練習不足を露呈。

結果、ただ早いだけで弦がギクシャクしたモーツァルトに 
なよなよしたナメクジブラームス。
最低だったな

417 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 00:06:06.46 ID:tiU9JRTs.net
そもそもフランス人にドイツ音楽は向かんだろ

418 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 00:18:54.08 ID:cptlbh1d.net
オレはジャストサイズの橋本で聴いたよ。
これは正解だった。
弱音の絶妙なコントロールとテクニックには感心した。
しかし協調とバランスを大切にする姿勢は理解できるけれど、そこだけに留まらず個々が更に一歩踏み込んだ積極性をアピールしてほしかった。
抑揚が緩やかで劇性が控え目なのもそんな印象に拍車をかける。

419 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 00:33:07.63 ID:B3MfoOCI.net
あのでかいホールでも技術が凄いことは伝わったので感心はした。
でも感動はしなかった。

420 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 15:00:48.78 ID:jH4tAb30.net
メイエ@武蔵野のバッハのパルティータすばらしいなー
昨日エリオットカーターの協奏曲吹いた板倉康明さんと比べてレンジの幅広すぎ
プログラム変更あって今日もカーターのクラリネット曲聴けるのが嬉しい

421 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 16:02:52.98 ID:rDesG8Wo.net
クラリネット五重奏って作曲家からしたら弦楽四重奏書くわって感じなのか名作少ないね。

422 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 16:33:16.73 ID:jH4tAb30.net
メイエの無伴奏コンサート後半
ブーレーズのドメーヌ→テレマンのファンタジー→ベリオのセクエンツァIX凄すぎ
本当にクラリネットという楽器1本で奏でてるのか?というくらいすばらしい音楽、半端ない

423 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 20:24:00.51 ID:nTiLIXua.net
板倉康明さんの良さはどこ?

424 :名無しの笛の踊り:2013/12/17(火) 13:47:04.60 ID:S0szhiZU.net
日本人がやりたがらない曲を演奏してくれるので
国内外の現代音楽作曲家にとってはありがたい存在

425 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 18:46:14.66 ID:nWBR49G0.net
リードを年末セールで買いだめするか年始を狙うかで迷う貧乏人

426 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 22:50:02.93 ID:MxkseNq3.net
年始のアクタスがいいんじゃないかい?

427 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 23:21:28.54 ID:ii1Eaehe.net
ブイケンス死んでたんだな
http://www.peeep.us/409e932b

428 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 23:49:43.68 ID:+lToEaEj.net
シアキングが故人ってのも…

429 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 00:04:11.96 ID:NasFrpEs.net
ライスターもいつまで聴けるかなんて思っちゃうね

430 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 06:32:17.30 ID:sei46ewR.net
ライスターはあの太り具合でよく元気にしてられると思う

431 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 13:24:52.77 ID:JAmuGbyR.net
SEVマスターKF すごくいいぞ。昨日ドルチェで吹いてきた!

432 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 23:55:56.14 ID:3EU6UI5H.net
>>431
プレートがダサい

433 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 23:59:19.63 ID:Pi5qg0vb.net
>>431
どういいのか個人の感想でいいから書けよ

434 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 00:04:08.11 ID:Pi5qg0vb.net
>>431
どういいのか個人の感想でいいから書いてくれよ

435 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 01:05:01.94 ID:OXlol7XE.net
>>431
どういいのか個人の感想でいいから書いてくださいよ

436 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 03:51:35.42 ID:P+sQvj3i.net
>>431
どういいのか個人の感想でいいからお書きくださいませ。

437 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 07:39:01.17 ID:K+XzU7jJ.net
SEVMKFって音が深い。重心が低いところにあるイメージ。
音のツボもしっかりしていて、豊かな音でいい。
プレステージやらフェスティバルはそれはそれで、魅力的な音色なんだけど、
個性のない音だけども、とにかく響きに特化して開発した感じ。

補正キーは最悪。まず操作しにくい。最低音(ミ)を吹くときに押してみたら、音色が酷い。
ファについては、トスカと同じくらいの出来だけど。

438 :名無しの笛の踊り:2013/12/24(火) 01:27:06.14 ID:ZHbjYM20.net
>>437
個性が無い音色なのはそのSEVmasterKFのこと?

なんで余計なダサいプレートつけるんだろ。
普通のSEVmasterもほくろみたいなの付いてるし。
それだけでなんかいや。
でも試奏はしてみたいかも。

439 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 02:51:15.27 ID:svVhe7UH.net
>>438
プレートは吹いているときは見えなくなるから気にするな
無理して見ようとすると変な顔になるからやめておけw

って、Toscaが出た時も同じことをここに書いた気がするな…

440 :名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 18:10:17.24 ID:zOTWL8sq.net
どうせなら、トスカみたいに埋め込みならいいのに。
上にくっついてるだけじゃなぁ。
キーポストのピンクゴールドの効果はいかに!?

441 :名無しの笛の踊り:2013/12/31(火) 02:36:54.98 ID:qUPHA/Bo.net
上にくっついてるだけなら簡単に取り外しできんじゃね?
ってたぶん一部埋め込みとかにして取れにくくしてあると思うけど。

442 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 03:39:50.90 ID:mNIurc9h.net
あけましておめでとうございます。
ちょっとお聞きしたいんですが、革製のリガチャーでも同じ種類の物を比較すると個体差はあるもんでしょうか?
選定しに行くのがちょっと遠いので、必要なら人に頼もうかと思っています。

443 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 04:38:14.52 ID:tSpGZ9hg.net
ほとんどないと思って大丈夫。
縫製不良という可能性はゼロではないけどね。

金属製のリガチャーはネジ部のハンダ付け、
もしくはロウ付け際に、
どの程度熱を加え続けたかで鳴りが変わるので
選定したほうがいいし、
ネジ部分の取り付け向きが悪いと
マウスピースに強烈なキズがつく。

革のリガチャーは個体差がさほどないが
天然皮革だとどうしても品質には差が出るし
そもそも響きを吸収してしまうので
個人的にいえば全部ハズレ。

444 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 01:38:02.38 ID:qYdrbJRK.net
>>443
なるほど、ありがとうございました。

445 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 12:50:20.45 ID:Inn2za5s.net
値段だけドンドン立派になっていくバンドレン

446 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 20:49:58.45 ID:ylEpGljB.net
バンドレンはな…
最近知り合いに数年前に買って余ってたM30もらったんだが6000円台だったわ
もう数年で2倍になりそうな勢い…

ヤマハとかがもっとマッピがんばればいいんかね?

447 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 10:21:46.66 ID:upIqeE2Z.net
少し前の話ですが、年末のN響第九で第二楽章はC管使っていたように見えたんですが
どなたか確認された方はいらっしゃいますか?ちょっと録画がだめになってしまって
確認できませんので。
あと、N響定期でベートーヴェンの交響曲第五番の第四楽章でもC管使っていたみたいですが
最近はinCの楽譜は記譜通りC管使う傾向にあるんですかね?

448 :名無しの笛の踊り:2014/01/17(金) 05:06:20.20 ID:mmPyWfyc.net
最近は作曲者の意向を反映して
C管指定はちゃんと持ち替えることも多くなってきた。
モルダウの冒頭も本来はC管指定だし。
クランポンでもパトリコラでもアマティでも
結構作ってるメーカーはある。
明るくて華やかな音色だけど
音程とるのは少し難しい。
特にアマティはベルに穴あける必要があるくらい音程が悪い。

449 :名無しの笛の踊り:2014/01/17(金) 09:31:44.71 ID:DEUJDV4/.net
アマティは安いだけのクソ楽器だな

450 :名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 23:47:32.87 ID:2KCEm2rp.net
うちのC管はそれほどでもないぞ
当たり外れがひどいんだろうなきっと

451 :名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 14:01:30.66 ID:9YAzr+JH.net
>>449
まさかB管と同じ仕掛けで付け替えて吹いてたりしないよな?
どこのメーカーだろうと、C管はそれに合ったマッピとリードを別途用意しないとだぞ

452 :名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 14:52:21.73 ID:+g983hu8.net
楽器選ぶときにマッピに合った楽器を選ぶのではだめなの?

453 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 00:07:36.31 ID:5nP21fWk.net
選定品ってどんな感じなんだろ
今まで特に気にしてなかったけど選定者によってどんな違いがあるのかね

454 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 08:47:56.57 ID:lukY8pwF.net
東京音楽コンクールで優勝したコハーン・イシュトバーンて凄いな
日本のプロであんなに吹けるのっていないんじゃないか?

455 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 18:47:13.41 ID:34PRedxj.net
コハーン・イシュトバーンは上手いよ。
音色も良いし。あれでまだあの年齢・・・。
ヤマハアトリエで彼のCDもらったけどそれもいい。
SEVマスターKFに変更したんだよね。TOSCAから。

456 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 22:29:33.50 ID:7/X1TI/G.net
Istvan Kohan & Doremi Takahashi live concert excerpts
http://www.youtube.com/watch?v=oARYW4iodM0

日本人と体格が違いすぎる。

457 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 23:07:42.96 ID:El+KW9bG.net
とってもうまいけど音楽性があんまり無いね。

458 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 02:37:48.60 ID:sBirEVPu.net
プレスティージュのC管は良かったぞ。
仕掛けはB管と同じで全く問題なし。

459 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 09:01:38.17 ID:gdStEZJ3.net
↑余程上手いか音程が狂ってることに気づかないかどっちかだなw

460 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 09:25:52.72 ID:G7HKeHPl.net
音楽性(笑)とか言う前に、先ずはまともに吹けるように
なったほうが良い。

461 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:23:31.62 ID:ZmtZ87AS.net
プロ奏者として世界でやるために音楽性と言っているのです。まともに吹けるのは当たり前でしょう。

462 :名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 10:37:56.86 ID:JwV3RS6B.net
>>459
それか、B管が普通じゃない仕掛け(C管で丁度良い位の)という可能性も

463 :名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 19:52:55.87 ID:cxVQieBA.net
C管はC管用のマウスピースを使わないと高音域がぶら下がるよ

464 :名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 21:38:37.81 ID:+u13ohuA.net
>>461
言うは易し行うは難し。
貴方がプロ奏者として世界に認められるような音楽性
を身につけ、評価されることを期待しております。

465 :名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 23:04:48.89 ID:cN8ZISqY.net
>>464
ありがとうございます。頑張ります。

466 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 02:38:05.54 ID:nUaRzn0M.net
テクニックだけがどんどん向上していって、曲を踏み台にしている感じね。
あーなんとなくわかるよ。そういうタイプの演奏家は難しい曲できるのが
自慢になってる可能性が高い。あまり好きじゃないな、その手のタイプは。
妬みかもしれんが、音楽性では負けてないと思ってしまうw

467 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 07:29:12.76 ID:wNWlCWVv.net
>>466
○ロストの悪口言うなよっw

468 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:30:22.13 ID:5yIPoUL+.net
>>466
プーランクを聴いてそう思いました。
踏み台にしようとかそのような思いはないのかもしれませんが、速く真っ直ぐの演奏はやはり好きではないですね。

>>477
○ロストは音楽をしようという気持ちに溢れている方だと思いますよ。
あの演奏はとても面白いしクラリネットという枠を超えて音楽を感じさせてくれます。少し極端なところが多いですが。

469 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:30:54.06 ID:5yIPoUL+.net
>>467です申し訳ありません。

470 :名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 00:25:40.45 ID:5OuTnCd2.net
フロストのブラームス・トリオの素晴らしい演奏がyoutubeで聴ける。
彼の超人的なテクニックは類稀なる音楽性に裏打ちされているぞ。

471 :名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 04:09:01.36 ID:DbDaHCly.net
C管用のマウスピースって?w

472 :名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 23:32:59.70 ID:6/ft2Opo.net
>>471
煽りに混じれ酢だが
近年主流になりつつあるロングフェイシングとかツボの深いマッピはC管では地雷なんだよ
イントネーションがおかしいレベルじゃなくてレジスターごととか管の上と下でスケールが破綻する

473 :名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 21:29:52.72 ID:FEtJpcFQ.net
東京音コンの本選を聴く限り音楽性がないとは思わないが…
全楽章を通して音楽構成力もしっかりしてたし、テクニックを自慢するようなオラオラ系の演奏ではなかったぞ。
頭で計算して狙った「音楽」じゃなく、自然にあんなに情熱的に吹けるっていいなと思った。
おれは好きだけどな。
表彰式で、コバケンも音楽性を大絶賛だったぞ。

474 :名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 22:30:49.75 ID:yNIRNMt0.net
>>473
その演奏を聞いてみたかったです。
素晴らしいのかもしれません。
ただ、YouTubeでの演奏を聴く限りはそういう印象を受けませんでした。
生で聴いてみたいものです。

475 :名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 02:14:34.49 ID:mOxyPXA/.net
youtubeのプーランクを聴くと表情や構成は浅く感じるけど、
あれは楽器をSEVMに変えたせいかなと思う。
音は太くなった分細かい表情がつきにくくなった状態。
ヤマハSE系とかセルマーレシタル系とかに変えたばかりだと、想定より音を動かしにくいのではないかな?
東欧の人は概ね即興的で、アナリーゼよりもフレーズの感情の起伏を大事にしているんだろう。

476 :名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 08:28:29.39 ID:u3VVwX2g.net
パソコンで聞いてそこまで言えるってある種の才能かもw

477 :名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 18:35:30.95 ID:4lBW38jC.net
生演奏じゃないと正確なこと言えないとか言ってたら何も言えなくなる。

478 :名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 21:42:38.62 ID:rF36ynRF.net
prestige吹いてるとse系統の楽器だと吹きやすくて表情つけやすいと僕なんか思ってしまいますけどもそんなこともないのですね。
アナリーゼ重視でなく即興的なフレーズ重視というのはあるかもしれませんね。
管楽器だからこそ許されることですね…
テンポがまっすぐなのは緊張しているからでしょうかね…
でも本当に綺麗な音で素晴らしいテクニックだと思います。

479 :名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 01:18:33.05 ID:GQI1cGv9.net
僕もプレステ吹きだけどSEは全然違う感じの音色だよ。
もっと音太くて均一で艶がない。
設計は違うんだろうけどクランポンよりはセルマーに近い音色だと思うよ。

480 :名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 09:07:08.25 ID:A/y/RsXL.net
>>479
一番それっぽい音なのは今はなきAEだよな
次いでSE系って感じか

481 :名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 19:48:19.40 ID:EONK/BIE.net
音色というより、ヤマハの楽器は本当に楽に綺麗な音が鳴る感じがします。
A管でAE持ってますが、いい楽器ですね。

482 :名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 03:27:08.28 ID:t2x320Jf.net
バイエルン放送響時代のカール=ハインツ・シュテフェンスみたいな音が出したいです♪
どうすれば出るようになりますか?

あと、うちは吹部でパトリやってるんだけど↑のような話をすると
みんな???キョトンとします
何でですか?
オーボエのコゎ シュテファン・シーリとかルルー知ってるのに

483 :名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 22:53:30.17 ID:wQsIweIE.net
パトリってパトリコラかと思った

吹奏楽部でそういう話をできると思わない方がいいですよ
まあ音高でも音大でもこういう話は出来ないと思いますけど
バイエルン放送響を吹部で知っている人が少ないでしょう

誰かの音が出したいと思ってもまあ無理でしょう。常に色々試していつか何かに気付けば飛躍的に音色が良くなると思いますよ

484 :名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 23:03:32.82 ID:e+M+2WyV.net
で、でた〜wマルチにつられ奴wwwww

485 :名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 14:39:09.00 ID:+glzJYqU.net
↑得意がるお前の方がもっと恥w

486 :名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 02:41:12.26 ID:mldZtLst.net
吹奏楽でバイエルンのような音って・・少々場違いな気がするな。
まあサークル全体としてのコンセプトがドイツ指向だったらありえなくもないだろうが・・
メイエとかカムだったら知ってる人いるんじゃないの?

487 :名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 09:36:52.76 ID:HhqSaRuo.net
ちょww
BRSO時代のシュテフェンスを知ってるって何歳の学生だよwww
去年、"今度は指揮者として"ベルリンフィルデビューした話とかなら分かるけど
…と釣られてみました

488 :名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 09:44:22.34 ID:EFY2FaiS.net
今、浜中さんの追悼番組NHKFM聴け

489 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 05:08:12.32 ID:UPc9KQkg.net
クラほど水槽と桶でイメージされる音色が違う楽器もないよね。

490 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 11:28:12.51 ID:KMKDfWyX.net
>>489
kwsk
おれ中学の時から桶しか経験がないから、水葬がイメージするクララの音色ってのが分らないわ。

491 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 14:50:41.04 ID:Rj3VogIx.net
おー、いきなりクララの音色かー。
そりゃ水葬には無理だわw

492 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 15:19:30.23 ID:YhCWlFsW.net
水葬のクラはソプラノサックスみたいな音色で、ひたすら指を動かしているイメージ。

493 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 15:24:08.16 ID:axbuWfGn.net
音色そのものもあるかもしれないが、歌い方や節回しの処理の仕方の違いが印象の違いに差をつけているのではないかなぁ

494 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 16:06:31.81 ID:PMRjqWQy.net
吹奏では古典やロマン派やんないしね、音楽の差がありすぎだな
そもそも役割がクラじゃなくてVnVaだし、トゥッティが前提の音色というか…

495 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 20:19:38.89 ID:qbEyhhEE.net
一パート一人でやってるのと、並だけでも十何本いるのとでは何から何まで違うのも当然だわな

496 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 20:34:31.80 ID:dz/EhcV/.net
吹奏楽のクラはバイオリンの代わりって言われるし
オケクラとは違うんだろうね

497 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 20:35:42.62 ID:p7N+3JjW.net
エスクラよりもキッツイ音色の並クラでも、ピッチが合ってて指が回れば尊敬されるのが水槽のクラ。

498 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 20:41:47.05 ID:YPNF46x1.net
吹奏楽からオケに来た人何人か聴いたけど
わりと癖も無くて丸くて厚くていい音だったよ。
でも音楽が単純というか……表情がなくて歌い方をよく知らない、無個性な感じ。
大勢で一つのパートを吹くから、突出しない音や吹き方になるのかな。

アレンジ物でロマン派はやるよね、ワーグナーだのドヴォルザークだのチャイコだの。
中学の時吹奏楽部のコンクール自由曲が魔笛序曲だった。
それが自分のクラシックの原点w

499 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 20:45:53.89 ID:YPNF46x1.net
あれ、ドヴォとチャイコは国民楽派だったか、すまん。

500 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 22:37:20.28 ID:OUftawv5.net
>>489
いいこと言うねえ
地元でも、デカくてシンセサイザーみたいな音が出せればオーケーみたいな風潮でw
それを周りが「吹ける」って認識してて唖然としたわ…(゚Д゚;)

501 :名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 23:38:16.78 ID:dwDoAQfP.net
まあ、吹奏ですばらしい音色の人もまれにいるよ

502 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 00:18:14.81 ID:+7gHpHfF.net
指揮者の言うことに一々「はい!」とか返事するのやめてよ<吹奏出身者

503 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 00:33:06.61 ID:c20DFIlK.net
>>498
ドビュッシー&ラベル以前はロマン派といっていいよ
それでもロマン派作品なんて吹奏楽部でのレパートリーの中のほんの一部でしょ?
モーツァルトでコンクール出場ってのもすごいわ、古典なんて合奏で吹いた記憶ないよ

504 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 04:30:13.67 ID:lwPgEhdN.net
>>491
ww
クラシック板ならではのツッコミだな
水槽板だったら理解できるヤツはほとんどいないだろうね

505 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 04:37:41.30 ID:lwPgEhdN.net
水槽板をブラウズしてみたら面白いスレ発見

【水槽からオケに転向するする奴は負け組2】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1379075416/

506 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 07:51:49.90 ID:IkqoARzX.net
吹奏楽、オケ、室内楽、クラリネットクワイヤーとやってきたけど
吹奏楽とクワイヤーは頭ごなしに「周りと合わせましょう!」っていうのが息苦しかった。
なんだか神経質な人も多かったしね。

あれじゃ萎縮してしまって、固〜い音色になるのも無理はない。

507 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 13:30:12.92 ID:kkkWUNSG.net
>>491
恐山に行って炉ベルトを呼び出し(ry

508 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 15:28:48.42 ID:8EFUIP3x.net
むしろ水槽で求められるのは溶けるような音質だと思うね。カドの全くない綿のようなの。
分厚いリードでもっさり吹くのが至上。それで飛び出さないように、角をた立てないように、探って吹く。

509 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 17:18:25.86 ID:/zh0uOGu.net
極端にいえば鳴ってるか鳴ってないかが問題であって、音色はあまり求められないのでは… ソロ吹いたりトップ務めるような中心人物の音色がしっかりしていれば。

510 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 17:32:23.45 ID:lwPgEhdN.net
じゃあ、恐山に行ってクララ音型吹いてくるわ

511 :名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 21:59:51.79 ID:2yk5157g.net
>>510
あなたはダヴィッド同盟なのですか(笑)

512 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 14:30:36.86 ID:IBhW+c2+.net
クララの鳴き声がどんなだったか聞きたかったらヨハネスでもいいだろ
クラリネットすれなんだからそっちにしようぜ

513 :名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 16:21:16.27 ID:kbqkuHOq.net
脱法ハーフスナック報道車

脱法ハーフスナック報道車

脱法ハーフスナック報道車

脱法ハーフスナック報道車

514 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 00:06:45.41 ID:AhubtYTR.net
吹奏楽のクラリネットもなかなかかっこいいよ。
ここはクラシックのスレだからオケ好きのほうが多いんだろうが、俺はどっちも好きだね。
ただ吹奏楽ではA管の出番が・・

515 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 08:15:33.72 ID:UjFnHGOf.net
クラで温かみのある丸い音を目指していくと、自然と吹奏楽からは離れていくような。
吹奏楽のクラはコレジャナイ感が漂っている。

516 :名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 14:20:25.52 ID:bifIqoVo.net
新垣さんが作曲した「ヒロシマ」ではクラリネットが活躍するみたいですね

517 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:50:26.90 ID:dhsXNJav.net
考える葦笛

518 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:36:55.70 ID:n7HuAllI.net
都内にある市民交響吹奏楽団の楽団長を務める46歳の男が、別の楽団の運営を手伝っている元交際相手のブログに
「インターネットに写真をばらまく」などと書き込み、女性が楽団のコンサートの運営に携わるのをやめさせたとして、
強要の疑いで警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは東京・文京区に住む個人タクシーの運転手で、都内にある市民交響吹奏楽団の楽団長を務める橘映嗣容疑者(46)です。
警視庁の調べによりますと、橘容疑者は今月7日、別の楽団の運営を手伝っている元交際相手の20代の女性のブログに
「楽団のコンサートに関わると交際中の写真をインターネット上にばらまく」などと書き込んで、女性がコンサートの運営に携わるのを
やめさせたとして、強要の疑いがもたれています。
書き込みは匿名でしたが、警視庁が捜査を進めた結果、橘容疑者が関わっている疑いが強まったとして逮捕し、コンサートはその後、
予定通り開かれたということです。
これまでの調べによりますと、女性の楽団には橘容疑者の楽団から数人が移っていたということで、調べに対し
「相手の楽団が気にくわず、コンサートを中止させたかった」と容疑を認めているということです。


707 :名無し行進曲:2014/01/21(火) 17:16:10.24 ID:8/iUa/Ro
文京区交響吹奏楽団?

519 :名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:09:33.20 ID:VwbFfVc9.net
水槽って個タクの運ちゃんが楽団長かよーw

520 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 01:40:17.78 ID:wK7iCtGH.net
団長の職業なんて関係なくね?

521 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 22:08:09.81 ID:kaOSKp1N.net
ズームバレルってどうなん?

522 :名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 22:45:02.10 ID:DrtIJ3By.net
音大卒の運転手かも

523 :名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 18:51:43.99 ID:QjqpDM5Y.net
ドルチェ楽器のチラシにプリヴィレッジ2(仮称)って書いてあったけどいつ出るんだろう。

524 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 11:46:51.97 ID:H1dtv0Hm.net
バセットホルンがないので何かで代用しようと思うのですが
何で代用すれば良いですか?
ホルンでやろうと思ったのですが
でない音が多いみたいなので変えようと思っているので教えてください。

525 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 13:08:29.30 ID:VR0BQ8M9.net
ユーフォじゃね?

526 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 15:45:13.10 ID:Zz7euqt3.net
アルトクラでバセットのパート譜を全音高く読み替える

527 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 15:58:52.01 ID:XUs2JX5y.net
そりゃ低音の魅力が台無し

528 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 15:59:38.92 ID:XUs2JX5y.net
あ、すまん 読み間違いだ 無視して

529 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 16:24:16.06 ID:9t7bj8Eq.net
524は釣りだと思うけど、マジレスするとアルトクラで代用。
クランポンのアルトクラなら実音の最低音がバセットホルンと同じだから問題なし。
他社のアルトクラなら最低音を誤魔化しつつ吹くか、割り切ってバスクラで吹く。

530 :名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 21:56:01.71 ID:tLJoaxoF.net
バセットホルン吹いてみてぇー

531 :名無しの笛の踊り:2014/02/20(木) 14:38:46.70 ID:wghaZbsE.net
アルプホルンでおk

532 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:24:36.44 ID:GG/jxeQh.net
去年、H.Wurlitzerのベルが変わったって(今頃w)知ったのですが、
詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします

533 :名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 18:30:45.16 ID:lfmyRfTK.net
石森に聞いた方が早くて確実じゃね?w

534 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 03:03:31.62 ID:vvZ2JKiv.net
ここで聞くな!

535 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 20:20:14.30 ID:NmceusXl.net
クラリネット長時間吹くと親指が痺れた感じになるんだけどこれって普通?

536 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 20:20:51.85 ID:NmceusXl.net
あ、なんかIDかっこいい

537 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 20:22:36.91 ID:eFAB3d29.net
腱鞘炎疑いで医者へ

538 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 20:31:45.15 ID:NmceusXl.net
>>537
まじ?
指かけにあたるところが重みで麻痺してるって感じなんだけど…

539 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 20:52:02.29 ID:yHI5tlaY.net
異常だけどおれも昔よくなった。
奏法の改善や指かけの工夫で乗りきったけど

540 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 01:51:03.83 ID:SwLk1BMw.net
左手をもう少し楽器の下から持ち上げるように、わずかに手首を返して構えてみては。
要するに右手に負担がかかりすぎなんだと思う。
ほんのちょっと左手に重さを分散させるだけで右手はだいぶ楽になるし、指もよく動くようになるよ。

541 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 09:02:57.86 ID:Aczj4KzJ.net
俺はサムレストの取り付け位置を1cm上げて貰ってから指も動くし楽器も軽くなったぞ
トンコイマンだっけ?あれも良さそう

542 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 09:18:33.90 ID:dNVfIgRJ.net
位置は本当に重要。
指の動きが見違えるほど違う

543 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 16:28:44.05 ID:g2+rXk7O.net
親指の爪の際だとどうしても重くて吹けない人は多い。
体力がないならもう少し深い部分にのせるか、楽器の挿入角度を鋭角にするしかない。
吹かないときに無駄に右親指で支える時間をつくらないとか。
トンコイマンは響きがどうしても落ちて自分はダメだった。

544 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 17:46:12.49 ID:XDkxUTTC.net
>>535です
みんなサンクス
トンコイマンは初めて知ったわありがとう
けど響き変わるのはな…
指かけにつけるゴム?もなんとなく吹奏感変わりそうで避けたいし
とりあえず指かけの位置変えたり構え工夫してみたりしてみます!

545 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 22:12:38.91 ID:EdHoguho.net
クランポンで付けてもらえるゴム製のパイプ切ったやつ、あれ一番しっくりくる。
厚さは付けてない時とほぼ変わらないし、たぶんいいと思いますよ

546 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 22:43:01.62 ID:dNVfIgRJ.net
>>545
ホームセンターで10円で買えるよ

547 :名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 23:48:16.19 ID:gnHPEhpJ.net
俺はfestival吹きだけどサムレストはエリートのプラ製に変えてるよ

548 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 02:23:49.93 ID:y140axZU.net
ストラップ着ければいいじゃん
右手親指は必要最低限の支えと、深さ・角度のコントロールに徹せる

549 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 14:18:55.76 ID:uKLJ4AZ1.net
>>545
あれいいよね
自分もあれだけはいいと思える

550 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 20:39:19.07 ID:8u6vjarc.net
話題ぶったぎって悪いんですが
東京でリガチャーの品揃えがよくて試奏できるところってどこですか?

551 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 21:22:45.38 ID:lw+yjEZ0.net
とりあえずいろいろな種類を吹いてみたければ大久保界隈じゃね?
3店ほど回ればいいかと。
1つの種類を吹き比べて選定するってなると話は違うかもしれないが。

552 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 03:13:30.97 ID:E681trhD.net
御茶ノ水か新大久保かな。

553 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 00:24:41.79 ID:FlI4RMV+.net
新宿のドルチェ楽器で3/1〜16までクラリネット・フェアをやるみたいだ。
いろいろ試奏するチャンスだな。

554 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 00:31:57.05 ID:dwJx7WrW.net
ドルチェはピーターイートンくらいしか目玉ないだろ。

555 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 13:20:38.02 ID:FdJRSWeq.net
ピーターイートンが目玉かいい楽器かどうかは別にして…
もし、自分が買うんだったら直接オーダーするわ
バックオーダー的な楽器だろ

【直販】

Clarinets
Prices
Prices include a Peter Eaton mouthpiece and two barrels, but exclude case.

International Bb clarinet (small bore) or Elite Bb clarinet (large bore).
Full retail price
Price including 10% discount for prompt payment &pound;2958 ($4821)
&pound;2662 ($4339)
International or Elite A clarinet
Full retail price
Price including 10% discount for prompt payment &pound;3329 ($5426)
&pound;2996 ($4883)

【dolce楽器】

B♭管
インターナショナル or エリート
(ケースは別売) \766,500
A管
インターナショナル or エリート
(ケースは別売) \871,500

556 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 18:15:01.54 ID:y1Gfnbzv.net
クラ歴浅いので聞きたいのだが、
特定のトーンホールに水がすぐ溜まりやすいのって調整頼めば治るもんなのか?

557 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 18:19:10.79 ID:RAWpgkmo.net
>>556
溜まりやすいところってのはあるからなぁ
そこを直すってのは聞いたことない

558 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 18:33:45.94 ID:y1Gfnbzv.net
>>557
そうなのか、サンクス
どうしてもタンポが濡れるからすぐだめになりそうで怖いわ

559 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 18:48:51.86 ID:RAWpgkmo.net
>>559
この時期はがまんがまん
吹いてる途中とかもクリーニングペーパーでこまめに水分とるのは忘れずに
けどどうしても気になったら見てもらえばいい
この時期は寒さで調子悪くなりやすいし

560 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 18:49:49.33 ID:RAWpgkmo.net
安価ミス
>>558

561 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 19:30:46.96 ID:S2Y8Sa5D.net
>>555
安くても試奏しないで買うのは嫌だな。

562 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 19:33:17.42 ID:FdJRSWeq.net
リガチャーにあーだこーだ言って余計な浪費するのってばかばかしくね?
紐にすればいいのに

563 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 19:44:45.43 ID:E3/Dfyuq.net
あーだこーだ言うのが楽しいのに

564 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 19:49:15.32 ID:Zw19epTX.net
楽器はたくさん買えないけど、リガチャーならたくさん買えちゃう

565 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 20:57:39.81 ID:PDtW1WbI.net
>>555
これはひどいぼったくりですね

566 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 21:18:13.35 ID:+yoCWWPb.net
>>556
水溜まるトーンホールは防水してもらいなよ
何回か溜まると流れちゃうけど、やらないよりずっとまし
楽器あっためる時にいきなり吹いたり、息でやらないで手であっためるとか
早く準備して置いといて室内の温度に馴染ませるのもよいよ

567 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 21:45:08.53 ID:y1Gfnbzv.net
>>566
ありがとう
手で温めるのはしてるんだけどもっとしてみるわ

568 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 22:05:17.00 ID:CltvYvPJ.net
>>562
村井先生みたいなこと言いますね(笑)

569 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 22:22:31.46 ID:iKJeDY9p.net
糸こんにゃくでも巻いてろって話だよな

570 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 22:31:10.82 ID:dwJx7WrW.net
クランポンも現地価格の倍で販売してるよ。
輸入品ってのは外車も然り、現地の価格の2倍が相場。
パーツの確保やメンテナンス環境の維持、販売店の利益を考えるとそうなる。
高いと思えば買わなくていいし、
安く買いたいなら現地で買う。
これでいいのだ。

571 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 22:34:24.68 ID:S2Y8Sa5D.net
日本人はヤマハを安く買える。

572 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 23:13:10.11 ID:FlI4RMV+.net
ていうか、クラリネット自体がそもそも他の楽器に比べて安い。
40万そこそこで世界の一流クラスが購入できる楽器なんて他にないよ。
まあクラシックではA管も必要だから、それで値段は倍以上になるわけだが・・

573 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 23:45:19.71 ID:S2Y8Sa5D.net
初期投資少ないけどA管B♭管にリードやらなんやら考えたら結局お金掛かってしまう。

574 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 23:58:06.24 ID:NEifdQw7.net
金掛けたくなけりゃリコーダーでも吹いてろ

575 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 00:40:20.06 ID:Fm6dHdNL.net
リコーダー舐めてるあたり情弱臭が漂ってますな
まあクラは楽器本体は安いけどランニングコストはかなりかかるからね
だけどその分飽きないと思うわ

576 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 00:53:59.89 ID:vMHNGvZi.net
リコーダー奏者で指揮者といえば、フランス・ブリュッヘン

577 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 08:35:37.49 ID:hQPbwig2.net
今ようつべをうろちょろブラウズしてて思ったんだけど、
吹奏楽って歌劇の編曲ものもするんだな
オケと室内楽しか経験ないから知らなかった

で、うっかり聴いてしまったんだけど、エルザの大聖堂への行進の
クラリネットのソロ、なんであんなところでブレスとってるの?
音楽的におかしいだろ?と思って他も聴いてみた

他もみな同じところでブレスしてるw
なんで一息で吹かない?流行りというかそれがスタンダードなのか?

http://www.youtube.com/watch?v=IL_7wKJ5HpI

578 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 09:45:09.99 ID:BX5FBbAQ.net
>>575
弦楽器の弦代をなめてはいけないぞ

579 :名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 10:17:33.23 ID:qGQRZDaV.net
>>577
吸ってないのもあるで
youtube.com/watch?v=rl__sCqHiNY
youtube.com/watch?v=buK8nrznkho

まあ先行の演奏聴き込むことが多いし苦しいのは確かだからしょうがないね

580 :名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 23:37:21.40 ID:/3YM8jnL.net
リコ、値上げするってよ

581 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 23:29:51.35 ID:wXHPcN5v.net
リコが値上げするんでその分私の給料も増やしてくださいって
安倍総理に電話するわ。

582 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 23:41:27.94 ID:t60yYkRr.net
リードがどんどん高くなる

583 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 10:26:40.53 ID:lbXVpqQ9.net
リコなんかの糞リード使ってるやつwww

584 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 11:46:21.11 ID:U3j8z4wL.net
バンドレンよかマシやがな
他は日本の気候に合わんかったり持ちが悪かったりだし

585 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 18:33:34.66 ID:t3wgorqm.net
メインはクラリネットでサックスも吹ける人っていますか?

586 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 22:14:05.35 ID:4knYgLYE.net
>>585
結構いますねとくにジャズプレイヤーは

587 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 22:25:22.14 ID:lW70TFH9.net
ジャズやってる人だと、バスクラ→フルート→ソプラノサックスで持ち替えたりしてるよね

588 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 22:28:04.55 ID:zAMyXPUc.net
歌手とかの裏で吹いてる人もいるよね
アルトサックス、バリサク、フルート、クラ吹いてる人見たことある
ただクラの音が完全にサックスだったな

589 :名無し:2014/03/09(日) 22:34:02.74 ID:V6sbdUIz.net
ヨーロッパのオケでは「アルルの女」の間奏曲などは、第2クラリネット奏者が演奏するのが通例だったそうな

590 :名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 23:50:55.43 ID:Dd2IUjTh.net
俺両方やってるけど切り替えに5分は掛かるよ

591 :585:2014/03/10(月) 17:40:00.33 ID:JkfkkMwm.net
レスありがとうございます。
クラリネットの音色は素敵ですが、サックス奏者の方たちも気持ちよく吹かれているのを見て
少し興味を持ちまして。。
両方を演奏できる方はレパートリーや表現の幅が広がっていいですね。

592 :名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 19:18:24.54 ID:mDYADL50.net
吹いてると背中が痛くなる。肩甲骨の下、背骨の両脇あたり。姿勢が悪いのか…

593 :名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 19:22:17.94 ID:zr0yABNH.net
>>592
病院行こうぜ

594 :名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 17:21:22.32 ID:Iuk70G+u.net
力入ってるんかね
左の親指と上の歯で固定するってのを意識してみるといい
それなりに歳ならストラップ使うのもいいかも

595 :名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 17:37:06.88 ID:JDrC2e8d.net
息の吸いかたがわるい

596 :名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 19:48:42.05 ID:9/47w5Rp.net


597 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 16:08:46.34 ID:4X7MMP+z.net
知識広い人が多いと思いご質問
ソプラニーノクラリネット(D管E♭管)を一番多く用いる曲は
マーラーの3番交響曲の1st2本2nd1本の
3本使いでいいのかな?(映像ではいつも2本しかいないけど)

598 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 16:20:36.64 ID:4X7MMP+z.net
クラリネットなら小っちゃくても大きくても
直ぐ持ち替え効くけどサックスは瞬時とはいかないな
バスクラ→テナーサックスは出来るんだけど
逆が上手くいかない

599 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:11:08.96 ID:2qQNwnyY.net
僕なんかBとAの持ち替えでもひと苦労しているというのに・・

600 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:30:22.70 ID:qDV9t2oM.net
>>599
一人称僕とかきめえよwww
ナルシストか同性愛者だな

601 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:42:12.74 ID:C5TU1STA.net
>>600
くっさ

602 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 03:50:26.99 ID:JO4zqQM9.net
>>600
くっさ

603 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 00:35:36.88 ID:LgSVG6Ww.net
Tosca Bass Clarinet
https://www.youtube.com/watch?v=7OweUxjq6Jw&feature=youtu.be

604 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 00:41:51.11 ID:xUUaBVGr.net
ついにでたか

605 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 02:04:44.28 ID:TdIsySeG.net
ToscaはR-13系統だから、やっぱりPrestigeとは違うのだろうな。
グリーンラインのみの設定なのだろうか。

606 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 02:42:30.83 ID:6xuYIQWV.net
サイトをみたらグリーンラインはなくて、ウッドだけだね。

607 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 22:28:56.03 ID:rs/XfJSq.net
トスカのバスクラとか吹きてぇ…
100万あったとしても市吹で吹くぐらいじゃ持ち腐れで買えねぇんだよな
高校で学校のセルマーロング管吹いてた頃が幸せだった

608 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 23:18:45.39 ID:1xdLU952.net
…と、100万円くらいの小銭もないヤツが申しております

609 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 23:31:31.74 ID:FwdPoTIb.net
バスクラなんてトスカとヤマハのプラ管を聞き分けられる奴いない

610 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 23:49:54.25 ID:UMeh5EJa.net
スロートB♭やクラリオン音域のB、Cも改善されたんだろうが、
右手親指の小さいのがLowE♭に変更されたのはデカイな

611 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 01:20:08.93 ID:CcatZTeb.net
プレステの上位にトスカがあるわけじゃないんだよね
勝手なイメージだけど、吹くにあたってプレステよりもパワーが必要な気がする
大きいフェスティバルのようなイメージ

612 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 12:00:45.73 ID:J5ul06TP.net
ま、結局はその人の音しかしないんだけどな
それが現実だろ、おまえらw

613 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 12:10:21.26 ID:S+H03LU2.net
吹ける人ならfesやR13はその人の可能性を十分に伸ばす
toscaは誰が吹いても変わらんから成長期に吹くと下手になる
プレステやRCは力のないヒョロガリ向け

って師匠は言っとったな

614 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 18:58:32.04 ID:fK2RQ8XL.net
r13で充分だろ普通。世界のスタンダードなんだから。
それでは物足りないなんてレベルになりたくてもなれないのが現実さ。

615 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 20:47:06.15 ID:pl1o4ddU.net
並クラならR-13云々の議論も結構だが、ラインナップの少ないバスクラLowCの場合はそうはいかないとマジレス。

バスクラのトスカは、セルマープリビレッジの対抗馬であってほしいなぁ。
プレステは均質で滑らかなイメージだから、トスカは分厚くてゴリゴリしたイメージのバスクラであってほしい。

616 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 20:55:51.76 ID:IyEp97zx.net
ゴリゴリいいねゴリゴリ
バスクラの良さは吹いてるときのあの何かゴリゴリ食べてるような感覚だと思う

617 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 23:34:51.40 ID:S+H03LU2.net
高校の備品のバスクラがプリビレッジでイマイチ広がりに欠ける音だったんだがメンテ不良かな
ビュッフェのバスクラ(プレステ)の方が木質的ないい音が出た

618 :名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 20:30:10.24 ID:qrQNZgWH.net
クランポンは音が粘っこいイメージ
パリのコンバトの横にある博物館でプレステのバスクラ演奏してる人見たけど
感動した

619 :名無しの笛の踊り:2014/03/23(日) 23:07:06.94 ID:lhFsCkjY.net
これ、RCか?
金属リングでない、刻印もないとなると…

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g131188494

620 :名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 15:42:42.17 ID:u5Ap3VS+.net
バレルや管体上部、ベルの刻印の消え具合から、古い楽器ではなさそう。
長く見て20年以内のものだと思われる。おそらく10年以内のもの。

そして、20年前のRCには既に刻印がされているので、前のモデルだから刻印がないというわけでもなさそう。
E-11、もしくは廃版になったC-13ではないか?大穴でR-13。

621 :名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 23:55:52.00 ID:RKVPmpD9.net
まずサイドキーがブリッジ式でないから、E11じゃないわな。
Asキーの調節ネジが金属、それと指掛けが可動式ではないから、もっと古い。
刻印がないので、C13でもない。普通にR13が本命だろう。

622 :名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 12:08:45.60 ID:wSQbTmwJ.net
「長く見て20年」という可能性は、ほぼ無いよ。少なくとも20年以上前の楽器だろう。
「RCより前のモデル」という説明を誰かに受けて、「RCの前モデル」と解釈したんじゃないかな?

623 :名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 23:48:39.98 ID:RvIzT9Ni.net
622をゲトしたかったにゃー

624 :名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 12:07:10.49 ID:LtlugwoR.net
エスクラのR-13って日本で正規販売されていないけど、海外では販売されているんだよね。
20年以上前の楽器だとしたら、キレイすぎる気が。
海外で安く仕入れたものを、ヤフオクで高く売るっていうパターンかも。

625 :名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 17:49:46.25 ID:1RNHsIhi.net
PrestigeのC管ほしくて選定したいのだけど、それだと東陽町だよね。
いや、東陽町でも選定できるほど本数はないのかな。受注は恐いんだよな。

626 :名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 01:00:24.47 ID:HDVRfS0Z.net
Michel Arrignon tests ICON clarinet bells
https://www.youtube.com/watch?v=_MZ1fm1j1NM&feature=youtu.be

627 :名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 01:29:57.59 ID:A632UQKE.net
いいね!欲しくなったよ
アリニョンの楽器がフェスに、マッピも5RVに変わって音が昔に戻った感じもする

628 :名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 04:27:51.21 ID:MLfwiNd/.net
プレスティージュといえどもC管は音程にかなり苦労する。
開きの狭い5RV系ならなんとかなるがB40系では高音域がかなりぶら下がる。
これはプロでも同じ意見だったので自分のアンブシュアが原因でもないようだ。
ホーキンスRHやヴィルシャー40Bも試してみたがやはりダメで
ひたすら探してバンドレンの他のモデルで解決できた。
C管は音色が明るくて小回りの効く楽器なので
演奏してるとなかなかおもしろい。
クランポンE11でもいいのかもしれない。
プレスティージュが遥かに良いわけでもないから。

629 :名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 22:09:00.58 ID:XQQ2doMh.net
E11のC管を所有しているけど、音はC管らしくてとても良いよ。
ただ、スロートA・Asのピッチが高すぎる。
音が篭もる程キーの開きを狭くして、コルクが見えるほどバレルを抜いても全く足りないレベルで上ずる。
試奏もしないで買ったので個体差なのかもしれないけど。

630 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 04:13:37.04 ID:/s27krqT.net
オレのC管はセゲルケのmodel2000だな
これは凄く優秀

631 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 16:03:40.47 ID:iEWN1r06.net
>>629
>>628が言ってるように、C管はそれ専用の仕掛けを用意しないと無理だ
B管とマウスピース共用しようとか無謀

それか普通の仕掛けで演奏可能な>>630の楽器を買うという選択肢もあるけど

632 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 19:17:29.94 ID:a+a9D0xK.net
30万でフェスティバル中古買うかR13新品買うかならどっちが幸せになれる?

個人的にフェスティバルは憧れ

633 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 19:32:59.82 ID:s77N+g9n.net
今なに吹いてるの?

634 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 19:36:26.07 ID:a+a9D0xK.net
>>633
中古のE13です

635 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 20:04:37.34 ID:cnReiO8V.net
>>632
試奏して、決めなよ。

636 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 20:11:51.14 ID:s77N+g9n.net
>>634
両方持ってるから少しだけアドバイス
fesのB♭は良い個体がごく稀であること、さらにそれが選定品でもない中古となると...って感じ。
選定品でも数出すために適当に出してる先生もいるしね。
ちなみにR-13に比べるとfesの吹き味(良い個体は)はかなり重いよ。
吹きこなすのも相当技術が必要だし(プロでもfesをまともに鳴らせる人は少ない)、今のあなたのレベルは分からないけど俺はR-13をお勧めするよ。
ただし良い個体に出会わなければ意味がないから購入する予定が立ったらまたここで質問してね。

637 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 20:22:33.69 ID:a+a9D0xK.net
>>635
まぁそうなんだけどさ…

>>636
フェスティバルってやっぱ重いんだね
良い個体が少ないってのは初耳
R13とかに比べて中古が割安な感じなのはそういうことなんだね

丁寧にありがとう
買うときはまたよろしくお願いしやす

638 :名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 20:25:51.31 ID:+QvTEVEX.net
普段過疎ってるのにひとがくるとすぐにレスが付く謎

639 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 13:38:49.04 ID:6UhIaUEO.net
良いリガチュアと普通のリガチュアの違いがあんま分からんのやけど そんなになんか変わるもん?

640 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 19:37:51.44 ID:fhD1NT3+.net
>>639
プレイヤーなら金属製とラバー製の違いは、わかるけど、傍で聴いている人はどうだろう。多分区別つかないでしょうね。

641 :名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 23:18:42.16 ID:xA6q15e9.net
プリヴィレッジNewVersion
http://www.nonaka.com/selmer/instruments/clarinet/pri/index.html

もう楽器屋に普通に置いてある?

642 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 10:14:39.42 ID:V9XE0OH6.net
良いリガチャーは反応がよく、跳躍がしやすく、
ダイナミックレンジが広いという、奏者側のメリットがたくさんある。

スタッカートや早いタンギングでもモロに差がでるので、
リガチャーには金をかけることはそれだけ価値があると思う。

イシモリ総銀
コダマ
コダマU
IM wood
アトリエモモ
このあたりはダントツで吹きやすい。

これらを試奏して違いがわからないようであれば、
何を使っても構わないと思う。

643 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 12:34:44.75 ID:SfFc8O1k.net
俺は輪ゴムで留めている

644 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 12:44:29.12 ID:osQT6K2q.net
けどプロの見てると割と普通なリガチャー使ってることが多い気がする

普通に付属のリガチャー使ってたりするし

645 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 14:38:50.05 ID:mbxoZ1yM.net
良いリガチャーと悪いリガチャーなんてない、合うリガチャーと合わないリガチャーがあるだけだ、ってか

646 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 15:07:13.07 ID:du0Smmji.net
リガチャーの違いを感じ取れるほどの腕前になることがまず大変だと思うね。
俺はさっぱりわからん。

647 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 18:05:40.89 ID:sM4wffsC.net
初心者なら仕方ないけど、数年やってて分からないなら、自分の音を聞いてないからだよ

648 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 20:20:57.31 ID:du0Smmji.net
そうかね。
まあでも多分俺が試しても駄目だろな。最初っから違いなんかあるわけないと決めてかかっているからね。
そういう先入観で固まってる人間には見えるはずのものも見えないものさ。自分でいうのもなんだが。

649 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:24:26.94 ID:1QgjESE8.net
>>648
厨房はだまってろ

650 :名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:59:33.44 ID:YuSiYre6.net
リガチャーがキンピカだと恥ずかしい。
ギンピカでも恥ずかしくて、新品はすぐに汚したくなる。
靴と一緒。

651 :名無しさん:2014/04/06(日) 01:41:31.72 ID:XTNwd2Nk.net
たまにリガチャー無くても演奏できる時がある
まあご察し下さい

652 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 08:26:42.84 ID:y/0jaRpC.net
じゃあ、輪ゴムは勝ち組か。

653 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 09:37:44.30 ID:q7HTcgw+.net
昔高校に教えに来てたプロ?はブラインドのひもを巻くのがいいって言ってたな

654 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 09:46:17.33 ID:pC8SwK4p.net
マジレスするとプロが使ってる純正品のリガチャーは選定した結果1/100くらいの確率で紛れてる良いもの。比べてみると目視でもわかるくらいネジの付いてる場所が違うんだよね。
結局厚みと吹きやすさのバランスはなんでもないものがよかったりするのよね。
高いリガチャーは選定にさほど労力を使わずに済ませるための投資だと思う。
俺のオススメリガチャーは
モモ、石森(銅ベースと銀ベースが良い)、コダマ2、セルマー純正品(品質バラバラ)、ブルズアイ(結構品質バラバラ)、M/O黒銀、パトリックメッシーナあたり。
ハリソンは自分の周りではいい音するし、吹きやすいんだけど音に重みが無くホールで飛ばない。ソロには良いかもしれんがオケで吹くとなるとイマイチ。
コスパ高いのはバンドレンのM/Oか良いものが見つかればセルマー。

655 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 10:05:31.97 ID:q7HTcgw+.net
>>654
プロが純正品使ってるのは、しかけにこだわらなくても上手くなれるってことなんかと思ってたが
プロの方がかなりこだわってたわけですね
ちょっと安心した
存分にこだわろう

練習もちゃんとやるよ

656 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 10:50:57.64 ID:pC8SwK4p.net
少し上で仕掛けの差が分からないという人がチラホラ居るけど、その人たちに少しアドバイス。
選定の時に、セットしたらまず解放音を最大音量で吹きこむ。
それからタンギングを入れたりしてみて、下の音から上の音までどんなバランスか一通り吹いてみてピアニッシモの安定感やその楽器の出辛い音がどんな風になるか。
常にどんな響きを持ってるかを意識して吹くこと。

クラはマウスピースが上の歯に直接接してるから頭蓋骨を伝った音が頭の中に響いてしまう。まずは、その振動を上手くキャンセルして楽器から出てる音を聴けるようになることが必要。
オススメの練習方法は、ガラスや部屋の角に向かって吹くと楽器から出てる音が跳ね返ってくるから分かり易い。その中でコォーンと響く成分があるのがだんだん分かってくる。
それを大きくしようとロングトーンを練習し続けるとホールで飛ぶ音を習得することができるよ。
逆に遮音性の高い耳栓orイヤホン(イヤモニ)をして音を出すと頭蓋骨を伝って響いてくる音のみになるから、その中で響き成分を探すのも可能。倍音を意識するといい。

657 :名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 18:14:34.40 ID:GQfElCm+.net
木霊Uってこれリード接触面 グラナディラなんだ。ただの革製リガチャーだと思ってた
おもしろ、今度吹いてみよ

658 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 09:24:41.20 ID:mdQb6spp.net
しっかりしてて皮にしたら良く響くよ
ただマウスピースのコルク薄めに調整しないとA/B♭持ち替えの時にリードがズレる

659 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 12:44:32.62 ID:101zJ7bT.net
リガチャーであーだこーだ言ってる時間とお金があるのなら
紐にすればいいのにね

660 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 16:02:16.04 ID:qgmG+E6N.net
紐にも松・竹・梅があるw

661 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 16:32:09.18 ID:CfZe63dX.net
Buffet付属品
癖がない。おかしな個体でなければ、響きも音量もレスポンスも中〜中の上。問題は、おかしな個体が結構多いこと。

Vandoren M|O
レスポンスがいい。発音軽いが音色も軽くなる傾向はある。キンキンするというよりは、安っぽくなる?どのリガチャーでもそうなりうるが、その天井が低いかんじ。無理やり吹き込むといい結果にならない。意外と遠鳴りしやすい、かもしれない。


Rovner Eddy Daniels MkII(現Versaと同じ?)
革製のわりに響きが多い。レスポンスは金属製ほど良くはないので、そこが嫌いな人もいるだろう。同じ理由でスタッカートも金属製より決まりにくい。音色はまろやかになる。レガートがかけやすい。高音域でもキンキンしづらい。

662 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 17:10:15.35 ID:mdQb6spp.net
バルサはホールで鳴らない音なんだよなあ

663 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 22:25:11.22 ID:d8RWQwLs.net
654〜662
とてもついてけません。あきらめました。

664 :名無しの笛の踊り:2014/04/07(月) 23:56:34.44 ID:T+9MS3zC.net
まずは色んな奏者のCD聴いて音の違いを発見することから始めよう。
カール・ライスターとポール・メイエが同じ音に聞こえてはリガチャーの違いなど分からない。

665 :名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 02:46:01.09 ID:5GEQ/6Jc.net
石森の新製品
木のリガチャー
バカ鳴りするよ

666 :名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 05:04:01.39 ID:JBJ84W9Q.net
カール・ライスターの70年代後半の音と80年代前半の音の違いが判りません。

667 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 09:27:24.40 ID:o2ZH/xI0.net
>>638
みんな書き込みたくてうずうずしているけど
だれもきっかけを作ってくれないので
たまに着火させるとお祭りになるのさ
何?リガチャーを踏んじゃった?もうすぐ本番?
よし、@輪ゴムA両面テープBご飯粒
この3つの内ひとつを用意できれば問題はない

668 :名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 12:19:40.77 ID:J9DQiXXm.net
みなさん基礎練習は何をつかってらっしゃいます?
スケールとロングトーンが一般的だと思いますが、いつもさらっているエチュードがあるとか、使っているスケールの種類とか気になります

669 :名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 12:23:15.06 ID:J9DQiXXm.net
かく言う私は、スケールはアイヒラー。
ロングトーンは調子が悪い時に第1レジスターを中心に。
スケールのあとはランスロの25のエチュードから7,9,16番をウォームアップにしてます。

670 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 13:52:52.35 ID:o2ZH/xI0.net
スケールはあれ、ベールマンのやつ
あれ終わらせることの出来る猛者を見た事無いなあw
エチュードは協奏曲だし参考にならなくてすまない

671 :名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 01:29:12.84 ID:ZTV6WePP.net
プロでロングトーンやる人あんまいないし必要性を感じない。めんどくさいし。
常に音のこと気にしながら曲を吹けばロングトーンしなくても音は綺麗になると思います。
エチュードはカルボナーレのエチュードなど指ではなく音の滑らかさ、美しさを気にするものの方が実は難しいし効果的。
指はコンチェルトとか〜へのオマージュ系ですね

672 :名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 12:33:12.84 ID:i2ZlpJ81.net
最近バスクラのロング管がほしくてたまらない
50万ぐらいでセルマーかクランポンのロング管手に入れる方法ってないかな…

673 :名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 18:03:36.33 ID:kLR0j5VL.net
ロング管って何ですか?
Low Cの事ですか?
Low Cが常識だと思ってたので、そういう言い方にびっくりしました
E♭までしか出なかったら音楽できませんよね…

674 :名無し行進曲:2014/04/09(水) 18:10:50.72 ID:vw3TlCiQ.net
そんなことはない記譜音cまで要求する方が少数派
ラベルやドボルザークは記譜音Eまでで考えているし

675 :名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 20:37:03.96 ID:i2ZlpJ81.net
>>673
悪意は無いんだろうがその言い方だとE♭管イラネに聞こえる
金持ちの嫌味っぽい…

676 :名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 21:23:23.32 ID:NHIUbQNc.net
ここは2ch。悪意だらけだと思うがw

677 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 04:52:41.67 ID:YhxJJF0M.net
low C必要な曲はショスタコとプロコ位?

678 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 08:51:01.04 ID:sOnHPvW8.net
クランポンのカタログには吹奏楽にはもっぱらlowE♭で、桶にはlowCのバスクラが必須だとか書いてあった気がするけど、むしろ最近では吹奏楽の方がロング管の音域を求められることが多い気がする

679 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 09:35:30.64 ID:YsPqmeD6.net
>>678
吹奏楽でE♭管吹いてたが音出なくて悔しい思いをしたのは何回もある
というかショート管とロング管じゃ響きが全然違うと思うんだがどうよ

680 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 09:55:17.15 ID:1YCkXTcN.net
そういや母校はlowE♭とlowCどっちも揃ってたな(ちなみにどちらもプリビレ)

681 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 19:00:47.23 ID:03dlU3JT.net
ショート管にはショート管の良さが、というか軽いのは良いことだいろんな意味において

682 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 20:22:34.09 ID:AqEDruR8.net
ハチャトゥリアンも使っている
と言うか思いっきりB♭で使う
吹奏楽で編曲物をする時
実音Cまで使えればチェロの音域をコンプリート出来るから
長い方が良いのだろう
クランポンのを使っていたけどあくまでオマケでしか考えていなかった

683 :名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 21:14:10.83 ID:YhxJJF0M.net
ハチャのどの曲?

684 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 07:58:18.61 ID:7iWw4ke5.net
ヴァイオリン協奏曲

685 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 08:26:39.85 ID:2Dzkp1zQ.net
先日ヤフオクでプレスティージュLowCが52万で出てた
あれは良かった
そのまま52万で落札されてた

686 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 10:08:51.56 ID:+M630luJ.net
リガチャーの材質。何が好き?

687 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 13:26:34.80 ID:+yKR30bt.net
無垢銀ピンクゴールドプレート

688 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 15:44:19.84 ID:Bq+lwIsJ.net
>>686


689 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 20:19:18.36 ID:9iyZ6L/u.net
>>685
こマ?
調整代かかっても安いなー
ヤフオク見張るか

690 :名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 23:06:27.58 ID:Hnwm8Qvs.net
ハチャのVnコンはバスクラなし

691 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 06:43:26.67 ID:KKIVnn3K.net
>>685 あの52万のプレステ、既に持ってなければもちろん競ってたわ。でもトスカが出るから、今後はあれが相場なのかもね。

692 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 07:06:54.95 ID:K8EB0qjy.net
プロコだろ

693 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 11:20:36.42 ID:i9QCqE26.net
バスクラトスカが選定できるくらいに出回るにはまだまだ数年はかかるよね。

694 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 13:30:44.84 ID:nSlybj/f.net
toscaってそんなにいい楽器か?w

695 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 16:29:41.38 ID:hnfAGj7d.net
誰でも似たような音になる
そうとうレベルが高くないとプロでも下手になる

696 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 18:44:44.74 ID:QzrR3PjA.net
ほんとtoscaの音苦手だ
遠鳴りはするのかもしれないけど柔らかく絹のような音はしないよね
tosca使ってる人の音聴く限り。

697 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:13:54.71 ID:vupafme7.net
まじか?ハチャの交響曲やガイーヌで実音desより低音を使っているのを
知っている事くらいバスクラ知識じゃ常識だと
思っていたが・・・・・・・
俺も変なオタクになっていたんだな

698 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:24:20.43 ID:vP2Bkr3P.net
>>697
レス指定くらいしろよ

699 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:45:25.69 ID:nSlybj/f.net
>>695>>696
良かった、そう感じるのはお俺だけじゃなかったか、安心した。
先日、久しぶりに吹奏楽の賛助出演したんだけど、トスカマンセー、ビュッフェマンセーに辟易したものだからw

ところで、クラパート10人全員がビュッフェ吹いてたんだけど、吹奏楽ってこれがデフォなのか?
うちのアマオケでは、ビュッフェは一人だけだわ

A:Selmer Signeture
B:YAMAHA Ideal-G
C;YAMAHA CS-V
D:Selmer Recital
E:Buffet Prestige
俺:Wurlitzer100c/s or 185

こんな感じ

700 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 20:52:57.25 ID:hnfAGj7d.net
アマオケはそんな感じでしょ
ヴーリッツァとセルマーの組み合わせとか逆に聴いてみたいわw
トスカよりはフェス、R13vinの方が上達すると思うわ

701 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 21:04:45.20 ID:hnfAGj7d.net
個人的な超偏見
ヤマハ→色気のない単調で詰まらない音
セルマー→色気がないパッパラパー
ビュッフェ→R13系は良いけどRC系はいろんな意味で普通
ヴーリッツァ→ドイツ管ってやっぱり良いわ
ハンマーシュミット→もうちょい重心が低けりゃ良かった
ピーターイートン→なんかイギリスっぽいわ(笑)
セゲルケ→上手く鳴らしてる人見たことないんだけど本当に鳴るの?
ロッシ→色物
パトリコラ→自己満足

702 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 21:15:38.34 ID:nSlybj/f.net
>>700
個人的にだけど、SignatureとIde-Gの人とは響きが作りやすい

703 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 22:01:29.85 ID:BxJt1CT6.net
>>701
パトリコラワロタwww

ヤマハ使いとしてはあんまり賛同できないなぁ…
最近のヤマハ吹いたことあるか?
もちろん、マッピやリガチャーも大事だが、今のヤマハはいい楽器作るぞ

704 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 22:35:58.01 ID:nSlybj/f.net
>>703
Ideal-Gをオケの人に吹かせてもらったけど、あれはいい楽器だと思う

705 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:00:51.70 ID:BxJt1CT6.net
>>704
言ってしまうと、イデアルGを吹いている
不満はなく、周りからの評判も上々
あの楽器にしか出せない音がある

706 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:02:03.70 ID:QzrR3PjA.net
696ですがYAMAHAいいですよ。
ideal意外そんなに鳴らないのは問題だけど本当に美しい音が楽に出ます。
セルマーも綺麗な音と感じますね。
マリインスキー聴いた時にサントリーの後ろまでくっきり美しい音が届いて来てびっくりしました。
buffetは僕はrc系の音のが好きです。
単純に滑らかな音が好きだからだと思うのですが、r13系はどうしてもガサガサしがち。上手いひとが吹くと本当に遠鳴りしてああ、うまいなぁと思います。
ただドイツ系の楽器と真逆だと思うのであんまり好きではありません。
ハンマーシュミットみたいなものを聴くと本当にクラリネットって美しいとおもいますね。
セゲルゲもとっても良い楽器ですよ。
あともしヨーゼフを吹いたことがなければヨーゼフ吹いてみてください。
とっても自由が効く、良い楽器です。
僕はprestigeとidealGを使ってます。

707 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:35:09.15 ID:nQ1Ynvfm.net
このスレの人ってプロかセミプロぐらいのレベルの多いんか?
>>699とかヴァーリッツァ使ってるみたいだし周りの人も軒並み高価なクラだし
高いの持ってる=上手いわけではないと思うけど
このスレにはクラリネットの上手な素敵なおじさま達が多そうな雰囲気がある

708 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:38:22.55 ID:hnfAGj7d.net
idealGは俺も好きだし良い楽器だと思うよ(ドイツの音が好きな人には結構好みだよね?)
さっき書いたのはあくまで全体見ての偏見だから...。
ミドルクラス〜とか考えてたんだけどR13とSE-Vmasってそんな変わらないのよね...
ヤマハ安いわ

709 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:42:56.61 ID:DAYQyIdo.net
ヤマハが単調ってのは分かるなぁ。
正確で純粋とも言えるけどくそ真面目で遊びがなくてつまらない感じ。
一番新しいSEV-masterKFも同じ傾向に聞こえた。俺の中の偏見がそう聞こえさせたのかも知れないが。

正確な音程、音質を追い求めすぎるとサックスみたいになっちゃうんじゃないかな。

710 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:50:42.08 ID:nSlybj/f.net
>>707
俺は、ただ単にヴーリッツァの音が好きなだから使ってるだけだよ
「ブラームスが好きだからクラリネットを吹いています」みないに単純な

まあ、ヴーリッツァ2セットだから安くはないけど、高級車を買うことを考えたらまあいいか…って感じで
それにコロコロ買い替える楽器でもないし(この楽器を簡単に吹きこなせるレベルの腕じゃないw)

711 :名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 23:51:40.69 ID:hnfAGj7d.net
身体が細いひとや女性はRC系の方が良いと思うし、好み以前に人によって向き不向きがあるから個人の意見は殆ど参考にならないと思う。
自分が一番良いと思う音を目指せばいいだけ。ただし自分の周りで鳴ってる音ばかり聴くのは良くないからどういう音がホールでどういう音で響くのか常に考えてないと、あらぬ方向に行くのでそこだけは注意。

712 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 01:47:32.25 ID:LJGp9q0X.net
>>711
何で身体が細いひとや女性はRC系の方が良いと思うの?

在京オケマンでもRC使っている方がいるけれど、
RCをきちんと鳴らすには、Festival同様に相当強い息が必要だと思う

713 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 02:12:21.55 ID:uRD7Ahpl.net
>>712
必要である器量が全く違う
RCは小気味良くクラリネットらしい吹き方に向いてる楽器に対してfestivalは身体が出来てない(呼吸系)人には吹きづらく感じるし、マトモにならせる人は極一部。
というか最大限の力を発揮するにはの話かな
そもそもの吹き方がなってない人ならRC系の方が鳴るように感じるかもね

714 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 08:58:33.36 ID:7cMXVn5b.net
>>707
考えてみると、音楽家の年収ってそんなに多いというイメージではない。よほどの著名人は別として。
サラリーマンや自営業やってる人のほうがプロ奏者よりもはるかに高収入である場合が多いと思うから、
高価な楽器はむしろアマチュア奏者に購入される可能性が高い。
だとすると、ここの住人は腕のたつアマチュアが多い。というのが俺の想像。

715 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 10:37:23.39 ID:xex7W94y.net
高い楽器使ってる下手っぴはたくさんいるぞ
まずオレがそうだしw

716 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 11:57:50.53 ID:LgnTClx7.net
まあ、近年クラリネットの値上げが続いて高くなったって言っても
他の楽器に比べたら安いからな(AB2本必須としても)
嫁は、アマオケでフルートを吹いてるんだけど、総18Kでメッチャ高いぞw

717 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 12:29:11.30 ID:wfo40gKS.net
18Kって18万か 安いな

718 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 12:30:28.19 ID:wfo40gKS.net
あ、ごめん18金のことか
間違えた

719 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 13:11:36.11 ID:At9KqhCA.net
SELMER Paris
“クラリネットの宿命”をものの見事に打ち破ったプリヴィレッジ New Version
https://www.nonaka.com/movie/detail12.jsp

720 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 14:02:30.78 ID:HZyZZGSV.net
ヤマハもセルマーも興味があっても、地方だとなかなか試奏ができないんだよな。
田舎の店で並んでいるのはクランポンかヤマハの入門機種ばかり。

721 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 19:02:11.19 ID:Y6JY6vZn.net
パトリコラとかヴァーリッツァとかハンマーシュミットとかの試奏ってどこでできるん?
下倉とかには無いよなぁ

722 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 19:45:59.75 ID:xex7W94y.net
ドイツ管の試奏したけりゃ石森かドルチェだね

723 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 19:58:00.03 ID:7cMXVn5b.net
最近木管フルートが増えつつあるけど、あれでグラナディラ材が使われてしまうのは
クラリネットメーカーには迷惑な話だな。
fl=金属楽器の地位をとっくに確立しているんだから、今になって木製に戻すなよ。

やっぱ自分勝手な発想かな。

724 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 20:15:10.71 ID:Jah5LcB8.net
うん、自分勝手だ。
プラスティックで十分だろ

725 :名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 22:36:43.21 ID:Ub84RZao.net
バスクラの話をむし返すが、オケでlow C必要な曲は、
ショスタコ:交響曲4,6,7,8,11,13、黄金時代
プロコ:交響曲2,3,4,5,6,7、道化師、スキタイ、石の花、ロメジュリ
ハチャ:交響曲2、ピアノ協奏曲、ガイーヌ、スパルタカス

アマオケでやりそうな曲は、ショスタコ7番、プロコ5番、ロメジュリ、ハチャ2番、ガイーヌ位か
low Cは座高が高い人以外はlow Ebで十分な気がする

726 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 00:16:34.29 ID:6ie17LyM.net
>>725
オケのクラの事すごく詳しいね!
オケで仕事してる人なの?

727 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 02:31:57.05 ID:RLGa8XnY.net
アンサンブルでも最低音域でてくるから
やっぱりロング管あったほうがいい。
ネックの形状が違うものを買うと
普通の椅子でも演奏できるようになる。

728 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 05:57:29.55 ID:f1/Fo2IG.net
>>726
アマオケでたまにバスクラに持ち替えている
lowEbしか持っていないが、lowC必要な曲やったことない
ので調べてみました

729 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 19:54:07.19 ID:f1/Fo2IG.net
>>729
ラヴェル編曲版はlow Ebで問題なし
惑星も1stで全曲吹いたけど、バスクラはlow Eb使ってたはず

730 :名無し行進曲:2014/04/15(火) 21:53:22.14 ID:QLyAjkst.net
ラベル編の展覧会の絵はは長いの要らないけど何気に
「死せる言葉による死者への呼びかけ」で
一か所運指上で助かる所が有るんだよね
短くともA管あれば問題無いけどB管だとドキドキ
右小指が大変な事になる
惑星のバスクラは長いの要らない
けれど何となくC音をオクターブ下げたくなったw
余談だけど
2度とイギリス音楽でバスクラはやりたくないなあ
威風堂々演奏した時ははまあマーチだしこんなもんかな?出番有るだけ感謝と思ったが
惑星は小バス大バスともソロが有るのになんで出番がないんやーw

731 :名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 12:46:06.03 ID:61xpVfWH.net
ロング管の鼻をつまんだような籠もった音をバスクラのいい音だと勘違いしてる奴ばっか
短いのと2本持ってて用途に合わせて使い分けしないとだめだろ

732 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 13:09:52.74 ID:Lb8ekxqK.net
>>731
調整に出せ話はそれからだ

733 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 04:01:09.39 ID:3Gd5VXAa.net
>>731
調整に出せ話はそれからだ

734 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 05:46:34.51 ID:vP9Ptk1i.net
アヒル:もうバスクラはlowCが常識、音色が太いし
黒鳥:マーラーやリヒャルトもlowEbで大丈夫
アヒル:クランポンのカタログには、オケではlowCが必須だと書いてあるよ
黒鳥:オケでlowC使うのはショスタコ、プロコ、ハチャの一部の曲だけ
アヒル:ロメジュリやガイーヌやんないの
黒鳥:必要な時はトラを呼ぶ、ピアノ椅子とか面倒くさ
アヒル:吹奏楽やアンサンブルでlowC要求する編曲ふえたよ
黒鳥:あっちの板で語ってこいや

735 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 08:41:24.21 ID:YzY9zPLc.net
ショートのほうがレスポンスは早い気がする。
ロングでこもっちゃうのは扱い方次第だしうまくすればオケの木管らしい音色になるはず

736 :名無し行進曲:2014/04/17(木) 10:02:41.86 ID:fYyTiIBz.net
長くともパイプいす
これが男の美学
(2cmくらいネック抜くから吹けるよベルをギリギリ下げればok)
一人だけピアノ椅子は恥ずかしいだろうがwww
キーの数が多いとバランス調整がむつかしくなるから
ショートの方がレスポンス良いのは分かるが
あんまり悪ければ調整だな
こもるのがバスクラの楽器としての本来の特性だと思うぞ
まあ、自分の本番録音聞くとこもっていないのがアレ?って感じだけど

737 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 17:00:49.04 ID:5llrYxqm.net
>>736
ひとりだけピアノ椅子ってのが快感だったけどなぁ
ロング管でパイプ椅子とか座高高いっすね…って感じだわ

738 :名無し行進曲:2014/04/17(木) 17:55:19.90 ID:fYyTiIBz.net
パイプ椅子だと背中を伸ばす
姿勢が良くなるピアノ椅子は足が届かないw
小生160cmだがw

739 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 00:13:30.85 ID:x9sUn6d2.net
バスクラネタ飽きた
ってか興味ねえw

740 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 00:14:36.30 ID:x9sUn6d2.net
バスクラネタ飽きた
ってか興味ねえw

741 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 00:22:39.16 ID:uvXb1gft.net
ま、興味ないならすまん。
だがバスクラもエスクラもちゃんと練習すると、ソプラノにもいきるぜ。たまにやってみるといい。

742 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 00:24:12.13 ID:cAw1TlmW.net
>>740
じゃ水槽板のベークラ専用スレにでもいけよw
特殊管の良さが分からんヤツに楽器の魅力わかるとは思えん

743 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 12:36:29.60 ID:x9sUn6d2.net
>>740
いや、誰も特殊管を否定していない
E♭管もD管も持ってるし、当然C管も

ただ、バスクラには興味がないしオケでは吹かない、それだけだ。
すまんね

744 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 12:38:33.76 ID:x9sUn6d2.net
アンカ間違った、訂正

>>742
いや、誰も特殊管を否定していない
E♭管もD管も持ってるし、当然C管も

ただ、バスクラには興味がないしオケでは吹かない、それだけだ。
すまんね

745 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 12:40:13.66 ID:M93l5Y2M.net
低音楽器はつまらないからな
それは同意する
だがC管は特殊管じゃないぞ俺も持っているが

746 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 12:46:16.49 ID:hnr+KH6D.net
クラリネット協奏曲が出現したのはファゴット協奏曲よりも後だと思う

747 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 12:48:48.62 ID:x9sUn6d2.net
>>745
ああ、そういうつもりは無かったんだえど、あの書き方では特殊管って言ってるように見えるな、訂正する

748 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 19:26:02.01 ID:YxRhkPoA.net
バスクラ熱く語っているのは、吹奏楽のバスクラ専属の人でしょ
普通の人が嫌がる仕事を喜んでやってるのだから、大目に見てやったら?
たまにオケのトラで呼んであげると両者ハッピーかもよ

749 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 21:22:51.58 ID:uvXb1gft.net
それはイジワルな言い方かと…

750 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 07:50:51.23 ID:aIvZGm2Z.net
でもバスクラ持ってたら(で、そこそこ腕があったら)中低弦ほどじゃないにしろ充実のトラライフ送れるのも確かだよな

751 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 08:59:01.87 ID:F1Y3MLZS.net
そもそもバスクラが必要な曲はアレだからなw
水槽でもやっとけよwww

752 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 12:14:57.44 ID:3H4VCume.net
フランク

753 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 13:40:12.04 ID:F1Y3MLZS.net
楽器ケースを虫干し中なう

754 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 17:24:53.26 ID:RMRqtiUk.net
>>749
ちょっと配慮が足りなかった、訂正する

× 普通の人が嫌がる仕事を喜んでやってるのだから、大目に見てやったら?
○ 普通のクラ吹きが敬遠する楽器だから、温かい目で見てやろうよ

755 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 19:17:07.66 ID:iYBtmjvp.net
サッカーする時にキーパーやりたがる人だっている。

756 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 19:40:55.42 ID:0+yeR/je.net
>>751
マーラーとかやったことないんだなかわいそうに

757 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 20:35:18.69 ID:F1Y3MLZS.net
>>756
1,5,9ならあるけどな
別に好きな作曲家じゃないし、どうでもいい

758 :名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 21:34:24.05 ID:K6Kc/1KK.net
低レベルな会話すぎます

759 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 12:44:20.97 ID:Ua1RS1g9.net
だがなぜかバスクラ論議から脱出できないでいるなあ

760 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 14:04:50.60 ID:/U8+YgLt.net
新しい話題が投入されたらまた変わるさ

761 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 14:35:21.13 ID:eC6nDHol.net
マーラーのバスクラは基本持ちかえのチョイ役だからなあ
ずっと変わらないのは1000年じゃなくて1000人の交響曲だっけ?

762 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 15:42:30.89 ID:/U8+YgLt.net
確認してみたら6番以降は全部専属だった、まあどれだけ演る機会があるかは知らないけど
てかアマチュアで3種持ち替えなんてやる人いるんだろうか

763 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 18:09:15.36 ID:+7GLWAKO.net
今度モルダウをやります
冒頭のてぃらりらりらりん・・・・はinC指定ですが、B管に読み替えて吹くのが一般的?
A管の方がラクだっつー意見もありますが、音色が違いすぎない?
これまで吹いた方、どうしましたかー?
あと、C管で吹いたって人はクラ奏者二人ともC管所有だったの??
一人C管、一人B管ってのはないよね・・??
教えて下さい

764 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 18:09:42.83 ID:h0FWtJXT.net
やったよーEs/Bass/B/A持ち替え
流石に大変だったが。
演奏機会は多くないが、曲のなかではそれなりに重要というか、腕の見せどころがある。ショスタコ中期も同様。

765 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 18:11:55.29 ID:h0FWtJXT.net
特殊管吹かない人には確かに参加できない会話なのだが、オケのクラリネット吹きのなかでめちゃくちゃレアな経験というわけでもないし、話題として不適切ではないと思う

766 :名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 23:22:17.83 ID:kq1A1W9k.net
オケの特殊管という話であれば、
バスクラの特徴をうまく生かした曲は、山道を行く、金平糖の踊り、悲愴、位かな
でも、バスクラよりはるかに出番は少ないが、D/Esクラのキャラは他の楽器では出せない
幻想、ボレロ、ラヴェルPコン、タコ5、巨人、復活、ティル、火の鳥(全曲版)など
Esクラの方が気合いが入る、Esクラ難しいし

767 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 00:27:12.72 ID:WdPQ5lZA.net
悲愴にバスクラを書いた覚えはないが、、<チャイコフスキー

768 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 00:56:15.14 ID:l0TqJ5nU.net
マラ5の3番奏者って初版の譜面どおりだと A,B,D,Bassじゃなかったっけ?
Cもあったかな?

769 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 04:07:11.87 ID:E/wH7vNP.net
D管はセカンドじゃなかったかな?

770 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 04:32:06.34 ID:D5VcLER1.net
モルダウやるならC管買いましょうよ。
アマティのでもクラリネットショップに行けば、
使えるのが10万ちょっとで買えるから。
プレスティージュは価格ほどの価値はないし。
クランポンのC11でもいいけどね。

771 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 09:06:39.21 ID:SlFBk/PP.net
ベートーベンの9番2楽章のように持ち替え時間が無いからC管指示の時もあるし
ザンパ序曲もそうだな
リヒャルトシュトラウスやマーラーのようにC管で吹けよ!!オンドリャー
みたいな場合もある
モルダウはC管有るならC管使った方が良いな、よってスタンドは2つ用意ね

772 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 15:08:09.81 ID:1tJFlcvF.net
ダメだ、バンドレンはずればっか

773 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 17:41:29.23 ID:22uBlPcq.net
>>768
C管は新しいペータース版では書き換えられてしまっている
あれはCで吹くべきだと思うんだがなあ

774 :名無しさん@実況は禁止です:2014/04/22(火) 18:47:17.38 ID:+sbciH5f.net
おれA管B管だとそれぞれ仕掛け替えている(マウスピースは2個)
A管B管で共用に付け替えするくらいの違和感でもだめなので
いつもは2個つかう(ブラームスの3番は楽だったw)
C管使った時はマウスピース3個つかってしまったw

775 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 20:33:18.21 ID:vgTN/JYw.net
>>774
ブラ3のリハのとき、それやって失敗した
A管で詰まって音が出なかった
A管に5RV、B管にB40付けた(逆だったかな)のが一因

776 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:31:17.49 ID:/7Y0bp0n.net
春祭はやんないの?

777 :名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 22:41:10.88 ID:pqgnxzoF.net
ハズレばっかの時期(箱?)と少しマシな時期(箱)があるのかね

778 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 02:03:01.83 ID:GjCbd3B7.net
バンドレンのリードは元々それほど質はよくない
価格は安いしどこでも手に入るのがメリットだが
それ以外の魅力はない

779 :764:2014/04/23(水) 13:21:16.27 ID:PSQ6+XCY.net
モルダウやる予定の764です
実は自分はC管持ってるんです・・・・
でも、もう一人が持ってない。
なのでB管吹き替えするしかないですよね。
C管持つなら、同じオケの二人で一緒にC管持ってないと結局意味ないですよね・・
持ってても使う機会なく、まさに宝の持ち腐れ(涙

780 :名無しさん@実況は禁止です:2014/04/23(水) 17:51:57.12 ID:E4au9iis.net
別に使っていいんじゃない?
プロでも録音、ライブ、2人の掛け合いで微妙な
ニュアンスの違いは出てくるからね
倍管で同じパートだとちょいと考えちゃうけど

781 :名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 20:35:53.03 ID:vQDss9ao.net
春祭バスクラめっちゃ大変じゃん

782 :764:2014/04/23(水) 21:47:53.24 ID:PSQ6+XCY.net
孤独なC管の764です・・・・
自分一人だけC管吹いていいですか・・・764です
せっかくあるなら使ってみろよ・・・・と言って欲しい・・・

これまでC管、B管混合で吹いた経験のある方っていますか?

モルダウを実際にやった人って少ないのかなー?
ここにいる人の体験談をもっとききたいです

783 :名無しさん:2014/04/23(水) 23:07:53.43 ID:a0+mEGFS.net
うーんとモルダウだけ演奏するにはハープ2台が大変だし
やるんならわが祖国6曲やりたい・・・・
あれ?781が使いなよって書いてるじゃん
まあモルダウは演奏するより聞く方が楽しい曲だけどね

784 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 08:27:22.97 ID:mSy2THfo.net
試しに練習で使ってみて、音程や音色など齟齬が目立つようならやめる。
大丈夫じゃね?と周りも思ったらそれでいく。

いきなりゲネ本というわけじゃないんでしょ?

785 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 08:48:12.51 ID:T829xIu6.net
>>782
復活でC管揃わなかったことあるけど全然気にならなかった

786 :名無しさん:2014/04/24(木) 12:48:26.29 ID:d9xoOntV.net
マーラーはC管よりもEs管の方が超絶大変だからなあ
まあ俺ら素人演奏だと設定より人が多くなってB管だろうとA管だろうと
完全1度が成立しないから笑えるけどなw

787 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 21:10:33.59 ID:Y8GP7SUX.net
Dってどうすんの?

788 :名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 23:29:03.63 ID:6J8Yc8WD.net
そんなに全部揃えたたらいくらかかっちゃうんだろ。

789 :名無しさん:2014/04/25(金) 11:22:07.78 ID:OX/p/ZPk.net
D管指定の曲をEs管で演奏するツワモノが
吹奏によくいるけど
良くやるよなあって思う
青春の貴重な時間を半音下げの調号たいへーんで
費やすんだもんなそりゃ難曲になるわさ

790 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 11:43:12.66 ID:F0LAxnYY.net
移調する違いよりも吹きにくくなったストレスのほうが影響大きそうな気がする。絶対音感ないからかもしれないけど

それはそうとEsクラ使うような時代の曲は調から外れた動きも多いから
D→Es読み替えしてもそんなに難易度変わらなかったり逆に楽になったりするよね

791 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 12:42:12.22 ID:OX/p/ZPk.net
Ddurの曲をEs管で演奏して地獄を見たあたいが通るよ
まあ高音域の運指については解説本あったりして
かなり解決しているよなあ

792 :名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 14:32:47.50 ID:qNklDtN7.net
>>789
実はC管でやった方が楽だし充分雰囲気も出るよ

793 :764:2014/04/26(土) 00:08:28.37 ID:SFFv7JKN.net
そっか。じゃ、C管使うぞ!
皆さんアリガト!

794 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 16:43:27.64 ID:FASOTJSx.net
プーランクの2本のクラリネットのためのソナタを
Es管とD管でやると面白いw

アマオケの団内余興とかでやるとウケルよ

795 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 16:50:19.82 ID:NPzuqJes.net
AとBでも面白いねw

796 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 20:00:26.17 ID:koX+mwab.net
永遠なる対の遊び状態だな

797 :名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 23:39:13.28 ID:yEh2KGp8.net
>>795
ちょwwwwwwおまwwwwww

798 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 00:01:26.48 ID:aPpnEriH.net
クソワロタwwwwwwwwwwww

799 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 02:16:45.64 ID:rOSOaPDC.net
>>794


              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

800 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 02:17:51.92 ID:rOSOaPDC.net
あんかみす
>>795

801 :796:2014/04/27(日) 19:38:12.49 ID:9ROVVr3D.net
あ、デュオのほうかw
ソロのソナタと勘違いしてた

802 :名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 21:55:15.92 ID:AKWiZOcm.net
B管とA管に加えて、C管、Es管、バスクラに手を出し始めるあたりから、出費がかさんで
他の楽器にしておけばよかったなーて思い始めるよね。

803 :名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 04:42:27.34 ID:zrqsA/gE.net
B管, A管, C管, Es管, バセットホルン, D管と買い進んできたw
いったいいくら使ってるんだwww

次は、バセットクラリネット用のextended lower joint and bellにすっかな

804 :名無しの笛の踊り:2014/04/29(火) 17:15:59.99 ID:ZYTDl7n8.net
あとは水道管のようなコントラバスクラとA♭ピッコロだな

805 :名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 18:13:43.72 ID:EUd/AAPT.net
ヤフオコでヴァーリッツァーのバスクラが出品されてる
初めて見たわ…
160万で出てるから買うときは200万ぐらいしたんだろうか
なんか訳ありっぽいから誰か買ったれ

806 :名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 19:02:53.65 ID:fPdUPy6e.net
ルブランの金属コントラバスかあ
コントラファゴットと同じ低音でるからなあ

807 :名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 18:13:23.09 ID:ac4s5YzF.net
スレチだったらごめん

RC使ってんだけど、標準ケースじゃなくてリュックのケースにしたいんだが
予算的にフュージョンかクランポンのE11標準ケース(?)にしようかと思ってて

使ってる人の感想教えてほしい
上記2つのケースはK&amp;Mのスタンドをベルに入れたまま収納できるかな?

808 :名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 22:53:42.23 ID:wqLGwv9Z.net
>>807
このスレは基本的にA,B管のダブルケース使ってる人しかいない
なのでスレチ
あっちの板行ってね

809 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 07:42:47.86 ID:whTiD1rW.net
A管のシングルケースってないのかな?ずっと欲しいと思ってるんだけど。

810 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 08:24:56.08 ID:hEvEliij.net
A管単独で使う事がまず無いから需要が無い
よってカスタム注文するしなかないね

811 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 08:47:34.54 ID:UDUQdRj/.net
いや、室内楽の練習に行く時とかに「あーあ、今日はA管だけでいいのに。重てえな…」
って事あるじゃん。
単独で使う事がないとかww

812 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 08:55:04.56 ID:neNP7T/b.net
>>805
新品はなんだかんだで300万近くになるよ
ケースから何から別売りだし

813 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 08:56:34.70 ID:neNP7T/b.net
>>809
普通に存在するよ
クランポンやセルマーもA管1本だけ買うとシングルケースに入ってくる
日本以外の多くの国ではね

814 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 10:57:06.30 ID:blvhD71K.net
>>811
一本だけ入れてっても重心が高くて持ちづらいんだよね

815 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 14:09:37.93 ID:kLS0G4s4.net
>>809
名古屋で売っているようです。
ひょっとして釣られた?

816 :810:2014/05/02(金) 19:19:03.93 ID:whTiD1rW.net
釣ってないですホントに欲しい。
名古屋かあ……通販とか出来るのかな?
検索したらでてくるかな?ありがとう。

817 :名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 20:30:48.49 ID:JibFM1X+.net
石森のシングルケースはA Bbどちらも入れられます。

818 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 01:34:09.76 ID:JnKX5G6F.net
シングルケースなんてやだ。AB両方揃って初めてクラリネットと呼べる楽器になるのに。

819 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 01:51:29.84 ID:7QULLYs6.net
そこまでではないのではw
オケの作品だとA管のみという曲も少なくないし(フィデリオ,ベト7,チャイ5,6, など)、そういう曲だけの練習の際にダブルケースを担いでいくのは億劫だ

820 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 02:18:02.16 ID:058vkbma.net
>>819
フィンガル、メンコン、ブラ2
…とかって普通にありそうなプログラムだよな

821 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 04:54:17.85 ID:nIYamXw+.net
クラリネットハーモニーのA管用シングルケースは、
B管用シングルケースと同サイズなので
ケースカバーが流用できて便利。

クランポンのA管用シングルケースは
アタッシュタイプなのですこしデカい。

価格は安く、石森で買える。
通販では売ってくれるかわからない。

822 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 06:43:12.89 ID:dCiqPqZ1.net
仲間で集まって五年ぶりに吹くことになったんだけどイマイチ楽器をならせてない気がする
どうすれば昔の鳴りを取り戻せるかな?

823 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 06:55:04.17 ID:NejZA2er.net
>>822
昔は鳴らせてたって思い込み(痛い勘違い)を無くす
これでおk

824 :名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 23:57:28.09 ID:0KLf0yjH.net
読書をするべき。読書は脳を活性化させる。すると、脳はニューロン
とかを伝って昔の動きを思い出そうとする。これは本が過去の経験を思い出そ
うとする脳の働きを活性化させるから。

825 :名無しさん:2014/05/04(日) 06:41:17.07 ID:xiEtX7zI.net
2本で重いとか言われるとなあ
肉厚の鋼管でもあるまいし
一緒に荷物にしかならないバスクラリネットも
運んでいる俺に謝れw

826 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 09:52:04.07 ID:cjHy3ZhJ.net
チューバ2本運んでいる奴に謝れw

827 :名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 23:34:48.84 ID:fUj+8tBJ.net
誤ります。ごめんさない。
というわけで、皆さんダブルケースを持ち歩くようにしましょう!

828 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 04:30:25.94 ID:SQvZ7n0Y.net
軽いと言ってもなダブルケース入りで6.2kgあるんだぜ、さっき計ってみた。
木枠本革張のケース+ケースカバーだから余計に重い。

829 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 10:23:55.05 ID:q5JKP4Jm.net
まぁ、でも、それはさ、必要あるから運んでるんでしょ。B管の出番ないってわかってるのに持って行きたくないときはあるじゃない。仕事帰りとか

830 :名無しさん:2014/05/05(月) 11:56:19.23 ID:yh8fl0DW.net
新世界のみ練習の時はA管で済むもんなあ
でもまあコンビ楽器だし両方運ぶw

831 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 16:28:51.58 ID:B/GFy3i4.net
>>830
また盛大な撒き餌を…

832 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 16:30:01.26 ID:B/GFy3i4.net
>>821
クランポンもセルマーも、昔はシングルケース同士は同じ大きさだったんだがなあ
今はアタッシュケースでもAB違うサイズなんだっけ?

833 :名無しさん:2014/05/05(月) 17:48:35.16 ID:yh8fl0DW.net
馬坂新世界で
B管使うオタンチンいるの?

834 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 19:04:30.60 ID:ggszQhX/.net
アンポンタンはスルーでw

835 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 19:06:23.91 ID:/t4mlE30.net
また釣りえさを。A缶なんていらんだろ。

836 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 20:47:03.67 ID:SQvZ7n0Y.net
あーかんはあかん

837 :名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 21:23:25.05 ID:B/GFy3i4.net
>>833
使いたくなくてもな、性格の捻じ曲がった棒振りに当たるとだな

838 :名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 21:00:57.36 ID:4QGGCewp.net
>>837
へそ曲がり棒振りには無知さ加減をご指導すればよろしいかと思われ

839 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 08:23:28.36 ID:ZMaN5QUC.net
持ちかえた振りして
A管で吹いても
棒振りに分かるもんかいw
どこの世界的指揮者なんじゃ?

840 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 14:01:39.03 ID:6cmvLttP.net
>>839
A管1本しか持ってなかったらばれるよ
あとそういう棒振りは一生懸命指使い見てホルンに「そこはF管で」とか言ったりする
クラリネットはスロート音域があるからちゃんと聴けば一発でわかるだろな

841 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 14:42:41.20 ID:b8D9W1Zf.net
指揮者に指摘されたものの意に沿わないため、楽器ケースからわざわざ出して持ち替える振りをしたら
見事に引っかかった棒振りがいたのは良い思い出w

842 :名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 17:14:47.22 ID:1JwY++o9.net
それはたぶん…気づいてたけど…言っても無駄だから見て見ぬ振りしただけってやつ…

843 :名無し:2014/05/09(金) 01:42:32.11 ID:v8z6x/kN.net
パスカル・モラゲスも現代曲の演奏でB♭管とA管を間違えて使ったけど、作曲者は気づかなかったとか言ってたな。

844 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 09:01:09.89 ID:JCZgdssI.net
>>843
作曲者「たかだか50セントぽっちで私の芸術を揺るがせることなどできようものか!?」

845 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 09:04:13.67 ID:JCZgdssI.net
間違った
100セントかw
1ドルと言い換えはできんなさすがに

846 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 23:32:19.86 ID:yB08I15R.net
ホルンの指使い見なきゃ分からないと言う事は
「音」で判断付いていないんだから音楽的に無意味
そんな莫迦棒振りなんてクビだw
新世界の2楽章の頭と終わりの部分だけB管だけど
「あんな静かなところでアクシデント起こして音立てるくらいなら
A管で演奏し続けるのが筋でしょ」
と言って納得しない頭の悪い棒振りは
やはりクビw
そして思うんだがAだのBだの意味なくうるさい莫迦棒振りは
合唱付きの2楽章やザンパ序曲を「C管」で吹けと
のたまうのだろうか?
もしかして、バスクラリネットでもA管用意しろとか言うのか?
 

847 :名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 23:51:19.17 ID:VU4PiFeE.net
R.シュトラウスみたいに自分で楽器手配してくるなら吹いてやらんこともない

848 :名無しの笛の踊り:2014/05/10(土) 00:12:26.81 ID:PqPugfPa.net
>>846
おいおい、2楽章のどアタマはA管だろ…やったことねえのに言ってんのか…?
なんにしろ、あんな効率の悪い持ち替えも稀だわ
クソまじめに持ち替えたら痛い目を見るだけ

849 :847だす:2014/05/10(土) 17:13:42.17 ID:JD73JCLd.net
スコアは中学生の時から持っているし
演奏会もしたから
当然2楽章初っ端がA管なのはしっとるよん
チューバ部分は彼らがトラウマらしいので
カットシマシタw
まあそれは冗談として
練習の時にカチャカチャ隣が音を立てていたから
本番に打楽器入れられないし「遠きーやーまにー」が
始まる前にすぐ後ろで妙な動きしているのも
ビジュアル的におかしいからね観客の気を散らしてもいかんしょ
よって全曲A管
調号だって♭3つか♯4つの違いだしね演奏難度は変わらん
それに2楽章と3楽章の間でどうやって持ちかえるんだ?

850 :名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 17:02:37.44 ID:7oTNyBn9.net
ザンパ序曲をC管で練習したけど
異様に難しいなw
B管で初めてカデンツァ風ソロの前でA管に持ち替えするのが
やっぱり筋だな

851 :名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 00:18:10.11 ID:Zphnf3j5.net
ザンパは全部B管で吹くのが筋だろ

852 :名無しの笛の踊り:2014/05/21(水) 23:17:38.94 ID:AC1SI0zZ.net
モチカエする奴は
ザンパいの人生なんだな

853 :名無しの笛の踊り:2014/05/22(木) 14:07:32.48 ID:4o23AJUr.net
てかザンパって吹く機会ある?
一度もやったことない

854 :名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 21:11:18.48 ID:OQHTNtqS.net
大阪近隣でリペアしてもらうなら、オススメのお店はどこでしょうか?
ドルチェ楽器、アトリエボア、国際楽器などで迷っています。

855 :名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 09:14:29.03 ID:Ba0Q7ac1.net
その中ならどこでもいんじゃね?

856 :名無しの笛の踊り:2014/05/29(木) 14:36:12.50 ID:XduxrJ2a.net
ザンパ序曲ならたまに演目で上がる事あるんじゃない
俺が演奏した時は一部スコアよりオクターブ上の部分が有った
譜面見るとクラリネットに過剰なポテンシャルが有るかのような
書き方だった(管楽器で一番複雑な事をさせられている)
一応合せ前に練習したw

857 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 18:55:29.35 ID:KokD7CHy.net
セルマー・パリ新製品クラリネット プレザンス発売!
http://www.nonaka.com/information/detail.jsp?id=16825
http://www.nonaka.com/selmer/instruments/clarinet/pre/index.html

858 :名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 22:21:40.23 ID:v9tFCLlC.net
>>857
発売されましたか、そうザンスか

859 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 10:37:45.93 ID:mVARo8GQ.net
オクでプレステロング管きたぞー
70万スタート!
欲しい…

860 :名無しの笛の踊り:2014/06/02(月) 19:30:07.34 ID:Y8p7/oTn.net
無用の長物

861 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 03:16:02.73 ID:relN1gu9.net
ってか
最低落札価格を設定してるから
70万では買えんよ

862 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 22:18:50.09 ID:wS4Wdl9N.net
実際に70万スタートならともかく、高すぎるよねえ
楽器もツギハギになって以降のやつだしな

863 :名無し行進曲:2014/06/09(月) 11:33:22.13 ID:O6/0OY7j.net
フルベーム管出ねえかなあDesが出せないからA管使う必要有るし
ブラムスの4番だってC管で吹けるのになあ

864 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 12:58:59.94 ID:iac62xgA.net
ここにコミュ症がどんだけいるんだろうな。

865 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 13:24:57.16 ID:Dwiupgc1.net
楽器が無いと何もしゃべれない。

866 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 19:58:07.50 ID:fww2HX8u.net
バックンの楽器吹いてみたいねえ

867 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 02:08:36.47
もっと狭くて深い世界にはまり込む事はいかがだろうか?

868 :名無し行進曲:2014/06/10(火) 13:25:58.67 ID:Xw9mMOKD.net
コミュ症じゃなきゃ弦楽器やってるさ

869 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 20:49:41.99 ID:WHPmHtNb.net
菓子箱に輪ゴム張ってベンベン弾(はじ)いているよ

870 :名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 21:13:41.51 ID:SDNKXHeg.net
山田一樹/パリ管で「悲愴」やってたけどモラゲスって上手いの?

871 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 12:25:45.28 ID:ZYfmxmfi.net
そもそもフランス人にロシア物は合わんでしょ

872 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 13:54:47.09 ID:5sZjGY1D.net
>>871
マルケヴィッチが草葉の陰で泣くぞ

873 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 16:30:09.01 ID:ZYfmxmfi.net
マルケヴィッチはロシア人だろw
マルティノンと言いたかったの?

874 :名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 20:11:05.60 ID:xRBG/a2T.net
>>873
マルケヴィッチのロシアものと言えばまずラムルーやナシオナルが思い浮かぶでしょ?
マルティノンのもよかったけどクリュイタンスもなかなかだった
みんな桶はフランスじゃないか

875 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 21:17:43.28 ID:yQXnDAZS.net
マルティノンの悲愴は名盤だけど
オケがフランスじゃねえな

876 :名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 22:57:22.08 ID:XsEzpWhE.net
↑オケはウィーンフィル
マルティノンに反発した団員が何人も録音に欠席。
だから凄絶!な演奏になった。

877 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 04:34:53.95 ID:d8Sodvso.net
セルマーってのは
取っ替え引っ替えモデルチェンジするから
いいモデルといえどもすぐに廃番になって
ロングセラーにならないんだよな

結局レシタルだけじゃんロングセラーは
けどあれはカルボナーレが使ってるから廃番にしないだけか

878 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 13:18:20.47 ID:yajxFF9R.net
>>877

そのレシタルも2000年代初めにマイナーチェンジして昔のものとは違うんだよね。
カルボナーレも、ルツェルン音楽祭とかでは昔のレシタルを使用してます。
あとセルマーの公式YouTubeとかで、海外のレシタルユーザーが使っているのも昔のレシタルなんだよね。

結局、セルマーに昔から続いているモデルは無いに等しい。

879 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 16:27:13.21 ID:cSR3JDgo.net
>>878
しかしちょっと前までのEsクラや現行のアルトクラ、バセットホルンなんかは生きた化石

880 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 21:11:22.86 ID:xQDthgkb.net
マルティノンの悲愴は録音マスター自体が
壮絶なんだよなあ

881 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 22:19:02.78 ID:ROXMitZP.net
ガレー船の太鼓のようなティンパニにはぶったまげたもんだ
第1楽章のクラのソロは平凡なものだがw

882 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 08:35:24.93 ID:RVgMEt0g.net
ウイーンの売りは弦楽器だから笛に期待は禁物
ティンパニが援団太鼓のように俺には聞こえたなあw
太鼓の中にふとんでもつめてたんかしら?

883 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 09:19:27.05 ID:z/f6C4Ha.net
>>882
そもそも応援団の太鼓より小さいような楽器だから仕方がない
ウィンナワルツで小径シンバルと一緒に叩いて様になるサイズだから

884 :883:2014/06/25(水) 09:20:15.24 ID:z/f6C4Ha.net
あ、すまんティンパニか
通常のより皮が厚いしサスペンションとか全部独特だし

885 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 09:53:36.09 ID:EZlfX6r+.net
五拍子ワルツの頂点のポルタメントがたまらんなー
他の演奏でもそこへ来るとつい期待しちまうw

886 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:22:49.67 ID:MTeK/51g.net
オケも最低だけど、ソロも酷い
こんなのが洗足の教授かよ
http://www.youtube.com/watch?v=fx8NCi1x51Y

887 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:36:59.03 ID:GWWBvoTZ.net
>>886 うむ 確かに ソロはひどい
でもオケのほうはだいたいこんなもんでしょ

888 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 03:14:05.37 ID:r8q2mjCb.net
オケはまあ、趣味のアマチュアだからな

「名選手、必ずしも名監督にあらず」 とも言うが
プロのソリストとして出てきてこの演奏は、いくらなんでも酷い

889 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 07:37:15.50 ID:oczcDIM8.net
弦はぐちゃぐちゃ、ホルン外しまくり、ソロが出る前に聞く気をなくした
指揮者もカスなんだろうな

890 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 17:46:33.36 ID:r6IH3mU+.net
つーか、日本の音大教授なんてみんなあんなもん。
そいつらに教わった生徒のレベルが低いのも無理はない。

891 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 19:39:59.48 ID:WFZRQVxk.net
そもそもテンポがアレグロじゃねえじゃねえか何でモデラート?
演奏もテンポ落としているのにメリハリねえし
シュポーアでもやればいいんだよって思ったけど
あっちの方が難曲で絶対無理か

892 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:17:45.44 ID:B6SXyY4Y.net
テンポ下げないと完奏できる自信がないんだろ

893 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:33:05.22 ID:LUWGalEB.net
こんなつまらなすぎる演奏!
ある意味、アメージング!

894 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 21:13:38.84 ID:45Y2mcw/.net
>>889
この時代のイ長調の曲のホルンは難しいのさ。。。

アマオケだからそんなもの

895 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 21:15:24.64 ID:45Y2mcw/.net
ん?
これドイツ管?

896 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 22:15:37.95 ID:oczcDIM8.net
オケのピッチが442
ソロのピッチが445
むちゃくちゃ

897 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 20:47:53.83 ID:uzDwvzt8.net
そろのピッチが高いなあと感じた俺は
やはり正しかったのか
多少はソロが上ずった方が聞こえが良いけど少し上げ過ぎだよなあ

898 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 22:02:19.84 ID:RUrkSSK8.net
これはヒドイ…
また、日本のドイツ管吹きのイメージがさらに悪くなるw

899 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 23:06:26.95 ID:0iwZjGJu.net
お耳直しにヴェンツェル・フックスやオッテンザマー兄弟の演奏を聴いてください

900 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 23:14:14.63 ID:pJ0No1G1.net
オッテンザマー父のDECCAのやつは録音が変であんまり聴く気が起きなかった記憶がある

901 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 13:18:58.47 ID:t3G4k2WV.net
名盤となるとレオポルド・ウラッハとかだろうか。
個人的にはストルツマンが好きだけど。

902 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:05:43.14 ID:yeBVZmWW.net
kv.622の名盤となると、プリンツは外せないだろう

903 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:43:47.65 ID:bjAKrTn2.net
>>902
ベーム/プリンツ一択の私が通ります
ただ、録音技術が発達してたらきっとウラッハなんだろうな

904 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:59:25.12 ID:iy43glsF.net
いやいや、ケルこそベストでしょ。あのかったる甘ぬるい、けだるい
明るい音がクラリネットだもの。

905 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 09:46:01.28 ID:9a4N0Z6V.net
>>898
このソロの人、ホノレツの講師とかやってるみたいね
うぅ、寒い

906 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 14:27:26.09 ID:iqzYCJnb.net
>>900
オッテン父って俺が持ってるのはフィリップスだなあ
ユニバーサルに録音複数あるのか?

907 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 19:08:01.62 ID:n/ZHpqod.net
>>906
フィリップスのクラシック部門はデッカの傘下に入ったから、原盤は一緒なんじゃないの?
よく知らないけどw

908 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 23:32:54.45 ID:B69AwDa3.net
>>905
ウソよくない
ドイツ管コンプレックスの君w

909 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 00:37:57.83 ID:uw3kM9J0.net
ドイツ管コンプレックスって何だよw
意味わかんね

910 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 02:38:28.01 ID:cFbl/7q/.net
>>908
2007年1月20日の例会で指導しているようですね

911 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 06:44:00.97 ID:CRU2b68l.net
>>907
ありがと
そうか、デッカに移ったのね
それだと俺のCDと同じ録音なんだな

912 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 19:38:59.07 ID:wUv+3UTl.net
ドイツ管含めマニアックな楽器も安く売ってくれるのがクラの良いところでしょ
楽器が持つ表現力の限界も自分への負担を無視すればいくらでも増やせるし本当に良い楽器だよね
ランニングコストだけは掛かるけどさ

913 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 19:40:14.98 ID:oMJOa0xg.net
雨の日もへっちゃらのメタルだよ
野球応援でも安心の

914 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 20:33:46.01 ID:HUD6f6f7.net
野球応援かぁ
顧問に「クラリネットいらなくないっすか?どうせ聴こえないですしパーカスに回しましょうよ」って言ったら「黒い縦の棒がある方が見た目良いでしょ」って言われたハマスタの夏

915 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 16:06:49.38 ID:K+dOYLpU.net
>>912
レジェーる使えばランニングコストも最小化できるYO

916 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 16:57:55.66 ID:GfDK9iLE.net
ま、多少のピッチのズレはあるが
オケが442でソロが445のわけないだろ
そんなにズレたらこんなもんじゃ済まない

917 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 11:37:10.74 ID:fLIclz/x.net
>>908
お前みたいなやつがいるからエーラー吹きが勘違いされるんだよ。
迷惑。

918 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 13:12:12.94 ID:Cp9aUuMc.net
× エーラー吹きが勘違いされる
○ エーラー吹きが勘違いしている

919 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 14:10:11.37 ID:uPTWoks5.net
セントで言えば11セントずれだからこんなもんじゃね
野球の応援は5線より上の音域がデフォね
トランペットのオクターブ上で吹くと
程よいバランス

920 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 14:27:20.67 ID:a47qFbUu.net
>>919
野球の応援には中華街で買ってきたチャルメラが最高だった
音量も遠達力も申し分なし

炎天下で自分の楽器なんか吹けるかよ

921 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 16:03:52.12 ID:KMupBvcr.net
もともとエーラーとかベームとか関係ない話だろ
リンクまで貼って他人の演奏をけなす奴は卑劣な下衆だ

922 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 18:28:41.56 ID:9ykyGCe6.net
全く、エーラーそうに。

923 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 20:36:49.64 ID:uPTWoks5.net
炎天下ではプラ管最高
メタルは熱いwと
経験者は語るw

924 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 20:40:26.63 ID:uPTWoks5.net
しかしながらメタルで吹かないと
トランペットとピッチが合わない
向こうはほとんど半音高くなるからねw

925 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 23:04:19.71 ID:m5jzBWG5.net
>>920
公立とかだとプラ管貸し手くれんか

926 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 04:04:09.02 ID:LaRDUlYy.net
グリーンラインでいんじゃね?

927 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 08:53:33.80 ID:72UlZW24.net
>>924
メタルは常温で既に四分音くらい高いのが多いからダメ
それくらい高く作ってないと冬の屋外で使えないからだけどな

928 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 16:03:54.26 ID:ZdW/r4fO.net
中高はジュニオケやってたから吹奏学の経験無いんだけど、野球応援でもクラリネット吹いてるの?
意味ねえええええええええw
ブブゼラ吹いとけよ

929 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 20:20:09.66 ID:UCubANsi.net
高校野球見たことないの?

930 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 22:26:06.46 ID:ZdW/r4fO.net
>>929
無いよw

931 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 15:10:23.68 ID:C0gzLqiq.net
>>928
野球応援で学校側と一般生徒にコビ売らなきゃだめだろ
予算とか円滑な活動とか公休とかいくらでも影響が考えられる

932 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 19:14:03.67 ID:Av6G9Dpw.net
先日クラリネットとピアノの演奏会を聞いて、クラリネットを吹いている時にする息の音の大きさにビックリした。
息を流してる時にしてるので最初「息漏れ?」かと思ったけれど、吹いてるのは世界トップクラブの奏者だったし、こういう楽器なのかとちょっと衝撃

933 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 19:23:37.02 ID:Rrsr6rz2.net
>>932
マイケル?

934 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 20:50:05.59 ID:3EP2/+Sp.net
冗談

935 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 23:23:12.63 ID:dAS/KJAq.net
>>932
なんとなく言っていることが分かる
最近のプロ奏者でも、息が先行してその上に響きが乗るような
上手く言葉で説明できないけれど、そういう吹き方する人が多いよね

近くで聴くとええ!?って感じなのに
でかいホールで聴くとまろやかに聞こえるから、
恐らくそれを狙っているんだと思うけれど
その辺詳しく解説できる専門家はここにはいないか

936 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 03:41:15.81 ID:Uh5RoBk9.net
8割の奏者は息の音鳴ってる。
近くで聴いてガッカリする楽器なんてクラリネットくらい

トップクラスがそういう吹き方するから弟子もそれで良いんだって思って代々繋がってるんだろう
有名だから雑音の無い綺麗な音出すと言えないのがビックリするよな

937 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 09:10:39.65 ID:gXefzf6p.net
どうでもよくね?

938 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 19:26:50.20 ID:Y7ZTD/42.net
おれは絶対息音嫌いだから出ないようなセッティングする
そもそも詰まるようなセットして思いっきり息厚上げるから息音するのだ
ただその方が音自体は安定するんだよなだから流行っている

939 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 23:41:31.46 ID:lwoLZuHs.net
こはーんとかまったく息音ないよね
すっごい軽いセッティングだろうけど

940 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 01:49:47.03 ID:Qoz5Kumo.net
>>938 の言う通り、抵抗の強い仕掛けで息の音圧を上げて
音に芯を作るイメージなんだろうか?

息漏れとか雑音とかそういう低レベルの話ではなく、
例えばこういう事ね
https://www.youtube.com/watch?v=_MZ1fm1j1NM

941 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 02:39:37.99 ID:XBw1ouID.net
抵抗強い仕掛けにしてる人こそ息音が満載だと思う。
ライスターとか全く息音しないし。

942 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 06:42:38.55 ID:z6VZrQAV.net
どうでもよくね?

943 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 08:48:40.86 ID:IN/tv6xA.net
どうでもいいね。
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア言っても良い

944 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 11:23:10.14 ID:XK4CHNAh.net
>>940
これはブレスノイズね。硬いリードを使った時の雑音とは異なる。
自動レベルの録音なので、ブレスノイズが目立って聞こえる。

945 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 18:58:31.81 ID:T3gTMi+t.net
どうせ全奏では関係無いからな

946 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 22:55:10.04 ID:vXQ+ATO6.net
室内楽やらないの?

947 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 23:17:48.30 ID:34kaki0P.net
エーラーってイントネーション悪いの?
>>886のピッチが444,443近い演奏っていうのは別にして、バラつきが酷くてキモチワルイ

948 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 11:57:45.04 ID:BOZ2PV8Z.net
セッティングによって変わるけど、このような傾向はベームに比べたら結構あるように思う。

949 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 17:16:12.24 ID:glkzbrkx.net
>>948
そっか、ありがとう、エーラー吹いてるの?

実はエーラーを吹きたいと思ってるんだけど、指の問題だけでなく音程の問題もあるとなると厳しいな
週末にアマオケで吹くぐらいだけど、実力以上に下手になって迷惑をかけるだろうし…

950 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 19:22:27.65 ID:x8ZJhoWp.net
エラーが起きやすい
だからエーラー式と呼ばれているんだよ
人に言っちゃだめよ

951 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 22:44:05.87 ID:qzwM9fC9.net
人に言ったらつまんねって言われた

952 :948:2014/07/09(水) 07:16:22.72 ID:rsdXZi9c.net
>>949
吹いてますよ。
ちゃんと調整された楽器で、マウスピースもフレキシブルなものを使えば問題無いかと。昔のドイツ管の音みたいなのを目指すと、音質や音程が揃いにくいように思う。3WZとか使えば、ベームに近いくらい吹きやすくはなる。音嫌いという人が多いけれど。
そんなに難しいものでなければ、指使いはそこまで気にしないでいいかと思います。
セッティング決まるまでが大変。
楽器もだけど、マウスピースもなかなか選べないから。

953 :名無しの笛の踊り:2014/07/09(水) 23:47:13.08 ID:ukXV20eN.net
>>949
今さらだけど、楽器は厳選したほうがいいよ
昔の楽器は平気で445とかだから

そういう楽器はどんなに低くチューニングしても
ツボというか極悪に高いピッチに楽器が持ってってしまうよ

今時の楽器ならちゃんと442で調律してあるから大丈夫

954 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 00:26:51.32 ID:aNNA93vw.net
ベーム式の運指を体が覚えているから、エーラー式を試奏したらまるで別の楽器みたいな感じ。
バスクラのほうがまだ違和感ないよ。

955 :949:2014/07/13(日) 12:16:28.37 ID:0d8mLNiE.net
>>952
レス遅くなりました、ごめんなさい。
昔のドイツ管の音って言うのがどのようなのか判らないけど、
BRSOの頃のシュテフェンスの音や70年代〜80年代前半のライスターの音が理想です。

ググってみたら3WZってV12で吹くマウスピースなんですね。B40Dってのもヴァンドレンから出てる
みたいですし、今の流行りなんでしょうか…

>ベームに近いくらい吹きやすくはなる。音嫌いという人が多いけれど
吹きやすくなる代わりに、ベームっぽい音になるっていうことですか?

956 :949:2014/07/13(日) 12:20:16.07 ID:0d8mLNiE.net
>>953
レスありがとうございます。
昔の楽器っていつ頃のものを言うのでしょうか?
今、楽器を買うとすると予算上ブーリッツァの中古が精いっぱいだと思います。
(ここ数年の値上がりで中古しか手が出なくなりました)

957 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 21:15:19.82 ID:A/TBcjI2.net
Wurlitzerなのでブーリッツァはやめませんか(笑)

958 :949:2014/07/13(日) 21:45:53.89 ID:0d8mLNiE.net
失礼、ヴーリッツァと書くべきでしたか?
で、それが本件の本質と何か関係が?

959 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 23:48:34.38 ID:DCCg+dh5.net
どうでもいい

960 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 00:17:44.61 ID:gIzX4vS6.net
楽器のこと語る以前にそういうところ大事だと思うのですが。
ただの愛好家にとって間違った読み方、例えばクランポン、ブーリッツァなどについてはどうでも良いことなのですね。

961 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 03:01:01.66 ID:iRkSelzo.net
クランポンって間違ってるの?

962 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 07:05:07.13 ID:F5YiZf8Q.net
クラリネットやっている人達の間で人気No1の奏者って言ったら誰?

963 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 08:41:09.11 ID:+2wvvRHr.net
アーティショウかな?
一番稼いでいるし

964 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 03:12:01.20 ID:UVJ6ge5O.net
>>960
どうでもよくね?

965 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:42:07.61 ID:pQbTWBam.net
>>961

Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。日本ではクランポンと言う読み方をされてしまったために、そのまま社名に。
しかも、クラムポン家はクラリネット製作には関係が無い。

日本以外では、Buffet(ビュッフェ)と呼称されることが通常。

クランポンというと登山用品のブランドと思われる

966 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:48:34.15 ID:Sq3CReKS.net
正しくは〜という事は不可能だよ。
実際の発音に近く表記するのがより正しいとすれば、ブュフェイ・コンポンみたいになる。

967 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:56:07.92 ID:YfWCeDnQ.net
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。

諸君…

968 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:59:04.25 ID:sEt0RL1K.net
普通にbuffetとかBCて書けばいいとおもいます。

969 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 02:36:06.07 ID:WD6weahw.net
>>965
破裂音の前のmは[n]と発音するんじゃなかったっけ?
むしろ、上の人が言っているように、cramponと綴ったらクロンポンみたいになりそうだな。まぁ人名だから不規則なのかもしれないが。
海外ではビュッフェと呼ぶのが一般的だけど、日本ではクランポンで何も不都合はないと思うなぁ

970 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 06:50:06.77 ID:VFj3xrLj.net
分かりゃいいんだよ
きりがない
終了!

971 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:53:50.09 ID:/mbdbOa2.net
ヘンリセルマーはアンリセルメールだってか?

972 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:59:00.27 ID:C6BJNxvg.net
ワグナーもワグネルに戻さないとな

973 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:59:15.74 ID:t5ufDbSR.net
>>965
いや、長野県のお菓子屋さんだろ普通

974 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 09:00:10.15 ID:t5ufDbSR.net
>>966
ビュフェー・(ク)ホンポ〜ン

975 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 12:44:08.21 ID:lCWbBmUT.net
モランボンと読むニダ

976 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 14:53:41.41 ID:9QmJiMKs.net
モランボンって焼き肉のタレのCMが出るまで
知らなかったニダ

977 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 16:03:58.23 ID:UzIT7NQ+.net
ハキハキしたドイツ語と鳥のさえずりのようなフランス語
エーラーとベームにも同じような差が出てるように感じる。

978 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 16:10:17.86 ID:t5ufDbSR.net
>>976
焼肉のCM出るまで…って、いったいお幾つで?
俺もたいがいオッサンだけど物心つくころにはもう米倉さんのCMあったな

979 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 07:19:57.17 ID:eq6pXpcr.net
盛らん本CMは70年代後半だから
40以上かくてき

980 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 11:25:38.50 ID:twM+qTd0.net
モランボンって北朝鮮の楽団だっけ?それともAV女優だっけ?

981 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 15:18:23.93 ID:xH11jixK.net
>>980
いや北朝鮮にある山の名前でそ?

しかしクランポンの話題で塩尻の菓子屋が出てこないとは何事だ
サイトウキネンも近いというのに

982 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 21:09:49.69 ID:eq6pXpcr.net
サイトウキネンがもう直オジャワ記念になるかもしれんのう

983 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 21:57:48.24 ID:TSnOr7To.net
http://jav-zip.com/fset-503-%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E6%89%8B%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%82%92%E3%83%AC%E3%82%BA%E5%A4%9C%E9%80%99%E3%81%84/#more-1332

984 :名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 23:43:25.62 ID:IBjpRQCO.net
>>977
ベームの音の立ち上がりの悪さをディスってるんですねわかります

985 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 10:23:13.11 ID:YAGI4SpN.net
ホノレツ登場か

986 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 17:42:46.47 ID:J8monCT9.net
ホルツって何ですか?

987 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 18:41:35.52 ID:HFITjUIo.net
木です

988 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 18:47:41.31 ID:AczBiWhN.net
くらくらくらりねっと

989 :名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 21:04:42.15 ID:J8monCT9.net
アルツの会って何ですか?

990 :名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 16:17:49.19 ID:fVZiORAL.net
アルツ磐梯かなあ?

991 :名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 04:13:43.36 ID:HzzhsgsZh
ホノレツってまだあんの?

総レス数 991
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200