2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラリネット総合スレ Part 12

26 :名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 02:59:33.31 ID:ANpB9Lv+.net
チューニングのシを合わせたあとでファと、その半音上下の音は±何セント?
強奏でファが−10くらいならいい方で、どうしてもならサイドキーでも足して上げたりすればいいと思う。
反対にファが強奏で±0になってたら、弱奏ならかなり上擦るから小指のキーつけたりしなきゃいけないでしょう?
短いタルで以前より抜きながらチューニングすればスロートはある程度下がるはずで更に穴を塞いで吹き、
真ん中のジョイントを抜けばド(クラリオンのソも)を含め右手の音も下がり、
ベルをぎりぎりまで抜けばチューニングのシと例のファの差は小さくなる。
あとは上管のド♯〜ミ(ソ♯〜シ)を奏法で常に下げるようにすればマシになる。
面倒ならトーンホールを広げ高音ドを奏法で下げるか、買い替えるか。

総レス数 991
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200