2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラリネット総合スレ Part 12

1 :名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 08:35:28.00 ID:sfL862y4.net
クラリネットの音域のように、幅広く語り合いましょう!

前スレ クラリネット総合スレ Part 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1320762304/l50


過去スレ
クラリネット総合スレ Part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1279334071/
クラリネット総合スレpart1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053280183/
クラリネット総合スレpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070632115/
クラリネット総合スレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094361611/
クラリネット総合スレ part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109207667/
クラリネット総合スレ part 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030597/
クラリネット総合スレ part 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147777821/
クラリネット総合スレ Part 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173006643/
クラリネット総合スレ Part 8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202145894/
クラリネット総合スレ Part 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229105097/

878 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 13:18:20.47 ID:yajxFF9R.net
>>877

そのレシタルも2000年代初めにマイナーチェンジして昔のものとは違うんだよね。
カルボナーレも、ルツェルン音楽祭とかでは昔のレシタルを使用してます。
あとセルマーの公式YouTubeとかで、海外のレシタルユーザーが使っているのも昔のレシタルなんだよね。

結局、セルマーに昔から続いているモデルは無いに等しい。

879 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 16:27:13.21 ID:cSR3JDgo.net
>>878
しかしちょっと前までのEsクラや現行のアルトクラ、バセットホルンなんかは生きた化石

880 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 21:11:22.86 ID:xQDthgkb.net
マルティノンの悲愴は録音マスター自体が
壮絶なんだよなあ

881 :名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 22:19:02.78 ID:ROXMitZP.net
ガレー船の太鼓のようなティンパニにはぶったまげたもんだ
第1楽章のクラのソロは平凡なものだがw

882 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 08:35:24.93 ID:RVgMEt0g.net
ウイーンの売りは弦楽器だから笛に期待は禁物
ティンパニが援団太鼓のように俺には聞こえたなあw
太鼓の中にふとんでもつめてたんかしら?

883 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 09:19:27.05 ID:z/f6C4Ha.net
>>882
そもそも応援団の太鼓より小さいような楽器だから仕方がない
ウィンナワルツで小径シンバルと一緒に叩いて様になるサイズだから

884 :883:2014/06/25(水) 09:20:15.24 ID:z/f6C4Ha.net
あ、すまんティンパニか
通常のより皮が厚いしサスペンションとか全部独特だし

885 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 09:53:36.09 ID:EZlfX6r+.net
五拍子ワルツの頂点のポルタメントがたまらんなー
他の演奏でもそこへ来るとつい期待しちまうw

886 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:22:49.67 ID:MTeK/51g.net
オケも最低だけど、ソロも酷い
こんなのが洗足の教授かよ
http://www.youtube.com/watch?v=fx8NCi1x51Y

887 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:36:59.03 ID:GWWBvoTZ.net
>>886 うむ 確かに ソロはひどい
でもオケのほうはだいたいこんなもんでしょ

888 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 03:14:05.37 ID:r8q2mjCb.net
オケはまあ、趣味のアマチュアだからな

「名選手、必ずしも名監督にあらず」 とも言うが
プロのソリストとして出てきてこの演奏は、いくらなんでも酷い

889 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 07:37:15.50 ID:oczcDIM8.net
弦はぐちゃぐちゃ、ホルン外しまくり、ソロが出る前に聞く気をなくした
指揮者もカスなんだろうな

890 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 17:46:33.36 ID:r6IH3mU+.net
つーか、日本の音大教授なんてみんなあんなもん。
そいつらに教わった生徒のレベルが低いのも無理はない。

891 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 19:39:59.48 ID:WFZRQVxk.net
そもそもテンポがアレグロじゃねえじゃねえか何でモデラート?
演奏もテンポ落としているのにメリハリねえし
シュポーアでもやればいいんだよって思ったけど
あっちの方が難曲で絶対無理か

892 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:17:45.44 ID:B6SXyY4Y.net
テンポ下げないと完奏できる自信がないんだろ

893 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 20:33:05.22 ID:LUWGalEB.net
こんなつまらなすぎる演奏!
ある意味、アメージング!

894 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 21:13:38.84 ID:45Y2mcw/.net
>>889
この時代のイ長調の曲のホルンは難しいのさ。。。

アマオケだからそんなもの

895 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 21:15:24.64 ID:45Y2mcw/.net
ん?
これドイツ管?

896 :名無しの笛の踊り:2014/06/26(木) 22:15:37.95 ID:oczcDIM8.net
オケのピッチが442
ソロのピッチが445
むちゃくちゃ

897 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 20:47:53.83 ID:uzDwvzt8.net
そろのピッチが高いなあと感じた俺は
やはり正しかったのか
多少はソロが上ずった方が聞こえが良いけど少し上げ過ぎだよなあ

898 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 22:02:19.84 ID:RUrkSSK8.net
これはヒドイ…
また、日本のドイツ管吹きのイメージがさらに悪くなるw

899 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 23:06:26.95 ID:0iwZjGJu.net
お耳直しにヴェンツェル・フックスやオッテンザマー兄弟の演奏を聴いてください

900 :名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 23:14:14.63 ID:pJ0No1G1.net
オッテンザマー父のDECCAのやつは録音が変であんまり聴く気が起きなかった記憶がある

901 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 13:18:58.47 ID:t3G4k2WV.net
名盤となるとレオポルド・ウラッハとかだろうか。
個人的にはストルツマンが好きだけど。

902 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:05:43.14 ID:yeBVZmWW.net
kv.622の名盤となると、プリンツは外せないだろう

903 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:43:47.65 ID:bjAKrTn2.net
>>902
ベーム/プリンツ一択の私が通ります
ただ、録音技術が発達してたらきっとウラッハなんだろうな

904 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:59:25.12 ID:iy43glsF.net
いやいや、ケルこそベストでしょ。あのかったる甘ぬるい、けだるい
明るい音がクラリネットだもの。

905 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 09:46:01.28 ID:9a4N0Z6V.net
>>898
このソロの人、ホノレツの講師とかやってるみたいね
うぅ、寒い

906 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 14:27:26.09 ID:iqzYCJnb.net
>>900
オッテン父って俺が持ってるのはフィリップスだなあ
ユニバーサルに録音複数あるのか?

907 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 19:08:01.62 ID:n/ZHpqod.net
>>906
フィリップスのクラシック部門はデッカの傘下に入ったから、原盤は一緒なんじゃないの?
よく知らないけどw

908 :名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 23:32:54.45 ID:B69AwDa3.net
>>905
ウソよくない
ドイツ管コンプレックスの君w

909 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 00:37:57.83 ID:uw3kM9J0.net
ドイツ管コンプレックスって何だよw
意味わかんね

910 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 02:38:28.01 ID:cFbl/7q/.net
>>908
2007年1月20日の例会で指導しているようですね

911 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 06:44:00.97 ID:CRU2b68l.net
>>907
ありがと
そうか、デッカに移ったのね
それだと俺のCDと同じ録音なんだな

912 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 19:38:59.07 ID:wUv+3UTl.net
ドイツ管含めマニアックな楽器も安く売ってくれるのがクラの良いところでしょ
楽器が持つ表現力の限界も自分への負担を無視すればいくらでも増やせるし本当に良い楽器だよね
ランニングコストだけは掛かるけどさ

913 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 19:40:14.98 ID:oMJOa0xg.net
雨の日もへっちゃらのメタルだよ
野球応援でも安心の

914 :名無しの笛の踊り:2014/06/30(月) 20:33:46.01 ID:HUD6f6f7.net
野球応援かぁ
顧問に「クラリネットいらなくないっすか?どうせ聴こえないですしパーカスに回しましょうよ」って言ったら「黒い縦の棒がある方が見た目良いでしょ」って言われたハマスタの夏

915 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 16:06:49.38 ID:K+dOYLpU.net
>>912
レジェーる使えばランニングコストも最小化できるYO

916 :名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 16:57:55.66 ID:GfDK9iLE.net
ま、多少のピッチのズレはあるが
オケが442でソロが445のわけないだろ
そんなにズレたらこんなもんじゃ済まない

917 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 11:37:10.74 ID:fLIclz/x.net
>>908
お前みたいなやつがいるからエーラー吹きが勘違いされるんだよ。
迷惑。

918 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 13:12:12.94 ID:Cp9aUuMc.net
× エーラー吹きが勘違いされる
○ エーラー吹きが勘違いしている

919 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 14:10:11.37 ID:uPTWoks5.net
セントで言えば11セントずれだからこんなもんじゃね
野球の応援は5線より上の音域がデフォね
トランペットのオクターブ上で吹くと
程よいバランス

920 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 14:27:20.67 ID:a47qFbUu.net
>>919
野球の応援には中華街で買ってきたチャルメラが最高だった
音量も遠達力も申し分なし

炎天下で自分の楽器なんか吹けるかよ

921 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 16:03:52.12 ID:KMupBvcr.net
もともとエーラーとかベームとか関係ない話だろ
リンクまで貼って他人の演奏をけなす奴は卑劣な下衆だ

922 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 18:28:41.56 ID:9ykyGCe6.net
全く、エーラーそうに。

923 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 20:36:49.64 ID:uPTWoks5.net
炎天下ではプラ管最高
メタルは熱いwと
経験者は語るw

924 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 20:40:26.63 ID:uPTWoks5.net
しかしながらメタルで吹かないと
トランペットとピッチが合わない
向こうはほとんど半音高くなるからねw

925 :名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 23:04:19.71 ID:m5jzBWG5.net
>>920
公立とかだとプラ管貸し手くれんか

926 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 04:04:09.02 ID:LaRDUlYy.net
グリーンラインでいんじゃね?

927 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 08:53:33.80 ID:72UlZW24.net
>>924
メタルは常温で既に四分音くらい高いのが多いからダメ
それくらい高く作ってないと冬の屋外で使えないからだけどな

928 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 16:03:54.26 ID:ZdW/r4fO.net
中高はジュニオケやってたから吹奏学の経験無いんだけど、野球応援でもクラリネット吹いてるの?
意味ねえええええええええw
ブブゼラ吹いとけよ

929 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 20:20:09.66 ID:UCubANsi.net
高校野球見たことないの?

930 :名無しの笛の踊り:2014/07/03(木) 22:26:06.46 ID:ZdW/r4fO.net
>>929
無いよw

931 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 15:10:23.68 ID:C0gzLqiq.net
>>928
野球応援で学校側と一般生徒にコビ売らなきゃだめだろ
予算とか円滑な活動とか公休とかいくらでも影響が考えられる

932 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 19:14:03.67 ID:Av6G9Dpw.net
先日クラリネットとピアノの演奏会を聞いて、クラリネットを吹いている時にする息の音の大きさにビックリした。
息を流してる時にしてるので最初「息漏れ?」かと思ったけれど、吹いてるのは世界トップクラブの奏者だったし、こういう楽器なのかとちょっと衝撃

933 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 19:23:37.02 ID:Rrsr6rz2.net
>>932
マイケル?

934 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 20:50:05.59 ID:3EP2/+Sp.net
冗談

935 :名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 23:23:12.63 ID:dAS/KJAq.net
>>932
なんとなく言っていることが分かる
最近のプロ奏者でも、息が先行してその上に響きが乗るような
上手く言葉で説明できないけれど、そういう吹き方する人が多いよね

近くで聴くとええ!?って感じなのに
でかいホールで聴くとまろやかに聞こえるから、
恐らくそれを狙っているんだと思うけれど
その辺詳しく解説できる専門家はここにはいないか

936 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 03:41:15.81 ID:Uh5RoBk9.net
8割の奏者は息の音鳴ってる。
近くで聴いてガッカリする楽器なんてクラリネットくらい

トップクラスがそういう吹き方するから弟子もそれで良いんだって思って代々繋がってるんだろう
有名だから雑音の無い綺麗な音出すと言えないのがビックリするよな

937 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 09:10:39.65 ID:gXefzf6p.net
どうでもよくね?

938 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 19:26:50.20 ID:Y7ZTD/42.net
おれは絶対息音嫌いだから出ないようなセッティングする
そもそも詰まるようなセットして思いっきり息厚上げるから息音するのだ
ただその方が音自体は安定するんだよなだから流行っている

939 :名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 23:41:31.46 ID:lwoLZuHs.net
こはーんとかまったく息音ないよね
すっごい軽いセッティングだろうけど

940 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 01:49:47.03 ID:Qoz5Kumo.net
>>938 の言う通り、抵抗の強い仕掛けで息の音圧を上げて
音に芯を作るイメージなんだろうか?

息漏れとか雑音とかそういう低レベルの話ではなく、
例えばこういう事ね
https://www.youtube.com/watch?v=_MZ1fm1j1NM

941 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 02:39:37.99 ID:XBw1ouID.net
抵抗強い仕掛けにしてる人こそ息音が満載だと思う。
ライスターとか全く息音しないし。

942 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 06:42:38.55 ID:z6VZrQAV.net
どうでもよくね?

943 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 08:48:40.86 ID:IN/tv6xA.net
どうでもいいね。
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア言っても良い

944 :名無しの笛の踊り:2014/07/06(日) 11:23:10.14 ID:XK4CHNAh.net
>>940
これはブレスノイズね。硬いリードを使った時の雑音とは異なる。
自動レベルの録音なので、ブレスノイズが目立って聞こえる。

945 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 18:58:31.81 ID:T3gTMi+t.net
どうせ全奏では関係無いからな

946 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 22:55:10.04 ID:vXQ+ATO6.net
室内楽やらないの?

947 :名無しの笛の踊り:2014/07/07(月) 23:17:48.30 ID:34kaki0P.net
エーラーってイントネーション悪いの?
>>886のピッチが444,443近い演奏っていうのは別にして、バラつきが酷くてキモチワルイ

948 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 11:57:45.04 ID:BOZ2PV8Z.net
セッティングによって変わるけど、このような傾向はベームに比べたら結構あるように思う。

949 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 17:16:12.24 ID:glkzbrkx.net
>>948
そっか、ありがとう、エーラー吹いてるの?

実はエーラーを吹きたいと思ってるんだけど、指の問題だけでなく音程の問題もあるとなると厳しいな
週末にアマオケで吹くぐらいだけど、実力以上に下手になって迷惑をかけるだろうし…

950 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 19:22:27.65 ID:x8ZJhoWp.net
エラーが起きやすい
だからエーラー式と呼ばれているんだよ
人に言っちゃだめよ

951 :名無しの笛の踊り:2014/07/08(火) 22:44:05.87 ID:qzwM9fC9.net
人に言ったらつまんねって言われた

952 :948:2014/07/09(水) 07:16:22.72 ID:rsdXZi9c.net
>>949
吹いてますよ。
ちゃんと調整された楽器で、マウスピースもフレキシブルなものを使えば問題無いかと。昔のドイツ管の音みたいなのを目指すと、音質や音程が揃いにくいように思う。3WZとか使えば、ベームに近いくらい吹きやすくはなる。音嫌いという人が多いけれど。
そんなに難しいものでなければ、指使いはそこまで気にしないでいいかと思います。
セッティング決まるまでが大変。
楽器もだけど、マウスピースもなかなか選べないから。

953 :名無しの笛の踊り:2014/07/09(水) 23:47:13.08 ID:ukXV20eN.net
>>949
今さらだけど、楽器は厳選したほうがいいよ
昔の楽器は平気で445とかだから

そういう楽器はどんなに低くチューニングしても
ツボというか極悪に高いピッチに楽器が持ってってしまうよ

今時の楽器ならちゃんと442で調律してあるから大丈夫

954 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 00:26:51.32 ID:aNNA93vw.net
ベーム式の運指を体が覚えているから、エーラー式を試奏したらまるで別の楽器みたいな感じ。
バスクラのほうがまだ違和感ないよ。

955 :949:2014/07/13(日) 12:16:28.37 ID:0d8mLNiE.net
>>952
レス遅くなりました、ごめんなさい。
昔のドイツ管の音って言うのがどのようなのか判らないけど、
BRSOの頃のシュテフェンスの音や70年代〜80年代前半のライスターの音が理想です。

ググってみたら3WZってV12で吹くマウスピースなんですね。B40Dってのもヴァンドレンから出てる
みたいですし、今の流行りなんでしょうか…

>ベームに近いくらい吹きやすくはなる。音嫌いという人が多いけれど
吹きやすくなる代わりに、ベームっぽい音になるっていうことですか?

956 :949:2014/07/13(日) 12:20:16.07 ID:0d8mLNiE.net
>>953
レスありがとうございます。
昔の楽器っていつ頃のものを言うのでしょうか?
今、楽器を買うとすると予算上ブーリッツァの中古が精いっぱいだと思います。
(ここ数年の値上がりで中古しか手が出なくなりました)

957 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 21:15:19.82 ID:A/TBcjI2.net
Wurlitzerなのでブーリッツァはやめませんか(笑)

958 :949:2014/07/13(日) 21:45:53.89 ID:0d8mLNiE.net
失礼、ヴーリッツァと書くべきでしたか?
で、それが本件の本質と何か関係が?

959 :名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 23:48:34.38 ID:DCCg+dh5.net
どうでもいい

960 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 00:17:44.61 ID:gIzX4vS6.net
楽器のこと語る以前にそういうところ大事だと思うのですが。
ただの愛好家にとって間違った読み方、例えばクランポン、ブーリッツァなどについてはどうでも良いことなのですね。

961 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 03:01:01.66 ID:iRkSelzo.net
クランポンって間違ってるの?

962 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 07:05:07.13 ID:F5YiZf8Q.net
クラリネットやっている人達の間で人気No1の奏者って言ったら誰?

963 :名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 08:41:09.11 ID:+2wvvRHr.net
アーティショウかな?
一番稼いでいるし

964 :名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 03:12:01.20 ID:UVJ6ge5O.net
>>960
どうでもよくね?

965 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:42:07.61 ID:pQbTWBam.net
>>961

Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。日本ではクランポンと言う読み方をされてしまったために、そのまま社名に。
しかも、クラムポン家はクラリネット製作には関係が無い。

日本以外では、Buffet(ビュッフェ)と呼称されることが通常。

クランポンというと登山用品のブランドと思われる

966 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:48:34.15 ID:Sq3CReKS.net
正しくは〜という事は不可能だよ。
実際の発音に近く表記するのがより正しいとすれば、ブュフェイ・コンポンみたいになる。

967 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:56:07.92 ID:YfWCeDnQ.net
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。
>Buffet Cramponはビュッフェ・クラムポンというのが正式な読み方。

諸君…

968 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 00:59:04.25 ID:sEt0RL1K.net
普通にbuffetとかBCて書けばいいとおもいます。

969 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 02:36:06.07 ID:WD6weahw.net
>>965
破裂音の前のmは[n]と発音するんじゃなかったっけ?
むしろ、上の人が言っているように、cramponと綴ったらクロンポンみたいになりそうだな。まぁ人名だから不規則なのかもしれないが。
海外ではビュッフェと呼ぶのが一般的だけど、日本ではクランポンで何も不都合はないと思うなぁ

970 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 06:50:06.77 ID:VFj3xrLj.net
分かりゃいいんだよ
きりがない
終了!

971 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:53:50.09 ID:/mbdbOa2.net
ヘンリセルマーはアンリセルメールだってか?

972 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:59:00.27 ID:C6BJNxvg.net
ワグナーもワグネルに戻さないとな

973 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 08:59:15.74 ID:t5ufDbSR.net
>>965
いや、長野県のお菓子屋さんだろ普通

974 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 09:00:10.15 ID:t5ufDbSR.net
>>966
ビュフェー・(ク)ホンポ〜ン

975 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 12:44:08.21 ID:lCWbBmUT.net
モランボンと読むニダ

976 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 14:53:41.41 ID:9QmJiMKs.net
モランボンって焼き肉のタレのCMが出るまで
知らなかったニダ

977 :名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 16:03:58.23 ID:UzIT7NQ+.net
ハキハキしたドイツ語と鳥のさえずりのようなフランス語
エーラーとベームにも同じような差が出てるように感じる。

総レス数 991
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200