2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最高のヴァイオリニストはpart4

1 :名無しの笛の踊り:2013/06/26(水) 08:25:25.66 ID:UQEsmbbO.net
前スレ
史上最高のヴァイオリニストはpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1350624618/l50

317 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 18:24:29.44 ID:X8H8OD2l.net
>>316
私もそうだと思う。うまいからだよね。
ハイフェッツって、こういうギャグもやるんだね。微笑ましい。

318 :名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 13:56:22.64 ID:4w9fDjWl.net
今はエーネスにハマっている。

ジュリアード出身者やカーティス出身者の人って何で圧力が高いの?ハーンやパールマンやレビンとか。
おまけに音色の数が1つか2つしか持ってないし。
教えて下さい。

319 :名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 18:25:08.19 ID:3Kd9C2m4.net
>>318
エーネスもdisってるのか?

320 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 01:07:07.40 ID:ulF8w0j8.net
大して美音でない音色のパレットがたくさんあっても意味がない
レビンやパールマンの極上の音はそれ一つだけで価値がある

321 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 09:27:10.24 ID:RfT4BN85.net
>>320
ヒラリー・ハーンは?

322 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 09:33:28.33 ID:RfT4BN85.net
>>318
エーネスってジュリアードじゃなかったっけ?

323 :名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 10:26:11.56 ID:JT08Mm9v.net
>>318
よく言われるけど一般的にはアメリカ人が大音量好きだからじゃないかな?

アメリカのオケは金管が大音量なのでソリストも音量がないと霞む。

324 :名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 15:43:10.75 ID:RoD7arPN.net
ヒラリー・ハーンもパールマンも音色が均一だから詰まらない
好きな演奏もあるけど

325 :名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 08:28:32.29 ID:QwwyIKaW.net
クレーメルのイザイ:無伴奏ヴァイオリンのCDに今ハマっている

326 :名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 01:51:28.42 ID:5x60oIph.net
音色の変化って楽譜に書いてあるの?
どういう基準で変えるの?

327 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 00:11:03.08 ID:rbyuH1OG.net
それは演奏者の感性じゃなかろうか?

328 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 07:37:45.70 ID:2N9AiW16.net
>>326
一度、有名なVn曲をスコアまたは楽譜見ながら聴いてみる事をお勧め。

329 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 10:07:45.23 ID:o3MfmoJ0.net
>>324
レビンとかパールマンとかヒラリー・ハーンの様に、
アメリカでヴァイオリンを習った人達の音色は1〜2色しかないよね。
意外なのがハイフェッツの音色が多彩だった事。

330 :名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 11:13:41.43 ID:QA1xMFk+.net
誰かsageなきゃ気が済まないのかな。

331 :名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 19:51:48.93 ID:fs9N6jzq.net
グリエルモって、どう思う?
タルティーニのヴァイオリン協奏曲を弾いているのだけど。
参考したいんだ。
宜しくお願いします。

332 :名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 02:13:06.41 ID:ksFpdBUp.net
The 20 greatest violinists of the recorded era
Today's leading players reveal which geniuses of the instrument have inspired them above all others

ttp://www.classical-music.com/magazine/current-issue/bbc-music-magazine

パールマンも当然ランクインしている

333 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 08:10:16.28 ID:Dps4R3Xh.net
>>332
これは何?
説明お願い

334 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 18:59:50.59 ID:llKXI2x0.net
>>333
下の雑誌の記事

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/5568013
ttp://tower.jp/item/3319670/
ttp://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-05-066309

335 :名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 21:55:12.48 ID:iUbvyOdK.net
表紙に名前出てる人はみんなランクインしてんの?
ズッカーマンいるならミンツもいるよね?

336 :名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 23:52:51.41 ID:eT1P9hO5.net
>>335
表紙の人はランクインしている

337 :名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 08:56:04.28 ID:xI2m936C.net
>>334
買っても読めないや
英語が不得意だから
往年の奏者のハイフェッツとかクライスラーとか載っているの?

338 :名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 21:27:01.64 ID:8jM1iwm6.net
またランキングw
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/ongakunotomo/yokoku.php

339 :名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 14:48:21.04 ID:vByxKf5o.net
>>334ありがとう

340 :名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 02:06:18.39 ID:fn6SP9i2.net
やっぱ五嶋みどり。

341 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 23:02:49.33 ID:dFXfT+Qt.net
>>340
>やっぱ五嶋みどり。

みどりさんは鋭いが、ヴァイオリンの巫女さんだから、官能性に欠ける。
仕事一途で、身も心もとろけるような恋をしたことがないからだろう。

女性の胃下垂を突き上げて直せるわたしのデカマラで悶絶セックスを3日間すれば、
妖艶な色気がかもし出されて、音楽に深みと幅がでてきます。

諏訪内晶子もそうして鍛えてさしあげました。
もっとも彼女はもとからスケベ女ですがw

342 :名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 23:27:27.11 ID:9IW96Nsn.net
片桐はいりか五嶋みどりかって世界じゃどうにもならんじゃろ

343 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 03:48:47.32 ID:EjwKNMMJ.net
めちゃニワカだけどチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、ヴェンゲーロフ買って昨日二枚目ムター買ってしまった
まだまだ色んな人の演奏で聞いてみたい

344 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 03:52:35.17 ID:EjwKNMMJ.net
パールマンの弾いてる姿って安心感があっていいですね
音はムターにぞっこんです
ヴェンゲロフは印象にない…

345 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 00:18:22.41 ID:tFqQHcWH.net
パールマンて弾いてる時なんか口もごもごするよね
古い録音・映像しか残ってないけどオイストラフかっこいいよ
ヴェンゲーロフは聴けばいい演奏だと思うし人気あるのもわかるけど
何故か自分の中でナンバー1にならない 好きだけど 好きだけど

346 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 08:45:53.27 ID:o8L9kOvP.net
ムターってカラヤンに「まだベートーベンは早い」と言われていた頃が
記憶に残っている。
愛人疑惑もあったけどどうだったんだろ。

347 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:11:41.12 ID:NNwNxtjM.net
最近この人を発見したんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=H69LlVxtLTo

かなりテンポが速いというか バイオリンがもう少し名器だったら
いいのにと思ったり・・

で調べたらかなり親日家だった。
おまいら知ってる?

イヴリー・ギトリス
ウィキで調べたら

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そのお返しに生徒たちは「ふるさと」を演奏した。ギトリスはその演奏に落涙し、「君たちとは音楽でつながっている。
音楽をずっと続けてほしい」とメッセージを送った。」

348 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 21:43:55.84 ID:cbDXKy67.net
大御所中の大御所やんかw

349 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 23:03:00.84 ID:o8L9kOvP.net
釣りだと思ってスルーしてたのにぃw

350 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 01:11:23.73 ID:HlTLUIsI.net
ギトリスといえばこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_kId8Rkn898

351 :名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 00:23:21.64 ID:+9i1IqOQ.net
ヴェンゲーロフの良さは生で聴かないと分からないの

352 :名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 00:55:39.43 ID:mfBu5rU6.net
デヴィッド・ガレットってそんなにイケメンじゃないじゃん…。

353 :名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 01:57:08.93 ID:g5O1uh84.net
史上最高(に音痴)のヴァイオリンの先生
http://www.youtube.com/watch?v=kq4rmn-Z1uE
生徒が全員同じく酷い音痴
先生の汚い音痴の音で耳がやられてしまったんだろうな
かわいそうに
音大を卒業しているらしいのに、A-durの音階が1つも弾けないなんて、史上最高!

354 :名無しの笛の踊り:2013/11/17(日) 16:42:53.88 ID:hPLW2kPj.net
現代最高さえ決められないこの有様

355 :名無しの笛の踊り:2013/11/17(日) 20:42:08.83 ID:GhJcBgr6.net
客観的な基準があるわけでなし、決まるわきゃないだろw
ああだこうだ言ってるのが楽しいんだよ

356 :名無しの笛の踊り:2013/12/05(木) 18:38:41.29 ID:b18BLKAx.net
>>355
同意

357 :名無しの笛の踊り:2013/12/06(金) 02:49:38.19 ID:mySHKPLU.net
基準
バッハ 無伴奏
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンソナタ
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
ブラームス ヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンソナタ
フランク ヴァイオリンソナタ
ショーソン 詩曲
を正統的な解釈で優れた演奏をし、かつ同時代の作曲家の名曲の普及に貢献(あるいは自ら作曲)していること

358 :名無しの笛の踊り:2013/12/06(金) 07:25:00.70 ID:nDQZnGy0.net
シェリングだな

359 :名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 11:31:40.65 ID:qcvWV7f1.net
グリュミオーかな

個人的には室内楽にも貢献してないと駄目かなとは思う

360 :名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 12:24:08.23 ID:54TddlDc.net
Emilie Autumnはある意味最高だと思うの

http://www.youtube.com/watch?v=0L2bSNkdu54

361 :名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 23:06:00.03 ID:k+CWE5wU.net
基準にパガニーニはなくていいのか

だとしてもミンツ

362 :名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 20:24:58.76 ID:OAeWWD1j.net
>>357
ショーソンなら、ハイフェッツかヌヴーが良いな

363 :名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 20:35:56.91 ID:OAeWWD1j.net
>>357
2回目のレス済まないが質問があるのだけれども、シベリウスの協奏曲は何で入れないの?

364 :名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 21:21:05.39 ID:1XjMvuVP.net
高難度の小曲ならいくらでも入るんじゃない。チガーヌとか序奏とロンド
カプリチオーソとか。
ブラームスのソナタや詩曲ってホントに入るの?
イザイやバルトークの無伴奏、ショスタコのV協はそろそろ入れてもいいんじゃない?

365 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 01:07:33.22 ID:fetOiFLf.net
シベリウスの協奏曲はツマンネ

366 :名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 23:39:59.80 ID:4eThtTZL.net
往年の巨匠はシベリウスをチャイコフスキーの延長上の様式で演奏するか、無視した(録音しなかった)
まともなのはせいぜいシェリングくらいか

367 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 11:17:46.97 ID:fpkXqxE/.net
バッハにしてもシェリングは良くても悪くても無難

368 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 16:01:57.06 ID:sCM5A6kJ.net
シェリングは巨匠だ。
迷惑老人的な逸話はいっぱい残したが。

369 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 18:49:35.98 ID:HxPfBCYH.net
>368
kwsk

370 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 23:48:58.90 ID:1m7pAlUr.net
シュタルケル自伝やクレーメルの著書にシェリング批判が出てくるね
BBCマガジンのヴァイオリニストによる投票でなぜか0票でランクインしてないのも人柄のせいか

371 :名無しの笛の踊り:2013/12/17(火) 07:15:50.18 ID:IOt2awXc.net
渡辺和も書いてたね。それでも、演奏は別物だとして賞賛してたけど。

>>369
自己顕示欲がしょうもない感じで強い人だったみたい

372 :名無しの笛の踊り:2013/12/17(火) 14:40:40.50 ID:IeT6AFYk.net
Wikiでは人柄について触れてないから
逸話読みたかったら本読むしかないのかー
自己顕示欲が強い=目立ちたがり屋ってことでおk?

373 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 01:01:49.92 ID:dw0/vvK3.net
音からは全然そんな感じしないので意外〜。
でもまあ、ソリストだからそうじゃないとやっていけないか。

374 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 06:43:52.06 ID:ncVhVnU5.net
クレーメルの本、結構前に読んで内容うろおぼえだけど、たしか
シェリングがクレーメルのことを聞かれて
「一緒に(ドッペルか何か?)演奏したときも彼(クレーメル)の素晴らしさがわかった」とか
もっともらしい美談を話したけど
クレーメルはシェリングと一緒に演奏した記憶なんか一度も無いとか
そんな話

あとパールマンのあの話、クレーメルも書いてたっけ?
ラジオから「誰だかわからないがとても上手いヴァイオリンの演奏」が聴こえてきたとき、
奏者は決まってシェリングだった、とやや揶揄気味に言ってるやつ

375 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 15:10:52.32 ID:0On02p2b.net
>374
シェリングがクレーメルを他の誰かと間違えて記憶している可能性w
クレーメルの記憶がぶっ飛んでいる可能性w
でも流石に過去に共演したのに全く覚えてない、はないよなぁ。

パールマンのシェリング評は「万人に受けるそつのない演奏」って意味で
特に含みがあるとは思ってなかったけど今思えば揶揄なのかもw

376 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 15:35:00.43 ID:Q62VTILi.net
>>374
シェリングは音色の個性が無いって事なの?

ヒラリー・ハーンのCDを聴いているんだけど、生き残れるかな〜?
クライスラーやハイフェッツやオイストラフみたいに。

377 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 16:11:22.35 ID:P2J5dAXb.net
巨匠への道は険しい

378 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 19:21:01.15 ID:VeaG5ai0.net
おまえら、シェリングは巨匠だぞ。
パールマンのシェリング評は称賛に決まってるじゃないか。

379 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 19:32:56.67 ID:eqb1vpa2.net
若い時のシェリングの演奏聴いた事あるの

380 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 09:21:56.44 ID:cyyPJc8r.net
>>376
ヒラリーは『女ハイフェッツ』と言うより『女シェリング』と言うイメージがある

381 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 10:59:14.97 ID:Zraw/+Jq.net
>>375
その話、『シェリングはカメレオンみたいだ』と前置きがあったはず。

おれは、パールマンこそいつもこってりした一本調子の弾き方で、芸に深みがないだろ!と突っ込みたくなった。

382 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 11:08:55.33 ID:Zraw/+Jq.net
あと、逸話だが、
若き日の宮沢明子が巨匠シェリングに食事に誘われたので心臓ドキドキで出て行ったら、
自分よりも若い女がのこのこ付いてきて『私はシェリングの』と言って恋人気取りだったので、
シェリングは終始ばつの悪そうな顔をしていた。・・というのを読んだ。

383 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 11:11:17.56 ID:Zraw/+Jq.net
さらに、オイストラフが書いていたと思うが、
自分のコンサートの最前列にシェリングが座って視線を投げかけてくるのが嫌だった、
ってのもあった。

384 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 11:16:38.86 ID:Zraw/+Jq.net
あと、N響の鶴我さんが言っていたが、シェリングとV協の協演の際、
オケのバイオリストの椅子の位置を一人一人床にチョークで印をつけて指定した・・というのもある。

385 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 11:51:24.08 ID:cyyPJc8r.net
>>381
アメリカ教育を受けたヴァイオリニストは大体は一本調子だろ?
パールマンやヒラリーやサラ・チャンなど

386 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 13:16:16.00 ID:lEHTHyB/.net
>383
そのシチュエーション想像して爆笑www

387 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 21:52:44.57 ID:mMylthYf.net
>>383
ちょwwwシェリングさん何してはるんですかwwwww

388 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 01:01:09.81 ID:hTsY6ZBo.net
自分プロデュースっていうかパフォーマンスっていうか、そういうのには熱心な人だったみたいだね。
そういうのが鼻についた同業者なんかには嫌われてるっぽい。
それでも(だからこそ、か?)シェリングはまだ過小評価だと思うよ。
音色・演奏は人柄と関係なく素晴らしい。
無伴奏ばかりが評価されるが、それ以外のソナタも小品も絶品

389 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 02:24:02.50 ID:EjQWLzUu.net
終演後の握手でシェリングに手を差し出すも無視されたクレンペラーが激怒

390 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 07:38:05.46 ID:X7yTS99G.net
>>388
俺はシェリングの評価はバッハにしても過大評価だと思うけどな。

391 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 11:14:16.77 ID:LI9Ed954.net
シェリングは、共演録音多数あるヘブラーが、
「あの人は神経質すぎて人間性がどうも」
みたいなこと言ってた。

392 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 11:29:56.11 ID:GXFp69Ll.net
俺が読んだレコ芸の記事では「音楽は素晴らしい人だったが
何故か心情が通い合うことがなかった」って感じだった

393 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 13:24:12.82 ID:XyvHELQj.net
>389
聴衆の面前でそんなことあるんかいなwww

394 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 19:41:35.48 ID:LI9Ed954.net
シェリングの性格はどうでもよい。演奏が良ければそれでいい。
俺はシェリングのベト協奏曲大好きよ。
それこそ端正な気品あふれるいい演奏じゃないか。

395 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 22:19:42.64 ID:Q3zqF85T.net
シェリングこそが史上最高のヴァイオリニストだ

396 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 22:30:21.70 ID:XJWG/6Iq.net
シェリングを聴くと頭の下がる思いがする

397 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【東電 79.6 %】 :2013/12/20(金) 22:31:01.80 ID:Q3zqF85T.net
>>391
ソースは?

398 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 23:31:39.25 ID:hlE+HMYA.net
>>390
ツンボはハイ屁ッ痛でも聞いて喜んでなさい

399 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 23:38:05.02 ID:gk2uSlKN.net
おお、シェリングで結構伸びてるw
>>383で笑いを取ったのか。>>382の反響を期待していたが。

400 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 23:43:12.06 ID:gk2uSlKN.net
日本の著名なバイオリン製作家で、音について理想に最も近いのがシェリング、といった人がいる。
俺もシェリングの録音と出会わなければバイオリンを製作することはなかったと思う。
>>394そうそう、まさにベートーベンの青春の歌が聴ける。
でも俺は>>390の捉え方も理解はする。

401 :名無しの笛の踊り:2013/12/20(金) 23:53:44.28 ID:gk2uSlKN.net
>>391
宮沢明子もシェリングからベートーベンのソナタのセッションを提案された!
そしてそれをなんと断ったという!!
完成されすぎていて動かし様がない人とは一緒に出来ないと思った、らしい。
流れ的には、それでヘブラーと録ったのだと思われる。

402 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 00:13:08.37 ID:Qvp9MuHY.net
>>389は、ベートーベンのトリプル協、シェリング、シュタルケル、アニー・フィッシャー。
終演して、天然の芸術家であるシェリングは指揮者などには目もくれず、シュタルケルのチェロを讃えて最初に握手しに行った。
(この二人はその後ブラームスの素晴らしいドッペルをフィリップスに残した)
一方、音楽を出世の為の踏み台にしていた俗物指揮者クレンペラーは、礼儀作法としてまずソロバイオリニストに手を出そうとしたがいきなり空振り・・
かんかんに怒って譜面台を倒して舞台袖に引き上げ再度のコールにも登場しなかった、とシュタルケルの自伝に書かれていた。

※天然の芸術家、俗物指揮者等はもちろん俺の個人的な解釈でシュタルケルの言葉じゃない

403 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 00:28:43.18 ID:p6BwDjyC.net
シェリングとヘブラーは共にフィリップスと契約が
あったから共演したのも自然なことだと思うよ

404 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 00:41:35.78 ID:jbz5HxrD.net
俺も390の意見は理解する。
そういう聾者もいるということをね・・・。
シェリングの演奏は完ぺきだ。
だからどうにか粗を探そうと人格面を論難するのだ。

405 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 02:37:52.52 ID:gvMq5EWl.net
クレンペラーのこと全然知らないからWiki読んでみた。

リハーサルの最中、女性演奏者がクレンペラーのズボンの
「社会の窓」が開いていることに気づき(ワイシャツもはみ出ていた)、
「あの…ファスナーが開いています」と言ったところ、クレンペラーはこう答えた。
「それとベートーヴェンの音楽に何か関係があるのかね? 」

これは名言。

406 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 07:45:08.85 ID:jmHcJkj+.net
>>402
なんでも計算高く「演技」をするから嫌われてるのかなーと思ってたら、
そういうド天然なとこがあるのかw
ちょっと意外だった。

407 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 13:14:23.69 ID:Qvp9MuHY.net
逆だと思うけどね。
何も計算しないでその時々の自分の気持ちに正直に。結果メキシコに行っちゃう。
弾き方も同じく、スタイルは端正だが熱いものが沸々と噴出。

408 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 14:38:26.09 ID:15OsO4tB.net
神経質すぎて晩年はアル中だったからなシェリングw
演奏も端正というか神経質さを感じる所もある
そこが日本人には受けるんだろうが

409 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 15:12:40.90 ID:gvMq5EWl.net
>406
だよねーこれはわざとじゃなくて天然のような気がするw
指揮者の方見てなかっただけじゃないのかとw

わざとじゃないとわかっててもクレンペラーの気性からして
ムカ着火ファイヤー状態に陥ってしまったのもなんかわかるw

その後「なんであの人怒ってるの?」て顔で平然としてるシェリング妄想したw

410 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 17:20:50.21 ID:5E5jhgmh.net
ベートーヴェンの三重協奏曲の録音の際、指揮者のインバルを差し置いてオケのヴァイオリンパートのボウイングに指示を出し続けシュタルケル激昂
クレンペラーとのエピソードもそれに関連して批判的に紹介されている

411 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 17:55:22.58 ID:CSRLnLB0.net
ソリストにとってボウイングは管楽器のブレスと同等に重要なんだろうし、オケとソロのボウイングが揃っていないのは我慢ならんのだろうな。

412 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 22:38:29.22 ID:ii1Eaehe.net
常に完璧を期するシェリング
やはり史上最高

413 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 00:42:56.40 ID:OqIhdV2j.net
シェリングファンが多いから教えて。
あの有名なバッハ無伴奏グラモフォンは、ストラドかガルネリかどっちだと思う?

414 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 02:53:30.50 ID:UU8C+2B+.net
ガルネリでファイナルアンサー

415 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 08:23:15.07 ID:NheOVHrF.net
シェリングは確かカール・フレッシュの弟子でバッハ無伴奏で三重音を本当に三弦同時に弾いてるよね。

駒のカーブが緩かったのかな?

416 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 09:33:11.56 ID:EpGatSG9.net
>>398
お前の方がツンボだよw

総レス数 1016
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200