2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシック音楽 よくある間違い

1 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 13:13:29.38 ID:V2TtE43x.net
《例》

  12音技法を最初に手掛けたのはシェーンベルクである

など。

2 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 13:21:59.20 ID:TOEE/2nL.net
レオンハルトは糞!

3 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 13:32:05.33 ID:FK3CkxQ5.net
>>2
間違い認めてどーする? wwww

4 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 13:33:09.12 ID:FjTKH4Sn.net
>>2は2ちゃんのきちがいが言いふらしてるだけの間違いであって世間によくあることではない

5 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 18:49:22.43 ID:0M+LV0Sn.net
《例》

  トン・コープマン

など。

6 :名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 19:24:02.89 ID:EtS58a02.net
演奏家のプロフィールで、どこそこ音大を「首席で卒業」が「主席で卒業」になっている間違いは結構見る。

7 :名無しの笛の踊り:2014/11/20(木) 02:25:59.85 ID:XZ2dI/9gT
俺の田舎の郷土料理の具雑煮な、
あれをブゾーニと一緒おもてる人多い

8 :名無しの笛の踊り:2014/11/20(木) 14:55:27.60 ID:Jcmbqcyg.net
コンチェルトとコンサート

9 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 12:15:08.16 ID:x49JpbgL.net
>>5
なにが間違いなの

10 :名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 12:45:03.32 ID:gX+Z6cwz.net
パウムガルトナーとバウムガルトナーはもちろん別人

11 :名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 00:18:23.48 ID:p7XfSsok.net
クープランとプーランク

12 :名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 00:49:52.65 ID:DGJM/+hr.net
インパクトの大きな間違いといえば、かつてモーストリーがやらかした「閨房ピアニスト」だな。
執筆者が「閨秀」と「閨房」を間違って覚えていた、「閨房」にそういう意味があるとは知らなかった、という弁明が実に寒かった。
間違って覚えていたあまり使われない言葉を使うとか、どこの中二病だよとw
見逃してしまった校正担当も実にお粗末。

せめてもの救いは対象のピアニストが故人だったことか。(確かジャンヌ=マリー・ダルレ)
現役の若手〜中堅演奏家に「閨房ピアニスト」なんて使ったら訴訟ものだわ。

13 :名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 23:13:16.59 ID:PxPYH45w.net
「排泄に指摘するテクニック」???
昔の話だが・・・

14 :名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 23:35:35.48 ID:d4uRZtPe.net
モーツァルトの「ヴァイオリン協奏曲第5番 トルコ風呂」という作品は実在しない

15 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 18:53:56.17 ID:pBcNItiF.net
「オペラ歌手の中島啓江さん」
・・・・オペラの人じゃないでしょ

16 :名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 23:34:10.67 ID:TVXV6uo6.net
>>13
アーロン・ローザンドのリサイタル広告で
「ハイフェッツに匹敵するテクニック」というのが
電話の伝言ゲームで化けたらしい。
まだワープロもなかった時代。

17 : 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 00:07:02.72 ID:/qg1ml4y.net
所謂都市伝説か

18 :名無しの笛の踊り:2014/12/01(月) 20:26:34.85 ID:OipMlvKD.net
わたしは榊原ではない、海原だ!

19 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 00:31:11.44 ID:mFgofoR3.net
>>13
>>16
これをやらかしたベアート音楽事務所って、結局倒産したのか?

20 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 03:09:22.42 ID:TkBHbD8t.net
裏庭劇場
   by小太郎

21 :名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 10:47:43.14 ID:6/5pkxxo.net
>>19
ベアートって某カルトの手先だよな
HPはあるけど更新止まってるみたい

22 :名無しの笛の踊り:2014/12/04(木) 11:47:04.94 ID:GicQPw1s.net
フィンガロの洞窟
胡椒割り人形
ヴェートーヴェン
寛恕楽章
ゾリスデン

23 :名無しの笛の踊り:2014/12/04(木) 22:22:37.18 ID:ffvxhHF3.net
>>22
濁点多めは割と見るかも。
バガデル
ガデンツァ
あたりか。

だが、胡椒割りはねーよwww

24 :名無しの笛の踊り:2014/12/04(木) 23:41:33.30 ID:DQFVv6bM.net
ウンポーコはある
チンポーコもある
マンポーコはない

25 :名無しの笛の踊り:2014/12/07(日) 19:15:16.12 ID:zZUlo7bn.net
昔レコ芸にコンフレッド序曲っていう曲が載ってた

26 :名無しの笛の踊り:2014/12/07(日) 19:59:01.40 ID:GQJpUatC.net
開演 18時 開場 19時

27 :名無しの笛の踊り:2014/12/07(日) 20:58:16.19 ID:LWaHi3GP.net
洋泉社のムックの初期のやつ(タイトル忘れた)の初版は誤字脱字酷かったな。
ラフマニホフだのラフマテフだのとw

28 :名無しの笛の踊り:2014/12/08(月) 00:01:39.16 ID:S8SQfw0k.net
昔グリュミオーとホリガーの共演したLPのジャケットデザインが、
ヴァイオリンとクラリネットの写真だった事がある(フィリップス)

29 :名無しの笛の踊り:2014/12/08(月) 21:03:56.10 ID:gJTxYOkR.net
絶版発売中!

30 :名無しの笛の踊り:2014/12/08(月) 21:25:07.85 ID:HUiAq3Vy.net
昔のLPといえば JANOS JANACEK と大書したジャケがあったな
(後から LEOS に直したみたいだが)

31 :名無しの笛の踊り:2014/12/08(月) 22:09:29.79 ID:JqzT4zsq.net
FMfan「三代テノール」

表紙でやらかしました。

32 :名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 04:31:14.33 ID:5zKZP1ti.net
和声と対位法は相反するもの

33 :名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 22:15:42.15 ID:2/+WH3jl.net
 >>22
 「ヴェートーベン」という、お笑いコンビがいますね。

34 :名無しの笛の踊り:2014/12/11(木) 01:27:41.39 ID:IRWdYD3D.net
ずいぶん昔、レコ芸の宣伝ページで

ついに出た!クーベリックの「オコケン」!

というのがあった。

35 :名無しの笛の踊り:2014/12/17(水) 23:57:36.04 ID:AcBtGF45.net
HIROSHIMAは、もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲である。

36 :名無しの笛の踊り:2014/12/27(土) 05:12:15.66 ID:F5FqMATo.net
レパードワー
先入主

37 :名無しの笛の踊り:2014/12/31(水) 14:17:25.52 ID:fDIOVZ65.net
スタンディング・オペレーション

38 :名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 02:13:56.70 ID:e+kC4ieh.net
エミール・ギレリスのCD買ったらエミール・ジャイルスって書いてあったことある

39 :名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 02:57:14.74 ID:9WQ33J99.net
中途半端な中古屋でありがちだな

40 :名無しの笛の踊り:2015/03/12(木) 14:00:38.61 ID:km2O7cuX.net
石丸電気が輸入盤に付けていた陳列用帯に「モンテックス」とあった。
これは?と手に取ったら、Monteuxのことだった。20年以上前の話。

41 :名無しの笛の踊り:2015/04/01(水) 16:20:59.12 ID:Z5el4Eec.net
自転車の話題で恐縮だがフランス語の読み間違いといえば
「allons-y」(英語のlet's goでアロンズィと読む)
という名称の折り畳み自転車があったんだが(今もあるかもしれんが)、
それを某最大手の自転車雑誌が堂々と「アロンズ ワイ」と紹介していた。

42 :名無しの笛の踊り:2015/04/01(水) 20:45:05.71 ID:BjIA9Nxp.net
大昔の話、マルケヴィッチが日フィルを指揮したときのプログラムに自作が入っていて
そのタイトルが Icare(ギリシャ神話に出てくるイカロスのこと)
担当者が I care と誤読して予告で「アイ・ケア」とやっちゃった。
(次の号のプログラムに訂正・陳謝が出た)

43 :名無しの笛の踊り:2015/05/10(日) 19:10:27.71 ID:VbH0QQpl.net
チラシの謳い文句、テレラマの何か受賞したっての、
テレラマじゃなくテレマラになってた。
マラ?

44 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 21:47:01.42 ID:+f5NzsLo.net
昔、友達が、
「ワルター指揮の『大地の歌』の外盤を買ったんだけど、オーケストラが無名なんだ。
ヴィエナーフィルハーモニーっていうんんだけどね」って言ってた。

45 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 22:56:10.08 ID:17FnECjD.net
CD売り場でJ.ウィリアムズがボストン・ポップス管で録音した作品集(フィリップス盤)を手にして
「なんだよ、同じ街にあるならボストン響を使って録音すれば良かったのに」
「ギャラをケチったんだろ」
なんて言ってたオッサン二人組がいたのを思い出した。

46 :名無しの笛の踊り:2015/05/20(水) 23:45:41.23 ID:6j6kPpeL.net
Jウィリアムズってギターの腕もプロ級なんだぜ
たしかソロCDも出してたはず

47 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 02:08:18.82 ID:Scj8AjkO.net
ただいまお聴きいただいた曲は、スタミナ作曲の連作高校教師「わが祖国」。
演奏はカレル・アンチェルメ指揮、スイス・マロン・ド・管弦楽団でした。

48 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 16:23:11.54 ID:VpHw/vw8.net
マルズカ

49 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 16:28:21.09 ID:VpHw/vw8.net
>>47
>連作高校教師

うまいな

50 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 22:12:49.57 ID:/WVmF+Et.net
ラデッキー行進曲

51 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 22:26:22.32 ID:GsAwyvr+.net
バーンスタインなのかバーンシュタインなのか?

52 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 23:09:30.45 ID:DIGRJxbH.net
レオナルド・ベルンシュテイン

53 :名無しの笛の踊り:2015/05/21(木) 23:45:20.22 ID:vTMNFO8v.net
そこまで言うならレオンハルト・ベルンシュタイン

54 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 17:03:18.43 ID:xPunKxXV.net
ウィーンフィルハーモニー歌劇場管弦楽団

55 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 17:18:41.22 ID:7ixWFri5.net
フィリップ・ヘベレッヘ

56 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 17:46:55.09 ID:lTnXedc3.net
ひがし京都交響楽団

57 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 18:20:53.68 ID:iAqNOrYv.net
まあCDの買い方の間違いだが

クラシック聴き始めて、お得なベスト100みたいのを買ったんだけど演奏が短かったり楽章とか中途半端に入ってるから結構は普通のCDを買わないとダメなんだな

58 :名無しの笛の踊り:2015/05/22(金) 19:46:12.74 ID:+tkcC7xW.net
4人の交響曲

59 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 00:45:53.41 ID:8NtG9HL6.net
干入の交響曲

60 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 01:16:46.62 ID:8NtG9HL6.net
犬池の歌

61 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 04:11:52.55 ID:zYxd17ym.net
歌劇「タンサイボー」序曲

62 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 05:04:53.19 ID:CXwDMrrS.net
レパードワー

63 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 09:53:40.20 ID:EcXLcAwn.net
庭の干草変奏曲

64 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:20:32.91 ID:BMHaoGCB.net
スタメナ

シュトニケ

ストラッキン

ティーレマン

65 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:30:51.05 ID:qxwE3W9x.net
マーラーですって?
はしたない!

66 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:34:17.36 ID:aT3E+Tnt.net
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第10番「ハーブ」

67 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 22:40:14.28 ID:tJhT98WO.net
金聖響さんはいい人

68 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 23:04:06.26 ID:8NtG9HL6.net
モーツァルト 弦楽四重奏曲「不況はON!]

69 :名無しの笛の踊り:2015/05/23(土) 23:09:42.07 ID:aT3E+Tnt.net
モーツァルト 交響曲第31番「バリ」

70 :名無しの笛の踊り:2015/05/24(日) 06:52:37.26 ID:Hw+RPImO.net
Sinfonia Erotica

71 :名無しの笛の踊り:2015/05/25(月) 19:52:03.18 ID:l221jA8c.net
フンパーディンク オペラ「ヘンデルとグレーテル」

72 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 01:50:08.06 ID:3X7t5uPe.net
プッチーニ オペラ「町長夫人」

73 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 06:52:25.42 ID:AHbg9kT6.net
エンテリック

74 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 08:00:14.95 ID:KRfYwcVY.net
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタとパルティータ

75 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 11:03:49.11 ID:B1hX5gvr.net
「よくある間違い」じゃなくて「誰もしない間違い」の捏造競争になってる感じwww

76 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 11:26:52.90 ID:fXEbqH0u.net
アイネ・クライネ・ナハトム・ジーク

77 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 13:19:57.29 ID:fXEbqH0u.net
ニュルンベルクの指輪

78 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 15:11:21.41 ID:qRW3T1R8.net
ニーベルングのマイスタージンガー

79 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 16:22:40.74 ID:3X7t5uPe.net
とりあえずスレの基本に戻って…

「ブルックナーはブラームスより後に現れた作曲家である」

80 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 18:08:35.41 ID:B1hX5gvr.net
作曲家として世に出るという意味ならまんざら間違いでもない

81 :名無しの笛の踊り:2015/05/26(火) 20:13:09.90 ID:B2o6XYyy.net
ニュルンベルクの指輪は誰だったか忘れたけど日本人指揮者が長い間本気で間違えてたとかいう話を聞いた

82 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 02:15:59.34 ID:HyLgWoz0.net
大昔、知人から聞いた話だが、ダン・タイ・ソンの来日公演のプログラムで
ドビュッシーの「金色の魚」が「金魚」と表記されていたそうだ。
これもありがち?

83 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 02:31:02.52 ID:ND7ZGuLU.net
小澤征爾が病気療養ってニュースが流れた時に親父(楽器経験無し、読譜不可、カラオケ大好き)に
「このオザワって人は現役時代は何の楽器をやってたんだ?」
って聞かれた事がある。
指揮者をNPBの監督みたいなシステムって思ってる人は世間一般では結構いるかもね。

84 :名無しの笛の踊り:2015/05/27(水) 10:01:16.28 ID:Q7zqTCYV.net
>>82
昔は「金魚」という訳をわりとよく見かけた気がする(記憶が曖昧だが)。
「金魚は誤訳」というライナーノートなんかもw

85 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 10:48:34.99 ID:bPsWU+Q6.net
チェビリダッケ

86 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 12:14:11.77 ID:7jaOf3hf.net
テルミカーノフ

87 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 12:36:24.00 ID:bPsWU+Q6.net
ライモン・サトル

88 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 19:33:07.41 ID:UEGFKrmu.net
來門悟w

89 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 19:43:14.09 ID:2zGgIibF.net
ロストポローヴィッチ

90 :名無しの笛の踊り:2015/05/29(金) 23:43:05.68 ID:bPsWU+Q6.net
ラルフ・ヴォーン・ウィリアムズ

91 :名無しの笛の踊り:2015/05/30(土) 00:27:36.67 ID:R7sE1o6a.net
水戸楼風呂牡
江戸出世界
丸毛牝犬

92 :名無しの笛の踊り:2015/05/30(土) 13:13:37.52 ID:9n1GeX/Y.net
頭の悪い発言をするスレでやろうよ

93 :名無しの笛の踊り:2015/05/30(土) 17:36:58.67 ID:MEAkFX+u.net
いや、ブラー娘。スレかもしれない

94 :名無しの笛の踊り:2015/05/31(日) 06:53:05.69 ID:3tbIHKsy.net
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第9番イ短調

95 :名無しの笛の踊り:2015/05/31(日) 23:57:34.83 ID:3tbIHKsy.net
オワリゾール

96 :名無しの笛の踊り:2015/06/02(火) 00:49:30.23 ID:qKL+NDwY.net
シューベルト 「ます五重奏曲」の終楽章の途中で終わったと思って拍手。

97 :名無しの笛の踊り:2015/06/02(火) 06:16:22.27 ID:4xx+kV9W.net
チンカス・ズーカーマン

98 :名無しの笛の踊り:2015/06/02(火) 11:03:00.45 ID:4iyac7nR.net
ブラームス Vnソナタ第一番「雨の歌」
の元歌を第一楽章冒頭だと思ってるやつ

99 :名無しの笛の踊り:2015/06/02(火) 14:08:11.17 ID:4iyac7nR.net
交響詩「ドンキ・ホーテ」

100 :名無しの笛の踊り:2015/06/02(火) 21:57:24.23 ID:qKL+NDwY.net
セヴラックはVnの教則本も書いていた(それはセヴシックじゃ)。

101 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 02:19:33.99 ID:S6n/N7Hc.net
さっきまでサシュコ・ガブリーロフが女の人だと思ってました…

102 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 11:19:19.25 ID:jJUitApm.net
ゲザ・アンダとサンソン・フランソワを最初女だと思ってた

103 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 20:43:11.20 ID:6bRjOxU+.net
ヨウコ・ハルヤンネは女だと思っていて、しかも日系のフィンランド人だと思っていた。

104 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 21:42:19.41 ID:xF8XXv+A.net
グスターボ・ヒメノは、、、

まかせたぞ!

105 :名無しの笛の踊り:2015/06/03(水) 22:44:23.88 ID:mwTtV+1R.net
は?

106 :名無しの笛の踊り:2015/06/04(木) 13:15:24.53 ID:b76M6ZZ5.net
カルロ・マリア・ジュリーニ

を女性指揮者だと思っていた

107 :名無しの笛の踊り:2015/06/04(木) 13:23:47.80 ID:CNxhpIl1.net
そりゃ無知すぎるわ
カラヤンは女だと思ってたというのと何も変わらんぞ

108 :名無しの笛の踊り:2015/06/04(木) 14:01:58.05 ID:cpq7o2E+.net
俺も工房の頃は Maria が男性のミドルネームに使われることを知らなくて妙に思ったことがある。
Karl Maria von Weber
Rainer Maria Rilke
Jose Maria de Heredia
Charles-Marie Widor

109 :名無しの笛の踊り:2015/06/04(木) 14:40:48.82 ID:PvGoF3oN.net
ナタリー・デッセイは大阪生まれのナタリーが自己紹介してるのかと思った。
ってのは単に関西人がボケて言っただけだと思って良い。

110 :名無しの笛の踊り:2015/06/04(木) 15:29:47.54 ID:KIsYF0la.net
グスターボ・ヒメノは日系人
もしかすると女性かもしれない。

111 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 00:19:37.99 ID:u7V+utL1.net
あのCDがよく売れていた頃、購買者の中には
カラヤンのファーストネームがアダージョだと思っていた人がかなりいたらしい。

112 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 02:43:19.45 ID:l9V8qycw.net
ホンマカイナ

113 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 08:32:58.46 ID:EwUaFW9A.net
ソウデンガナ

114 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 08:49:00.77 ID:w37m1nGN.net
え?カラヤンてイタリア人じゃないのか?

115 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 09:45:26.57 ID:O+yQT30D.net
後輩がシャルルミュンシュをカールスムンチっていう無名の指揮者みたいなんですよって言ってた

116 :名無しの笛の踊り:2015/06/06(土) 14:59:17.99 ID:GQn9zabA.net
http://ameblo.jp/chinpachan/

117 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 00:43:25.08 ID:feFaXE6l.net
中学生の時、隣の席の女の子が
「シューベルトの未完成交響曲って、シューベルトが失恋したから完成しなかったんだって」
と言ってたが、僕は「ふ〜ん、そうなんだ」と言っておきました。

118 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 00:49:46.29 ID:GXg8feIj.net
「ふ〜ん、そうなんだ。ちょっと悲しいよね。僕達はそうならないように、早速だけど子作りの練習しよっか。」

119 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 01:32:20.66 ID:1Ri2jN54.net
面白いとでも思ってるのかね

120 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 07:21:52.88 ID:RmgVNmKf.net
クラ板、SACDスレでの実話

SACDの音質に講釈をたれていたスレ主が、
ドイツのレーベルの「カプリッチョ」を「アプリッチョ」とか言い出した。
「CAPRICCIO」の「C」を見落としていたらしい。
まあ、ロゴでは、「C」だけ大きくデザインされてはいるのだがw

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253480647/
これの698以降

121 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 07:31:34.00 ID:Ta2wulEF.net
>>117
「未完成交響曲」って映画の話でしょ?

122 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 22:52:18.69 ID:Dkjnx0Cq.net
ヒラリー・ハーンを京都出身だと思っている

123 :名無しの笛の踊り:2015/06/07(日) 23:23:11.37 ID:7lPtaVeR.net
>>120
クソワロタ 普通はわかるだろ
「アッチョンプリケ」で耐えきれずコーヒーを噴いたぞ
どうしてくれる

124 :名無しの笛の踊り:2015/06/08(月) 03:11:24.44 ID:KNe+D817.net
ヴィニャエフスキ

125 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 01:24:04.50 ID:7Pgpw1Qe.net
カラヤンは大阪出身、オグドンは鹿児島出身…なんて誰も思っていない。

126 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 03:30:21.39 ID:rjQS3K4M.net
>>125
シュナイダーハン

127 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 08:00:42.14 ID:P3Tqtyj4.net
セリビアの美容師

128 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 08:07:09.69 ID:Sqsh3bTK.net
ヒラリー・ハーンはラフカリオ・ハーンの夜叉孫?

129 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 08:32:52.61 ID:jnXD1kqd.net
>>121
映画は「未完成交響楽」

130 :名無しの笛の踊り:2015/06/09(火) 21:07:00.33 ID:dwKEm0EA.net
馬糞親父

131 :名無しの笛の踊り:2015/06/10(水) 19:37:54.16 ID:N6zI/EEg.net
ヘンデルが「音楽の母」だから女性だと思ってたっていうのはよくある話だね。
ついでにハイドンも交響曲を生んだってことで交響曲の母にしとけば面白かったのにな、
ハハハイドンなんちって。

132 :名無しの笛の踊り:2015/06/11(木) 00:32:50.82 ID:kCgKLWiy.net
ははは

133 :名無しの笛の踊り:2015/06/13(土) 21:51:30.08 ID:HaRqR6Dk.net
クラシックは特に知識が無い友人が「オーケストラで漬かってるラッパとかって金ピカで高そうだよな。全部純金って事はないだろうから、金メッキだったりする?」
って聞かれたから
「金メッキ仕上げもあるけど、真鍮にラッカー仕上げってのが一般的かな」
って答えた時の「!?」な表情が忘れられない。

134 :名無しの笛の踊り:2015/06/13(土) 22:49:03.28 ID:mjaNYPWg.net
他界評価を受けた

135 :名無しの笛の踊り:2015/06/13(土) 22:51:05.70 ID:1kNWCgUR.net
フルート=金属

136 :名無しの笛の踊り:2015/06/13(土) 23:11:24.92 ID:+sP/F48L.net
>>135
間違ってない

137 :名無しの笛の踊り:2015/06/13(土) 23:30:58.61 ID:zmLNkb5R.net
モダンオケで木のフルート使ってるやつって
関わると面倒くさそうなイメージ

138 :名無しの笛の踊り:2015/06/14(日) 05:36:20.05 ID:FJRqnMns.net
カプリッチョって美味しそうだね

139 :名無しの笛の踊り:2015/06/14(日) 05:40:19.56 ID:FJRqnMns.net
>>135
それを言うなら
フルート=金管楽器じゃないのか?

140 :名無しの笛の踊り:2015/06/14(日) 22:10:13.73 ID:yRsuQYL7.net
うちの嫁は元水槽のくせにsaxを金管と思ってたなぁ

141 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 01:38:56.49 ID:nnERXEv4.net
カラヤンはドイツ人

142 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 08:12:59.48 ID:bGpXwy6Y.net
カラヤンはレプブリーク・エースターライヒ人(敢えて独語読み)

143 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 16:15:59.70 ID:a02qjq/Q.net
後宮からの誘拐

144 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 18:36:25.50 ID:PnMOa0bc.net
>>140
サックスなんて発明当初から木で作られてないのに木管楽器っていうほうがおかしいような気もするけどな

145 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 19:51:41.15 ID:TAGkk7pC.net
構造が木管だから仕方ない

146 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 23:29:26.10 ID:B9IFfrwL.net
木製管楽器と金属管楽器という風に分けとけば問題ない

147 :名無しの笛の踊り:2015/06/15(月) 23:41:17.99 ID:WfpUDon4.net
リードをぷるぷるが木管楽器(金属製でも)
くちびるをぷるぷるが金管楽器(アルペンホルンや法螺貝みたいなのも)
ぽーって吹くのは分類不能。楽器じゃないかもしれない。ビンとか

148 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 00:06:22.54 ID:i6guV5B/.net
ミヤコフスキー

149 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 02:33:29.19 ID:+wvS7g+f.net
>>147
みんなそんなことぐらいわかってて言ってると思うけど

150 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 13:27:23.54 ID:tNFqU1PS.net
オレはどう見ても別物のリードオルガンもパイプオルガンも
ピアノもチェンバロもアコーディオンもピアニカも鍵盤楽器だというのが納得いかない。
初音ミクも鍵盤楽器なのか?

151 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 13:52:32.48 ID:i6guV5B/.net
ジュリロ・カルア・マリーニ

152 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 15:20:19.17 ID:E0XRJqQ4.net
>>150
凄い頭悪そう

153 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 21:07:58.13 ID:fgurFk98.net
>>150
鍵盤楽器=鍵盤で演奏する楽器

154 :名無しの笛の踊り:2015/06/16(火) 21:58:51.89 ID:24p+rdlK.net
メンデルゾーン

155 :名無しの笛の踊り:2015/06/17(水) 11:32:45.97 ID:eNWgkirZ.net
クナッパーブッシュ

156 :名無しの笛の踊り:2015/06/17(水) 21:05:40.67 ID:E+veS4UK.net
>>155
いたな。
あと「シェスタコヴィチ」も。

一度それで覚えたら直せないな。

157 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 17:46:17.39 ID:8p+VffX2.net
クレソペラーとかマジで表記する店はもうないかな

158 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 18:11:32.50 ID:cnZBCpXR.net
そういえば昔どっかの店で「デュークス・イマゲス」っての見たな
何かと思えばバルトークの Deux Images だった

159 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 18:28:08.32 ID:Lm27IOpE.net
リシャール・ストロース

160 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 21:41:28.93 ID:pKyYP5qb.net
罵恋慕医務

161 :名無しの笛の踊り:2015/06/18(木) 21:54:47.98 ID:R5XYWUwX.net
洗う

162 :名無しの笛の踊り:2015/06/19(金) 13:41:19.76 ID:jz6iTzQt.net
クラアシオ・アラウ

163 :名無しの笛の踊り:2015/06/19(金) 14:02:12.11 ID:dC80iFSl.net
スクロヴァチェフススキ

164 :名無しの笛の踊り:2015/06/19(金) 17:16:37.96 ID:4An0CIk3.net
コンサート会場のアナウンスで「イノマン」と聞いて
「井ノ饅」という屋号の饅頭屋かと思ったわ。

165 :名無しの笛の踊り:2015/06/20(土) 23:25:15.51 ID:YbdJHRU0.net
アイネ・クライネ・ナハトムジークという名前の指揮者がいる

166 :名無しの笛の踊り:2015/06/21(日) 08:48:54.49 ID:AP18gM/q.net
チェロ独奏は、コル・ニドライさんです

167 :名無しの笛の踊り:2015/06/22(月) 21:42:34.43 ID:5UY341s3.net
コルニ・ドライという酒がある

168 :名無しの笛の踊り:2015/06/22(月) 23:59:07.82 ID:S3liUX+T.net
ラフマノフ

169 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 00:51:56.52 ID:NPUiQckb.net
ピーターズ・グライム

170 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 10:51:51.52 ID:LyP5HMQV.net
カラヤンの指揮を初めて見て盲目だと勘違いする

171 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 11:08:11.99 ID:NPUiQckb.net
ラ・トラビアータをスパゲッティ・アラビアータ
か何かと間違えて注文する

172 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 12:50:25.79 ID:Ggowlhpe.net
わざと間違えてみせるのいい加減やめろやw

173 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 13:25:03.84 ID:NPUiQckb.net
ツー・フォン
(もしかしてこっちであってるんじゃないか…と自信がなく
思わずググって確認してから書いたほどあやふやな名前)

174 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 14:03:32.18 ID:S7ZM9wNs.net
ヘルベルト・フォン・カラヤンと聞いて、
ドイツには今でも貴族階級があると思い込む

175 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 14:05:25.03 ID:S7ZM9wNs.net
「魔弾の射手」を作曲したカール・マリア・フォン・ウェーバーを、女だと思っている

176 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 14:06:19.47 ID:S7ZM9wNs.net
交響曲のコンサートで、楽章ごとに拍手する

177 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 14:08:55.94 ID:S7ZM9wNs.net
武満徹の「ノヴェンバー・ステップス」の琵琶奏者で有名な鶴田錦史を、
男だと思っている

178 :名無しの笛の踊り:2015/06/23(火) 14:19:47.14 ID:S7ZM9wNs.net
「オモチャの交響曲」の作曲者は、モーツァルトの父、レオポルトである

179 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 05:26:43.15 ID:Qi1G27ZP.net
ウィーン古典派の一人、ベートーヴェンは、オーストリア出身である

180 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 05:33:22.41 ID:Qi1G27ZP.net
オーストリア出身のマーラーは、ブラームス以降のウィーンにおける代表的作曲家といえる
「大地の歌」を含めた彼の10の交響曲は、1曲をのぞき、すべてウィーンで初演された

181 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 07:38:01.31 ID:aotgH1Mf.net
スメタナーチェク

182 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 08:01:08.08 ID:XHcPJC1y.net
>>180
テストの正誤問題みたいだな

183 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 10:07:17.63 ID:vhKEX+Hm.net
音楽の都、オーストラリア

184 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 12:21:50.63 ID:C2CL6pPd.net
ファゴット=バスーン

185 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 14:44:14.14 ID:kSWv1QaW.net
ネタスレで連投する人寒すぎる

186 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 21:21:55.34 ID:vhKEX+Hm.net
僕ちんの午後への前奏曲 ↑スイマセンorz

187 :名無しの笛の踊り:2015/06/24(水) 22:52:17.45 ID:wh9GDwPe.net
ありがちだけどバルトークのオケコンのCDが交響曲・管弦楽曲のコーナーじゃなく
協奏曲のコーナーに置いてあったことはあったな

188 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 04:43:12.42 ID:cAlqjnzS.net
20世紀の後半に入っても、バッハ、ベートーヴェン、シューマン、シューベルト、リスト、
ブラームスといった、そうそうたる作曲家の未発表譜が、
ローズマリー・ブラウンによって発見され続けている

189 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 05:00:15.59 ID:uTKiZf6+.net
モーツァルトの曲の半分以上は駄作

190 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 17:24:17.14 ID:b5dNdu7t.net
ブルックナーはドイツ人

191 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 17:47:00.85 ID:uTKiZf6+.net
カデンツァってジャズのアドリブと同じ意味?

192 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 19:10:32.07 ID:3i7xg+34.net
通奏低音はウォーキングバス

193 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 20:02:15.03 ID:UD1dJPSy.net
>>147
素人だが、フルートやリコーダーは?

194 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 20:42:54.09 ID:ORq6f88y.net
グラスハーモニカは?

195 :名無しの笛の踊り:2015/06/25(木) 22:15:52.52 ID:b5dNdu7t.net
セリビヤの理髪師

196 :名無しの笛の踊り:2015/06/28(日) 03:48:25.29 ID:elUjBp2y.net
あふくべいきら

197 :名無しの笛の踊り:2015/06/28(日) 04:26:11.03 ID:AXW2wsDa.net
>>187
クラシックを聴き始めた高校生の頃にタワーレコードでオケコンのCDが管弦楽のコーナーに置いてあったのを見付けて「誰だ?違うジャンルの作品を棚に入れたヤツ?」って思って協奏曲の“Bの作曲者”のところに突っ込んだ事がある…。

198 :名無しの笛の踊り:2015/06/28(日) 10:36:28.34 ID:Qg8+pqwv.net
飯森泰次郎

199 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 15:08:08.17 ID:6aL0SGBA.net
ワルト・トイフェル

200 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 16:34:58.09 ID:7ZwSYLLB.net
ペトルーシュカ ストラヴィン作曲
大昔だがバレエ公演の広告に実際にあった

201 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 17:32:51.59 ID:mp69qM0k.net
プリ・マドンナ

202 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 18:26:46.18 ID:BMK/vhlQ.net
チャイコフスキーの悲愴で、第三楽章が終わったところで拍手する

203 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 18:47:41.38 ID:Cl/gDszC.net
ベートーベンピアノソナタ全集で名高い女流ピアニストアニー・フィッシャー
の解説書にどこかの演奏会のポスターの写真だろうか、「Luis Van Beethoven」
とあった。

204 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 18:53:49.83 ID:7ZwSYLLB.net
>>203
それは必ずしも間違いとは言えない(Luis って綴りはちと怪しげだが)。
昔フィレンツェで Riccardo Wagner 作曲ローエングリンのポスターを見たことがある。

205 :名無しの笛の踊り:2015/06/29(月) 23:48:48.51 ID:BjNxXrk7.net
弦楽のためのアヒージョ

206 :名無しの笛の踊り:2015/06/30(火) 11:01:54.61 ID:Y0sd6Qz+.net
カルロ・マリオ・ジュリーニ

207 :名無しの笛の踊り:2015/06/30(火) 17:55:07.92 ID:3DsjPJk7.net
チョン・ミュンフン

208 :名無しの笛の踊り:2015/06/30(火) 18:07:16.15 ID:Y0sd6Qz+.net
キョン・チョンファ

209 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 04:54:42.27 ID:xtK6Xlyy.net
>>207
え?違うの?

210 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 05:29:04.22 ID:J4W4B1co.net
モソロフとモロゾフ

211 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 09:42:18.54 ID:McTWeuyT.net
まだ鐘があるっ!

212 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 10:19:52.83 ID:ZyoHVjHm.net
ロメオとジュリエッタ

213 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 18:24:12.54 ID:Oo/h+rv5.net
>>211
もう金がない、が正しいのだな。

214 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 20:01:18.20 ID:vuHxHZfs.net
プログラムの最後の曲が終わったら帰っていい

215 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 20:20:33.49 ID:e19LacTl.net
クンタ・キンテ

216 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 20:29:08.70 ID:ddf65d/M.net
>>214
なんで?アンコール?

217 :名無しの笛の踊り:2015/07/01(水) 23:53:09.33 ID:ggat4Yc9.net
あー終わった終わったwって緊張を解いて人目気にせず伸びをしたら
まだアンコールがあることに気付いてまた居住まいを正した
なんて経験なら俺もあるな

218 :名無しの笛の踊り:2015/07/02(木) 00:50:18.78 ID:NDW4YWkB.net
タムタムをウッドブロックか何かの
チャカポコする打楽器と思っている

219 :名無しの笛の踊り:2015/07/02(木) 11:35:34.81 ID:EmuguHNI.net
叩いたらタムタムって音がしそう

220 :名無しの笛の踊り:2015/07/02(木) 14:04:22.65 ID:C7A21IBz.net
タムタム=ゴング=銅鑼

221 :名無しの笛の踊り:2015/07/02(木) 16:00:25.59 ID:g1QiGjE3.net
ゴングはボクシングのあれを想像しちゃう

222 :名無しの笛の踊り:2015/07/02(木) 19:26:00.96 ID:nODoSIb+.net
演奏者はアンコールを要求する拍手に応えなくても良い

223 :名無しの笛の踊り:2015/07/03(金) 07:18:24.01 ID:0O6rJtnA.net
>>218
タムタムってビタミンC豊富な赤い実をしたフルーツみたいな名前だな

224 :名無しの笛の踊り:2015/07/03(金) 11:21:51.51 ID:2yZbAaD2.net
ゴングは音程があってタムタムは音程がないっていう違いが一応あるらしい

225 :名無しの笛の踊り:2015/07/03(金) 11:27:54.90 ID:2yZbAaD2.net
トムトムって太鼓もあるのかよ

226 :名無しの笛の踊り:2015/07/03(金) 16:07:12.11 ID:q/dMuUP9.net
ラヴェルの左手の為の協奏曲は、
ピアニストのギャラは半額でOK

227 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 08:54:53.45 ID:gUWGOQPL.net
間違いがそのまままかり通っている例では「椿姫」しかあるまい。

228 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 09:10:20.81 ID:yAvxYbys.net
という間違い

229 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 09:11:19.10 ID:NtN8flEw.net
中国の不思議な役人とかもそうでしょ

230 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 09:32:26.16 ID:yAvxYbys.net
ワルツの「女学生」も

231 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 13:04:40.08 ID:wWg+HgYN.net
それでひどいのはフランクの「アイオリスの人々」だな

232 :名無しの笛の踊り:2015/07/05(日) 17:02:05.00 ID:GpGTqW7n.net
ベートーベンの「運命」「月光」

233 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 16:49:01.74 ID:barIFVOE.net
よくある間違い?
ここクラ板の糞レスの数々w

234 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 21:01:00.13 ID:bVASWxOd.net
https://www.youtube.com/watch?v=V7zbPqbe43Q
この奏法は?

235 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 21:32:10.35 ID:XqcdfrR2.net
関西人の俺は東京にはオケが10いくつもあってしかも似たような名前が多くてよく間違えないなと感心していた

236 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 22:48:49.35 ID:v+2vQ6Eo.net
超ワンマンで何にでも首を突っ込んできて自分の意見を押しつける
うちの会社の社長(クラシックには全く無知)が
“ヘルベルト・ブロムシュテット”という名前を聞いて「ドイツ人に違いない」と言うので
「いやスウェーデン人です」と言ったら「そんなわけあるか、どこをどう見てもドイツ人だ(怒)」
逆らうとキレるのであとはスルーした。
業務でもそうだが、思いこんだら命がけジジイ。

237 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 23:01:27.43 ID:XqcdfrR2.net
>>236
いや、ドイツ語読みしたら普通ドイツ人だと思うでしょ

238 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 23:44:17.20 ID:v+2vQ6Eo.net
>>237
そういう話してるんじゃないんだが。
貴方めんどくさそうな人みたいなのでもういいわ。

239 :名無しの笛の踊り:2015/07/07(火) 23:47:37.49 ID:hKsp+m0J.net
アスペかよ

240 :名無しの笛の踊り:2015/07/08(水) 01:05:36.47 ID:wlofnNHw.net
この場合スウェーデン人だがドイツ語読みで知られていることを説明したら余計にめんどくさいことになるだろうからな

241 :名無しの笛の踊り:2015/07/08(水) 01:47:13.47 ID:qMOG+4CU.net
ID:v+2vQ6Eo
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しの笛の踊り:2015/07/08(水) 08:20:10.67 ID:kBcJGMyd.net
>>236
しかもアメリカ生まれのスェーデン人
社長が聞いたら「そんな奴おるかい!」で片付けられそう

243 :名無しの笛の踊り:2015/07/08(水) 17:02:21.79 ID:y07Lqzb4.net
>>236
プロレスを男と男の真剣勝負と思っていそう

244 :名無しの笛の踊り:2015/07/10(金) 21:04:04.83 ID:PND1nYzI.net
デヴュー演奏会

245 :名無しの笛の踊り:2015/07/12(日) 19:08:37.94 ID:dCZTWv+2.net
「ブーレーズ」と聞いて、指揮者以外に思い当たらない

246 :名無しの笛の踊り:2015/07/12(日) 19:09:35.55 ID:dSWxy/4C.net
「夏の夜の夢」の3、4曲目の曲順

247 :名無しの笛の踊り:2015/07/12(日) 22:11:57.85 ID:Aq2tTk6i.net
カロルス・クライバー

248 :名無しの笛の踊り:2015/07/13(月) 01:10:18.27 ID:S7aZnUox.net
ヒトラーが愛好していたワグナーは異端児で危険な音楽家

249 :名無しの笛の踊り:2015/07/13(月) 22:58:37.02 ID:KoymMEAd.net
数年を経て同じ曲を数秒しか違わぬ演奏をやってのけるトスカニーニはプロ中のプロである

250 :名無しの笛の踊り:2015/07/14(火) 00:12:22.73 ID:zEeY8S3q.net
>>249
それは、プロというのが間違いでアマチュアなのか?
時間に関しては、ラジオの時計とにらめっこだから、大体同じなのは当たり前、といいたいのか?

251 :名無しの笛の踊り:2015/07/14(火) 01:57:37.37 ID:InPyjm/F.net
>>209
チョン・ミョンフン

252 :名無しの笛の踊り:2015/07/14(火) 23:47:46.73 ID:0ODpuePz.net
>>250
そういう与太(レトリック)に騙されてはイケナイよ^^

253 :名無しの笛の踊り:2015/07/17(金) 12:34:18.80 ID:LTbR0bcW.net
>>251
ミョン・チョンフン(笑)

254 :名無しの笛の踊り:2015/07/18(土) 19:01:07.42 ID:t1Af2l/b.net
バイオリンの神様と言えば、えーっと、なんだっけ?
・・・・・・

あ、そうそう、ヨッシャ・ハイフェッツ!!

255 :名無しの笛の踊り:2015/07/24(金) 13:07:25.79 ID:4aB5HlYD.net
まかせろっ!
て感じが出ていて頼もしい

256 :名無しの笛の踊り:2015/07/25(土) 15:46:14.20 ID:QF953E8M.net
>>254 >>255
ワロタw

257 :名無しの笛の踊り:2015/07/25(土) 17:19:39.10 ID:qZkTLgxN.net
チャイコフスキー
「ロミオとジュリエット」→×
「ロミオとジュリエット」→○

258 :名無しの笛の踊り:2015/07/25(土) 17:28:43.19 ID:qZkTLgxN.net
>>257
間違えた
「ロメオとジュリエット」→○

259 :名無しの笛の踊り:2015/07/25(土) 17:35:45.93 ID:WC5oDOJW.net
スレタイ実演乙w

260 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 11:41:55.41 ID:1g+SjMf1.net
野球の話してて「(元)ロッテのバレンボイム監督」と言いそうになる

バレンタイン監督が正解

261 :名無しの笛の踊り:2015/08/11(火) 14:21:57.74 ID:QuwfSRpr.net
なら2月14日はバレンボイムデーかよ

262 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 11:14:54.35 ID:KC7HK/SE.net
319 :名無しの笛の踊り:2015/08/12(水) 05:41:09.53 ID:5ZC5/pHK
たった今、TBSのアナウンサーが、「世界的ピアニスト、アルタ・マルゲリッチ」と言ったぞ。

263 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 11:42:34.42 ID:ZEzqjCIw.net
オペラによく出る公爵と侯爵
区別できない人が多い

264 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 19:15:41.89 ID:FlzaWIrz.net
侯爵の方が偉いことは知ってる

265 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 23:09:43.09 ID:goysHC3M.net
え、逆でしょ?

266 :名無しの笛の踊り:2015/08/14(金) 00:43:13.04 ID:aukDFOKh.net
ドストエフスキーやトルストイの時代の公爵は
町人にすら馬鹿にされる対象

267 :名無しの笛の踊り:2015/08/14(金) 22:15:54.38 ID:+vKcsONl.net
>>263
読み方が同じなのが悪い

268 :名無しの笛の踊り:2015/08/14(金) 22:36:29.45 ID:wScrJa+b.net
大昔に見たんだが、プロコフィ]エフの第2交響曲のモデルが
「ベートーヴェンのヴァイオリンソナタOp.12」であるという怪説。

多分元ネタが漢字縦書きで「作品一一一」となってたのを「一二」
と誤読した上、ご丁寧にも「ヴァイオリンソナタ」を補ったってことだろう。
よくある間違いじゃなくて滅多にないアフォだが。

269 :名無しの笛の踊り:2015/08/14(金) 22:52:04.92 ID:lmOWqPvL.net
ラジオ体操はクラシック音楽である

270 :名無しの笛の踊り:2015/08/19(水) 17:38:23.58 ID:E4SBWQ+A.net
クラシックビギナーの頃

クープランとプーランクがごっちゃになってた

271 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 07:22:14.22 ID:vW5SR0wC.net
>>270
アホだなwww

272 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 13:23:42.37 ID:mtnOoyVf.net
>>270
作曲家のシャルパンティエといえば、バロック時代のマルカントワーヌ・シャルパンティエしか知らなかった頃、
教授が留学時代にギュスターヴ・シャルパンティエ(1860年-1956年)に会った話を嘲笑った。

273 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 13:40:00.75 ID:lhkIcQIz.net
シャルパンだったら、シャンパルティエと覚えておったぞ。
あと楽器だけど、ビオラ・ダ・ガンバを〜・バンガとか。
寧ろ「〜・ガンバ」は誤植だと思ってた。さすがにガンバはないだろう、ってね。
若い故の過ち、ってヤツさ。

274 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 16:08:50.66 ID:3dY0gEu1.net
ガンバ大阪とヴィオラ・ダ・ガンバとの違いはなんなの?

275 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 16:16:20.66 ID:x3RGf8q+.net
うわーつまんね
やっちまったなw

276 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 19:34:20.37 ID:LyVTEq8+.net
>>274
どっちも足を使うところは共通だが、
手を使うと反則なところと、手も足も使うところが違う。

277 :名無しの笛の踊り:2015/08/20(木) 22:33:15.14 ID:oNaqpK6n.net
>>270
クー計画とプー階級という風に覚えると間違わないぞ

278 :名無しの笛の踊り:2015/08/21(金) 13:27:54.16 ID:4N3t/7M4.net
Arcangelo Corelliはコレッリ? コレリ? コレルリ?
何かの本ではコレリと書いてあったし、NHKではコレルリで統一しているようだが。

明らかな間違いってどの呼称かしら?

279 :名無しの笛の踊り:2015/08/21(金) 14:03:22.41 ID:kLSRA313.net
どれも「明らかな間違い」ではない。
便宜あるいは習慣の問題。

280 :名無しの笛の踊り:2015/08/21(金) 22:35:08.63 ID:WRzmDqai.net
ワイエンベルク(ダニエル)
ワイセンベルク(アレクシス)
マイセンベルク(オレグ)

3人ともピアニストだし紛らわしい

281 :名無しの笛の踊り:2015/08/24(月) 20:59:56.18 ID:Sjbvjxl/.net
BWV244の Laβ ihn kreuzigen! と 吉本芸人の音楽漫才w

282 :名無しの笛の踊り:2015/08/24(月) 21:09:39.88 ID:Sjbvjxl/.net
>♬ ラッスンゴレライ〜8.6秒バズーカー
これかw

283 :ど素人:2015/09/02(水) 01:20:48.73 ID:uAFsmO/A.net
>>147さん
フルートやピッコロにもリードがあるんですか?
穴空いてるだけにしか見えないもんで…

284 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 19:17:12.08 ID:vDozFpZ0.net
>>283
>ぽーって吹くのは分類不能。楽器じゃないかもしれない。ビンとか

285 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 20:12:32.31 ID:VtVpN98Q.net
>>1
ハウアーの事を言いたいんだろうがシステムが似てても別物だから、一般的には十二音技法といえばシェーンベルクのシステムを言う以上、全然間違いではない
勉強し直した方がいい

286 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 21:06:45.23 ID:qMMhwpbf.net
シェーンベルクがハウアーを佐野ったのである。

287 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 21:50:14.64 ID:3GDBgvMP.net
フルートやビンはエア・リード(ノン・リード)に分類される。リコーダーとかも。
もちろん木管楽器。

288 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 21:52:40.46 ID:TpMDQLIF.net
ヘルベルト・ヴォン・クラヤンという指揮者は実在する
という噂は、聞いたことがない。

289 :ど素人:2015/09/03(木) 01:34:31.41 ID:FfyoxFe7.net
金管:管の長さそのものを変化させ(バルブ、ピストン)音程を変える

木管:管の長さそのものは変えず、管の途中で抜ける空気の量やら何やらを変化させて音程を変える

つうことなんじゃないかと

290 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 02:59:01.28 ID:qssmTNde.net
>>289
それは間違ってるね…
金管と木管の分類上の違いは発音体の違い
金管は究極的には唇が鳴っている

291 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 03:14:09.80 ID:qssmTNde.net
って昔のレスにもう書いてあったか
とにかく木管楽器もキイ穴で実質的に管の長さを変えているんであって
空気の抜ける量とかは関係ない
また管の長さを変えなくても倍音で音程は変えることが出来る
>>289ではナチュラルホルンを説明できないでしょ

292 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 03:30:20.10 ID:qssmTNde.net
たとえばこれは木管か、金管か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89
答えは金管楽器で、マウスピースを見ればわかる
音程を変える方法は金管と木管の分類には関係がない

293 :名無しの笛の踊り:2015/09/03(木) 22:46:44.29 ID:Tbpo0njg.net
金属製管楽器と木製管楽器と言っとけば紛らわしくならなかった

294 :名無しの笛の踊り:2015/09/04(金) 00:27:59.85 ID:EPJWXBke.net
木製フルートもあるけど、その場合金管か木管どっちにしたい?

295 :名無しの笛の踊り:2015/09/04(金) 00:34:28.51 ID:cM7YITrh.net
木管五重奏曲には通常ホルンが入る
故にホルンは木管楽器である
金管五重奏曲にも通常ホルンが入る
故にホルンは金管楽器である

296 :名無しの笛の踊り:2015/09/04(金) 00:55:50.55 ID:ao1K09au.net
義務教育で用いられる「リコーダー」
人工樹脂製管楽器てのも混ぜてネ!

297 :名無しの笛の踊り:2015/09/04(金) 01:16:43.73 ID:Xfp2WPO4.net
陶器製管楽器のオカリナもよろしく

298 :名無しの笛の踊り:2015/09/05(土) 17:01:30.03 ID:nD9zS7gp.net
これは数で負けたくない弦楽器群からの管楽器分断工作!
そうにちがいない!

299 :名無しの笛の踊り:2015/09/06(日) 02:02:18.74 ID:QzxUUeSc.net
和風職人による「竹製フルート」なんてのがあってもイイよな
竹管楽器

300 :名無しの笛の踊り:2015/09/06(日) 21:02:29.31 ID:N+u+R2ly.net
法螺貝は法螺貝製楽器か

301 :名無しの笛の踊り:2015/09/07(月) 21:06:36.03 ID:Ao1rCRLZ.net
それはカルシウム製管楽器
骨を利用したモンなんかが欧州にはわりとありそう

302 :名無しの笛の踊り:2015/09/07(月) 21:39:58.18 ID:5qUHpTKR.net
何その嘆きの歌

303 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 10:24:59.34 ID:TF5kSmTE.net
Ach, Spielmann, lieber Spielmann mein! ・・・

304 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 13:23:15.71 ID:lhG1v4GK.net
なんだこの外国人は

305 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 14:36:09.80 ID:wTzP1cjp.net
ハーモニカは金管じゃなくて木管楽器なんだ…

306 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 21:21:12.17 ID:XDV5cnw8.net
音楽の話でなくてすまんが、餓鬼のころ見た誤植で
「クチンスキ」という名前が「クソチンスキー」になってたのが忘れられない

307 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 22:43:07.80 ID:Z8g55FoS.net
もしかしたら誤植じゃなくて担当者の悪ふざけだったのかもよ

308 :名無しの笛の踊り:2015/09/08(火) 22:48:15.83 ID:p2MMwNk4.net
インターチンコネンタルホテル

309 :名無しの笛の踊り:2015/09/10(木) 18:10:19.39 ID:Nx2Xx0mK.net
最近、ショパンのピアノ曲を聴いてクラシックに興味を持ったという知人。
なんでも、仕事の知り合いの奥さんにプロのピアニストがいるそうで、演奏会に招待されたとのこと。

演奏会って正装で行くの?スーツ?タキシード着てくか!
と一人盛り上がっていて、放っておくとトンでもない格好で行きかねないので、
普通の格好でいいんだよって教えてあげた。
無料ということだし、自分もついて行くことに。

当日行ってみたら、演奏会ではなくて、そのピアニストが先生やってる教室の発表会だった・・・

なんか、いろいろ間違ってる。

310 :名無しの笛の踊り:2015/09/11(金) 23:43:39.62 ID:5ER1K1jH.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1440509113/

311 :名無しの笛の踊り:2015/09/18(金) 15:22:45.08 ID:AHQLYg1s.net
>>306
それで思い出した。
Hepokoski という音楽学者がいるみたいだが、この綴り見ると
「ヘッポコスキー」と読みたくなる誘惑には抗し難いものがあるwww

312 :名無しの笛の踊り:2015/09/19(土) 22:46:59.36 ID:Pkers7UG.net
ピエール・モントゥーと一ノ谷博士は同じ役者さん

313 :名無しの笛の踊り:2015/09/20(日) 09:54:47.89 ID:3LTyZrUg.net
バーバ・ガヤーの小屋

314 :名無しの笛の踊り:2015/09/22(火) 17:25:12.72 ID:+u+5is/n.net
>>270
どうしようもない馬鹿だな

315 :名無しの笛の踊り:2015/09/24(木) 19:21:13.07 ID:77UD9GHD.net
バルブをヴァルブと書くのは間違い。
バルブかヴァルヴのどちらかにすべきだと思う。

316 :名無しの笛の踊り:2015/09/24(木) 19:47:06.89 ID:Cf/Zl8f1.net
それはクラシックと何か関係あるの

317 :名無しの笛の踊り:2015/09/24(木) 22:30:25.64 ID:R1zvE5Ic.net
わかったよ
ヴェートーベン
これでいいんだろ?

318 :名無しの笛の踊り:2015/09/25(金) 00:08:47.79 ID:2k0eK1+o.net
ビヴァルディ

319 :名無しの笛の踊り:2015/09/25(金) 08:45:21.16 ID:andIwwqo.net
ビカデリー終止

320 :名無しの笛の踊り:2015/09/25(金) 11:43:54.73 ID:VWc+9jKZ.net
昔ロシア語からの翻訳文の中に「ビヴァリジの『四季』」てのがあった
飲み物の四季って何だ?と一瞬おもた

321 :名無しの笛の踊り:2015/09/27(日) 06:54:45.36 ID:1/YhlW1u.net
>>316
金管楽器の音を変える装置(弁)

>>317
BとVを逆にするのは、
単なるお笑いで、>>315の趣旨とはちょっと違う。
Veをべと書いてもヴェと書いても
今の日本ではどちらも正解。
Beをヴェと書くのは論外。

>>318
これはの趣旨に合っている。
ビバルディかヴィヴァルディのどちらかにせよ
ということだね。カタカナにする時の不注意とそしられる。

でもヨツベを見ると
ヴィバルディはあってもビヴァルディは訂正されているね。
ある種の微妙な日本人的感覚か・・・・

322 :315:2015/09/27(日) 08:45:54.06 ID:iD5zTqfF.net
あ〜管楽器のバルブか盲点だったわ

323 :名無しの笛の踊り:2015/09/28(月) 16:10:09.19 ID:OogWpd+B.net
クラシックと関係ない話なんだけど
ヴォーノ・イタリアって外食店
看板にBUONO ITALIAって併記してあるのにヴォーノって頭悪すぎだろ

324 :名無しの笛の踊り:2015/09/28(月) 20:06:04.85 ID:stwoA+pV.net
buonaが正しいんとちゃうか?

325 :名無しの笛の踊り:2015/10/24(土) 12:24:35.54 ID:i66ZYaRx.net
ヴェートーベンみたいな
心温まる話じゃん

326 :名無しの笛の踊り:2015/10/24(土) 12:26:01.80 ID:i66ZYaRx.net
そもそもそういう流れからのあれか

327 :名無しの笛の踊り:2015/10/28(水) 15:06:19.07 ID:KODwaP+9.net
クラシックとオーケストラが同じ意味だと思ってるやつもいる

328 :名無しの笛の踊り:2015/11/22(日) 23:34:08.32 ID:p9QKDhif.net
カルメンにおける作曲家ビゼーのジプシーの演出がでたらめな件
ジプシーがフラミンゴ?でハバネラだと?連中が踊るのはベリーダンス
でしょ。

329 :名無しの笛の踊り:2015/11/22(日) 23:44:13.59 ID:p9QKDhif.net
まあ外の世界に対しての人間の見識なんて所詮この程度なんだよな
その中で作曲家ごとの正しい弾き方や解釈とか時代ごとの考察とか
まったく馬鹿らしいよな。実際想像の中での話ししてるだけだからな。
実際の演奏残ってるわけでないし。

330 :名無しの笛の踊り:2015/11/22(日) 23:50:44.12 ID:PRCNmC/E.net
フラミンゴ

よくある間違い

331 :名無しの笛の踊り:2015/11/23(月) 02:08:34.03 ID:EcsAychV.net
マーラーの「大地の歌」をオーケストラ伴奏の歌曲集と思っているアホが意外に多い。

332 :名無しの笛の踊り:2015/11/24(火) 22:59:23.95 ID:4u1ZxVLJ.net
マーラーの「大地の歌」をオーケストラ伴奏の歌曲集じゃないと思いたいアホが変な書き込みをして自己満足している

333 :名無しの笛の踊り:2015/11/24(火) 23:15:27.57 ID:MuNdfXwn.net
実際ピアノ伴奏にアレンジされているわけで
名ばかりの交響曲という位置づけでいい

334 :名無しの笛の踊り:2015/11/25(水) 09:36:59.97 ID:nVtYskOm.net
交響曲と協奏曲も管弦楽のカテゴリなのに別物と勘違いされている

335 :名無しの笛の踊り:2015/11/25(水) 13:49:22.65 ID:G7nHu44q.net
大地の歌とブル7は、室内楽でも違和感ないよな

336 :名無しの笛の踊り:2015/11/26(木) 17:37:59.71 ID:7JU5ek6q.net
>>335

http://www1.odn.ne.jp/ssj/concert2016-17.html

337 :名無しの笛の踊り:2015/12/27(日) 08:57:48.88 ID:5+wbeK+h.net
週刊文春にすっぱ抜かれ、サンデージャポンで取り上げられたクラシック指揮者。
次の被害者を防ぐことを目的にするスレです。実質part12。

楽団の女性奏者や後援会の女性との性行為を撮影、断れば盗撮、
トラブル発生時はネットに流出させると仄めかし、黙らせる手口らしい。
SNS等「撮影していいよ(冗談)」→「実際は断る」→「盗撮」により、
撮影してOKとの合意があった、みたいに狡猾に応用か。

有名人との人脈を強調(実際は知人程度でも親友のように紹介)、
虚言癖により他人のせいにして自分だけを守る鬼畜性、数々の不祥事が彼に集約。
彼がいなければ佐村河内守(良識ある指揮者は依頼を断っていた)も
神奈川フィル事件訴訟(仕立て上げた嘘によりクビ切られた奏者二名)も起きていない。

コンサート会場でしか会ったことのない音楽ファンの一般女性らを始め、
俳優の織田裕二、大泉洋、乙武洋匡、ピアニストの山下洋輔などの著名人、
200人程、累計の詐取金2億円の規模になっている模様。
個人最大1600万円、事務所社長3000万円、元妻ミムラ4000万円の被害例となっている。

本名と流布していた聖響という名前が「寿学(読みスハ)」と判明し
暴露される前まで運営されていた本名フェイスブックにより結婚歴など疑惑発生。
現在はヴァイオリニスト松井利世子との間に男の子が産まれたと証言がある。

338 :名無しの笛の踊り:2015/12/27(日) 09:00:37.20 ID:5+wbeK+h.net
N響団員は「給料以外に」それ以上の金額(申告不要)
稼いでるだろ

339 :名無しの笛の踊り:2015/12/28(月) 13:23:38.89 ID:+ZyLzdLl.net
交響曲に最初に合唱を追加したのはベートーヴェンである

340 :名無しの笛の踊り:2015/12/28(月) 13:28:27.46 ID:+ZyLzdLl.net
ベートーヴェンが主張したように、「合唱幻想曲 Op.80」を交響曲とみなすなら正しいかもしれない

341 :名無しの笛の踊り:2015/12/28(月) 13:53:19.39 ID:+ZyLzdLl.net
それも間違いだった
http://www.lib.kunitachi.ac.jp/tenji/2005/tenji0509.pdf
フォーグラーの「バイエルン愛国交響曲」(1806)
http://conquest.imslp.info/files/imglnks/usimg/e/e2/IMSLP315373-PMLP509422-vogler_bayrische_national_symphony.pdf

342 :名無しの笛の踊り:2015/12/28(月) 15:49:46.45 ID:ovELb/Ec.net
へえヴィンターより前なんだ
フォーグラーってヴェーバーの先生だっけ

総レス数 342
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★