2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ヴァイオリン レイトの会 41巻目

1 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 16:59:39.78 ID:4jXqiFaz2
「レイト」とは、大人になってからヴァイオリンを始めた人たちのことです。
何歳からという厳密な定義はありませんが、
概ね12歳迄に良い先生に習ってまじめに練習した人達『以外』の事です。
大人から始めたと自分で感じる人はみんな「レイト」です。
ひき続き、レイトが上達するために、まったり楽しい雰囲気で情報交換しましょう。
アーリーやプロの人は温かい対応をお願いします。

前スレ
ヴァイオリン レイトの会 40巻目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1435059543/1429013057/
過去スレ
第3〜40巻 search.(ウンカー・オルグ)/2ch?q=ヴァイオリン%20レイトの会
第1巻 (みみずん・コム)/log/2ch/classical/1170484026/
第2巻 (みみずん・コム)/log/2ch/classical/1179926915/

以下の論争はすでに終結しています。
1.プロ演奏者に関する鑑賞系の話題
●耳の腐ったレイトに良し悪しは解らんだろう。
2.音律・ビブラートのしつこい論争
●ヴァイオリンはピタゴラス音律で弾く。レイトは基本的にヴィブラートを掛けてはならない。
3.スズキメソッドの是非のしつこい論争
●スズキであろうが、サンマであろが、使い方次第。
4.アーリーとレイトのどちらが上達するかのしつこい論争
●幼少期から習っている人に大人から始めて追いつけるワケがない。言語と同じ。
5.チューナーの是非のしつこい論争
●チューナーは、調弦では仕方がない、運弓で使える、音階練習には使えない。

うpロダ 必要 これ とても大事
http://twitsound.jp/musics/
http://kie.nu/

14 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:35:29.54 ID:dwPc9meos
楽器の響き、開放弦との共鳴を使って、音を取る練習をしよう。

G線1の指A・G線4の指D・D線1の指E・D線3の指G・D線4の指A・A線3の指D・A線4の指E・E線2の指G・E線3の指A
これだけ、開放弦との共鳴で弾ける。楽器の響きを感じて弾いてみよう。その他にも響く音があるから、探ってみよう。

「その他にも響く音があるから」
に、
3rd.positionD線3指HやA線3指Fisも含まれる

響く音で弾ける人だけが知っている事だが、響く音で弾ければ音の立ち上がりが容易になる

響かない音、例えば、平均律で弾こうとすると、音の立ち上がりが悪くて、
無理矢理音を出そうとすると、音が潰れるか、スカスカになるのが、
「ヴァイオリンの楽器としての特徴」

「3rd.positionD線3指H」は、E線、G線と共鳴する A線とも共鳴する
弦の状態が理想的で調弦が正確なら、共鳴する音の高さは、
E線=A線との共鳴>G線との共鳴
この様になる

共鳴している根拠は、
「3rd.positionD線3指H」を弾いている時に、G線を軽く触ると、
・振動しているのが解る
・触ると、振動が止まるので、音色が変わる
もう少しだけ高めにした時、A線若しくはE線に軽く触れると、やはり、
・振動しているのが解る
・触れると、振動が止まるので、音色が変わる

一般に、ヴァイオリン奏法上、共鳴する、という場合、上記の現象を言う

15 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:35:54.68 ID:dwPc9meos
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1389904532/768
>レッスンでは、毎回、音程とボーイング(特に指弓がヘタ)を指摘される
「浜辺の歌」を弾いてみろ
https://www.youtube.com/watch?v=HDgMNEh_GSs
簡単になるように、
DDGAHAG・・・
でよい
http://bunbun.boo.jp/okera/haho/ha_gakufu/hamabe_uta.gif
16分音符は弓を返し、8分音符は返さない
録音して聴き直せ
音程とボーイング(特に指弓)が下手なら様にならないからいい練習になる

上手くなりたいのなら、これを移調・重音化する
上位音大生向けの練習法になる

モーツァルト3番の冒頭を、
@GDHGと単音のアルペジオで弾く
AGD・HGの四重音で弾く
BG・DHGの四重音で弾く
CDH・HGの三重音で弾く
DDHGの三重音で弾く
こんな練習の仕方があるというのは理解したのかい?

16 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:37:12.93 ID:dwPc9meos
ピタゴラス音律の説明

完全五度・完全八度だけで取る音律
結果的に、完全八度と完全五度の差の完全四度、
完全五度と完全四度の差の長二度がある

元々は、
…Ces-Ges-Des-As-Es-B-F-C-G-D-A-E-H-Fis-Cis-Gis-Dis-Ais-Eis…
この様に、完全五度だけで取るのが主旨

見て分かる通り、二度と同音名が出てこない、即ち、オクターブが無い
だから、鍵盤楽器の調律には、不向きになっている

弦楽器だと、AsとGisや、BとAis等は、明確に違うから、問題ない

ピタゴラス音律は旋律を弾く時に使われ、基音1に対して、
長二度は、五度と四度の差の9/8倍音
長三度は、81/64倍音←協和音には聴こえない
短三度は、五度の裏側なので、32/27倍音←協和音には聴こえない
完全四度は、4/3倍音
完全五度は、3/2倍音
長六度は、27/16倍音←協和音には聴こえない
長七度は、243/128倍音←協和音には聴こえない
オクターブが、2倍音

長二度が常に、9/8倍音(約204セント)、
短二度が常に、256/243倍音(約90セント)
になっている
従って、♯や♭は、約114セント上下となる

音を取る取り方は、>>7>>8

17 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:37:56.67 ID:dwPc9meos
合奏になると、
CEGの和音が頻繁に出てくる
この時、Eをピタゴラス音律で取ると、非常に汚い
だから、Eを低め(純正律)で取る事もあるが、
通常は、調弦そのものを、狭めに合わせて矛盾を減らしている
調弦を狭めにする加減は、演奏団体に依って違う
レイトの良い練習になるから、自分でCEGを弾いてみたらいい

もう一つ、
旋律を演奏する場合、ピタゴラス律をさらに極端にすると、気持ちイイ
極端にするのは、第三音と第七音
移動のドで、ドレミファソラシドとあれば、長調なら、
ドレ「ミ」ファソラ「シ」ド
「ミ」と「シ」を高めに取る
この高めに取る具合は、個性の範囲内になる
http://www.violinmasterclass.com/en/masterclasses/intonation
こちらでは、
Expressive Intonation
と呼んでいる
開放弦からの音階だと、2の指だな

短調では逆に第三音と第七音を低めにすることが多いが、
自然短音階、和声的短音階、旋律的短音階
の3つがあるから、それぞれの効果は、音が解っている先生に習え
ここまで行くと、音で解らず、理屈を捏ねても、無駄
自分で弾いてみるのは良いことだから、やってみろ

18 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:39:08.76 ID:dwPc9meos
>誤、当然1:1と 2:1の1オクターヴは作れない、1オクターヴより、およそ四分音(半音の半分、1/2半音、クオータートーン)くらい高くなる
>正、当然1:1と 2:1の1オクターヴは作れない、1オクターヴより、およそ八分音(半音の4分の1、1/4半音、クオータートーンの半分)くらい高くなる
▲これも明らかな間違い

Gから完全五度(3/2倍音)を12回重ねると、Gにはならず、Fisisになる
G-D-A-E-H-Fis-Cis-Gis-Dis-Ais-Eis-His-Fisis
だから、Gよりも約24セント高くなる
ピタゴラス音律だからと言って、GのオクターブがFisisにならない
Gのオクターブは、Gの2倍音のGになる

完全五度(3/2倍音)と完全四度(4/3倍音)を重ねると、2倍音になる
ヴァイオリンの場合、定義が逆で、完全四度を完全五度の裏として取る
完全五度と完全四度の差は、長二度(204セント、9/8倍音)になる

長二度と長二度を重ねると、長三度(81/64倍音)になる
完全四度と長三度の差が、半音(約90セント、256/243倍音)になる

長二度と半音をそれぞれ、トノスとリンマと呼ぶ

オクターブは、5全音+2半音だから、
(204×5)+(90×2)=1200セント

以上は、理論(数学)だから、正解の幅が無い

19 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:43:22.24 ID:dwPc9meos
サード・ポジションでの手首のヴィブラートの掛け方

3rd.positionでは、ポジション移動した時、ボタン付近に掌を付ける
音程の確実性を増す為に行っていて、その様に教える

ヴィブラートを掛ける時には、手首からであっても、ボタンから掌を離して掛けている
オレには少しクセがあって、豊かな音を鳴らすために、指を寝かせ気味でヴィブラートを掛ける
他人には必ずしも推奨しない

なんとも言えないので、ヴィブラートを掛ける時の手の形などは、先生に習いなさい


http://www.violinist.com/discussion/response.cfm?ID=13995
From Bruce Berg
Posted on June 26, 2008 at 12:29 AM
I didn't bother to read previous responses,
but the more contact you have with the violin the better.
In the Galamian school this is called double contact.
Therefore, when in third position, touch the side of the instrument with the palm,
just like Itzhak Perlman does.
This is a reason to use a wrist generated vibrato rather than arm when in this position.
Ricci uses the same technique. You can see it in his new book.

20 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 17:48:20.06 ID:dwPc9meos
このスレ出入り厳禁のヴェンゲローフ君について、

Q:
ヴェンゲローフ君とヴェンゲーロフの違いを教えて下さい
A:
これがヴェンゲーロフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%95

そして「これ」がヴェンゲローフ君
>>大先生は本当はバイオリンが弾けない人が知ったかと受け売りで弾けるふりをしているだけだから。
>>嘘が止まらない。

ここまでのテンプレは>>1>>2>>5>>6を除いて、大先生によるもの

Q:
ヴェンゲローフ君の命名の由来を教えて下さい
A:
日本語表記では通常ヴェンゲーロフとなっているものを、
ヴェンゲローフと書いて、そりゃ、違うだろ、とみんなに言われても、
いいや、ヴェンゲローフだ、と頑張ったから、通称、ヴェンゲローフになった
35巻目だったと思う
悪意は無い
さらに、一種の敬称を付けて、ヴェンゲローフ君となった

*******テンプレ終了********

21 :名無しの笛の踊り:2015/07/20(月) 18:43:06.63 ID:6PeJIe9WW
http://yomogi.2ch.net/からは見れないスレなの?
awabi.2ch.scって何?
ここはどこ?

22 :名無しの笛の踊り:2015/07/21(火) 01:07:06.82 ID:7h/IF7GJd
ここはジム・フリーなんだよ
.netではない

連投規制がないのははじめて知った
テンプレ盛り放題だな

23 :名無しの笛の踊り:2015/07/22(水) 23:55:31.73 ID:AjVdzPvYI
ジム・フリー???
よく分かんないけど、ここならヴェンゲローフも来なそうだし、平和そうでいいな。

でも人少なそうだなorz
どうにかして、みんなをそっとこっちに誘導して来れないだろうか。

24 :名無しの笛の踊り:2015/07/23(木) 11:06:39.16 ID:/mSLMm7Se
自分以外の書き込みは全部大先生に見えるキチガイツンボヴェンゲローフと、
全部ヴェンゲローフに見えるID:/rQOvKeS=ID:H1PhZH5Q=lTyMhnpU=JF5oTXwz ≠ 大先生
2人だけだろ

25 :名無しの笛の踊り:2015/07/23(木) 16:27:56.94 ID:hipT3y4Q6
>>24
その2人以外の人は、どこに行っちゃったの?
もう、みんないないの?orz

26 :名無しの笛の踊り:2015/07/25(土) 22:07:21.82 ID:I1pWZuXCF
こっちに大先生を呼んで来よう!

27 :名無しの笛の踊り:2015/07/29(水) 09:17:24.73 ID:Em2EqX5SB
もう来てくれないだろう

28 :名無しの笛の踊り:2015/08/01(土) 22:11:23.09 ID:qiH34bV1/
過疎っているからアゲ

29 :名無しの笛の踊り:2015/08/13(木) 07:59:42.68 ID:4prMxfFYi
あげ

30 :名無しの笛の踊り:2015/08/27(木) 13:13:11.48 ID:RVPS2W2I5
.netのスレは、総合スレも含めて、音程の追究を何かの苦行としか思っていない
音痴アーリー自演厨に占拠されてしまったようで。
もし、普通のレイトの方々で、まだこのスレを見てる方がいたら、
テンプレを参考に、楽器の響きをよく聴きながらスケール練習しましょう。
続ければ、この楽器の醍醐味を感じることができる・・・かもしれない。

31 :名無しの笛の踊り:2015/08/27(木) 13:27:37.83 ID:RVPS2W2I5
あ、そうそう、間違っても弾きながらチューナーなんて見ちゃダメだよ。
音程はチューナーなんかが決めるもんじゃない、楽器と相談しながら君自身が決めるんだ。

32 :名無しの笛の踊り:2015/08/28(金) 20:27:08.71 ID:yB9/3iV+a
>>31
>>3
◎正確な調弦をする練習をしよう。
Aを合わせるのは、チューナーを使っても良いが、他は出来るだけ重音の五度調弦をしよう。
2倍音と3倍音のフラジオが同じ高さの音になるのが完全五度だから、行ってみよう。
フラジオで合わせてみて、普通の五度調弦が合わなくなったら弦の替え時。

◎運弓は、弦の振幅をよく見て、行ってみよう。チューナーの感度を高感度にして、針が揺れないように運弓するのもよい。
フラジオの練習をするのも、運弓が上手になる秘訣の1つ。2・3・4倍音は容易に鳴らせる。
◎1stポジションの音階の練習をしよう。チューナーで音階練習するのは無意味だから、楽器の響きで音を取る練習をしよう。

33 :名無しの笛の踊り:2015/09/02(水) 10:50:03.65 ID:k7d0WE4jx
あげ

34 :名無しの笛の踊り:2015/09/04(金) 21:52:16.42 ID:Fgi5buGBY
age

35 :名無しの笛の踊り:2015/09/07(月) 23:51:10.78 ID:mdnPlAkUT
あげ

36 :名無しの笛の踊り:2015/09/13(日) 02:31:45.35 ID:m+WCOc4rU
あげ

37 :名無しの笛の踊り:2015/09/17(木) 11:14:52.08 ID:mUtTN0TZu
アゲ

38 :名無しの笛の踊り:2015/09/22(火) 05:46:52.10 ID:AnTfI0M4t
あげ

39 :名無しの笛の踊り:2015/09/25(金) 19:42:10.62 ID:fMQP2nlyV
あげ

40 :名無しの笛の踊り:2015/10/14(水) 15:01:57.91 ID:fKlJyvNWj
あげ

41 :名無しの笛の踊り:2015/10/21(水) 14:56:48.20 ID:2d407Cwj2
あげ

42 :名無しの笛の踊り:2015/11/01(日) 06:23:53.66 ID:N2S7PL307
age

43 :名無しの笛の踊り:2015/11/07(土) 21:51:53.49 ID:/VLq5VKio
あげ

44 :名無しの笛の踊り:2015/11/15(日) 16:30:55.46 ID:MvOl41BfC
あげ

45 :名無しの笛の踊り:2015/12/31(木) 18:56:12.53 ID:V/rMGyp+e
age

46 :名無しの笛の踊り:2016/01/18(月) 12:28:19.94 ID:l5LebKP7K
あげ

47 :名無しの笛の踊り:2016/02/12(金) 00:04:09.94 ID:LnPY8q2as
あげ

48 :名無しの笛の踊り:2016/03/04(金) 05:41:21.48 ID:THlNLVA8T
あげ

49 :名無しの笛の踊り:2016/03/04(金) 14:13:35.20 ID:dacocJa6E
私は過去6年間
集団ストーカーというものに苦しんでいます
仕事を変えても行く先々で分けのわからない悪評言いがかりを流されて
人間関係が決定的に壊れます。
ネットの中にまで入ってきます。マスコミまで参加しています。
たった一人の為に。
どうやったら止めてもらえるのか……
途方にくれています。
2000日
日常生活を家の中を盗撮して
それを全員で共有
箸の上げ下げまで言いがかりをつけて楽しんでいます。
どうやたったら止めてくれるのか……
お願いだから止めて下さい。
もう限界の限界です
もう方法がありません
やめて
おねがい
やめて
やめて

50 :名無しの笛の踊り:2016/03/18(金) 03:18:55.61 ID:dV5aLCZZK
age

51 :名無しの笛の踊り:2016/03/24(木) 04:00:05.14 ID:3Nlufdu+F
あげ

52 :名無しの笛の踊り:2016/03/28(月) 13:57:40.62 ID:w3jovu8gF
あげ

53 :名無しの笛の踊り:2016/04/04(月) 00:54:09.02 ID:C2TBVUofG
あげ

54 :名無しの笛の踊り:2016/04/26(火) 16:17:02.68 ID:/92ZQz/4e
あげ

55 :名無しの笛の踊り:2016/05/05(木) 07:01:27.01 ID:zrWlBRwVm
age

56 :名無しの笛の踊り:2016/05/05(木) 19:08:07.21 ID:XNiJHaEWA
頭も体も若い30までに習っていれば意外と身に付くもんだよ
教え方が上手い先生を見つけるのがコツ
あと1日5分〜10分は楽器を弾く

57 :Danielcige:2016/06/07(火) 18:04:39.35
<a href=http://www.genericpillonline.com/ title=viagra >viagra kopen</a>
<a href=http://www.ordergenericpill.com/ title=viagra >viagra kaufen</a>
<a href=http://buygenericpill.com/ title=viagra >generic viagra</a>
<a href=http://buyviagrageneric.org/ title=viagra >generic viagra</a>

58 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 23:50:18.46 ID:WymttdypQ
歳を取るとフランコ・ベルギー派みたいな柔らかいボウイングができなくなる

59 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 21:41:31.68 ID:gZSEMKEDl
左手の指運はうまくいくのか

60 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 00:04:09.55 ID:yllnLHeLb
ハイポジションで痙攣した

61 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 00:08:17.94 ID:RCrI/brRX
冗談抜きでハイポジションで脱臼した人がいるよ

62 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 12:18:34.18 ID:At5+8SVWk
聴力は高音から劣化するからバイオリンきついぞ
大人しくビオラに転向する

63 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 00:33:15.42 ID:FxsAIJm3b
高齢者になるとボウイングが硬くなる、力入れ過ぎ
フィンがリングが緩くなる、力入れ無さ過ぎ

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★