2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フリードリヒ・グルダ

1 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 16:13:07.72 ID:QbcbUT5H.net
クラシックからジャズまでこなす超人、フリードリヒ・グルダについて語りましょう

2 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 16:19:25.45 ID:3do94HHQ.net
グルダのベートーヴェンピアノソナタ全集(アマデオ、エロクエンス)はフォルテで音ワレする

3 :名無しの笛の踊り:2015/09/30(水) 16:28:52.58 ID:OJozkjuL.net
レオンハルトが弾くジャズを想像するだけで抱腹!

4 :名無しの笛の踊り:2015/10/17(土) 19:59:27.59 ID:lov2IPb1.net
グルダもザヴィヌルも死んでしまった

長生きして欲しかった

5 :名無しの笛の踊り:2015/10/17(土) 20:01:55.58 ID:Pb12bEwX.net
そいつらグルだったよな

6 :名無しの笛の踊り:2015/10/23(金) 06:59:02.73 ID:+GMPsi5K.net
長生きできなかったのはなぜ?

7 :名無しの笛の踊り:2015/10/26(月) 21:43:22.03 ID:KJXdgW/M.net
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番と第4番がイイ!

8 :名無しの笛の踊り:2015/10/26(月) 22:20:34.38 ID:VPdAgOJB.net
自作

・・・極楽島ってどんな内容だったんだろうな(遠い眼)

9 :名無しの笛の踊り:2015/10/29(木) 15:14:26.56 ID:+zGxZw5A.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZuhFGHzOvY

大物2人の共演
とにかく素晴らしい

10 :名無しの笛の踊り:2015/10/29(木) 17:43:32.86 ID:V51KRzhs.net
グルダのジャズはヤマハJOCの子供たちの創作曲みたいな感じだよw

11 :名無しの笛の踊り:2015/10/29(木) 18:53:10.51 ID:9zStegiy.net
>>9
そいつらやっぱりグルか・・・

12 :名無しの笛の踊り:2015/11/01(日) 00:05:54.19 ID:cFJKg8X2.net
セットリスト
1. Gulda Classic Tunes
14:43
2. Gulda Classic Tunes ( Inprovisation)
26:00
3. Gulda Classic Tunes
33:30
3 Gulda (Recorder &Piano )& Zawinu( Synthsezer & Piano) Duet
47:00
4 Jazz Blues (Gulda Piano & Zawinul Synthsizer)
55:00
5 Unknown Soldger (Joe Zawinul Solo)
1:07:20
6 Peace (Joe Zawinul Solo)
1:15:20
7 Inprovisation China Blues(Joe Zawinul)
1:24:20
8 Gulda & Zawinul Piano Duet
1:35:35
9 Volcano For Hire Gulda & Zawinul Duet
1:44:20
10 Gulda & Zawinul Jazz Blues Duet
1:53:00
11 Gulda & Zawinul Classics Duet
1:56:00
12 Gulda Piano & Zawinul Piano & Synthesizer Duet

13 :名無しの笛の踊り:2015/12/04(金) 19:57:02.06 ID:2ZwsEshV.net
https://www.youtube.com/watch?v=XKSJZJdjp8k
この爺さん最高だった
過去3〜4年グルダとアーノンクールのモーツアルトばかりをCDで聞いていたが
今回映像付きを見つけて大喜び
指揮のアバドもグルダに乗せられたような指揮ぶりだ、と思ったのは僕だけか

14 :名無しの笛の踊り:2015/12/08(火) 20:45:56.66 ID:qPnStJOH.net
ようつべに、GULDA−NON−STOPがアップされてる。
これって、DVDで発売はないのか。
見れば見るほど最高なんだが…

15 :名無しの笛の踊り:2015/12/14(月) 22:29:02.25 ID:bupLJsFk.net
晩年の十八番だったコンチェルト・フォー・マイセルフ
ミュンヘンフィルとのライヴCDは音がすごく悪いのだが昔はハマったなあ
ミスが多いのだがグルダの声も入っていてノリノリ
あのCD家のどこかにあるはずだが今は聴こうとは思わないな

16 :名無しの笛の踊り:2015/12/24(木) 23:29:42.49 ID:lmTxSt+j.net
>>14
昔、DVDだかその前の企画(重たいでかい円盤)かで出てた

17 :名無しの笛の踊り:2015/12/25(金) 00:36:01.16 ID:3fHymXbS.net
グルダとミケランジェリが公道で出会ってしまったらきっとその場でレースを始めるに違いない

18 :名無しの笛の踊り:2015/12/25(金) 11:55:41.27 ID:NsKNgOlQ.net
>>16
レス、ありがとう。
レーザーディスクだよね。
VHSでも出てたようで、
アマゾンでエライ値段になってる。
DVD化、熱望です。

19 :名無しの笛の踊り:2015/12/31(木) 09:57:42.25 ID:GflsmL7G.net
やっと、1972年と73年に吹き込んだ平均率手に入れた。三が日に聴いてみます。

20 :名無しの笛の踊り:2015/12/31(木) 10:36:30.76 ID:j3ESK+6s.net
>>19
オンマイク録音でDECCAレーベルのイメージとは違うがwww
MPS録音なので

21 :名無しの笛の踊り:2015/12/31(木) 20:00:11.79 ID:qtCRsLhP.net
アマデオのベト全と平均律はデッドでオンマイクだ
これに慣れてしまうとシュタインとのベトは響き過ぎてるようにも感じられる

22 :名無しの笛の踊り:2015/12/31(木) 21:02:59.06 ID:IVK7YFuS.net
グルダはやんちゃガキ
ジャズなんかに足を突っ込むからいつまでたっても大人になれなかったガキ

23 :名無しの笛の踊り:2016/01/13(水) 13:58:47.58 ID:0WJelGUv.net
>>21
協奏曲は本当のDECCA録音だからね

24 :名無しの笛の踊り:2016/01/18(月) 23:25:12.15 ID:nSJsvQS9.net
>>19 これモノラル?

25 :名無しの笛の踊り:2016/01/18(月) 23:34:31.41 ID:/7bNZEsz.net
>>24
ステレオ
すげえオンマイクだがw

26 :名無しの笛の踊り:2016/02/07(日) 03:01:03.55 ID:7ZuwAMCF.net
Friedrich Gulda: Concerto for Myself, Sonata concertante for Piano and Orchestra (1988)
https://www.youtube.com/watch?v=JJQpdoOm604

グルダかわいいよグルダ

27 :名無しの笛の踊り:2016/03/02(水) 15:50:49.90 ID:decwZ7UR.net
http://www.gulda.at/

28 :名無しの笛の踊り:2016/03/03(木) 00:02:33.25 ID:ggYXsIC+.net
concerto for myself はベルリンフィルの定期(大ホールが改修中で
カンマーザールでやってた)や、来日時に新日フィルともやってたね。
楽しそうだった。

29 :名無しの笛の踊り:2016/03/11(金) 19:47:26.43 ID:MU7OM6Te.net
>>28
グルダ作品中、「他人が演奏する」最多の曲=チェロ協奏曲、とグルダが書いていた。本当かどうかは知らないw

30 :名無しの笛の踊り:2016/03/14(月) 00:15:23.82 ID:glUKwgOQ.net
>>28
ウィーンフィル共楽友協会主催のコンサートで弾き振りしている
FMで92年ごろにエアチェックした記憶がある
来日時と同じモーツァルトの20番プラスディヴェルティメント1曲(何番か思い出せず)
それと特筆なのがVPO200年のドキュメンタリーでその時の3楽章リハーサルの映像がBSでも放送されたこと
これ全部映像で残ってるんだったら商品化して星井

31 :名無しの笛の踊り:2016/03/20(日) 21:37:38.28 ID:GJlpeFvw.net
>>30
エアチェックしているなら、それでいいじゃん

32 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 16:10:24.34 ID:0a6u5M/H.net
age

33 :名無しの笛の踊り:2016/04/26(火) 05:18:05.63 ID:pAkoh0qi.net
エアチェック
懐かしい言葉

34 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 12:48:34.00 ID:5LKk83LM.net
N響ヲタクが呼んでるぞ > グルダ

35 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 18:58:23.12 ID:L6HNtS98.net
この人のジャズピアノを聴いたことあるが(というかLP持ってた)。
糞おもろくなかった。クラシックもコンサートホールの
モーツアルト協奏曲みたいにイタズラ心起こしてる演奏は
ちっとも良いと思わない。DGのモツのPソナタ17番みたいに
まっとうに演奏したものは素晴らしいものがあるけど。

36 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 19:16:02.91 ID:Zbc9nHOZ.net
グルダやプレヴィンのジャズはジャズヲタに評判悪いからなw
まあ餅は餅屋といったところだろう

37 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 19:28:44.14 ID:ioYteY9L.net
そういえばキース・ジャレットのバッハもクラオタにはあまり評判にならないような

38 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 22:56:32.28 ID:Xa+ySG+3.net
今度出るディアベリ変奏曲って、旧録音の再発売?

39 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 23:03:50.96 ID:vN/YO53Y.net
>>38
ジャズレーベルへのスタインウェイ録音再発
他に録音無いからね

40 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 22:12:04.60 ID:AI8zjAQg.net
買おうかな

41 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 10:05:23.58 ID:5f/tO5xV.net
ディアベリ変奏曲いい!

42 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 22:27:56.83 ID:5pUj29iK.net
そうなんか

43 :名無しの笛の踊り:2016/11/08(火) 21:06:21.06 ID:oijFUIl7.net
そうなんだよ

44 :名無しの笛の踊り:2016/11/13(日) 21:17:24.27 ID:kiZ+zMPu.net
シューベルトを久しぶりに聴いた。
そこで弾いてるみたいだった。

45 :名無しの笛の踊り:2016/11/15(火) 23:38:01.83 ID:F4qe4FiF.net
ミュンヘンフィルとやったコンチェルト・フォー・マイセルフの
めっちゃ音悪いライヴ盤と
アマデオのワルトシュタインがいい

46 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:03:31.81 ID:4n8oXQRN.net
>>39
ORFにあったぞ > ディアベリ変奏曲の別録音

47 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:12:32.14 ID:/eL/8CV8.net
本家MPSからリリースされた平均律がクソ高いんだが
フリップスから買い直す価値ある?

48 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:13:53.20 ID:X+fsKz5H.net
>>37
グールドやグルダを差し置いて聴くものじゃなかったよ
タダで聴けても時間の無駄

49 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:15:41.39 ID:4n8oXQRN.net
>>47
MPSレーベルでの発売は、1集3枚&2集4枚のLPだけだった記憶が、、、

CDはフィリップスレーベル時代で4枚だった記憶が、、、

両方持ってるがCDの方が音良かった。

DECCAレーベル時代のは見たこと無い><

50 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:26:42.17 ID:X+fsKz5H.net
>>49
去年、本家のマスターテープからCD化されたんだけど、そのことを言っているんじゃない?

51 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:32:12.80 ID:4n8oXQRN.net
>>50
HMVで確認した
そのCDは知らない

52 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 20:43:41.49 ID:4n8oXQRN.net
MPSは録音が良くない > ジャズレーベルだから

◎グルダで音が良いのは、ORF と DECCA 時代。AMADEO も悪くない。

MPSは「超近接マイクで余韻がほぼ皆無」なので「録音」に焦点当てるのは違うだろ

53 :名無しの笛の踊り:2017/01/16(月) 21:18:01.20 ID:fqWczrea.net
尼を見てたら「メッセージフロムG」がいつの間にかCD化されてるのを発見して狂喜。
さっそく注文した。
残る願いは、グルダノンストップのDVD化。

54 :名無しの笛の踊り:2017/01/17(火) 20:35:05.93 ID:uoW9cdfF.net
シュタインと組んだベートーヴェンの協奏曲全集もLP時代からの愛聴盤
ウィーンフィルの音が素晴らしくいい
ピアノの音質はアマデオの方が好きだな

55 :名無しの笛の踊り:2017/01/18(水) 19:34:28.18 ID:/SrDvuK0.net
>>54
SACD買ったけど、やっぱりポリーニ、ベーム&VPOの方が好きだったな。

56 :名無しの笛の踊り:2017/02/06(月) 23:11:28.08 ID:Dq3PRsg7.net
53の者です。
今日、メッセージフロムGが届いた。
まずDisc1から聴いた。
やっぱり「アリア」は名曲!

57 :名無しの笛の踊り:2017/06/12(月) 06:30:48.87 ID:ZSTYvDhq.net
よかったな

58 :名無しの笛の踊り:2017/06/25(日) 15:46:11.83 ID:DzOqv2Hc.net
アマデオ録音のモーツァルトのピアノソナタ15番
即興的な所があったり自由な演奏がいいな。

59 :名無しの笛の踊り:2017/08/31(木) 23:08:13.28 ID:dUi/37Qx.net
だね

60 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 00:57:05.22 ID:TdljWxPy.net
グルダの演奏ある程度まとめてくれないかな

61 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 15:26:15.21 ID:weQwMhJ5.net
彼は録音技師がセッティングしたマイクを
どんどんピアノの弦に近ずけてしまうので
エンジニアが元に戻すとまた近ずける、その
繰り返しにエンジニアが根負けした結果が
あの超オンマイクの録音らしい
グルダはピアノのタッチを明瞭に収録して
欲しかったようだ

62 :名無しの笛の踊り:2017/11/24(金) 21:01:27.00 ID:2AkH674H.net
なるほど

63 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 01:21:28.12 ID:ne/fWFc1.net
グルダのモーツァルト・テープスって買った方がいい?

64 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 01:50:12.39 ID:YlVSQ6ed.net
>>63
音が極めて悪いので、音質重視の人は止めた方が無難。
演奏も

1.K.331,K.333,K.545 はアマデオ録音が遥かに上
2.K.570,K576はDG録音が遥かに上
3.K.310は旧Decca録音が遥かに上

他の曲聴きたい人向け。
個人的には「買って損した」感想

65 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 15:18:20.18 ID:ne/fWFc1.net
>>64
ありがとう
買うのやめとく

66 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 20:45:06.45 ID:Q4F112XE.net
もうどっちが上とかバカバカしいぞ
オレはどっちも気に入っている

67 :名無しの笛の踊り:2018/01/22(月) 10:39:34.72 ID:moH0aS1Z.net
演奏はともかく録音はその差が明瞭な場合が多い

68 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 16:20:46.94 ID:HBEYmr0X.net
今日は命日

69 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 00:55:06.82 ID:QozUOyPx.net
ジイさん若いなw
https://youtu.be/J_bUQCeC9oY?t=953

70 :名無しの笛の踊り:2018/02/13(火) 01:08:53.45 ID:TRB60MNd.net
Double Dance No.1がMantecaの丸パクりすぎる

71 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 13:58:45.74 ID:jXUn3igv.net
なるほど

72 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 08:18:16.75 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ABJ2Y

73 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:48:35.07 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N6H

74 :名無しの笛の踊り:2018/08/13(月) 20:37:08.51 ID:7WEIMSTM.net
グルダ

75 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 06:08:02.31 ID:2c2vaOQp.net
ベト全よく聞きます

76 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 21:14:52.41 ID:uOqb5iV3.net
グリダ

77 :名無しの笛の踊り:2019/03/06(水) 18:36:44.16 ID:5oj3R3K5.net
>>45 今、ワルトシュタイン聴いてる。ノリまくりやね。

78 :名無しの笛の踊り:2019/06/06(木) 04:57:15.28 ID:UWvRHUOm.net
それは名盤ですな

79 :名無しの笛の踊り:2019/06/12(水) 00:42:36.37 ID:c2gCYUsf.net
楽譜どおりに弾いての表現に限界があると言う言い分を是とするとして、何故バッハ以来のフーガ即興演奏の大家を目指してくれなかったか残念でならない。

80 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 09:49:21.15 ID:MJQSdgPn.net
フリードリヒグルダ

81 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 21:35:28.03 ID:Dz4lqO3y.net
グルダ

82 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 02:14:51 ID:ueqqGmCg.net
ジャズなんかにうつつぬかしたせいで名前を汚した
純粋な実力は世界一

83 :名無しの笛の踊り:2019/11/26(火) 13:14:26.62 ID:mc+vwHSh.net
>>82
権威主義的、かつ閉鎖的なクラシック業界に反発し、
ジャンルごとに垣根を設ける考えにも反発し、かつ、
即興演奏を重視した姿勢は、時代を先取りしていたし、
態度も一貫していた

本人に、第二のバックハウスやケンプになる気はなかったし、
自作を演奏し、ジャズをやり、シューベルトやドビュッシーを
ジーンズで弾く、そういう美学の人だった

それを受け入れられない人は、バックハウスを聞くほうが、
たぶん幸せだろう

84 :名無しの笛の踊り:2019/11/27(水) 12:26:09 ID:M2j7Hv4E.net
でも最後の来日時世田谷で演った自作の協奏曲は兎も角
サントリーで余り面白く無いロックバンドと演った演奏は
勿体無かった ソロの方がよっぽど面白かったと思う

85 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 19:16:56.28 ID:CFZ7ubLy.net
グルダ/SWRピアノ協奏曲録音集 1959〜1962

https://www.hmv.co.jp/news/article/2001101026/

86 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 17:03:34 ID:cwc+x64d.net
2月9日日曜 NHKFM 午前9時00分〜 午前10時55分
名演奏ライブラリー ▽没後20年 ウィーン生まれの鬼才 フリードリヒ・グルダ
ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調作品106「ハンマークラヴィーア」,ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537「戴冠式」,ほか

87 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 20:36:43.04 ID:rNj+GXg+.net
グルダは1930年5月16日が誕生日で今年生誕90周年だった。
かつ、2000年1月27日に没したので没後20年でもあった。
盛り上がらなかったなあ。

88 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 21:08:34.84 ID:veZN10T1.net
>ジャンルごとに垣根を設ける考えにも反発し、かつ、
>即興演奏を重視した姿勢

ということならヨアヒム・キューンのほうがずっと才能あるな

89 :名無しの笛の踊り:2020/07/06(月) 18:17:35 ID:Wdt8mr90.net
クラシックの即興にこだわって平均律のフーガ全部即興でやるとかやってもらいたかった

90 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 21:12:42.10 ID:WDJRDrPn.net
>>1
そらもうあれよ

91 :名無しの笛の踊り:2020/09/18(金) 12:05:05.81 ID:xQDt8wvZ.net
懐かしいな
CDどっか言っちゃってから20年ぶりくらいに聞いた

グルダの演奏じゃないので注意
(Friedrich Gulda) Play Piano Play No.1 in G major - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tkPdRQYH8Ik

92 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 17:32:33.02 ID:L5UoogTs.net
今日1/27は命日 (2000年)

93 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 19:35:43.95 ID:qNtGddWd.net
奥様ステキでしたね

94 :名無しの笛の踊り:2021/01/29(金) 18:16:12.02 ID:/vR3qGnd.net
グルダで室内楽、具体的には
ヴァイオリン・ソナタが聴きたかった
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど
ヴァイオリニストは誰が良かったと思う?

95 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 09:01:53.86 ID:jwWWkgY2.net
チック・コリアといえばグルダ、アーノンクールとのモーツァルトの協奏曲

96 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 22:56:59.08 ID:enQpCMZn.net
グルダBOX、amadeoの録音が一部抜けてるんだな

amadeoのベトソナ入れるんなら、amadeoの録音を完璧に揃えて欲しかったな

97 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 21:13:26.22 ID:DRevwUCg.net
グルダのDECCA全集届いたんだけど1973年録音のベトソナ第23,24番が抜けてるっぽい

98 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 20:04:38.09 ID:KLNhV5rL.net
チェロ協奏曲最高。

99 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 13:45:04.34 ID:6yoiqxnk.net
バラダイスアイランド上演してくれ!

100 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 09:10:03.52 ID:KqGYQTwH.net
オペラ「パラダイスアイランド」
https://www.youtube.com/watch?v=vLUhJV_q6Eo

えーと、歌ってるのバルツァだけなんだけど・・抜粋なんだよね?;

101 :名無しの笛の踊り:2023/03/15(水) 03:19:26.71 ID:EsGyc5X7.net
例のレア本が、ちくまで文庫化!

102 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 21:07:01.92 ID:1t1V9DON.net
>>101
ところがカットだらけで文庫化の意味ねえよ
例えばハインリヒ・シフへの罵詈雑言はかなり削られてるし
バックハウスとの競合のためにお蔵入りになった一回目ベト全の件は
丸々カットされてる

手にしたとき妙に薄いなとは思ったんだけどね
これでは洋泉社の親本の価値は下落しないね

103 :名無しの笛の踊り:2023/10/26(木) 15:29:58.63 ID:GOPC2Q2t1
世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫によるマッチポンプエ事すく゛福岡小学生3人溺死
力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水にと国土破壊して白々しく護岸工事
人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって日本中コンクリ ─トまみれ
人が生きる上で全く不必要かつ地球破壊して食料危機まで引き起こしてるカンコ ─とか人の命を換金する明白なテロだが
創価学会員はこんな私利私欲の権化公明党という外道を支持してることを恥じろよ、ビックモーターが言語道断だの人殺しが笑わせる
保険料が上がるだのいうか゛風水害連発させてあらゆる保険料爆上げさせてもはや━般家庭は風災水災を保険から外すしかなくなってるのが現実
国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが蓄財3億円超のテロリスト斉藤鉄夫
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

104 :名無しの笛の踊り:2024/01/09(火) 14:11:00.90 ID:3IkjgEYsf
例えは゛、登録記號『JA01FD」は「マッチポンプ集団消防庁」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここて゛検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛が,スクショも晒しつつ、グク゛って電話番號なと゛も晒そう!
ヘリ夕ンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するか゛.この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテロリス├どもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因だし、国民の財産電波を夕ダて゛使ってカンコ━た゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
『自称』「思い込んて゛』た゛のプ□パガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害蟲を皆殺しにする氣て゛報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200