2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の無料演奏会−大阪,兵庫,京都など Part 1

1 :名無しの笛の踊り:2016/01/01(金) 14:41:33.08 ID:IhsbzBDK.net
関西エリアの無料演奏会について語りましょう。

リンク
・wellpine music club−無料!激安!コンサート情報
http://home.s07.itscom.net/matsui/wmc/topics/info.html#econo

・神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサート
https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/

・関連スレッド−無料演奏会、東京、埼玉、千葉
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1436239301/

2 :名無しの笛の踊り:2016/01/01(金) 15:34:24.85 ID:3p8r5LWW.net
レオンハルトなんて無料でも聞きたくない

3 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 00:19:10.08 ID:LC6lfocU.net
関西はコンサートの数からして関東の1割か2割位じゃないの?

4 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 10:06:42.86 ID:KfbgMMOq.net
なんか>>1のリンク見るだけで済みそう

よくわからないアマオケのコンサート入れても、大して数ないし

5 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 14:46:30.24 ID:wiD7sf4/.net
>>3
関西でも関東の半分くらいはあると思います。

6 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 14:55:34.47 ID:wiD7sf4/.net
オーケストラ・ノインテ 第22回 定期演奏会
開催日 :2016年2月21日(日)
入場無料
http://www5d.biglobe.ne.jp/~CELESTIN/concertimage/neunte22.pdf

会 場 : 豊中市アクア文化ホール
開 演 :14時00分(予定)
指 揮 :金子 正樹

曲 目 :バレエ音楽「白鳥の湖」より抜粋   /チャイコフスキー
     :交響曲第2番    /ブラームス

7 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 15:06:49.76 ID:wiD7sf4/.net
タリヘーレ四重奏団
<ウィーンからプラハへ>
https://www.concertsquare.jp/blog/2016/201507284.html

2016/01/10(日) 14:00 開演
三木山森林公園音楽ホール (兵庫県)

シューマン:ピアノ四重奏曲変ホ長調
ブラームス:ピアノ三重奏曲第2番ハ長調
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番イ長調

入場無料

8 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 19:15:41.58 ID:8JAqdIrO.net
東京で聴くより京都、兵庫でクラシック聴いた方が気分良いよな

9 :名無しの笛の踊り:2016/01/02(土) 22:17:41.28 ID:JNdEDO+w.net
チケット乞食には知られたサイト
https://www.concertsquare.jp/

チケットプレゼントコーナーもあるけどヤフオフ転売は自重してねw

10 :名無しの笛の踊り:2016/01/04(月) 07:14:55.11 ID:WIJZHW7m.net
京都市芸大のホームページは要チェックだよ

11 :名無しの笛の踊り:2016/01/04(月) 11:10:22.47 ID:m9mEt7Eu.net
相愛大学もな

12 :名無しの笛の踊り:2016/01/04(月) 12:08:44.11 ID:fQIpamkm.net
そしてこのスレは要要チェック

13 :名無しの笛の踊り:2016/01/12(火) 12:38:34.25 ID:0yeIWjAF.net
ランチタイム&トワイライト・コンサート(プレミアムクラシック)
Vol.9 ハープと一緒にフランス旅行!
http://www.oaa1985.com/schedule/schedule1505/2015_t_1.html

日時:2016年 1月21日(木) 16:00開演
場所:大阪宝くじドリーム館
出演:福島青衣子(ハープ)
曲目:ドビュッシー/月の光
サティ/ジュ・トゥ・ヴ ほか
入場料:無料問合せ:大阪アーティスト協会(06-6135-0503)

14 :名無しの笛の踊り:2016/01/12(火) 12:40:06.20 ID:0yeIWjAF.net
第161回 クラシックファンのためのコンサート
アウアー&ラック フルート二重奏
http://www.classicfan.jp/_161.html

日時:2016年 1月21日(木) 19:00開演
場所:大阪倶楽部 4Fホール
出演:ワルター・アウアー、ラック・ザビエル(フルート) 岡田真季(ピアノ)曲目:J.S.バッハ/トリオソナタ BWV1039
ドップラー/アンダンテとロンド op.25
ドゥメルスマン/ウィリアム・テルの主題による華麗な二重奏曲 ほか

入場料:無料
問合せ:クラシックファンのためのコンサート事務局(06-7636-2076)

15 :名無しの笛の踊り:2016/01/25(月) 11:04:02.89 ID:Ax6lltxx.net
無料はあまりねえな

16 :名無しの笛の踊り:2016/01/25(月) 15:44:54.52 ID:dRVW1s0X.net
アマオケとか入場料1000円とかなってるけど実際はみんなタダ券で来てるって聞いた
んでタダ券ってどうやって手に入れるの?

17 :名無しの笛の踊り:2016/01/26(火) 20:53:53.76 ID:NIJ9Iw7j.net
日本センチュリー交響楽団メンバーによる「第90回アーバンイブニングコンサート」

月に一度、関西アーバン銀行にて開催しているセンチュリーメンバーによるアンサンブルコンサート(無料)です。


[日 時]2016年1月26日(火) 18:00開演(17:30開場)

[会 場]関西アーバン銀行 心斎橋本店1階ロビー

     (地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅出口8・ホテル日航大阪北隣)

[出 演]ヴァイオリン:後藤 龍伸/ヴィオラ:永松 祐子/チェロ:末永 真理
[曲 目]ピアソラ:ブエノスアイレスの四季 ほか

18 :名無しの笛の踊り:2016/01/26(火) 21:39:10.21 ID:LEOQsvyh.net
楽団に招待券を貰って来てるんだろな

19 :名無しの笛の踊り:2016/01/28(木) 21:37:26.62 ID:kyxFLK2f.net
http://www.suntory.co.jp/sfa/music/present/
サントリー芸術財団
今月の推薦コンサート(兵庫)10組20名様ご招待

武満徹没後20年
武満徹のシネマ・ミュージック

2016年2月11日(木・祝)14:00開演
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
応募締切:2016年2月4日(木)必着

おいお前ら応募しとけ
ここを晒すのは転売厨苦虫だろうなw

20 :名無しの笛の踊り:2016/01/29(金) 01:25:22.80 ID:y6tksq3J.net
京都・青山音楽記念館バロックザール《コンサートスケジュール》
第3回 公益財団法人青山財団 奨学生成果披露演奏会
若き音楽家たちによる音の祭典

開催日時
Vol.1 2016年 3月12日(土) 14:00開演
Vol.2 2016年 3月13日(日) 14:00開演
Vol.3 2016年 3月19日(土) 14:00開演
入場料 無料、整理券要(各部とも200名まで)【全席自由】
※未就学児の入場はご遠慮ください。
http://www.barocksaal.com/concert_schedule/concert201603121319.html

21 :名無しの笛の踊り:2016/01/30(土) 12:42:16.83 ID:JINtfMNQ.net
これは良い情報やな

22 :名無しの笛の踊り:2016/01/30(土) 12:58:57.42 ID:W+0abeWH.net
>>16
団員が友人だともらえる。
友人がいない場合はSNSで繋がってみる手もある。
本名とクラシックファンである旨を名乗ると承認してもらえるかも。
チケットもらったら差し入れ持っていくが良し。

一度自腹で購入した後アンケートに住所氏名を書くと
招待券がもらえることもある。

23 :名無しの笛の踊り:2016/01/30(土) 22:53:17.44 ID:GoAeym6x.net
墨染交響楽団 第19回定期演奏会
2016年1月31日(日)
13:00開場 14:00開演

シューベルト:「未完成」
ブラームス:交響曲第4番
指揮:滝本 秀信

入場無料
会場:文化パルク城陽 プラムホール
http://www.sumizomeorchestra.com/

一回だけ聴いたことがありますが技量は並程度だったと思います
少なくともずっこけるような破綻はありませんでした

24 :名無しの笛の踊り:2016/01/31(日) 00:17:51.53 ID:7XLDvpOu.net
>>23
何度か聴いたが上手くはない。
ド下手でもないので耳が肥えてないなら聴ける。
基本的にただのところは下手やね。

25 :名無しの笛の踊り:2016/02/01(月) 00:30:28.87 ID:7cjP0puK.net
日本センチュリー交響楽団メンバーによる「アートエリアB1 ステーションミュージックフェスタ」

月に一度、アートエリアB1にて開催しているセンチュリーメンバーによるアンサンブルコンサート(無料)ですが、
今回は扇町総合高等学校吹奏楽部の皆さんとコラボレーションした企画です。どうぞお楽しみに!

[日 時]2016年2月14日(日) 13:30開演
[会 場]京阪電車中之島線「なにわ橋駅」地下1階「アートエリアB1」
[出 演]トランペット:小曲 俊之、佐藤 元昭/ホルン:向井 和久/トロンボーン:近藤 孝司
      テューバ:近藤 陽一/大阪市立扇町総合高校吹奏楽部の皆さん
[曲 目]第1部 扇町高校吹奏楽部演奏
     第2部 センチュリー金管5重奏(14:00頃より15分間)
     ファーナビー:「空想・おもちゃ・夢」より
     スザート:ルネッサンス舞曲集より  ほか

26 :名無しの笛の踊り:2016/02/03(水) 11:16:36.07 ID:q0WuSJXn.net
また5月になれば、グリーンフェスティバルコンサートが始まるが、
予算の削減か大フィルや仲道郁代さんや長谷川陽子さんは来なくなって
しまいましたね。

1980年代,90年代には世界的なアーティストも多く呼んでたんです
けどね。

27 :名無しの笛の踊り:2016/02/04(木) 10:17:50.32 ID:HU8dJjiV.net
グリーンフェスティバルコンサートで去年から司会をしたり、
コンサート前の教室でのレクチャーをしたりしている宇野さんって
作曲家なんですね。

宇野 文夫(ウノ フミオ)
http://www.kobegakuin.ac.jp/information/public/teacher/humanities/uno.html

28 :名無しの笛の踊り:2016/02/04(木) 11:19:40.74 ID:UY5U6h7Z.net
兵庫県立美術館

2016年 02月06日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】見掛綾子&藤瀬牧美デュオコンサート〜クラリネットとピアノの調べ〜
曲目:ブラームス「クラリネットソナタ第2番op.120-2 変ホ長調」、プッチーニ「ジャンニ・スキッキより『私のお父さん』」ほか
出演:見掛綾子(クラリネット)、藤瀬牧美(ピアノ)定員:150名
会場:展示棟1階 エントランスホール

2016年 02月13日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】藤田菜央ピアノリサイタル
曲目:モーツァルト「ピアノソナタ第18番ニ長調KV.576」、ショパン「2つのワルツ 作品69」「舟歌 作品60」ほか
定員:150名 会場:展示棟1階 エントランスホール

2016年 02月20日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】池田瑞穂♪加藤あや子デュオリサイタル
曲目:ボッケリーニ「ソナタNo.6イ長調」、ラフマニノフ「チェロソナタ」 ほか
定員:150名
会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1

2016年 02月27日(土曜日)  14 :00〜 無料
【美術館の調べ】〜ギターの愉しみ〜大西洋二朗リサイタル
曲目:フランシスコ・タレガ「アランブラの思い出」、マヌエル・デ・ファリャ「粉屋の踊り」、マウロ・ジュリアーニ「大序曲」、藤井敬吾「歌と踊りno.1」ほか
出演:大西洋二朗(ギター)
定員:150名 会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1

29 :名無しの笛の踊り:2016/02/04(木) 11:22:11.51 ID:UY5U6h7Z.net
兵庫県立美術館

2016年 03月05日(土曜日)  14 :00〜 無料
【美術館の調べ】トワイライト・クラリネット・アンサンブル〜春風に乗せて〜
曲目:B.コバーチュ「ファリャへのオマージュ」、L.アンダーソン「クラリネット・キャンディ」、真島俊夫「レ・ジャルダン」ほか 
出演:トワイライト・クラリネット・アンサンブル(池松郁、長野容子、星野悦子、高橋多美)
定員:150名 会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1 。

2016年 03月12日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】新井俊稀スプリングコンサート〜お洒落に、音楽時間〜
曲目:山田耕筰「この道」、越谷達之助「初恋」、團伊玖磨「花の街」 ほか
出演:新井俊稀(テノール)、新井亜紗子(ピアノ)
定員:150名 会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1

2016年 03月19日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】川合亜美ピアノリサイタル
曲目:ベートーヴェン「ピアノソナタ第15番ニ長調『田園』」、リスト「愛の夢 第3番変イ長調」、ショパン「スケルツォ第4番ホ長調」ほか
出演:川合亜美(ピアノ)
定員:150名 会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1

2016年 03月26日(土曜日)   14 :00〜 無料
【美術館の調べ】林剛一バリトンリサイタル
曲目:山田耕筰 / かやの木山の、モーツァルト / オペラ・フィガロの結婚から もう飛ぶまいぞこの蝶々、ファルヴォ / 彼女に告げてよ  
出演:林剛一(バリトン)、林邦子(ピアノ)
定員:150名
会場:ギャラリー棟1階 アトリエ1

有料公演は省いた。詳しくは兵庫県立美術館のHPへ。

30 :名無しの笛の踊り:2016/02/21(日) 12:15:48.13 ID:4IfzvR/P.net
>>19
このコンサート当選しました。
一階の一番後ろの席でした。
けっこう楽しかったです。
最後に武満徹さんの娘さん(プロデュ―ス)の真樹さんが少しだけ
舞台に出ました。

武満徹没後20年
武満徹のシネマ・ミュージック
2016年2月11日(木・祝)14:00開演
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

31 :名無しの笛の踊り:2016/02/21(日) 14:47:11.46 ID:GZKHodue.net
今、ノインテ聴きにきてる

アクア文化ホール、中々良い音出るじゃないか。

32 :名無しの笛の踊り:2016/02/27(土) 14:17:12.59 ID:0HQ5/9dg.net
花粉がスゴそうで無料でもいけへん

33 :名無しの笛の踊り:2016/02/28(日) 22:07:40.53 ID:i8PTXwm/.net
オーケストラ・ポミエ 第5回演奏会
日時:2016年3月5日(土)
18:30開演(17:30開場)
会場:いたみホール(伊丹市立文化会館)大ホール
入場無料、全席自由(整理券不要)
指揮:村瀬 涼

34 :名無しの笛の踊り:2016/02/28(日) 22:09:10.61 ID:i8PTXwm/.net
―プログラム―
ラヴェル 管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」
スクリャービン 交響曲第4番「法悦の詩」 作品54
エルガー 交響曲第2番 変ホ長調 作品63
当日17:50より、以下のプログラムによるロビーコンサートを開催いたします。
・ヴィヴァルディ/4つのバイオリンのための協奏曲
・アルゲンツィアーノ/スティンキン・ガーベッジ
・フィンジ/5つのバガテル(弦楽四重奏版)より
・ラヴェル/『クープランの墓』より「リゴドン」(クラリネットアンサンブル)
こちらも是非お立ち寄りください。

35 :名無しの笛の踊り:2016/02/28(日) 23:58:17.91 ID:CleUW6zI.net
兵庫県立美術館は一回だけ行ったけど
観客のマナーが悪すぎる

36 :名無しの笛の踊り:2016/02/29(月) 09:50:32.38 ID:tZ/c903c.net
公共の場でおこなう無料のとこは大概そうじゃないかい。

センチュリーのアトリエB1も、演奏の後ろの廊下を携帯で話していききしてるからなぁ。

37 :名無しの笛の踊り:2016/03/01(火) 22:06:29.59 ID:uUIQpukC.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'             ヽ   ;
    ハV|              ∨/
    ヾ〈               | /
                    iノ

        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;          
        /           \
      /              'i,
       l               'i,
      ,i  ,、             i   
      ,i  `´               |
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ l  
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!'
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

38 :名無しの笛の踊り:2016/03/07(月) 22:24:30.23 ID:VRGdPQSy.net
なかなか行けねえな

39 :名無しの笛の踊り:2016/03/08(火) 23:25:58.34 ID:UpW2EtSK.net
コレギウム・ヨハネス第10回演奏会
【演目】
ハイドン:交響曲30番「アレルヤ」
バッハ:小ミサヘ長調 BWV233
 カンタータ 182番 天の王よ、迎えまつらん BWV 182
モテット 主に向かって新しき歌を歌え BWV 225

【演奏】
合奏・合唱:コレギウム・ヨハネス
指揮:柴田 大

開催日時他
2016年03月13日
15時開場 15時半開演
開催場所
カトリック高槻教会
アクセス JR高槻駅より徒歩12分
     阪急高槻市駅より徒歩8分
参加費
無料

40 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 12:13:59.78 ID:D9YEv0GM.net
[日 時]2016年3月28日(月) 18:00開演(17:30開場)
[会 場]関西アーバン銀行 心斎橋本店1階ロビー
     (地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅出口8・ホテル日航大阪北隣)
[出 演]ヴァイオリン:巌埼 友美、中屋 響/ヴィオラ:飯田 隆/チェロ:渡邉 弾楽
[曲 目]ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 ほか

41 :名無しの笛の踊り:2016/03/19(土) 10:40:03.35 ID:3PyLjS3W.net
公開リハーサルの情報などもありましたらこのスレでお願いします。

42 :名無しの笛の踊り:2016/04/07(木) 13:32:25.72 ID:89GmN325.net
2016年度(春季)の
神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサートの日程が発表になりました!
https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/

・能『安達(あだちが)原(はら) 白頭(しろがしら)』を観る会

第376回 5月24日(火)17:20開演
シテ/上田貴弘(観世流)

・神戸学院大学吹奏楽部 第30回サマーコンサート

第377回 6月5日(日)14:00開演
指揮/松井隆司(音楽監督)


・オペラ「奥様女中」とバロック・アリア集

第378回 6月18日(土)13:30開演
※当日11時からのプレ・イヴェント「オペラ音楽の変遷、バロックから古典派へ」(講演・対談)を開催(プレ・イヴェントの会場は9号館6階961視聴覚教室)
出演/横原千史(音楽学者・音楽評論家)、宇野文夫(本学人文学部教授・作曲家)

・コンテンポラリー・デュオ 村田厚生&中村和枝 〜トロンボーンとピアノによる新しい音楽の世界〜

第379回 7月9日(土)15:00開演
出演/村田厚生(トロンボーン) 中村和枝(ピアノ)


年々縮小になってますね。
予算が無いのでしょうか?

43 :名無しの笛の踊り:2016/04/07(木) 13:34:12.14 ID:89GmN325.net
2016年度(春季)神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサート
チラシ

https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/pdf/2016green_spring.pdf

44 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 09:44:47.93 ID:ggbXfH4s.net
神戸学院大学の最寄り駅の明石駅の前に「ピオレ明石」
がオープンしました。

ピオレ明石
http://www.piole-akashi.jp/index.html

45 :名無しの笛の踊り:2016/04/08(金) 10:25:23.47 ID:ggbXfH4s.net
神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサートは一部の例外を
除き、有瀬キャンパスメモリアルホールで開催されます。

46 :名無しの笛の踊り:2016/04/13(水) 14:19:48.45 ID:232duLbn.net
グリーンフェスティバルは本当にしょぼくなったよなぁ

昔は大フィルが毎年来てたんだぜ

47 :質問:2016/04/13(水) 14:25:17.45 ID:cn5C83aN.net
>>46
去年ぐらいに、少子化で予算が少なくなったと
質問の箱にメモを入れた回答として司会の
植村先生からハガキで返事がありました。

1990年ごろの始まった頃は本当に豪華でしたね。

48 :質問:2016/04/13(水) 14:29:16.26 ID:cn5C83aN.net
レギュラーみたいだった仲道郁代さんも長谷川陽子さんも
もう来ないんでしょうかね。

49 :名無しの笛の踊り:2016/04/14(木) 13:16:23.73 ID:hnn6Fe8E.net
仲道郁代さんは来月大阪のオーキャットの
宝くじ館無料ランチタイムコンサートに来るよ

50 :名無しの笛の踊り:2016/04/14(木) 13:26:31.09 ID:hnn6Fe8E.net
《開催日時》

5月9日(土)  18時30分〜(18時15分開場予定)

出演:関西シティフィルハーモニー交響楽団

指揮:河崎 聡

演奏曲目:ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」

場所:区民ホール

入場料:無料

【城東区民ホール】

問合せTEL 06-6923-2000(9時30分〜21時30分)

51 :名無しの笛の踊り:2016/04/14(木) 13:27:50.48 ID:hnn6Fe8E.net
>>41
↑リハーサルだよ

52 :名無しの笛の踊り:2016/04/15(金) 04:32:46.22 ID:S4bfCYoo.net
>>50
HPに載っている情報と違う

kcpo.jp

53 :名無しの笛の踊り:2016/04/15(金) 19:42:57.19 ID:KOwoJ91d.net
第164回 2016年4月21日(木)
大阪倶楽部 18時開場 19時開演

トリオの夕べ

ヴァイオリン 林 泉
コントラバス 林 俊武
ピアノ 黒瀬紀久子

☆ プログラム ☆

ハイドン
ピアノトリオ  ホ長調  Hob.XV:34

べートーヴェン
ピアノトリオ 第4番 変ロ長調 Op.11 「街の歌」

ラフマニノフ
悲しみのトリオ 第1番 ト短調

54 :名無しの笛の踊り:2016/04/15(金) 19:46:43.04 ID:KOwoJ91d.net
クラシックファンのためのコンサート

第164回 2016年4月21日(木)

大阪倶楽部 18時開場 19時開演  無料

トリオの夕べ

ヴァイオリン 林 泉
コントラバス 林 俊武
ピアノ 黒瀬紀久子

☆ プログラム ☆

ハイドン    ピアノトリオ  ホ長調  Hob.XV:34

べートーヴェン ピアノトリオ 第4番 変ロ長調 Op.11 「街の歌」

ラフマニノフ  悲しみのトリオ 第1番 ト短調

55 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 13:10:45.82 ID:T/Of5PcJ.net
>>53
これって誰でも入れるの?

56 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:48:18.00 ID:hpToy4Ty.net
>>55
もちろん誰でも無料で行けます。
最寄りの駅は大阪市営地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅で5分もかからないかな

57 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 22:51:25.30 ID:T/Of5PcJ.net
>>56
ありがとう。
仕事が早く終われば行ってみます。

58 :名無しの笛の踊り:2016/04/16(土) 23:36:00.14 ID:pqO37jW5.net
ドレスコードないにしても普段の大阪倶楽部の音楽会はちゃんとした人が多い
無料だと乞食率が高くなるのかもしれない
下品天パのカバ顔デブ
演奏中タオルで顔腋汗をがさがさ拭くような奴
立ち上がって吠えるような病人は入れない

59 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 02:54:16.25 ID:gtKZPzhR.net
>>58
普通のサラリーマンなので地味なスーツで行きますよw

60 :平石寛:2016/04/20(水) 10:42:14.26 ID:lfU/31ul.net
日本クラシック音楽コンクール入賞者披露演奏会

4月20日(水) 高槻現代劇場 中ホール(ソロ)
 開場16:30 開演17:00

4月22日(金) メイシアター 大ホール(オーケストラ)
 開場17:00 開演17:30

61 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 17:34:30.76 ID:GUOL+KrJ.net
てすと。

62 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 17:35:19.28 ID:GUOL+KrJ.net
http://www.l-osaka.or.jp/pages/concert.html#headerなかなか、いいね‼

63 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 11:42:56.01 ID:x4eBFRGQ.net
第176回
ランチたいむコンサート
毎月第3月曜のお昼のひととき、みなさまに音楽をお楽しみいただく
ランチたいむ コンサートを開催しております。入場は 無料 ですのでお気軽にお越しください。

日時 毎月第3月曜 12:10〜12:50(月曜日祝日の場合は翌火曜日)

2016年6月20日(月) 12:10〜12:50 エル・おおさか 本館10階 梅寿の間
ヴィオラで歌う小品集


【予定曲目】
エルガー/夜の歌
J.S. バッハ/無伴奏チェロ組曲第一番 プレリュード
ヒンデミット/無伴奏ヴィオラソナタ 作品25-1より
ミヨー/4つの顔
ヴォーン・ウィリアムズ/ロマンス
シューマン/アダージョとアレグロ

64 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 13:06:13.29 ID:dIuk0TnB.net
2016年度(春季)神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサート

オペラ「奥様女中」とバロック・アリア集
第378回 6月18日(土)13:30開演

第1部 ヴィヴァルディ、A・スカルラッティ、ヘンデルの作品より
出演(声楽)/重松みか・浅井順子・ 藤井理紗・竹内直紀
第2部 ペルゴレージ 幕間劇「奥様女中」全幕
出演(声楽)/片桐直樹(ウベルト)・小泉文(セルピーナ)・竹内直紀(ヴェスポーネ/黙役)
演出・構成/重松みか  ピアノ/關口康祐  弦楽四重奏/アンサンブル・赤松  字幕/齋藤尚希

65 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 13:07:27.67 ID:dIuk0TnB.net
去年のこのコンサートに近い内容なんでしょうか。

バロックから古典派へ、
そして、その移行期に生まれた「奥様女中」
http://phoenixhall.jp/performance/2015/07/04/737/

66 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 11:15:33.04 ID:Etrwi0qE.net
(HD) Pergolesi: La Serva Padrona, intermezzo in two parts
| Diego Fasolis & Barocchisti

https://youtu.be/NsUeywPFEgQ

67 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 11:19:05.85 ID:Etrwi0qE.net
Pergolesi - La Serva Padrona 1996

https://youtu.be/0QRml6yGZL0

68 :名無しの笛の踊り:2016/06/15(水) 15:11:15.85 ID:IfVpdoJo.net
昨年のコンサートのプログラム

18世紀に生まれたペルゴレージの傑作喜劇を中心にオペラの魅力を伝える
《バロックから古典派へ、そして、その移行期に生まれた『奥様女中』

http://kansai.pia.co.jp/news/classic/2015-06/La-Serva-Padrona2015-0704.html

69 :名無しの笛の踊り:2016/06/15(水) 21:47:07.10 ID:nu/OHs/z.net
去年のとか終わったのはもうええねん。
これからの演奏会を頼むわ。

70 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 09:00:15.37 ID:WP5GeutS.net
2016年度(春季)神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサート

オペラ「奥様女中」とバロック・アリア集
第378回 6月18日(土)13:30開演

第1部 ヴィヴァルディ、A・スカルラッティ、ヘンデルの作品より
出演(声楽)/重松みか・浅井順子・ 藤井理紗・竹内直紀

第2部 ペルゴレージ 幕間劇「奥様女中」全幕
出演(声楽)/片桐直樹(ウベルト)・小泉文(セルピーナ)・竹内直紀(ヴェスポーネ/黙役)
演出・構成/重松みか  
ピアノ/關口康祐  弦楽四重奏/アンサンブル・赤松  
字幕/齋藤尚希

71 :名無しの笛の踊り:2016/06/19(日) 08:39:38.70 ID:sFccfVxJ.net
コンテンポラリー・デュオ 村田厚生&中村和枝
〜トロンボーンとピアノによる新しい音楽の世界〜
http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/

第379回 7月9日(土)15:00開演
出演/村田厚生(トロンボーン) 中村和枝(ピアノ)

カジミェシュ・セロツキ・・・ソナチネ
ルチアーノ・ベリオ・・・セクエンツァ第5番(トロンボーン独奏)
ハンス・オッテ・・・碑文
パウル・ヒンデミット・・・アルト・ホルンとピアノのためのソナタ(トロンボーン版)
カールハインツ・シュトックハウゼン・・・ピアノ曲第5番(ピアノ独奏)
宇野文夫・・・日々(改訂初演) 他

72 :名無しの笛の踊り:2016/06/19(日) 08:44:13.66 ID:sFccfVxJ.net
村田厚生 ツイッター

https://twitter.com/kouseimurata

73 :名無しの笛の踊り:2016/07/12(火) 22:22:03.85 ID:C63Zz+Vi.net
7/16:近畿大学文化会交響楽団 第46回プロムナードコンサート
日時:2016年7月16日(土) 17:30開演(17:00開場)
場所:近畿大学内 11月ホール・大ホール
曲目:ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 作品68
   グノー/「ファウスト」よりバレエ音楽
   シベリウス/カレリア序曲
指揮:浅野 走(学生)、藤枝 智(学生)
入場料:無料

74 :名無しの笛の踊り:2016/07/12(火) 22:23:20.00 ID:C63Zz+Vi.net
7/17:衣笠交響楽団 第24回定期公演
日時:2016年7月17日(日) 14:30開演(13:45開場)
場所:京都コンサートホール
曲目:ラヴェル/古風なメヌエット
   ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18
   ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付き」
独奏:出口青空(p)
独唱:和田しほり(S)、花房英里子(A)、岩田朋裕(T)、杉浦隆大(Br)
合唱:びわこアーベントロート合唱団
指揮:伊藤和夫
入場料:無料

75 :名無しの笛の踊り:2016/07/27(水) 17:58:53.70 ID:jD11iVQ1.net
第4回神戸文化ホール市民音楽祭
ピアノ・声楽・器楽
http://www.kobe-bunka.jp/new/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%B8%82%E6%B0%91%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%80%80%EF%BD%9E%E5%87%BA%E6%BC%94%E8%80%85%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AE

2016年8月14日 入場無料(整理券が必要)
開演:13:00(開場12:30)

会場:神戸文化ホール(中ホール)
ゲスト:デュオタナカ(ピアノ)

76 :名無しの笛の踊り:2016/08/17(水) 05:06:07.99 ID:dX0ajGA/.net
>>74
第九で無料って珍しくない?

77 :名無しの笛の踊り:2016/08/18(木) 08:28:27.88 ID:5fg3ElSe.net
大阪クラシック〜街にあふれる音楽〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1471476167/

78 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 10:44:01.98 ID:g3SU7I5N.net
神戸学院大学グリーンフェスティバルコンサート
2016年秋期の予定が発表になりました。

http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/

79 :名無しの笛の踊り:2017/01/10(火) 12:20:46.66 ID:0NBhMsvO.net
2017年、無料コンサートを教えて下さい。

80 :名無しの笛の踊り:2017/01/29(日) 15:58:10.85 ID:+K7CEi8S.net
神戸市長田区
サロンコンサート
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/jyouhou/machiinfo/

長田文化協議会の主催で毎月1回第3水曜を基本(月により変動あり)に長田区役所7階区民ギャラリーで
「サロンコンサート」開催しています。 2月は文化ウィークと称して3回開催
します。
12時20分から12時50分の30分程度のミニコンサートで区民の皆さんに気軽に
音楽にふれていただく場としています。

81 :名無しの笛の踊り:2017/02/12(日) 01:13:34.00 ID:/8n/Pj4W.net
なかなか良くチャンスが来ない

82 :名無しの笛の踊り:2017/02/12(日) 06:45:39.04 ID:/4Oo2WGm.net
北摂フィルハーモニー管弦楽団 第8回定期演奏会
日時:2017年 2月12日(日) 14:00開演
場所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
指揮:今西正和
曲目:ベートーヴェン/交響曲第4番
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
入場料:無料

83 :名無しの笛の踊り:2017/02/12(日) 20:00:38.48 ID:YuLo2PDa.net
↑風邪ひいていけなかったけど
行った人いる?

84 :名無しの笛の踊り:2017/06/07(水) 21:09:51.68 ID:wo8+Ik/I.net
認定NPO法人ミュージック・シェアリング主催
ICEPカルテット 楽器指導支援プログラム参加校ロビーコンサート

<大阪公演>
2017年6月21日(水)18:00開演
会場:ピアスタワー エントランスロビー

曲目:MIDORI Song / 作曲:久石譲 作詞:麻衣  他
出演:ICEPカルテット
楽器指導支援プログラム参加校 他
※入場無料 事前申込不要です。会場へ直接お越しください。

85 :名無しの笛の踊り:2017/06/30(金) 00:53:35.03 ID:QQy/ubvt.net
>>73
こういうのあるんだ。

86 :名無しの笛の踊り:2017/07/05(水) 01:04:01.27 ID:8NhMpNCR.net
>>73
大学のオーケストラ
状況はどうなんでしょう?

87 :名無しの笛の踊り:2017/07/13(木) 22:15:34.36 ID:ffLCHlXR.net
>>56
大阪倶楽部
いいですね。

88 :名無しの笛の踊り:2017/07/27(木) 19:30:21.83 ID:CiHbeD/M.net
雰囲気はね
音響はどうこう言えるような造りじゃないけど

89 :名無しの笛の踊り:2017/07/28(金) 21:05:07.94 ID:2AfqEAt6.net
>>79
教えて欲しいですね。

90 :名無しの笛の踊り:2017/07/29(土) 18:20:42.34 ID:4bNlMJWU.net
>>76
>>74
そうですね。

91 :名無しの笛の踊り:2017/07/31(月) 11:14:26.06 ID:VSyes1PY.net
>>50
区民ホール
というのがポイントですね。
いいですね。

92 :名無しの笛の踊り:2017/08/05(土) 22:12:17.84 ID:/ene+jq9.net
>>40
これ素晴らしいと思います。
ずっと続いて欲しいですね。

93 :平石寛:2017/08/09(水) 01:46:17.32 ID:SJT9jv4E.net
第190回ランチたいむコンサート
フランスから届いた音の花束

2017年8月21日(月)
12時10分〜12時50分
エル・おおさか 本館10階 梅寿の間

〜出演〜
竹氏 美加(フルート)
竹添 歩(ピアノ)

〜演奏予定曲〜

・EARTH(作曲:村松 崇継)
・クリスタルの時(作曲:上林 裕子)
・カンタービレとプレスト(作曲:ジョルジュ・エネスコ)
・「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲(作曲:ピエトロ・マスカーニ)
・ジャズ組曲より1・5(作曲:クロード・ボーリング) 他

94 :名無しの笛の踊り:2017/08/12(土) 23:07:39.33 ID:6pEJs3jo.net
>>58
コンセプトの違いで客層変わるんですね。

95 :名無しの笛の踊り:2017/08/16(水) 10:25:59.42 ID:epw8igKk.net
>>54
>>55
>>56
御堂筋線 淀屋橋から徒歩🚶5分て
いいですね。

96 :名無しの笛の踊り:2017/08/18(金) 21:00:51.94 ID:kC+GncGa.net
こないだのベガホールのオルガンは眠かった。
もうオルガンのフワフワした音が眠くなるんだろうな。

97 :名無しの笛の踊り:2017/08/19(土) 10:38:15.44 ID:W97LsCFr.net
オーケストラ・ポミエ

2017年9月2日(土)13:30開演 (13:00開場)
あましんアルカイックホール

アルテュール・オネゲル:夏の牧歌
キース・エマーソン(吉松 隆 編):タルカス
アッテルベリ:交響曲第2番ヘ長調

指揮:村P 涼

98 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 15:47:51.38 ID:Ftu/MQ6Q.net
>>97
アルカイックで,
無料なんだ。

99 :平石寛:2017/08/30(水) 09:14:51.62 ID:4dySrj3M.net
第179回 2017年9月21日(木)

クラシックファンのための演奏会 

大阪倶楽部 19時 無料


 2015年度京都バロックザール賞を受賞

パラシュケヴォフ(ヴァイオリン)・村越知子(ピアノ) デュオ




☆ プログラム ☆
バッハ

ソナタ第3番 ホ長調 BWV 1016

ベートーヴェン

ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第9番 イ長調 Op. 47
  「クロイツェル」

100 :名無しの笛の踊り:2017/09/06(水) 23:49:42.47 ID:UISmtN0q.net
>>99
大阪倶楽部
素晴らしいですね。

101 :平石寛:2017/09/30(土) 00:52:53.38 ID:JlIM5lez.net
●第192回ランチたいむコンサート『ピアノとギターのコンサート〜ギター協奏曲とともに〜』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≪出演者≫
星山 智子(ピアノ) 大西 洋二朗(ギター)

≪演奏予定曲目≫
・4つのエチュードOp.4 (作曲:カロル・シマノフスキ )
・アルハンブラの思い出 (作曲:フランシスコ・タレガ)他

開催日:10月16日(月)
時 間:午後0時10分 〜 0時50分 
会 場:本館10階 梅寿の間 エル大阪
入場料:無料 
問合せ先:一般財団法人大阪労働協会 ホームページ: http://www.l-osaka.or.jp

102 :名無しの笛の踊り:2017/10/02(月) 08:44:28.78 ID:rn8JOTnH.net
>>96
わかります。
予め曲目チェックして,
興味ある曲ない曲
識別して臨んだ方がいいですね。

103 :名無しの笛の踊り:2017/10/13(金) 20:41:43.79 ID:lNk3l/Ao.net
>>96
フワフワした音のオルガン
ベガホールの特徴ですか?

そういうプログラムにはいいんでしょうね。

104 :名無しの笛の踊り:2017/10/13(金) 20:53:22.78 ID:GynJNRBh.net
10月20日堂島アバンザで無料コンサートです。

http://www.avanza.co.jp/avanza/pdf/171020.pdf

105 :名無しの笛の踊り:2017/10/13(金) 21:14:29.44 ID:I5hua2DEB
2017年10月10日 18:00ごろ

〒615-8082

京都府京都市西京区桂上豆田町4-13

オフィス いそむら磯村雄二智子 長谷川正芳子 加藤雅子

ナンバー京都430た 77-73




西京警察署

〒615-8236京都市西京区山田大吉見町7・8合地

075-391-0110




他人の家の前に原付バイクを駐車していた。自宅に帰ってきたのに、自分の家のガレージに止めずに何を考えているんだろうか?日頃から目に余っていたため、警察に通報したが特に何の近所への謝罪もなく反省する気がない。




放置駐車車両については、放置違反金制度の対象であり違反金を払わなければならない、警察官との間にそのような話をしているようではなかった。警察官に賄賂をわたして、違反金を踏み倒した疑いがある。もしそれであれば、稀に見る重大な犯罪だ。



腰を曲げた年寄りのおばさんが髪の毛を茶色にして恥ずかしくないんだろうか?いい歳して若い女の子みたいに気取るのは気持ちが悪い。頭を剃り上げて反省してもらいたい。

106 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 22:20:34.39 ID:7GcC4clf.net
>>69
この後
どんなのがありますか?
アクセスいい会場のものを特にお願いしたいですね。

107 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 10:00:01.90 ID:mPgX7G7a.net
>>1
若者は【希望の党】に投票しましょう!!!
希望の党の公約は【ベーシック・インカム】
(基本収入の意味)
何もしなくても毎月基本の収入として毎月8万円〜12万円が国より支払われる制度で既にフィンランドで実施されています!

ワンルームなら引きこもりながら家賃と光熱費、食費を支払い、自分の好きな仕事で生活することが可能です!

親に頼らずに生活出来ます!

芸術家志望の人にも必要最低限の生活の心配をする必要が無くなるベーシック・インカムを導入する為に【希望の党】に是非投票しましょう!!!

108 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 20:16:57.86 ID:ZkSETKkq.net
>>107
希望ないでしょ。

109 :平石寛:2017/11/01(水) 20:57:20.26 ID:E+I/9NAZ.net
エル大阪 ランチタイムコンサート

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●第193回ランチたいむコンサート『フルートとピアノによる心温まる午後のコンサート』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≪出演者≫
小野 さつき(フルート) 今村 真眸(ピアノ)

≪演奏予定曲目≫
・『EARTH』(作曲:村松 崇継)
・『ブエノスアイレスの冬』(作曲:アストル・ピアソラ)他

開催日:11月20日(月)
時 間:午後0時10分 〜 0時50分 
会 場:本館10階 梅寿の間 
入場料:無料 
問合せ先:一般財団法人大阪労働協会 ホームページ: http://www.l-osaka.or.jp

110 :平石寛:2017/11/01(水) 22:15:59.71 ID:E+I/9NAZ.net
クラシックファンのためのコンサート 大阪倶楽部



第181回
2017年11月16日(木)
山根亜紀 ピアノリサイタル 山根亜紀(ピアノ)

○ 第182回
2017年12月14日(木)
オペラ プーランク「人間の声」 古瀬まきを(ソプラノ)
遠藤玲子(ピアノ)

開場:午後6時 開演:午後7時 会場:大阪倶楽部 4Fホール

111 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 07:05:14.97 ID:sBx83l05.net
11/9 18:30
相愛大学教員による声楽コンサート
相愛大学ホール

11/16 16:00
トワイライトクラシックコンサート
黒田晋也(テノール)
宝くじドリーム館

11/19 13:00
中村昭三ギターグループ演奏会
学園前ホール

112 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 22:58:28.22 ID:cBcFtETi.net
11/4 14:00
大阪府医師会フィルハーモニー第13回オータムコンサート
大阪医療センター3階講堂
ブラームスハンガリー舞曲6番ほか

11/11 14:00
高槻室内管弦楽団第12回定期演奏会
高槻現代劇場
ピゼー交響曲1番ほか

11/19 14:00
プリモパッソオーケストラ第17回定期演奏会
京都こども文化ホール
モーツァルト交響曲35番ほか

11/19 14:00
神戸クラリネットワイヤー第14回定期演奏会
神戸文化ホール
ベートーベン交響曲7番ほか 

11/26 14:00
近畿フィルハーモニー管弦楽団第13回ファミリーコンサート
八尾市文化会館
Jウィリアムズスターウォーズほか

11/26 14:00
姫路交響楽団第78回定期演奏会
姫路市文化センター
チャイコフスキーくるみ割り人形ほか

113 :名無しの笛の踊り:2017/11/05(日) 21:53:58.81 ID:r0ITWA0h.net
>>109
>>110
>>111
>>112
たくさんありますね。
こういうのを上手に利用すれば,
年収の少ない人もクラシック楽しめると思いますね。

114 :平石寛:2017/11/07(火) 14:49:40.16 ID:NL+nrB5L.net
11月11日(土)  エル大阪

ラークアンサンブル演奏会 13:00 13:30 無料
(先着順) 【主催】
ラークアンサンブル
【問合せ】
TEL:
0721‐65‐6023(嶋田)

115 :名無しの笛の踊り:2017/11/08(水) 12:40:59.12 ID:eilWHoD4.net
>>114
詳細が分かるHPとかないですか?

116 :名無しの笛の踊り:2017/11/10(金) 22:43:50.93 ID:DHeLnvK1.net
>>106
アクセス最高は
どこですか?
京都駅
新大阪駅
大阪駅
三ノ宮
このあたりのいずれかで,情報くれると嬉しいです。

117 :名無しの笛の踊り:2017/11/11(土) 10:11:28.75 ID:k71hi3Or.net
>>116基本ホールでするものだから
ターミナル駅周辺にはないのでちょっときついなぁ

118 :名無しの笛の踊り:2017/11/15(水) 21:03:30.33 ID:YROPD03V.net
>>117
作って欲しいですね。
森友学園より先に。

119 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 20:23:32.22 ID:Gqijn9I2.net
>>38
無料の演奏会が数多くある一方で,
スケジュールの都合で行けない,ということ,よくありますね。

120 :平石寛:2017/11/27(月) 15:47:56.38 ID:NNzJGtWx.net
大阪 東梅田教会 ロビーコンサート

2017年12月8日(金) 12:20〜



♪ノエルによせて♪


【出演】

稲岡大介&アンサンブル“シャルム”
ダルシマー  稲岡大介
ソプラノ・ダルシマー  石田恭子
フルート・ミュージカルソー  齊藤舞歌
ピアノ・ダルシマー  矢吹直美
司会  高木 宏





【うた】

♪パッフェルベルのカノン
♪クリスマス曲メドレー 他
         ほか

121 :名無しの笛の踊り:2017/11/29(水) 22:45:12.58 ID:3Y1MHrdx.net
>>117
鉄道の駅に近いホール
関西なら,どこですか?

122 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2017/12/01(金) 01:49:50.53 ID:B7DYd6Zw.net
>>120
大阪市営東梅田駅直ぐの曽根崎コミュニティープラザ

クラシックは少ないがたまにあります。

123 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2017/12/01(金) 23:34:27.67 ID:B7DYd6Zw.net
曽根崎コミュニテイーホール
東梅田駅
アンサンブル A La Carte

日時 2日(土曜日) 15時00分 から 16時00分
ジャンル 木管五重奏・ピアノ
プロフィール 2014年から活動開始。木管五重奏、ピアノ、声楽などのメンバーが
在籍するアンサンブルグループです。親子クラシックコンサートや地域の行事などに参加しています。

124 :名無しの笛の踊り:2017/12/04(月) 01:42:19.19 ID:ZF8Ny/Il.net
>>123
場所も内容もいいですね。

125 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2017/12/08(金) 00:46:44.92 ID:cMEx0RMC.net
■第110回アバンザ ランチタイムコンサート
アバンザより愛をこめて...
Merry Christmas



●日にち 12月8日(金)
●時間 12時10分〜12時50分頃まで
●場所 堂島アバンザ1階 エントランスホール
入場無料
●出演 ソプラノT  渡辺有香
ソプラノU  井塚有子
メゾソプラノ 薬谷佳苗
ピアノ     多久潤子
●曲目 第一部 天使とマリア
第二部 クリスマスキャロル

126 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 02:21:56.66 ID:x8JOIMny.net
>>122
楽しめました?

127 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 16:41:50.25 ID:Oiq0j1cW.net
>>125
いいですね。

128 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2018/01/06(土) 18:04:01.76 ID:fbOSsyfp.net
2018年1月12日(金) 東梅田教会12:20〜
♪ニューイヤーズコンサート♪
〜4人の歌姫がお届けする
オペラアリアと数々の名曲〜
【出演】
喜多あゆみ・井塚郁子・山口敦子・桃野美法(ソプラノ)
市川淑子(ピアノ)







【うた】

♪プッチーニ作曲オペラ『ジャンニ スキッキ』より「私のお父様」
♪プッチーニ作曲オペラ『ラ・ボエーム』より「私が町を歩くと」
♪プッチーニ作曲オペラ『つばめ』より「ドレッタの夢」
♪プッチーニ作曲オペラ『トスカ』より「歌に生き 愛に生き」
♪オッフェンバック作曲オペラ『ホフマン物語』より「オランピアのアリア」「舟歌」
♪オペレッタ『こうもり』より「侯爵様 あなたのようなお方ならば」

ほか

129 :名無しの笛の踊り:2018/01/15(月) 23:43:52.01 ID:bDo4CIxH.net
1/18 11:00 アルカスホール ロビーコンサート
京阪寝屋川徒歩3分

ピアノコンサート

130 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 22:41:18.23 ID:icweybmC.net
>>2
ここでもこの方。
何かあるのかな?

131 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 23:30:54.65 ID:rbq6ZJxN.net
大阪府立高校の男性教諭が勤務先や通勤電車内で盗撮を
繰り返していたとして、懲戒免職処分を受けました。

懲戒免職処分を受けたのは、大阪府立貝塚高校で国語を
担当する25歳の男性教諭です。大阪府教育庁によりますと、
教諭はおととし4月から去年11月にかけ学校内や通勤電車などで
生徒約20人を含む30人から40人の女性のスカートの中などを
スマートフォンを使って盗撮していたということです。

教諭は去年11月に電車内で女子大学生を盗撮した疑いで
摘発されましたが、警察が押収したパソコンの中に
女子生徒とみられる複数の画像が見つかったということです。

学校の聞き取り調査に対し教諭は盗撮行為を認め、
「少しであれば生徒のスカート内が写っていても
大丈夫かなと思ってしまった」などと話しているということです。

132 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 21:00:22.18 ID:zPZN9HJs.net
ベスト オブ クラシック「奈良県文化会館開館50周年記念」
募集中らしい。
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0315304/index.html

133 :名無しの笛の踊り:2018/04/06(金) 13:38:01.73 ID:YtOlvUNh.net
若林暢に捧げる (チャリティー) リュドミラ・ベルリンスカヤ
第二公演開場15:00 開演15:30
入場無料 要予約 (先着180名)
会場 :京都大学 益川ホール 京都府京都市左京区北白川追分町
http://wakabayashi-nobu.com/201804concert/#contents

134 :名無しの笛の踊り:2018/04/30(月) 12:16:31.82 ID:N3XE+fRw.net
>>133
いいですね。

135 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 20:22:52.15 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Y2Q

136 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2018/07/05(木) 03:10:30.11 ID:i3eXbU6t.net
第201回
ランチたいむコンサート
毎月第3月曜のお昼のひととき、みなさまに音楽をお楽しみいただく
ランチたいむ コンサートを開催しております。入場は 無料 ですのでお気軽にお越しください。

日時 毎月第3月曜 12:10〜12:50(月曜日祝日の場合は翌火曜日)

2018年7月17日(火) 12:10〜12:50 エル・おおさか 本館10階 梅寿の間
ピアノの花束

【演奏予定曲】
・ジュ・トゥ・ヴ あなたがほしい(E.サティ 作曲)
・サパテアード(トゥリーナ 作曲)
・プレリュードop.32-5 エチュードop.39-6(S.ラフマニノフ 作曲)
・アンダンテ・カンタービレ(S.ラフマニノフ 作曲)
・間奏曲(N.カプースチン 作曲)
・ラ・カンパネラ(F.リスト 作曲)
・てぃんさぐぬ花(沖縄民謡)

プロフィール
新崎 洋実
(ピアノ)
 沖縄県出身。パリ地方音楽院(CRR de Paris)最高課程演奏家コースを、審査員満場一致の一等賞で卒業、コンサートディプロマ・上級音楽研究資格を取得。
 主なコンクール受賞歴に、パドヴァ国際音楽コンクールピアノ部門第1位、全部門第2位。レオポルト・ベラン国際コンクール第1位。
 ソロのみならず、アンサンブルピアニストとしての共演も多く、小物楽器などを使った演奏、創作ダンスとのコラボレーションなど、幅広いジャンルで精力的に活動を展開している。
 「ピアノデュオ新崎姉妹」としても活動中。

137 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2018/07/05(木) 03:15:03.90 ID:i3eXbU6t.net
2018年7月13日(金) 12:20〜
♪初夏の木陰 涼やかなDUET集♪
【出演】
アンサンブルMYU
ソプラノ    秋田美喜子

メゾソプラノ 林 ゆき子

ピアノ     吉井明美
【曲目】

♪夏の静けさ : シューマン
♪ナイチンゲールに寄せて op.46-4 :ブラームス  他

138 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2018/07/05(木) 03:15:59.83 ID:i3eXbU6t.net

東梅田教会 ロビーコンサート

139 :ハゲ木村ハゲ好治ハゲ:2018/07/17(火) 05:29:36.31 ID:J5oAkzTL.net
第201回ランチたいむコンサート
ピアノの花束

2018年7月17日(火)
12:10〜12:50
エル・おおさか 本館10階 梅寿の間

〜出演〜
新崎 洋実(ピアノ)

〜演奏予定曲〜

・ ジュ・トゥ・ヴ あなたがほしい
 (作曲:E. サティ)
・ アンダンテ・カンタービレ
 (作曲:S. ラフマニノフ)
・ 間奏曲(作曲:N. カプースチン)
・ ラ・カンパネラ(作曲:F. リスト)
・ てぃんさぐぬ花(沖縄民謡) 他

140 :名無しの笛の踊り:2018/09/06(木) 16:22:32.67 ID:pxNPKpqn.net
ヒルトンプラザ大阪

The Hilton Plaza Autumn Art 〜クラシック音楽を巡る〜
9月1日(土)→17日(月・祝)◽︎観覧無料

9月7日(金)ウエストB1Fエントランス
@14:05〜 A15:05〜
<クラシック>
「The Future Classics」
ソプラノ:内藤 里美
メゾソプラノ:増渕 弥生
テノール:田中 良和
バリトン:鳥山 浩詩                      
ヴァイオリン:辻本 明日香
ピアノ:山口 聖代

141 :平石寛:2018/11/19(月) 01:12:09.11 ID:GBbepLHl.net
11月19日に「100万人のクラシックライブ」によるヒーリングコンサートを開催します

【コンサート概要】
「100万人のクラシックライブ」をお招きし、住友病院でヒーリングコンサートを開催します。
会場は1Fエントランスロビーになります。近隣の皆様もぜひお越しください。

【開催日】
2018年11月19日(月) 17:00〜17:45

【演奏曲目】
 ・愛の喜び(クライスラー)
 ・ピアノ三重奏曲第5番ニ長調Op.70-1より第1楽章(ベートーヴェン)
 ・ニューシネマパラダイス(モリコーネ)
 ・紅葉
 ・赤とんぼ     等

【演奏者の紹介】
 ヴァイオリン : 坂 茉莉江(さか まりえ)
 チェロ : 小棚木優(おだなぎ ゆう)
 ピアノ : 大西 真衣(おおにし まい)

総レス数 141
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200