2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 8

1 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:06:24.62 ID:pXLeoB8W.net
前スレ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1447145765/

2 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:09:27.49 ID:pXLeoB8W.net
◆2016年5月11日(水) 開場18:30 開演19:00 サントリーホール
ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 Op.21
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」

◆2016年5月12日(木) 開場18:30 開演19:00 サントリーホール
ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」 第1番 ハ長調 Op.138
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 Op.36
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」

◆2016年5月13日(金) 開場18:30 開演19:00 サントリーホール
ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 Op.93
ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68 「田園」

◆2016年5月14日(土) 開場13:30 開演14:00 サントリーホール
ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 Op.60
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op.92

◆2016年5月15日(日) 開場14:30 開演15:00 サントリーホール
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
ソプラノ:イヴォナ・ソボトカ、メゾ・ソプラノ:エヴァ・フォーゲル、
テノール:クリスティアン・エルスナー、バス:ドミートリ・イワシェンコ、
合唱:新国立劇場合唱団 <合唱指揮:三澤洋史>

3 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:10:55.87 ID:wXv5PQpy.net
ベル・リンリン

4 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:28:01.71 ID:HJCy2Kwc.net
こいつは糞w

966 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 12:36:41.68 ID:/KN3ZZGU [1/3]
演奏旅行に付き合わせたり、録音に付き合わせたりというハードなスケジュールが可能なのは国立オペラの合唱団よりアマの方が簡単だと思わない?
合唱の質はリハーサルをやれば、有名有能な指揮者ならそこそこのレベルを作り出せるだろうし
もし今の楽友協会合唱団の質が低いと思われるなら指揮者が低レベルなだけっしょ

969 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 12:57:01.37 ID:/KN3ZZGU [2/3]
恩を忘れないなんてのは美談でも何でもなく普通によく生きていくための処世術の一つなんだし、
それが出来ない人はドヤ顔とか言われて2chで佐渡みたいにけなされるオチなんだし
佐渡さんが恩知らずかどかわ知らんけど、別にカラヤンが素晴らしかったとかいう話のネタの一つにもならんわ

971 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 13:05:19.73 ID:/KN3ZZGU [3/3]
じゃあ高レベルな脳みそのカキコ例をしてみしょ

5 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:30:40.32 ID:Qdv8EBRT.net
帝王ではなくオケの民主制を尊重してくれる人を選んでるだけのヘナチョコオケ
70年代を最後にしょぼいオーケトスラとして世界のトップにいます

6 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:52:12.40 ID:/KN3ZZGU.net
糞でもお前より頭は良い

974 名前:名無しの笛の踊り :2016/03/13(日) 13:37:08.85 ID:/KN3ZZGU
思うに、カラヤンがベルリンフィルとオペラや合唱曲をやったのは主にザルツで、定期と録音でベルリンだったわけだし、
録音は合唱だけ別にとったりもしてるし、合唱団がウィーンでも特に問題なかったんじゃないか?
ベルリンの常設オペラの合唱団や変なアマオケよりシンフォニカーとキャリアを開始したウィーンの合唱団との関係を続けた方がメリット大だったはずだよ
ティーレマンが第9で連れてきたのは、サントリーホールとの結びつきで国立歌劇場より樂友協会が選ばれたんじゃないかい?

975 名前:名無しの笛の踊り :2016/03/13(日) 13:39:28.87 ID:/KN3ZZGU
カラヤンと楽友協会合唱団の結びつきなんだろうね。一般のアマ合唱団とは多分違うんだろう
ミュンヘンフィルがミュンヘンフィル合唱団(アマ)を囲っているようなもの

976 名前:名無しの笛の踊り :2016/03/13(日) 13:45:36.48 ID:/KN3ZZGU
話の当初の趣旨はラトルがベルリンの合唱団を連れてきてくれないというのが問題視されているのであって、
楽友協会合唱団の話はそれの当て馬にされただけ
ラトルがベルリンでいつも使ってやってるのはDOBの合唱団だから、チクルスの最後20分のために演奏旅行へ連れて行くとコストが高くつくから
その土地のプロ合唱団を仕方ないから使ってやるんだろ?
一応プロ合唱だから最低レベルプロの仕事はするだろうし、お勉強させてやることすらできて有難がられるしね

7 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 14:14:43.56 ID:HJCy2Kwc.net
お前が馬鹿だと告白してる書き込みだらけなんだがw

8 :名無しの笛の踊り:2016/03/14(月) 02:19:07.44 ID:npk0XfB1.net
痛いアホを晒すために前スレのレスを貼ってるのかと思ったら、まさか本人が?

何でお前自分のレスをコピペして貼ってるの?
まさかそれお前の会心の作だったのか?

総レス数 1007
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200