2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 8

1 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:06:24.62 ID:pXLeoB8W.net
前スレ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1447145765/

596 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:28:23.76 ID:w5Euol76.net
(´・ω・`)皆様、貴重な感想ありがとうございます。聞きに行けなかったので少しでも雰囲気を知れて有り難いです。

ツアーブログを見ると、チェロトップは全プログラムでクヴァント氏でしたでしょうか?新任のソロチェロさんは来日しなかったんですかね。

597 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:35:22.72 ID:rqP0dvmr.net
まあまあ
落ち着いて
バレンボイムの時もそうだったけど・・
終演後はみんな熱くなってるもんよ

598 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:44:45.02 ID:wPGTjYT1.net
2時間の演奏に42000円を払うことができる「日本社会での経済的成功者」@佐藤
治彦 の皆さん、この批評はあたっていますか?

https://www.facebook.com/haruhiko.sato.503/posts/745707625566672

599 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:47:57.94 ID:Suvxgcaf.net
暑くなれる時にはとことんなろうぜ
かっこつけてクールになるなよ

600 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:50:04.72 ID:kl5CYeS/.net
>>598
自分は土曜日曜しか行ってないのでその人の論評にあれこれ言うつもりはない。
水曜日を聞いた人が論評するべきだ。
土日については感動して代金の元はとったと考えてる。

601 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:50:29.51 ID:CSGThyT9.net
>>598
ここでの分析の方が高度で多岐にわたっている。

602 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:53:39.73 ID:Suvxgcaf.net
美味いもんくっても素直に
うまい!といわないやつとかきみ悪いぜ

感動したら素直にそういえばいいんだ。
言わない奴はみんなの感想みてからいうんだよな。

俺は終わった後の後から読み返すと恥ずかしいような熱い言葉が好きだね

今日は完璧じゃないけど最高だった。
サイモンラトルもバレンボイムなんかより圧倒的に
よい指揮者だと思ったね。

603 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:56:20.05 ID:9PIRW+d/.net
>>600
ここでも水曜日は酷かったという評が多いみたいだな。

604 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:59:39.59 ID:ekrB+Cg4.net
今日の第九はまさに21世紀の演奏
今という時代を表していた演奏だと思う

605 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:01:29.56 ID:CSGThyT9.net
>>603
自分は水曜日のみ行ったが、「美味かった、好みに合わなかった。」
というのはわかるが、「不味かった。」というのは間違っている。
版・考証が違うというのが一番の理由だと思う。

606 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:02:42.79 ID:J7rIuo8y.net
>>603
一般参賀が無かったらしいから出来は悪かったのかな。

607 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:07:38.11 ID:F/DYiY/L.net
今日は最高他のオケでは聴かない気がする

608 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:12:54.86 ID:bdk4Zltb.net
1番、3番はそんなに酷かったのですか?
私は86479と聞きましたが、全て日本のオケ、ブロムシュテット/バンベルグ
響のレベルを超えていると思いました。
教授ブロムシュテットはご老体ですし、ラトルのような解釈、演奏はしないでしょう。
ホロビッツはその後の再来日で名演し名誉を回復したはずです。

609 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:18:45.03 ID:Suvxgcaf.net
初日だからみんな期待しすぎたんだろ。
確かに1番良くない日だったのは間違いないしミスも目立った。

610 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:31:12.38 ID:fGkJ5peT.net
>>587
今年あたりから、コントラバスがストバイ側のときに
首席の位置が客席側になったのはなぜなのかは知ってる?
ここ7年?くらいは他の楽団と同じく、右側の時の配置を
そのまま左に回転させてたから首席は管楽器の近くだった

611 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:38:47.71 ID:bdk4Zltb.net
教えて下さい

612 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:42:19.16 ID:PHsTb+9m.net
自分の聞いた印象。聞いた日だけ。

6>>5=9=2>8

2008年の田園のとき、「これぞ21世紀の新しいベト演奏のスタンダード!」と思った。今回5曲聴いてみて、その思いは変わらない。ただ、曲ごとの作り込みにやや差があった感じかな。田園がラトルに一番合ってる気がする。

613 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:50:41.28 ID:xL7AIcaD.net
>>603
自分は金土しか行ってないが、TJ氏もかなりのダメ出ししているから、本当に調子悪かったのだろうと思う

614 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:53:24.86 ID:A5RmqkHP.net
ベルリンフィルでも、そんなことあるんだな。
何気に一般参賀なしはきつかったかも。
二日目から本領発揮か。

615 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:07:10.29 ID:8MgFoJgv.net
まあ初日調子悪いのは結構聞くもんね。他のオケでも。
何でもかんでも一般参賀にしないところにむしろ好感を持ったけどな。
例えベルリンフィルであっても・・・
高い金払ってるんだからそのくらいの厳しさはあってもいいと思う。

616 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:18:08.69 ID:bdk4Zltb.net
来日オケの初日がよくないのは、時差ボケ、旅の疲れではないですか?
よく経験します。

617 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:21:58.74 ID:x5Zlp1Ir.net
11日から今日まで司法試験で行けなかった
ベルリン行きたかったわ

618 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:22:46.76 ID:8yJVP2zQ.net
でも今回のベルリンは台北から入って初日の前日は丸一日空いてたでしょ
まあその日に別件の仕事してた人複数いるけど

619 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:23:25.43 ID:9ogFW5X0.net
台湾からだから時差ボケではないよ。

620 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:25:05.23 ID:W8m9VNen.net
水曜日は肩透かしを喰らったような印象を受けたよ。
全編ヒロイックであれなどとは決して思わないけれど、曲のイメージから敢えて遠く距離を置くアプローチが、聴き手の期待値を満たす領域まで至らなかったと言うべきかな。
この作品(エロイカ)への共感の度合いがそれほど強くないんじゃないかなラトル。
聴きながらそんなことを考えていたよ。

621 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:26:30.45 ID:xL7AIcaD.net
直前に台北で何日か過ごしているから時差ボケはないように思えるけど、演奏会場の違いに慣れなかったという一因もあるかな?

622 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:29:52.31 ID:QqfFZUy2.net
時差ボケとかじゃなくてそもそもラトルの3番はつまらんからな
1番3番なんて妥協で入手してるだけのクズチケットだろ?
何を期待してたんだよ

623 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:37:35.15 ID:VzRzTqUW.net
>>622
随分偉そうだがお前
バーミンガムと来たときの「エロイカ」聴いてないよな?

624 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:38:45.03 ID:jMJYuX1i.net
いや〜今日はすごかった
間違いなく一生の思い出になる

625 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:42:19.87 ID:QqfFZUy2.net
>>623
その時も初日は時差ボケだったってこと?
へー、なら時差ボケ説にも納得することにするわw

626 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:44:36.15 ID:xL7AIcaD.net
>>612
さすがに通し券は買えなかったので、DCHで全部聞いて田園の日を再優先で確保したよ
やはり田園は凄かった。6>>7>=4=8かな

627 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:45:47.96 ID:Yb0IvTIf.net
家に帰って第九のCDを聴いてるけど論外だわ。
生演奏は本当に素晴らしい。
45000円したけれど、それだけの価値十分。
初日に何があったか知れないけど、ラトルとベルリンフィルはすごい!

628 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:46:06.87 ID:VzRzTqUW.net
>>625
あんたも読解力ないね〜

バーミンガムとのエロイカは名演だったんだよ!

629 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:47:55.53 ID:8yJVP2zQ.net
ちょうど来シーズンのシーズンプログラムの冊子が届いてたわ

630 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:56:41.18 ID:fqd69zRk.net
>>578
君、カラヤンで何を聴いたの?

631 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:08:08.56 ID:Yb0IvTIf.net
来年も来日するらしい。
来年こそがラトルとベルリンフィルの見納めかな。
来年も必ずチケットを取れれるようにしないと。
あとペトレンコも来るんだよな。

632 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:08:38.79 ID:acBQvEUK.net
今日も大変良かったし、とても感動しましたが、私的にはティーレマンに
軍配です。前の方も書いてたけど、ティーレマンはテレビだと良さがつた
わらなかったですね。
個人的感想では、
5、6、7、8はラトルBPO
4,8は引き分け
1,2,3,9はティーレマンVPOかな。
貧乏な癖にこういったチクルスは何とかやりくりして行ってますが、
今回のチクルスはとてもいい経験になりました。
ラトルさん、ありがとう!
またロンドンと一緒に来てください。

633 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:12:39.98 ID:gjkjBtl8.net
良いはずのものが良くても、それだけのことなんだよな。
まあ、俺は聴いてないけど。

634 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:19:50.22 ID:zqSqVuPt.net
>>598
自分は経済的以前に行けない層だけど(行ったら多分浮く)
およそ30年前か、砂川しげひさ氏がやっぱりBPO文化?S席しか買えなくて
カラヤンの指揮姿見ながら1分幾らになるの計算しながら聴いていたと言う
エッセイ見当違いながら思い出した。

VPOの時は7番だけ幸運にも聞けたが、多分解釈アンサンブルの点で
今回の方が感銘受けていたと思う

635 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:22:34.02 ID:bdk4Zltb.net
ティーレマンVPOの9番はフルトヴェングラーの再来といわれてました。

636 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:25:06.23 ID:acBQvEUK.net
>>631さん
はい、本当にすごかったです。
いまでも思い出すとこみ上げるものがあります。
なんだったんですかね〜

637 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:25:09.41 ID:x79R1Ln8.net
630の追加訂正
荒らすつもりで無く80年代のあの当時ですらS2万以上していて
それでもやっぱり今回のようにチケット争って買っていたんだから

638 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:26:26.00 ID:Yb0IvTIf.net
>>635
それを聴いて素晴らしいんだろうけど俺の肌に合わないことを確信した。

639 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:29:51.95 ID:y8mjLzsU.net
今日の九番はもう二度と聴けない。終わらないでくれと何度か思った事か。合唱団期待してなかったが良かった

640 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:39:12.62 ID:xL7AIcaD.net
>>635
第4楽章のトルコ風のマーチの直前の長いフェルマータ
いつ音が出るのかという緊張感に満ちた無音のところで身震いしたのを今でも思い出します

641 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:39:38.77 ID:fqd69zRk.net
>>635
あれはフルヴェンみたいなキテレツな演奏じゃなかったぞ

一体何を聴いてるんだ??

642 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:40:18.62 ID:Yb0IvTIf.net
>>639
日本人の合唱団かよ・・・と最初は思ったけど、良かったね。
やればできるんだ、って本当に感心したよ。
時間が経つのが早く感じて1時間くらいで終わったと思ったら
ちゃんと4時20分だった。
ピアニッシモのあの弱音は相当難しいはず。
大音量でも各パートが聴こえる。
バランスもいい。
そしてテンポも速めで自分にはぴったりのテンポ、リズム。
合唱でも歌詞に対応したアクセント、どれもこれも最高だった。

643 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:47:08.69 ID:eIRYov1c.net
>>597
>ここ2回の来日を聴いて結局この人はベルリンで無駄な時間過ごしただけと悟った
>シューマンはPヤルヴィ春祭はサロネン
>ベートーヴェン2,5番はモダンオケ振った時の鈴木秀美に及びもしない
>ロンドンでスコアの読み直しから始めるべき

644 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:49:57.75 ID:RGBJH+hp.net
合唱はホントによかったね。特にテナーの張りのある声がびんびん響いてた。
合唱のテナーだよ。今回のソリストはソプラノ以外はわざわざ海外から連れてくるレベルではなかった。
特にバリトンはちょっとひどかったんじゃない?

645 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:59:28.75 ID:bdk4Zltb.net
631です
1951年のフルトヴェングラー/バイロイト祝祭歌劇場での9番は名盤と誰もが認めています。
50年後記念の2001年ティーレマン/バイロイト祝祭歌劇場での9番、そして一昨年の
VPO日本公演の名演とつながっています。
キテレツではなく両者とも伝統的でアゴーギグな演奏です。

646 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:05:46.34 ID:Y5vsh+Gt.net
今日の感想を聞きたいな

647 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:09:34.96 ID:acBQvEUK.net
631さん
そうですね。キテレツという人の考え方も、その方の印象から
なくもないかな?という気はしますが、私もフルトヴェングラー
がキテレツには感じないほうではあります。
カラヤンの1979の来日オンエアをラジオにかじりついて
始めて合唱を知った世代なので、私もフルヴェンを始めて聞いた
ところは戸惑いましたが、今は昔。
いろんな演奏があって楽しめるようになりましたが、ティーレマン
は、そういう意味ではフルヴェンとは全く違うながらも、個性が
あるという意味で同列に論じられるのでしょうね。
同じ個性でも、ラトルはまた別なカテゴリーといったところでしょ
うか?

648 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:21:52.31 ID:W3goN6QO.net
批判的な人達って、抽象的で自分に酔った文章書いてるけど、具体的な内容が全然読めない。
批判的な人達は楽器経験者?

649 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:25:02.38 ID:/lYhlp9E.net
いい演奏はもちろん聴きたいけど、高い金は何のために払うかというと、ラトルだったりベルリンフィルを観たくて(聴きたくて)払っているので、それを別に使えと言われてもええそうですねとは言えない。

650 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:26:12.70 ID:eIRYov1c.net
違うよ、批判する俺、かっこいいだろ
よくわかってるんだぜ

って全く楽器どころか
なんにも

できない人
できない人
できない人だから

批判するしかないんだよ。

651 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:29:31.23 ID:acBQvEUK.net
実際に聴きに行ってないんじゃないですかね・・・

652 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:30:01.44 ID:W3goN6QO.net
>>650
そうだよね、ここ読んでてそんな気がする。
高校時代吹奏楽でオーボエやってたけど、吹奏楽レベルでかなり苦しかった。ここ見てるとよくもまぁ抽象的な批判的できるなと思ってしまうわ。

昔は良かったって人がよくいるけど、それも自分の耳の衰えを一番先に疑うべきだと思う。

653 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:34:43.21 ID:acBQvEUK.net
実際に聞くと、天下のベルリンフィルとはいえ、必死になって演奏する
様を目の当たりにするわけで、感動している人もいる中で、激烈な批判
を自信を持ってかけるほどの素養がある方がいるとは思えないです。
ベルリンなら何でもいいというよりは全然ましかもしれないけど、
演奏家に敬意を払えない論評は、やはり現地で見て聴いてないとしか思え
ませんね。
一流どころは絶対に手を抜かないし、手を抜いたオケには二度と行かない
だけですね。
私も実はそういうオケがありますが、指揮者が変わったり世代が変われば
またいいこともあるでしょうから、性懲りもなくまた出かけたりします。
様々な演奏を楽しむのでなければ、ただでも高価なんですから、もったい
ないです。
という訳で、行き過ぎた論評をする人はたぶん、言いてない人ではないかと
違いますかね〜

654 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:35:18.39 ID:M9Nt7R81.net
2時間42,000円の演奏会とソープ、どっちがいいか?

答えは、演奏会である。
なぜなら、ベルリン・フィルをS席で聞いたとは周囲に言いふらすことはできるが、ソープはそうはいかないから。

655 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:36:12.20 ID:acBQvEUK.net
すみません、最後の「言いてない」は「聴いてない」の
間違いです。

656 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:41:49.40 ID:fqd69zRk.net
>>645
>1951年のフルトヴェングラー/バイロイト祝祭歌劇場での9番は
名盤と誰もが認めています。

これは相当古い認識。
そういう時代もあったろうが、今はそうでもない。
フルヴェンの第九には他に優れているものがある。

このバイロイト盤はフルヴェン本人が「消し去りたい」演奏として
後悔していた失敗演奏。
1951年の録音なのに発売は本人の死後。
リハ音源とミックスで発売。
コーダのダメっぷりはリハでやらなかったから音源がない。
他に音程の悪いホルンなどプロのそれも巨匠の名誉にならないシロモノ。

そんな演奏とティーレマンのあの神がかり演奏を同列に語るとは
どうかしてる。

657 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:46:03.11 ID:bdk4Zltb.net
>>647
631です
1979年普門館でのカラヤンの第9聴きに行きました。
ティンパニ2台並べて重厚長大な演奏でした。
ラトルの演奏は楽譜からして異なり、隔世の感がします。
今日は記憶に残る本当に素晴らしい演奏でした。

658 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 22:51:40.43 ID:acBQvEUK.net
普門館のカラヤン、生で聴けたとは羨ましいです。
あれとラトルは別物いってもいいかもしれませんが、
どちらも優れた解釈ですよね。
ラトルは、ウィーンとの来日公演、ウィーンでの公演に続いて
3回目でしたが、どなたかのおっしゃっていたように、独唱が
弱かった気がしますが、それでもベルリンフィルは素晴らしかった
と思います。
カラヤンは先般CDで出ましたが、小学生の時に東北の地でラジオ
で感動したあの頃を思うと、改めてカラヤンの偉大さを感じたりも
しています。取り留めもなくて済みません・・・

659 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 23:25:36.40 ID:Yb0IvTIf.net
カラヤンとラトルはそもそも使ってる楽譜が違うので
違って当たり前です。

660 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 01:14:57.13 ID:Z05OIRmp.net
おまえらは高校の時に吹奏楽とかやってたのかよw
糞ダサいなwww

661 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 01:17:47.93 ID:Z+W/Bbet.net
>>660
そーだね。キミは何やってたの?

662 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 01:26:14.90 ID:EyDjDq+G.net
ラトルのティンパニーの使い方が凄く効果的。
身震いするよいな盛り上げ、ぱちんとしたドキュメンタリーには締まる音。さすが打楽器けいけありだの、ラトルは。
かっこよかったよ。

663 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 01:51:55.92 ID:GYf+DzP2.net
>>660
日本でのクラシックファンは
吹奏楽経験者多数だと思うが

664 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 03:23:33.69 ID:LWcbUql+.net
オケが圧倒的に少ないからそうなってしまうだろうね

665 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 04:57:41.30 ID:ZtQ4qS/Z.net
チケットキャンプでの第9の1枚16万円×2枚のチケット、
買った人がいたとはすごい衝撃。

666 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 05:15:12.13 ID:S3vgvsas.net
15日の第9に行った方、管楽器のトップが誰だったか教えて頂けますか

667 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 07:06:18.07 ID:zuTrnMnm.net
>>660
中学校でフルートしてました。その時の二人とは親友です。
カラヤン/BPOの幻想交響曲、ムラビンスキー/レニングラード悲愴
とか聞きに行きました。
東京に文化会館以外にホールがない頃のことです。

668 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 07:15:22.08 ID:zuTrnMnm.net
追加
岩城博之がN響でマーラーを振り始めた頃です。
新宿の厚生年金会館に1番を聞きに行きました。
なつかしい

669 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 07:19:57.37 ID:9f3i14A5.net
>>665
席はどのあたりだったの?

670 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 07:34:39.77 ID:kpLThFtX.net
>>666さん
私の知っている範囲ですが、
フルート:パユ
オーボエ:ケリー
クラリネット:フックス
バスーン:ダミアーノ
ホルン:ドールではありませんでした。髭のおじさん。
トランペット:タルケヴィ
だったと思います。
間違ってたらすみません。

671 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 08:06:21.03 ID:ULBiDvqX.net
みなさん次は何をお楽しみにしてますか?国内で、
自分はドンカルロかな

672 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 08:19:22.48 ID:QyopIRSB.net
同じ席に座ってる方を何人か見ましたがその人は通し券なんですかね?

673 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 08:49:30.61 ID:HiZkvGqK.net
>>672
通し券はありません。フジテレビ関係者かコネでしょう。
クソッタレ

674 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 09:41:12.55 ID:B7eaOTZv.net
通しあるよ
知る人ぞ知ってるよ
外来オケ常連さんには良い席で聴いてる人
ちょこちょこ見たり!見られたり!してるのかな

675 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:28:31.40 ID:03W0UJLd.net
通し券の募集あっただろw

676 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:48:14.25 ID:HiZkvGqK.net
募集ありました。
はずれました。

677 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:50:39.10 ID:TIs8z8Th.net
あたしゃーねー、オーディオに2億掛けましたがねー、そもそもステレオの音が気になるなんてえのは「やられている」んですね。
音楽ってーもんはそんなもんじゃありません。最初にハイドンがパッと入ってくりゃあガーガーいってようと聞こえやしないんですよ。
ハイドンを聴こうとしていくら機械をよくしたってハイドンにはならんですよ。

聞こえてくる音ってものはね、神経質になればどーにもしょうがないもんです。
しかしね、あー、音楽ってもんはそんなもんじゃありません。先のものを見てりゃあね、こっちはどう聞こえようが構やしないんです。
ハイドンであれショパンであれ、どこかでパッと聞こえてくればほんの2〜3小節くらいで「あ、ショパンだな!」って分かる。
それがステレオだろうがSPだろうが構やしないんです。たとえザラザラの音だろうと、私はショパンを発見することができます。そのマズルカをはっきりと聴いちゃう。
聞こえてる訳じゃあないよ、でもね、「あーこりゃあすごいもんじゃー」って感動はちゃーんとあるね。この感動は決して耳から来てるもんじゃない、音波に乗ってないんですから。これはみーんな内から来ている感動ですよ。
そーゆーところが無ければ音楽ってもんは聴けませんよ。「あー、音楽ってもんはこういうもんじゃな」って解ったことがあるんですよ、もう20年以上も前の事ですよ。

そりゃあ、私はドビュッシィーって人は好きですけどねー、まあ、地方人ですね。秋田(失礼)の踊りみてーな、まあパリだからパリの踊りになったかもしれねーが。ベートーヴェン!ベートーヴェンがどうしてベルリンの踊りですか!?
そういう事ですよ、私が言いたいことは。
前にもどこかに書きましたがね、あの人はみな精神で音を聴いているんです。あの人には音は聞こえないんです。
その晩年のベートーヴェンの仕事ってーもんを誰よりも最初に理解したのはワグナーですよ。

678 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:54:16.25 ID:HiZkvGqK.net
BPOからフジテレビ外れてほしいです。
何でくっついているの?

679 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 10:59:39.92 ID:HiZkvGqK.net
へー、ベートーベンが完全な難聴だったなんて思っている人がまだいるんですか。
彼は骨道で聞こえていたんですよ。
そうでなければ作曲なんかできるわけない。
何とか河内じゃあるまいし。

680 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:03:29.38 ID:ULBiDvqX.net
それはいないでしょ。
でも第9の初演のあと拍手が聞こえなかったって
逸話は本当なのかな?

681 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:05:08.02 ID:lSlokIoz.net
何かのコピペか?

682 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:16:07.73 ID:hD9L7Ly8.net
ラトルの第九は最後が盛り上がらない

683 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:50:17.41 ID:NuO0qucS.net
すごい盛り上がってたが。

684 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:51:42.63 ID:LidlXVY/.net
>>525
自己レスだが、HPによると300人(300セット)を
50分でさばいたそうだ。

685 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 11:59:09.84 ID:Q05I3dUb.net
みんな、絶賛してるから
俺も買うかな。
でも、ベルリンのは高いなあ。
ウィーンのは、なんと全集で1200円。
これにしておこうかな?
そんな変わらないでしょ?

686 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 12:02:24.40 ID:HiZkvGqK.net
>>680
拍手が地響きとなれば聞こえていたでしょう。
ふり返らせたというのは本当かもしれない。

687 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 12:26:39.32 ID:J20bWaip.net
こんどは城南信用金庫プレゼンツにして融資残高順にチケット購入権付与みたいな方式にしようよそうしようよ、、、。

688 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 12:34:03.99 ID:EyDjDq+G.net
>>685
ウィーンとのなんて止めとけ。
買うならベルリンに尽きる。

689 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 12:38:02.46 ID:HiZkvGqK.net
嵐のチケット購入のように顔認証システム導入してほしい。

690 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 12:42:30.89 ID:LidlXVY/.net
>>685
最後の1行であなたの音楽に対する姿勢がわかる

691 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:48:17.15 ID:qubza76j.net
ベルリンフィルの人たちの生の顔と指揮者を観たい人もいるからたくさん入る普門館でもやって欲しい。

692 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:05:22.80 ID:EyDjDq+G.net
ラトルも昨日の第九は人生の中でもベストコンサートに入ると言ってるな。
本当に凄かった。
ありがとう。
あっという間に今年のベトが終わって、でも来年も来てくれるようだ。
来年も絶対チケットを獲りたい。

693 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 18:56:13.10 ID:GYf+DzP2.net
>>692
来年、まじ?

694 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 18:59:36.19 ID:wGLzxMDM.net
来年というのはラトルだけ?
それともベルリンフィルが?

695 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 19:28:03.61 ID:zuTrnMnm.net
ラトルは来年はまだ主席指揮者です。

696 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 19:28:40.67 ID:q8UhBULd.net
>>691
残念だが普門館はもうないよ。
五年前のあの地震がこのホールの命にとどめを刺しちまった。

総レス数 1007
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200