2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 8

1 :名無しの笛の踊り:2016/03/13(日) 13:06:24.62 ID:pXLeoB8W.net
前スレ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1447145765/

865 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 18:53:39.75 ID:85ECwNZB.net
昨日の樫本のインタビュー面白かった。
リハの最初の30分でもう10年呼ばれない指揮者か次のある指揮者か
決まってしまうとは恐ろしい世界だな。
佐渡は最初の30分で終わったんだろうな。

866 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 19:08:39.08 ID:mTiTHYK3.net
>>862
ドイツでウェイターなどを呼ぶときに
5本指立てるとヤバい

867 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 19:49:55.85 ID:gNjID9zQ.net
おれはウェイターを呼ぶときは指でパチンってやるから大丈夫

868 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 00:25:40.20 ID:H590ft4K.net
そもそもBPOなんてフルヴェンでもカラヤンでもクライバーでもダメ出しされるからどうしようもないだろ

869 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 00:26:35.17 ID:H590ft4K.net
クライバーは関係ないか
ダメ出しされたのはBPOだな

870 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 14:48:19.28 ID:HtOY3AEV.net
指揮者関係なくベルリンフィルが得意な作曲家は?

871 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 18:46:33.49 ID:6Ccxuzw3.net
パウル·リンケ

872 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 19:14:04.81 ID:SNKFTA2w.net
ブラームス、マーラー辺りかな

873 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 20:54:23.11 ID:R2k9Tabm.net
バルトークあたりかな

874 :名無しの笛の踊り:2016/07/04(月) 22:18:55.77 ID:HinpAIhk.net
ショスタコーヴィチかな

875 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 00:52:56.64 ID:fzzGhghV.net
樫本氏が本当に手に負えない指揮者が1人いたと言っていたが
誰なんだろう。
まさか・・・なわけないよな。

876 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 01:17:03.53 ID:3vugR0/+.net
アーノンクールだろ

877 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 06:04:43.94 ID:S6VjiWan.net
老害無能の小澤に決まってるだろうな

878 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 07:21:54.59 ID:oHviIMDh.net
BPhに一回だけ客演してその後呼ばれてない指揮者のリストはよ

879 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 08:58:44.71 ID:MwPvkrsY.net
小澤には気を使ってもらって感激したエピソードがあるし
佐渡とはプライベートで交流あるからそれ以外だろうな
一度の人はたくさんいるからどうせわかんないよw

880 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 09:20:16.20 ID:UctLrrcO.net
ヤルヴィ弟がチャイコ4番振ってる時、
弦で隣の奏者に「何なのこいつ」みたいな目配せしてる人がいたのをDCHで見た。
指揮姿はチンピラみたいだった。

881 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 12:45:18.42 ID:DthJXZPU.net
1回きりというと、バーンスタインもそうだが「こんな指揮をされてはかなわん。もう呼びたくない」と思ったんじゃないかな

882 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:02:07.13 ID:kIL0h20A.net
ならばチェリも似たようなものかも

883 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:03:03.77 ID:kIL0h20A.net
正確に言えば1回きりじゃないけどね

884 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:05:46.24 ID:eyplQ20P.net
チェリも「かなわん」指揮者かもね
要領のいい指揮者を選んでるもんね

885 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:10:02.35 ID:flkvnL6C.net
ウィーンフィルに呼ばれてもベルリンフィルには呼ばれない指揮者
ベルリンフィルには呼ばれてもウィーンフィルに呼ばれない指揮者
両方に呼ばれる指揮者
どっちにも呼ばれない指揮者

886 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:28:36.28 ID:RT26zqwr.net
ウィーン呼ばれてベルリン呼ばれないってのは今はあまりないんじゃない?カラヤン時代はあったけど。

887 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:47:28.88 ID:Jwc4qLo7.net
>>886
エッシェンバッハってウィーンフィルでは便利屋扱いだけど、
ベルリンはどうなの?

888 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 13:50:11.77 ID:GzXazd7a.net
便利屋かどうか知らんが時々振ってるな

889 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 19:59:40.88 ID:fzzGhghV.net
樫本がコンマスになって試用期間を入れて7年目。
ここ7年のうちで一度しか呼ばれなかった指揮者の中に
ひどい指揮者がいるということだろうなあ。

890 :名無しの笛の踊り:2016/07/05(火) 21:12:18.37 ID:djgs/d9D.net
ウルバンスキは1度だっけ

891 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 08:24:10.15 ID:Q+zl7Xp4.net
>>885
小澤はなんだかんだって凄いよね
病気なる前はウィーンフィルもベルリンフィルも定期に定期的に呼ばれてたんだから
才能以前に人間的にも好感度高いんだんだろうな
日本人指揮者でそこまで行ける指揮者は二度と出ないだろうな

892 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 12:22:19.86 ID:xZbrzt6f.net
AndroidのDCH、やっとオフラインとかバックで聴ける機能ついたな。
またシーズン前、年間チケット安くなったら買うかな

893 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 15:37:42.98 ID:z2fM8L9M.net
>>891
小澤そのものというより、当時の社会情勢が日本に有利だったんだよね
カラヤンに可愛がられて60年代前半から毎年呼ばれたのもカラヤンと日本の関係強化が底にあるし
ビオラの土屋さん、コンマスの安永さん70年代後半なんてのもカラヤンの日本ビジネスが背景にはあるのだろうよ
ダイシンは安永さんのポストを継いだんだし、ビオラには日本プレーヤーが今もだし
カラヤンに恩返しできてるのは小澤だけなようにも思えるな

894 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 18:56:12.13 ID:3k8S/bwx.net
首席ビオラの清水さんはバシュメット以来21年ぶりに
ミュンヘン国際で一位を獲得した人ですよ
ホルンにもファゴットにも有名な優勝クラスの人がいたし
そういう人たちは普通に目をつけられてるでしょう

895 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 19:58:16.37 ID:6n5rbVGR.net
>>857
パユ、アル中なの?何かエピソードあるの?

896 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 22:30:29.88 ID:f6hyl86S.net
日本人有利だろうが何だろうが小澤だけだし

897 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 22:39:50.43 ID:6EPVX/hN.net
ソリストとしてやっていくかオケに所属するかって大きな分かれ道だな

898 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 22:43:36.36 ID:f6hyl86S.net
BPOはソリスト集めたようなところあるから抵抗少ないのかも
ソリストはいらないVPOなら五嶋みどりですら呼ばれない

899 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 22:54:46.70 ID:Tk15HToi.net
ベルリンフィル
フルトヴェングラー時代に日本人指揮者が振っているね。
自作のレコーディングまで行なって、、

900 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 23:05:31.22 ID:HpYHv5RA.net
あの時代に振ってた日本人て近衛秀麿かな?

901 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 23:25:30.16 ID:FRSElqoK.net
山田と貴志と近衛が自費でベルリンフィルを買い取って録音や演奏会を開いている。
定期に招かれた訳ではない。

902 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 23:58:53.70 ID:HpYHv5RA.net
戦間期のハイパーインフレ時代か
オケも金がなくて困ってたんだろうな

903 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 00:29:15.54 ID:+oCOWGdh.net
ベルリンフィルというと、すぐ定期とか知ったか書くやつがいるけど、
基本的に定期というのは存在しない
サブスクリプション(予約演奏会)といって、年間予約席のコースとそれに従った公演があるだけ
予約演奏会以外というと、ヨーロッパコンサートと夏の野外公園と演奏旅行だけ
買取での演奏会というのは、あるんだろうけど、相当レアでむしろ貴重
朝比奈や岩城、小泉も戦後に何度か呼ばれているがこれは予約演奏会

904 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 00:32:40.58 ID:+oCOWGdh.net
予約演奏会に含まれない公演もいくらかあって、特別演奏会となる
小澤が4月にやった2回の公演の最初の日は特別演奏会で、今年になってから決まった
年末のジルベスターとその前の数公演も特別演奏会
買取での演奏会は特別演奏会だったんだろうね

905 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 00:59:57.05 ID:3OrgDEmx.net
>>903
「基本的に定期は存在しない」ですか?
定着している訳語に立ち向かうそのお姿は
風車に立ち向かうドン・キホーテの如く雄々しいですね。

Abonnementkonzert というドイツ語を
定期演奏会と日本語に訳しているのだが、
これって既に定着した訳語でしょ?

一応確認したところDCHやウィーンフィルの日本語サイトでも定期演奏会と訳されているが。

「定期は存在しない」
Abonnementkonzertは定期演奏会と訳してほならない、予約演奏会と訳さなければならないというあなた一流の語学的根拠でもあるんですか?

906 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 01:04:17.12 ID:kPCj3/pp.net
> ベルリンフィルというと、すぐ定期とか知ったか書くやつがいるけど、
>基本的に定期というのは存在しない

素晴らしい!
グゥの音も出ないほどの知ったかぶりですな

907 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 01:36:11.32 ID:lfRdZxdQ.net
シーズンチケットがあって一定の頻度で本拠地で開かれる演奏会なんだから実質的には定演のような…
他のオケのやってる定演とベルリンやウィーンの「予約演奏会」とは
どの辺が決定的に違うんだろうね

908 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 05:36:20.22 ID:2iQjM2L0.net
ウィーンフィルの場合Abonnementkonzertはウィーンフィル主催のものとムジークフェライン主催のものがある。
ウィーンフィル主催のものが定期演奏会となっている。

909 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 06:32:24.70 ID:KW+4PrVX.net
あら、まあ!
雑誌でも予約購読というのと定期購読というのは同じ意味でございますでしょ?
何か違いがありまして?
横文字でいうならばサブスクライブ?してるのでございますわ!
ちなみに宅はフィルハーモニカーの席は代々アボしてますのよ! おほほほほ

910 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 08:26:05.99 ID:1c9m97iR.net
貴志が短命でなければ
カラヤンと競い合うところまで
いっていただろうか?
フルトヴェングラー宅での写真あったが。

911 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 09:02:19.22 ID:4eekoOZL.net
>>909
雑誌というと、すぐ定期購読とか知ったか書くやつがいるけど、
基本的に定期購読というのは存在しない
サブスクリプション(予約購読)といって、年間予約購読のコースとそれに従った発刊があるだけ

912 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 11:06:15.94 ID:+6iVneRy.net
>>910
最終的に人種の壁に阻まれるから無理

913 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 13:02:30.20 ID:+oCOWGdh.net
モーツァルトの時代から連綿と歴史をもつ独奥の古いオケは歴史的に予約演奏会と表記するのが正しい
日米の精々100年程度の歴史しか持たないオケは定期といっているのと一緒にしてはいけない
日本語で表記すると便宜上、現在の日本のオケは定期公演といっているから定期と間違っていわれるのだが
それは大きな間違い

914 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 13:07:50.18 ID:Z0i34b8k.net
それ訳語だけの問題じゃん
そんなん言い始めたら原義と違う和訳なんて山ほどあるぞ
いちいち全部原義に忠実に訳して生活してるのか?

915 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 17:31:31.70 ID:KEXn8v3A.net
>>913
>モーツァルトの時代から連綿と歴史をもつ独奥の古いオケは歴史的に予約演奏会と表記するのが正しい

そういうオケの例を挙げてみてくれる?

916 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 19:13:04.72 ID:saSiY14T.net
>>913
これは痛いw

917 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 19:24:22.35 ID:03h8lDwZ.net
>>913
そんなに正しさにこだわるなら"オケ"なんて略語じゃなくて
ドイツ人達が使ってる呼び名を使いなよ

918 :名無しの笛の踊り:2016/07/07(木) 20:37:58.65 ID:Oy3phAZU.net
独奥ってなんだよ
未亡人のことか?

919 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 02:00:49.12 ID:SucrkApJ.net
>>913
> 日米の精々100年程度の歴史しか持たないオケは定期といっているのと一緒にしてはいけない

日米てw
アメリカのオケでは subscription concert なんですが本当にわかってるんですか?

920 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 05:26:52.61 ID:RaOtG71+.net
ベルリンフィルって創立そんなに古くないだろ?
ニューヨークフィルの方が古いし
ましてやモーツァルト時代から連綿なんてことはない
こいつはなんに拘ってるんだ?

921 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 20:37:03.47 ID:8Aw/QaHF.net
ゲヴァントハウスみたいな名門と勘違いしてるのだろうな

922 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 21:25:09.18 ID:IBho4YgO.net
釣りだったのかフルボッコされて釣りに切り替えたのか
はたまたガチの知ったかぶりだったのか…

923 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 13:11:06.92 ID:Tc/nX6/s.net
ベルリンフィルって 日本に来る回数が少ないから希少価値、ことしの公演
チケットの販売方法は大不満。結局一枚もとれず。ウイーンフィルのほうが
古いと思うけど こちらはしばしば来日してくれるし、演目もバラエテーが
あるので、いつもなかなか完売にはならない。演奏会場のよしわるしもある。
よくわからないけど大阪フェステイバルホールはあまり好きではない。
シンフォニーホールがいい。東京ではやっぱりサントリーホールがいいような
感じ。ほかにも横浜未来とかいいホールあるらしいけど行ったことないから
わらかない。

924 ::2016/07/09(土) 14:31:22.76 ID:PAGWvgOt.net
チケ取れないのはお前の要領が悪すぎるから

925 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 17:22:54.18 ID:HluYllJ1.net
だな、ここ5年くらいは取れなかったことない

926 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 19:17:01.12 ID:cx0WqUO+.net
ヨーロッパコンサート DVD25枚組 今日届いた
今夜は徹夜だぜ

927 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 22:09:40.35 ID:9oecxCQZ.net
>>926
ドゥダメルの運命が気になってるんですがよければ感想を教えてください

928 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 22:11:29.06 ID:YIy7hv1j.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467990464/

929 :名無しの笛の踊り:2016/07/11(月) 01:28:26.30 ID:kXYRcV5W.net
>>927
ユルユルの糞演奏

930 :名無しの笛の踊り:2016/07/11(月) 19:50:47.88 ID:YsZwWTZ5.net
>>927
俺もいいとは思わなかった。
これじゃ次期監督はないなと思ったベトだった。
若者なのに全然若くない、何をしたいのかわからない演奏だった。

931 :名無しの笛の踊り:2016/07/11(月) 20:01:22.03 ID:0sauAGOO.net
ウィーンのスペイン乗馬学校でのやつ?
全然良くなかったよね

932 :920:2016/07/12(火) 07:23:05.37 ID:nbllUhnf.net
ありがとうございます
参考にします

933 :名無しの笛の踊り:2016/07/14(木) 09:47:39.44 ID:+V/OrAvc.net
蔑留淋・皮流刃亜喪煮蚊〜


もっとスゴいの無い?

934 :名無しの笛の踊り:2016/07/14(木) 09:50:42.19 ID:awP1/CBR.net
伯林愛楽管弦楽団

935 :名無しの笛の踊り:2016/07/14(木) 16:14:07.77 ID:pLuEw8X3.net
貞子

936 :名無しの笛の踊り:2016/07/20(水) 00:40:52.01 ID:PmiOd9K9.net
ペトレンコのばら騎士が絶賛されている。
やっぱりすごい指揮者なのかな。
早く聴いてみたい。

937 :名無しの笛の踊り:2016/07/20(水) 05:12:53.40 ID:k4pX20Eq.net
>>927
ガツンとこない
いいところが何ひとつとしてない
あれは駄目だ
だけどマーラーとブルックナーとかく語りきはいいよ
ドゥダメルはマラブルタイプ
ベトとブラは駄目なタイプだと思うな

938 :名無しの笛の踊り:2016/07/21(木) 18:12:25.18 ID:GME5DFCt.net
ヘー
ドゥダメルがいいのは新世界とマーラーとバーンスタインだけだと思った
プッチーニもブルックナーも、様式がある音楽ではしっくり来なかった
オーケストラからいろいろ様式を教わって歳を重ねて70位になれば聞けるかもといった感じ

939 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 11:27:25.80 ID:/duPC4cO.net
ベートーヴェンとブラームスがダメじゃベルリン無理じゃん

940 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 14:00:39.42 ID:tJaBXbAB.net
ドゥダメル自体がラテン系かつ中南米出身の人間だからどうしようもない、血からして違う
ラトルですらベトブラは名演残してるんだから生まれと環境の差だと思うわ
ドゥダメルにはそのうち大きくなってシカゴとか行ってほしいね

941 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 22:45:30.91 ID:JIsL4GAf.net
そうそう、どんなに素晴らしいベトブラ演奏してくれても、アジア人の耳
じゃあ聞き分けられるわけがないからね。チケット代の無駄。

942 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 23:10:01.75 ID:mN2HsdFz.net
血が違うといったら盆踊りと民謡の日本人のが南米人よりはるかにクラシック音楽を聴く耳なんて持ってないよ。
ドイツ人の会社の同僚がいつもこんな感じでディスってくるよ

ドイツ音楽の真髄はワーグナーでドイツ語を完璧に聞き取れない日本人には逆立ちしたって理解が届かない世界なんだってさw

943 :名無しの笛の踊り:2016/07/26(火) 05:51:39.08 ID:sY9jOptd.net
音楽は趣味嗜好なんだって
俺様はネルソンスもサロネンもメストも嫌いだが、ティーレマンやハイティンクは好きだよ
それと同じで突き詰めるとドィダメルのマーラーはいいけど、ラ・ボエームやブルックナー9番はだめ
音楽なんて趣味嗜好でしかないんだから仕方が無い
山芋が好きとかピーマンが好きとか嫌いとかと同じで優劣じゃない

944 :名無しの笛の踊り:2016/07/26(火) 05:57:59.72 ID:sY9jOptd.net
評論家のお偉方がいろいろ書いたり話したりするけど、過去の聞いた経験には敬意を払うけど、今聞いている音楽についての評論はその人の趣味嗜好との融合度について語っているだけ
テクニックが高いとか低いとか、ミスが目立つとか目立たないとか、その分析は正しいけど、音楽が正しく鳴っているかどうかは評論家でも趣味嗜好との適合度でしか話すことはできないんだよ
評論家と比較的同じ趣味嗜好を持った人には参考になるかも知れないけど100%一致はしないから、はずれる時もあるしね

945 :名無しの笛の踊り:2016/07/30(土) 22:26:00.77 ID:7OJWSDJg.net
ワルトビューネの録画見終わった。
セガンの指揮、なかなか良かったな。
アンコールのスラヴ舞曲の解釈はラトル譲りだ。
この人が次期首席でも面白かったかもしれないと思った。
それから清水直子さんが日に日に可愛くなってると感じるのは俺だけ?

946 :名無しの笛の踊り:2016/07/30(土) 22:37:08.46 ID:kPzYgwm0.net
ドゥダメルの運命ってこれか

Disc22:『ヨーロッパ・コンサート2012 フロム・ウィーン』
● ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲変ロ長調 Op.56a
● ハイドン:チェロ協奏曲第1番ハ長調 Hob.VIIb:1
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』

 ゴーティエ・カプソン(チェロ)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 グスターボ・ドゥダメル(指揮)

 収録:2012年5月1日 スペイン乗馬学校、ウィーン(ライヴ)

947 :名無しの笛の踊り:2016/08/01(月) 05:12:51.16 ID:rkotQQvN.net
セガンは良い指揮者だよね、モントリオール・メトロ響との仕事はどれも良いもの揃いだ。
テンポ解釈面でもっと一貫した統一性が出てくれば間違いなく巨匠になりうる。

948 :名無しの笛の踊り:2016/08/01(月) 07:08:09.44 ID:wXBoYSF5.net
ドゥダメルとベネズエラのオケのベートーヴェンの「英雄」は、結構いいと思うけどね。運命は知らん。

949 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 00:59:08.45 ID:NfDFG7r8.net
>>948
ベルリンフィル・スレに書き込みするならベルリンフィルとの「運命」を聞いてから書き込みするべきだろ

950 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 05:49:04.49 ID:QGhaxuyS.net
>>949
この間NHKで放送されてたヴァルトビューネ見たけど軽いオケって印象だった。
室内オケかって。

951 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 06:16:24.82 ID:JNzz6pJk.net
ウイーンフィルなんかカスカスだったけどなぁ

952 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 08:28:15.63 ID:iDSnaz4s.net
お祭り屋外イベントで音の厚みが出るとでも?ベルリンフィルが軽いと言い切れるなんてたいしたもんだね。

953 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 09:18:28.44 ID:QGhaxuyS.net
うん。他の見ても軽かった。
まあ、アバドラトルと続けいて軽くならないと思う方が、どうかしてるw

954 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 13:26:57.24 ID:CzZRQaki.net
カラヤン時代と比べて、というひとが未だに多いが、今あのスタイルで演奏したら時代遅れと酷評されることがわからないんだろうか?
「今のバンドはツェッペリンみたいな荒々しさがない」とか「今のジャズにはコルトレーンのような精神性がない」と言う人はいない。
それらが素晴らしいことをわかった上で、古いものだと知っているから。

955 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 16:12:05.70 ID:zUoTzlHI.net
>>954
勝手にそう思っていろラトル厨 w

956 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:43:00.72 ID:qi8RPXNf.net
>>955
別にラトルなんてどうでもいい。思考停止しているクラオタに気付きの機会を与えているだけ。
水飲み場まで連れて行ってやることはできるが水を飲むかどうかは本人次第。

957 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 00:55:07.67 ID:+asaG8UO.net
>>956
流行に流されて迎合するしか能がない低能バカのくせにイイ気になるなよ

958 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 01:06:48.25 ID:gwrOITfI.net
楽譜だって奏法だって変わるのに。
30年前の頭で思考停止かよ。
楽器やったことあるん?

959 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 01:11:41.79 ID:+asaG8UO.net
今のやり方が必ずしも正しいとは限らない

今のやり方を盲目的に正しいと思っている奴のほうがよっぽど思考停止してるだろ

960 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 01:12:21.78 ID:jtPbexvz.net
安い挑発にいちいち乗りすぎ
分かってる奴には常識だし分からん奴にはいくら言ったって意味ないだろ

961 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 01:14:14.14 ID:jtPbexvz.net
お互いに相手は盲目だと思ってスルーしとけばいいじゃん
どうせお前ら宗旨替えなんか絶対にしないんだから

962 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 01:36:25.99 ID:894rWi1e.net
高度成長期みたいにみんながみんな似たような価値観を持つ時代はとっくに終わったんだよ
ロマン主義的な演奏もピリオド的な演奏も、現代では等しく音楽表現の可能性のひとつでしかない

何を好むかの判断は20世紀よりもはるかに個々人の領域に委ねられているので、
どちらが正しいとか偉いとか凄いとか頭が良いとかいう論争は本当に時間の無駄でしかない

963 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 04:10:05.36 ID:L5SeKzjh.net
ラトルがやらなかったチャイコフスキーのシンフォニーを
ペトレンコに録音して欲しい

964 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 08:46:44.50 ID:jt3/fdgS.net
昔の音楽は良かった、はどのジャンルでも聞く話。それは好みの話だから別にいい。だが今の音楽は昔みたいじゃないからダメなんだっていうことを言う自分の価値観だけで完結している輩がこんなに多いのはクラシックだけ。
多様性と変化を受け入れることができないのではなく、そういう概念があることにすら気付いていないほど聞き手の頭のが硬い。
その反論が「流行に迎合すればいい」だからもう付ける薬がない。

965 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 10:46:13.49 ID:B6mSr8KM.net
改行がまともにできるようになってから言いなさい

総レス数 1007
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200