2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

好きな弦楽四重奏団を挙げていくスレ

1 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 08:08:04.70 .net
アルテミス弦楽四重奏団

695 :名無しの笛の踊り:2023/07/13(木) 21:26:48.15 ID:yTHTYKGo.net
>>694
俺はその日はハーゲンQにしたよ
ハーゲンの方は年齢的に今後厳しくなると思うから

696 :名無しの笛の踊り:2023/07/13(木) 22:11:20.58 ID:1yB4dgxd.net
>>695
トッパンホールから案内をもらっていたが、
いろいろ公演が被って困った。

697 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:22:28.85 ID:dg0S4B2U.net
東京クヮルテット

698 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 00:28:07.12 ID:kgIzVeE/.net
https://i.imgur.com/lEbyb2N.jpg
https://i.imgur.com/bSmdTle.jpg
https://i.imgur.com/yUVDgRw.jpg
https://i.imgur.com/hnTC51g.jpg
https://i.imgur.com/xVVSofF.jpg
https://i.imgur.com/VY8sxW6.jpg
https://i.imgur.com/IFlgm6t.jpg
https://i.imgur.com/9DXgzjt.jpg
https://i.imgur.com/I45UZaZ.jpg
https://i.imgur.com/XN2p1oE.jpg

699 :名無しの笛の踊り:2024/02/17(土) 17:32:15.73 ID:s2BA9T7q.net
世界で最も注目を集めるクァルテットのひとつであるエベーヌ弦楽四重奏団 Quatuor Ébène は、チェロのラファエル・メルランの退団に伴って、岡本侑也を正式なメンバーとして迎えたことを発表した。

700 :名無しの笛の踊り:2024/02/18(日) 02:23:36.27 ID:3dXjOAFI.net
神経質にガシガシ弾くスタイルはABQあたりから始まったのかな?
ゆったり深々と弾く若手はいるのかな?

701 :名無しの笛の踊り:2024/02/18(日) 10:06:06.28 ID:bNcRhxu1.net
大ホールメインて弦楽四重奏となると、どうしてもABQみたいな弾き方になるんだろうね

702 :名無しの笛の踊り:2024/02/20(火) 00:48:20.45 ID:/5G67t4E.net
イタリア、ボロディン、ブダペストの全盛期の録音の演奏がいいのは俺でもなんとなくわかる。

703 :名無しの笛の踊り:2024/03/26(火) 20:07:40.58 ID:5LDXQe0c.net
芸能人格付けチェック★5

704 :名無しの笛の踊り:2024/03/27(水) 20:50:34.65 ID:6drJGMun.net
ウィーンでバリリ
ドイツでブッシュ、ズスケ
フランスでパレナン
イギリスでアマデウス
イタリアでイタリア
チェコでスメタナ、ヴラフ
ロシアでボロディン
アメリカでジュリアード

この辺が本命かと

705 :名無しの笛の踊り:2024/03/27(水) 23:35:51.26 ID:OWlQDOa6.net
>フランスでパレナン

パレナンではなくパルナンです

706 :名無しの笛の踊り:2024/03/27(水) 23:38:19.62 ID:4PuxLTUd.net
>>705
でしたね
あと大事なの忘れてた
ハンガリー系でブダペスト、ハンガリー、ヴェーグ

707 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 11:04:22.42 ID:3gDDd+Z+.net
ブダペストって、出自は別としてハンガリー系って言えるのか?
黄金期のメンバーはほぼロシア人とかじゃなかったっけ、しかもずいぶん早くから本拠地はアメリカだし。

708 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 22:12:14.47 ID:nlBQfOIO.net
では
ウィーン: ウィーンコンツェルトハウス、バリリ
ドイツ: ブッシュ、ズスケ
フランス: パルナン、ヴィアノヴァ
イギリス: アマデウス
イタリア: イタリア
チェコ: スメタナ、ヴラフ
ハンガリー系: ハンガリー、ヴェーグ
ロシア: ボロディン
アメリカ: ブダペスト、ジュリアード、ガルネリ

709 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 22:53:39.15 ID:T5XP6AWa.net
別に好きじゃないが東京Qはアメリカになるのか
設立時から本拠地アメリカだし

710 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 19:14:19.30 ID:hyl07EJx.net
「東京クアルテット」は米国の団体です

今こそ真の「東京弦楽四重奏団」を創設しましょう

711 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 08:54:16.08 ID:syjWlToM.net
名演奏ライブラリー 甘美で精妙 カペー弦楽四重奏団
[FM] 2024年04月28日 午前9:00 ~ 午前10:55 (1時間55分)

712 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 15:53:44.65 ID:jN7sOpFO.net
好きな弦楽四重奏団を挙げていくスレ [無断転載禁止](c)2ch.net

713 :名無しの笛の踊り:2024/05/01(水) 02:39:19.13 ID:Y9hENZBA.net
ジュリアード

714 :名無しの笛の踊り:2024/05/05(日) 15:47:43.25 ID:CXVOunsp.net
ヴラフを挙げる人が居てうれしい
ただしヴラフは古典より近代のほうが良い
特にラヴェルは最高

715 :名無しの笛の踊り:2024/05/05(日) 19:22:50.24 ID:G75P7gFa.net
日本人なら巖本真理弦楽四重奏団を挙げてほしい

716 :名無しの笛の踊り:2024/05/06(月) 21:38:06.07 ID:yDRXtox0.net
ヴラフはドビュッシー/ラヴェル、ドヴォルザーク。
ベートーヴェンもなかなか。
チェコでは一、二の団体かと。

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200