2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーケストラの来季の情報が出たらageるスレ

1 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:49:48.80 ID:vdqn14p4.net
ttp://sym.jp/publics/index/331/&anchor_link=page331#page331
大阪交響楽団 名曲のみ

2 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:52:33.35 ID:vdqn14p4.net
大体の発表順
関西フィル→名フィル→在京オーケストラたち→関西フィル以外の関西のオーケストラ、札響、山響→広響→群響

3 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:54:01.13 ID:vdqn14p4.net
立てて思ったが、時期的に9月にすれば良かった
当職 早漏 無能

4 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:55:01.98 ID:vdqn14p4.net
歌劇場の来季の話題もありという事で
ttp://operabase.com/
いろいろな歌劇場の情報が集まるHP

5 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:14:36.88 ID:+jka1E/+.net
会員向けに先行して出される情報はTwitterを監視していたほうが早いよね

6 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:26:24.47 ID:U7Vy7JXG.net
糞レオンハルトの来日
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

7 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 05:45:35.24 ID:HgsOoXTA.net
>>1
6月からスレを立てるとは!
この早漏が!

8 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 05:47:05.58 ID:HgsOoXTA.net
音楽の友9月号の来日演奏家特集は、
曲目と詳細な日にち以外の情報が分かるので、重宝する

9 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 05:48:50.73 ID:HgsOoXTA.net
毎年大響が真っ先に来季情報を掲載するが、外山氏になってから発表が遅くなった印象

10 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 05:49:18.13 ID:HgsOoXTA.net
日本以外のオーケストラの情報もあり?

11 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 05:50:16.36 ID:HgsOoXTA.net
来季が発表される瞬間が一番わくわくする

12 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 15:59:58.95 ID:ARQlLOhs.net
明日あたり関西フィルが来そうな予感

13 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 19:29:43.00 ID:ryMr1JYL.net
来季ではないが、広島で催されるオペラのキャストが発表され、
広響スレに書いたのでそちらをご覧になって、どうぞ

14 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 20:25:02.87 ID:ryMr1JYL.net
ttp://sym.jp/publics/index/296/&anchor_link=page296_702_1186#page296_702_1186
大響 いずみシリーズ

15 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 21:07:08.67 ID:4XHq+SaP.net
N響オーチャード定期 2017/2018シリーズ

第96回  2017年11月26日(日) 指揮:ダレル・アン
第97回  2018年1月7日(日) 指揮:サーシャ・ゲッツェル
第98回  2018年2月3日(土) 指揮:広上淳一
第99回  2018年4月29日(日) 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
第100回 2018年6月3日(日) 指揮:ウラディーミル・アシュケナージ

http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/

16 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 21:16:18.86 ID:ryMr1JYL.net
>>15
乙です

17 :名無しの笛の踊り:2016/06/15(水) 18:14:45.79 ID:AIfG/usg.net
ツイッターの情報で、公式未発表事項なのでageられないが、
関西フィル、4月に飯守氏とベートーヴェンの荘厳ミサ曲

18 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 19:04:13.35 ID:vA3lhXSq.net
今年の関西フィルは発表遅いね
ぶらあぼにも載っていなかった

19 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 08:29:22.38 ID:8czLrIWA.net
保守

20 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 08:29:43.09 ID:8czLrIWA.net
保守

21 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 16:36:03.53 ID:fflBuXnc.net
広響スレから転載

ttp://www.roberttrevino.org/itinerary.php
ロベルト・トレヴィーノ氏、5月9日に広響客演
曲目は未定
時期的に定期か名曲のいずれかと思われる

22 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 16:58:29.65 ID:fflBuXnc.net
シーズンの区分の時期が異なるのでこういう現象が起きる

23 :名無しの笛の踊り:2016/07/03(日) 13:31:57.56 ID:S9XfIxYe.net
ttp://maestroinbal.blog.jp/archives/1055263432.html
都響、フルシャでマルティヌーの1番&2番

24 :名無しの笛の踊り:2016/07/27(水) 17:18:20.72 ID:ZVEExWlW.net
ttp://www.roberttrevino.org/itinerary.php
ロベルト・トレヴィーノ氏、来年5月末日から6月の頭にかけて東響客演
プログラムはラヴェル管弦楽名曲集(予定)

予定見たらギチギチだなあ……
広響キャンセルしそうで怖い

25 :名無しの笛の踊り:2016/08/03(水) 03:29:17.62 ID:3K6LI8+T.net
関西フィルは会員向けに速報版が出た模様

26 :名無しの笛の踊り:2016/08/03(水) 18:42:09.27 ID:xg1NlfOz.net
>>25
情報乙
twitterで「関西フィル」と検索すると、来季情報をまるごと載せているツイートを見られる
来年3月31日に飯守氏のブルックナー7番、7月5日にドール氏のRシュトラウス、ホルン協奏曲、
勤労感謝の日に横山氏&デュメイでフランクのソナタ&サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番など

27 :広響スレからコピペ:2016/08/08(月) 18:38:24.11 ID:UVscql2k.net
ttps://fr-fr.facebook.com/events/1648247378825165/
カサドシュ氏、ペキネル姉妹が5月に来日
曲目はフランスもので、何とオルガン付き
この曲はエリザベトで演奏されたそうだけれど、広響が演奏にかけるのは初めてだったはず
さらに二日間開催という事から、この演奏会がプレミアム定期と思われるので、
トレヴィーノ氏は音楽の花束、名曲コンサートの可能性あり

28 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 19:37:23.49 ID:jjVA+c0O.net
19日(18日発売だが、当方の住む広島では一日遅れで19日)は
音楽の友9月号の発売日、
来日指揮者&演奏家速報でいろいろな事が分かる。
楽しみだなあ

29 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 06:45:21.80 ID:c0m46wOP.net
ttp://tokyosymphony.jp/pc/news/news_3488.html
本日正午
東京交響楽団が来季発表

30 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 06:46:14.73 ID:c0m46wOP.net
公式発表は例年最速の名フィルは明日の定期演奏会で聴きに来たお客さん向けに発表されると思う

31 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 12:09:14.15 ID:sb6hdGfs.net
速報!2017年度シーズンラインナップ発表| 東京交響楽団
http://tokyosymphony.jp/pc/news/news_3505.html

32 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:28:55.79 ID:PrqbAePi.net
>>31
聞いてみたい、と思わせるものが一つもない
最近あれだけ推してたウルバンスキがいなくなってる

33 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 10:27:20.20 ID:BXeupHJ5.net
ttp://www.roberttrevino.org/itinerary.php
トレヴィーノ&広響、演奏会が5月ではなく6月になっている!
>>21は書き間違いだったのかな?
曲目は、モーツァルトのファゴット協奏曲にブラームスの聖アンソニー変奏曲、
ドヴォルザークの交響曲第7番
ファゴットソロは不明だが、廣幡さん(2014年に広響に入られた若手、とても愛らしい美人)だといいなあ

34 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 22:33:48.13 ID:A35m5dlm.net
関西フィル2017年定期演奏会速報
ttp://kansaiphil.jp/concert_infomation/4361/

35 :名無しの笛の踊り:2016/10/01(土) 00:32:45.85 ID:qrv0c1iL.net
読響age

36 :名無しの笛の踊り:2016/10/01(土) 09:16:23.41 ID:NO+Wtttt.net
読響
ttp://yomikyo.or.jp/2016/09/2017_18_program.pdf

37 :名無しの笛の踊り:2016/10/01(土) 20:40:00.22 ID:RDZDZGml.net
都響って毎年いつごろ発表?

38 :名無しの笛の踊り:2016/10/04(火) 17:59:58.14 ID:eQfBHJUQ.net
神奈川フィル
http://www.kanaphil.or.jp/News/news_detail.php?id=1134

39 :名無しの笛の踊り:2016/10/06(木) 19:17:27.21 ID:mnfGFiLI.net
名フィル17日記者会見(予定)
同日に公式ツイッターや公式HPで公開するかどうかは不明だが、会見に行った人のツイッターで流れるかも
ttps://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2016_10_06_133905

40 :名無しの笛の踊り:2016/10/12(水) 20:15:17.38 ID:/Tbc5ij6.net
都響は週末辺り?

41 :名無しの笛の踊り:2016/10/15(土) 15:31:43.52 ID:uKIH/pp7.net
17日 名フィル
18日11時 都響
発表予定
九響やセンチュリー、東京ニューシティ辺りも来るかも

42 :名無しの笛の踊り:2016/10/15(土) 20:26:01.00 ID:uKIH/pp7.net
札幌交響楽団発表
会員のツイートより
ttps://twitter.com/preludeing?lang=ja

43 :名無しの笛の踊り:2016/10/16(日) 11:21:12.91 ID:n7nlry+o.net
良スレにつきage

44 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 07:22:07.61 ID:mvq67fsu.net
http://www.tmso.or.jp/data/topics/2017/2017_sokuhou.pdf
都響

45 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 07:59:49.64 ID:sqZi4TAN.net
九響も出たみたいよ

46 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 09:47:05.55 ID:9k1Zx4Vm.net
九響合唱団のツイートより
https://twitter.com/KyusyuSymChoir/status/787426931411005441

47 :名無しの笛の踊り:2016/10/17(月) 15:56:03.60 ID:cZ1ZEA3U.net
名フィルも出たよ

48 :名無しの笛の踊り:2016/10/18(火) 00:28:59.07 ID:ZdoTXx7A.net
名フィル
http://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2016_10_17_150034

49 :名無しの笛の踊り:2016/10/19(水) 19:43:56.47 ID:hhukpSZW.net
連盟加入オーケストラで、来季がまだ出ていないのは

東フィル
シティフィル
ニューシティ
センチュリー
大阪フィル
大響
山響
群響
京響
広響
あたり?

50 :名無しの笛の踊り:2016/10/19(水) 19:51:04.48 ID:hhukpSZW.net
>>49のリストで、仙台フィルを忘れていた
宮城の人ごめん……

51 :名無しの笛の踊り:2016/10/19(水) 19:51:53.85 ID:hhukpSZW.net
セントラル愛知も忘れていた
本当ごめん……

52 :名無しの笛の踊り:2016/10/20(木) 11:57:48.68 ID:JEhvLA2e.net
齊藤一郎が来て以来、プログラムがときどき意欲的な京都フィルハーモニー合奏団も

53 :名無しの笛の踊り:2016/10/26(水) 19:54:19.47 ID:cgOH7Swv.net
ttp://search.ebravo.jp/detail/180900
広響、4月分のみ判明

54 :名無しの笛の踊り:2016/10/27(木) 22:01:22.23 ID:oIUvIdka.net
大阪交響楽団出ました

55 :名無しの笛の踊り:2016/10/27(木) 22:11:14.07 ID:k52YRKaT.net
>>54
これはまた渋い。。
ソリストと指揮者も、無名と外山
「インドネシア・ユース交響楽団音楽監督!」とか紹介もコアな感じ

56 :名無しの笛の踊り:2016/10/27(木) 23:07:49.93 ID:5znurRMN.net
大響はディスカバリーなんかやるくらいだから、
コアというか、マニアック路線が基本かなと

57 :名無しの笛の踊り:2016/10/28(金) 22:19:48.92 ID:GX3SWAcj.net
セントラル愛知交響楽団出ました

58 :名無しの笛の踊り:2016/10/30(日) 13:37:41.42 ID:DsEj/2ae.net
https://twitter.com/NAOatNYC/status/792272233292898304?lang=ja
シティフィル
https://twitter.com/montetsutsu/status/792333430667128832?lang=ja
仙台フィル

59 :名無しの笛の踊り:2016/10/30(日) 13:41:02.23 ID:DsEj/2ae.net
これでまだ出ていないのは

東フィル
ニューシティ
センチュリー
大阪フィル
山響
群響
京響
京フィル
広響

の9楽団

60 :名無しの笛の踊り:2016/10/31(月) 17:22:26.95 ID:Q+mqgP75.net
センチュリーは11月初頭発表予定

61 :名無しの笛の踊り:2016/11/02(水) 14:57:27.45 ID:synU83Vt.net
センチュリー出ましたよ

62 :名無しの笛の踊り:2016/11/04(金) 20:19:04.79 ID:Zo+3rsBn.net
広島響と群馬響は笑えるほど遅い。
シーズン開幕の3か月前にならないと発表されないとか、オーディエンスを馬鹿にしている。

63 :名無しの笛の踊り:2016/11/04(金) 20:58:01.20 ID:qZA4MSoe.net
オーディエンスはいない

64 :名無しの笛の踊り:2016/11/05(土) 15:08:04.43 ID:d08N5NYg.net
山響出たよ

65 :名無しの笛の踊り:2016/11/05(土) 19:50:53.70 ID:bRocvRNI.net
これで残りは

東フィル
ニューシティ
大阪フィル
群響
京響
京フィル
広響

ニューシティが遅いのは珍しい

66 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 19:33:28.73 ID:JqxWpyTj.net
東京フィル

オーチャード、オペラシティ
バッティストーニ 5、3月
渡邉 6月
ミョンフン 7、9、1月
プレトニョフ 10、2月

サントリー
ミョンフン 9、1月
プレトニョフ 10、2月
伊藤 12月
バッティストーニ 3月

オペラなし。
声楽つきはミョンフンの「復活」だけ。

バッティストーニよりミョンフンの方が多い。首席指揮者なのに。

67 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 19:38:49.65 ID:JqxWpyTj.net
ミョンフン 復活、幻想、英雄
プレトニョフ シベリウス7、ロシア小品集
バッティストーニ 春祭、ラフマニノフ2
渡邉 ブラ4

68 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 19:48:38.43 ID:tuGrReQA.net
バッティストーニは金のなる木とわかったから定期外で儲けようってことだろう
既発表の来年9月のオテロも定期には組み込まれてないし
新国で振るというウルトラCでもあればまだ許せるんだが

69 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 20:12:43.03 ID:JqxWpyTj.net
プレトニョフ 受難、未完成

ソリスト
ピアノ:阪田(リスト1)、小山(チャイコ1)
小曽根(コンチェルト・フォー・マイセルフ)
メゾソプラノ:小野(亡き子をしのぶ歌)

70 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 20:42:17.65 ID:JqxWpyTj.net
1月25日のサントりー定期は第900回です。
ミョンフン ジュピター/幻想

71 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 20:56:26.79 ID:wpOPXqnS.net
エッティンガーはもう来ないんだろうな…
残念だが

72 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 21:59:05.88 ID:rIU0W1NG.net
定期からオペラを全部外したな。
それなら会員継続やめてやる。

73 :名無しの笛の踊り:2016/11/11(金) 22:03:00.67 ID:+oDicUFZ.net
渡「邉」→渡「邊」。リスト/ブラームス・プロ
「声楽つき」は復活だけ→「合唱つき」は復活だけ。「亡き子をしのぶ歌」も声楽つきでした

74 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 21:22:31.54 ID:30aJt45b.net
日フィル出てるじゃん

75 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 23:57:57.80 ID:fr/irHrm.net
>>74
発表はしたものの「曲目未定」が多すぎw
黒塗りの情報公開とか、そういう言葉が浮かんでくる
リニューアルしたというサイトも、どうしてこんなに使いにくいのか。。

76 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 00:03:28.52 ID:dh9+dazq.net
同感。
日フィルのHPは本当に使いづらい。
なんでこんな改悪したんだろう?

来季は、ひとまず日程と指揮者だけを発表しておいた方が、「未定」パレードにならなくて良かったよね。

77 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 00:39:51.33 ID:RlKHGtiu.net
写真が巨大すぎだよなww
どういう使い方を想定してるんですかね。

ほしい情報にたどり着けずに、遭難しそう。
肝心の演奏会情報が分散、散在…

たとえば定期公演のラインナップを見るためには、
@右上の「三」からタブを表示
A演奏会情報をクリック
B検索条件の「カテゴリー」
Cプルダウンから、東京定期(サントリーホール)を選ばなくてはいけない、
という不便な仕様
まさにゴミサイト

78 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 09:05:14.17 ID:MQIaVy6H.net
日フィル、新日フィル、N響は、シーズンが9〜8月だけど、
こちらが来年度の予定を組む時は4〜3月なので、ひとまず日程だけでも発表してくれるのはありがたい。
新日本フィルをそろそろ発表かな。
昨年は、4月〜の東フィルの方が、9月〜のオーケストラよりも遅かった。

79 :名無しの笛の踊り:2016/11/19(土) 14:34:37.91 ID:+vW3n9PS.net
漏れているので、書いておく
紀尾井ホール室内管弦楽団(紀尾井シンフォニエッタ東京から改称、定期を9月始まりから4月始まりに変更)
2017年4月からの定期
紀尾井ホールのHPに出てます

80 :名無しの笛の踊り:2016/11/28(月) 19:17:38.60 ID:W6aBjvL4.net
http://www.osaka-phil.com/news/detail.php?d=20161128
大阪フィル、GMDに尾高氏
明日来季が発表されるかも

81 :名無しの笛の踊り:2016/11/28(月) 19:27:53.43 ID:W6aBjvL4.net
これで未発表なのは

ニューシティ(例年は9月中旬発表なのだが……)
大阪フィル(例年11月下旬発表)
群響(例年1月下旬発表)
京響(例年11月下旬発表)
広響(例年1月中旬発表)

京フィルは来季発表のシーズン区分が独自なようなので、外しました

82 :名無しの笛の踊り:2016/11/29(火) 13:34:32.54 ID:qNDPQSLu.net
大フィルやっと来ました

http://www.osaka-phil.com/news/detail.php?d=20161129

83 :名無しの笛の踊り:2016/11/29(火) 20:32:29.90 ID:SwD3X0E9.net
>>82
日本の各オケ音楽監督の曲を集めてみた、的な?

84 :名無しの笛の踊り:2016/11/30(水) 20:07:38.02 ID:2+cqm4Q4.net
京響は明日発表との事

85 :名無しの笛の踊り:2016/11/30(水) 22:51:13.87 ID:2+cqm4Q4.net
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20161130000174

>広上さんはブラームスの交響曲第3番を7月、第1番を10月に指揮。
>京都市出身のベテラン指揮者小泉和裕さんは6月公演で、ベートーベンの交響曲第2、第7番を振る。
>京響初登場となる北欧出身のオリ・ムストネンさんは、18年2月公演で指揮とピアノ演奏を披露する。

86 :名無しの笛の踊り:2016/11/30(水) 22:53:02.21 ID:2+cqm4Q4.net
>常任首席客演指揮者には、就任3年目の高関健さんに加え、
>常任客演指揮者の下野竜也さんも新たに名を連ねる。
>2人で計7公演のタクトを振り、広上体制を支える。

87 :名無しの笛の踊り:2016/12/01(木) 12:41:15.41 ID:+BUS7Ev/.net
>>85
高関さんのファッションセンスが気になるw

京響2017年度
http://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202017%20concert%20schedule%2001%202016-12-01.pdf
http://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202017%20concert%20schedule%2002%202016-12-01.pdf

88 :名無しの笛の踊り:2016/12/01(木) 15:23:14.22 ID:HbdONFpr.net
これであとはニューシティ、群響、広響だけ
あくしろよ

89 :名無しの笛の踊り:2016/12/01(木) 19:24:38.25 ID:SFmzKyf3.net
ニューシティは一緒にしちゃいかん

90 :名無しの笛の踊り:2016/12/01(木) 21:58:28.98 ID:KHLbp+9G.net
N響 2017.9−18.2
定期ABCの順番で
9月16,17 27,28 22,23 ヤルヴィ
10月14,15 25,26 20,21 下野、エッシェンバッハ、エッシェンバッハ
11月11,12 22,23 17,18 ヤノフスキ、ソヒエフ、ソヒエフ
12月2,3 13,14 8,9 デュトワ
1月27,28 17,18 12,13 ウンジャン、アフカム、広上
2月10,11 21,22 16,17 ヤルヴィ

12月Aは、来年はオペラではないようです。

91 :名無しの笛の踊り:2016/12/02(金) 21:28:18.01 ID:6mGibV8P.net
他のオーケストラもそれぞれに頑張ってはいるけれど、
>>90のようにN響のラインナップを見てしまうと、
努力だけでは埋められない資金力とブランドの差を感じてしまう

92 :名無しの笛の踊り:2016/12/06(火) 20:03:15.66 ID:uEsb7P8l.net
オーケストラではないが
http://www.operacity.jp/concert/2017/
B→Cシリーズが豪華

93 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 21:53:26.21 ID:bA77r0K2.net
>>90の 続き。
N響 2018.4−18.6
定期ABCの順番で
4月14,15 25,26 20,21 ブロムシュテット
5月12,13 23,23 18,19 ヤルヴィ
6月9,10 20,21 15,16 アシュケナージ、尾高、アシュケナージ

94 :名無しの笛の踊り:2016/12/08(木) 21:54:24.48 ID:bA77r0K2.net
訂正
5月12,13 23,24 18,19 ヤルヴィ

95 :名無しの笛の踊り:2016/12/12(月) 16:10:17.92 ID:Pfrn3Xl1.net
ttp://chibakyo.jp/concert/index.html
広響やっと来たー!!!
今年は早かったなあ

96 :名無しの笛の踊り:2016/12/12(月) 16:11:19.77 ID:Pfrn3Xl1.net
ごめん↑は千葉響
ttp://hirokyo.or.jp/hirokyowp/wp-content/uploads/2016/12/2017SubscriptionConcert_HSO.pdf
広響はこちら

97 :名無しの笛の踊り:2016/12/21(水) 21:13:06.50 ID:mOP1IdQ2.net
ニューシティも出ました。
意欲的なような、地味なような
なんとも言えないプログラム。

98 :名無しの笛の踊り:2016/12/21(水) 22:56:48.10 ID:1FOfYLfZ.net
とうとう群響でました

目玉は高関のタコ7。
また高崎で高関がきける。やっぱり群響には大友なんかより高関
それから「群馬音楽センター」での最後のシーズンになるのかな?

99 :名無しの笛の踊り:2016/12/22(木) 06:26:02.87 ID:LoBgSrAH.net
>>97
1番どうでもいい

100 :名無しの笛の踊り:2016/12/22(木) 07:20:13.92 ID:f0j2whg/.net
全部出たかな?

101 :名無しの笛の踊り:2016/12/25(日) 13:38:09.64 ID:jSEtT29E.net
来年度はどこもよく言えば王道、悪く言えば保守的だなあ

102 :名無しの笛の踊り:2016/12/30(金) 21:11:16.58 ID:D40qGUzg.net
アッシジが王道とか保守的と言われてカンブルランはがっかりだろうな

103 :名無しの笛の踊り:2017/01/12(木) 18:58:33.61 ID:HVZbdRqQ.net
http://www.nhkso.or.jp/contents/wp-content/uploads/2017/01/2017-18season_program.pdf
N響

スレ違いだけど新国も出たので、公式を確認して、どうぞ

104 :名無しの笛の踊り:2017/01/12(木) 19:14:08.13 ID:HVZbdRqQ.net
これでまだ出ていないのは、NJPとOEK位かな?

105 :名無しの笛の踊り:2017/01/24(火) 20:15:24.64 ID:RzDiRii+.net
公式HPにはまだ掲載されていないが、
ぶらあぼ2月号より京フィルの情報
第208回定期(4月16日) 齊藤で末吉の3つの歌、木下の石をつむ、松村のクリプトガム他
第209回定期(6月24日) 十束でシェーンベルクの室内交響曲第1番、シュレーカーの室内交響曲他

106 :名無しの笛の踊り:2017/01/25(水) 08:30:16.43 ID:cbgruj3a.net
>>105
十束こんなところで仕事してたんだな
プログラムは魅力的だがこのオケって上手なの?

107 :名無しの笛の踊り:2017/01/25(水) 22:47:22.69 ID:cc0wIpe8.net
割りといいオケやで
雰囲気もええしな

108 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 09:12:08.09 ID:PCa5d4az.net
最近楽器店のチラシ置き場で見るようになった>京フィル
ファミリーコンサート主体かなって感じだったけど、
定期はすごく硬派なプログラム持ってきてるね
ちょっと注目したい

109 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 18:31:54.82 ID:u5sSDOuv.net
https://www.operadeparis.fr/saison-17-18
国内でなくて申し訳ないが

110 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 18:51:48.92 ID:13Gl3mda.net
↑バレエで諏訪内がオケのソリストで弾く筈だ。サロネンの作曲した曲らしいが。
あと海外ではロンドン交響楽団、ロンドンフィル、フィルハーモニーア、BBCが予定を出しているよ。
カーネギーホールも出た。ウイーンフィルハーモニーはドゥダメルで、ペトレンコとバイエルン国立管
ヤンソンスとバイエルン放送が出る。

111 :名無しの笛の踊り:2017/01/28(土) 18:54:06.44 ID:O7GGDZHz.net
なるほど

112 :名無しの笛の踊り:2017/02/01(水) 18:14:55.96 ID:capLvP7x.net
NJPとOEKまだ?

113 :名無しの笛の踊り:2017/02/13(月) 18:18:41.59 ID:6QfcCepe.net
国内の情報でなくて申し訳ないが
http://www.rhinegold.co.uk/opera_now/welsh-national-opera-announces-201718-season/
マニアックな企画
面白そう

114 :名無しの笛の踊り:2017/02/13(月) 18:20:31.41 ID:6QfcCepe.net
https://www.wno.org.uk/news/201718announcement
ごめん貼り間違えた

115 :名無しの笛の踊り:2017/02/14(火) 02:10:02.35 ID:3dIZ/YUe.net
>>105 ありがとう。楽しみだ

116 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 20:15:13.22 ID:/0u9i4Yc.net
国内の情報でなくて申し訳ないが
https://www.mydso.com/season-calendar
プーランクかと思ったら、グラスでびっくり

117 :名無しの笛の踊り:2017/02/20(月) 20:37:30.87 ID:CmOgJogA.net
>>116
2台ピアノ協奏曲のこと?
全然驚きでもないですが。
アメオケで、グラスですよね?

118 :名無しの笛の踊り:2017/02/22(水) 10:24:11.97 ID:7CEEas+e.net
都響 ルスティオーニ チケット予約して未入金
そのままにしておくと キャンセルで問題ないんですか?
ホームページからの予約で期限 当日14時まで
ぴあとかと違って当日までの期限でびっくりしてまして
都饗スレ見つからず、こちらの方ならご存知かと
失礼しました

119 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 05:00:51.68 ID:IZkb/FEz.net
兵庫芸術文化センター管弦楽団 2017-18シーズン定期演奏会
ttp://hpac-orc.jp/news/news20170223.php

120 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 18:59:05.79 ID:CrvlwEJQ.net
王道に少し香辛料を効かせるのが最近の流行りなのかな?

121 :名無しの笛の踊り:2017/02/25(土) 19:04:44.19 ID:CrvlwEJQ.net
ごめん、ageちゃった
罪滅ぼしに国内情報でなくて申し訳ないが
ttps://www.tso.ca/explore-201718-season
プログラムも演奏家も豪華
定期会員になれば、たった79カナダドルから聴けちゃうよ!という一文が微笑ましい

122 :名無しの笛の踊り:2017/03/03(金) 22:09:02.52 ID:DCjm/I+w.net
日本フィルのプロがアップされたじゃないか

123 :名無しの笛の踊り:2017/03/04(土) 11:14:52.83 ID:BXw5OSD5.net
それー

124 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 18:13:59.60 ID:zLe+vh3H.net
OEK、速報版が発表
個人サイトの情報で、2ちゃんねるに載せるのは憚られるので、
“OEK2017-2018定期公演ラインナップ速報版”でぐぐって、どうぞ
キャストが不明だが、マルクのペレメリは遠征したい

125 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 20:39:15.20 ID:QnWWno2W.net
ミンコフスキのドビュッシーはドビュッシーイヤーのメインだね アシュケNHK響なんぞ…

126 :名無しの笛の踊り:2017/03/09(木) 23:59:56.44 ID:4HELxZP/.net
しかし金沢のHPってどうしてこう不便なのかね。。
信用ならない

過去の公演情報を一切消去してしまうので、せっかく気になっても見ることはできない。
そのくせ「曲順変更のお知らせ」とかトピッックスは残っている。
けれど指揮者とか演奏曲目とか断片情報しか得られない。
わざと秘匿してるのか?
定期シリーズの一覧も、過去の公演はすべて順次消していく。
過去は消去する楽団

127 :名無しの笛の踊り:2017/03/11(土) 06:42:07.52 ID:BJknWmn6.net
日本フィル
コバケンはなんでインキネンの
レバートリー荒らすのかな。
マーラ−、チャイコフスキー、シベリウスやって今度はブルックナー?
インキネンのやってないのやったら?

128 :名無しの笛の踊り:2017/03/11(土) 07:37:26.01 ID:zt33/Fxw.net
>>126
役所ですからねー。この団体の最大の弱点であり強み、石川県庁。
ま、役人には消費者の欲する情報なんてわからんよ。
ま、そんな中でもガンバってるよねこのオケ。年に数回しか金沢行けないけど、先日のミンコフスキのセビリアなんて、超名演だったし。

129 :名無しの笛の踊り:2017/03/11(土) 08:38:54.60 ID:5fQdRpub.net
>>127
陰気はコバケンの下振り役なんだよ
それぐらい察しろよ

130 :名無しの笛の踊り:2017/03/11(土) 08:53:18.03 ID:BJknWmn6.net
>>129
いや、泥棒と察しているだけ

131 :名無しの笛の踊り:2017/03/12(日) 12:08:00.54 ID:vFpl3hXo.net
https://www.sfsymphony.org/1718season
2018年、バーンスタイン生誕100周年を祝して特集&このリンクにはないが、セミ・ステージ形式で1869年版ボリス
面白そう

132 :名無しの笛の踊り:2017/03/20(月) 18:16:45.10 ID:5STr7wVP.net
主要歌劇場が続々と2017/2018シーズンをアップし始めたよ
全てを貼ることはできないので、↓のHPで確認して、どうぞ
http://operabase.com/index.cgi?lang=en

133 :名無しの笛の踊り:2017/03/20(月) 18:24:16.90 ID:5STr7wVP.net
http://ongakudo.jp/wp-content/uploads/2017/03/efe00fcb67687c281ee52f28f4e07bdf.pdf
OEK
ペレメリのキャストがアップされていないとか無能すぎんよー

134 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 16:59:37.22 ID:Wj2mveEo.net
オケの情報とはちがうけど、
サマーミューザのプログラムが
でましたね。

なぜか都響がいないのだが。

135 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 17:46:33.68 ID:Xjd8fifm.net
サマーミューザは残念なラインナップが多い

136 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 19:01:50.90 ID:8uW+gEkw.net
>>134
どこをどう見れば都響がいないように見えるんだ?

137 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 19:29:53.17 ID:sObNUuIA.net
確定ではないのでageないが、来月11日に新日本フィル発表との事

138 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 20:19:10.28 ID:kI/vgakl.net
N響オーチャード
日程・指揮者以外は既出なので省略

「皇帝」(オピッツ)/「展覧会の絵」
(森麻季)、曲未定
モーツァルト:クラリネット協(セバスティアン・マンツ)/ドヴォルザーク8
(ソリスト未定)、ベートーヴェン7
チャイコフスキー:ピアノ協1(オット)/交響曲5

139 :名無しの笛の踊り:2017/03/31(金) 20:22:35.63 ID:kI/vgakl.net
「日程・指揮者は既出なので省略」に訂正

140 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 08:03:14.59 ID:Lu7+Mj8M.net
>>136
都響ありました。。。
眼科いってきます。

141 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 09:17:05.47 ID:Pi092s75.net
時間が出来たので、「N響オーチャード2017/2018」の清書をします。

11.26(日)15:30
ダレル・アン指揮 ベートーヴェン:「皇帝」(オピッツ)/ムソルグスキー(ラヴェル):「展覧会の絵」
1.7(日)15:30
サーシャ・ゲッツェル指揮 森麻季 (曲目未定)
2.3(土)15:30
広上淳一指揮 モーツァルト:クラリネット協奏曲(セバスティアン・マンツ)/ドヴォルザーク8
4.29(日)15:30
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ベートーヴェン7 他(ソリスト曲目・未定)
6.3(日)15:30
ウラディーミル・アシュケナージ指揮 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲1(アリス=紗良・オット)/交響曲5

142 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 12:41:17.64 ID:1EoBf7PU.net
>>141
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo17_18.html

143 :名無しの笛の踊り:2017/04/01(土) 21:40:29.43 ID:j4tv0oO4.net
ブロムシュテット ベートーヴェン8/7 なら、それで完結してるよね?
ソリスト未定ってなんだろう? 消し忘れかな?

144 :名無しの笛の踊り:2017/04/02(日) 16:59:13.66 ID:WgFvsOE/.net
2017年度はどこのオーケストラも発表が遅めのように感じた。
2018年度は早めに発表してほしい。

145 :名無しの笛の踊り:2017/04/02(日) 17:00:08.35 ID:WgFvsOE/.net
ごめん、またageちゃった
sageなければいけないレスだったのに

146 :名無しの笛の踊り:2017/04/06(木) 18:35:13.12 ID:u4ybr1vT.net
ほんとに断片的な情報で申し訳ないが
ttp://classicnews.jp/c-news/2017/170321-0327.html
>秋から、岡山フィル10月(ブルッフ1番)、仙台フィル18年1月(ハチャトゥリアン)、東京シティ・フィル2月(ベートーヴェン)、【広響6月(曲目未定)】と続く!

147 :名無しの笛の踊り:2017/04/06(木) 18:43:45.00 ID:u4ybr1vT.net
断片だけでは何なので、海外の情報で申し訳ないが、
http://www.roh.org.uk/news/royal-opera-house-2017-2018-season-announced
http://www.rhinegold.co.uk/opera_now/scottish-opera-reveals-201718-season/
https://issuu.com/wienerstaatsoper/docs/sv_kern_2017_2018_kern?e=27106292/46831306

148 :名無しの笛の踊り:2017/04/06(木) 19:36:21.73 ID:hbmOhNAx.net
青木とかいうヴァイオリニスト、このスレと関係ないんだがあちこち宣伝すんのやめてくんね?

149 :名無しの笛の踊り:2017/04/09(日) 16:14:04.15 ID:qTMbiCQZ.net
新日本フィル早耳情報
ttp://www.hansjoerg-schellenberger.com/concertdiary-201718/?lang=en
>October 2017
>3.10. New Japan Philharmonic Orchestra
>Solists „Ensemble Wien-Berlin”
>Richard Strauss: Horn Concerto No.1 Op.11 and Oboe Concerto in D Major
>Carl Maria von Weber: Bassoon Concerto Op.75
>Carl Stamitz: Clarinet Concerto No.3 in B Major
>Carl Nielsen: Flute Concerto

面白そう!

150 :名無しの笛の踊り:2017/04/09(日) 16:21:31.25 ID:qTMbiCQZ.net
ttps://www.triphony.com/concert/detail/2016-11-001234.html
既出だった、ごめん

151 :名無しの笛の踊り:2017/04/11(火) 15:53:05.11 ID:0sBAFb8F.net
ttps://www.njp.or.jp/archives/4567
新日本フィル

152 :名無しの笛の踊り:2017/04/11(火) 21:16:39.35 ID:CAOBTQ/s.net
リットンのタコ4にいくかどうか。
あとはパス。
錦糸町は駅前もホールも苦手だ
それに新日のあの薄っぺらい弦、トランペット、ホルンを想像すると、
どんなに好きな曲があっても萎える

153 :名無しの笛の踊り:2017/04/12(水) 15:49:16.93 ID:c0bX2gTw.net
他のオケで見たことあるようなプログラムや人選が多いな。
NJPならではの挑戦や新しさがあんまりない。
高齢会員をつなぎ止める作戦なのか?

尾高のエルガーって見てコーヒー吹いたわ。

154 :名無しの笛の踊り:2017/04/13(木) 20:25:20.03 ID:LJ+ubnLf.net
本場をうならす尾高のエルガーになんてことを

155 :名無しの笛の踊り:2017/04/13(木) 21:13:05.47 ID:kEdqyIHJ.net
定番って感じだ。
しょっちゅうあちこち振っているだけにもっといいオケで聴きたいと思ってしまうが…
でも上岡さんがきて調子を取り戻しつつはあるみたいだね。

156 :名無しの笛の踊り:2017/04/13(木) 21:59:46.81 ID:nEzi8LIY.net
定番ゆえに差がつきやすいとも言える。

157 :名無しの笛の踊り:2017/05/08(月) 19:47:20.44 ID:4PMRw8CZ.net
大響、今月26日に名曲2018を発表
ttp://sym.jp/publics/index/1/detail=1/c_id=5/page5=1/type014_5_limit=10/#page1_5_615

気が早いなあ……

158 :名無しの笛の踊り:2017/05/10(水) 21:03:50.49 ID:j1WzaSy8.net
京フィル
来季ではなく、今年度の予定だが
ttp://kyophil.com/kyophil/2017-2018zhu_cui_yi_lan.html
とてもユニークなプログラム

159 :名無しの笛の踊り:2017/05/11(木) 18:43:26.48 ID:MmSc9Mt1.net
大響、なぜ名曲は早めに発表して、定期は遅めなのだろう?

160 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 19:15:43.71 ID:cGYwLtA8.net
どのオーケストラでもよいから、2018年はドビュッシーの秘曲や大作を取り上げてほしい

161 :名無しの笛の踊り:2017/05/12(金) 19:24:21.00 ID:iBJmjLdJ.net
秘曲や大作て具体的に何よ

162 :名無しの笛の踊り:2017/05/29(月) 17:03:35.28 ID:jWfEFtPe.net
ttp://sym.jp/publics/index/396/&anchor_link=page396#page396
大響 名曲2018

163 :名無しの笛の踊り:2017/05/30(火) 22:07:53.15 ID:synmkMvt.net
>>162
外山以外の指揮者陣が超絶地味だなあ
児玉は退任後一度も呼ばれてないようだが余り良い辞め方じゃなかったのかな?

164 :名無しの笛の踊り:2017/05/30(火) 22:43:38.97 ID:AeurNq7m.net
外山さんは地味じゃないというのか…?と思ったが、確かにこのメンツだと…
まあ、いい人がいるといいね。

165 :名無しの笛の踊り:2017/05/30(火) 23:35:38.77 ID:5dOze3EI.net
>>162
興味深い人選
高橋直史さんは新国研修所のヒンデミットのカルディヤック日本初演を見事に振って印象残ってる
弾き振りするんだな

166 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 00:21:29.81 ID:UruhKreM.net
東京・春・音楽祭
2019年4月5日、7日 
「さまよえるオランダ人」
http://ricardamerbeth.com/kalender/


となると2020年が「トリスタン」かな

167 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 10:07:13.40 ID:hbQaty1i.net
>>163
児玉に限らず、ここは辞めた人をほとんど再招聘しない
Tザンデルリング、曽我、本名、大山…

168 :名無しの笛の踊り:2017/05/31(水) 15:48:56.54 ID:Be1tF3vv.net
そがはありえない

169 :名無しの笛の踊り:2017/06/01(木) 18:20:41.93 ID:qK9xgEi1.net
今年はどこが一番早い(定期発表)かな
東響か名フィルか

170 :名無しの笛の踊り:2017/06/02(金) 23:07:26.03 ID:hU1eIzD6.net
今までは関西フィルが最速だったけれど、ここ数年遅くなった

171 :名無しの笛の踊り:2017/06/14(水) 18:53:07.78 ID:LIspgMuz.net
この時期はどこも発表しないから、つまらない
はやく8月(音楽の友が来日演奏家情報特集を組む月)になってほしい
そしてお盆が来てほしい

172 :名無しの笛の踊り:2017/06/14(水) 18:53:34.08 ID:LIspgMuz.net
ごめんなさい、ageてしまいました
吊ってきます

173 :名無しの笛の踊り:2017/06/20(火) 06:55:02.54 ID:dcVOjAcN.net
>>168
なんで?

174 :名無しの笛の踊り:2017/06/20(火) 17:50:38.58 ID:BDNYFpTu.net
ttp://saradavisbuechner.com/schedule/
広響来季(5月のみ)
5月25日(金)
ビュクナーと秋山先生で、バーンスタインの交響曲第2番ほか

175 :名無しの笛の踊り:2017/06/30(金) 18:29:27.60 ID:zQ7up3ip.net
音楽の友はこの時期にホールや楽団に問い合わせて、情報を貰うらしい
つまりこの時期には来季の予定は決まっているという事になる

176 :名無しの笛の踊り:2017/07/06(木) 17:24:01.42 ID:CgXq+eiv.net
関西フィルあくしろよ

177 :名無しの笛の踊り:2017/07/07(金) 17:27:33.84 ID:A+nH+PA3.net
バーンスタイン祭、広島響以外ではどのオーケストラが取り上げるのかな

178 :名無しの笛の踊り:2017/07/26(水) 20:10:55.15 ID:vD6oIB/b.net
東京二期会 2018/19 シーズンラインアップ
http://www.nikikai.net/lineup/2018shusai.html

179 ::2017/07/26(水) 21:16:02.14 ID:I1TbuKLj.net
また関西巨乳好きジジイが糞スレageてんのか

180 :名無しの笛の踊り:2017/08/09(水) 00:37:34.39 ID:1J7Y8Qqk.net
関西フィルの速報が出た模様
来シーズンのみ18年1月から19年3月までの15ヶ月定期12回に変更
以降はシーズンを4月〜翌年3月に設定する

181 :名無しの笛の踊り:2017/08/11(金) 00:09:52.98 ID:bu1DeaoW.net
俺は最近
日フィルでコバケンがインキネンの
とりあげた曲を再演することが多いことに、気がついた。

182 :名無しの笛の踊り:2017/08/11(金) 07:45:24.61 ID:bu1DeaoW.net
>>181 
来季だけでも
シベリウス バイオリンコンチェルト
ブルックナー 7番
ヴェルディ レクイエム

ぜーんぶインキネンが前回とりあげた曲
いままでも、チャイコフスキー4番、5番
シベリウス番、ベト9、チャイコフスキー
Pコン、Vnコン、フィンランディア、
幻想交響曲、タコ5 リストの前奏曲     それもだいたいインキネンが取り上げて1年〜2年、早いもので1日(第九) または2週間(チャイ5) よほどインキネンに劣等感あるのか?

183 :名無しの笛の踊り:2017/08/11(金) 07:51:02.87 ID:gWWi83El.net
前座のインキネンがオケを仕上げて小林先生に渡すのさ

184 :名無しの笛の踊り:2017/08/11(金) 07:57:22.65 ID:bu1DeaoW.net
まだあった
チャイコフスキー
ロメオとジュリエット
きっと、来季のうち
ブラームスの交響曲、
バルトークが盗まれるのが容易に想定できるな

185 :名無しの笛の踊り:2017/08/26(土) 13:29:44.57 ID:ztaBFiMW.net
紀尾井シンフォニエッタでました。会報から。

2018
4月 リリ・ヨルショター(Sp)、カリニャーニ
   マルトゥッチ「ノクターン」、レスピーギ組曲「鳥」、ドビュッシー「ベルガマスク組曲」、ベルリオーズ「クレオパトラ」ほか

6月 ヴォロディン(Pf)、R.ホーネク
   ハイドンsym.49、ショスタコーヴィチpiano concerto No.1、ベートーヴェンsym.6

9月 今井信子(Vla)、R.ホーネク
   モーツァルト 協奏交響曲、セレナーデKV.250

11月 ブルネッロ
   ルビンシュタイン チェロ協奏曲第2番、チャイコフスキー ロココの主題

2月 R.ホーネク
   クープラン「パルナッスス山」、J.S.バッハヴァイオリン協奏曲第1番、VW「タリスの主題のファンタジー」、
   武満「減額のためのレクイエム」、ストラヴィンスキー「ミューズを率いるアポロ」

正直ホーネックって苦手なんだよね。

186 :名無しの笛の踊り:2017/09/01(金) 12:35:10.06 ID:dy7+Ilsu.net
東響あげ
リンクが何故か貼れないので公式みてね

187 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 12:37:06.79 ID:aeNq/rFl/
減額のためのレクイエム

来るべき年金減額を悼む曲か?

188 :名無しの笛の踊り:2017/09/03(日) 22:09:26.51 ID:DDJUQjVd.net
次はどこ?

189 :名無しの笛の踊り:2017/09/12(火) 22:00:03.15 ID:yYA5hq7B.net
日本センチュリーの来季の予定が会員向けに告知されたみたい

190 :名無しの笛の踊り:2017/09/12(火) 23:27:09.41 ID:+kfON3/p.net
取り扱い来期はあるんやな

191 :名無しの笛の踊り:2017/09/12(火) 23:27:32.67 ID:+kfON3/p.net
間違えた
とりあえず来期はあるんやな

192 :名無しの笛の踊り:2017/09/13(水) 00:42:19.07 ID:tq2Pv1g4.net
定期は1日公演に。
ハイドンは年2回に。今までのコンチェルト枠はげんだいきょくわくに。

193 :名無しの笛の踊り:2017/09/20(水) 15:50:37.07 ID:aQWFLZxT.net
神奈川フィル本日17時発表

194 :名無しの笛の踊り:2017/09/20(水) 17:21:23.08 ID:DVcQUQvo.net
いいプログラムだ。
流石カワケン

195 :名無しの笛の踊り:2017/09/20(水) 22:24:51.19 ID:5Z5Zqa6N.net
>マクドナルドの「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドヴェンチャー

「ハッピーセット」みたいな語感で、いいねw
高関のプロは面白い

196 :名無しの笛の踊り:2017/09/29(金) 12:36:00.75 ID:2vHPye8p.net
仙台フィルきたよ

197 :名無しの笛の踊り:2017/09/29(金) 17:21:07.51 ID:mOnnQQxj.net
次は10月2日あたりに読響か都響かな?

198 :名無しの笛の踊り:2017/09/29(金) 21:12:39.58 ID:mhmVlgui.net
読は会員継続フォームがもう更新されてるし発表間近だろうな

199 :名無しの笛の踊り:2017/09/30(土) 14:59:07.31 ID:OigJVzVh.net
読響キター

200 :名無しの笛の踊り:2017/09/30(土) 15:00:43.92 ID:ulfXSs/I.net
グレの歌は嬉しいね。

201 :名無しの笛の踊り:2017/09/30(土) 15:01:10.47 ID:ulfXSs/I.net
この季節になるとスレがにぎわうから好き

202 :名無しの笛の踊り:2017/10/04(水) 15:54:54.74 ID:vhVuKrjx.net
関西フィルハーモニー管弦楽団2018年度定期演奏会
http://kansaiphil.jp/information/6490/

珍しかった1月スタートのシーズン構成から4月スタートに切り替えるため、今季だけ全12回に

203 :名無しの笛の踊り:2017/10/06(金) 19:14:32.52 ID:85QgIynh.net
名フィル今日の配布プログラムで発表したみたい。
各回文学がテーマ
4月ゲルゴフシンフォニエッタ
5月スダーンマンフレッド
6月小泉プロコ青春
7月フィッシャー夏夢
9月川瀬不安の時代
10月小泉千人(中部フィル合同)
11月円光寺プロコロメジュリ
12月小泉シェーンベルクぺレメリ
1月アクセルロッド人魚姫
2月ヴィットチャイ5
3月小泉ツァラ
大物ソリストはいないかな?
強いて言えば12月にシューマンを弾くオピッツ

204 :名無しの笛の踊り:2017/10/10(火) 18:23:05.58 ID:HqT1etKo.net
ttps://twitter.com/TMSOnews
都響、明日発表
まだ未発表なのでageられないが、ご参考までに

205 :名無しの笛の踊り:2017/10/11(水) 12:01:53.22 ID:nKBoLAoC.net
http://www.tmso.or.jp/j/topics/detail.php?id=1266

都響2018シーズン
ギルバートが首席客演指揮者に就任!

206 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 13:56:06.88 ID:Rnps5iWb.net
九響出たよ

207 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 15:55:44.70 ID:Y0tWGqRe.net
これでまだ発表していないのは

札響
山響
東フィル
シティフィル
ニューシティ
群響
セ愛
京響
大フィル
大響
広響

かな?

208 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 21:17:09.69 ID:XhNvPqDF.net
ニューシティをそこに入れたら他に失礼だろ

209 :名無しの笛の踊り:2017/10/18(水) 21:31:25.69 ID:CvpwjbXk.net
そういう個個人の価値観に応じていたらキリがないので
基本的に日本オーケストラ連盟正会員の来季情報が出たらageてるわけ

210 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 05:30:13.13 ID:/jfLOpV5.net
オーケストラ連盟自体今では意味をなしていない
ま、別の話にはなるが

211 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 20:46:24.18 ID:LfRWzRJe.net
日フィルもう発表しててわろた

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:50:29.67 ID:AJUkTmRx.net
ttp://sym.jp/publics/index/1/detail=1/c_id=5/page5=1/type014_5_limit=10/#page1_5_751
大響、26日に発表(予定)
山響は、ソースがないが31日に発表との由

213 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 16:39:43.76 ID:7eypYeRs.net
明日の何時発表だろう
正午かな

214 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 22:11:02.12 ID:E3MbXbdQ.net
定期で発表ってことだから
サイトに載せるのは早くて終演後か翌日じゃない?

215 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 19:33:12.16 ID:/wje8roQ.net
ttp://sym.jp/publics/index/430/&anchor_link=page430_1009#page430_1009
大響きたよ

216 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 21:10:11.55 ID:Iwgaxm9k.net
セントラル愛知出たよ

217 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 10:49:39.41 ID:tvmjR4Vz.net
ttp://www.sso.or.jp/2018subscription.pdf
札響きたよ
これで残りは

山響
東フィル
シティフィル
ニューシティ
群響
京響
大フィル
広響

218 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 13:40:45.01 ID:mKbXIZk5.net
新日はもう出ていますか?

219 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 14:00:00.46 ID:+jghcEWy.net
日フィルほとんどあなぼこじゃん
指揮者は確保しましたって感じ

220 :名無しの笛の踊り:2017/10/30(月) 17:10:47.20 ID:UrObUpaq.net
ttp://www.yamakyo.or.jp/topics/info_1549.html
山響来たよ!

221 :アマチュアオケ:2017/10/30(月) 18:40:24.20 ID:x08VPKKf.net
チェロの近藤最低

どや顔

自分はできると思ってるらしいが、
悪いけど関西間のアマチュアオケには嫌われてる

早く死なんかな

222 :名無しの笛の踊り:2017/11/10(金) 22:03:45.59 ID:OPm06AQg.net
ttp://www.cityphil.jp/pdf/news_and_2018lineup.pdf
シティフィル出たよ
例年よりはおとなしめのプログラム
関係ないけど右上の情報解禁厳守に草生える

223 :名無しの笛の踊り:2017/11/10(金) 22:09:18.51 ID:OPm06AQg.net
あとはこんな感じかな?
東フィル、京響、大フィル(11月下旬?)→ ニューシティ(12月上旬?)広響(12月中旬?)→群響(12月下旬?)

224 :名無しの笛の踊り:2017/11/10(金) 22:28:06.85 ID:OPm06AQg.net
ごめん矢印入れ忘れた
東フィル、京響、大フィル(11月下旬?)→ ニューシティ(12月上旬?)→広響(12月中旬?)→群響(12月下旬?)

225 :名無しの笛の踊り:2017/11/10(金) 23:02:23.14 ID:oa4m1neg.net
東フィルは例年年明けじゃね?

226 :名無しの笛の踊り:2017/11/12(日) 12:56:41.20 ID:w4gbZArW.net
>>225
>東フィル
ここ数年は11月発表だったように思う
12月に定期会員を募集するのでその前に発表

227 :名無しの笛の踊り:2017/11/15(水) 19:24:43.43 ID:1FeMbBcu.net
来季情報が早いオーケストラのファンが羨ましいです
広響は最後から2番目……

228 :名無しの笛の踊り:2017/11/16(木) 19:32:03.25 ID:byMbiSSX.net
今年は来季が出ても全くわくわくしない。何故だろう。

229 :名無しの笛の踊り:2017/11/16(木) 19:58:58.55 ID:byMbiSSX.net
ttp://www.damianiorio.com/performances/
京響一部のみでた
オペラで活躍しているイオリオを招いて、レスピーギのローマ三部作

230 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 08:11:47.38 ID:60XuX+ES.net
へえー面白そう

231 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 16:45:57.32 ID:QQuJu/mO.net
東フィルがもうじき来るらしい
例年通り指揮者・演奏家はゴージャス、その代わり曲目はよく言えば王道、悪く言えば保守的なプログラムだろうけれど

232 :名無しの笛の踊り:2017/11/18(土) 12:59:52.12 ID:HvPuRIEf.net
東フィル出ましたね。
新国のと同時期にチョンのフィデリオをやるのね。

233 :名無しの笛の踊り:2017/11/18(土) 14:34:37.43 ID:HN4Re1sM.net
誰かupしてくださいな

234 :名無しの笛の踊り:2017/11/18(土) 22:21:01.75 ID:COLJ0L4D.net
大フィルきたでー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1391590.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1391591.jpg

235 :名無しの笛の踊り:2017/11/19(日) 00:40:40.05 ID:OMj1fJWz.net
>>234

関フィル&泰次郎の一週間後のブル8被りとはチャレンジャーだな
あとミッキーのショスタコはもう終わりか、残念

236 :名無しの笛の踊り:2017/11/19(日) 09:51:29.58 ID:Co/zK99z.net
>>234
情報ありがとうー
大フィルは、東フィルと同じく王道を豪華な演奏家でというコンセプトだねー

京響、広響、群響、あくしろよ

237 :名無しの笛の踊り:2017/11/19(日) 10:23:39.50 ID:Co/zK99z.net
ニューシティもあくしろよ

238 :名無しの笛の踊り:2017/11/21(火) 21:08:07.84 ID:HIMoVsa4.net
京響は土日に定期があるから、その時内部発表(会場のお客さん向けにパンフレット配布)かな?
広響は例年通りだとおそらく来月11日(第二月曜日)
群響は仕事納めくらい
ニューシティは予測がつかない

239 :名無しの笛の踊り:2017/11/22(水) 19:23:52.76 ID:CwNAhxxZ.net
twitterの個人アカウントからの情報で、ここに貼るのは憚られるので、直リンはしないが、
京響の来季が28日(火)にホームページなどで発表予定(時刻は不明、正午?)
待ち遠しいね

240 :名無しの笛の踊り:2017/11/23(木) 18:04:10.73 ID:qxSCHYzT.net
https://www.biwako-hall.or.jp/2017/11/22/7767d365e07b22d8dc657186181b1efa.pdf
子供向け公演で飯守とは贅沢な采配

241 :名無しの笛の踊り:2017/11/25(土) 17:09:32.62 ID:xJMGTN5z.net
むしろ子供にこそ、最良の音楽を聴いてほしいと思う

242 :名無しの笛の踊り:2017/11/25(土) 17:10:23.48 ID:xJMGTN5z.net
ごめんsage忘れた
来季出てないのにageてごめん

243 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 18:08:37.93 ID:LD6eP2W7.net
京響来季は8月に合唱を伴う大曲らしい(京響コーラスの募集情報より)

244 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 18:14:18.39 ID:9XDR8KYA.net
第九

245 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 20:06:33.92 ID:x4o4BYeu.net
>>243
http://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202018%20concert%20schedule%2001.pdf
http://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202018%20concert%20schedule%2002.pdf

246 :名無しの笛の踊り:2017/11/27(月) 20:12:14.56 ID:LD6eP2W7.net
>>245
乙!
でもどこから見つけてきたの?

247 :名無しの笛の踊り:2017/11/28(火) 21:48:07.06 ID:bwilSOLX.net
群響と広響は遅すぎる。やる気ないのか……
ニューシティもここ2年で発表が遅くなった

248 :名無しの笛の踊り:2017/11/28(火) 21:50:44.07 ID:bwilSOLX.net
https://www.operacity.jp/concert/calendar/#/list/all/2018/04
ごめん愚痴レスでageちゃった
申し訳ないので↑を

249 :名無しの笛の踊り:2017/12/01(金) 12:16:36.61 ID:fGSAHf8Q.net
広響でた!
スマホでリンクはれないので公式みてね

250 :名無しの笛の踊り:2017/12/01(金) 12:23:33.01 ID:yBNP59R1.net
http://hirokyo.or.jp/hirokyowp/wp-content/uploads/2017/12/HSO_2018concets.pdf

248様 ヘルプします!
金曜日から日曜日などの公演が増えていますね。
平日には開演に間に合わないお客様が多いのでいいですね!

251 :名無しの笛の踊り:2017/12/01(金) 12:32:52.81 ID:fGSAHf8Q.net
>>250
貼ってくださってありがとうございます!
土日公演で遠方のお客様が大勢いらしてくださるとよいですね

252 :名無しの笛の踊り:2017/12/03(日) 17:09:55.92 ID:Ub/d2/lw.net
ttp://chubu-phil.com/news/
中部フィル発表
ここは秋山先生のオーケストラだから応援したい

253 :名無しの笛の踊り:2017/12/04(月) 18:42:27.09 ID:f4CBvuRa.net
静響は今月18日予定

オーケストラではないが
ttps://www.operacity.jp/topics/detail.php?id=423

254 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 17:15:50.29 ID:VQtGlBiO.net
ニューシティと群響がまだ出ていないけれど、
今まで出た中では神奈フィルが一番面白いプログラムだと思った
名フィルはブラビンズ時代は尖っていて興味深かったのだけれど、小泉時代になって保守的になった印象を受ける

255 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 17:21:44.48 ID:VQtGlBiO.net
ごめんageてしまった……
ttp://www.gunkyo.com/hp/wp-content/uploads/2015/10/H29SnzyokaiTisyouCncerte.pdf
お詫びに群響の日程だけ
演奏家も曲目も出ていなくて申し訳ないが

256 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 22:41:46.85 ID:z2AhhErU.net
ニューシティ管2018年度全6回発表されているけど、ひどいので書く気なくす。
芸術監督2回、正指揮者1回。三ツ橋、アーネスト・ホッツェル、あと1回は第12回カダケスコンクール優勝者。
初回(6.9)は練馬文化センター
残り(8.5、9.25、11.2、1.19、3.16)は東京芸術劇場
別枠でポップス定期(2.3)

257 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 23:36:32.73 ID:gGwwPMh6.net
正確にいきたいのでちょっとだけ修正
指揮者名を書いたけど、
6.9の定期は、指揮:内藤彰/神津善行 となってるわ

258 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 17:33:20.04 ID:Xl9XUC8O.net
群響は来月中旬発表予定
のんびりしすぎていて草

259 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 17:37:20.12 ID:Xl9XUC8O.net
http://operabase.com/diary.cgi?id=none&lang=en&code=lcsa&date=20180901
ごめんageちゃった
この時期は9月始まりのオーケストラや歌劇場の情報も出ないから寂しいなあ
来月下旬に新国くるかな?

260 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 19:08:46.92 ID:u6/UTtnI.net
とりあえず日程だけでも先に発表してくれるところは助かる。
予定を組みやすいから

261 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 11:09:50.73 ID:m8wiu+l8.net
群響、ツイッターに出ているよー
個人のアカウントで、ここに貼るのは憚られるので、
twitterを「群響」で検索して、最初に出るアカウントをクリックして見てね
個人的には5月の不安の時代、9月の神の国、11月の滝の白糸第三幕演奏会形式が面白そうだと思った

262 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 16:25:08.27 ID:xYmsE5XV.net
名誉音楽監督の件でN響の発表遅れるかな

263 :名無しの笛の踊り:2018/01/01(月) 18:14:15.60 ID:MToxvcsU.net
OEKそろそろ出るかな?

264 :名無しの笛の踊り:2018/01/05(金) 18:23:40.17 ID:GV7911Si.net
ttp://chibakyo.jp/concert/2018/files/h30concert.pdf
千響きたよ

265 :名無しの笛の踊り:2018/01/05(金) 19:08:10.59 ID:+kdM2ERj.net
自主公演が年3公演ってプロオケといえるんだろうか…

266 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 21:40:30.51 ID:axnn3PwC.net
千葉県の外郭団体だから、
潰すにも潰せないんだろうな。
数席は下る席もあるだろうし。

267 :名無しの笛の踊り:2018/01/08(月) 21:36:18.95 ID:CAeUf4vy.net
「千響」って、ニューフィル千葉()のこと?

268 :名無しの笛の踊り:2018/01/08(月) 21:54:19.03 ID:vnHPOQ06.net
千葉交響楽団に改名しただろ

269 :名無しの笛の踊り:2018/01/09(火) 08:37:04.21 ID:Y5it4gM7.net
N響オーチャード2018/19
2019年
1月6日(日)
3月16日(土)
5月6日(月・休)
6月22日(土)
7月6日(土)

かなり詰まった日程
改修工事のため休館があるけど、5回開催は変えない

270 :名無しの笛の踊り:2018/01/11(木) 18:06:45.70 ID:KgTGl+4d.net
ttp://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_011679.html
新国きたよー
西村氏の新作が面白そう、キャストもいい

271 :名無しの笛の踊り:2018/01/11(木) 18:09:41.47 ID:KgTGl+4d.net
ttp://www.nhkso.or.jp/contents/wp-content/uploads/2018/01/2018-19_season-_subscription_concerts.pdf
N響も出た!
デュトワとのモーゼとアロンやヴォツェックは流れてしまったのだろうか……悲C

272 :名無しの笛の踊り:2018/01/12(金) 19:40:56.27 ID:uQWBWGzi.net
ttp://www.gunkyo.com/hp/wp-content/uploads/2018/01/2018-19GSOTeikiPro.pdf
群響公式発表
大友さんが去られるのは寂C

273 :名無しの笛の踊り:2018/01/12(金) 22:58:06.82 ID:gHNcXztj.net
やっと大友ともおさらばか・・
めでたしめでたし。

やっぱり群響には高関
見た目はパッとしないが、高崎で高関の演奏また聞きたいぞ

274 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 07:48:31.87 ID:2OJI+ZiY.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

275 :名無しの笛の踊り:2018/01/20(土) 22:33:53.18 ID:meewFeSz.net
高関の指揮を面白いと思った試しがない

276 :名無しの笛の踊り:2018/01/23(火) 17:48:46.10 ID:SryMkC/9.net
ttp://www.shizukyo.or.jp/concert/index.html#c20180503
静響がひっそりと出ていたので

277 :名無しの笛の踊り:2018/01/27(土) 23:03:02.30 ID:UbgF5WMU.net
静響だけに

278 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 10:54:02.35 ID:vLhRTakD.net
篠崎さん、殆ど振らないのは何故?

279 :名無しの笛の踊り:2018/01/28(日) 18:18:55.91 ID:o1dRYJiH.net
退任したから。
表向きは円満退任。
オケの規模を拡大したことは
評価されていたが棒事態は
団員にあまり、評判がよくなかったらしい。

280 :名無しの笛の踊り:2018/02/03(土) 20:52:25.21 ID:m/t7OlQZ.net
N響オーチャード
2019年
1月ドゥネーヴ
3月デスピノーザ
5月ワールト
6月ヤルヴィ
7月レネス

281 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 06:20:13.65 ID:7oEjl7Dg.net

プログラム未発表のようだけど、
ヤルヴィがトゥーランガリラで、
レネスが現代音楽だったらびっくりするが、
それはないんでしょうな。

名曲コンサートのようなものだから。

282 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 21:23:22.35 ID:ASfCtI4y.net
>>280
次は2018-19シーズンなのに
2018年に1回も公演がないのは不自然だなあ
12月にデュトワで予定してたのを、急遽ミュージックトゥモローで7月来日の
レネスにスイッチしたとか?

283 :名無しの笛の踊り:2018/02/04(日) 21:29:23.38 ID:y9krA3ta.net
オーチャードは改修でしばらく休館じゃなかった?

284 :名無しの笛の踊り:2018/02/18(日) 20:03:31.41 ID:j82l9+6B.net
新日本フィル、日程だけ発表されたとの事

285 :名無しの笛の踊り:2018/03/02(金) 06:27:50.69 ID:pYp8Mzna.net
sage

286 :名無しの笛の踊り:2018/03/03(土) 10:49:45.86 ID:AkR2gbVw.net
N響オーチャード定期 2018/2019シリーズ
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/topics/1248.html

≪第101回 2019年1月6日(日)≫
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ ヴァイオリン:イェウン・チェ
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19 他

≪第102回 2019年3月16日(土)≫
指揮:ガエタノ・デスピノーサ ピアノ:反田恭平
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
ラヴェル:ボレロ 他

≪第103回 2019年5月6日(月・休)≫
指揮:エド・デ・ワールト ソプラノ:中村恵理
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73 他

≪第104回 2019年6月22日(土)≫
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ ピアノ:ロジェ・ムラロ オンド・マルトノ:シンシア・ミラー
メシアン:トゥランガリラ交響曲

≪第105回 2019年7月6日(土)≫
指揮:ローレンス・レネス ソリスト:未定
マーラー:交響曲 第4番 ト長調 他

287 :名無しの笛の踊り:2018/03/18(日) 21:14:41.21 ID:p4AiECsj.net
日本フィルの2018〜19シーズンって、
速報が出たきり詳細版の発表がないなと思っていたら、
普通にコンサート検索の画面で東京定期を選択すれば表示されるんだね。

なかなかおもしろそうだな。

288 :名無しの笛の踊り:2018/03/22(木) 15:28:27.47 ID:UoTFzWbE.net
  
  
【悲報】日本人女性16人が全裸になる恥ずかしすぎる動画、海外で900万回も再生されてしまう [472924469]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521679150/
   

289 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 20:20:03.61 ID:3FHBCeQL.net
ttps://www.njp.or.jp/wp-content/uploads/2018/03/2018-2019seasonprogram.pdf
リントゥのリンドベルイとはいいなあ……

290 :名無しの笛の踊り:2018/03/30(金) 17:55:22.09 ID:C28f9Rjv.net
OEK出たよ
個人ブログで、ここに貼るのは憚られるので、
OEK2018-2019定期公演ラインナップ発表でぐぐってね

291 :名無しの笛の踊り:2018/04/12(木) 20:19:44.24 ID:n5kvPqo4.net
PACも出たらしいね

292 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 06:58:19.77 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

33JQ0

293 :名無しの笛の踊り:2018/05/10(木) 17:03:40.74 ID:GxsCG6kU.net
ttp://sym.jp/publics/index/452/&anchor_link=page452#page452
大阪交響楽団名曲コンサート
これが出ると8月の音楽の友の来日演奏家情報、9月の東響来季発表まで来季が出ないので、
雑談なり何なりで保守お願い申し上げます

294 :名無しの笛の踊り:2018/05/22(火) 19:20:00.92 ID:8JOMCHl5.net
http://www.imc-cim.org/news-imc/member-news/4940-a-soft-and-graceful-sound-delivering-prayers-for-peace.html
2020年の(おそらく)8月6日、広響とアルゲリッチ女史が藤倉大氏の新作を初演(予定)

295 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 19:41:37.05 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MQS

296 :名無しの笛の踊り:2018/07/02(月) 18:30:37.73 ID:Uz/LiQNu.net
この時期は出ないけど保守
(この時期に発表していた1月はじまりの関西フィルのシーズン開幕が4月からになったので、
発表されなくなった)

297 :名無しの笛の踊り:2018/07/11(水) 17:37:24.88 ID:NOPWrkXI.net
ttp://www.nikikai.net/lineup/2019shusai.html
二期会の来季
マスネ以外食指が動かない……

298 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 19:29:53.71 ID:ef4aIo9R.net
https://www.symphonysiliconvalley.org/concerts.php?pagecontID=277

299 :名無しの笛の踊り:2018/07/24(火) 20:51:14.86 ID:1FAeufGJ.net
ほんとURLだけ貼っていくやつって何なんだろう?

300 :名無しの笛の踊り:2018/08/04(土) 15:31:13.53 ID:Wvygpztu.net
http://tempoprimo.co.jp/_src/sc2105/tempoprimo-2019.pdf

301 :名無しの笛の踊り:2018/08/04(土) 15:51:14.52 ID:Wvygpztu.net
来季情報は18日までの辛抱だ

302 :名無しの笛の踊り:2018/08/07(火) 22:13:19.03 ID:X7Q4S+pq.net
紀尾井シンフォニエッタきた
・・・きた、けど、
会員にお知らせの前に、HP発表って一体??w

もうライナー・ホーネクは勘弁してくれ。早期退任希望。
あんな全く意味の無い演奏なんて、聞くに堪えない
近年が豪華だった反動なのか単純にお金がないのかゴミみたいなプロ。

303 :名無しの笛の踊り:2018/08/08(水) 16:02:31.64 ID:PvP5eNdd.net
http://www.kioi-hall.or.jp/kco2019

304 :名無しの笛の踊り:2018/08/08(水) 17:15:07.47 ID:HWQtdqC0.net
↑これはひどいwwww
せっかく社会貢献や文化貢献への思いはあっても
大金がドブだな。

305 :名無しの笛の踊り:2018/08/08(水) 17:20:56.06 ID:HnWDsSyu.net
>>303
西村雅彦はいつの間に西村まさ彦になってたんだ

306 :名無しの笛の踊り:2018/08/08(水) 21:28:23.57 ID:xJHG7Vh1.net
>>305
去年

307 :名無しの笛の踊り:2018/08/09(木) 17:48:00.28 ID:Ufl6oh7w.net
https://argoartistmanagement.com/mihoko-fujimura/
都響4月公演が判明
指揮が大野氏、山鳩が藤村女史であること以外は分からないけど

308 :名無しの笛の踊り:2018/08/20(月) 09:25:03.72 ID:iEyjVrpE.net
音楽の友の来日速報で来季が部分的に判明してきたね

309 :名無しの笛の踊り:2018/08/28(火) 21:26:24.15 ID:AZ/XLfkp.net
Twitterに名古屋フィルの来季が出てるね

310 :名無しの笛の踊り:2018/08/29(水) 09:22:43.54 ID:p+c462/p.net
2019.4-2020.3シーズン・プログラム発表 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団・オフィシャルページ https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2018_08_29_090155

311 :名無しの笛の踊り:2018/09/03(月) 18:45:35.30 ID:XBk2k8E5.net
明日の12時東響発表予定

312 :名無しの笛の踊り:2018/09/06(木) 16:55:48.89 ID:Hp4t/vK/.net
ttp://www.annavinnitskaya.com/en/concerts
来年5月28日、ヴィニツカヤ&リットン/都響のプロコフィエフの3番

313 :名無しの笛の踊り:2018/09/09(日) 16:34:40.65 ID:ylaxkWA5.net
https://matthewlaifer.com/artists/natasha-novitskaia/
新国でボリス(1872年版か折衷版)だよー

314 :名無しの笛の踊り:2018/09/21(金) 11:33:12.03 ID:KXBwUR+j.net
喜んでるのはあんただけだよw

315 :名無しの笛の踊り:2018/09/25(火) 18:07:57.16 ID:Sou/Ai55.net
神奈川フィルでたよ

316 :名無しの笛の踊り:2018/09/25(火) 18:42:36.83 ID:rUqnPLnN.net
ttp://www.kanaphil.or.jp/News/news_detail.php?id=1134

317 :名無しの笛の踊り:2018/09/26(水) 11:50:03.29 ID:KCR+Gs4Q.net
名古屋フィルでもそうなんだが
小泉には勉強しようという気持ちが窺えない

318 :名無しの笛の踊り:2018/09/26(水) 16:28:29.11 ID:QQ7ybMrC.net
日本初演や現代音楽もやってたのが六十台に入ると全くやらなくなってレパートリーの再演に徹してるから
たぶんポリシーがあるんだろうね

319 :名無しの笛の踊り:2018/09/26(水) 17:49:18.95 ID:XgO00Q3c.net
その小泉が九響やめるらしいね
団員がフライングで情報ツイッターに落としてた
ここは事務局はお役所仕事で意識が低く意欲にも欠け、
団員はコンプライアンスに欠けてるし、
はっきり言って50年後はなくなってると思う

320 :名無しの笛の踊り:2018/09/26(水) 19:37:05.39 ID:HU8LdJGK.net
むしろ今後㊿年も持つのか、すげーなとしか。

321 :名無しの笛の踊り:2018/09/27(木) 12:29:33.94 ID:wLvNQ9nv.net
福岡なんぞにオーケストラがあるのがそもそもの間違い
フラブラでティーレマンを怒らせるような弁えのない田舎者しかいないのに

322 :名無しの笛の踊り:2018/09/27(木) 16:52:38.71 ID:qnR9qTsf.net
鐘事件の名古屋に比べればまだマシだから

323 :名無しの笛の踊り:2018/09/27(木) 18:29:01.02 ID:FIKwqFUV.net
言い合う前にさ
情報もないならageるなよ

324 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 16:04:12.02 ID:GT5uXO4w.net
仙台フィル出たよ
徳永御大のコルンゴルドとは…
弾けるのか?

325 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 17:03:05.28 ID:h1bZdKZm.net
流石飯守の采配、凡庸で何の魅力も感じられない曲目ばかりだ。
いったいどうやればこんなつまらないプログラムを組めるのか、逆に感心する。

326 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 20:40:18.00 ID:lvNag1VH.net
>>325
センチュリーもそれでやられてる
何よりも残念なのは指揮者が飯森ということ

327 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 20:41:20.01 ID:lvNag1VH.net
あ、飯森じゃなくて飯盛だった?
失礼

328 :名無しの笛の踊り:2018/09/28(金) 22:14:52.59 ID:Cl8m4pFO.net
飯盛と小泉は老害一歩手前

329 :名無しの笛の踊り:2018/09/29(土) 00:27:51.51 ID:2guaoa1n.net
君たちは文句ばかりだね
どういうプログラムなら満足するんだ?

330 :名無しの笛の踊り:2018/09/30(日) 16:06:26.74 ID:32HHmb4D.net
文句言うのが仕事なんで

331 :名無しの笛の踊り:2018/09/30(日) 16:54:00.63 ID:1YN7HURd.net
都響と読響さえいいプログラムなら、あとの有象無象のオケはどうでもいいわ

332 :名無しの笛の踊り:2018/09/30(日) 23:16:27.14 ID:qcfGRKOz.net
読響も都響も、その有象無象から吸い上げた団員がいないと今の水準は保てない

333 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 16:27:32.99 ID:2lvnpIXw.net
https://yomikyo.or.jp/2018/10/c72bfc53bf763319741de0e25eebff8fb4a23366.pdf

334 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 16:29:45.84 ID:2lvnpIXw.net
↑読響

335 :名無しの笛の踊り:2018/10/03(水) 16:42:07.97 ID:2lvnpIXw.net
http://www.kyukyo.or.jp/pdf/program/2019_program.pdf
九響も出た

336 :名無しの笛の踊り:2018/10/05(金) 19:08:35.28 ID:T8KE2g7v.net
BCJも出たな。
http://bachcollegiumjapan.org/2019subscription/

337 :名無しの笛の踊り:2018/10/09(火) 19:25:32.03 ID:ei7st1wX.net
都響2019年度楽季ラインナップ速報を《10/10(水)11時》にお知らせいたします。
詳細はホームページなどでご案内いたします。

338 :名無しの笛の踊り:2018/10/10(水) 12:22:22.90 ID:PjQ7lx2t.net
都響出たけどこれはひどい。
特に小泉回。
同じ曲ばかり振って許されるのはクライバーのような天才だけ。

339 :名無しの笛の踊り:2018/10/10(水) 16:33:56.88 ID:UNgc9DAs.net
お、都響けっこう面白そう

340 :名無しの笛の踊り:2018/10/10(水) 17:42:13.13 ID:R85PDYPb.net
あとは、発表していないのは

・札響
・山響(会員向けには公開)
・東フィル
・シティフィル
・ニューシティ
・京響
・大阪の4つのオーケストラ
・広響
・群響

あたりかな?
どんなメニューで楽しませてくれるのだろうか

341 :名無しの笛の踊り:2018/10/10(水) 23:17:59.26 ID:63POS7DC.net
インバルのフランチェスカダリニミとタコ11は聞きに行きたい。
いいプログラム

インバル都響のタコ11と言えば、あの伝説の2005年のと、
2016年(だっけ?)以来だな。

342 :名無しの笛の踊り:2018/10/11(木) 00:26:46.17 ID:eafhbOmc.net
都響良いじゃん。ロトのダフクロ行きたい。

343 :名無しの笛の踊り:2018/10/21(日) 13:23:45.22 ID:3lbZaTCw.net
ロトはいい指揮者だからなあ

344 :名無しの笛の踊り:2018/10/21(日) 13:38:00.07 ID:3lbZaTCw.net
すまんあげてしまった
中部フィルが会員向けにでたもよう

345 :名無しの笛の踊り:2018/10/24(水) 09:01:36.98 ID:vqG/qSKK.net
関西フィルも会員向けに速報が出た模様

346 :名無しの笛の踊り:2018/10/26(金) 21:38:21.00 ID:Ov/NzASj.net
札響でたね

347 :名無しの笛の踊り:2018/10/27(土) 21:46:23.67 ID:k4wEcCtS.net
https://www.sso.or.jp/upload_img/20181025_155851.pdf

348 :名無しの笛の踊り:2018/10/29(月) 22:21:19.05 ID:RBxXMxUH.net
2019年の東京・春・音楽祭の公演ラインナップが出た。

http://www.tokyo-harusai.com/news/news_5999.html

349 :名無しの笛の踊り:2018/11/01(木) 18:21:28.50 ID:FtStO6eI.net
日フィル速報版出たね

350 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 07:43:43.59 ID:PI/QMUxP.net
ニューシティ、定期の会場に
掲示してあった。

4月 飯森 ブル9
6月 曽我 英雄
9月 三ッ橋 リヒャルト イタリアより
11月 垣内 シベ1
1月 内藤 タコ5
3月 原田 チャイ5
練馬定期 6月 内藤 新世界

351 :名無しの笛の踊り:2018/11/03(土) 11:47:50.25 ID:SH+LSQwR.net
>>350
乙乙
曲目は普通だけれど、いい人選

352 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 18:46:53.76 ID:PKapAy5V.net
シティフィル、日程のみ発表(先月の情報で申し訳ないが)
ttp://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=35
曲目も指揮者もソリストも明らかにされないとか、ちょっと生殺しすぎんよ〜
たぶん今週金曜日くらいに発表されるだろうけれど

353 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 20:17:35.69 ID:OQw16Ybh.net
シティフィル出たよ
http://www.cityphil.jp/news/common/pdf/release_181105.pdf

354 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 20:52:53.76 ID:bSxLGJt3.net
聴きたい曲は結構あるなあ

355 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 21:10:30.24 ID:PKapAy5V.net
>>353
ありがとう!
いい曲目だね

356 :名無しの笛の踊り:2018/11/05(月) 21:34:46.21 ID:eWBKgTld.net
柴田のシンフォニア!

357 :名無しの笛の踊り:2018/11/07(水) 18:34:38.30 ID:yMp1Q8y+.net
ttp://www.caso.jp/wp-content/uploads/2018/11/d531986282e8c68a30f660518b24dd8b.pdf
セントラル愛知も出ました

残るは
・東フィル
・群響
・京響
・大フィル
・日本センチュリー
・広響

ちょっと西日本組やる気なさすぎんよー

358 :名無しの笛の踊り:2018/11/08(木) 19:32:11.79 ID:wrllRZlY.net
センチュリーは来季あるの?
いつたたまれてもおかしくない経営状況なのに

359 :名無しの笛の踊り:2018/11/08(木) 19:44:19.31 ID:wrllRZlY.net
あとリストに大響がないよ

360 :名無しの笛の踊り:2018/11/09(金) 00:27:17.13 ID:1oty6O+d.net
再来年に演奏する予定の曲を飯森が呟いてたね

361 :名無しの笛の踊り:2018/11/09(金) 18:11:45.55 ID:/jdswHTB.net
>>360
ありがとう
サイのチェロ協奏曲(題名はチェロと管弦楽団のためとあるけれど)だね
とりあえず来季があって一安心

362 :名無しの笛の踊り:2018/11/09(金) 18:46:48.83 ID:/jdswHTB.net
×チェロと管弦楽団のため
○チェロと管弦楽のため

ごめん♡

363 :名無しの笛の踊り:2018/11/11(日) 17:54:58.98 ID:trZ6xweH.net
尾高忠明×大阪フィル『ブラームス・チクルス』
http://www.osaka-phil.com/news/detail.php?d=20181110

364 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 17:33:02.90 ID:h+hmq5xa.net
大阪フィル出てますね

365 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 17:39:55.01 ID:0ksbmgvF.net
個人のツイートで、ここには貼るのははばかられるので直リンはしないけど、
twitterで大フィルと検索すると出る
毎年のようにレヴィが来ていてうらやましい

366 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 17:43:57.96 ID:0ksbmgvF.net
残るは
・東フィル
・群響
・京響
・大響
・日本センチュリー
・広響

発表時期がこれまで通りだとすると、東→セ→大→京→広→群の順で出るかな?

367 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 18:49:16.04 ID:h+hmq5xa.net
大阪交響楽団出ました

368 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 19:17:04.67 ID:0ksbmgvF.net
>>367
サンガツ
ttp://sym.jp/publics/index/492/

369 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 19:21:48.18 ID:0ksbmgvF.net
これで残るは

・東フィル
・群響
・京響
・日本センチュリー
・広響

東フィルは来週月曜日(シューベルトの命日)らしい

370 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 19:46:12.91 ID:xCYlHyVR.net
センチュリーは例年早いのにね。
ラインナップではなく財団法人解散のお知らせの気がする

371 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 19:48:20.13 ID:h+hmq5xa.net
今日、センチュリーの練習場で4オケ合同の来季発表会が行われたとのことです
Rシュトラウスに関する合同企画も複数あるそうで

372 :名無しの笛の踊り:2018/11/13(火) 23:50:29.84 ID:Ncmh82Hh.net
>>963
冗談かと思ったがデュトワが出演とな

373 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 11:07:28.58 ID:37HHwaF+.net
センチュリーの来季が出ました

374 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 12:59:11.97 ID:xlqyt1Rd.net
飯森留任でとりあえず安心した

375 :名無しの笛の踊り:2018/11/14(水) 17:30:48.03 ID:SUiz4bkB.net
仕事から帰ってこのスレを見るのが生き甲斐

376 :名無しの笛の踊り:2018/11/15(木) 18:41:21.98 ID:CqKhMFby.net
ttp://kyophil.com/kyophil/2019zi_zhu_gong_yan.html
準会員オーケストラだけれど
(プログラムが)すごくいい……(しみじみ)
シューベルトの歌曲、曲目からするとレーガーとヴェーベルン編曲版かな?

377 :名無しの笛の踊り:2018/11/16(金) 23:52:55.23 ID:0VtcId6G.net
>>376
京フィル昔からセンスいいんだよ

378 :名無しの笛の踊り:2018/11/17(土) 00:38:59.79 ID:Vm5KZBcq.net
問題は演奏が作品に追い付かないことだけ

379 :名無しの笛の踊り:2018/11/20(火) 19:14:47.87 ID:MOz3+T+E.net
あとは

・東フィル(今週末あたりか)
・京響(11月29日発表予定)
・広響(早ければ12月内)
・群響(万年ドベ、1月)

待たせるからにはさぞや素晴らしい曲目と演奏家……といいたいところだけど、
あまり期待できない顔ぶれなのがなあ
いい曲目と奏者のところほど早く発表し、
つまらないところに限って出し惜しみする悲しみ

380 :名無しの笛の踊り:2018/11/21(水) 21:18:20.85 ID:WRSjc6QM.net
東フィルは来年もオペラが入るんだろうな

381 :名無しの笛の踊り:2018/11/22(木) 20:45:58.36 ID:FB51FJZk.net
今週あたり来ると思ったのに、東フィルは発表されなかった……(´;ω;`)
来週月曜には出してくれるのかな?
広響はたぶん来月3日だと思う

382 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 18:26:29.02 ID:Z/sBd2/J.net
東京フィルはもう12月だな。期待しないで待とう。

383 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 19:45:36.94 ID:VCXmruoG.net
東フィルは26日(月)12時にWEB公開だそうだよ

384 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 22:27:58.90 ID:ocW/l9mx.net
twitter情報なのであげられないけど、
新日本フィルが会員向けに発表(新日本フィルで検索すると出てくる)
シューベルトシリーズなど
東フィルも会員向けにきたらしい

385 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 22:46:56.31 ID:ocW/l9mx.net
東フィル(ツイッターで東フィルで検索)、曲目が普通……
目玉は2020年度のカルメンくらいかあ

これで残るは

京響(今月29日発表予定)
広響(12月初旬?)
群響(来年1月?)

386 :名無しの笛の踊り:2018/11/24(土) 22:51:32.36 ID:IkTh8qd+.net
東フィルと新日フィルから揃って案内が来た
東フィルは翌々期から楽天の会計年度に合わせる形で1〜12月シーズン制に移行するので来期は各シリーズ5回公演
オペラはチョンのみでバッティストーニはなし
新日はトパーズとジェイドが各1公演減の年間7公演に(やはり経営的に危ないのか?)
トパーズの金曜ソワレ19:15開始が復活
リクエストコンサート廃止
おもなトピックはこんなとこ
プログラムは誰かが上げてるの見てw

387 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 00:02:00.97 ID:dC26Cz1J.net
東フィル、チョンのカルメン以外つまんなすぎるだろ

388 :名無しの笛の踊り:2018/11/25(日) 00:12:18.35 ID:fOPHBlNX.net
ペ○トニョフのファウスト交響曲が面白そうだが。

389 :名無しの笛の踊り:2018/11/26(月) 18:25:27.21 ID:0ZA3oQwM.net
http://www.tpo.or.jp/concert/2019season01.php
公式発表されたので一応

390 :名無しの笛の踊り:2018/11/27(火) 17:48:14.71 ID:6xfqlRHi.net
http://search.ebravo.jp/detail/213502
京響東京公演

391 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 00:23:04.41 ID:RnITPtPn.net
東フィルナニコレ・・

マジで行きたいのが一つもないんだけど。
こんなんでよくプロ出そうと思ったねw

392 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 00:41:27.26 ID:YQPdUREy.net
ピットに専念するんだろう

393 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 18:06:05.27 ID:S4oqGS9B.net
ttp://h-culture.jp/opera/renaissance/event3/entry-0217b.html
ttp://h-culture.jp/archives/001/201811/募集要項・申込書A4.pdf
(定期じゃないけど)広響、松風

394 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 12:42:04.60 ID:44W6yW6x.net
京響出ますた

395 :名無しの笛の踊り:2018/11/29(木) 17:46:45.67 ID:2uL8hij1.net
定期演奏会&特別演奏会 ⇒
ttps://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202019%20concert%20schedule%2001%E3%80%802018-11-28%281%29.pdf

その他の特別演奏会&オーケストラ・ディスカバリー、みんなのコンサート等 ⇒
ttps://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202019%20concert%20schedule%2002%E3%80%802018-11-28.pdf

396 :名無しの笛の踊り:2018/11/30(金) 19:56:48.46 ID:9dqPzQuD.net
どこもどんどん守りに入っている気がする
お客さんを失神させる位の攻撃的なプログラムでIKEA

397 :名無しの笛の踊り:2018/12/01(土) 17:35:08.72 ID:mnkA7Eh1.net
そんなことしたら客を失神させる前に自分たちが栄養失調で失神しちゃうからw

398 :名無しの笛の踊り:2018/12/02(日) 07:28:44.32 ID:f0fHivyy.net
最近の曲目は保守的おじさんは意識が高すぎると思う
コアなファンならともかく、慣れていない人にマニアックなプログラムはきつい

399 :名無しの笛の踊り:2018/12/02(日) 08:49:04.85 ID:ztkVI7ZF.net
にしたって、東フィルのは初心者向けだわ
鑑賞教室レベルでしょ

400 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 08:43:53.23 ID:JRQYg9CV.net
>>399
曲目も酷いが組み合わせも酷い
なんのコンセプトも感じない

401 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 12:14:05.58 ID:14pPhJvr.net
>>400
同意

402 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 13:31:04.21 ID:tJ1a1ayn.net
これまでは集客が見込めない作品・演奏会ほど国や自治体、民間の財団からの援助を受けやすかった
でも最近は年間の動員数・有料入場者数を支援の判断に使われる部分も増えてきているらしい
カネがないので理屈をつけて出し渋りしてるんだね

だから「なんで名曲ばかりなんだ!」と怒るよりも、たまには名曲プロにも足を運んであげたり、名曲だから聴きにおいでよと知人縁者を誘ったり
いい演奏してたなあ、とSNSや掲示板で広めたりして
アンケート書いて褒めつつも「こういう曲も取り上げて欲しいなー」とリクエストする
そうすると意外に動きます パイの大きくない業界だからw

もちろん、そのオケの個性を越え過ぎたリクエストは無理だけどね…

403 :名無しの笛の踊り:2018/12/03(月) 20:14:13.46 ID:9W3HlZxF.net
四季と惑星とバッティストーニってなによw

404 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 19:10:17.39 ID:NsgPuqoE.net
広響と群響はいくら何でも遅すぎやしませんかねえ
競合相手がいないから殿様商売でもやっていけるんだろうけど、
あまりにも遅いとファンの気持ちも離れアンチと化すゾ

405 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 21:06:30.34 ID:11nDXXqx.net
>>403
この選曲、
今季大フィルが大植とやってて、
なんとも食い合わせ悪かった。

406 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 08:47:45.91 ID:WBoqqLZx.net
明日広響の来季が出なかったらポチメはアンチと化してしまうゾ
この野郎醤油瓶……

407 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 22:09:54.83 ID:fkex1RUX.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

408 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 07:40:33.38 ID:WEra0Dvk.net
ttp://hirokyo.or.jp/hirokyowp/wp-content/uploads/2018/12/25ee9308ea6a60b0494025fcfdd162b5.pdf
広響出ました
カンブルランなのに幻想とかチガウ……ソレジャナイ……(';ω;`)

409 :名無しの笛の踊り:2018/12/18(火) 08:12:28.79 ID:+0zsQlVJ.net
いいんじゃねえか
ベルリオーズのメモリアルイヤーなので幻想交響曲は色々なところで演奏されるけれど、その中では一番良さそう

410 :名無しの笛の踊り:2018/12/19(水) 19:25:56.09 ID:O1D6HcgB.net
ttp://www.gunkyo.com/hp/wp-content/uploads/2018/12/600300b467a8b4b475476ce312238be2.pdf
群響出ました
(ポチメのくっそ寒い自分語りで申し訳ないが)スターバト・マーテルは広島から遠征決定だゾ

411 :名無しの笛の踊り:2019/01/04(金) 12:14:23.06 ID:tPYDhArP.net
だゾw

412 :名無しの笛の踊り:2019/01/10(木) 17:30:28.31 ID:oRBh7x2c.net
ttp://www.nhkso.or.jp/contents/wp-content/uploads/2019/01/201920_subscriptionconcerts.pdf

413 :名無しの笛の踊り:2019/01/24(木) 12:07:26.97 ID:6Bp/9Rlh.net
中部フィル、2019 SEASON PROGRAMでました

http://chubu-phil.com/

414 :名無しの笛の踊り:2019/01/28(月) 11:34:47.44 ID:acrO+/El.net
http://johnbishop.me.uk/future_shows/
二期会がタンホイザー(会場不明)
フランクフルトでボリス

415 :名無しの笛の踊り:2019/01/28(月) 12:32:53.64 ID:9/TlPPpD.net
二期会が深作を切り捨てたのは良いこと
指揮はまたクルクルなのか?

416 :名無しの笛の踊り:2019/03/16(土) 19:24:09.37 ID:kHKWBW9o.net
https://www.semperoper.de/fileadmin/semperoper/bilder/publikationen/Saisonbroschuere_Jahresheft_2019-20_Doppelseiten.pdf
ゼンパーオーパー、曲目も歌手も普通だけど、ティーレマンのドン・カルロだけは面白そう

417 :名無しの笛の踊り:2019/03/16(土) 20:07:02.63 ID:hvYp2Wb1.net
>>416

何年か前にベルフィルの定期でヴェルディ特集が
ティーレマンの指揮で組まれたとき、
ドン・カルロのバレー音楽がすごく良かったです。
本人も上機嫌でアンコールとしてもう一度演奏が
あったほど。
期待していいと思います。

418 :名無しの笛の踊り:2019/04/14(日) 09:10:07.17 ID:00gd09Ro.net
この時期は出ないので捕手

419 :名無しの笛の踊り:2019/04/28(日) 14:36:16.23 ID:bV6tAb6P.net
2019-2020シーズンラインナップ発表!|ニュース | オーケストラ・アンサンブル金沢
http://www.oek.jp/news

420 :名無しの笛の踊り:2019/05/05(日) 16:25:02.82 ID:apM9WZXJ.net
https://www.berliner-philharmoniker.de/konzerte/kalender/veranstaltungen/von/2019-08/cat/orchestra/
ベルリンフィル出たけど、うーん……

421 :名無しの笛の踊り:2019/05/20(月) 19:04:14.83 ID:y1rI+ekH.net
大響
http://sym.jp/publics/index/521/&anchor_link=page521_1322#page521_1322

422 :名無しの笛の踊り:2019/05/30(木) 21:10:15.38 ID:ArSfceEo.net
東京二期会2020-2021年シーズンラインアップ
http://www.nikikai.net/lineup/2020shusai.html

423 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 17:36:23.42 ID:rjZ7yfnM.net
http://www.artmacao.mo/2019/en/
なんか、どんな団体が参加するのかとか、基本的なことがちゃんと判る音楽祭の英語ページはめっからんなぁ。なんなん。
https://yakupen.blog.so-net.ne.jp

今のニッポン社会には、もう「一帯一路」などという文字を見ただけで目がつり上がってヒステリーになりそうな方々もいっぱいいそうなんで、
まあまあ落ち着いて、としか言い様がないのだが、要は「7月17日から21日に澳門に地元団体と一帯一路に関わる国
(United States, Greece, Hungary, Italy, Nepal, Poland, Portugal, Ukraine, and from Mainland China’s Jilin, Beijing and Shanghai,
Hong Kong, Asia Pacific、だそうな)なんぞからの13団体のユースオケ(殆どが所謂チャイニーズ・オーケストラ系みたいだけど)が集まり、
いろいろなんのかんのやりますよ」ということ。会場は澳門文化中心ばかりか、澳門博物館、空港、フェリーターミナル、公園など、いかにも、
って感じ。
中華人民共和国建国70年、それに中国とポルトガルの国交樹立40周年記念だそうで、ま、ローカルってばローカルなイベントですな。別のリリ
ースによれば、中国から参加する団体は
Central Conservatory Chinese Chamber Orchestra
Dancing Phoenix Kayagum Band of Jilin Normal University
Tang Junqiao Bamboo Flute Orchestra of Shanghai Conservatory of Music
Hong Kong Youth Chinese Orchestra,
だそうです。

日本からの参加はないみたいなんで「だからなんだ」としか言いようがないイベントではありますが、世の中にはこういうもんもあるんだ、ってこと。
やっぱり「チャイニーズ・オケ」って、こういうときにはホントに文化展開の王道中の王道になるんですなぁ。

424 :名無しの笛の踊り:2019/08/07(水) 18:15:17.56 ID:rIKO6tBC.net
紀尾井ホール室内管弦楽団 2020年度定期演奏会 | 紀尾井ホール
http://www.kioi-hall.or.jp/kco2020-lineup

425 :名無しの笛の踊り:2019/08/07(水) 18:43:15.42 ID:d78RyHUT.net
>>424

声楽ものがいいキャストと選曲だねえ

426 :名無しの笛の踊り:2019/08/20(火) 20:26:31.29 ID:/gt2cTHL.net
東響
ヴァーグナーの楽劇を演奏会形式

427 :名無しの笛の踊り:2019/08/25(日) 03:11:37.99 ID:0fPMxPif.net
東京フィル来シーズン出たね。既発表以外では、ミョンフンの英雄とマーラー3番、バッティストー二のザンドナーイのオペラ、プレトニョフのカルメン幻想曲にチャイコフスキー組曲第3番、佐渡のオール・バーンスタインプログラム(カディッシュ)などなど。

428 :名無しの笛の踊り:2019/08/26(月) 00:58:16.13 ID:k89nPake.net
昨年トップだった名フィルですが、今年は9月定期(6・7)に来シーズンの発表はありません。
9月中に発表があるかどうかという状況です。(事務局からの情報)

429 :名無しの笛の踊り:2019/08/26(月) 18:40:47.24 ID:NW+jM6Qv.net
2020シーズン定期演奏会ラインナップ | 東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic Orchestra 公式サイト
https://www.tpo.or.jp/concert/2020season01.php

430 :名無しの笛の踊り:2019/09/02(月) 19:58:10.53 ID:fNCK8GHd.net
東響は明日12時発表(予定)

431 :名無しの笛の踊り:2019/09/02(月) 23:37:28.39 ID:OrWy0ARq.net
東フィル、トロイカ以外は佐渡だけか。

432 :名無しの笛の踊り:2019/09/03(火) 12:23:56.52 ID:MMJh1QKK.net
東京交響楽団 速報! 2020年シーズンラインナップ発表

https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4196.html

433 :名無しの笛の踊り:2019/09/04(水) 20:57:16.09 ID:ywsu5YAy.net
https://www.petralang.com/Kalender
ペトラ・ラングが大阪に来るよ
多分関西フィルの公演だと思う

434 :名無しの笛の踊り:2019/09/05(木) 10:27:34.27 ID:KphEbPIf.net
名フィルは、9月26日(木)に、音楽監督=小泉和裕が出席する記者会見を開き、そこで2020.4-2021.3シーズンのラインナップを発表いたします。
9月27日(金)〈第69回市民会館名曲シリーズ〉のプログラムに、ラインナップの一覧表を挟み込みさせていただきます。

435 :名無しの笛の踊り:2019/09/12(木) 18:05:27.64 ID:XbonJw4A.net
(どの楽団でもいいから)来季あくしろよ

436 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 15:22:10.87 ID:grfpjzSC.net
神奈川フィル今年は遅いね

437 :名無しの笛の踊り:2019/09/22(日) 21:09:07.29 ID:4MEtuv+a.net
神奈川フィル9/26(木)12:00発表

438 :名無しの笛の踊り:2019/09/25(水) 19:34:47.53 ID:SAGuYZQR.net
今後の予定
・名フィル、神奈川フィル 26日(木) 12時発表
・仙台フィル 10月4日(金) 14時発表

読が10月1日に挟まる?

439 :名無しの笛の踊り:2019/09/26(木) 14:48:21.23 ID:+cesodnw.net
神奈川出たね

440 :名無しの笛の踊り:2019/09/26(木) 18:39:17.81 ID:orHaWfr5.net
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/
どうぞー
名フィルは今日発表じゃなかった(´;ω;`)
公式発表は明後日とか生殺しすぎんよ〜

441 :名無しの笛の踊り:2019/09/28(土) 13:45:04.47 ID:nS+Yd0ci.net
名フィル

https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2019_09_28_090015

442 :九響:2019/10/01(火) 13:50:41.24 ID:WZpcxy1w.net
http://kyukyo.or.jp/pdf/program/2020_program.pdf

443 :名無しの笛の踊り:2019/10/02(水) 18:44:18.24 ID:EIy0h/ei.net
読響

https://yomikyo.or.jp/2019/10/weiglesecondseason.pdf

444 :名無しの笛の踊り:2019/10/03(木) 19:12:34.09 ID:Lly6s+8d.net
全ての情報ではないのでageられないが
https://productions-sarfati.fr/event/alexander-knyazev-hiroshima-symphony-orchestra/
広響でシュニトケだよ、うれしい!

445 :名無しの笛の踊り:2019/10/05(土) 19:00:50.79 ID:yYeM/dSw.net
https://www.sendaiphil.jp/topics/20191004-2/
仙台フィル

446 :名無しの笛の踊り:2019/10/07(月) 19:33:52.52 ID:SDylELoM.net
都響は明日14時公開予定

447 :名無しの笛の踊り:2019/10/08(火) 19:39:53.14 ID:s6y75OAP.net
https://www.tmso.or.jp/j/news/7116/

都響

448 ::2019/10/18(Fri) 18:21:30 ID:gfj3ebNs.net
札響

https://www.sso.or.jp/concerts/upload_img/20191016_162004.pdf

449 :名無しの笛の踊り:2019/10/21(月) 23:45:58 ID:R7F97t8k.net
大阪の4つのオケはいつ頃なんだろう?
京響は毎年遅いので12月かな?

450 :名無しの笛の踊り:2019/10/25(金) 19:09:01.73 ID:HHIZMAxx.net
https://twitter.com/Japanphil
日フィル発表
9月はじまりなのにこの時期に出してくれるとは何て素晴らしいオーケストラなのだ(現場監督並感)
広島市の予算が出ないと公表しない蝸牛みたいにのろまな糞雑魚蛞蝓の広響も見習ってくれよなーたのむよー
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無しの笛の踊り:2019/10/31(木) 23:38:08.72 ID:M5lLMNZ6.net
山響
http://www.yamakyo.or.jp/topics/info_2270.html

452 :名無しの笛の踊り:2019/11/05(火) 12:30:10.26 ID:oLVzsQ7V.net
新日

https://www.njp.or.jp/news/13044

453 :名無しの笛の踊り:2019/11/09(土) 18:12:43.10 ID:cfEd57pT.net
https://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=109
シティフィル

454 :名無しの笛の踊り:2019/11/13(水) 18:54:29.77 ID:+Uxo0b+w.net
大阪の4つのオーケストラはまとめて26日に発表予定
京響は28日発表予定

455 :名無しの笛の踊り:2019/11/14(木) 16:13:53.55 ID:AbyOgqio.net
2020-21 シーズンプログラム発表 | 日本センチュリー交響楽団
http://www.century-orchestra.jp/topics/2020-21%e3%80%80%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e7%99%ba%e8%a1%a8/
http://www.century-orchestra.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/5da18fe6607832e61cdfdf943a01acb8.pdf

456 :名無しの笛の踊り:2019/11/19(火) 12:50:50.36 ID:BPBRl+4L.net
定期演奏会 : 大阪フィルハーモニー交響楽団 - Osaka Philharmonic Orchestra
https://www.osaka-phil.com/concert/

457 :名無しの笛の踊り:2019/11/19(火) 14:50:35.14 ID:LIqNS2x7.net
これで4月はじまりのオケ連正会員オーケストラでまだ発表していないのは

群響
ニューシティ
京響
関西フィル(会員には発表済)
大響
広響

458 :名無しの笛の踊り:2019/11/19(火) 15:59:46.69 ID:yk6j3gax.net
デュトワだ!

459 :名無しの笛の踊り:2019/11/21(木) 19:33:27.30 ID:uaVS9dw7.net
大阪交響楽団は会員向けに発表
ツイッターで大阪交響楽団で検索すると画像をアップしているツイートが見つかるよ

460 :名無しの笛の踊り:2019/11/21(木) 22:34:19.29 ID:PCqOGkX5.net
>>459
オフィシャルにも発表
http://sym.jp/smarts/index/1/detail=1/c_id=5/r_id=1156/#page1_5_1156

461 :名無しの笛の踊り:2019/11/21(木) 23:21:05.11 ID:oriIsPxI.net
大阪響
普通の曲ばっかり並べるんなら、
存在意義がw

462 :名無しの笛の踊り:2019/11/21(木) 23:27:18.30 ID:AqFclqu5.net
>>461
過去の指揮者大集合なのに、一番の功績者の児玉さんはなぜか呼ばれず…。寺岡さんも。

463 :名無しの笛の踊り:2019/11/22(金) 00:36:44.91 ID:X6d/j/4/.net
児玉はまだ生々し過ぎてってことでしょ
お互いにw

464 :名無しの笛の踊り:2019/11/22(金) 20:14:19.04 ID:N/mzFz7O.net
これで残りは

今月26日発表予定 関西フィル(会員には発表済)
〃 28日発表予定 京響
発表時期未定(おそらく12月に入ってから) ニューシティ、群響、広響

465 :名無しの笛の踊り:2019/11/26(火) 15:18:37 ID:pF+pJn2v.net
50th Anniversary - 関西フィルハーモニー管弦楽団
https://kansaiphil.jp/anniversary50
https://kansaiphil.jp/wordpress/wp-content/themes/kansaiphil/images/2020_2021season_pamphlet.pdf

466 :名無しの笛の踊り:2019/11/28(木) 10:20:17.18 ID:Vx+ptEW/.net
京響

https://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202020.pdf

https://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202020%20concert%20schedule%2001.pdf

https://www.kyoto-symphony.jp/archive/files/kso%202020%20concert%20schedule%2002.pdf

467 :名無しの笛の踊り:2019/12/21(土) 01:24:42.04 ID:r7dGDB1y.net
群響きたよ

468 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 09:14:30.01 ID:8bX/McLE.net
ニューシティも来た。
またまた、ベト10をやるという
恐ろしいことを

469 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 12:32:13.96 ID:6lFPor6H.net
なかなか凝ったプログラムで☺
これで4月はじまりのオーケストラ(オケ連正会員)は出そろったかな?
(オケ連正会員でないところでは)京フィルあくしろよ

470 :名無しの笛の踊り:2019/12/31(火) 13:39:22.74 ID:SLCSchcp.net
京フィルは音楽監督を解任して定期を指揮者なしでやってるので来季どころじゃなさそう

471 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 03:15:54.51 ID:OFRvSq+X.net
京フィル何があった?
斎藤は何かやらかしたんか?

472 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 06:41:58.01 ID:LsuXf49S.net
齊藤が振る予定以外の公演も指揮者なしに変更したり曲目変更したりしているので監督の問題ではなさそう
公式ブログを見れば何か起きたのは窺えるが

473 :名無しの笛の踊り:2020/01/10(金) 18:12:32.20 ID:sLzEemA5.net
N響
https://www.nhkso.or.jp/data/202021_subscriptionconcerts.pdf

474 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 09:26:05.11 ID:KrC0qTGh.net
>>473
お、MTT来るのか

475 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 18:28:04.63 ID:a57aWfbz.net
コープランドの3番なんて異国のオーケストラの定期で取り上げるほどの曲だとは思わないが

476 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 06:40:28 ID:lMesJfuO.net
>>475
コープランド(アメリカ音楽)は確かにドイツ音楽などと比べて、日本でやるのは違和感というか余りにも日本人の感性とかけ離れているので、やりにくいかもしれないね。

477 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 11:22:49.38 ID:EBILCvWc.net
そう言ってると曲目が保守的に、マンネリ化するな

478 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 12:16:45.24 ID:kKCKVHSH.net
アメリカ音楽って底が浅いからね。
聴き終わったあとに何も残るものがない。

479 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 14:26:06.04 ID:JEoIcY0o.net
うむ。つまらない曲もつまらないなりに時々やってほしい。

480 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 17:25:32.57 ID:XB9TIqfa.net
USAの作曲家が好きだから、そういう風に言われると悲しいな

481 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 17:30:38.07 ID:XB9TIqfa.net
ageちゃった、ごめん
南米の音楽も好きなの☺

482 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 19:46:44.66 ID:iD10Id0G.net
そりゃいろいろ楽しめる方がずっといい

483 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 13:23:33.65 ID:nMPG63o5.net
>>478
ハリウッド映画みたいだne!

484 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 13:39:38.68 ID:iaucInT6.net
>>475
スラットキンもN響で振ってる。
自国の曲だからこそ異国のオケで取り上げるんだろ。
単にオケ事務局が珍しい曲入れたいだけなら下野竜也に頼む。

485 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 20:00:25 ID:SZqcnszF.net
sage

486 :名無しの笛の踊り:2020/04/22(水) 23:03:12 ID:2JxQqBx8.net
このままだと永遠に来季が訪れないオケが続出しそうだな

487 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 08:31:02 ID:iZWqA66+.net
ニューヨークフィルは今年の演奏会全部キャンセルだってね。

488 :名無しの笛の踊り:2020/09/21(月) 18:41:04.57 ID:uwAnRBH2.net
神奈川フィル 2021-2022シーズン定期演奏会

https://www.kanaphil.or.jp/news/783/

https://www.kanaphil.or.jp/_app/wp-content/uploads/2020/09/8e841003dea1c86a444d614374f8a758.pdf

489 :名無しの笛の踊り:2020/09/25(金) 18:11:52.40 ID:ATHd2D40.net
しけてやがんなあ

490 :名無しの笛の踊り:2020/10/09(金) 19:58:50.29 ID:AGoSWY/W.net
来年の予定が何も入れられないな。
チケット販売はともかく、ラインナップ全く示せないのかね?

491 :名無しの笛の踊り:2020/10/14(水) 13:25:10.27 ID:um41oBaO.net
東京フィル 2021シーズン 定期演奏会 ラインナップ

https://www.tpo.or.jp/concert/2021season-01.php

492 :名無しの笛の踊り:2020/10/16(金) 09:06:49.22 ID:gRav+wmj.net
ageてみる。東フィルが、いまんとこ在京オケ最速?

493 :名無しの笛の踊り:2020/10/29(木) 09:00:45.02 ID:0Uo3EnaV.net
山形交響楽団
2021-2022シーズン
定期演奏会ラインナップ速報

http://www.yamakyo.or.jp/topics/info_2620.html

494 :名無しの笛の踊り:2020/11/12(木) 17:38:00.99 ID:qVKEUFxN.net
仙台フィル出ました

495 :名無しの笛の踊り:2020/11/16(月) 23:14:47.72 ID:liH1Ayr5.net
日本センチュリー響も出た

496 :名無しの笛の踊り:2020/11/17(火) 07:05:49.10 ID:/Jh38Y1y.net
センズリーして出した

497 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 20:44:29.36 ID:+8zWTyqb.net
>>496
おもしろいとでも?

498 :名無しの笛の踊り:2020/11/19(木) 20:07:47.25 ID:CWKLY0jp.net
大阪交響楽団も発表されました

499 :名無しの笛の踊り:2020/11/20(金) 05:05:27.64 ID:XZZG/vvh.net
関西フィル
https://kansaiphil.jp/wordpress/wp-content/themes/kansaiphil/images/season_pamphlet_2021_2022.pdf

500 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 22:19:10.59 ID:ufFXtEHZ.net
京都市交響楽団も出たよ。

501 :名無しの笛の踊り:2020/11/21(土) 23:34:14.35 ID:dlFEr91c.net
大フィルも定期だけ出た。デユトワは5月で今年の予定曲と同じ。小泉とか上岡とか魅力ないな。大植はでない。

502 :名無しの笛の踊り:2020/11/22(日) 07:11:55.67 ID:2Idz3bDR.net
群馬交響楽団出ました。

503 :名無しの笛の踊り:2020/11/23(月) 15:19:14.53 ID:m47C8hi7.net
紀尾井ホール室内管弦楽団も出てるな。
ホーネックの後はどうするんだろうか?

https://kioihall.jp/kco2021

504 :名無しの笛の踊り:2020/11/24(火) 12:53:39.93 ID:GulxpgxO.net
東響
https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4423.html

505 :名無しの笛の踊り:2020/11/24(火) 19:41:38.53 ID:7sOYU27k.net
トリスタンを返せって感じかな。

506 :名無しの笛の踊り:2020/11/27(金) 17:35:50.31 ID:wSC9RDHn.net
札響出ました。

507 :名無しの笛の踊り:2020/11/28(土) 13:50:34.06 ID:nXKpl8BI.net
>>500
来季は会員募集停止

508 :名無しの笛の踊り:2020/11/28(土) 18:38:14.99 ID:AazHsSC4.net
山形交響楽団出ました。

509 :名無しの笛の踊り:2020/12/07(月) 17:59:47.55 ID:3p3Yd+IS.net
九響も出ましたよ
リンク貼れなくて申し訳ないが

510 :名無しの笛の踊り:2020/12/08(火) 20:40:01.44 ID:ZFJWZbw1.net
しけたプログラムだぜ

511 :名無しの笛の踊り:2020/12/09(水) 21:01:10.42 ID:qNTRwsBy.net
読響出ました。

512 :名無しの笛の踊り:2020/12/09(水) 22:36:13.14 ID:sAOGLJnN.net
エレクトラとか随分頑張っちょるが実現できるのか?出来なかった時の落胆もデカそうじゃ?

読響 2021シーズン速報版
https://yomikyo.or.jp/2020/12/2021yomikyo1209.pdf

513 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 03:59:54.95 ID:/cA9BwTB.net
諸井三郎の3番!

514 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 15:24:46.85 ID:AX9E48U5.net
読響のプログラム攻めすぎ
この機会に会員層入れ替えを狙ってるのか?

515 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 19:21:05.27 ID:QaRkZLZ4.net
読のプログラムだけ熱意と気合が入っていてよきよき
他のオーケストラは本当にどうでもいい曲目なのに

516 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 22:38:12.21 ID:ZoIRFg0C.net
まぁ、しかし、現会員のかなりが振り落とされるのぉ〜
ツマミ喰いで気に入ったの聴いてく分には良いが、会員になって年間聴き続けるのは
ちょいと胃もたれしそう。

517 :名無しの笛の踊り:2020/12/10(木) 22:54:56.04 ID:yb8DLiaf.net
そういう人を振り落とす効果もある

周りがいろんなリスク考えて腰の引けた状態の中で
これだけ攻める方向出したら、新しい人が多く集まるだろう

518 :名無しの笛の踊り:2020/12/11(金) 00:06:43.95 ID:RwB6zsli.net
これでまだ出ていないのは
・都響
・東京シティフィル
・東京ニューシティ
・日本フィル
・新日本フィル
・名フィル
・広島交響楽団
くらいかな?

519 :名無しの笛の踊り:2020/12/11(金) 00:23:10.55 ID:qj3oY8tX.net
N響もマダじゃね?

520 :名無しの笛の踊り:2020/12/11(金) 01:10:19.34 ID:hqdqY39k.net
日フィル、新日フィル、N響、OEK、PACは9月が新年度だから、まだ出なくてもおかしくない。
名フィルは1月14日発表です。

521 :名無しの笛の踊り:2020/12/11(金) 03:18:58.65 ID:+8DjruLr.net
そう言うて、N響は今期(2020年9月-2021年6月)分は1/10に発表してたと言う。
来期分は遅れるんかねぇ〜?

522 :名無しの笛の踊り:2020/12/12(土) 12:24:16.89 ID:Bm0jct22.net
BCJ 2021-2022シーズンラインナップ、発表です。

523 :名無しの笛の踊り:2020/12/16(水) 07:25:18.83 ID:gyM58fue.net
広響出ました。

524 :名無しの笛の踊り:2020/12/16(水) 18:30:13.15 ID:xBnQ0lN8.net
https://www.njp.or.jp/news/21033
新日本フィルも出ましたが……
演奏会の数が激減、今後存続できるのだろうか?

525 :名無しの笛の踊り:2020/12/16(水) 18:36:17.78 ID:xBnQ0lN8.net
新日本フィルの下野さんの回、
数年前の広響定期と殆ど同じ構成(ソリストが入る曲だけ差替)だね
あの時は藤村さんのヴェーゼンドンクだったけれど、新日本フィルではヒンデミット

526 :名無しの笛の踊り:2020/12/16(水) 19:59:00.32 ID:hyLgldaK.net
>>524
9月スタートで3月まで出てるから
4月スタートにするんじゃね?

527 :名無しの笛の踊り:2020/12/18(金) 19:44:10.28 ID:j0jzr7sp.net
広響おもろいなw

528 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 12:16:56.93 ID:1JZGrUO6.net
N響定期公演2021-22 日程・指揮者決定

529 :名無しの笛の踊り:2020/12/22(火) 01:56:37.49 ID:MX3DRx2W.net
定期会員になってもいいくらい値打ちのあるプログラムを組んでいるのは読響と広島響だけだな。

530 :名無しの笛の踊り:2020/12/24(木) 17:20:36.56 ID:OAJymLlr.net
東京シティフィル出ました。

531 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 20:39:38.45 ID:4cwkbq1E.net
【予告】1/13(水)14時 2021年度楽季プログラム発表
都響2021年度楽季プログラム速報を《1/13(水)14時》にお知らせいたします。
詳細はホームページなどでご案内いたします。

532 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 17:41:52.67 ID:3ule3lGP.net
https://www.tmso.or.jp/j/news/11040/
都響は↑
明日は名フィル発表予定

533 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 18:29:37.87 ID:gXOrehVn.net
名フィル出ました。

ttps://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2021_01_14_174533

534 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 17:29:56.76 ID:H8RoBW3F.net
セントラル愛知
ttp://www.caso.jp/news/4856/

535 :名無しの笛の踊り:2021/02/11(木) 21:36:27.64 ID:A62OHAZ8.net
日フィルが出ました。

536 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 20:11:32.26 ID:8v57v6c0.net
保守

537 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 20:31:54.04 ID:XqnZLmJL.net
新日2022/2023出てた

538 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 21:43:05.27 ID:hHwqYfjE.net
来季のypて

539 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 12:10:44.49 ID:OMZP8W/N.net
ニュース NHK交響楽団 https://nhkso.or.jp/news/20210326.
21/22シーズン。池袋のC定期は休憩なしの短めプロで、夜公演は19:30開演。

540 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 18:08:09.53 ID:i08Ve1Tn.net
情報はありがたいが、URLは正しく貼ってね。

541 :名無しの笛の踊り:2021/05/31(月) 20:17:55.76 ID:U30MN3+j.net
保守

542 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 20:28:22.00 ID:9OShHK36.net
この時期は国内桶は情報が出ないか

543 :名無しの笛の踊り:2021/07/10(土) 17:16:04.45 ID:S26FTx6/.net
コロナより前は一番楽しみな事柄だったけれど、
コロナ以降「計画だけで変更されるんだろうなあ」と思ってしまうので
以前ほど純粋に楽しめなくなってしまった
>来季発表

544 :名無しの笛の踊り:2021/07/16(金) 16:14:26.21 ID:KPz2akQz.net
いいじゃないか。夢は見るためにあるのだよ。

545 :名無しの笛の踊り:2021/07/18(日) 14:03:23.29 ID:PxT/aZl+.net
曲目と演奏家を見て、「どんな演奏になるんだろう?」
「こんな風に曲目を組み合わせると、どのように聴こえるのだろう」とあれこれ想像するのが楽しかったよね……

546 :名無しの笛の踊り:2021/08/05(木) 20:15:54.64 ID:TM3nhfCP.net
紀尾井ホール室内管弦楽団 2022年度定期演奏会 プログラム発表!

https://kioihall.jp/kco2022

547 :名無しの笛の踊り:2021/09/21(火) 19:21:54.42 ID:z6qN5REu.net
情報はないけど書き込まないとスレが落ちてしまうのでsage
神奈フィルか東響あたりが10月発表かな?

548 :名無しの笛の踊り:2021/09/29(水) 20:03:01.48 ID:VMyXgGbI.net
神奈川フィルは沼尻の会見とともに明日発表

549 :名無しの笛の踊り:2021/09/30(木) 17:44:26.51 ID:r6ThDL63.net
2022-23シーズン定期
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/

神奈川フィルハーモニー管弦楽団

550 :名無しの笛の踊り:2021/10/01(金) 17:21:03.41 ID:p612COPO.net
仙台フィル出ました。
リンクを貼ると何故か書き込めないので仙台フィルでググってください

551 :名無しの笛の踊り:2021/10/01(金) 21:25:55.59 ID:gBlmds1W.net
グランドキャニオンは聴きたいなあ>仙台フィル

552 :名無しの笛の踊り:2021/10/13(水) 16:24:31.22 ID:b9exbRfX.net
東京都響
2022年度楽季ラインナップ発表
https://www.tmso.or.jp/j/news/14919/

553 :名無しの笛の踊り:2021/10/16(土) 07:16:48.32 ID:9IE7cu7j.net
九州交響楽団出ました。
http://kyukyo.or.jp/cms/kyukyo_news/2022年度シーズン・プログラム発表!

554 :名無しの笛の踊り:2021/10/16(土) 23:40:28.44 ID:6NqBmeoM.net
不倫渡辺を使うとは、思い切ったな。

555 :名無しの笛の踊り:2021/10/16(土) 23:59:39.06 ID:ctPmyx8R.net
渡辺の名前見て思わず二度見したよね

556 :名無しの笛の踊り:2021/10/17(日) 10:32:02.27 ID:wovHN5MF.net
アジアにおけるデュトワバブルみたいなもん

557 :名無しの笛の踊り:2021/10/17(日) 10:42:42.14 ID:wovHN5MF.net
>>550
https://www.sendaiphil.jp/pages/83/detail=1/b_id=49/r_id=102/

どうもね

558 :名無しの笛の踊り:2021/10/17(日) 12:19:11.07 ID:r04WUcHP.net
>>557
😎

559 :名無しの笛の踊り:2021/10/21(木) 13:47:54.27 ID:3pLkw8Yi.net
https://www.sso.or.jp/2021/10/2022-2023-season/
札幌交響楽団

560 :名無しの笛の踊り:2021/10/21(木) 21:22:40.90 ID:KauUAXKu.net
https://www.tpo.or.jp/concert/2022season01.php
東京フィルハーモニー交響楽団

561 :名無しの笛の踊り:2021/10/26(火) 18:22:21.32 ID:3aa95qk0.net
今週はどこも動きがなさそうだね
11月1日に発表する所が多いのかな?

562 :名無しの笛の踊り:2021/10/27(水) 22:15:52.08 ID:/X4I3i9x.net
山形交響楽団
https://www.yamakyo.or.jp/information/news/20211027.html

563 :名無しの笛の踊り:2021/11/05(金) 17:08:29.76 ID:pQk3fAGc.net
http://www.caso.jp/test/5874/

セントラル愛知交響楽団 2022年度定期演奏会ラインナップ

564 :名無しの笛の踊り:2021/11/11(木) 15:07:18.90 ID:6PmFqAiW.net
日本センチュリー交響楽団
シンフォニー定期とハイドンマラソンのみ
ネットチケット購入サイトより
https://yyk1.ka-ruku.com/jcso-s/showList

565 :名無しの笛の踊り:2021/11/11(木) 18:28:43.46 ID:SB1SWN5j.net
>>564
おお、サンガツ
有益な情報なのでageてクレメンス・クラウス
関西のオーケストラたちは来週あたり一斉発表かな?

566 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 21:03:08.93 ID:+HW+Foz5.net
大阪の4つのオケは合同で発表の模様

https://www.century-orchestra.jp/topics/osaka-4orchestra-streaming/

567 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 17:59:05.20 ID:VkQWNCgV.net
http://www.gunkyo.com/info-cat/news/
群響

568 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 00:11:17.43 ID:ex49wR+z.net
>>566
どこも保守的ね
コロナだから仕方ないか

569 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 17:35:34.68 ID:u9tyB2GO.net
18時名フィル発表予定です(-ω-)

570 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 18:04:06.58 ID:u9tyB2GO.net
名フィルが出ましたがこの曲目は……
小泉政権になってから絶望的につまらなくなっていますねえ
クライバーと違って同じ曲で魅せるだけの才能もないし

571 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 18:31:19.71 ID:O4qpQFgh.net
名フィル2022.4-2023.3
https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2021_11_18_180011

572 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 18:48:10.55 ID:cEOhARyv.net
どこがどうつまらないのか、自分にはわからない。
音楽を聞ける喜びにあふれているではないか。

573 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 11:23:46.12 ID:yFkOfBD6.net
そう言いながら行かないくせにw

574 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 13:41:34.94 ID:aeksaSLV.net
大フィルひでえな。

575 :名無しの笛の踊り:2021/11/19(金) 19:33:40.33 ID:rsyYinnv.net
聴くつもりもないくせに酷いとかいうお猿さんが多いな

576 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 11:10:26.67 ID:rTl4HWfJ.net
大フィルには失望したけど、デュトワにギャラを注ぎ込んだ結果なのかなと思うとやむなしな感じ。

577 :名無しの笛の踊り:2021/11/20(土) 12:26:43.89 ID:/M/Ick8N.net
大フィルの9月定期は面白そうじゃない。
ヴェーゼンドンク歌曲集にはトリイゾを合わせて欲しかったが。

578 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 22:07:58.45 ID:+51tqfB/.net
東京交響楽団は24日(水)に発表

579 :名無しの笛の踊り:2021/11/22(月) 23:54:48.59 ID:RMHOMdfF.net
どんなインチキラインナップが出てくるのか楽しみ♪

580 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 00:35:31.55 ID:x5JkD/Gw.net
✕ インチキ
〇 夢のある

インチキを避けるために秋山尾高小泉下野沼尻とかのローテだったらそっちのほうがいいのか?

581 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 00:46:44.07 ID:N0ov4TGF.net
どうせ来ないんだったら同じことでしょ。
金返さない分だけ悪質。

582 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 12:04:26.79 ID:cQkCAH51.net
東京交響楽団
https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4608.html

583 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 12:33:04.29 ID:ff7rajO5.net
定期の半分がノット指揮か、凄いね

584 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 13:02:39.28 ID:/IhEt7gL.net
そりゃワクチン接種券も届く長期滞在者だもの。

585 :名無しの笛の踊り:2021/11/25(木) 20:15:08.17 ID:dCYnlwGG.net
京響明日11時発表

586 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 12:27:12.78 ID:/a8pJfwY.net
記者発表会なんて見る気ないんで早く情報上げろよ

587 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 12:44:27.00 ID:l5QuZay9.net
>>586
ひどかったぞ。
アクセルロッドがバカでもわかるような英語でゆっくり喋ってたのに、通訳してる京響の奴がメモすらろくに取らねえから途中でアクセルロッドが何言ったかわからなくなって、えっと記憶が…とか言い出して草生えたわ。
この発表会は後でオンラインで見れるからアクセルロッドが何言ってたかはそれで確認してくれとか言ってたわ。
しかもアクセルロッドが喋る度にえっと記憶が…で通訳途中で放り投げてたし。

588 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 13:26:40.02 ID:yiJddzD/.net
>>587
自信ないなら通訳置けばいいのにね…
報告の順番も、まずは指揮者の体制をどうするか、からでしょ普通は
常任に件に触れずいきなりプログラム紹介するから、分かりにくかった

589 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 18:31:46.82 ID:i2CUe1Vz.net
これで4月はじまりのオーケストラで出ていないのは
読響
シティフィル
ニューシティ
広響


読とシティフィルは期待大

590 :名無しの笛の踊り:2021/11/26(金) 18:40:03.82 ID:oelcDtiI.net
BCJ
http://bachcollegiumjapan.org/2022subscription/

591 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 19:26:00.43 ID:ik2QylQw.net
シティフィルは高関さんが立派に育て上げたね。
国内の演奏家でがんばるオーケストラだからコロナ禍の影響をさほど受けていないのも大きい

592 :名無しの笛の踊り:2021/12/01(水) 17:03:51.57 ID:IhTmzLW7.net
読売日本交響楽団
https://yomikyo.or.jp/2021/12/20222023.php

593 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 08:14:59.39 ID:cj/gEdKF.net
中部フィルハーモニー交響楽団

https://chubu-phil.com/news_cat/c_2022/

594 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 20:57:06.17 ID:PRE5wTdO.net
シティ・フィル
https://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=413

595 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 22:31:19.28 ID:cvQGihrj.net
おぉ〜黛やるのか、そろそろ純粋に音楽(だけ?)で評価される時期やね。

596 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 23:05:29.35 ID:YfzFGkEr.net
そろそろ消えていい作曲家。

597 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 23:18:16.25 ID:8fZ/ZzWS.net
涅槃聴きたい

598 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 09:48:45.96 ID:1kBvcT2u.net
最近日本人の若いチェリストも無伴奏チェロのためのBUNRAKUとか
コンサート(リサイタル)で弾いてくるからなぁ。見直し(再発見?)来る?

599 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 15:35:58.50 ID:ADdmomzH.net
ttp://hirokyo.or.jp/hirokyowp2/wp-content/uploads/yearbook2022_lineup.pdf
広響出ました。
今年は何があったの?というくらい盛りだくさんの内容
でもコロナで流れるんだろうなあ

600 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 16:52:47.79 ID:gBCdL8kU.net
コロナを見越して盛ったとか•••y響の悪口はやめたまへ

601 :名無しの笛の踊り:2021/12/08(水) 18:08:22.80 ID:4F0NqQ/T.net
>>599
達成率が楽しみだ・・・

602 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 19:09:53.80 ID:X+DekOa8.net
アルミンクとかメルクルとかカンブルランとか東京のお古ばっかりって感じがなあ

603 :名無しの笛の踊り:2021/12/21(火) 14:08:03.63 ID:WK/ddFgs.net
N響https://www.nhkso.or.jp/data/202223_subscriptionconcerts.pdf

604 :名無しの笛の踊り:2021/12/28(火) 17:07:14.95 ID:8cq/LAed.net
富士山静岡交響楽団 の2022年4月〜2023年3月の演奏会情報【速報版】
https://www.shizukyo.or.jp/pdf/2022schedule.pdf

605 :名無しの笛の踊り:2021/12/30(木) 13:23:12.96 ID:0CfMBGup.net
まだ出ていないメジャーどころは
ニューシティ(改めパシフィック)と千葉響か
1月下旬になったら新国も

606 :名無しの笛の踊り:2022/01/12(水) 19:02:24.10 ID:+kod8Hjq.net
ニューシティ(パシフィック)出ましたね
デュメイが来るのには驚きました

607 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 12:53:07.89 ID:cKQbHvju.net
京都フィル 2022年度 定期公演一覧
http://kyophil.com/1697-2/

608 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 22:50:02.16 ID:C5onO9aP.net
京都フィルなんてあったのか・・・

609 :名無しの笛の踊り:2022/01/20(木) 09:05:25.39 ID:qBiuGNfx.net
>>608
半分室内楽の団体

610 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 18:27:13.37 ID:HU7c/JHq.net
もう半分はなに?

611 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 18:30:17.41 ID:aex+hF+8.net
オケ

612 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 09:14:43.47 ID:4OFEZTdK.net
新国とN響まだ出ていませんねえ
はやくして♡

613 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 11:03:56.52 ID:Blv5lMqK.net
ネタはないけど保守

614 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 04:27:30.19 ID:zZBdRlS1.net
日フィル
https://japanphil.or.jp/sites/default/files/2022%EF%BC%8F2023%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%80%9F%E5%A0%B1.pdf

いい感じ

615 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 17:32:49.39 ID:k23/f12A.net
2022-2023シーズン定期演奏会、速報版
https://twitter.com/Japanphil/status/1501044391141855235
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しの笛の踊り:2022/03/09(水) 01:13:43.44 ID:+IHpezTZ.net
このロシアパージの中ラザレフ来れるのかね?

617 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 12:30:02.82 ID:jgyN5gPe.net
くだらないよなー

618 :名無しの笛の踊り:2022/03/25(金) 23:46:33.06 ID:4aQbKtlo.net
N響出た

619 :名無しの笛の踊り:2022/04/11(月) 18:40:10.93 ID:leMA5Hd7.net
国内オーケストラは出尽くしたか
もう海外のオーケストラの情報を集める気力はないのでsage

620 :名無しの笛の踊り:2022/04/18(月) 18:01:29 ID:e1uQg7/y.net
OEK来たようよ

621 :名無しの笛の踊り:2022/04/18(月) 18:02:23 ID:e1uQg7/y.net
https://www.oek.jp/news
上げ忘れた

622 :名無しの笛の踊り:2022/04/18(月) 18:32:27.02 ID:SPut5i4J.net
https://www.oek.jp/news/4615

623 :名無しの笛の踊り:2022/04/18(月) 19:35:28.90 ID:M1hpp6h8.net
アルミンクの髪型が上岡敏之化しつつあるな
いや、井上道義化と言うべきか…

624 :名無しの笛の踊り:2022/04/18(月) 22:16:18.38 ID:ggOnkAd7.net
なんだよ突然w
しかもぜんぜん違うだろ>井上と上岡

625 :名無しの笛の踊り:2022/08/18(木) 16:59:10.47 ID:H5drF+gi.net
【速報】 新日本フィルハーモニー交響楽団 〈2023/2024シーズン〉定期演奏会プログラム
(2022/8/18更新)



2023/2024 シーズン(2023 年4 月~2024 年3 月)定期演奏会年間プログラムを発表いたしました。 「過去を尊び未来へ思いを馳せる」創立50 周年を経て、志新たに迎える次シーズンは、指揮者・佐渡裕が 第5 代音楽監督として満を持して就任。クラシック音楽の新たな魅力と可能性、人々から愛される音楽の場を 創造してまいります。さらなる飛躍にどうぞご期待ください。
https://www.njp.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/2023-2024seasonNJP.pdf

626 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 18:19:12.37 ID:kPdtI97l.net
名古屋フィルハーモニー交響楽団
https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2022_09_20_180048

627 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 17:28:23.71 ID:fyUhZY9G.net
仙台フィルハーモニー管弦楽団2023シーズン定期ラインナップ
https://www.sendaiphil.jp/pages/345/

628 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 18:00:24.26 ID:CQWzmbrr.net
都響
https://www.tmso.or.jp/j/news/20105/

629 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 18:19:21.47 ID:CQWzmbrr.net
あげます

630 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 22:12:53.16 ID:Ere9Wp2w.net
>>628
ありがとうございます!

631 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
かなフィルまだ~?

632 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>625
客入るの、辻井君の日とデュトワの日くらいだろうなぁー

633 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 18:00:09.33 ID:7uOHbmBv.net
東フィル発表されてるやで

634 :名無しの笛の踊り:2022/10/21(金) 20:00:22.03 ID:Ei0m34AQ.net
群馬交響楽団
http://www.gunkyo.com/info/2023-2024%e5%b9%b4%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%bc%94%e5%a5%8f%e4%bc%9a%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

635 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 14:57:32.33 ID:03khv8dQ.net
札幌交響楽団
https://www.sso.or.jp/2022/10/2023-2024/

636 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 21:53:44.99 ID:e+B2XJZR.net
大阪フィルも出てるで

637 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 23:26:24.89 ID:m6gzQxa8.net
毎年思うんだが大阪フィルは1ページにまとめて欲しい

638 :名無しの笛の踊り:2022/10/27(木) 12:51:50.18 ID:hXtsJHpO.net
神奈川フィル来ましたよ
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/

639 :名無しの笛の踊り:2022/10/27(木) 19:55:38.92 ID:rf6c8b9r.net
既出の大阪フィルのリンク
https://www.osaka-phil.com/931/

640 :名無しの笛の踊り:2022/10/27(木) 23:10:50.13 ID:PiDc4qNN.net
大阪交響楽団の名曲コンサートは発表になってるで

641 :名無しの笛の踊り:2022/10/28(金) 05:07:00.89 ID:z9lkt5py.net
山形交響楽団
https://www.yamakyo.or.jp/information/news/20221027.html

642 :名無しの笛の踊り:2022/11/08(火) 07:11:44.45 ID:elpecCVJ.net
京響
https://www.kyoto-symphony.jp/news/index.php?id=786#id786

643 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 12:32:54.36 ID:XwgUhFVz.net
読売日本交響楽団
https://yomikyo.or.jp/2022/11/2023yomikyo.pdf

644 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 16:16:57.42 ID:1EFC0x0J.net
>>643
なんかビミョーだなぁ。会員継続するか悩むレベル?

645 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 19:14:26.33 ID:HuoMfK4Z.net
>>643
横浜マチネーなら買ってもいいかな。

646 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 19:40:50.29 ID:gYf7+lxC.net
言い方変えればハイブロウ

647 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 19:48:28.86 ID:uOdFWfsa.net
読響のプログラム傾向はいつもこんなもんだろ?
実際SNSではかなり高評価だし
クセがあるのは確かだから合わない人はさっさとN響の会員にでもなれば良し

648 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 20:44:51.51 ID:LPfOYJZR.net
横浜みなとみらいの金網席って解決したんだっけ?
それとも開幕したらびっくり仰天で、また一悶着あるパターン?

649 :名無しの笛の踊り:2022/11/09(水) 23:23:36.33 ID:8AizeyV8.net
金網はなくなったが、ピアノ線みたいな柵が邪魔らしい。

650 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 00:32:44.31 ID:PoFHUgki.net
もう柵自体全部取っ払っちゃえよ
そのかわり物落としたら罰金10万円、落下して怪我したり死んでもホールの責任問わない上に巻き込まれた人への損害賠償は全て本人負担(後ろから押された場合含む)という誓約書書かせればいい
(バンジージャンプやスカイダイビング方式)
自信がない人向けには保険付きチケットをプラス1万円で売り出す(当然1階席より高くなる)

651 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 19:51:20.64 ID:lBVCBvG/.net
東京シティフィル
https://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=523

652 :名無しの笛の踊り:2022/11/11(金) 12:59:15.16 ID:C+TEXFHn.net
読響けっこう面白そうだな。

653 :名無しの笛の踊り:2022/11/16(水) 12:43:38.35 ID:sABbHCyy.net
日本フィル
Twitterより
https://twitter.com/Japanphil/status/1592722567642902528
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 10:50:36.80 ID:XBIgHhBE.net
日フィルええな

655 :名無しの笛の踊り:2022/11/17(木) 14:15:11.65 ID:5seuSbLz.net
ラザレフはまた来ない可能性
プーチン次第だろうな
戦争が終わってるかプーチン政権が倒れてれば来れるが
そのどちらでもなければまた諸般の事情で来れないだろうね

656 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 19:37:43.50 ID:5FBJomq+.net
セントラル愛知交響楽団

http://www.caso.jp/news/7874/
https://www.facebook.com/100063670532459/posts/pfbid02TsojddZp73Vf6ivSBEfKuG1KhitmSxAgwxaE9cNKqDQicb6BmehjGFmwkeJvTodzl/

657 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 12:44:00.44 ID:O9CJVvel.net
東京交響楽団各種出てます

658 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 17:26:45.59 ID:AvQMQyep.net
やっと東京交響楽団が出ました。

659 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 19:21:59.48 ID:O9CJVvel.net
関西フィル、日本センチュリー、大阪交響楽団出ました

660 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 19:24:55.46 ID:iPcc/YSk.net
関西フィルはこれ
https://twitter.com/kansaiphil/status/1595722348837359622?s=20&t=wqCzJAllBk_LHD9Z1EmIKQ
(deleted an unsolicited ad)

661 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 20:11:41.67 ID:t9GLqW0w.net
大響のホームページ見たけどプログラムと指揮者・ソリストの写真がめちゃくちゃなんだが大丈夫か?
もう組織として終わってる感満載なんだがw

662 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 20:17:42.00 ID:Vx4w+HHM.net
>>661
石橋栄実さん髭濃くてワロタ

663 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 20:19:16.20 ID:Vx4w+HHM.net
ガブリエル・フェルツも偉い醤油顔やな…ってほとんど間違っとるがなw

664 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 20:41:22.48 ID:t9GLqW0w.net
写真だけ新しくなっててプログラムの内容が今年のまま、ということのようだ
逆ならまだプログラムの内容だけでもわかるからいいけどこれじゃ来期何やるか全く不明w

665 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 20:48:01.89 ID:O9CJVvel.net
合同発表会のyoutubeの概要欄に4オケそれぞれのPDFは出てるよ
https://youtu.be/MFflpT9Whvw

666 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 21:22:08.44 ID:Vx4w+HHM.net
>>664
残念ながら?修正された模様

667 :名無しの笛の踊り:2022/11/24(木) 21:31:23.08 ID:N69S5+Ha.net
見たかったなあw

668 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 11:36:40.79 ID:H4v8rwG2.net
>654
プログラムは良い。
オケがだめ😅

669 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 00:18:59.47 ID:il3flhm2.net
パシフィックフィルトキオ発表されてるみたい

670 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 07:26:43.30 ID:XnlpV9IG.net
https://ppt.or.jp/news/2023-24/
これか。
カチン目当てのやつが買い占めそう

671 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 07:51:38.03 ID:i0BInBdU.net
プログラム攻めてるけどかてぃん以外集客悪そう。

672 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 09:11:15.62 ID:gea7oe1H.net
近衛秀麿プロとは攻めてるなw

673 :名無しの笛の踊り:2022/12/11(日) 13:27:08.25 ID:RxgoxSQh.net
編曲者本人が振るなら集客も見込めるのに

674 :名無しの笛の踊り:2022/12/11(日) 15:32:47.52 ID:PXrEQZ/J.net
中部フィル出ました

675 :名無しの笛の踊り:2022/12/14(水) 17:50:59.91 ID:eU8U2SLi.net
広島響発表
24年度から音楽監督にアルミンク

676 :名無しの笛の踊り:2022/12/14(水) 19:29:18.93 ID:3EfC0Y/o.net
広響、これまた羨ましいプログラムだな。
聴きたい演奏会ばかり。

677 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 21:50:56.73 ID:5fpisB9X.net
https://i.imgur.com/rq1VhCv.jpg
https://i.imgur.com/XTVR9y5.jpg
https://i.imgur.com/aWpY2bO.jpg
https://i.imgur.com/q69Bi95.jpg
https://i.imgur.com/lDc4tyj.jpg
https://i.imgur.com/jeqdcQl.jpg
https://i.imgur.com/Mv7qvUr.jpg
https://i.imgur.com/gNeMLAN.jpg
https://i.imgur.com/NI6unHt.jpg
https://i.imgur.com/h7KPq97.jpg
https://i.imgur.com/OCeI156.jpg
https://i.imgur.com/Zb9YTwe.jpg

678 :名無しの笛の踊り:2023/01/13(金) 21:45:11.90 ID:hz/CWVlJ.net
N響
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1613780042072621056?t=eVVFU-jng5bAXqZhHVYM3Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 19:29:52.52 ID:isl+4AkD.net
9月シーズンスタートのところはまだかな?
OEKとNJPとか

680 :名無しの笛の踊り:2023/03/17(金) 20:56:45.45 ID:4NkkGgg8.net
OEKきたけど、リンク貼れない。

681 :名無しの笛の踊り:2023/03/17(金) 20:57:47.27 ID:4NkkGgg8.net
上げます

682 :名無しの笛の踊り:2023/03/21(火) 12:32:14.08 ID:TBftRMvc.net
一応貼ってみる
日本フィル 2023/2024 速報
https://japanphil.or.jp/sites/default/files/2023-03/2023%EF%BC%8F2024定期速報%20%282%29.pdf

683 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 20:40:06.35 ID:cYpTqTmA.net
日フィルいいね。
ラザレフ本当に来てくれるなら会員なりたいわ。

684 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 19:16:46.63 ID:+t/ywx3L.net
この時期は国内オーケストラはどこも来季がでなくて寂しい
8月の音友の来日演奏家情報待ち

685 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 12:42:04.43 ID:QVuvhNiP.net
紀尾井ホール室内管弦楽団 2024年度定期演奏会 プログラム発表

https://kioihall.jp/info_20230810.html

686 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 21:40:19.84 ID:VoVvsWad.net
はや!

687 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 22:21:19.70 ID:AVCEcse9.net
在京のオケって数が多すぎませんか?
メンバー絞ってもっとレベル高くしてほしい
インキネン指揮でベト7期待満々で行ったけど
大したことなくて、それなのに楽団員がハイタッチ
とかしてて「この程度の音で満足するな!」と
言いたくなったわ

688 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 22:35:59.59 ID:bRAUNR1+.net
それ何回書くんだよ

689 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 07:35:08.98 ID:Lwo2A2Y9.net
>>687
お前の存在が求められていない

690 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 11:56:46.53 ID:LQEgdEUf.net
>>0687
同じこと思ってる人が多いからじゃね?
昨年のラトルやティ―レマンは日本のオケメンも
聴いてる人多いとは思うのだが。。。
今年の11月以降は特に頑張ってほしいと思う

691 :名無しの笛の踊り:2023/08/15(火) 21:28:27.62 ID:KSyZufmo.net
外来オケは客の入場を遅らせても満足な音が出るまでやる
日本のオケは時間になったら切り上げる仕事になってる
と言った人がいた
日本オケも応援したいからこそ頑張ってほしいが、オケ数
減らないのは就職先だからか

692 :名無しの笛の踊り:2023/08/15(火) 21:34:50.00 ID:fUJ71jI3.net
他所でやれ

693 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 11:20:38.93 ID:jQzW49S7.net
紀尾井ホール室内管弦楽団出たよ。

ピノックのコジをはじめ、アンデルシェフスキ、アルトシュテットはいいね。ね

694 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 16:29:27.86 ID:3cuWN4Yt.net
新日本フィルハーモニー交響楽団 〈2024/2025シーズン〉定期演奏会プログラム

 https://www.njp.or.jp/news/7060

695 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 18:25:19.90 ID:siy/Swaw.net
名古屋フィル 2024/25

https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2023_09_22_180048

696 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 11:56:54.94 ID:GaChfUA5.net
>694
デュトワのプログラムも決定

697 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 08:15:14.20 ID:QUc9jH4L.net
仙台フィル

https://www.sendaiphil.jp/2024_sc

698 :名無しの笛の踊り:2023/10/02(月) 17:16:14.96 ID:uaUh31og.net
札幌交響楽団

https://www.sso.or.jp/2023/10/2024-2025/

699 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 12:09:19.57 ID:fxRpby2S.net
東京交響楽団 2024-2025
https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_6124.html

名曲全集(川崎)
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/events/series/detail/2024/assets/pdf/master-leaflet-pic.pdf

700 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 08:16:28.92 ID:hOKiP8+4.net
東京フィルハーモニー交響楽団(10/3夕方に発表)

https://www.tpo.or.jp/concert/2024season-01.php

701 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 15:54:10.56 ID:tACwy/Nm.net
都響
https://www.tmso.or.jp/j/news/26041/

702 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 17:06:22.94 ID:ZldkOs2m.net
日本センチュリー交響楽団

https://jcso.or.jp/news/info/7273/

703 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 00:18:19.08 ID:kgIzVeE/.net
https://i.imgur.com/pSmpm4z.jpg
https://i.imgur.com/zaZBDBR.jpg
https://i.imgur.com/wIaObxg.jpg
https://i.imgur.com/bmWsDKg.jpg
https://i.imgur.com/BWDKHdL.jpg
https://i.imgur.com/gIVlEOK.jpg
https://i.imgur.com/JAnOj3D.jpg
https://i.imgur.com/jBNtLnJ.jpg
https://i.imgur.com/kX54uas.jpg
https://i.imgur.com/cCZJBII.jpg

704 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 17:15:12.52 ID:otbFWoYM.net
神奈川フィル
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/

705 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 14:58:42.38 ID:6U2X6UM/.net
群馬交響楽団

http://www.gunkyo.com

706 :名無しの笛の踊り:2023/10/24(火) 14:59:09.03 ID:6U2X6UM/.net
群馬交響楽団

http://www.gunkyo.com

707 :名無しの笛の踊り:2023/10/27(金) 10:16:26.47 ID:KnBhatEf.net
九州交響楽団
http://www.kyukyo.or.jp/

デュトワ、スダーン、メルクルが出るなんて豪華版

708 :名無しの笛の踊り:2023/10/28(土) 11:06:20.91 ID:+F5HFpRh.net
山形交響楽団
https://www.yamakyo.or.jp/information/news/20231027.html

709 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 18:43:19.67 ID:4/Qn4Ws+.net
愛知室内オーケストラ

https://ac-orchestra.com/news/20231102/

710 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 21:04:37.70 ID:nC2pJc+N.net
日本フィルの2024-2025シーズン超速報版
https://twitter.com/Japanphil/status/1719558343805809086
リープライヒくらいしか行きたいのがない…
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 21:04:42.54 ID:nC2pJc+N.net
日本フィルの2024-2025シーズン超速報版
https://twitter.com/Japanphil/status/1719558343805809086
リープライヒくらいしか行きたいのがない…
(deleted an unsolicited ad)

712 :名無しの笛の踊り:2023/11/02(木) 21:12:58.10 ID:dptrqkiu.net
じゃあ全部行きなさい

713 :名無しの笛の踊り:2023/11/07(火) 07:33:29.49 ID:kr+C+CBw.net
セントラル愛知交響楽団
https://www.caso.jp/news/9221/

714 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 19:14:22.29 ID:7Unl72Cg.net
東京シティ・フィルハーモニック
https://www.cityphil.jp/news/common/pdf/program_2024.pdf

パシフィックフィルハーモニア東京
https://ppt.or.jp/news/seasonlineup2024-25/

大阪フィルハーモニー
https://www.osaka-phil.com/1467/

715 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 18:27:49.47 ID:dOu6sU55.net
京都市交響楽団2024年度
https://www.kyoto-symphony.jp/news/index.php?id=865#id865

716 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 20:15:37.24 ID:xKKHxYM4.net
なんか来年度は全国的に安全運転なプログラムばかりだな

717 :名無しの笛の踊り:2023/11/21(火) 21:35:46.84 ID:Fe+RtDsQ.net
オーケストラの曲なんて星の数ほどあるのに、それぞれのオーケストラが知恵を絞って工夫を凝らしても、どれも似たようなものになってしまうのは不思議ですね。

718 :名無しの笛の踊り:2023/12/19(火) 12:05:16.36 ID:TD0Mig8J.net
中部フィル シーズンプログラム 2024-25
https://chubu-phil.com/season/

719 :名無しの笛の踊り:2023/12/24(日) 08:23:44.14 ID:v0BtT+hd.net
 富士山静岡交響楽団
 2024-2025年シーズン
「定期演奏会」ラインナップ
https://www.shizukyo.or.jp/post/2024-2025teiki

720 :名無しの笛の踊り:2023/12/29(金) 20:28:04.47 ID:qDw1MzXw.net
ものすごい無難路線だな

721 :名無しの笛の踊り:2023/12/30(土) 10:13:38.53 ID:MrVwNoCi.net
現代音楽やっても客来ないだろ

722 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 16:34:15.84 ID:YQXGIJ4C.net
誰が現代曲やれって言ってるのよw

723 :名無しの笛の踊り:2024/01/03(水) 17:08:17.78 ID:fHKeckLf.net
おれ

724 :名無しの笛の踊り:2024/01/04(木) 19:31:08.11 ID:IQokyjRq.net
おれも

725 :名無しの笛の踊り:2024/01/14(日) 12:05:27.43 ID:VGoU7E0H.net
N響 24-25確定

https://www.nhkso.or.jp/news/24-25_programs.pdf

726 :名無しの笛の踊り:2024/02/22(木) 13:23:28.24 ID:7Nc/hqlv.net
新国立歌劇場 2024/2025シーズン

https://www.nntt.jac.go.jp/opera/news/detail/6_027075.html

727 :名無しの笛の踊り:2024/02/26(月) 18:23:29.80 ID:lCJ1ozpa.net
千葉響
https://chibakyo.jp/concert/2024/files/chiba-lineup2024_web.pdf

728 :名無しの笛の踊り:2024/03/04(月) 02:01:34.69 ID:rkG/coL4.net
>>725
Bプロは水・木から、木・金に変わるのか。サンクス。

729 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 14:21:45.53 ID:6JAGS5KK.net
スレタイ読んでから書き込んでね

730 :名無しの笛の踊り:2024/03/16(土) 08:01:38.11 ID:XHZQ9gcS.net
日本フィル2024/25シーズン定期演奏会の詳細発表
https://japanphil.or.jp/news/26172

731 :名無しの笛の踊り:2024/03/28(木) 21:07:34.25 ID:f7hva3kS.net
OEKの速報? 自前でないのでなんとも…だが。
https://ebravo.jp/archives/161088

732 :名無しの笛の踊り:2024/03/29(金) 05:47:44.14 ID:MYIol0LA.net
何でさっさと一覧出さないんだろうね

733 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 16:35:02.60 ID:F9Gj1Ykq.net
OEK オーケストラ・アンサンブル金沢、ようやく正式リリースです。

https://www.oek.jp/news/6006

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200