2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この曲を知らない人は可哀想な人だと思う曲 Part.2

1 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 18:15:56.11 ID:TPc1GOTC.net
前スレ
この曲を知らない人は可哀想な人だと思う曲
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1442561235/

2 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 18:19:47.64 ID:QnLhsqlA.net
このスレはクラ板の良心と言えよう

3 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 20:26:16.78 ID:t7OGufzq.net
最近曲名列挙するだけで音源貼らない奴ばっかりだから意味なくね

4 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 20:54:09.64 ID:gsozQzoX.net
いや音源は買えよ
業界が衰退するだろ

5 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 22:07:44.13 ID:pO1bRFRf.net
レーガーの室内楽は名曲が多い。

6 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 22:17:09.90 ID:5e041umF.net
>>4
前スレ見てないのかな?
最初はyoutubeの音源貼って紹介するスレだったんだよ

それが途中から知ってる曲名を列挙するだけのアホスレになったという流れ

7 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 23:04:09.05 ID:EExB6uIB.net
マーラー9番

8 :名無しの笛の踊り:2017/08/28(月) 23:29:30.68 ID:s1wnemPo.net
スレタイ顰蹙だったのに
また荒れそう

9 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 07:37:20.12 ID:Jj9g+VXF.net
モソロフ「鉄工場」

10 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 09:37:13.68 ID:HPOHSIw7.net
youtube貼らない→ただの曲名列挙スレになる
youtube貼る→音源買わないやつ増えて業界廃れる

どっちもわかるけど
このスレだけででyoutube自粛しても業界への影響はたかが知れてるし
なんでもネットで聴ける時代、実際に聴いてから気に入ったら購入するのが普通だろ
作曲家やアルバムなどから好みの領域が増えるわけだし

11 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 12:25:27.94 ID:qGYEy/gr.net
youtube貼らない→音源買う
っていうことにはならない

正しくは
youtube貼らない→気になったらyoutube探す

12 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 12:33:21.65 ID:jFOkFzSY.net
曲名だけ並べられてもいちいち調べるの面倒くさいから大半スルーだわ

へぇ〜そんな曲あるんだ〜、いつか聴くかも〜
で、おしまい

13 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 18:00:37.27 ID:L1HKbVoX.net
別にいいんじゃね
普通は他人に言われた曲片端から聴いてまわるほど飢えてもないだろうし

14 :名無しの笛の踊り:2017/08/29(火) 22:34:32.36 ID:fy4U2mU/.net
そもそも曲名列挙されてもなんの興味も持てないからなー。

聞いてみたくなるような曲紹介でもついてりゃ別かもしれないけど。

15 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 12:37:39.84 ID:ZM0pdc7e.net
ここで曲を紹介できるレベルの人なら、教えられても自分で一切調べない・検索すらできないような意識の低い馬鹿ははじめから相手にしていないので問題無い

16 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 13:14:29.18 ID:ITC6N/Yh.net
2ちゃんとか気軽に情報交換する場だったのに出し惜しみ野郎が増えたな

17 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 13:21:11.92 ID:Mw6MniP5.net
今じゃそういう機能はSNSやら他のサービスに移行したからね
今のクラ板は情報交換の場ではなく
己の知識や見聞をひけらかして他人を見下して気持ちよくなるための場
俺もその目的でしか利用してないよ

18 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 13:36:28.65 ID:uRQAng9I.net
ニコラウス・クラフト - Nicolaus Kraft (1778-1853)
チェロ協奏曲第1番 ホ短調 Op. 3
http://www.youtube.com/watch?v=tLSxER7xt7s
チェロ協奏曲第3番 イ短調 Op. 5
http://www.youtube.com/watch?v=hS6X8oWNjh0

19 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 13:43:58.61 ID:uRQAng9I.net
>>18
↑パガニーニやその後のロマン派協奏曲へ影響を及ぼしてるのは明らか まあ3番はパガニーニの1番と同じ頃の曲だが
 もちろんモーツァルトやその他の影響下だと言われればそれまで

20 :名無しの笛の踊り:2017/09/08(金) 13:55:22.29 ID:ITC6N/Yh.net
>>17
なるほど
音大入ったはいいけど専門知識がついただけでぱっとしない人とか?

21 :名無しの笛の踊り:2017/09/09(土) 23:08:27.29 ID:UWOX8vfN.net
ラヴェル ハイドンの名によるメヌエット
https://www.youtube.com/watch?v=hf6ewawUif8

2分くらいの小品だけどすごくいい

22 :名無しの笛の踊り:2017/09/10(日) 22:45:16.08 ID:Gn1691TN.net
>>21
ええね

23 :名無しの笛の踊り:2017/09/12(火) 21:01:07.83 ID:BQNALgs0.net
これって、なんという曲ですか?

仲道郁代 ピアノソロコンサート ”ロマンティックなピアノ” 告知動画
https://www.youtube.com/watch?v=OsrKTlLHzGc

24 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 20:08:32.01 ID:48X7ViLp.net
アーンのヴァイオリンソナタとヴァイオリン協奏曲を知らない人は可哀想だが、幸せだ。
あんな素晴らしい作品を知ることができるのだから。

25 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 20:56:41.53 ID:vQf2ZcJg.net
>>24
その元ネタ何だっけ?

26 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 20:12:15.52 ID:brJd9vtV.net
クラシック音楽についてあまりにも無知であることに戸惑うチョンの劣等感が立てさせた惨めなスレ

27 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 16:59:22.25 ID:VQtGlBiO.net
ドヴォルザークに影響を与えたハーバートのチェロ協奏曲第2番がいいと思った。

28 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 21:32:59.73 ID:tMnUrCap.net
ショパンに影響を与えたとされるジョン・フィールドのノクターン
http://www.youtube.com/watch?v=MPFv7FyuSlI

29 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 21:35:44.30 ID:tMnUrCap.net
同様にショパンに影響を与えたとされるジョン・フィールドのピアノ協奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=KRZuxaKlXkg

30 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 22:16:27.82 ID:VQtGlBiO.net
ショパンは弟子の作品もいい

31 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 22:17:49.85 ID:VQtGlBiO.net
https://www.youtube.com/watch?v=yA5iumIHw6o
つべにはこれしかなかったけれど

32 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 22:18:35.49 ID:VQtGlBiO.net
https://www.youtube.com/watch?v=2A3uEvYVfGY
すまん探したらあった

33 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 22:30:48.71 ID:tMnUrCap.net
ショパンはジョン・フィールドの大ファンだったけど面識はなかったんじゃないかな

34 :名無しの笛の踊り:2017/12/07(木) 22:37:20.07 ID:tMnUrCap.net
モーツァルトがヨハン・ショーベルトのファンだったのに似てるか 面識なかったもんね
ヨハン・ショーベルト : 室内楽作品集
http://www.youtube.com/watch?v=hZrXe9nWXig

35 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 19:29:51.54 ID:u6/UTtnI.net
https://www.youtube.com/watch?v=EsI6xjsWLqE
ブルックナーの先生で、死ぬ直前のシューベルトに対位法を教えたこともあるゼヒターの作品
こういう人間関係を探っていくと面白いよね

36 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 11:21:30.31 ID:m8wiu+l8.net
シューマンの奥さんの異父弟の弦楽八重奏曲
メンデルスゾーンのそれに引けを取らないいい曲だよ

37 :名無しの笛の踊り:2017/12/28(木) 18:31:30.91 ID:ZvS0TyM6.net
https://www.youtube.com/watch?v=mxhUZHfR7fM
これいいよ
愛らしく優しく繊細な佳品

38 :名無しの笛の踊り:2018/01/01(月) 18:10:03.16 ID:MToxvcsU.net
バルギールならピアノ三重奏曲もいい

39 :名無しの笛の踊り:2018/02/21(水) 16:39:37.45 ID:fy1Io2TD.net
ショーソンのコンセールを知らない人は可哀想

40 :名無しの笛の踊り:2018/03/02(金) 06:34:31.00 ID:pYp8Mzna.net
ウストヴォリスカヤのクラリネット三重奏曲

41 :名無しの笛の踊り:2018/04/04(水) 17:52:04.89 ID:0fFethr/.net
ドヴォルザークのスターバト・マーテルだな
有名だからこの板で知らない人なんていないだろうけど

42 :名無しの笛の踊り:2018/04/09(月) 22:45:15.96 ID:EwyvvwEm.net
ブルッフの交響曲第1番。ドイツロマン派が好きならおすすめ。

43 :名無しの笛の踊り:2018/04/12(木) 00:18:36.91 ID:ZI9QPzgD.net
https://m.youtube.com/watch?v=X-LB0z1IzhE
Piano Concerto in C minor /Anderson,Leroy

44 :名無しの笛の踊り:2018/04/12(木) 00:19:31.56 ID:PzL1cPvq.net
⤴︎この曲のvn譜またはスコアがどこで売ってるか知ってる人がいたら教えてください🙇‍♀

45 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 06:33:11.25 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9REB8

46 :名無しの笛の踊り:2018/05/21(月) 17:02:16.34 ID:9c7V8MjG.net
マニアックな曲をあげてこんな曲も知らないなんて……と初心者を見下す>>1の方がよほど可哀想

47 :名無しの笛の踊り:2018/05/23(水) 12:35:34.82 ID:E+XNpreo.net
ヴィヴァルディの「冬」の二楽章が神レベルの曲なことに最近気づいた

48 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 19:23:30.56 ID:EIkBY2ao.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1543955.mp3
まじ神曲!このアレンジでCD化してほしい。

49 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 23:22:17.48 ID:56mfuJn/.net
>>48
四秒で聴くのやめた

50 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 09:50:35.96 ID:/EYA++GF.net
フォーレのピアノ五重奏曲第2番を知らない人は、
満漢全席を食べたことがあるのにぶっ飛びスープを飲んだことのない人だ。

51 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 10:06:09.78 ID:nBpZA0yV.net
>>49
ハイホー♪ハイホー♪
https://dotup.org/uploda/dotup.org1544625.mp3

52 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 20:58:47.07 ID:rSrXMoem.net
モーツァルトのオーボエ協奏曲とクラリネット協奏曲を足して2で割ったような曲
John Mahon : クラリネット協奏曲第2番 ヘ長調
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/6558785
第2楽章はスコットランド民謡から、第3楽章のロンド主題はトマス・アーンの曲から取ったらしい
John Mahonは英国の作曲家であり、時代から考えて、モーツァルトの影響を受けているとは考えにくく、
英国で活躍しモーツァルトが同様に影響を受けたJ. C. バッハの影響が濃厚

53 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 21:31:47.01 ID:yrAhs8H+.net
>>52
まあ、でも知らなくてもいいかな

54 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 22:12:01.63 ID:rSrXMoem.net
フリードリヒ・エルンスト・フェスカ (1789-1826)
交響曲第3番 ニ長調 Op. 13
http://www.youtube.com/watch?v=RA6hm21XzKw
第1楽章が好きだなあ 交響曲はこうでなくちゃ

55 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 22:22:12.03 ID:NoEdnxWJ.net
アンリ・トマジ作曲 「12のコルシカの歌」
フィズィオ指揮 フォーレ女声合唱団

https://www.youtube.com/watch?v=xe2cZEcOk3Q

56 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 22:28:25.04 ID:NoEdnxWJ.net
Franz Biebl  Ave Maria
https://www.youtube.com/watch?v=kV7l0uqOD_8

57 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 22:29:36.20 ID:rSrXMoem.net
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ (1739-1799)
交響曲 ハ長調 「バスティーユ襲撃」
http://www.youtube.com/watch?v=ymc99Gd7YY8
ソナタ形式確立前だから好き放題でいい

58 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 23:09:48.19 ID:rSrXMoem.net
ヨーゼフ・マルティン・クラウス (1756-1792)
交響曲 変ホ長調 VB 144
http://www.youtube.com/watch?v=-6S_CZmxoOs
古典派ならではの和声を大事にした作曲家だね
個人的に終楽章がお気に入り
20分11秒以降は第2の緩徐楽章なので省略可

59 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 17:24:10.64 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OXN

60 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 14:35:58.89 ID:FOZ0bml7.net
OXN

61 : :2018/07/01(日) 23:05:04.40 ID:ct6tLBAR.net
                          __ ,ィ/,_  ='<――<
                      >''´: : : : /iil ゞ     \ニニニ\
                     /: : :_:_:_: : : liii|      ,ィ=∨ニニニ',
                   _,.'=:=:≦:,': : :i≧iii∨ ,ィ=- 丶  iニニニニ|
  _r、__            >''´/': :,': : i: :| : : i:ト、ヘii∨´  ゝ ' ,. iニニニニl
''´《 f   `ヽ        〃   ,': :l: :/:!i: : ,' ィ芯ヘiii',  ー=≦ ,'ニニニ,'
 ノ/     ∨       ゞ=--.l : |: : iィ=ミゞ :/:/:ムィ: 、   ./ニニニ/
 ) ハi     V           ',: ト: :ゞ:/: '   u ,'i//≧i:i´ニニニ/
. ヘ/.,'      ',     >-<   ゞ:ヽ:iヽ ´ `  ,イ :,':_:_: : |ニニイニ,'
''´!,.,'   u    ''´:ヽ,、:´: : : : : : : `: :‐''´,'f:`ヽ≧'!`ヽl: :i'十`ヽ',≦ニニl,ィ≦≧n、
.ゞi,'       l: : /i/: \>''/ r,..-=、i´: :ヽr,‐''´/ヘ: ',十土i:\≦ニニニニニ
 ,'        .lX/: ,'i: :i'l_/:fニ,'`   ‐', '¨r.,ヽ 's、|‐ヽ:_` ̄: : : :`ヽニニニニ
. i         i/:i-‐:‐<i/,iニゞ   u ' xzz、 イ',ニ',|/十干‐',≧、: : \ニニニ
',         l´`ヽ: : : i/`ゞ′    ,xz、`'',、ヽvニi ヘ十十‐∨: ヘ: : : ∨ニニ,
ニ',         l:ヘ/:!ヘ: :': : : i   , -、 ゞ<≧ > '' ´ ̄ ̄`ヽヘ:|: :i∨: :iニニ/
ニ∨       !イ:∧: \: :-!-‐''´: : : :> '' ´   _      ∨i: :|/ : ,'ニ/
ニニ.∨      ,!、: : `ヽ''<>=、,:> ''´  ,ィi≦ニニニニ`ヽ   i|: :|',:/ニ./
ニニ∨     ,ィ≦ヽ: :!`ヽ': :f''´  >''´ニニニニニニニニi    |/ニニ/
ニニニ',    /ニニ∧: :__: : ノ ,イ´ニニニニニニニニニニニl    ,ニニニ,
ニニニi   /ニニニ/¨   ,イニニニニニニiニニニニニニ,'    iニニア
ニニニニ!ィ≦ニニニ,'  /ニニニニニニニ,'.ニニニニニニ.i    |/
ニニニ,'ニニi,'ニニ≧、ニニニニニニニニ/ニニニニニニニ|    |

62 : :2018/07/01(日) 23:10:42.46 ID:ct6tLBAR.net
                   ‐ 、  _    , ‐
                  | l>,<ヽ: : l: `> <l |
                  | /: : : :ヽ: ノ:': ‐ 、: ヽノ
                    /: /:/: ;、,)'/,へ: :.ヽ: : ヽ                                   __  .  -─…─-
                 /: : /: :/'´´     ヽ: :i : . !                               ´  /           ` .
              / : : : : /      u.  |: : :l:|: !                             /     '   -‐       丶   丶
              {:, : : : :.l -‐     ‐-|从;|:|: !                         {   /  '     -‐     ト、     :.
              ヽ:.:.:/',:|          ,l/l: : :!                            :. ,イ  {    厶-ァ     ┼ォ-
              从: ::、代芯_ ィ芯笊∧ノlノ                              У.:  |    l.斗:七マ ィ /j{ } l  }
            ___     ,ヽ圦 /:/:/: ' /:/:/: /: :ヽ                            ///{  |     ヤ芯_ j,/ ハ、} }  .:
.           f‐‐ 、)  /: :l:ノ .、  .r.ュ   ' ヾ::.:|                          ////ム  |i  : |.:/:/:/:   芯 ヽ! } /
          j‐‐ 、)  〈: :.人   〕iト  イ   ,):ノ                             ///////ヽ|l  i .u.     /:/:/.' '} /j/
          { r、)J\ _)´--`‐‐ ´-、  , -` ‐ ,, -- 、                         〈////////从  ト、|   、 ,  . イ:.ノイ
            ', :.ヽ }\             ハ     :                         ≧≠⌒'¨`ヽ丶| :介:.. __ .< : Y

63 : :2018/07/01(日) 23:11:13.79 ID:ct6tLBAR.net
          ∧  イ'   >、  ι         }_j   i                        /    V:ヾ´: : . .「    丶|
            .}  {{ / __}_    、:.:.:./   /.:..\ }                           '     |:.:| ー-、 , `ー f‐}⌒Y
            .i  /´ .: .: .: \    Y  /.: .: .: .: .\                                 :/.:.{´       }.:V  !
            .l '..: .: .: .: .: .: .: .:.\  i   '.: .: .: .: .: .: .: .ヽ                    r 、    /     .'.: .:\ ヽ   ノ.: :∨ !
              /.: .: ./.: .: .: .: .: .: .: .:',} /.: .: .: .: .: .: .:',.: .:V              r〈 Vヘ _ '    ./{.: .: .: .: \  /.: .: .: } !           __
.            {.: .: .:{.: .: .: .: .: .: .: .: .: V.: .: .: .: .: .: .: .: }.: .: .:}.              _}、_〉_)、 }/     ./∧ .: .: .:《≫只≪》 .: .:ノ !      __,ィ __\
          圦.: .: .:、.: .: .:、.: .: .: .: .:.人.: .: .:/.: .: .: .: /.: .: ,                ト、_).: i.:∧ト.,   '/. . } .: .: .: //} {マム .: .:|  | __ -‐ ∠ __ ノ 〉ヽ
            .{\.: .:\.: .: -- <.: .⌒. :.> -- .: .:/.: .イ                  /ゝ': .: |.: .∧ 丶//. . . }.: .: .: .:/} {.: .: .: .:.| .少´ .__ //.: .:i.:V{.: .}
              ', ≧=- ´ .: .: .: -- --- -- .: .: ` -=≦ 、 /            /.: .:i .: .:|.: .: ∧ , /. . . ./.: .: ./.:./ .|.: .: .V∧__ /.: .:./.: .: .:..|.: Y八

64 : :2018/07/01(日) 23:12:06.63 ID:ct6tLBAR.net
              、  }/  ̄ .:i : .i .:|.: .: .: .:∨ ̄ \{: .   V. /         /.: .: .l .: .:|.: .: .: :.V__. .  / .:.//./  |.: .: .:.V∧.: .: .:/.: .: '.: .: .j :/.: .: ∧
                 ¨ア.: ./.: .: .: |.: .: .:|.: .: .: .: .∨、.: .: \: .  V. /          .: .: .: .:|.: .: ! .: .: .: .:.\.: :/.: .: /: .:/   {.: /.: .: .:.∧.: .: .: .:/.: .: .: /.: .: .:_.:∧
                 /.: .:/ .: .: .: .!.: .: .:!.: .: .: .: .: ∨\.: .: ',  ∨./         .: .: .: .: |.: .: .: .: .: .:、.: .: \. :/.: ./    V.:/.: .: .: ∧.: .: ./.: .: .:./.: ./  ̄⌒}
              /.: .:/ .: .: .: .: |.: .: .:|i.: .: .: .: .: .:∨.: .:、.: :.:.  v /         .{.: .: .: .:j: .: .:/: .: .: .\.: .: .: .: .:/    ,:  V.:/ .: .: .:∧.: .:, .: .: ./.: ./. . . . . .,
             ∨.: .:/.: .: .' .: .: .|.: .: .:|l.: .: .: .: .: .: .:',.: .:\∧  v          |.: .: ./⌒V.:/.: .: .: .: .: .: .: /      {:  V.:/.: .: .:、.:\ .: .: .: .: .:'. . . . . ./

65 : :2018/07/01(日) 23:12:29.13 ID:ct6tLBAR.net
              /.: .:/.: .: / .: .: .: i.: .: .:|l.: i: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:∧ V         /.: / . . . . ∨.:/.: .: .: .: .:∠ __           V.:/ .: .: \.: 〉.: '.: ./. . . . . ./
          //ニニニニニニ=-.: .:|i__ _:|l.:_|___: .:-=ニニニニニニニ}  、      ./:/ . . . . . . . ∨.: .: .: .:/ニニニニニ=-- __..-=ニニV.:/.: .: .: .: .: /.: /. . . . i. /
          .:/.:⌒ -=ニ.:ニ.:ニ.:ニ|lニニ:{><}ニ.:ニ.:ニ.:ニ.:ニニ=-: ⌒{ :  ハ     /. . . . . . . . . . .乂.: .:/   `ヽ-=ニニニ{><}ニニニ=V : .: .: .: .: .: .'. . . . . .|/
         /.,.: .: .: .:/: .: ̄.\-=|iニ.:ニ.:ニiニニ=-/.: ̄ .: .: .: .: Y } {   ,. /. . . . . . . . . . . . . . . ̄'         、-=ニニニニニ/  、: .: .: .: ./i . . . . . .{
       /../.:/: .: /..: .: /..: .: 丶!.:-=ニ:ニ|=-/.: .: .: .: .: ∨ .: .: .:、ノ, j  .{/. . . . . . . . . . . . . . . . ..{       }-=ニニニ/    \.: ./. . |. . . . . . |
        /...,: /.: .: .: .: .:/: .: .: .: .:i|i\ニニi/.: .: .: .: .: .: .: .∨ .: .: .:V /}. .{. . . . . . . . . . . . . . . . . ..:        、ニニ/     :. . `´ . . . |. . . . . . j
.       /.....{.: .: .: .: .: ./ .: .: .: .: .: i .: .: YY|i..: .: .: .: .: .:',.: .: ∨: .: // /   .\. . . . . . . . . . . . . . . . i          Y´       }. . . . . . . .|. . . . . /
     ,.........i .: .: .: .: .:′.: .: .: .: .:.i|.: .: .:.i:|.l .: .: .: .: .: .: .:',.: .: .: .:(_/ノ      .、 . . . . . . . . . . . . . ..:         }:.         : . . . . . . . |. . . . /

66 : :2018/07/01(日) 23:27:46.09 ID:ct6tLBAR.net
               <//////////////////==\///////} /////ィ:::::::://///!/ハ/}//\
           </////////////////////イ////////ヽ///////} イ::::::::::::::::::://///}//}//ヽヽi
      r=≠/////////////////////////ji//////////}!//////ノ"  .:イ/: :/: :F ィ>///}ノ
--‐ー7/////////////////////////////// 7 /////////7!///// /::: : l/: :/ l : /^^`ヽi}.7j..
/////////////////////////////////////7 //////////}!////. ./:::: /: : l: : l: :l: /    .}ソトハ
//////////////////////////////////// 7 //////////ノ///.. .//::: l: : /l : l: :l/´ ̄ `.  j ∨i
////////////////////////////////////7 /////////7"//i{.  /イ:: : l: :ム:l : l ltf示ヾ   _ヽ i: !
/////////////////////////////////// i{ //////////レィ^7 ノ l::: : l:/ヘl: l:ハ: l弋ソ     fiカ {: l
////////////////////////////////////!//////////  }レ   .ノl::: :/lハゞl/ ハl        ヒソ/: :l
//////////////////////////////r=""`i//////////       .ムイl/::::. ーl: : 八      ' l : :l
/////\//////////r-、////" ̄ ̄     j/////////       _,,,,,.ムイ_ノハ: :l     ^  .: l/
/////// \///、///// ヾイ         〈///ー-、7.     /        l: l 丶    . イ: /l
//////////`,/// ̄ ⌒ヾ≦          ',//////Y     ,          j:/ヽ イi `¨ ´ l:l /
///////////}//////////≧,,         ',//////∧   ./         \  " ヽ   ノl/

67 : :2018/07/01(日) 23:28:08.20 ID:ct6tLBAR.net
///////////!∧//" >' ''" ⌒`丶'''`ヽ     ',//////.∧ V     y      `    !
///////////}/∧/        `  丶    '///////.,V      /           ,'
////////////i//              ゝ、__ゞ//////∧     /           /
////////////Y                  ̄ ゞ//////.∧  ./     '    }-''"
////////////}!                   V//////∧ ./     , "    ;    __,,__
////////////}!                    V//////7X     ;rッ;     ノ≦三ラ _,,,,,,,,,
////////////リ         _,,,:::::"        y///////∧  __,,,, ィ  __,,,;;ア`ー->"   ヽゝ
/////////// リ        ィ<           /^V///////∧____,,,,,,<________ / ゝ、- つ〉j,ノ
///////////7       /  `ー-- ,,__ ,,,, ィ  ヾ////////〉   `'' -- /   ==}亠亠
///////////}     /              ` ー ゞ/////ク三三三ニニマ     ニソ
///////////}    /                    Vニ/三三三ニニ=ゞ=-‐"^フノ
///////////  /                        `===ォミヾ^ヾゞ-"
/////////i{ /                                マゝ
/////////iレ

68 :名無しの笛の踊り:2018/07/16(月) 09:22:25.50 ID:lyYyiIk+.net
ドビュッシーのチェロソナタ、フォーレのピアノ五重奏曲第2番、ラヴェルのピアノ三重奏曲は音楽史上における奇跡
知らない人はいますぐ聴くべし

69 :名無しの笛の踊り:2018/07/30(月) 07:41:17.18 ID:x5XVI63r.net
フォーレならペネロープも。

70 :名無しの笛の踊り:2018/08/08(水) 18:54:18.25 ID:PvP5eNdd.net
D887

71 :名無しの笛の踊り:2018/08/09(木) 18:53:17.23 ID:htBHz/Mw.net
クラ板一の糞スレ

72 :名無しの笛の踊り:2018/08/09(木) 20:15:13.70 ID:WR5XfyIb.net
そうか?
ここが最低だったら半分以上は最低以下のゴミスレになるぞ

73 :名無しの笛の踊り:2018/08/09(木) 21:42:38.36 ID:GTAKukSX.net
そんなことはない
上から目線のこのスレが最低だよ

74 :名無しの笛の踊り:2018/08/09(木) 22:51:28.69 ID:WR5XfyIb.net
スレタイは煽り糞スレタイだけど中身は普通の曲紹介じゃん

75 :名無しの笛の踊り:2018/08/10(金) 09:51:19.33 ID:Mcz+o1Zn.net
じゃあ最低のスレタイってことで
このスレタイ考えた人、終わってる

76 :名無しの笛の踊り:2018/08/10(金) 13:19:28.17 ID:8TGrTnEF.net
糞スレでもいいじゃない
クラオタだもの

みつを

77 :名無しの笛の踊り:2018/08/11(土) 21:25:06.70 ID:0GgqBQ/9.net
https://www.youtube.com/watch?v=PbB5n1GyWAU
パリのSaint Sulpice教会でなされたオルガン即興演奏
Sophie Véronique Cauchefer Choplinという女流オルガン奏者による演奏
フランス近代の作曲家によるオルガン交響曲1番からえた主題による
オルガンのイメージをいい意味で裏切られた

78 :名無しの笛の踊り:2018/09/17(月) 08:20:15.58 ID:QF4GuckH.net
78

79 :名無しの笛の踊り:2018/11/09(金) 21:44:12.53 ID:/jdswHTB.net
https://www.youtube.com/watch?v=lul4N9lVknM

80 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 11:13:26.99 ID:zWWT5tcK.net
August Söderman - Piano Quartet in E-minor
https://m.youtube.com/watch?index=14&list=RD9ZBVXRvVsPY&v=k1cS-oVqAow

81 :名無しの笛の踊り:2018/11/18(日) 12:31:33.15 ID:4zCArLr7.net
>>68
フォーレは1番、Op.89も素晴らしい

82 :名無しの笛の踊り:2019/03/26(火) 19:50:13.10 ID:XyQJAaXT.net
フォーレはピアノ三重奏曲や二つのチェロソナタもいいゾ〜これ
というよりも、彼の室内楽にはずれがないといった方がいいかも
歌曲やピアノ曲もだけれど

83 :名無しの笛の踊り:2019/05/25(土) 20:41:08.89 ID:GoIqYKSp.net
https://www.youtube.com/watch?v=oVL_LAyl2ck

84 :名無しの笛の踊り:2019/06/19(水) 19:50:33.34 ID:KnIWivRw.net
レーガーとブゾーニのクラリネットのための作品が素晴らしい
ブラームスのエピゴーネンに過ぎないどうでもいい存在と思っていたが
それらを聴いて見直した
演奏家が「ブラームスの亜流という言葉では片づけられない魅力が迸る逸品」とたたえた
フックスのクラリネット五重奏曲は大したことはないと思ったが

85 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 18:26:38.66 ID:Zl5FSRDa.net
ヒンデミットのハープソナタ。

86 :名無しの笛の踊り:2019/08/30(金) 23:00:09.35 ID:0zYtU8kM.net
【T.O.F.】
T-T-T.O.F.😯😯😯
T-T-T.O.F.😉😉😉

C’,,,C’mon, baby 🕺🕺🕺
C’,,,C’mon, baby💃💃💃

T.O.F.👶👳🐔
とうすこスレにいたガイジ🤪
T.O.F.😼😽😻
自分のレスにレスした😉
T.O.F.☺😎😳
煽りが 効いてた無職🤓
T.O.F.💩👽👻
自分にやめたれwしてた😂

数十個のやめたれw🤔
だいぶ自演したようだ😥
だけれどくこは🆔無しスレ😌
同じ職無しの旅人さ😘
💃C’mon, baby🕺 とうふさん😎
安全なおうちを確認👮
👯C’mon, baby 🕺とうふさん😎
晒されるガイジ🤣👉👉エンタメ愚太郎👶
💃C’mon, baby 👯とうふさん😎
無職の夜は昼間👋😉
👯C’mon, baby 👯とうふさん😎
腹たてるガイジ😡 🆔無しスレで🤣🤣🤣

87 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 17:28:27.90 ID:jWzys+cM.net
ロパルツのチェロソナタ

88 :名無しの笛の踊り:2019/11/11(月) 20:09:54.84 ID:ToiF0Vs9.net
アルベニス ピアノ協奏曲第1番

89 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 19:00:42 ID:GPESezn7.net
https://www.youtube.com/watch?v=y14BbwvvxZg
作曲家はほとんど無名だけど、無名には無名のよさがあるよ
ピアノは今一つだけど、チェロが好きな方は聴くべし

90 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 23:58:23 ID:ABYytYlM.net
別のスレにも書いたけど、ついでにここにも書いておこう。
滝廉太郎:憾(うらみ)
https://www.youtube.com/watch?v=LpCVnk2TYw0

91 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 15:34:55 ID:TdbnO/4K.net
ザレンプスキ ピアノ五重奏曲

92 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 09:21:57.09 ID:MD3YRlBJ.net
グリーディ 弦楽四重奏曲第2番

93 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 13:42:38.34 ID:FOGEfodq.net
シュポア
ノネット

この曲で興味出て色々聴いたけど
あとはほとんどがゴミで
シュポアはこの一曲だけがずば抜けた名曲

オクテットやピアノクインテットも割と良いが
表題曲に比べたら劣る

正統的なフォーマットの曲も沢山あるが
ほとんどが量産型の退屈な曲

94 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 13:54:17.89 ID:FOGEfodq.net
>>93
https://youtu.be/2jF5UbIDjxE

ライブ映像があったので貼っとく
ちょっと最初の方しか聴いてないが
割と良い演奏

演奏そのものは検索で下に出てくる
アンサンブルウィーンベルリン
のやつの方が良いと思う

95 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 16:31:07.19 ID:jkMGSc9d.net
>>94
そのタイプでも良いのなら
ラインベルガー:九重奏曲、六重奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=un7EdVTHN3U

https://www.youtube.com/watch?v=BtsKlmdplAw
https://www.youtube.com/watch?v=NIot6HmKsKE
https://www.youtube.com/watch?v=-YkTeSJlFJU

ルートヴィヒ・テュイレ:六重奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=G7l7NhijqwE

96 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 16:50:42.78 ID:iw590jmf.net
>>95
ありがとう
テュイレという人の作品は知らなかった
ブラームスの若書きみたいな曲ですね

97 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 22:28:13.76 ID:lLbV5Dil.net
https://www.youtube.com/watch?v=brwa5ZVhiQg
ラインベルガーは殆どがゴミだが三重奏曲だけは名曲の中の名曲

98 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 22:50:36.62 ID:jJAb14K5.net
大交響曲『キリスト』(交響曲第1番)

交響曲第2番『御国の福音』

交響曲第3番『キーレーンの慈愛』

交響曲第4番『哀れみの救済』

交響曲第5番『勝利の歌』

99 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 23:06:34.39 ID:d3+cb+nF.net
>>97
温泉に浸かっているような良い気分でした

100 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 00:45:07.40 ID:ngkrvYIC.net
テレマンのアリア
https://www.youtube.com/watch?v=3g6e2wEHrBs

101 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 09:14:30.31 ID:Iii1lHbA.net
フルートとピアノのための3つの断片 Op.5
ピアノソナタ第一番満開の桜の下で  Op.9
幻想即興曲椎名林檎を讃えて     Op.13
自作です

102 :名無しの笛の踊り:2021/05/15(土) 17:58:22.95 ID:+9nzre7r.net
クラオタの劣等感を鋭く突いたいいスレだ

103 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 09:23:07.70 ID:NFe7qiPN.net
スッペのレクィエム

104 :名無しの笛の踊り:2021/06/28(月) 21:13:08.61 ID:PX+TLB0i.net
ピアソラ といえば リベルタンゴ しか
知らない人が多すぎる。
ころは不幸だと思うわ。

105 :名無しの笛の踊り:2021/06/28(月) 23:06:39.01 ID:WqTA039/.net
ころ?

106 :名無しの笛の踊り:2021/06/29(火) 17:16:03.61 ID:9pbnyR8L.net
これ○
ころ×

107 :名無しの笛の踊り:2021/09/29(水) 17:27:11.71 ID:+gvZTTGB.net
トヴェイトとストヤノフを知らない人は実に可哀想だ。

108 :名無しの笛の踊り:2021/10/01(金) 19:41:14.90 ID:Otohcd2L.net
クラシック板で一番の糞スレ

109 :名無しの笛の踊り:2021/10/02(土) 15:11:08.25 ID:LuINCIgC.net
嫌なら見なければ良いものを

110 :名無しの笛の踊り:2021/10/02(土) 15:39:56.15 ID:8ZzIeNN4.net
クラシック板で一番の自己満足スレ

111 :名無しの笛の踊り:2021/10/05(火) 01:26:02.86 ID:evXthbe0.net
https://i.imgur.com/aAAYV5A.jpg
https://i.imgur.com/vJrSNai.jpg

112 :名無しの笛の踊り:2021/10/05(火) 01:33:40.60 ID:evXthbe0.net
https://i.imgur.com/AbsBft8.jpg
https://i.imgur.com/WiicyFg.jpg

男なら手マン、上手くなりたいですよね。
私は手マンが上手くなりたい一心で手マン筋を鍛えたことによって、手マンがめっちゃ上手くなりました。
でも皆さんはどこの筋肉を鍛えれば良いのか分かりませんよね。
当記事では手マン筋を鍛える方法について徹底解説していきます!

https://happy-travel.jp/4810

113 :名無しの笛の踊り:2021/10/07(木) 08:33:57.20 ID:TKyZsjOG.net
普通に有名な曲ばかりだがプーランクの室内楽曲。
クラ板で知らないはいないとは思うがもしそういう人がいたらその人は本当に損をしている。

114 :名無しの笛の踊り:2021/11/06(土) 20:31:56.17 ID:oSnlgUuI.net
グレチャニノフの交響曲第1番かな。

115 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 17:43:36.54 ID:p6JUe7oJ.net
グラズノフの交響曲4番だな
チャイコフスキーから霊感を抜いて五月蠅くしただけの
金太郎飴のようなグラズノフの作品群の中にあってあれは本当に奇跡の名曲

116 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 20:59:01.98 ID:XKnt3RqR.net
ワーグナーのパルジファル

117 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 19:27:38.59 ID:kJbeSM7Z.net
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)ラハフ・シャニ
(48分00秒)

118 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 20:38:58.87 ID:kJbeSM7Z.net
「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)ラハフ・シャニ
(33分50秒)
〜2022年3月8日、イザール・フィルハーモニー(ドイツ・ミュンヘン)〜

119 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 20:46:19.40 ID:g96n4Gd1.net
ワーグナーのパルジファル

120 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 21:18:41.19 ID:V3INp6ss.net
成田為三「ピアノソナタト短調」

121 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 22:47:20.48 ID:kJbeSM7Z.net
「ウクライナ国歌」
ヴェルビツキー:作曲
(管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)ラハフ・シャニ
(1分35秒)
〜2022年3月8日、イザール・フィルハーモニー(ドイツ・ミュンヘン)〜

122 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 00:10:19.39 ID:J2fpvTws.net
ワーグナーのパルジファル

123 :名無しの笛の踊り:2022/05/08(日) 09:02:27.77 ID:6/lWq53X.net
クラシック板随一の良スレ

124 :名無しの笛の踊り:2022/05/09(月) 18:23:28 ID:Ugi54DNS.net
ワーグナーのパルジファル

125 :名無しの笛の踊り:2022/05/11(水) 01:54:50.78 ID:m2p0YYAA.net
ワーグナーのパルジファル

126 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 18:10:57.61 ID:53BFd83K.net
ワーグナーのパルジファル

127 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 22:07:53.44 ID:VmkWxaRy.net
ワーグナーのパルジファル

128 :名無しの笛の踊り:2022/05/17(火) 16:12:13.05 ID:+VmX4eoN.net
ワーグナーのパルジファル

129 :名無しの笛の踊り:2022/05/19(木) 01:14:53.04 ID:o9lTRJAp.net
ワーグナーのパルジファル

130 :名無しの笛の踊り:2023/03/11(土) 16:41:54.73 ID:ke7Gi9+qU
大震災ガ─とか後ろ向きな無能がしつこいわけだか゛,そんな中,公然とクソ航空テ囗リス├か゛数千圓で地球破壞殺人加担キャンペ━ンやって
クソ鯖落としてるし、こいつらが莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させたせいて゛海水面上昇して津波猛威化して数千人か゛余計に殺害
されたわけだし,さらに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして土砂崩れに洪水.暴風.猛暑.大雪,森林火災にと災害
連發させて人殺しまくって私腹を肥やす強盗殺人を繰り返してる戰時下て゛神秘的な自己満娯楽とか堪能してる場合じゃねえた゛ろ戦えよト゛アホ
数千圓て゛莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償としての税金すら払ってない証拠だし,これに加担して子に地球破壞を
教え込む羞恥心の欠片もないクズ親とか想像したら少子化推進しないことこそ国の存続に関わる危機といえるだろ.クソ航空機のせいで石油
需給逼迫してヱネ価格から物価にと暴騰して貿易赤字,コ□ナ運ひ゛込んでマッチポンプワクチンでボ口儲け.接種率に比例して心不全爆増.
温暖化によって鳥ウヰ儿ス猛威化して鷄卵価格暴騰.騷音によって知的産業壞滅,勉強まで妨害してクス゛親の子によるヰライラ犯罪爆増中な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTtрs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

131 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 19:51:27.52 ID:OHvvKI/Gj
保科洋「風紋」オケ版

132 :名無しの笛の踊り:2023/07/01(土) 15:36:04.74 ID:SM1e+cwoF
那覇はいいけど辺野古はヤダた゛のダフ゛スタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼ囗の寄生蟲島琉球民はいい加減独立しろや
スコッ├ランドですら独立運動して住民投票まて゛やろうとしてるってのに、クチだけ琉球民のヘ夕レチキンっふ゜りには反吐か゛出そうた゛ぞ
国防か゛と゛うたら囗ハ丁に脅されてんた゛ろうけど、国民を人間の盾にして,女こと゛も以外逃亡(出國)禁止にして戦わせてまで利権に執着して
國土を灰燼に帰しているキチカ゛ヰナゼレンスキ━ら地球に湧いた害蟲公務員の本質を理解しろよ、拳銃、スティンガ━、手榴弾にと
国民全員か゛武装する以外の國防なんてものは存在しねえんた゛そ゛,殺されたくなけれは゛.JÅLた゛の機長殴って駆け付けた警官まで殴打して
現行犯逮捕の酒気帯ひ゛運転ΑΝÅだのテロリストに公然と騷音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らさせて,
気侯変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,猛暑.大雪にと災害連発させて.ヱネ価格暴騰させて、
私利私欲のために日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家と結託して少女までレヰプさせてる自民公明キチガヰテ口国家と決別しろよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤтРs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 132
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200