2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

パウル・ヒンデミット

1 :名無しの笛の踊り:2019/06/29(土) 17:37:58.99 ID:yjuyX5H5.net
語りませんか

2 :名無しの笛の踊り:2019/06/30(日) 05:34:10.55 ID:dZkR9mX4.net
うむ
ヒンデミットスレ復活!

3 :名無しの笛の踊り:2019/06/30(日) 08:17:01.73 ID:+VWKi1of.net
弦楽四重奏曲第2番がよい。

4 :名無しの笛の踊り:2019/06/30(日) 16:52:37.94 ID:BrU43DQT.net
ヒンデミットのクールで軽やかそれでいて充実感のある音楽はこれからの季節に清涼感を与えてくれて良いね

5 :名無しの笛の踊り:2019/06/30(日) 22:27:17.22 ID:+VWKi1of.net
編成の小さめのブラスの曲のなかに、爽やかのがある。なんとかの朝の音楽だったかな。

6 :名無しの笛の踊り:2019/07/02(火) 06:34:00.04 ID:U/33PokW.net
>>5
そのまんま「朝の音楽」じゃなかったか?

7 :名無しの笛の踊り:2019/07/02(火) 08:06:02.87 ID:RxYrfV5t.net
これだろうね
https://ml.naxos.jp/album/00028947585749

8 :名無しの笛の踊り:2019/07/02(火) 08:12:07.07 ID:nePjZuYw.net
>>7
曲名、相変わらず誤訳しているな...

9 :名無しの笛の踊り:2019/07/02(火) 12:37:14.11 ID:tlE45zax.net
>>7
3曲めの2楽章は涼しい感じがする。

10 :名無しの笛の踊り:2019/07/10(水) 21:35:26.80 ID:Z071Pbxp.net
無伴奏ヴィオラ

11 :名無しの笛の踊り:2019/07/10(水) 21:40:21.93 ID:rRJ+aIl7.net
JASRACのスパイとピアノ講師の話
https://twitter.com/39wdc/status/1148549518016729088
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しの笛の踊り:2019/07/13(土) 16:12:31.01 ID:72lRVuc0.net
朝の音楽って言うと、朝7時に〜さまよえるオランダ人序曲のほうが気に入ってるわ

13 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 15:41:14.77 ID:P2VdhC3/.net
おースレ復活したか
俺の一推しはフィルハーモニー協奏曲なんだが
人気無いな

14 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 16:49:04.11 ID:qJPyWFfU.net
ベルリン・フィルが率先して演奏しないから

15 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 19:41:43.39 ID:0OIYYZiK.net
白鳥を焼く男
好きな香具師おる??

16 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 22:29:48.14 ID:P2VdhC3/.net
Vla+Orchのための演奏会用音楽Op.48の方が面白い

17 :名無しの笛の踊り:2019/07/19(金) 08:57:18.21 ID:DR1mC5r1.net
面白いのはそっちかもしれんけど、
渋い良さがある>白鳥を焼く男

18 :名無しの笛の踊り:2019/07/27(土) 01:41:27.45 ID:6k/1SC2s.net
管弦楽曲のまとまった録音ってcpoのアルベルト以外にある?

19 :名無しの笛の踊り:2019/07/27(土) 05:09:22.24 ID:2v4A8dDi.net
>>13
2000年に都響定期で実演を聴いたがそれっきりだな

20 :名無しの笛の踊り:2019/08/02(金) 01:07:47.04 ID:tRj0dALP.net
N響は少なくとも2回演奏してるが(外山雄三、ホルスト・シュタイン)
ずいぶん昔の話だ

21 :名無しの笛の踊り:2019/08/11(日) 22:12:36.96 ID:x3UPFGOj.net
ルードゥス・トナリス

22 :名無しの笛の踊り:2019/08/11(日) 23:24:47.53 ID:L1km8J6X.net
>>21
グールドが録音したら人気曲になったはず

23 :名無しの笛の踊り:2019/08/11(日) 23:31:48.99 ID:CoKvbJng.net
グールドはピアノソナタは録音してるんだよな。CD買ったまま聴いてないけど

24 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 00:08:39.91 ID:HBv53duz.net
マリアの生涯のこともたまには思い出してあげて下さい

25 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 00:15:07.50 ID:Ra0gQUYb.net
あれ超名盤なのにグールドファンですら全然話題にしないね

26 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 11:13:52.85 ID:DdYrnkce.net
>>23 そりゃもったいない、すぐ聴けや

27 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 11:42:25.60 ID:+focdGQa.net
グールドのファンがヒンデミットを聴くイメージない
延々とバッハ聴いてそう

28 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 17:22:40.91 ID:wHGwSO7q.net
グルードが好んだバッハ以外の作曲家ってシェーンベルク、ヴェーベルン、ヒンデミットあたり? 

29 :名無しの笛の踊り:2019/08/12(月) 20:23:10.26 ID:DdYrnkce.net
ギボンズとかあの辺にご執心だったんじゃね
俺は聴いたことないけど

30 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 23:19:37.57 ID:7dga+EIZ.net
弦楽オーケストラのための5つの小品(作品44)は、いいな。(練習曲らしいけど)

31 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 01:28:31.83 ID:BV8F0+vB.net
アマオケ用らしいが、一、二曲難しいのがある
マリナーのレコードがよい演奏だね

32 :名無しの笛の踊り:2019/08/18(日) 01:30:02.53 ID:oiuvebUR.net
ウォルトンの「ヒンデミットの主題による変奏曲」はジョージ・セルのCDがでているが、同時代人によるオードになっていて、素晴らしい。
チェロ協奏曲の第2楽章から、テーマが
使われてる。

33 :名無しの笛の踊り:2019/09/15(日) 22:11:27.84 ID:Dz4lqO3y.net
なるほど

34 :名無しの笛の踊り:2019/09/26(木) 20:44:30.76 ID:nKnlgZKX.net
ヒンデミットの弟子ゲンツマー

35 :名無しの笛の踊り:2019/11/22(金) 00:39:34.93 ID:EjMXkgBj.net
Op.48〜50の演奏会用音楽は新旧ヒンデミットのいいとこ取りができるお得な曲w
Op.50はともかく48、49の録音は少なすぎる

ただOp.49になぜハープが入っているのかは謎だと思っている
ソロの目立つところがほとんどなく伴奏に徹してるのは、ヒンデミットらしからぬ
楽器法じゃまいか。

36 :名無しの笛の踊り:2019/11/22(金) 01:06:38.37 ID:LfIRX6jv.net
その三曲でCD一枚分になるね
まとまりも良い

37 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 20:56:43.20 ID:BzCn4oLS.net
ヒンデミット事件は今でも話題になりますな

38 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 12:30:13 ID:yzeRtOlQ.net
×クラ「勝手にロックラ検証委員会」でぶっちぎりでしたぜ
無伴奏ヴィオラソナタOp.25

39 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 03:30:55.21 ID:WaIh+985.net
以前、大阪へ「世界の調和」を聴きに行ったことがある。
けど、前半でチッコリーニの演奏が終わった瞬間、客の半分近くが帰ってしまった。
ちなみに後半の「世界の調和」は、力のこもった良い演奏だったよ。

40 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 08:20:02 ID:SMHzSEDI.net
ヒンデミットがNYPを振ったブル7を聴いたが淡々としすぎて面白味がないなぁ

41 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 13:26:23 ID:0KOStuCs.net
ヤノフスキの管弦楽CD(ウェーバーの主題による交響的変容 等)意外と面白かった

42 :名無しの笛の踊り:2020/11/18(水) 07:59:50.86 ID:pW9FjHxi.net
なるほど

43 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 19:08:38.16 ID:GvfL2RvN.net
くっそマイナーなトラウトニウムの曲を実演で聞ける日は来るのだろうか?

44 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 20:11:38.08 ID:+z6Jyg+F.net
ヨーロッパに住んでいてもほぼないだろう

45 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 23:08:36.68 ID:anqRzCii.net
奏者いるん?

46 :名無しの笛の踊り:2021/04/29(木) 14:22:35.65 ID:LKajIdP1.net
そういや日本にもクラヴィオリンてのがあったな

47 :名無しの笛の踊り:2021/04/30(金) 10:57:48.98 ID:GE+PjzVa.net
ヒンデミットがウィーンフィルの指揮者として1956年に来日した時の録音はないのか?
録音が残ってたらCD化希望、聴いてみたい。

48 :名無しの笛の踊り:2021/06/16(水) 21:03:37.69 ID:OZC1xJ6m.net
ネットでたまたま見つけたんだが、ヒンデミットの財団みたいなのがあって、いろんな伝記的な資料を簡単に見ることができる。

鉄道模型が好きだったことは知っていたが、寝転がって子供みたいに遊んでいる写真は珍しい。イラストを書くのも好きだったみたいだ。

今後、歌劇「世界の調和」などの研究が進むにつれて、この巨人の業績がますます明らかになっていくだろう。

49 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 01:52:06.76 ID:ZTe9/F8t.net
確かマルコポーロから出てるPetermandlのCDジャケット、ヒンデミットが書いたイラストだった気がする

50 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 04:14:00.50 ID:d1f1aJ/s.net
ヒンデミットは「作曲家の世界」の中で天才は幻を見る能力があると書いている。稲妻にように一瞬であるが、極く小さい草の葉一枚一枚まで見えるそうである。

作曲家が作品の完成に努力するのは何年もかかるかもしれないが、あくまでもその幻を熟達した技法によって形にする作業にすぎないとか。

たぶん歌劇「画家マチス」の作曲家はあの時代のドイツにあって、自らの使命、宿命も含めて全てを一瞬にしてみてしまったんだろう。

51 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 13:29:14.63 ID:mnyW+0et.net
君が作曲をしない人間だということだけは分かった。

52 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 01:34:14.54 ID:ZunP1Yhq.net
ヒンデミットも交響曲に番号付けとけばもっと演奏されたろうに

53 :名無しの笛の踊り:2021/07/25(日) 00:11:43.83 ID:wnoAAZth.net
昔は退屈だと思って死蔵していた弦楽三重奏曲第2番、久しぶりに聴いたらすごくよかった

54 :名無しの笛の踊り:2021/08/03(火) 14:52:21.31 ID:0SrzEWMi.net
弟子のゲンツマーは中々面白そうだ

55 :名無しの笛の踊り:2021/08/03(火) 20:22:08.72 ID:XfTlv+Dy.net
画家マチス交響曲はなんだかんだ言ってもやっぱり名作だなー

56 :名無しの笛の踊り:2021/08/16(月) 13:34:40.52 ID:HbRmleh0.net
1930年の演奏会用音楽3曲のうちOp.48だけは一段落ちるとずっと思ってたが
YouTubeで最近のを聴いてみたらそんなこともない。
何のことはない手持ちCD(Georg Schmid、Koch盤)の録音のせいだったという
お粗末。(ソロが前面に出過ぎて他楽器との絡みがよく聞こえない)

それにしてもマチス以後は良い曲が激減するな
ヒンデミット節には変わりなくても鮮度の落ちた魚みたいなのが多い

57 :名無しの笛の踊り:2021/08/16(月) 20:50:57.50 ID:DZz4fppv.net
ヒンデミットの作品はマチス以降では再晩年の無伴奏ミサ曲を聴いてほしい

58 :名無しの笛の踊り:2021/10/03(日) 00:02:24.06 ID:g4VCdh4G.net
ここ数週間
 何だかんだ言ってもヒンデミットは大作曲家だよな〜

 でも新ウィーン、バルトークなんかにはちょっと負けてるよな〜
の間を行ったり来たりしているw

59 :名無しの笛の踊り:2021/10/09(土) 14:06:59.56 ID:IkrEhhzZ.net
勝ち負けで音楽聴いてるの?

60 :名無しの笛の踊り:2021/10/09(土) 19:10:21.98 ID:SwXTdrg/.net
揚げ足とるねえw

61 :名無しの笛の踊り:2021/10/10(日) 10:56:16.24 ID:4AxfRQXy.net
図星だったようで

62 :名無しの笛の踊り:2021/10/17(日) 04:58:03.21 ID:ahw1QVOC.net
歌劇『画家マチス』のアン・デア・ウィーン劇場での上演がブルーレイになったよ
日本語字幕もついてるから今までCDで音楽を聴くだけだったのが
言葉の意味がわかってなおさら感動した
このオペラが「私の愛したもの」で終わってるなんて気がつかなかったから
演出も素敵だしヒンデミットファンなら是非手元に置いておくべき
廃盤になる前に興味のある人はどうぞ

63 :名無しの笛の踊り:2021/10/18(月) 07:34:34.82 ID:LXW31GW6.net
かけクラでちょっとかかった

64 :名無しの笛の踊り:2021/11/12(金) 05:52:01.53 ID:Pucpwm/j.net
>>62
買った!

65 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 03:11:03.28 ID:uIr6eWQl.net
>>62
日本語字幕のお陰で無軌道な時代を背景にグリューネヴァルトが画家として自覚が深まるのがそのままナチ時代に絶望したヒンデミットであることが一層はっきりわかった

グリューネヴァルトはヒンデミットであり、芸術家の創作の動機は希望ではなく絶望ある

66 :名無しの笛の踊り:2021/11/18(木) 03:11:37.35 ID:uIr6eWQl.net
絶望である

67 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 13:24:15 ID:vMsjJE5m.net
Pittsburgh Symphony, for orchestra
Description by James Leonard
www.allmusic.com/composition/pittsburgh-symphony-for-orchestra-mc0002389270

「彼の6番目で最後の交響曲であるピッツバーグ交響曲」とある

各交響曲に番号を振るとしたらどうなるのかな?

68 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 15:17:35.00 ID:wXgy5TJL.net
1 画家マチス
2 変ホ調
3 シンフォニア・セレナ
4 世界の調和
5 変ロ調(吹奏楽)
6 ピッツバーグ

シンフォニエッタと題する2曲を除外するとこんなとこだろう

69 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 21:27:24 ID:vS7YeS2Q.net
ありがとう

番号と曲想が結びつかないw

70 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 11:00:03.17 ID:Dbsl5kbA.net
交響曲という特定ジャンルで何かしようという発想がなかったから番号も
振らなかったんではないかな

71 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 17:56:23.23 ID:8u2r9Omv.net
>>69
番号と曲想を結びつける必要性が分からない

72 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 23:00:30 ID:ZJJNgKi0.net
番号を振るメリット:レコード会社が交響曲全集を作りやすい

73 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 19:11:05.00 ID:jveMFE6w.net
画家マチス以後ではチェロ協が一番好きかな

ぼて腹で熱演w
https://www.youtube.com/watch?v=LR-X9tyaCM8

74 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 21:56:53.45 ID:78W9zpM4.net
>>73
主題取ったウォルトンはさすがのセンスだと思う

75 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 01:55:25.12 ID:Is9dAZiG.net
室内音楽第三番より盤種の少ないのが残念

76 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 21:49:19.07 ID:ozT6yjCt.net
ピアノ協奏曲とヴァイオリン協奏曲も秀作ですよね

77 :名無しの笛の踊り:2022/08/10(水) 02:25:28.82 ID:7rYdg80u.net
でもやっぱりヴィオラと大室内管弦楽の協奏音楽が一番だよね

78 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 20:11:52.12 ID:KP7VT1BQ.net
Konzertmusikの訳語は「演奏会用音楽」の方がいいと思うが

79 :名無しの笛の踊り:2022/08/15(月) 11:12:24.97 ID:+m+LZoJ9.net
なるほど

ヒンデミットで無理やり交響曲九曲にするなら
交響的変容
交響的舞曲
シンフォニエッタ・ホ調
を加えると良い

80 :名無しの笛の踊り:2022/08/20(土) 14:22:43.65 ID:JedZmbcK.net
弟ルドルフの室内楽集、小粒だがワサビが利いていて聴き応えある

81 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 10:40:20.07 ID:HR7AxQsr.net
編歩調が最高

82 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 10:40:45.31 ID:HR7AxQsr.net
編歩調が最高

83 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 10:50:52.58 ID:n4mswld9.net
いや遍路調のほうが

84 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 11:06:18.60 ID:y+BW7Svc.net
シンフォニエッタ・ホ調はベートーヴェン8番と同規模

交響曲に入れてよい

85 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 03:08:00.33 ID:Ybt7fI1e.net
楽しいシンフォニエッタは?

86 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 07:09:55.49 ID:IxcvbuBQ.net
>>85
初めて聴いたけど良い曲だね
小粋なレーガーみたいな一楽章とストラヴィンスキー風の二楽章
そんで三楽章の主題と変奏では、様々な音色とスタイルを詰め込んだ15分の曲で、
とにかく色んな音楽を作ってみました!!って感じね
20歳のヒンデミットが今まで聴いてきて良いと思ったものを織り混ぜたという意味で、
ブルックナーの一番みたいだなと思った(ブル1は40代で作ったのだけども)

87 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 11:54:13.36 ID:dVA1PViF.net
交響曲6曲+シンフォニエッタ2曲=8曲

CD4枚組でいけるかな?

88 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 01:49:46.00 ID:N+HPDs/J.net
ヒンデミットの種々の交響曲、ブロムシュテット/SFSの一連の録音が好き
ブロムシュテットとヒンデミット両者の職人的な音楽の作り方が非常にマッチしている

89 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 11:23:51.61 ID:JfVUqxic.net
ブロムシュテットの画家マティスは某個人サイトで貶されてたが、
オケの透明な響きと均整のとれた演奏で、別に悪いと思わん
そもそも画家マティスで熱演だけを良しとするのは違うと思う

90 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 11:42:15.63 ID:zJv2cRDv.net
そりゃただの素人の偏った好みだから
そんな評価は全く気にする必要がない
ああいうのは隠れた名盤を探すときの参考にするくらい

91 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 22:46:19.27 ID:vKQzn1yM.net
と言ってもブロムシュテットが1st choiceに来ることは無いな

92 :89:2022/10/01(土) 03:01:40.19 ID:XEAM4cuj.net
まあ白状すると画家マティスをあんまり良いと思わないんだよな…ww
ヒンデミットスレ来んなよって感じだけど、この曲の良さに開眼した演奏があれば教えてほしい

93 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 12:24:47.32 ID:m0r1alF6.net
最初に聴いたのはケーゲル、当時それくらいしか買えるのなかった
その後カラヤン、自作自演、スタインバーグ、ホーレンシュタインなど聴いたけれど、
ケーゲルが結局一番良かったように思う
今から聴くならサロネンとか良さそうだけど、これは聴いてない

94 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 16:24:03.11 ID:4tp2GwQA.net
>>92
・ビエロフラーヴェク&チェコフィル
・スタインバーグ&ピッツバーグ
・オーマンディ&フィラデルフィアCBS盤

三点選ぶならこのあたりだな

95 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 08:58:58.17 ID:AK481ziU.net
チェリオタではないけどこの曲はいいと思った
スウェーデン放送響のやつ

96 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 09:00:12.97 ID:V/BbLaiX.net
>>93
ケーゲル/ドレスデン・フィルは前から持ってて久しく聴いてなかったから聴き返してみたけど、こんなに熱演だったんだな
弦楽器の豊穣ではないけど熱を帯びてる感じと、管楽器の硬質な響きとが、ドライなヒンデミットの音楽に合ってる
ただ画家マティスに関してはもう少し豊かな響きで聴きたいみたいなところはあるから、
>>94の三点も聴いてみる、ありがとう

97 :名無しの笛の踊り:2022/10/27(木) 20:04:09.68 ID:I1yOggtd.net
ヴィオラ協奏曲の中でもop48は人気ないんだな
葬送や白鳥ほどわかりやすくない、室内音楽ほど尖ってないってとこか

98 :名無しの笛の踊り:2022/11/01(火) 13:32:29.40 ID:0aHgWQmG.net
そこがいいんだけどな…

99 :名無しの笛の踊り:2023/04/14(金) 23:02:45.57 ID:tERZZq5e.net
はい
https://youtu.be/YyHmLNPac_s

100 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 13:23:57.26 ID:uJ+ZbE1r.net
ヒンデミットのスレは現代音楽の板に有ると思ってたわ

101 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 09:26:03.46 ID:PDoyJ6CO.net
やつにベートーヴェンが振れるわけなかろう。あれは冗談だったのだよw

102 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 02:33:32.36 ID:1gSaLR+z.net
https://i.imgur.com/E8hIOrr.jpg
https://i.imgur.com/tprTuMW.jpg
https://i.imgur.com/ghbWx9K.jpg
https://i.imgur.com/kPlxO08.jpg
https://i.imgur.com/Rhqhlr8.jpg
https://i.imgur.com/0EVa8c9.jpg
https://i.imgur.com/H7LVSCv.jpg
https://i.imgur.com/UBMerkQ.jpg
https://i.imgur.com/FkNWLem.jpg

103 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 07:01:25.03 ID:oeNoIEA8.net
新国はカルディヤックの四幕版を上演してほしい!

104 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 08:57:56.73 ID:P4sGSU5m.net
同意
最近ツベに動画あがってた。
三幕は実際の舞台みてみたいわ

105 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 09:01:46.38 ID:Lj1VjD5R.net
ヒンデミットものすごい偉い作曲家らしいがオレは体質的に
全然受け付けない。バカ、無知と言われても全く気にしない。

106 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 15:05:27.79 ID:xzeXY2uR.net
小品だと大量生産的な感じになる
なんだかんだでオペラの人

107 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 19:20:12.60 ID:MRBpHQ6c.net
すごく偉いかと言われるとね
敬われてる感はないな

108 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 20:17:45.42 ID:xzeXY2uR.net
歌劇の方のマティスを通して聴けば偉い人だと分かるよ

109 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 21:06:54.41 ID:8Y2yvQwc.net
作曲編曲方面の人たちには敬われてる印象
ヒンデミットの弟子に習った孫弟子を名乗る日本人もいるし

110 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 08:02:03.50 ID:ePU2Q3D4.net
オーケストラで使用されるほとんどの楽器用の曲を書いてるから演奏者には貴重な存在

111 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 18:26:03.74 ID:xa17U7FW.net
貴志康一の半生を描いたオペラ「ベルリンの月」では貴志を罵倒する毒師匠となっている。
どうしてこうなった。

112 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 00:17:43.96 ID:CTxC8i28.net
下総にも厳しかったそうだから、彼にしてみれば普通のことだろう

113 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 07:41:11.75 ID:CRlF5atK.net
教育用音楽の録音で何か良い物あるかなあ

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★