2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音大性より明らかにヘタクソなプロがいるんだが

1 :名無しの笛の踊り:2019/07/08(月) 17:17:59.80 ID:8u9PHBBq.net
日本どうなってんのマジで

2 :名無しの笛の踊り:2019/07/08(月) 17:26:55.74 ID:rxNJUYyL.net
音大性とは

3 :名無しの笛の踊り:2019/07/08(月) 17:40:22.50 ID:J6ZAywa2.net
チョンが立てたの丸出しじゃねえか
日本語勉強し直してから死んでしまえ

4 :名無しの笛の踊り:2019/07/08(月) 18:14:47.31 ID:Aui2y9NN.net
例えばだれ

5 :名無しの笛の踊り:2019/07/09(火) 21:10:22.39 ID:7NrHLGm7.net
誤変換の文字から普段どんなこと書いてんのか透けて見えるなw

6 :名無しの笛の踊り:2019/07/17(水) 13:08:57.28 ID:HnYbEezq.net
ヘタクソで売れてる奴は100%芸能事務所がついてる

7 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 09:48:48.16 ID:sO65piHZ.net
音大生より下手なプロがいるのは当たり前じゃないの?
今どき音大も出てないのにプロで通用する天才なんていないんじやないかな?

8 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 11:20:55.52 ID:i09U/cw2.net
アマがプロより上手く聞こえるのは
ミスしないこと優先の安全運転してるから(じゃないの?)

積極果敢の演奏で音程も狂わずミスもしないのが
本当に上手いプロだとは思うが

9 :名無しの笛の踊り:2019/07/18(木) 11:27:09.65 ID:sO65piHZ.net
>>8
朝比奈&大フィルは積極果敢で案外ミスは少なかったと思うが本当にうまかったかどうだか。

10 :名無しの笛の踊り:2019/07/19(金) 00:57:27.76 ID:83ahM58T.net
ピアノ人口が増えて
今の若手は全体的に
メカニックがうまいからな
内田さんとか日本出身で
一番権威あるかもしらんが普通に下手
横山さんだけはオッサンでも
超絶技巧だが超絶退屈解釈というw

11 :名無しの笛の踊り:2019/07/19(金) 01:25:20.29 ID:LPtfybA8.net
>>9
朝比奈時代の大フィルのホルンは下手なようでいて滅多に音は外さなかった。
ホルンが音外すことの多い何処かの放送オケとは偉い違いだった。

12 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 22:45:57.27 ID:iA2tQdkw.net
そういえばホルンが音外すことの多い公務員オケもあったな
あれはカッコ悪かった

13 :名無しの笛の踊り:2019/07/25(木) 00:29:02.29 ID:P2ASmVGZ.net
>>11
混同さんだね。ペンツェルの弟子。

14 :名無しの笛の踊り:2019/07/25(木) 00:39:41.49 ID:pp3uPp0P.net
>>13
近藤望(大フィル首席ホルン奏者)は我が国を代表する名ホルン奏者だった。
その伝統か朝比奈時代の大フィルのホルンの音程は、当時のどのオーケストラより良かった。
弦はアマチュアに毛の生えた程度の大フィルだったが、ホルンが外さない大フィルは日本一安心して聴けるオーケストラだった。

15 :名無しの笛の踊り:2019/07/27(土) 13:00:54.25 ID:e4EL0vkk.net
>>12
京○市交○響楽○だろ
昔は必ず外してたな。今は上手くなったが…

16 :名無しの笛の踊り:2019/08/07(水) 09:44:56.41 ID:eLnq6105.net
>>12
N響はホルン奏者は立派ですね

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200