2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すまん、中学生でクラシック好きなんだが異端か?

1 :名無しの笛の踊り:2019/08/13(火) 21:50:02.63 ID:YqYdNQaz.net
ちゅちょえ〜👶

2 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 21:59:02.49 ID:f/22S1AZ.net
くこ?

3 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 23:54:11.07 ID:DNRBz5bI.net
貴重である。

4 :名無しの笛の踊り:2019/08/14(水) 23:56:35.32 ID:+NbZckuL.net
童貞である。

5 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 00:28:53.61 ID:CFnYRjyO.net
もう毛は生えとるんけ?

6 :名無しの笛の踊り:2019/08/16(金) 12:01:25.19 ID:5pe9kupb.net
高校でも大学でも大人でも異端だから安心しろ

7 :名無しの笛の踊り:2019/08/16(金) 12:09:49.69 ID:A4ZSS9cN.net
あんまり深入りせんほうがエエよ

8 :名無しの笛の踊り:2019/08/16(金) 14:01:32.45 ID:KkJwoQ74.net
中学生なのにオッサン臭い言葉遣いが異端

9 :名無しの笛の踊り:2019/08/18(日) 16:28:41.33 ID:fUWnfav4.net
演奏者にこだわるところまででいったら中学レベルでは有段者。

10 :名無しの笛の踊り:2019/08/18(日) 17:26:25.68 ID:RIbKAYaW.net
厨房でフルベン中毒のボクは何段ですか?

11 :名無しの笛の踊り:2019/08/18(日) 19:00:02.04 ID:12/UYk9Y.net
5段程度

ハゲめ!

12 :名無しの笛の踊り:2019/08/18(日) 19:39:36.16 ID:RQdz32Rm.net
>>10
宿便は肥満の元だから早く出した方がいいぞ

13 :名無しの笛の踊り:2019/08/19(月) 14:33:23.55 ID:gGxS6vmJ.net
厨房の時の方がいわゆる巨匠系にはまってたなあ
クレソとかシューリヒトとか

学生じゃなくなった今じゃ古臭くて聴いてられん
新しいスタイルのクールでスタイリッシュな演奏しか受け付けん

14 :名無しの笛の踊り:2019/08/20(火) 05:48:18.08 ID:4OpPOAtQ.net
omae ha karayan de OK!

15 :名無しの笛の踊り:2019/08/24(土) 12:42:26.77 ID:gcH697QT.net
クラシックという伝統世界でこそ異端であることに価値がある
そうは思わんか?

16 :名無しの笛の踊り:2019/09/30(月) 01:24:44.68 ID:J/isjvX7.net
昔は普通にピンクフロイド聴いている中学生がいたよ。

17 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 01:13:06.61 ID:PKXwQpgC.net
中学生だと、クラシックて
古い伝統的な音楽とか思てそうだ
クラスが最上位の音楽 て意味だぞ
だからガーシュウィンもさなゑちゃんもクラシックだ!

18 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 17:52:05 ID:f3ZicBTR.net
さなゑちゃんの名がここで挙がるとはな

あれはフリージャズだろ

ガーシュウィンはなんちゃってジャズだけど

19 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 17:54:38 ID:mUkWnNrt.net
ジャズ聴け

20 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 17:57:38 ID:orgH2poI.net
ワシが中学生のころはLPの廉価盤ブームでなあ、
ベーム/ウィーン響の第九とかマルケヴィッチの春の祭典とか聴いておったわ

21 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 07:13:51 ID:plha0Yvq.net
高校で多くの人がメタル・ロックをしているなぁと思っていてら「Jazz is Life」と彫ってある机を見つけた時の衝撃
でも結局クラシックに戻ったし、桶が最高

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200