2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@ディスクユニオン 22枚目@

1 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 05:12:15.52 ID:yShCc89D.net
http://diskunion.net/

前スレ
@ディスクユニオン 21枚目@
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1577171089/

過去スレ
@@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/
@ディスクユニオン 2枚目@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126179841/
@ディスクユニオン 3枚目@
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133062255/
@ディスクユニオン 4枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161713329/
@ディスクユニオン 5枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1179508601/
@ディスクユニオン 6枚目@
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191854098/
@ディスクユニオン 7枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202124435/
@ディスクユニオン 8枚目@
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217160293/
@ディスクユニオン 9枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229079974/
@ディスクユニオン 10枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247928825/
@ディスクユニオン 11枚目@
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256532107/
@ディスクユニオン 12枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275870033/

2 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 05:14:29.33 ID:yShCc89D.net
ディスクユニオン 13枚目@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1295767006/
@ディスクユニオン 14枚目@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1308830909/
@ディスクユニオン 15枚目@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1324994996/
@ディスクユニオン 16枚目@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1353152862/
@ディスクユニオン 17枚目@
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1383439368/
@ディスクユニオン 18枚目@
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1418564493/
@ディスクユニオン 19枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1477121071/
@ディスクユニオン 20枚目@
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1522762940/

3 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 01:37:46.83 ID:aFK4+6SU.net
スレ立て御苦労

4 :客の体臭が:2022/03/12(土) 09:09:59.68 ID:5RkWFBVe.net
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"' ||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ  
  川 ヘ.__           ヽ /7!
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /   うわぁ、臭っせー…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿

5 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 08:23:32.44 ID:CwNh5KSO.net
ワーグナーのパルジファル

6 :名無しの笛の踊り:2022/03/17(木) 23:49:41.09 ID:5eVxlMrE.net
ワーグナーのパルジファル

7 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 18:55:25.39 ID:jvGPzOzh.net
行かなくなりました
行かなくてもいいかな
行きません!

8 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 19:33:28.93 ID:pe9JFY3m.net
でもたまには行かなくては

9 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 21:29:29.88 ID:MNwL/YCN.net
地震でハイレゾの棚が倒れて大変だったわ

10 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 21:47:09.48 ID:VpHwlqT8.net
>>9
店員さんですか?

11 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 22:10:49.98 ID:StzcmhmY.net
代替アマゾンでリーズナブル価格で購入できるから
最近めっきり行かなくなったな
そもそもアマゾンにディスクユニオン自体が店頭より安く出品してるし

12 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 23:13:37.00 ID:M07al6Hr.net
つーか、花粉浴びちゃうんで、外にはでないようにしてる。

13 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 01:43:29.14 ID:XZJDkgM4.net
尼のマケプレに出してないのもかなりあると思うんだけど
肝心のユニオン自体のサイトが昔より改善されたとは言えイマイチ使い勝手が良くない気はするね

14 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 08:20:56.38 ID:4ddNZYVO.net
ユニオンのサイト自体、店頭にはあるのにwebに出てない物が山ほどあるからね。

15 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 08:23:17.31 ID:7emuwADB.net
尼に出しているのに自サイトには出してないのもあるな

16 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 20:49:58.38 ID:5aDkUutT.net
花見のついでに行ってみるか
でも次はたぶん半年後やな

17 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 21:23:53.68 ID:xXoEEcpN.net
陳列に店員の愛が感じられなくなったばかりか
探しにくくて足を向けるのすらおっくうになる
店舗型としてはオワコンも同然だろう

18 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 21:33:48.92 ID:XZJDkgM4.net
>>17
店員さんだって経済的にサブスクを利用してる人も多いだろうし
今となっては古臭いプラスチックの物体だもん

音楽を愛すること=CDを愛することがイコールでは無い点が難しいと思う

19 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 04:27:41.44 ID:FXi79wTW.net
時代は変わるものだから仕方ない

20 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 05:51:58.06 ID:/ALkjaFe.net
クラシック板的には、ある曲の演奏家違い全部聴いてみるとか
一度きりしか聴かないような利用形態に向いている

21 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 01:52:43.43 ID:mKsw7qmA.net
ユニオンのサイトは幼稚園児が作ってるの?

基本検索が「アーティストのみ」「タイトルのみ」「レーベルのみ」から選ぶ仕様がとても使い難いです
なぜかフリーワード検索が無い
例えばWブーレーズ指揮 春の祭典Wをすぐ探したい場合、一体どこに入力すればいいのでしょうか?
結局は横にあるマニアック検索に移行して、アーティストとタイトルを別々の蘭に入力しないと見つからない

今時こんな二度手間のUIでは話にもならないと思います
それとも自分が使い方を間違ってるのでしょうか

22 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 07:53:23.64 ID:Qe7Se1E0.net
>>21
在庫検索ではフリーワードがデフォになっているけど
トップにある検索ではフリーワードがマニアック検索内
にしかないんだよね

23 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 02:35:16.55 ID:iAxh7U7G.net
>>17
愛のある陳列ってなんだよ (((

24 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 08:54:34.98 ID:ZcF7cG0O.net
Iの無い棚は確かに不便

25 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 09:35:27.58 ID:CaT1/vSZ.net
>>23
そこに愛はあるんか?

26 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 17:45:44.23 ID:aXZKk4Hl.net
若者言葉使ってみたかっただけだろ、じいちゃん...。

27 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 13:41:41.11 ID:fnPC+gGC.net
先日、お茶の水と新宿のクラシック館に行ってきた。どちらも数年ぶり。
新宿のスタッフの横柄さには呆れた。ビルがキレイになって、店もキレイになったけど。ダメだ!あれは。

買取は今の時代だから仕方ないけど、本当にブックオフよりマシな程度まで落ちた感じ。ディスクユニオンに通って数十年、お茶の水より新宿の方が買取額が少しだけ高めに感じるのは俺だけ?
新宿クラシック館が出来て、お茶の水クラシック館は買取額が毎回低く感じるんだよな。

28 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 15:55:38.17 ID:SbSlo5Tl.net
買値も売値も下ってスタッフの質も下がる

残当では
客の質はどうか知らんけど

29 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 23:29:15.64 ID:GtKbls3Q.net
ゲルギエフは撤去されたの?

30 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 02:26:54.55 ID:1q7D9uXm.net
ゲルギエフってそもそも単独で仕切り作られるほどあったか?ましてカラヤンやフルトヴェングラーでもあるまいし。

31 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 09:10:59.40 ID:8OsjlxHW.net
>>27
>新宿のスタッフの横柄さには呆れた

同意

32 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 14:37:28.23 ID:D1cEdgFv.net
新宿の40前後(?)男スタッフ、高圧的!
「キャンセルですか?これが査定額ですよ?!キャンセルするんですか?ちゃんと見てます?」
コイツ、クビにしないのが不思議。若いアルバイトやスタッフにも悪影響もたらしそう。
だって、いくら人気の無いアイテムでもCDやDVD10〜50円はブックオフ以下だろ!って思った。
俺はヤフオクもやんないのにメルカリも出品はやらない。どちらも欲しいのが安い時は買うけどね。

33 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 16:30:09.26 ID:FZNUlRCK.net
>>32
多摩地区や神奈川西部のブックオフを見て回っているけど
以前より在庫量が増えている
わかっちゃいたけど、ユニオンの買取価格がブックオフ以下
なのが原因なんだよな
10円〜50円なら俺でもキャンセルするよ
まとめて処分する予定なんだけど、ブックオフにするかなあ・・・

34 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 18:37:41.14 ID:gh2SoY/N.net
おっと、客に横柄で高圧的な店員が居るとは「風変わりな店」だね。そして、その店員は「中国の不思議な役人」並みに変だと言えるね。

35 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 19:47:06.77 ID:E5NyFyXD.net
クラシックはユニオンの中でまだ優遇されてるジャンルだけどね
10円〜50円とか、値段がつかずまとめて買取とか、他のジャンルじゃ当たり前になってるし

36 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 20:33:53.92 ID:IHI/6iZI.net
横柄なジジイばっか来るから店員も感染ってしまうんだろうな

37 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 21:59:25.10 ID:Kq/cCPut.net
>>36
店員さん乙です

38 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 22:21:49.11 ID:Tg/6P57p.net
>>37
店員にマウンティングして何も買わないジジイ乙

39 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 01:50:53.88 ID:F0bKWGtu.net
>>34
つまんね。

40 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 01:53:25.35 ID:F0bKWGtu.net
お茶と新宿の両方で見かける、爺って年でもなさそうなスキンヘッドのおじさんって有名人?
いつも店員さんと話してるよね。話の内容を聞き耳立てていると巨匠が好きみたいだ。

41 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 01:55:47.48 ID:Fr3DnEEQ.net
テスト

42 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 21:05:05.59 ID:dqvMRhm5.net
10枚以上査定額20%でも、とうとうブックオフ以下の買取か…お茶の水&新宿クラシック館

43 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 23:50:24.83 ID:Yv/Ew5kG.net
確かに年々買取価格が低くなってる

44 :名無しの笛の踊り:2022/04/02(土) 23:58:21.44 ID:Tq4XoACX.net
そりゃ売る人ばっかで買う人いないなら在庫過多で投げ売り=必然安値買取

45 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 00:18:12.30 ID:AAdVPh/5.net
CDなんて売れない時代に買取価格が下がらないわけないわな

46 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 01:03:55.52 ID:m/hU8Nbl.net
店舗も拡張し過ぎたね。関東だけで良かったのに関西にまで進出して。
CD、DVD売れない時代にヤフオク迄はともかく、メルカリという国民の大多数がボッタクリ商売始めたんだから。ユニオンもそりゃ死ぬわな。

47 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 01:15:09.39 ID:1/446IzB.net
アナログブームでウハウハだろ
クラシックはあんまり関係ねえけど

48 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 02:29:27.28 ID:jgsgHG6F.net
アナログもブックオフにまでおかれちゃ、もうおしまいじゃろ?
あそこは中古捨て場じゃないかw

49 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 08:42:41.21 ID:bf2OuyoT.net
20%アップなんて言ってるけど、もともとの査定額を下げておいて、20%アップしてるに違いない、と思ってる。

50 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 09:13:16.87 ID:cOGHrSQi.net
高音質盤と合わせて10点以上になるように買取出してる この前は12点で24,000円だった

51 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 09:22:37.38 ID:w1Xu358D.net
昔はちゃんと20%アップしてた感じ。体感的に。
ヤフオクが出た辺りからやや微妙、それでも20%アップは感じてた。
メルカリ等のフリマアプリ出現以降は上の人の言ってる事も納得する。20%アップしてもブックオフと同じ。
コロナ禍も有るのが気の毒だが、ディスクユニオンはクラシックを縮小した方がいい。
他のジャンルはアナログブームに乗って結構強気な売値設定。特に昭和歌謡館は往年の蒲田えとせとらを彷彿させられた。

52 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 10:23:21.29 ID:IiPmxcQo.net
クラシックって何でアナログ盤ブームに乗れなかったんだろ
若者人気がないから?

53 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 10:30:59.37 ID:UiKsiEcQ.net
乗らなくて良いから

54 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 10:57:24.79 ID:TycN+seb.net
>>46
「店舗も拡張し過ぎたね。」には同意します。

関東在住者ではありませんが、
店舗を借りる家賃や店員の人件費を考えたら
今の時代、ホームページを 検索しやすいように充実させて
通信販売に もっと力を入れるべきだと思います。
レコードの部分的な試聴は ホームページで公開できるはずです。

55 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 11:21:16.23 ID:+Me2kKnD.net
>>レコードの部分的な視聴
中古だと著作権的に難しいんじゃないか

56 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 11:32:21.98 ID:BiuOvi/r.net
でも、やっぱり、ユニオンの顧客層はプーチンのようにパソコンもスマホも持っていないだけど、天然ガス収入によって金だけ持っている人たちで成り立っているように思う。そういう人たちを怒らせて、ミサイル打ち込まれても困るし。

57 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 14:20:28.97 ID:TwmerUbI.net
パソコンは、しかし、今や日本では高齢者の持つアイテムと化してるから、どうなんだろう?

58 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 14:26:50.44 ID:6k23YUhn.net
>>54
確かに
ユニオンのホームページは酷い

検索システムは致命的に不便だし、視聴も出来ないし、
そのくせ余計な部分はゴチャゴチャしてるし意味不明

59 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 23:17:02.91 ID:+Rgbc7cb.net
>>52
スポティファイ

60 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 03:46:02.50 ID:NQSQls3+.net
未だに「音盤」なんか買い漁ってる
時代遅れの昭和ジジイにガタガタ文句言われてもなw
加齢臭装着のおまえらにはお似合いの店じゃねえか?ww

61 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 09:47:41.85 ID:OQC2k2oE.net
>>60
はいはい。坊やはオムツ交換でもして貰いなさいねwww

62 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 12:28:22.90 ID:qYjqOZ7/.net
>>52

クラシック以外はレコードが衰退し、また元に戻ったので、レコード・ブームが到来している
ように見える。クラシックはもともとレコードが衰退しなかったので、レコード・ブームの
波にのっていないように見える。つまり、「レコード・ブーム」なるものは元々存在しないので
ある。

63 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 12:35:43.77 ID:4WVoQQFY.net
>>56
ベトナムで人民を虐殺しまくったアメリカに何も言わなかった日本政府のようにか?

64 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 15:42:41.87 ID:zvwIUpwd.net
今年の買取目標金額は20万です

65 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 22:23:02.41 ID:NQ99ObWy.net
定額のサブスクに比べると、CDは出費が何倍もかさむのが今の時代には厳しいかな
ある意味じゃバブル時代の遺物なのかも知れない

appleが出すクラシック専用アプリはどんなものなのだろう

66 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:11:52.75 ID:5wpgwuhF.net
買取価格に不満ならば
アマゾンとかヤフオクとかメルカリとかで
自分で売ればいいじゃん? 自分の売りたい値段で
努力すればいいだけじゃん バカじゃねーの?

67 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:39:19.25 ID:Xo+uR6N1.net
>>66
朝からどうした?生理か?!w

68 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:40:15.25 ID:D5D5Eo81.net
更年期障害だろ

69 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:44:46.47 ID:hfzHQbG7.net
>>60
CDとかレコードの事を言っているんでしょうが
「音盤って書いちゃう時代遅れの昭和じじい」が来る場所ではありません
黴臭い布団にもぐっていなさいwwww

70 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 12:53:42.41 ID:+MMCIZwg.net
でも、クラシックって、ガチガチのヘーベルハウスより、音吸収の良い大正
古民家一室で聴くのがいいのよね。そーいうシチュエーションだから、「音盤」
という語彙がいいわけ。

71 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 18:01:24.15 ID:K67c7oas.net
平日の仕事終わりにクラシック館のレコードコーナー行っても閑古鳥。
そのおかげでじっくり余裕を持って猟盤できる。
数百円の高くても千数百円の外盤漁りは楽しい。

72 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 21:49:52.98 ID:mVnhhRXI.net
まぁね
サブスクだと検索一発で終わりだからね
自分の手と足を使って探すという楽しみは無くなったな
だからそのアルバムにまつわる思い出とかは少なくなるよね
作品そのものとは一切関係無いけど、人間ってそういう遠回りのプロセスも割と大事だったりするし

73 :名無しの笛の踊り:2022/04/07(木) 08:09:49.40 ID:F8ZqZ1SX.net
>>72
サブスクやネットでの購入をやっていないわけじゃないが
CDをあえて買っているのは、そういう側面はある

74 :名無しの笛の踊り:2022/04/07(木) 11:18:48.69 ID:2bkw66PF.net
du booksの本しれっと1年くらい発売延期しといて何もアナウンスなしって何なん

75 :名無しの笛の踊り:2022/04/07(木) 12:29:26.24 ID:0z03cUoq.net
e-onkyoもたまに買ってるがなんかそんなに面白くないんだよね
安くないし
音質がCDより上とも思えない ま、おれのダメ耳ではわからんのだろうが

76 :名無しの笛の踊り:2022/04/07(木) 13:13:25.67 ID:iegZh/pt.net
社長って、ティボーの曾孫なのかな?

77 :名無しの笛の踊り:2022/04/09(土) 20:32:40.49 ID:oXctKja2.net
しかし、ブオフで買ったCDの外袋って、プラゴミ削減で値札を剥がして再利用するとすると、
粘着激しく、また、極薄セロのため、材料破壊起こして穴あくな。結局捨。コスト削減ケチ+詐欺行為
予防はいいけど、大多数の善良なクラファンはホント醒めるわ。

78 :名無しの笛の踊り:2022/04/09(土) 21:24:22.23 ID:KXwYtB5A.net
新店舗に初めて行ったが、品物が激減しててびっくり

79 :名無しの笛の踊り:2022/04/11(月) 17:33:32.79 ID:SzJ30IXM.net
そりゃ、これだけ協奏アイテテが増えりゃあ、物も入ってこんじゃろ。坂上忍(木村佳乃?)
のバイセルもレコード訪問痒い鳥とかやっとるで。福ちゃんだねぇ。

80 :名無しの笛の踊り:2022/04/11(月) 23:50:31.47 ID:fUXoCNkI.net
ディスクユニオンが1人勝ちするのは
絶対、良くないと思います。

アメリカではウォルマートみたいなスーパーマーケットでも
アナログレコードを売っているみたいですね。
かなり広い面積のレコード売り場がYouTubeにアップされていて
驚きました。
日本も そういうようになって欲しいです。

81 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 00:04:06.51 ID:mmU8eevt.net
ライバルはブックオフでしょw

82 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 00:32:57.41 ID:aI5Yycpj.net
この業界に勝者なんていないと思う

83 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 06:43:19.01 ID:DSaaEHh5.net
昨年4月に死去したジャーナリストで評論家の立花隆さんの5万冊を超える蔵書が、立花さんの遺志で古書店に譲渡されたことが11日分かった。

妹で秘書だった菊入直代さん(77)に「『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい」と言い残していた。

自身の名を冠した「文庫や記念館などの設立は絶対にしてほしくない」と厳命していたという。

「ネコビル」と呼ばれた東京都文京区の事務所は部屋と階段の壁面にびっしりと書棚が並んでいた。さらに周辺や大学に部屋を借り、書籍を保管していたこともあったという。

蔵書を引き取った古書店は「単行本だけで約5万冊。新聞、雑誌、冊子などを合わせると膨大な点数になる」と話す。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/04/12/kiji/20220411s00042000657000c.html

84 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 08:04:50.75 ID:HQetfCxm.net
>>81
以前はブックオフのCDなんてと馬鹿にしていたが
最近のブックオフの品揃えは侮れない
相変わらずユニオンより少々割高ではあるが

85 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 09:49:44.64 ID:D4xlopAg.net
まぁブックオフも箱物とかの品揃えはもうユニオンと遜色無くなったけど、一家言ありそうな個人(故人?)の収集棚
そのまま持って来たんじゃなかろうかと見まごうばかりの個性的かつ壮麗なブツ(の数々)にはトンとお目にかからなくなったなぁ。

86 :名無しの笛の踊り:2022/04/12(火) 15:51:40.85 ID:L4csjdXQ.net
例えば、京都のコレクターの遺品は、やっぱり京都のブオフにあったりするよね。
オーディオに凝っていた故人であればハオフとか。
さすがに関東のユニオン迄は流れては来んわな。
そして、何故か、大阪ユニオンには...無い。

87 :名無しの笛の踊り:2022/04/20(水) 03:49:51.07 ID:6ychCclh.net
聞き専にはCDだけが生命維持装置みたいなものだから必死w

88 :名無しの笛の踊り:2022/04/20(水) 06:09:29.66 ID:sERcAWjp.net
ルプー

89 :名無しの笛の踊り:2022/04/20(水) 07:25:35.33 ID:oLFPwXtN.net
素子が居たころが一番良かったな
もう一度 素子に中出ししたかった
締まりいいんだよあいつ

90 :名無しの笛の踊り:2022/04/24(日) 14:26:39.08 ID:cvcShDA6.net
13セットで約15,000円だった

91 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 04:01:29.29 ID:wmB1ShHE.net
>>84
BOも品揃え良くなってる
流す人が増えてきた
ただし、クラシック全く知らない遺族

92 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 15:03:12.59 ID:iUjj8Hcf.net
その品揃え良くなったブックオフが今月中旬から全店舗(オンライン含む)全商品値上げ開始。
クラシック含むCD&DVD510円コーナーも550円へ。
オンラインのウォッチリストに載せてたCDも1300円だった物が1430円とかになってる。
2000円以上の商品はもっと値上げしてるだろうが、2000円以内だった商品は数十円~150円程の値上げ。
今日は29日で300円割引クーポン使いに、雨の中傘さしても濡れる状況下で行って来た。
ナクソス(元マルコ・ポーロ盤)ラフ 交響曲3&10も欲しかったが、同じナクソスのロシアフィルのショスタコ7にした。

セコい話だが、先月までクーポン使って210円だったのが250円は高く感じた。
長文&貧乏人話スマヌw

93 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 15:12:18.49 ID:09UwNYbv.net
ブコフって店舗によって2枚20%オフ~5枚50%オフをたまにやってね?
その時のために常にチェックしてはロック棚にお取り置きを(殴

94 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 19:04:44 ID:pRZsPfvJ.net
ああ、あれは俺がクラシック棚に返しておいたよ

95 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 19:17:44.53 ID:OkRHkVRA.net
あぁ自分もたまにやるアレ楽しいよねぇ

96 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 19:29:23.79 ID:Gom5AjUR.net
百舌鳥の早贄かw

97 :名無しの笛の踊り:2022/04/29(金) 21:29:55.40 ID:wmB1ShHE.net
ちゃんとクラシック棚に返す奴がいるから安心して?

98 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 01:44:32.19 ID:k02LCEE/.net
ジャズ盤をロック棚に隠すヤツも居るね
見つけ次第、正しい所に戻しておく私は善良な市民

99 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 07:29:40.69 ID:9l4+zXKM.net
>>92
謝る必要なんか、全く ありませんよ。
情熱・熱意を感じました。
クラッシック音楽業界は あなたのような人こそ、
本当は大切にしなければいけないのに。。。
コンサート・チケットの値下げなど考えない業界ですから。
演奏家や指揮者へのインタビューで 
「チケットを もっと安くするべき。」と述べてる記事を
読んだことなど全く、ありません。 

100 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 11:00:23.40 ID:DwpFBiFv.net
ハンターとかで購入候補があるときは、別ジャンルの箱に入れてたもんだ

101 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 13:36:25.69 ID:vVBECgtJ.net
ワーグナーのパルジファル

102 :名無しの笛の踊り:2022/05/01(日) 00:41:17.22 ID:V+LQbYY+.net
隠すならクラヲタが絶対に見ないコーナーにしないと
レゲエとか演歌とか

103 :名無しの笛の踊り:2022/05/01(日) 14:59:28.37 ID:f2jpsUTE.net
百舌鳥の早贄は草。言い得て妙だな。

104 :名無しの笛の踊り:2022/05/01(日) 22:19:26.50 ID:TccIvuaC.net
ウチのオヤジはクラも演歌も聞くぞ
クラヲタが絶対聞かないジャンルってあるんか

105 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 01:50:11.83 ID:Suxdv56d.net
>>104
メタル……とか?

106 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 07:14:48.62 ID:NEVTahEI.net
ブックオフといえばどこの店舗でも100円コーナーにあった
SONY世界クラシック音楽大系のバラ売りが一斉に消えたんだけど
自分のところだけ?

107 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 07:35:30.34 ID:Elz9vFPS.net
ブックオフのそれらの安いクラシックCD、壊滅した。今は安くても290円~550円コーナーだけ。

108 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 09:38:53.06 ID:4MlhN80O.net
そうそう
今は100円コーナーはない
いつ消滅したか覚えてないけど、結構前からない

109 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 15:49:18.29 ID:Iv8vrdmA.net
ワーグナーのパルジファル

110 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 18:33:29.83 ID:8R6diumu.net
メタルこそクラシックと親和性が高いと思う

111 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 19:30:18.26 ID:KmrDyejJ.net
大袈裟だしな

112 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 21:24:17.66 ID:cyEXh1f0.net
290円が330円に変わった(値上がり?)したのが地味に悲しい@ブックオフ

113 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 21:27:39.44 ID:oTYS8Mby.net
中2の世界観の曲とか超絶技巧の曲とかね
メタル好きはハイドンなんかとは無縁だろうね
あとCDレビューで、(演奏)が激しくないからダメとか言う人もメタル好きと同類
何だよ激しいって

114 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 21:35:11.45 ID:cyEXh1f0.net
爆演爆音厨じゃね。
いわゆるスヴェトラーノフがスキ!!って人達。
そういえば最近見ないねぇ。

115 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 21:58:46.93 ID:fpiaiOpZ.net
低音好きというジャンルもあるよな
チェロやコントラバスの腹に響く重低音が良いという奴

116 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 23:10:15 ID:zXS6HzLX.net
グランカッサのズドンは好き

117 :名無しの笛の踊り:2022/05/02(月) 23:51:19.13 ID:XSYB0J5P.net
クラヲタと対極にあるのはギャングスタラップだろう

118 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 00:12:30.88 ID:xta+5R8P.net
しかし、ラップって、要はレチタティーヴォだろ?w

119 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 01:28:14.62 ID:XjrpL6+B.net
>>113
> 中2の世界観の曲とか超絶技巧の曲とかね
> メタル好きはハイドンなんかとは無縁だろうね

自分がハイドンのソナタの良さを本当に分かったのは二十歳過ぎてからだった。
中学生の頃、無理矢理ソナタアルバム1のハイドンを弾かされて当時嫌いだった

120 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 08:04:28.17 ID:VZ22HwVc.net
>>112
500円から550円に変わったのも悲しい

121 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 11:28:48.27 ID:vpKBZ1WI.net
ちょくちょくクーポン配っても4月中旬から全商品値上げしたから、正直ありがたみ無い。クラシックの品揃え良くなったと褒めた途端これだから。ブックオフもユニオンも目くそ鼻くそ。

122 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 11:46:17 ID:oKkqEet4.net
ちょっと前までブックオフでCD買ってるなんて言うと罵倒の嵐だったものだが、今やユニオンと肩を並べるまでになるとは感無量w

123 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 12:21:55.41 ID:vpKBZ1WI.net
ユニオンなら4~5千円で売ってる様なビクター国内盤(メロディア)の廃盤バレエ音楽2枚組(ハチャトゥリアン、シチェドリン)とか、ブックオフだと1380円だったので買った。まあ、逆の場合も有るから一長一短だけど、ブックオフはクラシックに疎いのかもしれないな。

124 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 18:14:45.79 ID:npqG87sO.net
ワーグナーのパルジファル

125 :名無しの笛の踊り:2022/05/04(水) 10:11:40.72 ID:Wsd3DbAU.net
しかし、あなたがユニオンの4~5千円スルーしてブックオフの1380円買ってる段階で
需給バランスとか市場適正価格とか、商売的に見たらブックオフの勝ちになってしまう
のだが....

126 :名無しの笛の踊り:2022/05/04(水) 10:47:23.81 ID:H54UZPm9.net
定価より高くなってる国内盤はよほど欲しい物でなければディスクユニオンでも買わない。同じ物がブックオフで破格値の安さなら買うんじゃね?!

127 :名無しの笛の踊り:2022/05/04(水) 11:09:35.13 ID:H54UZPm9.net
以前のディスクユニオン
1000円で買い取られた物が2000円で店頭に並ぶ。

現在のディスクユニオン
1000円で買い取られた物が3000円で店頭に並ぶ。

128 :名無しの笛の踊り:2022/05/04(水) 16:21:29.27 ID:+ErZuIG1.net
>>127
その逆もあって、100円で買い取ってたCDが
50円になっても、売値は同じとか

129 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 21:51:23.47 ID:1rsK8ptq.net
US盤のオリジナルモノ、RCAとかコロンビア、欧州盤の再発とか
アナログでワンコインまでそりゃごっそりイタダキですわ。
100円コーナーにも盤質が悪いのか不人気or知名度低いタイトルのかたくさん外盤眠ってるし。

130 :名無しの笛の踊り:2022/05/07(土) 23:16:36.93 ID:yLrRJtJm.net
それな

131 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 14:53:05.42 ID:kgmLuH8/.net
ダリウス・ミヨーと林外務大臣って似てるね。

132 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 18:22:51.50 ID:n4TWiK9w.net
あー似てる気がする
ミヨーもブラジルだかの大使やってたような

133 :名無しの笛の踊り:2022/05/16(月) 20:50:59.83 ID:V9PnERRk.net
クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

134 :名無しの笛の踊り:2022/05/17(火) 12:07:21.47 ID:+VmX4eoN.net
ユニオンは本気で生き残りたいならサイト改善しないと駄目だと思う
前にも指摘されてた検索とか、バージョン違いもまとまってないから把握しづらいし、視聴も出来無いし、
あと細かい点も挙げたらキリがないけど、全体的にサクサク使えないよ

海外サイトや国内ならレコード○ティのサイトあたりを見習って作り直したらいいと思う、本当に

135 :名無しの笛の踊り:2022/05/18(水) 07:44:16 ID:sSDd/LW/.net
グリュミオーのボックスは高く買い取りか

136 :名無しの笛の踊り:2022/05/18(水) 09:35:05.07 ID:Lv8+YS7m.net
>>134
今はほとんどのサイトが視聴できるもんね
視聴すらできないのはamazon、タワー、hmv、それにユニオンくらいなものだろ

137 :名無しの笛の踊り:2022/05/18(水) 14:56:22.17 ID:jC/NJh61.net
しかし、今やオク取引もCNがJPより絶対的な信頼度があるな。高値吊上バックレや新規バックレ
はJP爺ばかり。CN若者は高値吊上でもキチンと払ってくる安心感あるわ。10年前の逆。
回転のおかしいTechnicsやDENONのプレーヤーより、白物家電よろしくCN製の方が
いいのかな。

138 :名無しの笛の踊り:2022/05/19(木) 01:33:18.95 ID:Nc3WFIxe.net
>>136
ユニオンも最近はYouTube貼ってあって視聴出来るよ
まぁサイトは改善の余地あるけど、twitterはジャンルによってかなり頑張ってる感じ

139 :名無しの笛の踊り:2022/05/19(木) 19:31:12.23 ID:C21Ma8ZL.net
ユニオンの客なんてネット使わない層がほとんどだから問題ないだろ

140 :名無しの笛の踊り:2022/05/19(木) 19:57:35.46 ID:w8vBc4lx.net
>>139
そんな認識じゃ15年後にユニオンは消えてるよ
今のストリーミングはCDより音質が良いんだから、レア盤が高音質データ化されるにつれて中古CD屋の価値はどんどんゼロに近づいていく

新譜CDも消える運命だから、タワレコも独自のサブスクを始めたわけだし
ただレコードは海外でも国内でも伸びてるからユニオンにも活路はあると思う
中古CD+レコード販売とサブスク+ファイル販売を複合的に展開できればだけどね

141 :名無しの笛の踊り:2022/05/19(木) 23:29:26.79 ID:DWYdBtdU.net
ユニオンもせっかくユニオン・レーベル持ってるんだから、タワレコのタワレコ規格盤みたいに名盤のSACD復刻とか、あるいは単にリブートみたいなことすればいいのになぁって思う。

…まぁそれができるだけの金がないのかも分からないけれど。

142 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 19:38:37.12 ID:icXBJrWR.net
久々に寄ったブコフで1250円以下盤5枚で50%offやってたんで取り置き棚に・・・・無い(笑)
でも買われずにクラ棚に有ったのが田舎のクラコーナーあるあるでw

Victorのホームクラシック全集みたいなもののバラ売りが110~260円ぐらいで売ってるが
このシリーズ、意外とロジェベンとかフェドセなどメロディア原盤物が多くて聴きええで

あーこのシリーズはベト交はヴァントだなと思ったらマズアだったので一寸吃驚
このVictorのホーム全集物って1986年版と1988年版があるのだと先ほど判明

フェドセのシェエラザード(1988発売盤)もホイホイ買ったらやっぱり家にあった(1986発売盤)
そしてDIGITAL録音なのに音も微妙に違っていたので片方をバイバイするのに躊躇なかったのは不幸中の幸い(笑)

143 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 23:44:24.70 ID:icXBJrWR.net
白のプラケースって経年劣化で見た目が汚いので、マツ会見ながら黒プラとパキパキ入れ替えた
Victorのホムクラ全ってちゃんと個々のCDケースにブックレットや対訳が入っているのな。初めて知った(笑)
当時のSonyやPhilipsのホムクラ全にも見習ってほしかったわ

144 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 11:25:59.99 ID:FkTE5auW.net
確か、Victorのホムクラ全っていうのは個々に定価が付いており、バックインレイにそれが
印刷されていたハズ。但し、ケース品質はソニホムより薄い。POの西独ホムクラはペラジャケ。

145 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 22:12:59.37 ID:C0wOogdm.net
ワーグナーのパルジファル

146 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:37:24 ID:upV3AgRr.net
ヴォルフのスペイン歌曲集

147 :名無しの笛の踊り:2022/06/03(金) 13:36:36.08 ID:iUc05PP5.net
タワレコが大阪マルビル、吉祥寺、札幌とか今年に入って既に4店舗閉店とか…
新譜CDは本当に厳しいんだな

148 :名無しの笛の踊り:2022/06/03(金) 23:31:21.55 ID:wIaINt8i.net
新譜CD...つか、今は海外ECっしょ! と決めたトタンに上海ロックダウンってか。

149 :名無しの笛の踊り:2022/06/04(土) 05:19:03.91 ID:sTw71Adp.net
大阪マルビルは建て替えだからと思いきや、建て替えは来年らしいから
今回の撤退とは関係無いんだろな

150 :名無しの笛の踊り:2022/06/04(土) 13:24:37.83 ID:63sinCpq.net
いくら、コロナ禍とはいえ、某国政府のザルソバ事継金じゃあないんだから、
2期連続赤字じゃあ、ウルトラーっセブン&アーイアーイ、アーイアーイ、おっさーるさーん
だよーっが許してくれんじゃろ。5店くらい弊店志那いと...

151 :名無しの笛の踊り:2022/06/04(土) 15:37:16.86 ID:8cjLZfkZ.net
>>147
厳しいのかな?
実店舗が必要無いだけでは?

152 :名無しの笛の踊り:2022/06/04(土) 15:54:54.48 ID:C+ePar6R.net
ユニオンは中古レコード
HMVはクーポンとまとめ値引きで新品を
タワーが一番中途半端で苦戦してそう
渋谷だけはアイドルやなんかとうまくコラボしてやってるけど
それができない地方はきびしい

153 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 01:47:35.05 ID:d5CXvmMB.net
今のご時世、店舗構えてCD売るってのはもう時代に合わないのかもしれないね。

154 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 02:26:53.18 ID:xF8xlbjE.net
といっても通販ばかりだと送料が積もり積もって馬鹿高くなるからね
店でまとめ買いが一番よ

155 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 02:27:19.68 ID:xF8xlbjE.net
↑中古の場合ね

156 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 02:35:00.24 ID:v8WVFtLi.net
>>147
タワーレコード札幌ピヴォ店は2022年8月7日で閉店するが、
2022年9月16日に札幌パルコ本館7Fに移転オープンする。
閉店撤退ではなく移転するだけ。

157 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 13:28:50 ID:hkK0W0y8.net
ブル8の最終コーダと『羊たちの沈黙』の最終シーン、レクターがチルトンの後をつける

シーンの音楽は似ていますね。

158 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 16:27:54.70 ID:o8V71Ys/.net
>>151
相当厳しいに決まってるでしょ

159 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 16:31:45.35 ID:o8V71Ys/.net
去年のタワレコの洋楽CD売り上げ第1位はビートルズですからね…
邦楽は言わずもがな

160 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 00:03:25.32 ID:Ib9znMAi.net
久しぶりにお茶の水駅前店に行ったらクラシックがなかったわ
客層は相変わらず冴えないマニア風の老若男女だったw

161 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 12:55:33.45 ID:XH2AQE7H.net
>>160
クラシックはだいぶ前に お茶の水クラシック館の方に移動しているんだけど、、

162 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 19:55:38.83 ID:VkU9hSmJ.net
>>160
御茶の水クラシック館が無くなってしまったのかと、一瞬驚いたじゃないか

163 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 21:48:48.20 ID:bwCtYoty.net
でも、ロック・ジャズ・クラシックはチェーン・ストア・タイプのレコ屋の標準装備と

してもらいたいものですね。クラヲタがロックを聴きたくなることもありますからね。

164 :名無しの笛の踊り:2022/06/06(月) 22:23:05.49 ID:C690nsbD.net
それを言い出したら、あらゆるジャンルで切りが無くなる

165 :名無しの笛の踊り:2022/06/07(火) 08:29:04.55 ID:Oza5ldwS.net
下北だっけかな
クラは悲しくなるぐらいの扱いだもんね

166 :名無しの笛の踊り:2022/06/07(火) 16:04:12.22 ID:5UIzbNTi.net
でも、その中にマイケル・レビンの5巻組西独盤グリーン・ボックスが15万円位で売られて
いたら、ビックリですね。

167 :名無しの笛の踊り:2022/06/07(火) 18:20:06 ID:JboV/ddm.net
なぜか神田はけっこう豊富にある

168 :名無しの笛の踊り:2022/06/08(水) 09:34:34.06 ID:qPvJ9Akk.net
>>167
移転した時は扱いを減らしたけど
要望があってかどうかしらんけど
以前の店舗のように戻したみたいな感じだな

169 :名無しの笛の踊り:2022/06/08(水) 17:56:20.07 ID:Vhl0ET9M.net
神田って、神保町のことですか?あそこは昔から拡大したり縮小したり変化が
激しいようです。多分、お茶の水や新宿のようにディープな専門職員がいないんで
しょうね。

170 :名無しの笛の踊り:2022/06/08(水) 17:57:47.98 ID:eSsf8ZeQ.net
神保町はあっと驚くレア盤が何気なく置いてあったりする

171 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 01:02:18.17 ID:6sYM/wRm.net
神保町は100円コーナーが充実してたなぁ

172 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 15:01:54.88 ID:f+j3thHr.net
セビリアの理髪師序曲と老人と子供のポルカって、曲が似ていますね。

173 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 15:21:30.36 ID:31Kw0XG2.net
やめてけれ やめてけれ

174 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 02:16:01.09 ID:B1lRHunZ.net
昔はまともな優良店だったのに、ディスクユニオンもキモくなったよな?
経営者変わったのかね?
今のユニオンのレア盤、DISCOGSに影響されすぎだろ
DISCOGSで買ってるヤツってキチガイしかいないから。
ヤフオクもキチガイか変人な

お前らの界隈にも街の片隅にポツーンとある、
やたら高値つけてる小汚い中古レコード店あるだろ?
いかにも社会的不適合な気持ち悪いおっさんが一人でやってるような店。
その店見てみろ、在庫ありまくってるだろ
20年前に仕入れたレコードがまだ売れずに置いてるだろ

いつか買うヤツが現れるだろう、っていう変人客待ちの店。
お前らみたいな変人客がいつかうちに来て買うだろう。。。と願いを込めてる精神疾患になった気持ち悪い気持ち悪い高卒オーラむき出しのレコード屋の経営者。
メルカリやペイペイフリマ見てたら、ブックオフで漁ってきた100円のCDレコードを
1000円とか2000円で売ってるキチガイいるだろ?
まさにあれ。
中古CDレコードに憑依された奴ら。
呪縛だよ、あいつらは、

今のユニオンってそれに近づいてんだよなw
DISCOGSの中間値の半値から10分のイチが相場だよ

売れるなら分かるが、売れないなら値段下げろマヌケ
ぶっちゃけ9割売れてないだろ
在庫抱えてバカじゃないかと。
キャッシュフロー回せや

175 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 02:16:01.27 ID:B1lRHunZ.net
昔はまともな優良店だったのに、ディスクユニオンもキモくなったよな?
経営者変わったのかね?
今のユニオンのレア盤、DISCOGSに影響されすぎだろ
DISCOGSで買ってるヤツってキチガイしかいないから。
ヤフオクもキチガイか変人な

お前らの界隈にも街の片隅にポツーンとある、
やたら高値つけてる小汚い中古レコード店あるだろ?
いかにも社会的不適合な気持ち悪いおっさんが一人でやってるような店。
その店見てみろ、在庫ありまくってるだろ
20年前に仕入れたレコードがまだ売れずに置いてるだろ

いつか買うヤツが現れるだろう、っていう変人客待ちの店。
お前らみたいな変人客がいつかうちに来て買うだろう。。。と願いを込めてる精神疾患になった気持ち悪い気持ち悪い高卒オーラむき出しのレコード屋の経営者。
メルカリやペイペイフリマ見てたら、ブックオフで漁ってきた100円のCDレコードを
1000円とか2000円で売ってるキチガイいるだろ?
まさにあれ。
中古CDレコードに憑依された奴ら。
呪縛だよ、あいつらは、

今のユニオンってそれに近づいてんだよなw
DISCOGSの中間値の半値から10分のイチが相場だよ

売れるなら分かるが、売れないなら値段下げろマヌケ
ぶっちゃけ9割売れてないだろ
在庫抱えてバカじゃないかと。
キャッシュフロー回せや

176 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 02:18:37.62 ID:h/opjYXD.net
長文乙

177 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 02:22:28.67 ID:XpEZJfJp.net
せどりしてないでしっかり働け

178 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 05:35:55.06 ID:G66a11ca.net
確かにdiscogsの相場に合わせてる
アナログレア盤なんか、しっかり送料まで加味していて
転売すら防いでいる感じ

179 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 10:56:59 ID:Qvoi3UTV.net
ディスコグスというのは、みんなで自分のコレクション(一物)を見せ合って、
「ドダ、スゴイダロー」と言うだけではなく、高いんだぜ(杉ちゃん)とソダネーソダネー
(カーリング)で値段を吊り上げ、仮想ではなく、本当にそれで売ってしまうサイトですか?
ポプシクよりも、相場は高いんですか?

180 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 11:08:29.31 ID:G66a11ca.net
>>179
そういう感じはしないな

181 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 11:53:54.33 ID:MJ5PXvod.net
Discogsの出品者も色々だよ。
品物を回してゆく良心的な価格の店から買ってるよ。
特に日本で手に入らないヤツ。
たとえばポップスではユニオンは英米偏重で仏伊や南米系が極めて弱い。

182 :名無しの笛の踊り:2022/06/10(金) 20:29:12.36 ID:flXBGPAw.net
その昔、チャクラにシャンソンのコーナーがあったように思うが...今はどこに行けばバルバラ
とか買えんのかな?

183 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 17:28:08.74 ID:NarAtS+q.net
つまり、みなさん、昔は良心的な値段だったのに、この頃はやたら高い...それが

ディスコGSとかに洗脳されているのではないかと...

おっしゃりたい訳ですね。

184 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 21:17:44.33 ID:Payk+Soh.net
ディスクユニオンで在庫仕入れてる転売屋ってやっぱいるんかな

185 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 22:15:48.91 ID:o2aHEmxY.net
>>184
Discogsは日本人転売ヤーも結構目につくね
ユニオンも当然仕入れ先でしょう
海外向けに高く出品して、日本国内への発送は不可に設定してたりするよね

クラシックは他のジャンルよりレア盤が比較的に少ないジャンルだからまだいいけど
他のジャンルは酷いものです

186 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 16:12:58.01 ID:91g+p+va.net
クラシックでは、武満徹の盤とかをユニオンで500円で仕入れて、3,000円くらい
で売るのが良いのではないかな??

187 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 18:27:33 ID:500Z/2XX.net
買う人が居ればね

188 :名無しの笛の踊り:2022/06/13(月) 21:28:51.08 ID:/DHaxBDv.net
ギリシャのナンデツキスとかいう人はマージナリアとか買うと思う。えっ!マジ也。あっ!

189 :名無しの笛の踊り:2022/06/14(火) 02:01:04.24 ID:xQ5ICh1i.net
IKEAがレコードプレイヤーを発表
https://internetcom.jp/amp/208807/ikea-obegransad-record-player

アナログの復権は普通になってきた感じ

190 :名無しの笛の踊り:2022/06/14(火) 18:20:15.28 ID:cQkQ1Zjq.net
ニトリは出さないのかな。木目調感タップリで出したら、絶対買う。

191 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 11:41:00.17 ID:2SMRNiRL.net
>>189
なんでこんな埃だらけのレコード使うんだろ
しかも写真はピンぼけだし

192 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 12:15:06.72 ID:a3gPLDPi.net
家具をまともに作れないメーカーにまともなプレイヤーが作れるわけがない

193 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 12:54:46.92 ID:adNl6YPh.net
大塚家具とか、出してくれないかな?? 匠大塚でもいいよ。

194 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 19:57:47.56 ID:ddFn9aa/.net
家具屋が作ったプレーヤーなんて

195 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 21:02:52.48 ID:+emOvsWb.net
今久しぶりに組合のオンラインにログインして、店舗在庫の検索をしようとしたのだけれど、検索画面が見つからない。もしかして、いつの間にか出来なくなった?

196 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 21:17:08.34 ID:140Tsih2.net
光陰矢のごとし

197 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 08:15:45 ID:ZRBRsrbp.net
>>195
マイページ→在庫検索サービスで出来る

198 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 11:15:53.04 ID:iqAIkGsf.net
プンコ

199 :名無しの笛の踊り:2022/06/16(木) 20:33:20.17 ID:sTAF67ZQ.net
ピリャメ

200 :名無しの笛の踊り:2022/06/17(金) 23:11:41.58 ID:U61IvVb1.net
市民会館の名曲シリーズで何かあったんですか?

201 :名無しの笛の踊り:2022/06/18(土) 16:39:10.31 ID:Z5nnw+8k.net
市民会館って、名古屋?(コーチン、逆から読むとチンコー...プッ)

202 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 10:49:37.13 ID:pbBY/PDm.net
ユニオンって九州や東北・北海道に展開する気はないんだろうか。

203 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 13:32:43.86 ID:cWT3SSfk.net
福岡や札幌の繁華街で坪単価1,000円の賃料なら展開するじゃろ。

204 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 20:38:16.62 ID:OlyTmuX8.net
>>202
地方都市は難しいのでは…
札幌も仙台も中古CD / レコード屋の顔ぶれってもう何十年も変わってないな
地方のお店には顔見知り的なネットワークがあって、共同でレコードフェアとかよくやるよね
そこにユニオンが割って入ったら生態系が破壊されるし出さないと思うな

205 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 23:20:44.71 ID:2sRjkyX+.net
お茶の水店がヤフオクに出品したユニバーサルのアナログ名盤シリーズのマーク&ロンドン響のメンデルスゾーンのスコッチのSACDハイブリッド盤、欲しくて入札したけど、ラスト10分で怒涛の応札、結果落札価格は約40,000円。これが相場?

206 :名無しの笛の踊り:2022/06/20(月) 02:04:01.02 ID:pc1uOGON.net
どこの店舗とは言わねーけど、ヤフオク某垢、1円スタートの時に吊り上げしてるだろ
バレバレの自作自演しやがってクソが。
そもそも他の奴が同じもの出した時に同じぐらいの値段にならないからな

って、愚痴ってみても他の出品者見ると、
1円スタートは出品者の99%が吊り上げしてんだわw
これが今のヤフオクの現実。
2015年過ぎたあたりでこうなった

やっぱ今の時代はメルカリですよ

207 :名無しの笛の踊り:2022/06/20(月) 11:35:35.51 ID:lZx5u0MF.net
ヤフオク吊り上げって、IPアドレスとか証拠出せば、『詐欺罪』にならないですか?

208 :名無しの笛の踊り:2022/06/20(月) 12:43:10 ID:pc1uOGON.net
でも1円スタートの連中が吊り上げしてるのはマジだからね
自作自演してるよ
嘘だと思うなら1円スタートで落札された物と、同じ物を自分が1円スタートで出品すれば分かる。
オークフリーなんかで過去の落札相場と見比べてみ
明らかに落札価格が下がる

209 :名無しの笛の踊り:2022/06/21(火) 07:51:11.27 ID:NegJUzdY.net
加害者が被害者の財産を騙し取る意思を持って、人を欺く行為が『詐欺罪』ですから、

吊り上げ行為は出品者が落札者の財産(=吊上行為による架空市場価格 - 市場価格真価)

を騙し取る意思を持って、入札者 → 落札者を欺くべく別アカウント若しくは別IP

アドレスにより、騙していることになりますので、立派な犯罪行為です。

つまり、オレオレ詐欺と同じなのです。

210 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 07:41:37.85 ID:4y37GB7B.net
ベートーヴェンの英雄とモーツァルトのバスティエンとバスティエンヌって曲が似て
いますね。

211 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 11:14:49.78 ID:zsgGvFdn.net
>>208
自ら出品までしての調査、わざわざご苦労様ですw

212 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 03:19:53.04 ID:vtOwc6a1.net
ヤフオクは駄目だよ

評価システムもおかしい
相手の評価を確認してから評価を返せる仕組みは論外だよね
仕方なく悪い評価をつける必要があっても、報復評価されるから出来ない

213 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 12:37:13.32 ID:dKdwcEZ2.net
>>212
> 評価システムもおかしい
> 相手の評価を確認してから評価を返せる仕組みは論外だよね

全然おかしくないと思うが
自分に落ち度が無ければ、やられたらやり返してやるのが当然だろう

214 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 16:42:17.27 ID:jLIppCIH.net
スメタナのヴァイオリン曲「わが故郷より」の2曲目って、蛙の歌に似ていますね。

215 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 22:52:24 ID:YNfuzUyq.net
>>213
明らかにおかしいよ

例えば出品者が発送期日を守らなかったり、届いた品物が記載より酷い状態だった場合、仕方なく悪い評価をつける必要があるだろ?
他の落札者の参考にもなるし

でも出品者に良識が無かったり、評価を見て気分を害したりして
こちらに落ち度が無くても悪い評価をつけ返される事例が沢山報告されてるんだよ
これを報復評価と呼ぶんだけど、相手の評価次第で自分の評価を変えられるシステムがおかしいでしょう

これはヤフオクだけなんだけど、メルカリとか使ったことないのかな

216 :名無しの笛の踊り:2022/06/23(木) 23:52:49.53 ID:Gv4i8eou.net
>>215
確かにそのとおり

217 :名無しの笛の踊り:2022/06/24(金) 09:06:25.88 ID:OzjLqZGb.net
たしかに、それはありますね。ヤフオクのリテラシーの最終決定者は孫正義だけど、
彼も大金投資案件でそれどころではないのでしょう。
配下の連中にしても、年間400〜500億の手数料収入がある事業ですから、やはり
劣化してしまって安穏としてしまっているのでしょう。

218 :名無しの笛の踊り:2022/06/24(金) 11:52:20.35 ID:GCDv0dNi.net
店員「それでは最後にこちらのモニターにお客様のサインをフルネームでお願いします」
俺「はい(これ書きにくいんだよな…)」

219 :名無しの笛の踊り:2022/06/24(金) 13:02:23.27 ID:x6KIcuVf.net
>>218
あれが嫌でユニオンに
売るのが億劫になった

ってのも少しあるかもw

220 :名無しの笛の踊り:2022/06/24(金) 19:43:11.26 ID:Dn9ho4BK.net
宅配買取でしか利用したことないんだけど、店頭買取だと最後に直筆のサインが必要なのか?

221 :クラギのナレーター、最悪の荒らし:2022/06/24(金) 20:44:36.33 ID:3DBzx5TN.net
<飽きないシツコイ、サイコパス、カスとローマン死ねば良い>


536ナレーター(二代目)2022/06/24(金) 20:38:19.66ID:1oUca0WZ
(藁人形(ストローマン)の力(呪い)にすがりたい>>534であった・・・w)

688 名前:名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa06-AAZN) 2022/06/24(金) 20:31:18.90 ID:eJuGSb/9a
>>687
あんたも、飽きないね、しつこいね、キモいねw
他スレの話を持ち込むな、クズ

538 名前:ナレーター(二代目) 2022/06/24(金) 20:41:18.07 ID:1oUca0WZ
(徐々に壊れ始めたLZGであった・・・w)

222 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 01:55:34.18 ID:Cbp7kK8j.net
>>220
タブレットにサインする
ヘタな字が余計にヘタになるw

223 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 15:50:19.51 ID:r8xx0oY3.net
7/4までオンラインショップ停止ってどういうことだよ、長すぎるだろ

224 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 15:56:56.82 ID:ZYb47ghD.net
こりゃあなんかあったな

225 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 16:33:04.32 ID:+4uvjxlb.net
鯖でも死んだか
昨日申し込んだ宅配買取に影響無ければ良いのだが

226 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 17:07:47.62 ID:AlXua/XE.net
何があったんだろう?
こういう例はあまり聞いたことがない

227 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 17:09:45.99 ID:ZYb47ghD.net
ハッキングされたとか個人情報漏れたとかだよねえ

228 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 17:17:07.73 ID:k580JQPK.net
それ以外あり得ないよね
この期間であれば。

229 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 17:20:58.42 ID:AlXua/XE.net
今朝方、ツイッターのアカウントに不正なアクティビティが
確認されたためって理由でパスワードをリセットさせられた
それでこの件だから、サイバー攻撃とか疑っちゃうなあ

230 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 17:21:35.08 ID:k580JQPK.net
AVのソフトオンデマンドは、
創業者の高橋がなりいわく、サイトのセキュリティ対策に年間6億円の費用を使ってる
これマメな
中小企業のhp、ecサイトが年間50万程度。
ユニオンは知らない

231 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 19:32:46.29 ID:56vfAxMG.net
今注文している商品について発送遅延メールが届いて、通販倉庫システムのトラブルの為、一部の商品発送にも遅延が出ているらしいです。

232 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 19:35:55.68 ID:ZYb47ghD.net
オーディオユニオンのウェブも停止中だわ。

233 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 22:14:09.89 ID:PHlHH8n5.net
>>229
自分も昨日の夜中にマイクロソフトから不正アクセス通知来たけどディスクユニオンも同じメルアドとパスワードにしてたんだよね
でパス変更しようとしたらメンテだった

234 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 23:56:34.12 ID:sQHkcF2G.net
昨日からSpotify、PayPal、google 、twitterから続々と不正アクセスの形跡あるからパスワード変えろと通知来た
どこだよ情報漏洩したトコ・・・と考えてたら、ユニオンのオンラインサービス緊急メンテとかで
ああきっとココだわ最悪

235 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 08:55:22.77 ID:+3j0cNMZ.net
>>218
お茶の水クラシックは紙だよ

236 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 09:22:49.40 ID:/SE8ozHW.net
社外秘?
ウイルス感染、利用者データ、買取データ
全部抜かれた

237 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 10:08:36.31 ID:xaTt75ni.net
ガチで攻撃されてるだろ
いきなり長期メンテって、それ以外ないわ

238 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 13:33:41.39 ID:nmdbIyX3.net
何が起きてるか知りたいけど
情報源がこことツイッターだけってのもなあ・・・
ジャズスレはちょうど落ちたし、洋楽スレはあてにならないし
店に聞いても、本当のことは教えてくれそうもないしな

239 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 13:41:17.02 ID:Jzkxzker.net
Twitterだと注文商品の発送メールが届いてる人いるから、発送作業は行われているみたいですね

240 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 14:15:58.86 ID:Ae866I5t.net
店舗からのメルマガと店舗ブログは生きてるね。マイページとかショッピング系がやばいのかな。
緊急メンテのお知らせメッセージには当初電話も死んでますと書いてあった。何が起きているのか。。。

241 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 15:52:22.47 ID:KfZRp6eW.net
電話で対応するのが面倒くさいから
そう書いてただけだろうな。

242 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 23:39:34.26 ID:kk35a/T8.net
>>234
そんなメールどこからもきてないけと大丈夫?フィッシング詐欺じゃなくて?

243 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 23:41:33.92 ID:wQ77a9v3.net
プーチンさんユニオンは関係ないのでやめて下さい
ハゲのデータしかありません

244 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 00:23:32 ID:/2N4aHrD.net
まぁボンクラなセキュリティだったんだろうなぁとは思う

245 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 01:30:21 ID:NFm0f1iO.net
>>239
宅配で出してた買取の連絡もすぐ来たよ

246 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 01:54:06 ID:u/cQYC/Y.net
>>242
234じゃないが昨日の警告メールはツイでも多数報告上がってるけど本物だよ
ユニオンだけ警告メール来てないからセキュリティ的にも疑わしいわ

247 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 08:36:17.95 ID:Y5zeFoyf.net
>>244
それを、ポン助と呼びます

248 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 09:01:46.63 ID:hucmBsQy.net
何をするにも金が掛かるから中小企業は厳しいだろうな

249 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 12:56:04.64 ID:zxAzOpPe.net
昨日、ディスクユニオンにも登録している通販専用メールアドレスに
アマゾンを騙る詐欺メール(amonza.cn)が来た
香ばしい日本語で微笑ましいわ
ほかの通販サイトにも登録しているアドレスなので、どこから漏れたか分からないが
すべての通販サイトの登録情報を変更するのに小一時間もかかった

>Amazon安全センターの検査により、お客様のアカウントは第三者に頻繁にログインされたため、
>システムに自動的に高リスクのアカウントに設定されました。
>お客様のプライバシーを保護するように、このアカウントの一部権限は一時的にロックされるようになりました。
>ご正常的な使用に影響しないように、また正常的な取引に影響を及ぼさないように、
>以下のリンクをクリックして、できるだけ素早くアイデンティティの情報をご充実させてください。

250 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 13:01:25.90 ID:8gILhX2h.net
>>249
よほど日本語能力に自信があるようだな。
どうしてネイティブスピーカーに見てもらわないんだ、詐欺師たちは。

251 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 18:18:08.59 ID:HitWeiKW.net
Amazonから二段階認証のSMSが届いた
ユニオンのせいかどうかは分からんけど外部でメアドとパスワードが一致してしまった証拠のようです
メアドでログインするサイトのパスワード変更が大変だったわ

252 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 18:21:58.72 ID:w6TZfPzI.net
>ご正常的な使用
>正常的な取引

つい「的」を入れてしまうC国人

253 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 19:30:00.85 ID:/wzhMZf/.net
さっき先週注文分の出荷メールきたからとりあえず安心した

254 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 21:20:28.33 ID:sCi4kDiq.net
何の前触れもなく

255 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 21:23:28.51 ID:sCi4kDiq.net
10日間のメンテナンスなんて普通じゃないんだから

書ける範囲で理由をきちんと書くべきじゃないの?

256 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 21:28:13.52 ID:fFGzGFDH.net
よっぽど恥ずかしくて公表できない理由なんだろう

257 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 21:30:15.35 ID:MPwzf5Nm.net
ディスクユニオンの社員は退職金がない
これマメな

258 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 21:34:01.01 ID:fFGzGFDH.net
中小企業にはよくあることじゃないか

259 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 22:08:55.97 ID:IEW4c4Hc.net
twitterでユニオン専用のアドレスに怪しいメールが届いた報告があるから間違いなさそう

人によってはセキュリティ対策の一環として、
サイトごとにフリーアドレスを幾つも作って使い分けてるから、こういう場合一発でわかるんだな

260 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 22:36:40.92 ID:O7V0gBPh.net
組合からの情報漏洩説が専ら有力だね
幸いにも自分はメアドやパスワードの使い回しはしてないから大丈夫だと思うが

261 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 22:41:19.09 ID:8gILhX2h.net
>>251
まあでもなんか抜かれたのならそろそろ公な報告があるよな。
狙い撃ちされて攻撃予告受けてるんじゃないかな、なんとか耐え忍んでる、と。

262 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 00:07:01.93 ID:bwgO4wvF.net
不正ログインの通知が続々と
ディスクユニオンやらかした?

263 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 01:01:46.40 ID:oO8wHazq.net
ユニオンと同じパスワードにしてたのは他2箇所だけだけで別のパスにしてたTwitterとかpaypalなんかは一切警告来てないからユニオン濃厚だわ

264 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 01:27:31.48 ID:e1w4lfmm.net
何でもいいからとっととアナウンスぐらいはしてもらいたいもんだな
既に金銭的被害を被った人も出てきてるみたいだし

265 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 01:41:11.19 ID:GQ5WR0YS.net
自分にはまだ不正ログインの通知みたいなのはこないけど、少し前にGMO PAYMENT GATEWAYという決済代行業者を使用し第三者がカードを使えるか試していた事があった
怪しかったのはその前に決済取引があったアマゾン、楽天 、ディスクユニオンだったので個人情報をデタラメにして様子を見ていたが
丁度ユニオンだけ気紛れで注文してしまい正しい情報に訂正した直後なんだよなー
やはり予想自体は当たっていたってことか

266 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 01:46:51.22 ID:GQ5WR0YS.net
いずれにせよ、これだけの予告外の停止期間にも関わらず未だ何のアナウンスもなくダンマリを決め込むとかまともな会社じゃない
ユニオン上層部どうなってんだよ

267 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 03:38:49.91 ID:kOI9RMKD.net
ユニオンはブラックだったのか

268 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 06:39:47.27 ID:nOYPmlG7.net
上場企業じやないからか?

269 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 07:23:11.47 ID:SjyeVzAV.net
クレカ情報が漏れた恐れはないのかな
俺のカードは番号の下4桁がかっこいいから変えたくないんだよな

270 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 07:25:50.57 ID:4C7ONaH6.net
支払いamazon payにしてるけど
まずいの?商品は先週届いたけど
パスだのなんだの面倒だね。

271 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 08:03:05.93 ID:PHIqy4mP.net
本当に情報漏洩があるのなら、調査中だろうと何だろうと利用者に向けて素早く公表しなければ駄目だよ

272 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 08:59:25 ID:PRw3jk0Q.net
都合の悪い情報は発表しないディスクユニオン

コロナのときも感染爆発したのに
濃厚接触者なしの同じ定型文で誤魔化してた

今回はサーバー管理をないがしろにしてきた結果だから
その代償は相当なものになるよ

273 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 10:09:38.95 ID:tyLN9wCq.net
常々ペイパル払いにしといてよかった

274 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 10:18:27.53 ID:tyLN9wCq.net
10日?のメンテはさすがに長すぎる
この暑さで店舗行く人も少ないだろうし

275 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 10:40:29.20 ID:xlTg6LBa.net
ウチにもここ専用のメルアドから怪しいメールが来た

>>274
単純なメンテじゃなくてセキュリティの会社とか警察呼んで
社員の聞き取り、侵入経路と侵入範囲のチェック、バックアップの状態確認、
ハードとソフトの再構築、場合によっては機器買い直しとか、
色々てんやわんやだと思うよ

276 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 11:36:01.95 ID:tyLN9wCq.net
>>275
なんか怖いので当分よそで買うわ

277 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 15:42:54.54 ID:efmC2E8z.net
ツイでディスクユニオン検索すると被害者の会祭りで草
これもう隠しきれんでしょ
依然としてダンマリでシラきってるのは攻撃受けたんじゃなくて社員がやらかしたんだよ

278 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 16:07:37.83 ID:rQScP5S8.net
ディスクユニオンダメだわ
やっぱ中小企業のECでクレカ払いはダメだね
尼、楽天、ヨドバシ、メルカリ、ヤフオク
こういった有名モール内じゃないと、安全とは言えない

279 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 16:14:41.85 ID:Z8oENx8g.net
ユニオンが原因なのかなあ
なんか大規模すぎる気がするんだけど
もっと大きなところがどうかなったんじゃないの

280 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 16:19:41.54 ID:MxJ3wcNk.net
>>257
DCは?

281 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 16:51:34.27 ID:pseRicdK.net
Twitterにメールで問い合わせした人の回答が上がってるけど目新しい情報はなさそう

282 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 17:06:09.94 ID:72nKnQU/.net
>>279
おそらくパスワードも抜かれてるから多方面に飛び火したのかと
てか今年の4月から情報漏洩時の報告は個人情報保護法で義務化されたと思うが

283 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 17:59:44.02 ID:Z8oENx8g.net
>>282
amazonじゃないのか?て気もするけどね
amazonの人ずっとtwitterに張り付いてるし

284 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 18:19:18.46 ID:gNrGgFf1.net
俺もAmazon騙ったメール来た
Paypalも利用の覚えないSMS来て即時ログインして不正利用の確認したけど利用はされてないみたい
ユニオンが元なんやろか
会員ではあるしメアドは同じ

285 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 18:44:30.86 ID:72nKnQU/.net
>>283
自分はAmazonから警告来てないよ
Amazonは利用者多いからもしそうなら最初からもっと大規模な騒ぎになってると思うよw

286 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 18:49:18.60 ID:u/iGi2l/.net
俺も土曜日に海外から不正ログインされそうってアマゾンからの通知来たな
こんなの来たの初めてだから驚いた

287 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 19:15:02.71 ID:Z8oENx8g.net
>>285
「不正アクセス」でtwitter検索すると
ここ数日でものすごい量出てくるけど
ユニオンが原因でこんなになるかねえ

288 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 19:31:13.81 ID:uYGNca1O.net
>>287
メアドにdiskunionの文字列を入れたユニオン用アドレスに不審なメールが届いた報告があるね

おそらくユニオンを含めてセキュリティが脆弱な中小サイトが複数ターゲットにされた可能性があるけど
突如10日間のサイト休止とか、ユニオンの他には報告ないんじゃないかな

それに顧客情報の流出元が大企業なら、利用者に対して即座に周知徹底してるはず
信用問題に関わるからね

289 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 19:41:01.30 ID:gNrGgFf1.net
メンテナンス入る何日も前からサイトの調子悪かったからな
間が悪いと商品検索が適切な単語入れても0件とか
別の時は同じ単語入れて上手くいったり
そういうのが何回も
SQLが急に変わるわけないからサーバーとかがおかしかったんじゃないかと思うが
既にハックされていたんだろうか?

290 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:18:39.41 ID:tzXDF7jz.net
やはりBIGIPの脆弱性でやられちゃったんだな、検索できないときがあるてのはラウンドロビンでたまたまおかしなサーバに入ったときに発生しちゃったんだよ。

291 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:23:35.43 ID:pseRicdK.net
調べてたら通販サイトの制作は外部委託っぽい

https://www.hp-maker.net/performance/diskunion/

292 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:45:00.33 ID:gNrGgFf1.net
>>290
へえ
素人なんだけど呼び出すサーバって決め打ちじゃないの?
ラウンドロビンでおかしなサーバに入るってのがイメージ湧かない

原因としては多分BIGIPをアップデートしてなかったわけか
漏洩まで事実か知らないけど商品検索は確実におかしかったからな

293 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:55:08.21 ID:UUCARfmU.net
>>289
検索結果がおかしいのは昔からあったよ。
半年ほど前に
ユニオン側からも検索の方法によっては正しく表示されない
事がありますってお知らせもあった。


情報漏洩じゃ無いなら、情報漏洩の可能性はありません
の一言でも言えば良いのに言わないあたりが
あれだよな…

294 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:57:03.25 ID:UA6C3q4M.net
>>292
291はラウンドロビンという言葉を使いたかっただけだから気にするな

295 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:58:11.94 ID:UA6C3q4M.net
あ、291ではなくて 290 のことね

296 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:08:57.96 ID:gNrGgFf1.net
>>293
検索の方法ではなくて検索の時間によって結果が違った
メンテナンス前日とかは何打っても0件表示だった
単語は予測変換でずっと同じの使ってる

297 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:15:06.29 ID:LnQHERp0.net
>>296
それも昔からあったのよ。
アプリからの検索でもブラウザからの検索でも。

ブラウザで
例えばレッド・ツェッペリンのレコードの
中古新着順って検索結果ページをお気に入りにして
新入荷品をチェックしてる人が多かったと思うけど
エラーが出たり検索結果0になったりする事が
多々あった。昔からそのエラーはどうにかしろって話は
出てる。

298 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:20:21.32 ID:gNrGgFf1.net
あ、そうなの

最初完全に使えなくなってたから検索システム改修のメンテナンスだと思ったよ
面倒だけど色んなサイトのパスワード一応変えた

299 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:34:11.13 ID:pseRicdK.net
終わった

名前、住所、メールアドレス、電話番号、取引先コード等を含む70万件の顧客情報が流出

https://twitter.com/dailydarkweb/status/1541744505740828673?s=21&t=yjOPVHHdyQJ_BNGS_GeJow
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:40:23.59 ID:HmsWu8Z2.net
>>299
かわいいプードルだな❤

301 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:42:22.69 ID:Z8oENx8g.net
あらあら

302 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:45:45.85 ID:HmsWu8Z2.net
これをとりあえず黙っておこうって判断した
奴はどんだけ無能なんだろうな

303 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:56:53.32 ID:11vLy6Fa.net
この調子だと、2年ほど前に退会済みの俺のデータも残ってそう・・・

304 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:01:59.33 ID:72nKnQU/.net
流出70万件とか
初動で誠意ある対応してないし実害も出てるから訴訟起こされたら損害賠償高くなりそう

305 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:09:46.58 ID:gNrGgFf1.net
昔登録させられたような気がするクレカ番号とかも抜かれてないのか?
darkweb画像には含まれてないみたいだが…
最近はクレカ登録しない仕様になってたが不安だな
今のところ不正使用ないけど面倒だな

306 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:10:32.63 ID:PkT5wq2E.net
改正個人情報保護法では、従来よりもペナルティが厳格化されました。特に法人への罰金刑は、「個人と同額(50万円あるいは30万円以下)」から「1億円以下」へと大幅に引き上げられており、注意が必要です 

あっ…

307 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:11:53.29 ID:PR4MrIaP.net
>>299
これ事実なら間違いなくニュースでやるよな

308 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:14:41.00 ID:Z8oENx8g.net
流出日は24日か
なるほど

309 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:23:29.45 ID:pseRicdK.net
4日経っちゃったからな
だいぶまずい

310 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:24:44.37 ID:fSzeoWJ7.net
もし組合潰れたら、今度はどこに買取出せば良いかな

311 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:24:59.82 ID:SjyeVzAV.net
流出から4日間、何してたんだよ
布団をかぶって知らんぷりしてたのか

312 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:31:04.05 ID:pseRicdK.net
>>310
国内ならHMVかな〜
海外発送に抵抗ないならeBayとかもアリかも

313 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:31:32.52 ID:PR4MrIaP.net
@ken_sugar
(ディスクユニオン、会員情報DBのSQL dump流出確定っぽい…。サンプル見る限り実データで間違いなさそう。ディスクユニオン登録者で他サービスで同ID/PWを使い回してる方は各サイトで変更するとともに、ログイン通知メールなどを受信した際はフィッシングの可能性もあるので正規サイトでご確認下さい)
https://pbs.twimg.com/media/FWV3aOHVUAANQe1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWV3dewUIAIAA1O?format=jpg

314 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:39:18.39 ID:tzXDF7jz.net
早くゲロしとけとあれほど言ったのに。。。

315 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 22:57:00.16 ID:oUt9hYpt.net
ちょうど給料日の金曜で幹部社員とか
旅行に行ってて「帰ったらやるからメンテ中にしとけ」って
のんきに連休取ってたんでしょ

終わったな

316 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 23:04:06 ID:tzXDF7jz.net
クレジットカードの情報はなさそうだな、
電話番号抜かれてるのがキモチワルイが。
しかしその闇サイトにあるサンプルデータって実在のひとの?可愛そう。。

317 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 23:12:26 ID:SaT/vWvH.net
amazonとPaypalから問い合わせが来たけど、まさか・・・

318 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 23:37:29.64 ID:xlTg6LBa.net
この現代にパスワードそのまま保存してたとか
普通ソルト加えてハッシュを保存するよね
完全にド素人のお仕事

319 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 23:45:16.15 ID:3n0cf46O.net
情報漏洩やらかしたら一刻も早く認めてパスワード変えてってアナウンスすべきでダンマリが一番やっちゃいけないんだが
ガバガバセキュリティやってる時点で万が一の対応もわからないんだよな
よりによって替えの効かないユニオンがやらかしたのマジで最悪だわ

320 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:00:36.97 ID:sS95oilY.net
音楽販売サイトってITセキュリティ疎そうだから念の為TowerとHMVのパスワードも変えといた。

321 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:00:44.82 ID:i82k5d4E.net
闇サイトでまだ情報見れる状態なのか?
情報が拡散されてるって話もあるけど・・・

322 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:01:28.39 ID:sS95oilY.net
絶賛販売中だよ闇サイト。

323 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:06:04.57 ID:i82k5d4E.net
じゃ今ユニオンがなんか言うのは返って悪手になるな

324 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:08:08.06 ID:dVzZNbQe.net
弁護士に黙ってろって言われてるんだろう。

今日あたりに個人情報が漏れた恐れがありました。
不確かな情報を流して混乱させるといけなかったので
情報公開が遅くなりました。さーせん。
的なお知らせがくるに500DUポイント。

325 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:11:57.45 ID:B9wfK8M6.net
ユニオン終わりかな 信用を失った

漏洩はもう仕方ないけど、利用者への通知が最優先なのにそれを怠ったら駄目だよ
個別の通知が出来ないのなら、HPでもtwitterでもアナウンス出来たはず

326 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:25:09.03 ID:kcmnkCLp.net
おいおい漏れたんなら早く知らせて使い回し警報出さなきゃダメだろ
もう登録したか忘れたサイトもあるけどさ

327 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:27:41.14 ID:6OHdVjbu.net
明日何かアナウンスあるのだろうけど、サイト閉じてから何日経ってるんだよ

不誠実な会社だな

328 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:33:13.84 ID:W1KuIHAG.net
>>323
黙ってるのが一番の悪手なんだよ
流出した時点で止めようがない以上対処療法(ユーザーが流出を把握してPWを変える)をするしかない
その喚起より流出した事実が拡散されることの悪影響を危惧するのはそれこそデータ売買してる連中の思う壺

329 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:34:47.60 ID:clfpqjrF.net
24日以降も不正アクセスの被害出続けてたのによくダンマリし続けたよなw
早く告知してれば防げた分もあるだろうに

330 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:42:07.15 ID:4Gt/pPpa.net
俺は幸いユニオンだけ別のパスワードにしてたから助かったわ

331 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:45:42.42 ID:i82k5d4E.net
>>328
ロシアのサイトに上がってたんでしょ?
それをそのままの状態にしてユニオンがアナウンスしたら
国内の詐欺師が一斉に気づいて突進してくるんじゃないかしら

しかしアドレスとパスワード使い回しってそんなにみんなやってるものなんだ

332 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:50:03.79 ID:6vXP2Jbc.net
前に使ってたパスワードも漏れてたりすんのかな

333 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:51:55.59 ID:KVZrP6vw.net
ちなみに解約者もメアド以外情報漏れてるっぽいから注意

334 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 01:36:35.36 ID:xbFh0iGa.net
>>331
だから既に突進してきてんの。国内外関わらず突進してきてんの。
ユニオンがアナウンスしてやっと気付く奴なんてそもそも大した脅威じゃないの。
そんなアンテナの低い雑魚のご機嫌伺いして何になるの?ちょっとは考えようよ

335 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 02:02:56.71 ID:inz170Za.net
情報漏洩以上に公式の声明が一切ないのが不安すぎるんだが、結構な大企業なのに関係者で個人でツイとかインスタやってる人いないの?
名物社員的ポジの人いればそいつからなんか一声あってもいい気が

336 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 02:46:55.89 ID:KVZrP6vw.net
>>335
間違いなくもう寝てるよな
そもそも流出発覚も営業時間終了後だし

337 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 04:07:42 ID:W1KuIHAG.net
俺らユーザーがどうやら漏れてるらしい、と知ったのが昨日今日であって
緊急メンテは24日あたりからやってるからその時点で何かしら把握してるはずなんだよね

338 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 04:27:20 ID:6OHdVjbu.net
内部では漏洩はわかってたはずなのに
ツイッターで決定的になるまで公表しなかったのはヤバいな
信用じょ

きっとバレないだろうとか、
尼崎市みたいに何故かギリギリセーフになるとでも思って隠蔽してたのか

339 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 04:57:22 ID:+d0Z//uI.net
情報漏洩より、顧客に対して一切アナウンスを出さないことの方がよっぽど不誠実

クソ企業確定

340 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 06:49:10.51 ID:Kt7n12gy.net
>>227-229
ビンゴ

341 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 06:58:36.30 ID:l+z1ooal.net
ハンターに続いてディスクユニオンもか……

342 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 07:07:55.30 ID:1SRhg3QA.net
事実上隠蔽してたわけだが、顧客にバレないと思ってたのかな?

これ、コンプライアンス的にどうなの?

ちょっとユニオンはクズ過ぎやしませんかね?

343 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 07:27:28.81 ID:0ISmIOk6.net
とりあえずパスワードはユニオン単独だったから他を変更する必要はなさそうだが…
他に考えうる実害ある?

344 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 07:32:13.01 ID:0ISmIOk6.net
ユニオンのパスワード設定って他に比べて単純なんだよな
半角英数のみ8文字でも0K

345 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 08:03:07.93 ID:F/zeBtkI.net
2段階認証をしていないから、メアドとパス抜かれたら
誰でも入ることが出来るからな

346 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 08:22:17.51 ID:KVZrP6vw.net
営業時間何時からなんだ?

347 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 08:27:33.02 ID:scJ24d1P.net
パスワード使い回してない人達も他から警告来てないだけで個人情報は抜かれてるから大丈夫という事はないぞw

348 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 09:01:40.78 ID:sY+/6Xm7.net
このあとはユニオン以外で流出した情報などと組み合わせて名寄せされたリストが作られる

349 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 09:03:30.86 ID:6OHdVjbu.net
漏洩 + 隠蔽

もしかして
過去にも一部お漏らししたけどバレなかったから、今回も大丈夫だと思ったとか?

350 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 09:18:19.01 ID:1peS5C60.net
やれることは限られてるなあ

他のサイトのパスワード変更

フィッシングメール、電話、SMS気をつける

ちなみにこういう↓のがあるんだね

https://keepmealive.jp/about-hibp/

351 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 09:53:24 ID:Ek22YBIY.net
住所氏名電話番号まで流出しているのが事実なら
詐欺メールはもとより、振り込め詐欺のターゲットにされるぞ~
うざいセールス電話やダイレクトメールがジャンジャン来るぞ~
ストリートビューで自宅の外観や周辺の地理もバレるし
SNSのプロフィール・画像・書込に加えて、他からの流出情報などを突き合わせれば
身元や職場を特定されかねないぞ~
そうなったら生活リズム・行動パターンを読まれ、空き巣狙いや性犯罪者の餌食になるぞ~
妄想が過ぎるかもしれないが、こう考えると不安で夜も眠れないわ
個人情報を流出させるってホント罪深い

352 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 09:56:11 ID:HcWXST4z.net
店舗は11時から
今日から流出について「どーなってんの?」と問い合わせがあちこちの店舗にあると思う
でも現時点でははっきりした答えなんて店舗社員からは返ってこないだろうね、社長次第だから

353 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:19:34.85 ID:9SYMs5Hi.net
さすがに今日は発表あるかな
「確認に時間がかかった」とか言うんだろうけど
注意喚起さえしなかったのは酷いな

354 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:29:57.57 ID:9mk0RVwk.net
注意喚起すると国内の反社が流出先に殺到するから出来ないとか?

355 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:37:36.31 ID:9SYMs5Hi.net
その辺はどうなんだろうな
ただ流出した以上はどうしたって悪用されるんだし、
現に今なんて悪用する人は流出を知ってて、
ユーザーの多くは知らない状態になってるしなあ

356 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:55:33.11 ID:1TRkt6bI.net
自分の名前と住所と電話番号がネット上に流出したのマジで気分悪いわ

357 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:59:59.93 ID:KVZrP6vw.net
11時か
あと1分だな

358 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 11:45:14.91 ID:3rs6vL+E.net
>>347
マイクロソフトから来た

359 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 11:56:44.24 ID:dkvKe23g.net
13時に発表があるらしいですよ

ディスクユニオン【公式】
@diskunion_news
本日13時より、公式サイトにて個人情報漏えいに関する大切なおしらせがございます。
https://diskunion.net
多くのご心配とご迷惑をおかけしていること、心よりお詫び申し上げます。

360 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:15:24.60 ID:sS95oilY.net
真摯に反省して再発防止に努めてくれるなら許す。ついでにDUステータス上げておいてくれよ。

361 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:16:51.58 ID:41q5Q/Rk.net
登録会員宛にこの件に関してメールとか無いのかな

362 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:21:40.72 ID:clfpqjrF.net
うーん、すぐ言わずに13時って、、
漏洩がもし事実なら利用者の為に一刻も早く報告するのが義務だと思うけどなんなんその1時間

363 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:22:38.36 ID:KVZrP6vw.net
昨日の時点でまだ気づいてなかったんじゃないかな〜…

364 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:32:55.02 ID:TCF/vfyk.net
ユニオン創業以来の事案だなこりゃ

365 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:34:55.19 ID:wK8hr2aH.net
店舗では書面配ってるらしいよ
https://twitter.com/takucity4/status/1541986633440198657
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:42:17.99 ID:w9c+oC3q.net
70万件の漏洩?
ネットに関することなのに店舗で書面って意味わからん

367 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:50:00.40 ID:TCF/vfyk.net
やはり24日には漏洩の可能性を認識してたのな
今日って何日よ?

368 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:54:25.16 ID:dkvKe23g.net
飯食いながら思ったけどツイッターも乗っ取られて13時にサイト見に行くともっと何かの情報をさらに捕られる罠ではないかと(´・ω・`)

369 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:54:36.81 ID:wZ89MaCc.net
カナダ、ロシア
リアルタイムで突撃されているんだが・・・・どうすんのこれ?
危なげな雰囲気は感じていてこんなこともあろうかと一時は捨てアドっぽいので登録していたんだが
結構やり取りするようになって、メインのアドレスに昇格させてしまった
長い間トラブルも無かったので完全に油断してたわ
それはユニオンもだろうけど

370 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:58:12.48 ID:i82k5d4E.net
今はまだ外国からのアタックが多いみたいだけど
これが日本語わかる日本の連中に渡ったらもっと厄介なことになりそうだ

371 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:00:27.78 ID:KVZrP6vw.net
6月24日の漏えい懸念から本日のご案内に至るまで、時間を要しましたことを深くお詫び申し上げます。
本来であれば疑いがある時点でお客様にご連絡し、注意を喚起するとともにまずはお詫び申し上げたい思いでしたが、不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると判断し、情報の収集と把握に時間を要しました。
本日の公表までお時間を要しましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

ゴリゴリに言い訳してるの草

372 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:04:51.04 ID:zeDRZcqm.net
公式の報告見たが流出から5日経ってるにも関わらず
まだ「流出した可能性があることが判明」「調査中」とか寝言言ってるのかよ
そもそも「第三者からの情報提供により発覚」の第三者って誰だよw
身内がやらかしたって素直に吐いたらどうなの

373 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:06:04.90 ID:2O7B8jgQ.net
あちゃー、やっぱり情報漏洩だったか…
正式に認めたのね

374 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:07:31.78 ID:zeDRZcqm.net
>>371
このスレで同じ理由出して擁護して論破されてた奴いたが、関係者かね

375 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:10:21.61 ID:TCF/vfyk.net
もたついてる間に被害最小限どころか拡大しちまったじゃねーか
流出事案における巧遅より拙速の原則も知らねーのかよ…

376 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:11:27.19 ID:5RMWRDzi.net
お前らみたいなレコードしか買わんようなやつの個人情報なんてゴミの役にも立たんわ
金払って引き取ってもらうレベル

377 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:14:20.53 ID:9bGeLsKy.net
>>376
ヤーねーこういう低レベルなひと

378 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:29:31.31 ID:9mk0RVwk.net
>>370
大人しくしてるだけでもう渡ってるんじゃね?

379 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:39:32.38 ID:5RMWRDzi.net
お前らみたいなレコードしか買わんようなやつの個人情報なんてゴミの役にも立たんわ
金払って引き取ってもらうレベル

380 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:42:27.27 ID:O8WbJA1p.net
>>324
正解だったのでDUポイント下さい

381 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 13:52:26.96 ID:i82k5d4E.net
>>378
だねー
日本人の場合は住所氏名電話番号を有効活用できるからな
参るな

382 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 14:25:17.51 ID:F/zeBtkI.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8749b0c67f30328a6cc02782f71f526d05dedd84

ヤフキタ

383 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 14:25:29.53 ID:ppTYTxWr.net
最後に利用したのいつか覚えてない
パスワードも覚えてない

384 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 14:43:48.27 ID:6vXP2Jbc.net
>>380
代わりにオリジナル壁紙500枚差し上げます

385 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 14:57:47.75 ID:Ek22YBIY.net
ヤフーBBみたいに金券500円で幕引きかな

386 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 15:13:33.82 ID:wOGHipKB.net
pwは会員カード作った時期次第だがいつ頃始めたっけ黒カードって?

387 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 15:21:20.06 ID:F/zeBtkI.net
>>386
2014年11月頃かな

388 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 16:44:27.21 ID:DVKEfeAW.net
パスワード平文保存wwww氏ねwwwwwww

389 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:17:43.28 ID:NMqj6xtb.net
>>335
会長社長幹部とか関係者はSNSで発信とかしてないの?ここまでの間どういう反応対応してたのか気になる

390 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:20:08.03 ID:F/zeBtkI.net
幹部はお花畑さん達の集まりだったのかね

391 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:20:56.19 ID:EZouYJcx.net
まさかとは思いますけど、これって著名人の方から狙われたりしませんよね?
ある程度、知名度もあるのでそれだけが怖いです

392 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:20:56.90 ID:0Oi/r+3X.net
SNS経由でやり取りしてた知り合い社員は、今週からダンマリ状態だなw

393 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:26:01.11 ID:F/zeBtkI.net
>>392
だろうな

394 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:29:02.81 ID:BytbbNdE.net
調べたら本家サイトは10年以上利用してなかったわ

395 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:29:12.88 ID:0/vjVged.net
社員全員に箝口令敷かれてるだろうしね

396 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:33:37.38 ID:NMqj6xtb.net
>>389
社長インスタやってるかと思ったら同姓同名の別人だったわ

397 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:39:59.41 ID:DVKEfeAW.net
パスワードなんだったっけと調べたら
登録時に送られてきたやつを使ってた
変更しないままが却ってよかったな

398 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:49:14.14 ID:0Oi/r+3X.net
知り合いは毎日のように一押しのアーティスト情報をSNS書き込み宣伝してたのに、当分それも出来ないだろうし大損害発生かな。他にも通販サイト色々あるし、かなり経営自体もヤバくなるかも。

399 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:51:00.86 ID:wOGHipKB.net
>>397
うちもメール履歴見たらそのようだった。

400 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:55:34.27 ID:1IsNG9Qt.net
ニュー速プラスにスレ無いな

401 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 17:58:39.00 ID:sS95oilY.net
ごめんなさいメールってみんなのとこきた?

402 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:07:39.56 ID:YVa1LApc.net
今日の午後に来た。
面倒臭いですね。

403 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:10:00.31 ID:otigEPeJ.net
いかにも漏洩しそうな前時代的ウェブサイトだったしなあ

404 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:14:38.95 ID:jujkOGdh.net
おいらのパスワードはユニオンが自動生成した文字列っぽい
他所では使ってないのでセーフ?

405 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:24:17.08 ID:sS95oilY.net
うちは会員なのに来ないなあ、ごめんねメール。待ってるよ。

406 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:30:47.11 ID:0Oi/r+3X.net
>>404
オレのも初期の独自パスそのままだし、とりあえず再開したら変更するぐらいしかない

407 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:30:52.38 ID:Td+ontZa.net
14時にメール来てたな

408 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:33:56.28 ID:KVZrP6vw.net
昨日まで各店舗が何事もないかのように普段のツイートしてたけどパタリと止まったな

409 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:38:35.65 ID:c9qupeCB.net
>>408
全店twitterの固定もブログのトップページも
お知らせとお詫びに変更するのが当たり前の話なんだけどなw
それすらやってないし


しかし当初の予定では来週月曜日にオンライン再開する
つもりだったけど、バレないとでも本気で思ってたのかな?

410 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 18:54:05.40 ID:9SYMs5Hi.net
オーディオユニオンのtwitterもサービス停止の案内から変わってないしな

411 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:16:54.04 ID:KVZrP6vw.net
公式発表あってからリークサイトのアクセスが明らかに増えてるんだけどダウンロードしてる大馬鹿者はいないよね…

412 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:23:39.29 ID:uQMVWnv/.net
自分の個人情報が漏れてないかどうか確認する為にダウンロードしたのかな?
俺の個人情報もダークウェブに漏れてしまってるんだろうが、それでもやっぱり気になる。

413 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:36:27.31 ID:fEo/3pes.net
おいおい、ついこの間依頼した宅配買取は、予定期日どおりちゃんと査定して支払ってくれるんだろうな?
業務停止なんてなったら洒落にならんわ。

414 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:45:30.36 ID:Td+ontZa.net
現段階で2段階認証や暗号化技術SSLなんかを導入する気はない模様

415 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:47:22.23 ID:eED8Vpgr.net
SSLは対応済みじゃろ

416 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:54:19.12 ID:dkvKe23g.net
あの後メール着たけどふざけてんなぁ
ウニオンのパスも確認できない状態でどうしろと

417 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 19:55:44.76 ID:DVKEfeAW.net
パスワードをブラウザに記憶させてるなら設定画面から見れる

418 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:03:05.20 ID:zsqIgB7i.net
お詫びにオンラインと店舗の両方で大出血ジャンピング土下座ファイナルセール(全品90%引き)やりなさい

419 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:04:03.29 ID:VhJAN1G5.net
不正利用の補償やるんかね

420 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:04:09.51 ID:sS95oilY.net
うちもやっとメール来た。ホームページと同じ内容だけど。
ディスクユニオンの他にオーディオユニオンにも登録した気がするが1件だけ来た。
同じアカウントだっけ?

421 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:13:44.71 ID:t43Bl83/.net
俺はさっきメールがきた
あんまり使ってない人は後回しかよ
案の定オーディオユニオンも漏れたみたいだな
金持ちは要注意だぞw

422 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:15:06.80 ID:mSOet9Ee.net
>>419
ユニオンは被害者だからそんなことやらないだろ
自治体の尼崎でさえ税金免除のお詫びすらないんだぞ

423 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:41:27.65 ID:wZ89MaCc.net
今更何をしたところで流出した情報自体は忘れられた地雷のようにこの先も残り続けるわけだが
勿論ダークウェブのグループにそれを投げ喜んでるゴミ屑の方が悪いが
しかしアホな性善説の信奉者のように雑な管理してたのもどうかと思う
やっぱ足元見てるとこあるんじゃないの
口ではお客様とか言うものの初期対応を見れば何とか誤魔化す事が出来ないかと悪あがきしているみたいでな・・・
7/4という期限も意味不明

424 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:45:46.01 ID:clfpqjrF.net
結局全部周知の情報と言い訳しか書いてなかったな
謎の第三者からの情報提供とか誰が信じるんだよw

425 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:54:06.48 ID:sS95oilY.net
第三者って
たとえばセキュリティのベンダーとかだよねきっと。良心で教えてくれただけ。

426 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 20:56:49.19 ID:f2VaBhov.net
俺がユニオンの経営者だったら、流出のお詫びとしてクーポン1,000円分
(ただし1,000円以上100円引き券×10枚)を配る。
かえって売上が上がったりして。

427 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 21:06:06 ID:JHK8Z1zU.net
もう流出しちまったもんは仕方ないが発覚から公表までが遅すぎる
なんとか隠蔽しようとジタバタしてたと疑われても当然 

428 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 21:43:22.29 ID:87FO4k+6.net
NHKでやってるな

429 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 21:45:43.35 ID:Kt7n12gy.net
HP死亡してるのにパスワードどうやって変更するの?

430 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 21:47:51.20 ID:Rso1CUs3.net
FAXじゃねーの?

431 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 22:11:48.20 ID:IcDGpVTq.net
商品出荷の案内は2通も来たのに
お詫びメールはまだ来ないぞ

432 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 22:43:27.24 ID:rLL82vJJ.net
おいディスクユニオンの上のヤツ見てるか
お詫びに会員限定オンラインショップ50%OFFセールやれよ
お漏らししてるじゃねぇよ馬鹿が

433 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 22:47:50.26 ID:yP6iT5cf.net
タワレコは90%OFFセールやってるよ(本日まで)

434 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 23:18:28 ID:DVKEfeAW.net
決済代行業者メタップスペイメントの漏洩で
この業者を通してクレジットカード決済した者全員が
カード作り直しの羽目になった、これを自分も食らった

その代償について奇しくも今日連絡が来たよ
QUOカード500円w

435 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 23:26:55 ID:ssBg0Qij.net
>>434
なるほどw

436 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 00:01:32 ID:rm4y4Yux.net
最初の「緊急メンテナンス」は嘘だよな?
それ作り話だろ
ユニオンさん、脳内ストーリー展開しちゃった?

437 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 00:08:43 ID:yeJFCwJR.net
お詫びはベネッセ基準
500円分の金券

438 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 00:13:46 ID:VbA1l70J.net
【音楽】「ディスクユニオン」70万件の顧客情報が漏えい 謝罪と経緯を掲載 パスワード変更を呼びかけ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656485946/

439 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 01:00:06 ID:LzjWpSxI.net
みんな言ってるけど、公表の遅さが致命的

翌25日にはHPとtwitterでパスワード変更を呼びかけなければいけなかった
火事になったらまず延焼を防ぐべきで、調査はその後でやること
5日後に公表とか流石に擁護できない

漏洩そのものより、顧客を蔑ろにした対応をとってしまったことが
今後のユニオンにとって大きなマイナスになるでしょうね…

440 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 01:26:52 ID:Wnfux9W6.net
一昨日のディープウェブ流出確認ツイートがなければ、今もまだ緊急メンテナンス中(笑)だったんだろうか

441 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 02:15:09.00 ID:Sm4a+Izy.net
「不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると判断し、情報の収集と把握に時間を要し」

ワロタ。福島ん時の東電かよ

442 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 02:16:17.71 ID:rm4y4Yux.net
>>441
それも絶対に嘘だよなw
ホラ吹きユニオンw

443 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 02:20:20.53 ID:Sm4a+Izy.net
臨時株主総会開いても「調査中です」「お答えできません」を壊れたプレーヤーみたいに繰り返すんだろうな。レコード屋なだけにw

444 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 03:18:51.41 ID:B+RyUETr.net
ユニオン関連のスレ、あちこちに立ってるけどココが一番ガラ悪いw

445 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 04:05:39.96 ID:qD2DNQCy.net
組合の客はしばき隊はじめサヨ活動家が多そうだから公安やウヨ団体が流出リスト入手してそう

446 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 08:17:35 ID:73Tr4Iwz.net
大麻解禁持論展開おじさんおばさんも多そう

447 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 08:45:19.09 ID:b9lh7BqL.net
ディスクユニオンがなくなったらどうすればいいだろうね?

448 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 08:56:27.04 ID:I/bA6tDV.net
初期対応が最悪で評判が地に落ちたから存続は難しそうだな
いっそディスクオニオンに社名変更して玉ねぎを売ったらどうか
いま価格高騰中だから安く売り出せば客が飛びつくぞ

449 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 09:12:12.87 ID:irclrXuR.net
潰れてくれていい。
変なメール届きだしたぞ。

450 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 09:27:47.20 ID:B3wdnuJL.net
漏洩と公表の遅れで客がもうユニオンでは音楽ソフト買わない!となるかね
殿様商売だからな、要するに杜撰なセキュリティ管理も客が舐められてる証拠

451 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 09:30:12.95 ID:94qZqcw/.net
>>448
秋月はチューリップの球根売ってたな

452 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 09:50:34.99 ID:CdrTR9dt.net
アキダイは?

453 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 10:21:20 ID:xIyKty7Q.net
イカ墨バウムクーヘン

454 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 10:23:49 ID:qOeJp632.net
誰にでも来るような迷惑メールで騒いでるやつは何なんだw
パスワード流用だけは問題だが。

455 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 10:25:49 ID:qD2DNQCy.net
新譜の品揃えも買取の価格もどんどん悪くなってるし、存在意義は限りなく小さくなってるよね

456 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 10:32:29 ID:xIyKty7Q.net
茶水で100円セールやってた頃がピークだったな

457 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 10:32:39 ID:zaMgMpfl.net
現状、日本国内だと氏名・住所・電話の流出は怖いね
オーディオユニオンなんか年配層のお金持ちや有名人も多いし、
ユニオンの方も登録してるミュージシャンいそうだし、
詐欺グループはデータ入手するのにディープウェブに殺到だろうw

458 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 11:11:17.93 ID:AGU5XyBZ.net
発表の遅れより顧客情報をぞんざいに扱ってたことの方が問題だな
年間数十万使ってたけど今後は利用するの厳しいかなあ

459 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 11:21:16.20 ID:wLK07csq.net
>>455
最近は品揃え悪いわ
買取価格がただ同然だわ
で、ユニオンのイメージが
悪くなっていた
それで、今回の漏洩だからな

460 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 12:02:48.45 ID:GLyrEKMZ.net
最近外装AのCDの内ケースが割れてたり盤面Aのディスクにキズあったりしたから商品の信用度も下がってた所だわ

461 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 12:19:55.35 ID:1TmO1JEu.net
組合の関係者から話を聞いたんだけと
上層部と担当部署がメインで対応してるから
店のスタッフは公式発表の内容以上は知らないんだと

問題なのが自社サイトの通販が使えないから売上激減してるし
店のセールも派手な事ができない
新譜の入荷も告知に制限されてるから
店やってるだけで赤字続きになってるらしいよ

顧客情報には有名人も含まれてるから
弁護士と対策を講じてるみたいだけど
一般客も含めて漏れたものは取り返しがつかないから
会社の存続も含めて危険な状態はしばらく続くだろうね

現場スタッフは常連とか仕入に来てる
同業者に泣き入れて売上に協力してもらってるらしい

話を聞いたやつはシステム管理は素人だから
いつトラブってもおかしくないと思ってたんだと
ただ世界中のレコ屋で組合は潰しちゃいけない店だと
力説してたのは聞いててツラかったわ

462 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 12:24:58.07 ID:AGU5XyBZ.net
今まで一度も客を騙そうと思ったことがない関係者だけが上層部に石を投げなさい

463 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 12:58:05.83 ID:94qZqcw/.net
>>461
なあにここより酷いお漏らしした尼崎市が無傷だから問題ない

464 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:10:38.87 ID:P5TKk1qi.net
芸能人の個人情報なんかも漏れちゃったか

465 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:12:18.32 ID:YByFe/1A.net
>>461
俺はいまだにレコードやCDでサブスクも一切契約していない時代遅れの音楽ファンだけど、
ジャニスも数年前に潰れたし、ディスクユニオンのビジネスモデルは厳しいよなあと思ってた
いままで個人情報漏洩で潰れた会社ってのは思いつかないんだけど、
>>458みたいな人もいるし、今回ばかりは、厳しい事態だなと思う。

>ただ世界中のレコ屋で組合は潰しちゃいけない店だと
>力説してたのは聞いててツラかったわ

これは本当にそう思う。ユニオンが潰れたら文化的には大きな損失になるだろう
ネットでは完全に代替できるもんじゃないからね・・・

迷惑かなと思ったけど、お問合せフォームに「ご意見」も書けるようだったので、
「これからも絶対に使い続けるから持ちこたえてほしい」とメッセージを送っておいた

466 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:17:18.77 ID:rm4y4Yux.net
>>460
それ超レアケースだよ
ユニオンは美品で盤にキズ無しでも、9割は状態Bにして売ってる

467 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:18:50.79 ID:YByFe/1A.net
なんでユニオンが文化的に重要な存在かというと、物理メディアを流通させる店がないと、
音源が消えてしまう可能性があるからなんだよな
ある時から音盤収集を始めたけど、CDや当然配信に乗ってない優れた音源は山ほどある
しかし、それを中古品として流通に乗せられないと、消えるリスクが格段に高まる
誰もがヤフオクやAmazonマーケット出品ができるわけではないし、
売るのは面倒だから捨てよう、ということになると、その音盤は永遠に消えていってしまう

ユニオンは、ひょっとしたら通販専門で生き残れるかもしれないが、
通販だけでは、やはり目当てのもの以外で売り場で見つける出会いというものが失われてしまう

とまあ、ここにいる人にとってはあまりに当たり前すぎることばかり書いてしまったが
細々と続いてきた歴史がこんなことで途絶えるのは悲しくて。頑張ってほしいな

468 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:18:54.70 ID:wLK07csq.net
>>461
興味深い話だな
ユニオンはここ数年のコロナ禍でも、他のエンタメ業界よりは
売上がそれなりにありそうだから、まだ増しと思っていたんだが
流石に昨今の物価高の影響は、それなりにあるだろうと思っていた

更に、この酷暑も重なり店に足を運ぶのが難しい上、この騒動ときた
まさに正念場って感じもするわ
偶然なんだが、普段あまり金を使わない近場のブックオフと
ヤフオクで、立て続けにレコードを買ってしまった

469 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:19:47.60 ID:YByFe/1A.net
>>466
そうだな。もうちょっとAの基準を緩やかにしてもいいんじゃないと思うくらいだ

470 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:28:55.63 ID:94qZqcw/.net
>>467
近年新しい店いくつもだしてたのにね

471 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:30:20.65 ID:94qZqcw/.net
>>469
逆にBの基準広すぎる
ボロいLPまでBだから買いづらい
A全く出ない

472 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:36:07.12 ID:qOeJp632.net
会員になったのカードのためだけだったが、通販利用結構いるんだね。

473 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:37:48.50 ID:GLyrEKMZ.net
>>466
そうなん?Bのやつも買ったけど普通にBって感じだったけど
正直フリマサイトの方が画像で確認出来るし品質いいわ
まあブックオフとかは論外だが

474 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:56:24.31 ID:ywg8a4ff.net
>問題なのが自社サイトの通販が使えないから売上激減してるし
> 店のセールも派手な事ができない
> 新譜の入荷も告知に制限されてるから
> 店やってるだけで赤字続きになってるらしいよ

はい、嘘。そもそもユニオンのセールって週末だから
まだ今回のお漏らし事件発覚からの週末は迎えてないのに
、派手な事ができないってのは意味不明。
新譜の入荷の告知もブログで普通にやってるしw
店やってるだけで赤字になる訳ないだろww

475 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:13:50.55 ID:KuJ265Bs.net
潰れてくれてイイ

476 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:18:45.98 ID:qD2DNQCy.net
>>467
そう思ってしまいがちだが実際はそんなことないと思う。
メタルやパンクは個人的に聴かないので知らんが(すまん)、ロック/ソウル/Jポップに関してはユニオンの
元スタッフ達が在籍するHMV record shopがユニオンの代わりになっていくだろうし、クラシックは既にBOOK OFF(中古)とタワレコ(新譜)があれば十分だし、プログレ、ノイズ/アヴァン系、クラブ系、ワールド系は複数の専門店が健在だから買取価格がタダ同然になってきたユニオンは既にいらない子だし。

477 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:20:54.50 ID:qD2DNQCy.net
訂正
ロック/ソウル/Jポップに関しては → ジャズ/ロック/ソウル/Jポップに関しては

478 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:27:35.58 ID:qD2DNQCy.net
そして現状、ユニオン店舗の客は「(あまり風呂に入ってなさそうな体臭や煙草臭のきつい、独身・低収入と思われる)中高年男性」がほとんどだ。
どう見ても社会不適合者な常連客たちの相手をさせられる若い店員達はもはや介護スタッフだろう。
ユニオンは今が潰れ時というか、潰れる良いタイミングだと思う。
このチャンスを無駄にせず早く閉店セールして潰れてほしい。

479 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:36:05.09 ID:xIyKty7Q.net
サブスクで(CDで入手困難な)欧州諸国のポップミュージック聴き放題だからCD屋はイラン

今まではかなりデカいユニオンでも
ワールドミュージックなる意味不明なジャンル分けの元隅っこに
フランス=シャンソン(オワコン)
イタリア=カンツォーネ(アホか)
ブラジル=サンバ
スペイン=フラメンコ
(ポルトガル=ファドなんだろうが見たことない)
ドイツ=ヨーデル
ロシア=バラライカ
その他一いわゆる民族音楽で一緒くた

いま考えると笑っちゃうがこれが現実だった

ほんとクソの役にも立たんかったで

480 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:36:50.07 ID:94qZqcw/.net
>>476
HMVの通販はユニオン以上に盤の特定とコンディションが分かりづらい

481 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:41:22.01 ID:q7DCJ/rD.net
俺毎日風呂はいるしタバコもやめたから臭くないぞ

482 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:42:52.86 ID:qD2DNQCy.net
今回は平文パスワード流出ということで実害を受けてしまった人が桁違いに多いはず。
なのに個別補償をする気はないと宣言しちゃってるんだよな?
キャンセルカルチャー全盛のこの時代にこんな企業が存続していくのはもはや厳しいだろうと思う。

483 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:47:18.16 ID:P5TKk1qi.net
今回の流出でで不正アクセスの二次被害を受けた人は
同じパスワードの使いまわしはやめようという話を聞き流してきた人か

484 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:49:51.97 ID:94qZqcw/.net
>>482
宣言詳しく

485 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 14:59:05.30 ID:hCkxmFrx.net
>>483
ユニオン側から割り当てられたパスワード使ってれば
ユニオン専用のパスワードだから被害は大してないよね

486 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 15:35:02.81 ID:YByFe/1A.net
>>476
ここはクラシック板だからクラシックだけについてコメントすると、
>クラシックは既にBOOK OFF(中古)とタワレコ(新譜)があれば十分だし、
これは100%ないな。
なぜなら流通経路がないと消えてしまいそうなクラシックCDは
無名の弱小海外メーカーから出た海外盤のことだからだ。
そういうのはブックオフではそもそも引き取ってくれないし評価もされない
そして権利すらよく分かっていないことが多いから、タワレコで売られるような復刻盤になることもない。

それに「●●が潰れても▲▲があればいい」とか言ってる場合、その▲▲すら持たないもんじゃないの
マジでこんな事故で潰れてもどうでもいいような存在じゃないんだって
まあいずれ分かる

487 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 15:36:56.67 ID:YByFe/1A.net
>>478とかアホすぎてなあ。別に俺のような若い顧客もいるからそもそも間違ってるが、
仮にお前の言う前段がそうだとしても、それがなんで潰れたほうがいい理由になるんだ?
論理的に説明してみ?

488 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 15:58:46.24 ID:qD2DNQCy.net
暇なのか店員がワラワラ湧いてきたw

489 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 15:59:29.45 ID:BKUPtguy.net
>>459
最近はメルカリやヤフオクで売るのが一般的だし、レア物がコレクターの手に渡ると基本死ぬまで手放さないから、品揃えが悪くなるのも無理はない

490 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 16:01:15.18 ID:QWSgTttA.net
>>486
クラシックの新譜はハイレゾダウンロードで良くね?
日本のオケはそれらのサイトで販売する気無いらしいから潰れて結構

491 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 17:38:16.29 ID:qD2DNQCy.net
WAVE出身の人達は独立したりして各方面で活躍しまくってたけども、diskunionの人達はバンド崩れかDJ崩れのバイトで終わるイメージだな

492 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 18:05:48.92 ID:YByFe/1A.net
>>490
いや、クラシックの新譜の話をしてるんじゃなくて、
弱小レーベルから出た古い録音とかそういうのの話
配信にも乗ってなかったりCD化すらされてなかったり、
そういうのが流通する経路がネットのみになるのはよくないという話です
あと潰れていい悪いは誰も決められない。少なくとも貴方は決められない

493 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 18:20:41 ID:rm4y4Yux.net
そういや元ユニオンの有名人っていないよな
上原さくらの元旦那が昔ユニオンの店員だったが、そいつぐらいじゃね?

494 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 18:21:50 ID:JXc3kMEs.net
住所氏名電話が漏れちゃったら、身に覚えのないピザが大量に届いたりしそうだなw

495 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 18:22:27 ID:qD2DNQCy.net
それなら別に常設の店舗じゃなくてもいいような
規模としては同人音楽みたいなものだからM-1みたいな即売イベントを定期開催してレーベルが出店すればいい

496 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 19:54:26.57 ID:I/bA6tDV.net
ピザが大量に届いても困るが
頼んでないデリヘルが家に来たらどうしよう
顔を見て気に入ったらサービスを受けて
料金をあとでユニオンに請求すれば払ってもらえるだろうか

497 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:20:44.31 ID:B3wdnuJL.net
まあ、杜撰な顧客管理、システム管理をしていたユニオンにも大きな責任が当然あるわけでお詫びの定型メール一本で済む話ではないよね
(うちにはそのメールすらまだ来てないけど)
この先、具体的な被害が次々に出てくるだろうから色々と大変だぞ、客もユニオンも

498 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:22:54.59 ID:O14CNsY1.net
>>492
ネット売りしないでホールの会場でだけCD売ってるよな
コロナ禍で演奏会出来ないならストリーミングなどで売ったらいいのに一切やらなかった
演奏会は自治体からの助成金目当てだということが良くわかった
そんなオケは潰れていいよ

499 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:24:15.63 ID:O14CNsY1.net
>>492
>いや、クラシックの新譜の話をしてるんじゃなくて、

ここクラ板だけど

500 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:33:26.95 ID:xIyKty7Q.net
在京オケの音源はいくつかApple musicにあるが
(パーヴォN響とかインバル都響etc)
どれも世界の一流と同じ土俵では
勝負にならないというのが率直な感想

なんかつまらん

501 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:34:06.09 ID:YByFe/1A.net
>>499
もうちょい人の書き込みを読んでからコメントしてくれよ
「クラシックの新譜の話をしてるんじゃなくて、クラシックの旧録音の話をしてるんだ」っていうことだろ

502 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:37:19.31 ID:Zwfl4m0Z.net
>>463
尼崎は結局お漏らし未遂で終わったからなぁ
ユニオンはお漏らしどころか堤防決壊大洪水で収束の目処が立たない

503 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:40:49.12 ID:O14CNsY1.net
>>501
自治体から助成金もらうためだけに作曲して円盤作ったやつだろ
聴いてもらうつもり無いんだから国内オケは無視していいよ

504 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:43:41.99 ID:xIyKty7Q.net
>>500
自己レスだが
しかも勿体ぶって小出しにして

505 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:44:12.28 ID:YByFe/1A.net
>>503
そこはどうでもいいんだよ、単なる見解の相違

>>499
>ここクラ板だけど
ってのはお前の誤読

506 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:46:38.95 ID:39YDd6NN.net
個人情報悪用して各種オンラインショップで代引きや着払いされる可能性あるな

507 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 20:48:00.86 ID:P5TKk1qi.net
客の住所氏名電話番号メールアドレスを全世界にばらまいたわけだから
最低でもディスクユニオンの管理職以上は
バラまかれた被害者に対して住所氏名電話番号メールアドレス、娘・孫娘の氏名年齢携帯番号メールアドレスを公開すべき

508 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 21:24:52.90 ID:LxwGNYHg.net
ちなみに若いバイトスタッフはともかく、ユニオンで長く働いてる社員たちはオンライン上で個人情報の登録なんてしてないからね
新品は社割で買えるし、中古品は買えないから登録する必要がない
客の情報はタダ漏れなのに皮肉なもんだ

509 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:03:52.38 ID:n5GPSF+D.net
店員さん、もの凄い勢いで詰められまくってた・・・

皆さん、店員さんは全く悪くないんですよ
そこだけは勘違いしてはいけません
可哀想ですよ

510 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:21:31.27 ID:Txmjm4YH.net
暇な馬鹿も居るんだな

511 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:35:26.88 ID:YByFe/1A.net
>>509
ひっでえな
確かに今回の件はユニオンは杜撰だったが、だからといってそういうことをしていいことにはならない
店員に責任があるわけじゃないし
店員は客の奴隷じゃないんだぞ!!

マジそういう奴には怒りが湧くわ

512 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:51:52.81 ID:qNXo5d68.net
しょーもない作り話に釣られるんじゃないよ

513 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:55:18.65 ID:PB6x8zxc.net
>>512
クラ板で爺だらけだからな
ネタや落書きに免疫がないのさ

514 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 22:58:43.50 ID:YByFe/1A.net
そうなんだ
思わず釣られて義憤の書き込みしちまったよ
老害許せない!!と

515 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:01:10.09 ID:n5GPSF+D.net
>>510
>>511
>512
本当です
「どう責任取るんだ!」「賠償はいくらなんだ!」「訴えるぞ!」
みたいな感じでずっと詰められ続けてました・・
只管謝り続ける店員さんを見て涙が出そうになりました

516 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:02:34.35 ID:qNXo5d68.net
>>513
フィッシング詐欺ならイチコロやな

517 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:05:19.89 ID:cGBozxAN.net
>>515
あ、そう
じゃそういうことにしといてやるよ
ネタでもせめてどこの店舗かやクレーム入れた奴の設定ぐらい書いておけ
信憑性がちょっとだけ増すぞ

518 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:06:03.99 ID:YByFe/1A.net
>>515
あ、やっぱ本当だったのね
かわいそう😭

519 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:11:10.03 ID:qNXo5d68.net
ウソつきが「本当です!」と言ったら信じるんかい

520 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:13:21.61 ID:NA0Qu1In.net
店員を見て涙が出るは余計なくだりだったな
ネタとしては減点w

521 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:18:25.78 ID:YByFe/1A.net
>>519
人を信じる心、だいじです

522 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:24:04.46 ID:qNXo5d68.net
>>521
すでにブレブレじゃねえか笑
釣りだと言われたらこっちに来て、本当です!と言われたらあっちに戻りで

523 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:26:16.45 ID:i3pQ2lqG.net
>>521
一貫性、だいじです

524 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:38:50.15 ID:YByFe/1A.net
>>522
「釣りだ」という意見、「本当だ」というコメント、どちらも信じてしまうのです
詐欺にかかりやすいタイプ

525 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 23:53:30.42 ID:Txmjm4YH.net
メアドとパスワードを使い回しまくっていたのにAmazonの2段階認証SMSが届いただけでほかに動きがないのが少し不安に思えてきた

526 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 00:19:37 ID:O45FbPAs.net
ユニオンはAmazonのマケプレのしか使っていなかったからか別に何の迷惑メールも来てないな
・・・・と思ったが、プロバイダ側にある迷惑メールフォルダを何年かぶりに見たらここ数日バンバンきていた(笑)

一応パスワードだけは変えといた

527 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 00:23:17 ID:O45FbPAs.net
きていたのはAmazonの詐欺メールだけで、えきねっとからは皆無だった
つかえきねっと使ったことないし・・・

528 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 00:44:55.54 ID:4zYtJYHC.net
Twitterの阿鼻叫喚を見てると
GoogleやMSやAppleのアカウントメールアドレスは
重要だからこそそれ専用にしておかねばならんな

529 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 00:52:40.39 ID:068pXfL1.net
Hotmailで登録してたので、26日から13件マイクロソフトのアカウントにアクセスされてるが
25桁のパスワードと二段階認証でブロックしてくれた
同様にHotmailの人はマイクロソフトのログイン履歴とパスワード絶対チェックすべき

530 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:00:09.98 ID:YFIl7L1h.net
メールSMS認証にしてるからか一度も入られてない

531 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:05:03.37 ID:Ulj5kc4q.net
Gmailだけど迷惑メールは全く届いてないな
たまたまなのかな?

532 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:09:25.37 ID:64WtwX3t.net
お前らの個人情報とか一文の価値もないから心配しないで寝ろ

533 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:16:39.19 ID:VDi5+yWB.net
流出した個人情報を元に何らかの被害に合う事を危惧してるだけであって、自分の個人情報に価値があるだなんて思ってないから安心してスレを閉じてくれ

534 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:43:05.06 ID:64WtwX3t.net
詐欺に引っかからないように
せいぜい家族に気を付けてもらいなさい

535 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:46:20 ID:64WtwX3t.net
訂正
×気を付けてもらえ
◯監視してもらえ

お買い物は家族の承認を

536 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 02:23:28.55 ID:fqQhU+E7.net
パスワード使い回してて被害受けた人をおまえらは叩くべきではないし、ユニオンは少なくともその人達に補償する義務がある

537 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 06:09:48.80 ID:gbIROW/a.net
ユニオン公式ではいまだ「漏洩の恐れ」で、その漏洩した個人情報たちがとっくにダークウェブ上で売買されてるという肝心の事実は伏せられてるからね
これツイッターや5ちゃん等に貼り付いてるユーザー以外にはまだ知られてないでしょ
PW変えたから安心安全なんて話じゃなく、詐欺グループに渡った氏名、住所、TELが、他でも流出した(する)リストと合わせてこの先どんな悪用のされ方するか分からないぜ
(手口やテクノロジーは日々発達するもの)

コトはユニオンが公表してるよりも遥かに深刻です

538 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 06:42:28.83 ID:ZcsS9fAW.net
氏名、住所、TELなんて皆じゃないけどタウンページに載ってね?
地方行けば町内会リストとか役場でも調べれるし

539 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 07:12:07.96 ID:NSfYikiR.net
>>538
おめでたい頭やな
少しは想像力働かせてみろ

540 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 07:47:29 ID:dzFd4tUI.net
ディスクユニオン「顧客データ70万件」漏えいで従業員も嘆息「もうこの会社は終わり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f203fc8b285d2acc460dd7ea643c6dc0ea641db4

541 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 08:24:54.98 ID:/WC6gCdE.net
このまま終わられては困るなあ
今後も買取依頼したいのに

542 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:08:08.53 ID:tb6QFxMH.net
>>537
> PW変えたから安心安全なんて話じゃなく、詐欺グループに渡った氏名、住所、TELが、他でも流出した(する)リストと合わせてこの先どんな悪用のされ方するか分からないぜ


まじでそれ!
俺が一番懸念してんのは詐欺グループに自分の個人情報が悪用されたり、悪意ある第3者にイタズラで使われて
実害被ってしまう事なんだよね。
ディスクユニオンは事の重大さが分かってなさ過ぎる!

543 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:09:14.77 ID:AtGBOssq.net
>>542
住所氏名年齢電話番号メールアドレスは個人情報に当たらないと閣議決定が必要だな

544 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:16:43.18 ID:YFIl7L1h.net
詫びでは済まんというけど70万人に割引券とか配ったらまじ終了な気がする

545 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:29:23.71 ID:9l0XB/xs.net
3000円クーポンまだですか

546 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:43:41.07 ID:5hY2YG2n.net
>>544
しかも使用期限を付けてきそう

547 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:47:51.06 ID:qG3LPthb.net
クーポンが1万だろうが10万だろうが個人情報紐付けされて一生ネットから消えず悪用される事実

548 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:49:38.87 ID:nHXEj4Z7.net
まあ十中八九、何者かにハッキングを受けて情報を丸ごと抜かれました、という結論になるだろうから、暗に弊社も被害者です!という体にする
だから客に対して期待するような補償は無きに等しいものになるだろうな
もちろん個人情報を預かった以上はユニオンに管理責任があるけどね
結果としてユニオンも客もやられ損ですな

549 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:49:40.04 ID:MHhuuHZX.net
てかお前らみたいなカスの個人情報とかどうでもいいけど、利用してた有名ミュージシャンとか音楽評論家の個人情報が流出したのは痛いだろうな

550 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:51:35.58 ID:AtGBOssq.net
警察は捜査するのか?
仮にしたとすると警察は当然データ入手するから70万人の個人情報とネットのアカウント手に入るから紐付け出来るなw

551 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:53:02.70 ID:AtGBOssq.net
>>548
簡単に抜けて平文で保存してたユニオンは個人情報保護法違反じゃね?
これらの情報は個人情報に当たらない閣議決定が必要だな

552 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:02:17.47 ID:K7tTKAtC.net
引っ越し時LP大量処分で利用。
それ以来何年も利用してないから登録してたことすらも忘れてたわ…
面倒くさがりの性格上Gmailとパスそのままと10サイト近くパスの変更して余裕で2時間以上は費やした。正直これで申し訳ありませんメールだけで終わらされたらきついw

俺の場合引っ越し前だったから、 幸い住所だけは登録してるやつと今は違うはず。

553 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:08:27.01 ID:nHXEj4Z7.net
>>549
アホ、逆だっての
公人レベルや著名人ならセキュリティもあるし、なくても悪用すると目立つから使いにくいだろ
市井の個人の情報こそ使い捨てでいくらでも気兼ねなく大量に悪用できる

554 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:14:28.10 ID:YFIl7L1h.net
どう考えても月曜に復旧?とか無理じゃね

555 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:21:29.81 ID:vwPzKwnO.net
>>549
>お前らみたいなカス

の下りだけ書き込みたいんだろw

556 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:21:45.42 ID:XopHLDQE.net
>>553
確かに
それにその手の犯罪グループともなると、とっくに著名人の個人情報リストを手にしてそうだもんな
例えば芸能、音楽、エンタメ系なんて元から反社や893とのパイプがあるもんな

557 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:26:46.98 ID:nHXEj4Z7.net
>>554
緊急メンテナンス(笑)の時は7/4までと謳ってたが、お詫びメールだと安全が確認できるまで、となっていた
当分無理かと

558 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:34:16.10 ID:AtGBOssq.net
>>557
なあにユニオンは被害者だから問題ないだろう

559 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 15:15:17.23 ID:fqQhU+E7.net
>>549
>利用してた有名ミュージシャンとか音楽評論家の個人情報が流出したのは痛いだろうな

そいつらの場合、個人情報に紐付く「買取履歴」まで流出してたら気まずいかもな。
特に音楽ライターなんて付き合いで貰ったり買ったりしたフィジカル売りまくってるだろうし。

560 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 15:48:38.97 ID:WrJ+SuCf.net
インスタにもシンガポールから不正ログインされちゃった

パスワード変更の周知が遅すぎなんだよ
クソ企業が

561 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 16:17:53.62 ID:DKfG9zeL.net
ユニオンは顧客を大切にしていないことが、今回の対応でハッキリしたのは間違いない

企業としての姿勢がわかったから、かえって良かったんじゃないかな

562 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 16:27:58.21 ID:7TGIHv9g.net
詐欺やイタズラ以外に、身に覚えがない代引きや着払いの荷物がジャンジャン届いたりするんだろうか?
完全に問題解決しようと思ったら、引っ越しして電話番号を変える以外ないのかも。

563 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 16:30:52.94 ID:64WtwX3t.net
うちはピンポンダッシュが不安で
ドアベル付けてません

564 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 16:47:07.76 ID:iNN28zEy.net
>>563
個人情報とか需要なんか無いわ!とか豪語しといて何弱気になってんねん

565 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 18:37:18.95 ID:QGRlK4fc.net
>>562
そんな事して、誰になんのメリットがあるの?
馬鹿なの?

566 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 20:10:36.44 ID:q204/Hng.net
オーディオユニオンの上客とか金になりそうな人以外は心配しなくていいと思うw
まぁリストにランクまで書いてあるのか知らんが

567 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 20:14:49.14 ID:c/LkuJWl.net
これまで使った額とかあるんじゃね?

568 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 20:17:10.32 ID:NsrPrtqP.net
昔、電話帳(ハローページ)に電話番号を掲載していた俺の父親は、
「住所でポン!」というサイトに勝手にアップロードされて
今でも住所氏名電話番号をネットに晒されたままだよw
おまいらも晒されてるかもしれないから検索してみるといいよ

569 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 20:18:13.95 ID:Ulj5kc4q.net
>>565
送り付け商法って知らない?
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/shoho/okuritsuke.html

570 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 20:55:11.46 ID:usGnM8cJ.net
代引き、着払いなんて
自分じゃ100%利用しないから
受け取り拒否すりゃいいだけだよね
一人暮らしじゃないと家族が
対応してしまうかもしれんが

571 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 21:42:42.95 ID:YMRJIEBz.net
>>566
DUステイタスまで漏れてたらバレちゃうね
詐欺師さんが知ってる可能性低いだろうけど

572 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 22:28:11.47 ID:u13kpbUL.net
ネトフリ解約してたのにパスワード変えられて再契約させられてたわクソが

573 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 00:52:46.91 ID:HL3qJtWy.net
企業・自治体からの膨大な個人情報の流出は何度もあったけど、実害の多さではもしかしたらこれが過去最大級になったりして。
平文パスワードと初動ミスが致命的だったな。

574 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 01:09:26.82 ID:1GjuxHca.net
なんせこれだけの数だからユニオンの管理責任を問う民事訴訟を起こす奴も中にはいるかな
でも仮に勝ったところで、相応の実害が確認できなければ裁判費用と手間と時間に見合う賠償額を取れるとも思えない
そこで敢えて1円訴訟にしてユニオンのおざなりな姿勢を引き締めにかかる意識高い系ヒマ人や小金持ちに期待

575 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 09:31:25.94 ID:ZmziVMTo.net
>>573
実害立証出来たの?

576 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 09:32:34.46 ID:ZmziVMTo.net
>>574
意識高い系は文化を守れとユニオン支持側だけど

577 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 10:11:13.52 ID:1GjuxHca.net
意識がどこに向いてるかによるやろ
コンプライアンスの方に向いてる奴もいるしな
文化と簡単に言うが、そもそもユニオンは利益を追求する会社や
文化と営業利益を両立させていきたいなら顧客の情報セキュリティ管理はしっかりやらないとあかんよ

578 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 10:22:58.68 ID:KO9vM8qZ.net
>>577
いいこと言った!
ユニオンがシステムへのコストをケチった(軽視した)ばかりにレコード文化が衰退してはたまらない
実際、通販サイトの停止と再構築ではるかにコストが高くつくことになってしまったね
もっとも…その気になったハッカーをブロックするのは簡単ではないから、やはり大事なのは流出後の対応よね

579 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 10:34:04.37 ID:uo9zUxLH.net
ユニオンはパソコン屋じゃねーし
戦前からこれほどまでに音楽文化支えてきたんだよ

580 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 10:42:37.11 ID:KO9vM8qZ.net
>>579
専門外だからこそ余計に慎重にならないと脆弱性を狙われて今回のような事態になる
あと戦前のユニオンは自動車商、音楽を商いとして始めたのは60年代から

581 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:00:54.22 ID:eLEKVcam.net
自社レーベルから出した作品ですら廃盤にしてプレ値付けて売るようになったのはいつごろからですか苦笑

582 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:02:44.12 ID:xCWTLGE7.net
文化(笑)
パソコン屋(笑)

それ個人情報保護とは一切関係ないから
1ミリの免罪符にもならないから
しょーもない擁護レスしてんのは店員かよ

583 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:05:00.80 ID:uyb8/b0N.net
ユニオンが狙われるなんてユニオン自身も俺たちも思ってなかったのでは
対策は後回しにしちゃうかも
もしくは外注

584 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:13:32.86 ID:RC0KOrds.net
>>583
まさにそこが狙い目だったわけ
まあ、今回の件でさすがに懲りて2段階認証は導入するはずや

585 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:20:27.08 ID:RC0KOrds.net
また偽Amazonからメール

>あなたのアカウントは永久ロック。

いつも見ても笑える文面
でも70万人もいれば釣られる奴もいるだろうなぁ

586 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:42:54 ID:uo9zUxLH.net
ユニオンは日本の音楽文化の本丸であることは事実
(演歌については知らん。演歌は新星堂か山野楽器か?)

587 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:44:28 ID:zI++jmjT.net
Amazon最終警告キタ
DUが原因だったのか

588 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 11:50:25 ID:ntP022I0.net
>>586
新星堂もただの音楽チェーンとは言えない、ユニオンみたいな店を出してたね
音楽が心底好きな店員が勤めてて、お世話になった
今はファンド傘下だっけ

589 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:07:17.77 ID:+GI3sDn+.net
>>586
文化おじさあ…
そう思うならユニオンの社史ぐらい正しく書かないと説得力がないぞ>>579

590 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:11:55.77 ID:RC0KOrds.net
文化おじは草

591 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:12:40.22 ID:rGfGfBfp.net
日本の音楽文化ってユニオンで買うような奴が聴いてんのはたいてい洋楽だろ

592 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:16:24.99 ID:8d0bTPsJ.net
>>591
江利チエミ以降日本の音楽はほぼ洋楽だろ
クラも当然洋楽
お前は日常的に雅楽能楽浄瑠璃聴くのか?

593 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:20:13.95 ID:jbuVZcbO.net
片山センセは日本の古い音楽に興味あるようだけど雅楽あたりも興味の対象なんだろうか
昔ナクソスから日本の作曲家特集出してたよね

594 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:29:12.78 ID:ntP022I0.net
>>592
痛快な論破だw

595 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:29:28.22 ID:I59zMqxb.net
>>592
内田裕也もはっぴいえんども大瀧詠一も竹内まりやも邦楽だろ

596 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:32:39.84 ID:z1loMt4/.net
今回の件会社としてどう対応するのか問い合わせたら返信来た
ユニオンからの回答はこれ↓

・スパム等は今回の情報漏洩が直接の原因だと判断できない
・直接的に被害を受けたと立証しなければ対応はしない
・被害があるなら警察に届け出てそれが今回の件と関係あると確認されたら改めて連絡しろ

597 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:33:10.86 ID:eLEKVcam.net
雅楽も中国由来ですが

598 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:36:40.15 ID:bL3A+Hy+.net
>>597
つまりごく一部を除いて日本の音楽リスナーは洋楽聴いてるという補強になるな

599 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:39:26.70 ID:bL3A+Hy+.net
日本の音楽文化イコール洋楽
江利チエミ以降、演歌歌謡曲も当然洋楽だからな
大正時代に戻って演説歌聴く?

600 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:49:51.77 ID:SE0s9WVZ.net
ちょうど今NHKでテネシーワルツかかってるな

601 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 12:58:56.12 ID:RC0KOrds.net
>>596
ダークウェブ経由で何も立証できないことを盾にお詫びメール以外の客への対応は特に無しってことやね
仮にアカウント乗っ取りやメルアドの不正利用で実害が出てもユニオンは補償できないという意味になる

まあ、中には実害を受けたと騙って補償目当てのマッチポンプする詐欺師もいるからこの対応は仕方ない
ただだからこそ平文保存なんてアホなことせず、抜かれたら抜かれたで一刻も早く公表しなきゃいけなかったんだけどな
つまりこういう事態になったら何の責任は取れないってことだから

602 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:04:05.14 ID:vbcRo129.net
>>596
結局こうなるんだよな
現実的にユーザーがユニオンにできるのは
2度とユニオンを使わない、関わらないってくらいだろな

603 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:05:48.61 ID:pkewhxmJ.net
補償なわて出来ないから不誠実な対応するしかない、不誠実な対応で
客を敵に回して倒産一直線だなw

604 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:16:17.09 ID:4nlvzbY6.net
パスワード平文とか20世紀で全滅してなきゃいけなかった
ユニオンはシステムの改修はちょこちょこやってたのに

SEやプログラマで気付いてるやつはいただろうけど
↓こういうことやろなあ
https://pbs.twimg.com/media/ENhl9DiUUAEbmZf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENhl9DmUUAAen6b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENhl9DjUUAsnxuf.jpg

605 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:25:59.69 ID:vbcRo129.net
流出したものに対してユニオンができることがほぼないのは分かるけど、
ユーザーからしたらそこが一番大事なんだよな
流出経緯を調査して報告するとか対策した上で再開するとかっていうのは
流出ユーザーからすれば二の次の話でしかない

606 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:50:30.98 ID:dwAs3K8B.net
例えばユニオンに登録してるメアドとパスワードを
他のサイトにも使い回ししていて、ユニオンの流出後に
その他のサイトに勝手にログインされて金銭的に被害を被った。
これが何千人といて、まとまって訴えたとしても
厳しいだろうな。
ビジネスになるとしたら弁護士はチャンスとばかりに
被害者集めるだろうし。

607 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:59:21.88 ID:RC0KOrds.net
ぱす

608 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 14:04:46.29 ID:oBRxMMOR.net
>>605
再発防止でんでんはほんまどうでもいいわな

609 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 14:55:52.80 ID:ntP022I0.net
>>605
でも本当に手の出しようがないでしょ
やれるのは問い合わせの窓口を作って対応するしかない

610 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:04:15.99 ID:RC0KOrds.net
うん、だから抜かれてからじゃ遅いんだよね
まあ、通販サイトの長期停止で億単位の損害が出てるだろうからユニオンも血は流してるけどね

611 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:20:58.45 ID:01tmoP1N.net
ユニオンが血を流す流さないは利用者にとっては知ったこっちゃ無い話しでは?

612 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:29:54.47 ID:RC0KOrds.net
その通り
自業自得だから当然の結果

613 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:31:56.75 ID:01tmoP1N.net
結局のところ利用者も自業自得ということになるね

614 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:35:53.41 ID:Iynv8Gf8.net
>>604
Twitterでもこの事例ちょいちょい流れてくるね。
昨日で前職辞めた。
xxxの業務も管理者権限も自分ひとりなのに引き継ぎ何にも無かった。
ケータイの連絡先消したから後は知らねって。

615 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 17:00:33.07 ID:i12iFhUk.net
村上春樹とかディスクユニオン利用してたと思うけど通販はやってたのかな
その気になれば調べられるか

616 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 17:10:12.16 ID:vbcRo129.net
>>609
そうなんだけど、今回は早急な注意喚起もなかったし、
本店以外のマケプレとかで買った人についての言及もないし、
出来るだけのことをやってる感もあんまないのよね

617 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 18:35:42.52 ID:HL3qJtWy.net
会員登録してるミュージシャンや音楽業界人たくさんいると思うけど、そいつらが実害受けてどう出るかだな

618 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 18:36:51.79 ID:HL3qJtWy.net
ユニオンとべったりでエルスールdisってたりした高橋健太郎なんて案の定この件はほぼスルーしてるし

619 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 18:42:34.81 ID:pBePRW6Z.net
そのうち犬や塔もやらかしそうだな。

620 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 18:46:45.33 ID:qyc7aGi7.net
通販やってない黄色の果物が正解か

621 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 19:22:55.77 ID:uyb8/b0N.net
>>619
もし漏れたら両方ともクレカ登録させてるからもっとヤバいかも

622 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 19:44:12.03 ID:/ZNAHht3.net
通販サイトでクレカ登録しないとクレカ支払い出来ないタイプの古い設計やめて欲しい
登録するとどうせユーザーは論理削除しかできないし
Paypalもっと普及するといいけどね

623 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 19:47:12.39 ID:uyb8/b0N.net
厳密に言うと登録も出来るけど後から削除もできるし、登録せずに買うこともできる

624 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 21:23:36 ID:AaJSef1N.net
漏洩は技術的な問題だけど、5日間も顧客を放置したのは明らかに人為的なミスだから、擁護したくても流石に出来ない
twitterにユニオンを擁護してる人がいるけど、関係者か仕事に就いたことの無いニートの二択だと思う

625 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 21:28:44 ID:AaJSef1N.net
失われたユーザー目線と赤黒の気概――ディスクユニオン漏洩騒動

https://anond.hatelabo.jp/20220630011414

626 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 21:38:44.87 ID:zrDfhmhw.net
ユニオンて海外向けサイトもあるの(あったの?)

627 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 21:42:39.34 ID:HL3qJtWy.net
https://pbs.twimg.com/media/ClziajxUkAIvkDv.jpg

628 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 21:57:44 ID:I3sM8imd.net
5日 も 放置していた!!



個人情報保護委員会はガイドラインに「速やかに(中略)通知」しなければならない(施行規則第6条の5)のは「おおむね3~5日」を想定しているという。
https://i.imgur.com/iPCYf21.jpg


想定内です。

629 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 22:07:43 ID:qwnosbdh.net
怒りの矛先がauに向いたようだからこのまま忘れてくれそうでよかったなw

630 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 23:13:55.29 ID:Niey6HRV.net
auの障害

631 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 23:26:02.42 ID:R91AW4SN.net
阿武町とディスクユニオンとKDDIからトリプルパンチ食らったやついる?
怒りで脳の血管が切れないよう気をつけろYO

632 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 23:32:54.59 ID:/ZNAHht3.net
>>623
エンドユーザーの出来る削除は論理削除が普通で、基本的に物理削除はやらせない
エンドユーザーが物理削除やれるシステムあまりないのでは

633 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 01:43:52.48 ID:h56175YR.net
>>596
これで逃げられるんですか…

634 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 02:13:44.94 ID:nzkAanKL.net
停止前に買ったものが届いたけど詫び状の一つもなかったわ

635 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 03:47:46.36 ID:kkF4P7Cy.net
ユニオンカスすぎるだろ
こんなの書いたらユニオンの中の人に特定されるが
サイト死んでるからユニオン尼の方で注文したら、売り切れキャンセルって。

じゃあ最初から売るなバカ
新しいクレカで注文して、いちいち番号入力して時間の無駄だったわ
死ねや役立たず
まじ腹たったわ

636 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 03:51:02.65 ID:kkF4P7Cy.net
要は、在庫管理出来てないって事だろ?
従業員が無能過ぎて。

だったら通販やんなきゃええやんけ
出来ない事をやろうとするな
仕事量超えてんだよ、ユニオンのお前ら

637 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 04:29:18.41 ID:qvDzWnQm.net
近年はサイトで検索・確認して在庫のある店舗に行ってみても売り切れってことが多かったからな
ユニオン社員の無能は今に始まったことじゃない

638 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 05:03:07.19 ID:tgLdevXK.net
>>625
この記事内にある「社長と専務に次ぐ人物」が以前の通販部門、ECサイトのトップ
店舗バイトからの叩き上げでバンドマンなんだけどね、ユニオンを離れて犬に移籍した
ま、そんなこた客にとっては全くどーでもいい話だし、恐らく彼がトップの頃からパスワードの平文保存は行われていて、それが現在まで続いていたのだろう
ただ、相次いだ人材流出や社内のパワーバランスの変化が今回の対応の遅れの遠因になってる、という分析には同意する

639 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 06:47:19.05 ID:5UHmbwqh.net
AU障害のおかげですっかり騒動隠れしちゃったなw

ビプロジーやこっちの漏洩問題のほうが犯罪被害に結びついて深刻なんだがな

640 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 08:37:28.68 ID:tj1jVAJd.net
>>625
だから犬もろくな従業員いないのか。

641 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 08:54:31.60 ID:FrjumMZ7.net
おちんちん小さくて恥ずかしくないですか
ってメールが来たぞ
これもユニオンのせいだろ

642 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 08:56:00.82 ID:i/tt9s1K.net
聞いた話だと、不自然なタイミングで辞めた人が何人かいるんだってね。

643 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 08:57:23.39 ID:H/EJNtnl.net
ソースは?

644 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 09:18:01.85 ID:MzQPUPco.net
個人情報抜かれた場合、万全を期すなら
まず引っ越しして住所を変える
次に電話番号を変える
銀行口座もいったん閉じて新たに作り直す
カード類はすべて再発行、
メルアド、パスワード、暗証番号等も新たに設定し直す
他に何かすることある?

645 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 09:26:11.10 ID:H/EJNtnl.net
回線切って首吊って氏ね

646 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 09:45:08.27 ID:Mc0LivjV.net
>>644
こういう時のために簡単に名前変えられるように同性婚の制度も必要だな

647 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:20:42.40 ID:Z9L4oYDT.net
平文保存は単にクソみたいな金額で発注したんだろなとしか思わんけど
流出後の対応のやばさは組織的に腐ってるのがよく分かる

648 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:21:56.31 ID:FkYiH6Pp.net
もうこの話題終わってるよ
今はau

649 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:22:57.95 ID:WLNpI/73.net
偶然AUの中の人が過去に通販利用→パスぶっこ抜かれて不正アクセスされまくってるとかじゃないだろうな
携帯会社だとアクセスログや銀行口座名、カード番号も持ってるぞ流石に暗号化はしてるだろうけど

650 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:34:25.48 ID:Qwh1/TKV.net
通販の本部と店舗って仲悪いのかね
これだけの流出でニュースになっても、店舗出品のマケプレやヤフショ、
ヤフオクなんかは普通に販売中だし
流出には関係ないんだろうけど、同じ看板なんだし普通は関係ないなら
関係ないでその旨の記載くらいはするでしょ

651 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:43:23.30 ID:tj1jVAJd.net
馬鹿しか残ってないんだろ。

652 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:49:46.49 ID:IYJEmEo5.net
>>637
ダウト
今は在庫のある店舗は検索できない
店舗受け取りで在庫確保してから行くシステムがある
使ってないのがバレバレ

653 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:57:00.17 ID:Lr8VKKzb.net
>>650
ユニオン内のレーベルも事件後もYouTubeに新作出してるな

654 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 10:59:12.55 ID:eit3NW3u.net
>>637
在庫があることになっているけど、店頭にないんだけど
と聞くと、大抵バックヤードに置いてある

655 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 11:00:58.92 ID:JSFaE/FZ.net
SMSにも偽ヤフーから最終警告(笑)が届くようになったねえ

656 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 11:02:34.00 ID:5UHmbwqh.net
漏洩から一気に来た偽メール

amazon
えきねっと
日本年金機構
AEONクレジット

まぁ誘導先がドミニカドメインとか馬鹿っぽいのばっかだがw

657 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 11:03:59.23 ID:FkYiH6Pp.net
国際SMSの料金って受信者もちだよね
これ実害だな

658 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 12:09:57 ID:D00hPi65.net
>>652
ダウト。
メンバーズならマイページから店頭在庫検索できるよ。しばらく購入してないと検索できない。
使ってないどころか買ってもいないのがバレバレ。

659 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 12:15:47.69 ID:PtyA0Bgk.net
組合がなくなると、欲しい音源が入手困難になるので、
何とか乗切って欲しい

660 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 12:50:42 ID:nzkAanKL.net
タワレコかHMVが買い取ってくれるとポイント制になってありがたいんだが

661 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 12:51:03 ID:nzkAanKL.net
買い取ってってユニオンをねw

662 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 12:58:55 ID:x4Zj4PaR.net
明日からサイト復活すんのかね

663 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 14:48:51.56 ID:IYJEmEo5.net
>>658
あれ、そうだったっけ
とりあえず俺はかなりのヘビーユーザーだった(去年もDUポイント10くらい貯まってた)が、俺が知らなかっただけかも。。。
そうだとしたら知ったかすみません

664 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:14:11.21 ID:Kyul+T37.net
週2ペースで購入してたけど店舗在庫検索は終わったもんだと思ってた
復活してすぐ終わったイメージ
どこにリンクあったっけか

665 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:16:18.92 ID:IYJEmEo5.net
>>664
俺もそういう理解だった

666 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:29:20.89 ID:em1elofv.net
マイページの中だよ。マイページの一番上だったな。先月も検索したから間違いない。

667 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:35:32.78 ID:IYJEmEo5.net
>>666
念のためですがそれは店舗名は出るの?
俺の>>652で書いたのは「店舗名の出る在庫検索」のことなんだけど
Amazonの在庫だと「◯◯店からの出品です」とか出るけどさ

668 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:41:40.63 ID:em1elofv.net
>>667
出るよ。オンラインショップでは中古品がいくらである、しかわからない、でもこの店頭在庫検索はどの店舗にあるかわかるしそこから購入もできる。
過去メール見ると2020年9月30日からのサービス。6ヶ月間購入履歴ない場合は使えない(たしか表示されないんじゃないかな)。

669 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:43:03.10 ID:em1elofv.net
これな
https://ototoy.jp/news/98479

670 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:46:10.51 ID:IYJEmEo5.net
>>668-669
ホントだーこれ知らんかったわ
それさぁ~、早く言ってよぉ~。

671 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:46:16.40 ID:+R43FiWv.net
マイページの左上あたりだったかな
昔と違うのは1日50回までと制限付きなところ

672 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:46:30.02 ID:IYJEmEo5.net
あ、教えてくれてありがとう!

673 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:47:13.34 ID:IYJEmEo5.net
>>671
そうなんだね
せどり対策かな(まぁオンラインショップで買える以上あんま意味ないけど)

674 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:49:01.80 ID:WxkwfLUG.net
検索履歴取得して他社に売ってそう
というかその履歴も漏れてそう
大丈夫?

675 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 16:28:52.49 ID:QtovOBGa.net
今後どんな犯罪に巻き込まれるのかと思うと不安とストレスが消えない、、

676 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 16:37:05.80 ID:nzkAanKL.net
お気に入りリストとか全部消えるのかな
だったら何もかも買う気失せるな

677 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 17:09:21.49 ID:SnbwWN1y.net
買う気失せるって、まだ顧客情報登録したままにしとく気かよw

678 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 17:10:57.82 ID:RIYXtQnB.net
削除依頼しても依頼があったというフラグ付けるだけだから余計に個人情報が増える

679 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 17:12:29.98 ID:em1elofv.net
削除依頼したとしてDUステイタスはどうしてくれるのだろうか。

680 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:12:35.50 ID:8IpkGWO/.net
そりゃ消えるでしょ。DUステイタスだけ
新しいアカウントに引き継いでくれってのは無理。

681 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:18:11.48 ID:IYJEmEo5.net
てかいまIDを削除したって何の意味もないよな
情報は流出済みだから
ID削除なんて気分の問題でしかない

682 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:18:50.81 ID:IYJEmEo5.net
ID削除というか、個人情報削除

683 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:20:03.78 ID:QRgbvJSp.net
削除したからうちはもう関係ありません
って姿勢のためだろ

684 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:25:50.28 ID:vv59lzTd.net
>>683
それな
個人情報削除したら今後個人情報が漏れた事によるトラブルがあっても「うちは知りませんし関係ありません」ってすっとぼけられそう

685 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:32:27 ID:a8d4trZL.net
もう二度と買わないし知人にも絶対利用しないよう強く薦めるわ

686 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:35:30 ID:kIgsJN0m.net
すぐに再開したら叩かれるから
ほとぼりが冷めるまで
再開しない気ですよ
ディスクユニオンがいまさら再犯防止対策しても手遅れなんだよ
だったら罰として叩かれながら早く再開してくださいよ

687 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:38:33 ID:vmlAODAA.net
このまま会員情報全部削除したから再登録してね、とかしないでくれよ、おれのDUステイタス今年は頑張ったんだから。

688 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 18:57:04 ID:qvDzWnQm.net
記憶違いだったら恐縮だけど、ソフバンは個人情報流出した時ユーザー1人につき500円配ってなかったっけ
10年くらい前だったか2chで課金ユーザーの個人情報流出した時はどうなったんだろう

689 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 19:02:34 ID:a2VtSWv/.net
>>688
もちろん糞運営からは何の詫びも無し
クレカ再発行した

690 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 19:12:56.88 ID:SnbwWN1y.net
詫びぬ!媚びぬ!省みぬ!

691 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 19:17:20.16 ID:MzQPUPco.net
乞食クレーマーしつこい

692 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 20:09:09.32 ID:fmP5TSZn.net
今文句言ってる人は顧客情報漏洩被害者であってクレーマーではないだろ

693 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 20:32:52.23 ID:+R43FiWv.net
>>689
あらら、大変でしたね…
あの時って、同業者への誹謗中傷書き込みがバレて作家生命終わった人気ラノベ作家とかいたんだよな
まあ自業自得と言えなくもないけれど…w

694 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 20:59:30.02 ID:nT2LOegr.net
サイン入りのCDを大量にヤフオクに出品していたが
ちゃんと取り引き終了したのか?

695 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 21:47:40.63 ID:P8YgMmpo.net
>>693
あいつどうなってんだろと思ったら、まだ一応作家活動はしてるみたいね
でもペースは完全に落ちてる
ま、やったことがひどすぎたな

https://www.j-cast.com/2013/09/12183738.html?p=all

https://web.archive.org/web/20130830050959/http://www.d3.dion.ne.jp/~hikaru_s/nvs/

696 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 21:50:19.38 ID:yYG540ms.net
>>689
番号変えての再発行で1000円くらい取られませんでしたか?

697 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:09:51.06 ID:UoBj8m5/.net
>>596
まぁ企業としてはこういうしか仕方がないんだろうな。

ただ何かあってからじゃ遅いからと念のためのパスワード変更で気がつけば3 時間以上もの労力を使った。パスワードを何個も同じにしてた俺も悪いんだけどこんな事がなければそもそもやる必要がなかったことやらされてんだけどな。

698 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:20:58.60 ID:oHxwKvv/.net
7月4日再開予定とか何だったんだろうね

最初から最後まで意味不明過ぎる

699 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:41:09.04 ID:gFv/D+f0.net
Twitterより
本物らしい

中国10億人分の個人情報がハッキングされた(上海の公安当局から流出)。今ネットで3000万円弱の価格で販売されてる。10億人の姓名、住所、携帯番号、身分証明番号(マイナンバー)、犯罪履歴など含まれてる。全データ量は23TBの噂もある。

尼崎市なんかは可愛いもんだ…

700 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:48:41.61 ID:a2VtSWv/.net
>>696
いやタダでやってくれたよ

701 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:53:01.17 ID:qvDzWnQm.net
それさすがにキンペー&中共が黙ってないんじゃね
サイバー先進国のメンツ潰されて激おこやろ

702 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:56:11.20 ID:V38OuoPH.net
>>699
ええ、これマジ?と思って調べたらマジっぽいな
まあ抜いたやつが判明したら即刻死刑だな

しかし中国のこの個人情報を国家が管理する仕組みこそがあの強大さを作った
日本はマイナンバーを強制しないとか、甘いよなぁ。過ごしやすいけどさ

703 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 23:03:30.43 ID:ILu+ABNA.net
掲載予定期間:2022/6/30(木)〜2022/9/28(水)
【社内SE】離職率5%以下/残業時間月0〜10時間/安定基盤で健全経営を続ける優良企業
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006419602/

704 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 23:03:58.99 ID:R12Jxjs0.net
【悲報】 中国・上海公安局 10億人の個人情報、24テラバイトをお漏らし [541495517]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656845948/

705 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 23:04:24.32 ID:TxRPGznZ.net
>>699
本当だったらもっと騒ぎになってるって…

706 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 03:21:26.57 ID:1toBjMS1.net
中共もディスクユニオンも嘘付きだからどっちも信用出来ない
規模は全然違いますけど

707 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 05:09:39.97 ID:gcjF3q47.net
ディスクユニオンつぶれろ
二度と利用しないからな

708 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 09:01:44.59 ID:1Q48OohV.net
ユニオンの情報漏洩以降、迷惑メールが真夜中、丑三つ時、早朝も含めて一日中来る。まあ、引っ掛からないけど正直ウザい。

709 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 09:24:51.65 ID:VDsNQSaR.net
パスワードは変えてもメアドを変える人はあまりいないだろうから迷惑メールがユニオンへの怒りを継続させるな

710 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 10:50:21.80 ID:mMEkV+px.net
メアドは変えるのが一番面倒
数年前にツイッターで
アカウント乗っ取られて以来
何度も詐欺メールが来てるから
今回の件で来たかどうかは
わからんわ

711 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 15:13:02 ID:GHPhmFeb.net
7/4(月)時点 再開時期は未定となっております。
7月4日月曜日から再開するといっていたのに逃げたか
世間から今回の情報漏洩のことが
ほとぼり冷めたら再開するんだろうね
性根が腐っとる

712 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 19:29:53 ID:63b83t/l.net
>>429
ユニオンのお詫びポイント7500
auのお詫びポイント7500
これでいいわ
口座とか保険証のポイントもう使っちゃったから

713 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 20:13:52.00 ID:Fdwi70Rb.net
俺にはSPAM全く届かんぞ つまらん

714 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 20:42:16.61 ID:mQ/hvJW0.net
俺にも SMAP は来てないな

715 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:06:30.55 ID:pFrPH8xE.net
7月4日再開ってどういう意図で決めたんだろう

もう永久に閉鎖したままでいいよ

716 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:07:57.02 ID:mQ/hvJW0.net
オンラインでは申込み出来ないけど宅配買取は受け付けると、フォームからの問合せでは答えていたのに、
宅配買取も含めて業務停止するのか。騙された。

717 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:35:47.58 ID:Nl1eA5AM.net
ディスクユニオン独立記念日

718 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:46:01.63 ID:Mvg16GlT.net
>>705
本当だから情報統制されてるのかもな

719 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:28:00.99 ID:qMeXITKW.net
ディスクユニオンつぶれろ
二度と利用しないからな

720 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:38:27.00 ID:mQ/hvJW0.net
潰れる前に、俺の依頼した宅配買取の査定金額をいいかげん振り込んでくれ

721 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:48:53.86 ID:V/DOFn79.net
>>720
こんな潰れそうな状況なのによくCD送れるね

722 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:54:03.45 ID:/MUq/ytS.net
>>715
社長or幹部「早く再開しろ!いつ再開できるんだ」
技術担当者「システムの修正が終わるのは7月4日ぐらいでしょうか」
社「ヨシ!」
~世間からの大バッシング~
社「やべえぞこれもうちょっと保留だ保留」

723 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 23:16:08.83 ID:mQ/hvJW0.net
>>721
情報漏洩が発覚する前に送った宅配買取だよ

724 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 00:08:32.94 ID:qoc42S9i.net
もう糞クレーマーしか書き込んでなくて
前スレから居る人居ないの笑う

725 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 01:08:39.02 ID:L9lzMehO.net
>>705
yahooに出てた
本当なのかな???

726 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 04:23:08.37 ID:7EA8G02D.net
中国警察から史上最大級の情報漏えいか、ハッカー関与
https://jp.wsj.com/articles/vast-cache-of-chinese-police-files-offered-for-sale-in-alleged-hack-11656961761

727 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 06:31:22.27 ID:wSaCg5PL.net
前スレまでいた人達は既にユニオンを見限って音楽キモオタから卒業しました

728 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 08:20:01.63 ID:ey3aO6oa.net
>>724
お前がクソな

729 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 08:29:00.79 ID:Kv7NCMOY.net
ここのユーザーID+パスワードの組み合わせでヤフーメール使ってたら
みごとに不正侵入されてヤフーから警告きたよ
ついでに振り込め詐欺のメールも来た

730 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 10:08:40.38 ID:8keTqiUn.net
ユニオンの流出で慌てて2段階認証設定したらau障害で詰んだ人もいるんだろな

731 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 10:08:41.90 ID:vbivAYl2.net
再開予定もだけど、流出者へのメール連絡は終わったのかとか、
メアドが無効の人にはどうするのかとか、そういった事を更新すればいいのにな

732 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 10:10:21.51 ID:i9oF3BcZ.net
今回の件、もうあんまり考えたくない
鬱になるわ
ユニオンは一ヶ月間閉店して欲しい

733 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 10:20:27.53 ID:7mRgfXFy.net
>>731
お手紙じゃね

734 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 10:36:20.63 ID:vbivAYl2.net
>733
そうなると思うけど、そういった事も書いておいた方がよいと思うんだよね
その分、問い合わせも減るだろうし

735 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 11:26:52.23 ID:L7HQwROt.net
>>733
個人情報削除依頼を出した奴はもう補償を受けられないな
これが狙いか?

736 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 11:38:46.83 ID:vbivAYl2.net
それはさすがに穿ち過ぎな気はするけど、削除依頼の受付もよくわからんよね
すでに流出済なんだし、その後の連絡とか考えると落ち着いてからの受付でもよさそうなもんだけど

737 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 13:20:42.71 ID:W6Ffk41z.net
登録したメアドは漏洩を知った時点で廃止して使用できないようにしたので
後日、ユニオンの問い合わせフォームから
「謝罪メールや報告メールはこっちのアドレスに送ってけろ」と連絡用アドレスを記入して
返信希望のラジオボタンをポチって送信したら謝罪メールが来たわ

738 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 13:30:10.14 ID:7mRgfXFy.net
そのメアドまで漏れるのが御約束

739 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 16:20:15.30 ID:7Zjs8b6t.net
登録情報漏洩したので、同じパス使ってたら変更して

登録パス忘れたから教えろ

二次被害を防ぐ為に削除しました

じゃあどのサイトとパス同一か判定不能で全サイトのパス変えろって事か?

はい

740 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 17:03:15.87 ID:wSaCg5PL.net
サブカル結界の中でガラパゴス化した昭和センスのローカル企業だからね
これまで問題にならずにやってこれた方が不思議だよ

741 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 21:19:07.81 ID:c8z+B1br.net
メールは俺のメインアドレスだから困るよ
パスワードはランダム初期値のままで他で使ってないからちょっと安心だが

742 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 22:38:13.56 ID:7P2vpRZb.net
ユニオンの一連の対応、ちょっと悪質すぎるなてん

743 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 22:45:39.93 ID:BDvBzYJA.net
今回の件の処理をきちんと終わらせたら、ユニオンには一刻も早く倒産して欲しい

744 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 22:58:08.35 ID:yyAySXaI.net
内部はもうパニック。

745 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 23:08:28.50 ID:703aw6Ll.net
店舗は通常どおり営業してるのかな?

746 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 23:09:15.55 ID:gOC3eYTw.net
漏洩した個人情報が第三者に悪用されることを「二次被害」といいます。
漏洩した個人情報が第三者に悪用されて、迷惑メールやダイレクトメールが届くなど、情報漏洩による実際の被害が出ている場合は、賠償額が高額化する理由になります。
もう漏洩して悪用されまくってるのに、二次被害防ぐ為にパスワード消したって意味がわからんよな

747 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 23:26:24 ID:6o7bXNRo.net
まあたとえばいま公開されちゃってるダークウェブサイト以外の攻撃者に別のルートで攻撃されてデータ抜かれてもパスワードはわからないようにってことだよ。
発覚後早々に消したんだろ。そのときは侵入ルートもわからなかったかもな。

748 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 23:35:57 ID:1MAY9DBZ.net
ユニオンも何をどうしたらいいのか分からず2週間くらいずっとバタバタしてるんだと思う

749 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 00:12:08 ID:m0/kBBM8.net
漏洩把握から5日間も利用客を無視して公式ツイッターでセールス情報を垂れ流してたゴミ企業

一言で言うと不誠実

750 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 00:49:18.80 ID:FHsHyywX.net
日経メディカルも4000人分の情報漏らしてたようで
こっちは医療関係者だろうから情報の単価が高そうだなw
メタップスペイメントはシステムの脆弱性検査の結果を改竄してたとかひどいもんだ

751 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 06:40:22 ID:qWO/7Q4n.net
多分ユニオンは閉店すると思うよ
こんなので閉店しないだろってなるが、すると思う
少なくともec再開は無いな
次また漏洩したら反社認定されて世間のバッシングハンパないんで。
地方のクソ田舎からすればユニオンなんて名前すら知らないが、SNS=世間に定義づけられる
一度やらかすと保険無いからね
なら大企業のように年間セキュリティ費用に何億って金掛けれるか?って言ったら、しないでしょ。
だからもう無理ってのが答え。

752 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 07:18:38 ID:d6sTXw+d.net
予想

オンラインショップ閉店

店舗は新宿地区&御茶ノ水地区だけに

新品の取り扱い無くなりマニア向け中古専門店に

753 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 07:27:28 ID:kYEKFluI.net
中古を扱うようになってしまったタワーかHMVが買収しないかね
今まで数十年ずっと新譜の客を取られてきた存在ではあるが

754 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 07:51:20 ID:lZvEWaKy.net
>>730
データ通信は結構早い段階で回復したみたいだから
そうでもないんじゃないか

755 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 08:05:25 ID:PZErbQlY.net
KDDIは全面復旧
補償含め検討だってよ
ディスクユニオンも早くオンラインショップ再開しろ
補償もしろよ
このまま雲隠れするつもりですか

756 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 08:47:03.34 ID:FHsHyywX.net
>>754
au障害も当事者だったが、ネットができても電話が通じない時間が長かった
電話不通=SMSも届かない=SMSを使った二段階認証ができないという状態

757 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 09:46:50.97 ID:oOhQYMR/.net
SMSはデータ通信ではなく電話回線に乗って来るんだよ

758 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 10:19:21.59 ID:wn0M8Qm5.net
ECサイト≒特典付きの新譜がメインだったからな
EC閉鎖で店舗オンリーになったらユニオンはネットがない時代の販売体制に戻って縮小するわけだ

759 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 11:25:09.87 ID:HiafKqKs.net
販売体制を戻して縮小しても、失った信用は戻らないから中古買取が激減してやっていけなくなるだろ

760 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 11:34:45.62 ID:bcusjtwK.net
ま、どうせしれっとEC再開するでしょ
2段階認証の導入とパスワード暗号化の経費は大したことない
なお補償は無し
そんなとこだよ

761 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 11:50:33.68 ID:GLEjPN75.net
店舗営業はまあしゃーないにしてもヤフオクへの出品はしばらく自粛せーやクソが

762 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 11:58:17.93 ID:t6pmvrA0.net
ヤフオクやマケプレが通常通りなのはもはやシュールだよな
知ってる人ならそれらは店舗単位での出品で流出も関係なさそうってわかるけど、
一般人からしたら同じDU名義のネット通販なわけで意味わからんと思う

763 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 12:02:33.73 ID:kYEKFluI.net
マケプレって自社サイトより1、2割高いよね

764 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 13:26:35.88 ID:oTjzeVsJ.net
手数料高いからね

765 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 15:35:07 ID:m0/kBBM8.net
>>759
自分ももうユニオンには売らないよ
多少金額は安くても客に対して誠実なお店の方を応援したいもの

766 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:14:27.63 ID:SyWohcUr.net
アンチが多いんだな

767 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:36:31.33 ID:lRoPCViy.net
いや今後は新品しか売れなくなるだろ
誰が個人情報晒してまでCD買い取らせるんだよ
そしてユニオンに新品の需要はないので倒産確定

768 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:43:16.24 ID:SyWohcUr.net
たかがこれしきで騒ぐほどの個人情報か?
パスワードを使い回している輩には良い薬だ

769 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:48:22.95 ID:MorbIgXU.net
中の人かな
全く反省してなくてワロタw
ホント倒産してほしい

770 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:54:40.08 ID:BtziHIdf.net
漏洩したのは、
「diskunion.net」または「audiounion.jp」に会員登録された、氏名、住所、電話/FAX番号、Eメールアドレス、ログインパスワード、会員番号

メルアドとパスワードだけならな

771 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 18:32:46.03 ID:MED/8tOK.net
>>767
アーティストはユニオン支持側だからユニオン限定のノベルティ付けて支援するだろう

772 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 18:48:30.09 ID:oTjzeVsJ.net
>>768
これまでは自分もそう思ってたけど、いざ被害を受けると面倒だしやっぱ怖い

773 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:03:27.94 ID:d6sTXw+d.net
ユニオンの買取価格が他社より高いのって、国内盤新譜CDと廃盤レアLPくらいじゃね?
シティポップの定番現行CDや関連書籍なんてユニオンが一番高く買取りそうなイメージあるが、実際は駿河屋の方が若干高く買い取ってくれたりする。

774 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:06:57.25 ID:sFY3/gxL.net
ユニオンは手頃な値段で買えるが、その代わり買取り値も安いイメージ
とはいえクラシックCDを手軽に売るには良い店だ

775 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:09:56.08 ID:lRoPCViy.net
>>771
そんなもんユニオンの売上の0.1%くらいだろ
今回の漏洩は間違いなく倒産直行コース

776 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:14:51.38 ID:d6sTXw+d.net
新品同様の極美品が状態B扱いで買取査定されてモヤモヤしてきた人、30万人はいるんじゃね

777 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:18:13.82 ID:MED/8tOK.net
ここのBの幅広すぎるだろ
Discogsグレーディングに当てはめるとVG~Fほどある

778 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:54:29.30 ID:KVzbFja5.net
懲りずにサイン入りのCDをヤフオクにするだろうね
真贋不明なのに

779 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:56:24.37 ID:MED/8tOK.net
自社レーベルの盤をプレミア価格で出してるってマ?

780 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 19:56:44.83 ID:LwJxIW61.net
個人情報削除依頼とかあるけど、今回は退会者の情報も漏れてるから信用できないよな
なんで退会者情報を残しておくんだよ

781 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:26:35.62 ID:c51GyyRg.net
それもそうだよね

782 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:27:54.37 ID:pg5e5Gki.net
退会者情報も表には出ないけど残してる可能性あるぞ。
問い合わせに対応出来ないだろ?

さらなる流出を防ぐなら退会前にダミー情報に変更しておくのを勧める。

783 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:29:49.74 ID:lL+H9lzA.net
カラヤンってカタカナで書いてあるLPが、死んだ親父の書斎にあった

784 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:30:02.51 ID:pg5e5Gki.net
それと同じパスワード使い回してるようなリテラシー低いカスはユニオンと同等。

785 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:30:39.96 ID:MED/8tOK.net
カラヤン

ジャイヤンやカネヤンと同じアクセント?

786 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 21:35:03.11 ID:MorbIgXU.net
クラシックのCDについて言えば実際に駿河屋で売ったほうが1.5倍ぐらい高かったな
ただし駿河屋は個別の買取結果を教えてくれないから何が高くなって何が安くなったかはわからない

787 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 00:21:28.77 ID:rkmqWNHi.net
>>766
やっちまったのは事実だから言われるわそりゃ

788 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 02:06:43.49 ID:qdhB+pUC.net
>>266
アンチとかそういうレベルの話じゃないよ
漏洩より把握から5日間も顧客を放置していたことで一気に信用を失ったんだよ
その5日間のユニオンの公式ツイートでも見てくればいい
客を舐めてるのがわかるから

789 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 02:07:32.32 ID:qdhB+pUC.net
アンカー>>766でした
ごめんなさい

790 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 02:18:07.51 ID:HhncLwUu.net
>>788
なんつーかネチネチ叩きすぎ
こんなの初めての体験でどうしたらいいのか専門家に聞いたり大変だったんだとか想像つかん?
それに連絡が遅れたことへは反省の弁を述べている
ユニオンはベストではないがベターなことをやっていると俺は判断する
(ただし一点だけ対応が間違ってる点がある。
パスワードは平文保存してあるんだから何のパスワードだったのかは問い合わせがあった人にはメールで知らせるべき)

とにかくユニオンが気に入らないなら、罵倒メールでも送って今後二度と使わなければよい
賠償を求めたいなら本人訴訟で裁判でもやったら?

791 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 02:44:08.03 ID:qJofKbc8.net
>こんなの初めての体験でどうしたらいいのか

wwwww

792 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 02:50:22.42 ID:RmuL/HYt.net
>>791
かわいいね

793 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 05:58:58.83 ID:R8W9gD4W.net
縦読みかな

794 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 06:00:31.39 ID:woFqDgHU.net
PWの平文保存、慌てふためいた後手の対応を見るに危機管理対策を用意してなかったんだろうね
ハッキングは起こり得ること
大量の顧客管理をする以上、その対策を社内で事前に詰めておくのは企業として当然
ま、社長の責任ですな結局

795 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 07:36:13.24 ID:s9hlAUUI.net
>>756-757
そうだったな
勘違いしていた

796 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 08:49:05.30 ID:UBEMw03y.net
ほとぼり冷めたら再開するだろうけどユニオンにだけは絶対に売るな
セキュリティを強化しただのほざくだろうが現時点で既に開き直ってるクソ企業だから体制一新しないと何も変わらない
そして今後深刻な経営難に陥るであろうユニオンが今以上に良い体制になる事はない
自分の個人情報を全世界に売りたい奴だけが売るがいい

797 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 09:27:15.98 ID:CM4tgPPW.net
Twitterで「ユニオン 漏洩」検索すると漏洩被害者の悲惨な阿鼻叫喚が溢れてるな

798 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 10:11:56.37 ID:QsWD2PCB.net
ほんとにパニクって専門家に聞いたりしてたんなら
あんな脳天気なツイートしてねーよ
社員の間でも隠蔽されていたのかも知らんけど
それはそれで大問題だわな

799 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 10:26:53.35 ID:HhncLwUu.net
>>794
ま、それもそうだな
危機管理マニュアルを作っておくべきだった

800 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 10:30:11.03 ID:4OqtSDSU.net
社長辞任まだ?
普通の企業ならトップが責任取るだろ?
尼崎市長ですら辞任したんだし
ここの会社は尼崎以下か?

801 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 10:30:14.05 ID:HhncLwUu.net
>>798
社員は知らされてなかったんだろうな
とはいえ、「今からTwitterやブログ更新は止めるように」くらいのことは言えたな
うん、確かにそれもまずかった

全然関係ないが、昨晩、ずっと探してた盤がユニオン大宮店の出品でAmazonに出てたので購入した
ヤフオクでは定価の2倍で落札されてたが、定価の半値近くで買えた
買取も安いが買うのも安い

802 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 10:53:29 ID:tsUTp3Hq.net
各店は説明もなく今だに呑気に通販してるし
公式も問い合わせの多かった事項を追記するとかもないし
専門家に相談さえしてなさそう

803 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 11:36:02.23 ID:R8W9gD4W.net
専門家だって漏洩してから相談されても困るよな

804 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 12:01:15.16 ID:cnYjyNDS.net
ヤフオクの相場なんて全く参考にならんだろw
1円スタートの出品者なんて全員吊り上げしてんじゃん
自作自演バレバレ

805 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 12:05:18.57 ID:HhncLwUu.net
>>804
即決価格で定価の2倍だった

806 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 12:33:57.88 ID:qxIhwBJX.net
上海警察から流出した10億人分の個人情報は1年以上パスワードなしで公開されていたことが判明
https://gigazine.net/news/20220707-chinese-citizens-data-open-online/

807 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 23:13:24 ID:mZSiugQZ.net
メルマガもツイも相変わらず止まってるが店舗のレア盤セー今週末から再開するようだね

808 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 03:50:42.06 ID:OKnmlETL.net
しかし、驚くその対応
各店単位でヤフオクに出品を続けるとは…

809 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 08:16:06 ID:yDH2Vnqc.net
別にいいんじゃね

810 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 09:02:11 ID:+Av+zwv0.net
で、客への賠償額はまだ決まらんのか

811 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 10:52:42.52 ID:0RTQfNLf.net
ブログ見たら各店先週末から普通にレア盤セールやってたのなメルマガ来ないから気づかんかったわ

812 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:00:26.95 ID:ofx26Sv7.net
結局最初に来たメールでの謝罪で漏れた人への対応は終わり?正直今そのメール使ってなかったら漏れたことに気づいてない人もかなりいそう

813 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:06:05.14 ID:3mJxyUFH.net
>該当のお客様へは本日以降、すみやかにメールにて個別にご案内を実施して参ります。

メール不通者には手紙とかで連絡いくのかもしれないけど、
そもそも公式は上記のままでメールでの連絡が終わったのかさえもわからん

814 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:14:33.71 ID:J0aICPvD.net
>>812
手紙がほしいの?または電話?

815 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:32:32.18 ID:ofx26Sv7.net
>>813>>814
いや連絡はメールだけで事足りるんだけど、こういうことやらかした時って申し訳程度にクーポンとか配る企業とかもあるからそういうのはないのかな?と。正直俺はいらんけど。

816 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:40:06.91 ID:3mJxyUFH.net
どうなんだろうね
もし登録解除した会員も含まれてるとしたら、当然メアド不通もあるだろうけど
ここは碌に説明もないし何がしたいのかさっぱりわからん

817 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:42:05.81 ID:c1wB04CC.net
>>815
そのうちクーボン配るんじなゃいかね、200円くらいとか5%OFFとか。今はまだ対策完了もしてないからできないだろ。

818 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:42:08.61 ID:T4PV6BVD.net
ホムペに説明ページ1枚だけだけど社長の名前も会社概要も無いから正規のページなのかハッキングされたページなのか判断つかん

819 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:44:46.84 ID:bdUy9hOr.net
いまな、対策中で本番のサーバ動いてなくて簡易ウェブサーバでやってるから容量制限でテキスト一万文字しか書けないんだわ。

820 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 14:07:32.57 ID:POsAAfog.net
ユニオン経営陣もここで擁護してる奴も頭の中が昭和なんだろうね

821 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 14:16:08.71 ID:T4PV6BVD.net
この話題ふっとんだ(´・ω・)

822 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 14:39:44.90 ID:kaCJZB1i.net
ふっとんだのは非常停止ボタンや遊戯王作者だろ

823 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 14:45:46.23 ID:D6ys52Pd.net
安倍さんも飛んだ

824 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:04:52.64 ID:Ktjv8yn0.net
「お詫びとして買取20%UPさせていただきます」

とかマジでありそうw

825 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:18:44.90 ID:T4PV6BVD.net
その分基本価格マイナス20%
プラマイ0

826 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:20:45.96 ID:3mJxyUFH.net
ちょっと更新されてるね
それこそ郵送連絡の話とか
このペースだととにかく時間はかかりそう

827 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:27:46.04 ID:3mJxyUFH.net
メール連絡は一通り終わったみたいだから、メアド有効で
連絡なかった人はとりあえず漏洩ないってことで一安心だな
今まではその辺も情報更新なくて分からなかったから

828 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:33:26.26 ID:7msRJirb.net
会員になってたかどうか自分でわかんないってこと?

829 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 15:43:50.59 ID:3mJxyUFH.net
すでに退会してる人やマケプレやヤフオクなんかで買った人については
明確な説明なくて分からんかったからね
マケプレやヤフオクでの出品が続いてるから関係ないだろうとは言われたけど、
マケプレでしか買ってないのに流出通知メール来たって書き込みもあったし

830 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 17:09:25.07 ID:9cOcoeks.net
>>824
10点以上なら詫びなく今やってる

831 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 19:32:34.65 ID:T4PV6BVD.net
読売新聞のサイトに不正アクセス 個人情報流出の可能性 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657276303/

832 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 20:25:48.95 ID:sxAaBif6.net
ユニオンの運営は江戸時代からワープしてきたのか?
何が起こったのかも正確にわかってなさそう
やっぱり時代遅れの円盤屋なんだな

833 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 20:34:34.10 ID:Fh2uYqD6.net
お前は明後日の方向だけどな

834 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 10:38:13 ID:HoS0K/+i.net
ユニオンで中古盤漁ってる音楽オタおじさんって、撮り鉄に近い真正コミュ障みたいなタイプが多いよね

835 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 11:48:15.34 ID:YYhIuxeW.net
>>834
おまえも10年後そうなるけどな

836 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 11:57:58.73 ID:NxzlExA3.net
何そのイメージ笑
店に行くとわかるけど

837 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 12:00:17.25 ID:De9cRcDH.net
その真正コミュを怒らせちまったユニオン

838 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 17:43:31 ID:Rh8Y/rkb.net
店舗の買い物時に会員カードを出したけど「今はデータ付ける事が出来ません」のみで、データ漏洩の事もお詫びも何もなかった。他所の部署がやらかして位にしか思ってないのか。

839 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 19:13:09 ID:JFnZ7PrC.net
>>838
そうなの?先週はつけれたけど今だめなのか

840 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 21:03:11.33 ID:qiIeJz6Z.net
昨日つけてもらったが
お茶の水クラシックな

841 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 23:31:07.67 ID:Ws/pQE6t.net
店舗の営業
再開したの?

842 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 23:38:24.06 ID:sQGvJi2s.net
店舗の営業
中止してたの?

843 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 02:08:11.42 ID:evL8a7Y5.net
オンラインは止まってるけど、実店舗は通常どおり営業してるっしょ

844 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 07:20:48.12 ID:EWUGPQsm.net
実店舗行ってきた。
暢気なもんだったよ。

845 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 08:01:00.03 ID:/kjrbmmW.net
店舗によって違うんだろうな
俺が先週行った店舗の店員は暗かったな

846 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 10:36:28.07 ID:dYDhV1Os.net
そりゃお前が来たからだろ

847 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 11:15:23 ID:n9x9eTL3.net
DUステイタスが残ってるかどうか店舗で訊いてみたけど全く分からんようでした

848 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 11:52:59.03 ID:EWUGPQsm.net
HP見えなくなってるだけ、といわれたよ。

849 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 12:00:00.88 ID:ufvwxISD.net
>>848
ディスクユニオンのヒットポイントかと思ってニヤニヤした

850 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 14:59:47.14 ID:UE7vVgnL.net
地方住まいだから実店舗のことは分からない
しかし、これだけのことをやらかしておいて営業していたとは…

851 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:30:47.48 ID:EWUGPQsm.net
明るく楽しく営業してたYo.

852 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:42:55.25 ID:hW9PgdDl.net
まあ店員は今回の個人情報漏洩に無関係だからな

853 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:52:02.45 ID:RwUcTSr/.net
買い取り大盛況で査定完了までに日にちがかかる

854 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:54:55.02 ID:kZDJiATD.net
こんなんで店舗営業自粛なんかしないでしょ、問題あるオンラインはえいぎょ止めてるし。逆にしっかり働いで稼いで還元してもらわないと。

855 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:03:32.66 ID:+mBbQp7P.net
誰に還元?

856 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:24:42.99 ID:kZDJiATD.net
ユーザーにだよ、割引クーポンなり買取クーボンなり。

857 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:30:21.26 ID:ablzMicX.net
有耶無耶のまま時は流れ、ユニオンの漏洩騒動は忘却の彼方へ
そして登録者の個人情報はネットで永遠に晒され続ける、となる悪寒

858 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:32:35.79 ID:+mBbQp7P.net
>>856
営利企業なのになんで還元しなきゃならんの
ここはNPOか?

859 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:57:50.98 ID:kZDJiATD.net
>>858
漏洩しちゃってごめんなさい、の還元だよ。

860 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 17:00:01.51 ID:+mBbQp7P.net
被害届出して立証されたらな
らしいけど

861 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 17:34:58.80 ID:r0bjVamN.net
これだけまとまった個人情報がダークウェブに流れ、回収する事はほぼ不可能。住所や電話は名簿業者経由で様々な営業に悪用される可能性が高い。フィッシングメールや不正ログインによる被害も多数出ている状態で、あの謝罪メール一通で済みますか?って事だよ。

862 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 18:02:27.09 ID:+mBbQp7P.net
実害立証したら誠心誠意対応するそうだからいいじゃない

863 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 20:35:10.82 ID:EXb1xI4D.net
ウニヨン「実害立証された方にはお詫びとして買取20%アップ券を差し上げます」

みたいな感じだと予想

864 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 22:20:05 ID:pff6iZLZ.net
同じメアドがIDのサイトはPWの桁増やして様子見するか
面倒でも変えてしまうかどうするかな
住所系は経験ないけど買い取りショップから漏れたのか
知らない業者から直接取引の電話が来たことがあったけど
その程度で済んでほしいな

865 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 23:44:42.17 ID:Ok0bUlTQ.net
組合の情報が漏れた翌日に、林檎IDの垢が乗っ取られて、パスワードと電話番号が変えられてしまった
紐付けられたクレカは即日、カード番号を変更して被害は無かったから良かったけど

866 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 23:51:39.00 ID:DvDsJA+d.net
ユニオンは三流チンピラ企業

867 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 04:34:34.06 ID:y6aJ6+Ff.net
実害立証したら補償するって話だけど、迷惑メールがたくさん来て、PWを変更したりする手間に関しては対象外だからな。Twitter見たら、怒ってる人達かなりいるぞ。普通に考えたら、もう利用しなくなる。

868 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 05:26:00.13 ID:QEJJzYd2.net
うち怪しいメールは一通しか来てないんだよね
メールが沢山来てるってのは、やっぱりパスワードが短いとか単純とかだったりするのかな

869 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 06:59:54.62 ID:E+Sx4feb.net
100万級の利用実績があるが尼のポイント、決済、アカウント系の各種
JR東えきねっと、偽イオン等色々来たわ
パスは最初の自動生成のやつだけど釣りメールにはパスの内容とかは
関係ないだろうしおいしそうなターゲット認定されただけなんだろうか

870 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 16:22:06.59 ID:yA28F1UV.net
迷惑メール、中でもアマゾンを騙ったメールは何度も送られてきた。
フィッシングメール対策協議会とアマゾンの窓口にメール転送しました。

報告の仕方は下記
https://www.antiphishing.jp/registration.html#report_e

871 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 20:38:15.98 ID:aNj7SyQd.net
ノイジーマイノリティ

872 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:39:56.58 ID:cFBj+p6k.net
お前の恥ずかしい姿をすべて記録した
仮想通貨に送金しろ
わかってるぞ、お前のパスワードは〇〇だろ!←ディスクユニオンのPW

というメールが来てPWが合ってるのでマジで心臓止まりそうになったわ
ホント倒産してほしい

873 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:44:49.79 ID:qB3fZMRu.net
で、免許や口座情報の漏洩は結局どうだったの?
こっちは「他サービスのPW変更」しかお願いされてないけど、それさえしとけば被害は防げるってことでいいんですね?
「できるだけ問題を小さく見せよう、実害はPW使いまわしてた奴の自己責任って印象を植えつけよう」って魂胆が見え見え
実際にはメアド廃棄、キャリア変更、引越し、改名も土下座して頼んで然るべき事態ですよね?
それに加えて免許再取得に口座解約も必要なんですか?YESかNOで明確にお答えください
あなた方が明文化しないせいで対策取れないんですけど口座から全財産盗まれたらどう責任取るおつもりですか?
盗まれた財産は全額(当然あなた方が)補償するとして、日本円の流出は日本経済の損失です
それって防ごうと思えば防げた被害ですよね?
その加害者はハッカーではなく、我が身可愛さに説明責任を果たさず逃げ続けたあなた方です
問題はあなた方の粗相じゃなくてその後の不誠実な対応だってことわかってます?
「漏洩の可能性がある情報」だの「可能性は確認できておりません」だの「因果関係を立証できたら」だの
のらりくらり人をナメた言葉遊びで責任逃れし続けてほとぼり冷めるの待とうなんて思ってんじゃねえよハゲ
時間が経てば忘れるような鳥頭は音楽もストリーミングで満足するんだよ
残念ながらお前らの客ってのは未だに何十年も前のレコードにしがみついてる執念深い連中だってことを忘れるな
auが死のうが安倍が死のうがお前らの問題とは何の関係もねえからな?
戦争が起ころうが地球が爆発しようがお前らが誠心誠意対応するまでずっと言い続けてやる
被害者ヅラしてんじゃねえよ
被害者はお前らじゃない、客だ

874 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 22:43:39.88 ID:mip3cHfg.net
>>872

よほどやましいことがあったんでしょ!






実はオレもわかる。多分Twitterのパスワード漏洩で同じメール来たから。
あればビクつくぜ。

875 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 22:57:25.83 ID:WZcbztiu.net
DUのパスワードは、幸いにも使い回ししてなかった
けど、メアドはやむなく放棄したわ

876 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 00:34:47.41 ID:+j4VWvHp.net
>>872
これは賠償というかユニオンの責任に出来るんじゃないですか?

877 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 12:15:54.82 ID:zh218gX8.net
さっさと謝罪会見しろ
いつになったらオンライン再開するん
半額セールまだぁ~
もう住所氏名電話番号盗まれてるんだからどうしようもないのに何を時間稼ぎしてるのかな

878 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 12:16:09.07 ID:aZ7ayyrb.net
>>872
これはユニオンを訴えて買取20%UP券をゲット

879 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 12:20:32.23 ID:sI9s/XgM.net
>>878
買取ベースこっそりマイナス20%でプラマイ0

880 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 15:56:16.79 ID:u/GZaIy2.net
サンドラッグもやらかしたな

881 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 16:04:29.16 ID:yy9Y8tZA.net
利用客を粗末に扱う企業は遅かれ早かれ倒産するから
そのうちユニオンも倒産するんだろうね

882 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 16:26:57.80 ID:z0XvA8YY.net
サンドラッグにリスト型攻撃 個人情報・クレカ情報など1万9000件流出の可能性
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3192d7f11fa79203abf2d0498435547ccfb7a8cf&preview=auto

>他のサービスで不正に入手したIDやパスワードの組み合わせを使ってログインを試みる「リスト型攻撃」を受けた可能性がある

> 本件のポイントは「他サービスで不正に入手したID/PWで不正アクセスされた」という点にあります。
>ようはサンドラッグの利用顧客がID/PWを使いまわしていたためサンドラッグ以外のサービスから漏洩したID/PWでログインされてしまったということです


使い回しID/PWの流出元はディスクユニオンに10DUかけるわ

883 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 17:36:33.59 ID:tFhryuSg.net
多数の顧客が被害に遭った企業がユニオン訴える展開希望

884 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 17:37:06.59 ID:xut42gMl.net
オッズ低すぎて賭ける意味なし

885 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 18:03:30.04 ID:sI9s/XgM.net
これサンドラッグは被害者だな
サンドラッグはユニオンに怒っていいだろこれ
どばっちり喰らってお漏らしじゃ割に合わん

886 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 21:33:51.26 ID:X/QPJaYk.net
これパスワードを使い回してるカモリストを作るためじゃねーの?

887 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 00:08:01.24 ID:QNUt9dCh.net
>>883
どうせ

「ディスクユニオンから漏れた情報が原因とは限りません」

だろ

888 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 00:22:23.34 ID:MIwl3avy.net
次の買取UPいつから?

889 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 00:25:57.71 ID:+XB90rt/.net
HP回復してから

890 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 12:27:51.11 ID:iujIr5wQ.net
早く謝罪会見してオンラインショップ再開しろ
もちろん半額セールにしろ
情報漏洩は無かったことにはできないんだよ
逃げずにオンラインショップ再開しろ

891 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 15:23:06.40 ID:g9GJPVnh.net
もう永久にメンテナンス中でいいです

利用者に知らせる前に7月4日再開予定とかデタラメな予定立ててんじゃねーよ

嘘つきユニオン

892 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 16:57:30.98 ID:/kzQCvwp.net
単発IDばかり

893 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 17:20:04.07 ID:L52HDI4K.net
それをわかった上で眺めていると2倍楽しめるでw

894 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 19:21:27.61 ID:exq1TpG9.net
流出元バレなきゃOKって、クラスター起こすクズみたいな思考回路ですねぇ

まあ調子こいてられるのも今のうちですよ
IPは海外でもサンドラッグなんて狙うのは高確率で国内かせいぜい中国の奴
そう時間はかからないでしょう
PC押収して本人が入手先吐けば、もう言い訳できませんよ

895 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 19:37:39.36 ID:/4Z37yu3.net
ノートンからダークウェブに情報が漏洩したという警告がきたわ

896 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 20:13:28.15 ID:qwm582tW.net
>>895
俺も来た
ディスクユニオンはもはや言い逃れできないぞ

897 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 20:48:56.99 ID:eh+LuglE.net
>2022年 6月 に、お客様のものと思われる個人情報が
>ダークウェブにdiskunion.net と関連付けられて
>漏えいしていることが分かりました。

ノートン仕事してるな

898 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:03:11.48 ID:WArFvln1.net
ノートンの中の人もユニオンに登録してただろうからなw

899 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:03:56.24 ID:sTMTrhyn.net
ノートンにそんな機能があるのかw

900 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:51:18.23 ID:/fD/tkmp.net
ノートンいれてない人でもWebで確認できるよ!
このスレの住人は全員アウトだろうけどね!

https://jp.norton.com/feature/dark-web-monitoring
中段の「5秒であなたのメールアドレスがダークウェブに流出しているかを無料で診断します!」
「今すぐチェック」ボタンより

901 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:52:49.83 ID:/fD/tkmp.net
私もアウトだよw
2022/06/29
Web サイトドメイン , 郵便番号 , 電話番号 , 電子メールアドレス , 住所 , パスワード, ユーザー ID

902 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 21:58:29.26 ID:sm9qe9Ba.net
あなたの個人情報流出を確認しました。
1 回

orz …

903 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 22:33:37.17 ID:PqF161mc.net
この際、カスペルスキーからノートンに乗り換えようかな
ロシア製を使うのも嫌になってるし

904 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 22:40:03.29 ID:CO/VHcSg.net
>>901
同じ日だったー

905 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 22:56:36.74 ID:/YVfI9jd.net
>>900
これ、新しくフリーメール作って
試しても流出してます!!って出るんだぜ
んでノートン入れさせようとする

906 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:04:00.90 ID:AbqBQFEr.net
JR東日本(えきねっと・ビューカード)の被害が今もって収集つかずやばすぎる
逮捕者出たし、ユニオンに登録してない一般人も巻き添え食って買えなかったり、止められたりしてる始末
同じアドレスやパス使ってる人、クレジットカード登録してる人は必ず確認や対策して

7/13
JR東日本のインターネット予約サイト「えきねっと」に登録された他人のクレジットカード情報を不正に入手したとして、
愛知県警は13日、東京都板橋区の大学1年の少年(18)を割賦販売法違反の疑いで逮捕

7/6
先般に発生した「VIEW's NET」への不正ログインに際して、「560名のビューカード会員さまへの
アカウントへ不正と思われるログインがあった」旨ご報告しておりますが、再度検証の結果、2022年
7月6日現在、該当する会員さまは564名であることがわかりましたので、改めてお知らせいたします。

後から判明しました4名のアカウントにつきましても、他の560名と同様にご利用停止の措置を完了
しており、また個別にご連絡を行っております。
なお、当該不正ログインを試みたIPアドレスからのアクセスを遮断する措置を取らせていただいております
関係で、上記564名以外の一部のお客さまについても、「VIEW's NET」にアクセスできない状況が発生
しております。
これによりWeb明細がご覧になれないお客さまは、大変お手数ですが以下お問い合わせ先までお申し出
いただきますよう、お願い申し上げます。
***********************************
・えきねっとでクレカが弾かれて決済できず焦りました。カード会社に電話連絡したところ不正利用フラグが立っていたらしい。
帰省ラッシュに伴う決済の増加と不正利用が相次いでいるのでチェックを厳しめにしているとのこと。

・今朝からクレカが使えなくてクレジット会社に問い合わせたら、えきねっとで不正利用されそうになってて自動セキュリティがかかったとの事。セキュリティすげぇ、ありがとぉ(語彙力

907 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:04:55.03 ID:j0lM2bF8.net
分かり切っているが…
同様に私も被害者だw
メルアドの流出は参っているよ(# ゚Д゚)

あなたの個人情報流出を確認しました。
1 回
直近の流出は{0}カ月以内です。

2022/06/29

Web サイトドメイン,郵便番号,電話番号,電子メールアドレス,住所, パスワード, ユーザー ID

908 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:07:02.89 ID:/YVfI9jd.net
ユニオンに登録してない一般人も巻き添え?
えきねっとのフィッシングメールって去年ぐらいから
ずっと続いてるぞ?

逮捕者出たのか。これで止まると良いなと思ったけど
止まらないんだよな

909 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:18:45.71 ID:AbqBQFEr.net
たぶんJR側が対応追いつかず怪しげな場合は弾いちゃうから
下記の人のように通常なら買えてるはずなのに買えない人が続出してる模様
冗談抜きでこのままお盆の時期でも迎えたら阿鼻叫喚だ

備忘録…@choco450702 7月12日
えきねっとで切符手配すると、入力したクレジットカードが次々利用制限掛り手配できない…1枚は再発行になってしまった…
コールセンターも呼び出しにすらならない。JR、また国鉄時代に逆戻りか?
えきねっと危険すぎる…カード情報だけ抜いてるのか?

くまのみ@tabico1 7月9日
えきねっとのクレジットカード決済ができない  去年までサクサクできてたのに〜
ブラウザの問題?と言うことがわかったときはすでに何十回も複数のカードでリトライしたのでロックされるっぽい
(えきねっと以外でカードは使えた)
電話したけど永遠につながらない。みどりの窓口へ行くしかない。

910 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:20:12.59 ID:/fD/tkmp.net
>>905
長年使ってるメールアドレスが20個くらいあるけど大半は出ないよ
出るやつは以前からスパム届いてた

911 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:23:11.25 ID:/fD/tkmp.net
えきねっとはユニオンとは別件で問題あり(からんでる人もいるかもしれんが)
VIEWカードのWebサイトは最近長期間メンテナンスに入ってたし

912 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 23:38:46.71 ID:H2HsxVOt.net
ヒットした、まあそりゃそうだ。

今日宅配便の不在通知のSMSが怪しいアドレス付きできた。

注意しないとな

913 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 07:58:34.48 ID:YA9A4n3G.net
店舗アカウントのツイートも再開されはじめたし、ブログの更新はしてるし、そろそろ通常営業になるかな

914 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 08:07:18 ID:qzq3Yxva.net
>>900
あなたの個人情報流出を確認しました。
1 回
直近の流出は{0}カ月以内です。
2022/06/29
Web サイトドメイン , 郵便番号 , 電話番号 , 電子メールアドレス , 住所 , パスワード, ユーザー ID

(´;δ;`)ううう

915 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 08:07:48 ID:GGATlPtH.net
オンラインショップのセキュリティ対策が構築されるまでは、まだ時間がかかるんじゃね?

916 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 08:47:48.19 ID:M3SuQGL5.net
norton先生からダークウェブの検出メールが来ちゃったよ。
メールアドレスで登録してるサイトのパスワード20件ぐらい変えた、疲れたw
ユニオンはこれを機にネット販売は諦めて店頭販売のサービスを充実してくれ
月1回の爆安セール、まとめ買い20%オフ、買取20%アップ。

917 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 09:43:33.57 ID:S35COZmh.net
>>900
俺も無料のノートンダークウェブモニタリング利用したらダークウェブに流出してた事が分かった
セキュリティいい加減にしてたユニオンまじ最悪だわ

918 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 12:16:05.72 ID:G3XP3Mi/.net
10年以上前に作ったけど最近使ってないメルアド、今でも使い続けてるメルアドの全部チェックしたけど、ここのやつだけヒットしたわ…
同じく6月29w

919 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 22:17:57.08 ID:dE9fgZ9B.net
謝罪会見まだぁ~
時間稼ぎして逃げやがって
さっさとオンラインショップ再開して
半額セールやれよ
情報漏洩は無かったことにはできないんだよ

920 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 22:31:33.29 ID:q2tRZeKG.net
>>900
ノートンでわかるのは少し遅いのかね
今日やってみたら漏れてたけど、先月末に調べた時は漏れてないことになってた

921 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 15:19:40.96 ID:ezKVZBBa.net
7月13日(水)
セキュリティ診断会社による脆弱性診断の開始

922 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 15:39:28.02 ID:aCXyHZsc.net
>>921
新しいサイトが完成しての
最終確認ってことなのかね

923 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 16:33:33.64 ID:MUdd0LcE.net
以前に登録はあったけど、とっくに退会してて
今回は特に連絡もなかったから安心してたけど、今日になって封書きたよ
退会者はEメールの流出はないが、氏名や住所などは流出の可能性があると

いや、そういうのはまずwebで告知しろよ
バカなのか?

924 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 16:38:09.90 ID:MUdd0LcE.net
で、退会者についてはEメール以外の情報の流出の可能性はあるが、
7月20日にユニオンのシステムから個人情報は一斉削除すると

いや、今削除したら流出の可能性だけではっきりしないまま終わるだろ
流出の可否を明確にしてから削除しろよ
ほんとバカ運営

925 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 16:44:10.66 ID:MUdd0LcE.net
流出の可否っておかしいな
流出の有無だな

しかしほんとバカ運営

926 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 16:57:31.92 ID:qqKuBc36.net
具体的に誰のデータがダークウェブのデータに載ってるか確認するにはそのデータをダウンロードしないとできない、でもそれやると違法データのダウンロードになり犯罪行為になるから警察に任せる、というスタンス。だから可能性と言っている。

99%の確率で漏洩してるけどな。

927 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 17:03:36.94 ID:MUdd0LcE.net
であれば、対応としてはなおさらおかしいよね
可能性でも当然webでの早急な告知は必要だし
「最大約701,000件」の流出者に退会者が含まれるのかさえもわからない

あと、データ削除前に封書で連絡といっても、普通郵便だから連休あけてから届く人もいるはずで、
削除までの猶予もまったくない

928 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 17:04:15.69 ID:MUdd0LcE.net
まあここに書いても仕方ないので、その辺は直接問い合わせてみるよ

929 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 17:16:08.37 ID:4jnB0NXf.net
>>928
問い合わせるならこれについても頼む


収納ストアはまだ営業してるみたいね
https://diskunionrack.stores.jp
個人情報は別管理なのかな
https://diskunionrack.stores.jp/news
ニュースには何も書いてない
ひとことあってもいいと思うんだけど

930 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 17:26:14.68 ID:NY9PeVZA.net
>>929
たぶん回答は>>770に準じる

931 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 20:40:03.19 ID:3u9Nph5B.net
時代遅れの円盤ショップにネットはムリ
さわるな

932 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 01:13:02.04 ID:JEgVkxkf.net
今日は郵便局装って荷物持ち帰ったというショートメッセージ来た
Amazonのセール終了のタイミングでやってるから騙される人いるかもしれん

933 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 01:32:17.45 ID:NXNRGZ/S.net
>>932
不在で荷物を持ち帰ったっていうメッセージはだいぶ前から来てた
最初は意味が分からなかったよ
 

934 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 11:36:20.56 ID:uC/0J8Fl.net
さっさと謝罪会見しろ
お客を舐めとんのか
早くオンラインショップ再開しろ
半額セールもやれ
逃げずに情報漏洩の責任取れよ

935 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 11:46:29.23 ID:iORGI30L.net
自力で損害賠償請求しろ

936 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 11:47:13.43 ID:v66QsZq5.net
とこんな目にあってもユニオンから逃げない馬鹿が言っておりますw

937 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 12:23:51.75 ID:R+gUsnCL.net
>>934
いっその事、買取価格倍増キャンペーンを
やってくれ!
そうすれば納得する!

938 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 13:38:00.50 ID:0sGRokhx.net
CD・DVD・ブルーレイ・音楽本 買取20%UP+レコード買取10%UP+ボーナスキャンペーン開催中

〇開催期間7/11(月)~7/31(日)
期間中、ディスクユニオン全店及びディスクユニオン買取センターに
CD・DVD・Blu-ray(ブルーレイ)・音楽本をまとめて10点以上お売りいただくと、
通常買取査定金額に20%プラスして買取いたします。

レコードも期間中まとめて10点以上お売りいただくと、通常買取査定金額に10%プラスして買取いたします。

さらに

査定額100円以上のお品物50枚毎に5,000円のボーナス進呈

さらに、さらにWチャンス
1,000枚以上でボーナスランクUP

査定額100円以上のお品物
1,000枚以上なら...50枚毎に7,500円の特別ボーナス加算

939 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 15:13:19 ID:7cn21X3F.net
納得せざるを得ないね

940 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 17:21:17.34 ID:xEinkqBX.net
顧客情報流出も倍々キャンペーン中です^_^

941 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 17:31:17.38 ID:j3Yzl4ML.net
退会者の流出の件で問い合わせたけど、ほとんどがHPに載せてある文章が
質問内容と無関係に回答として返ってくるだけで全然噛み合わないな

分かったのは、退会者もメアド以外の個人情報を残しており、
"最大約701,000件"は退会者も含む数字である事

ユニオンとしては"「diskunion.net」ならびに「audiounion.jp」にご登録されたお客様」"
との説明だけで、当然そこに退会者も含まれていると考えている事

これくらい

942 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 17:36:35.31 ID:j3Yzl4ML.net
そもそもユーザーはユニオンが退会者の個人情報を残してるかも知らないんだから、
"ご登録されたお客様"には当然退会者も含まれるってうのは無理があると思うけどなあ

943 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 20:00:02.24 ID:WTjRmRWO.net
>>939
するかアホw

944 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 20:21:57.37 ID:7cn21X3F.net
えー、でも倍増じゃん

945 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 21:28:04.00 ID:VEejpnSb.net
>>941

新たな情報何もなしか

946 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 22:50:58.58 ID:j3Yzl4ML.net
>>945
いくつか聞いてはいるんだけど、碌に回答が返って来ないんだよね
こっちは質問してるのに「いただいたご意見は社内で共有云々」の返答ばかりだし
まあサポートもたいして情報は知らされてないんだろうけど、それにしても酷い

947 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 00:21:54 ID:84wYtK8c.net
未だに "漏洩した可能性があります" て書いてあるのは補償したくないから?

948 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 00:52:32 ID:KXLDdeIg.net
調査を警察や他の機関に委ねてるからだろう
「わしらに依頼しといて何勝手に断定して発表してんの」となるだろ

949 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 18:18:07.36 ID:U2fP5H/7.net
アイルランドのマイケル・オリバーなる人物から投資詐欺っぽいメール

950 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 00:42:06.01 ID:3KBm/pBT.net
なんか言えや

951 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 04:25:45.19 ID:k3v5QtTi.net
>ディスクユニオンのせいで数えたら1日90~100件位迷惑メール来るんだけど、いい加減にして欲しい。
>どんだけ個人情報流しまくったのよ。
>来月半ばになるまでメアド動かせないから対処のしようが無い。

悲惨すぎてこれは笑えないw

952 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 05:40:57.31 ID:Or7dhAuP.net
まったく来ないけどな

953 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 07:55:42.18 ID:ML64mzU5.net
俺の場合は既にメアドは抜かれていたから
ユニオン漏洩事件前は1か月に2通ぐらいだったけど
最近は1日1通は来るようになったな

954 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 08:20:21.70 ID:YMMWIEwM.net
>>951
俺も毎日100通以上迷惑メール来る。諸事情有ってアドレス変えられん。クソユニオン。

955 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 11:56:46.43 ID:5XEBNiih.net
amazoonって所から「申し訳ございませんが、アカウントの更新はできません。」って来た
流出以来二通目

956 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 16:28:53.61 ID:mVYdR/Jw.net
70万人の個人情報より店の方が大事です^_^

957 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 21:01:47 ID:aKGCZG8r.net
70万人ワロタw
一人500円の図書券配っても3億5000万
大手企業ならともかくここじゃ無理だわ

958 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 21:34:45 ID:PHK577RK.net
70万は退会者も含む数字で、退会者分は近日中に個人情報全部消すらしいから
少なくても退会者についてはあとは知らん顔だろうな
消したら連絡も特定もできないし、流出したかもしれないって事実だけが残って終わり

959 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 23:53:51.59 ID:R6N2LO3h.net
>>955
俺は Amazon から「Amazon 様より付加されたポイントが~」ってヤツが来たよ

960 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 00:31:40.26 ID:WRORUmse.net
Amazonから“選ばれたあなただけにディスクユニオン全店で使える半額クーポン進呈します”
とでも案内が来たら全員迷わずログインして一網打尽なのに

961 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 00:54:19.36 ID:oYBnFxoK.net
>>958
消したから後知らねは酷すぎる

962 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 01:17:02 ID:nrxSkDDr.net
>>960
ユニオン様からお詫びのAmazonギフト券1万円分が届いてます、で騙される自信ある

963 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 05:24:02 ID:520etR6G.net
アマゾンの偽メールはこいつらが原因だったのか。最低な企業やな。

964 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 06:37:08.36 ID:phN+rMC9.net
お支払い方法を更新してください知らせ
何かメールのタイトルの日本語が雑だな
内容もamazonプライム会員限定にしてる

965 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 13:59:07.54 ID:dK9Pe3DC.net
>>960
>>962
言われてみればそうだなw
詐欺グループもずる賢いように見えて意外と頭は回らないんだな

966 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 20:06:30.70 ID:KRUF5qd8.net
少し前にPayPalからメールで1000円クーポンきて疑ったけど、Twitter見たら本物だったから安心したわw

967 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 21:07:49.27 ID:aIvuc/Sg.net
底辺の俺でもアマゾンの偽メールきたわ
1通だけどw

968 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 22:58:45.79 ID:phN+rMC9.net
今日は7通来ました
ありがとうございました

969 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 00:13:02.29 ID:gU/o2snl.net
今回の事もあって、メールを考え直してるんだけど中々迷う
Appleの「メールを非公開」、FastMail、さくらのメールボックス
みんな有料なんだよね少額だけど

970 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 00:29:46.86 ID:7EjWIxEc.net
えきねっと←new!

971 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 00:31:16.43 ID:xiZanYmZ.net
eki-net を迷惑メールに登録すれば来なくなるで

972 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 00:36:46.72 ID:7EjWIxEc.net
そんな文字列無いメアドよ

973 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 05:02:30.42 ID:rbLHh0zI.net
@ディスクユニオン 23枚目@
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1658260719/

974 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 06:41:34.67 ID:qdTdPW7z.net
個人的にはメアド変更のタイミングが面倒だな
今は新アドレスはユニオンに絶対に知らせたくないから連絡用限定で旧を残すか
捨てアドをユニオン連絡用に使うか
うちはプロバの本アドをやられているから有料のアドレス追加ももったいないし
最終的には本アドレスを変更しておかないと最悪級な流出だけに不用心だし

975 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 10:16:27.81 ID:e6dZmLVR.net
お茶駅前でコロナ発生中

976 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 19:19:49.57 ID:yPI0TLEd.net
まじ?御茶ノ水駅前店のツイッター見たけど何も書いてないで?

977 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 20:57:41.63 ID:EvR2m1os.net
>>973


978 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 21:15:09.18 ID:Tlq1NY9O.net
そんなネガティブな情報、迂闊には呟けないだろw
ただでさえ、お漏らしやらかした直後なのにw

979 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 11:50:48.46 ID:3I70iWdv.net
火曜に行ったけど普通に営業してたよ

980 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 12:48:56 ID:voSDDRx1.net
皆既日食かなんかじゃない?

981 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 21:14:38.10 ID:caM8l4FJ.net
デマはいけないね

982 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 21:30:15.97 ID:tCFdWhsZ.net
レコード用段ボールタワレコにも卸してよ

983 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 00:59:45 ID:mxwe72CX.net
既にどう頑張っても埋めようがないほど損失で首回らない状態だろうけど
日本国内と言わず世界的にも個人情報ダダ漏れさせて通販サイト1ヶ月以上ダウンした例てあるのかな

984 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 01:01:51 ID:6LBKM865.net
だったらオリジナル商品をタワレコとか他所にもっと卸してくれよ

985 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 04:01:13.77 ID:sAi9j5Q5.net
>>983
ジャパネットたかた、販売自粛49日間
システム担当の外注社員が顧客情報を盗み出した
(日本ユニシスの社員、最近あった尼崎USBメモリー紛失事件の元請けBIPROGYの旧社名)

986 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 09:37:58.92 ID:Hzf96hkE.net
問い合わせの返信でも「専門家に相談した結果」と言いながら
トンデモレベルの事を普通に書いてくるし、漏洩後の対応全般も素人レベルだし、
本当に専門家に相談してるんかだろうか?
もしくは、自称専門家レベルの人に相談してるんじゃないだろうか・・・

987 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 11:45:48.56 ID:hAcLC0Ml.net
問い合わせしても、こちらの質問にまともに答えず
木で鼻を括った様なテンプレ返信しか来ないのがムカつく
担当者がバカなのか、それとも客をバカにしているのか
おそらく両方だろう
客の個人情報を漏らしておいて、この不誠実な対応
本当に腹立たしい

988 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 12:04:17.44 ID:Hzf96hkE.net
そうそう「え?我々は専門家に相談してやってるんだよ?素人がケチつけるの?」って感じの返信よね
でもユニオンと専門家の見解ってこのレベルだからね

Q 漏洩調査も完了してない段階で、7/20に退会者全員の個人情報削除を行うのはなぜか?
A 現時点で(流出データを元にしたと思われる)他社サービスへの不正ログインや、
 ユーザー宛ての不審なメールがあり、そういった二時被害を防ぐため専門家と相談して決めました

これは実際に俺がもらった返答だけど、そもそも退会者分はEメール保持してないって説明だし、
それらの二時被害はすでに漏洩した情報を元に行われてるから今慌てて保持情報を消しても
被害は防げないし、腹が立つとか以前にこの会社には不安しかないわ

989 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 13:13:47.65 ID:KYE6t2za.net
二次災害ね

990 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 16:36:38.96 ID:w3ZcXlBi.net
各店舗のtwitterが通常営業しだしたね
このままシラ切って逃げ切る気満々

991 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 17:12:55.93 ID:ai+G8PLx.net
【NHKニュース速報】
KDDI 数百万人に補償の方針
auなど携帯電話の大規模通信障害で

992 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 17:53:41.46 ID:QwTS+ytC.net
KDDIは損害賠償するみたいだね
ディスクユニオンはシラを切るつもりですね
ほとぼりが冷めるまで待って
オンラインショップ再開するつもりですね
もう漏洩した情報は取り返せないし
ズルいですね

993 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 18:10:02.71 ID:6LBKM865.net
>>990
何のアナウンスもなく再開してるのか?
もしかして1か月自粛したから禊は済んだとかか?

994 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 18:36:14.70 ID:5JmBkn5z.net
いや、Twitter以外のブログなどは先週から動いていた

995 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 20:24:07.22 ID:W/wg2Ul7.net
>>991
給付金きたー

996 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 21:07:46.46 ID:/miSOft7.net
事の重大さの意味が分からないなら
店の前に全従業員の住所電話IDパスワード晒すとか
鍵かけずに閉店するとかしてみればいいよ

997 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 21:51:27.06 ID:Q99fVxnc.net
迷惑メールまだクルヨ

998 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 21:51:45.40 ID:Q99fVxnc.net
コマルノコトヨ

999 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 21:51:56.15 ID:Q99fVxnc.net
999

1000 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 21:52:03.85 ID:Q99fVxnc.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200