2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出版不況】レコード芸術part.29【毎月20日発売】

1 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 11:28:42.04 ID:l9v1tDCZ.net
慢性的な出版不況で休刊雑誌が増える中、「レコード芸術」(音楽之友社刊)の
誌面への感想や今後の動向をマターリと語るスレッドです。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/

【出版不況】レコード芸術part.28【書店から消滅】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1619756360/

2 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 11:31:08.50 ID:l9v1tDCZ.net
【過去スレ】
【出版不況】レコード芸術part.20【宇野氏逝去】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1466228384/
【出版不況】レコード芸術part.21【断末魔】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1481769230/
【出版不況】レコード芸術part.22【休刊目前】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1495056648/
【出版不況】レコード芸術part.23【余命幾許】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502293313/
【出版不況】レコード芸術part.24【更に薄く】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1525442045/
【出版不況】レコード芸術part.25【毎月20日発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1540279667/
【出版不況】レコード芸術part.26【毎月20日発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729553/
【出版不況】レコード芸術part.27【毎月20日発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1590759774/

3 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 15:38:42.27 ID:2AyjiM6T.net
レコ芸届いたけど。。プレイリスト15種類で興味あったの「異稿〜」の一つだけだった。悲しい。あとは現代音楽とかマルティヌーとか古楽とか興味のないのばかり。保守的な読者層は無視して攻めちゃったところは褒めていいのか悪いのか

4 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 19:05:20.36 ID:A2jW7b/a.net
>>3
マルティヌーは好きだから読みたい

5 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 20:20:27 ID:/w/JqQRM.net
ワーグナーのパルジファル

6 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 22:09:31.42 ID:odulLx4v.net
インタビューのシベリウス指揮者、イケメンでムカついた(笑)

7 :名無しの笛の踊り:2022/05/20(金) 22:16:17.57 ID:odulLx4v.net
次号、ヴォーンウィリアムズ生誕150年で近代英国音楽特集
かなり期待してるんだが、山尾敦史さんてもう亡くなったんだっけ?

8 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 00:20:01.86 ID:Fydk7C9X.net
ワーグナーのパルジファル

9 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 08:20:43.09 ID:b+tLmmSL.net
保守したほうがいいの?これ

10 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 09:24:40.34 ID:b0qKUya/.net
しなくても大丈夫

11 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 12:40:25.04 ID:b+tLmmSL.net
近代英国音楽特集はかなり前にもやってたけど(2000年代前期?)
この間の時流で大きく変わってるのはネットで未知の曲も聴きやすくなった事
当時はhyperionとかChandosとかマイナーの輸入盤で、それこそ山尾さんのガイドとかで「賭け」てみるしかなかったはず
フランスやドイツの音楽と決定的に違うのは、そのへんの音楽は何となくどっかで耳にしてるんだけど
イギリス音楽は(エルガーとかの有名どころは別)初見には実像がわからない事だな
「あーあれか」が起こりにくい。俺もいまだにラッブラとかバックスとかほとんどわかんない

12 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 13:53:41.91 ID:ZuutWFY0.net
6月号を読んでみたが、
広告出稿が少ないことに驚いた
10社の出稿で、合計で10ページ程度の広告では、
赤字どころか、原稿料も厳しい気がする
よく頑張っていると思う
がんばれレコ芸!

13 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 15:03:49.92 ID:b+tLmmSL.net
>>12
うむ

14 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 15:05:08.67 ID:hoybtva1.net
6月号、わりと読むとこあったよ。

15 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 16:43:34 ID:kxC7HxM1.net
そりゃ毎号読むところは結構あるよ
読む方の興味次第だ

16 :名無しの笛の踊り:2022/05/21(土) 17:20:10.83 ID:jWAXsJD7.net
もしかしたらレコ芸も
隔月刊とか季刊になるのも遠くないのかな

それでも休刊(実質廃刊)になるよりは
継続されることで良いんだけどね

17 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 00:32:28.81 ID:KgPMK/3f.net
レコード芸術 2022年7月号 6月20日発売
生誕150年 ヴォーン・ウィリアムズと近現代英国音楽
英国アーリー・ミュージック入門

モーストリー・クラシック8月号の発売は6月20日(月)です。
特集:ホール、劇場とオーケストラ
Other Contents ●佐渡裕

18 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 01:07:00.42 ID:cG90w1Ud.net
ワーグナーのパルジファル

19 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 11:53:34.49 ID:pJDbc1VM.net
>>17
えっちょっと待て
近現代だけかと思ったらアーリーも?
トマスタリスとかシェパードとかダウランドとかパーセルまでやるのだろうか

20 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 13:14:12.72 ID:cDlakTwK.net
そういうことだろうね
近現代と古楽と両方特集ってのは珍しいと思う
イギリスの古典派とロマン派を抜いてその前後…イギリスの古典派って全然思いつかないけど

21 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 17:27:32.98 ID:ayp9GxLa.net
スコア売ってなんぼ

22 :名無しの笛の踊り:2022/05/22(日) 19:56:10.18 ID:pJDbc1VM.net
>>20
パーセル(とヘンデル)以降いったん途絶えたからなぁ

23 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 02:57:19.48 ID:YGVEcg4t.net
https://www.youtube.com/watch?v=OKpHfoaglkk
A Man for All Seasons: Henry VIII arrives at the home of Sir Thomas More

https://youtu.be/dxfpXoXBYRA?t=74
A MAN FOR ALL SEASONS (1966) Trailer

雰囲気的には16Cの音楽っぽいんだけど
これも音楽担当のジョルジュ・ドルリューの曲なのかな

24 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 09:29:57.45 ID:Q0uoWYHH.net
ついに近くの本屋で入荷が無くなったわ

25 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 14:12:39.10 ID:5SiVkofZ.net
本屋があるだけでスゴい
小売店の本屋なんてとんと見かけないぞ

26 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 14:58:52.71 ID:JS4XxwMd.net
何年か前にこのスレで、近所の本屋sがレコ芸を置かなくなったと書いたらウソツキ呼ばわりされたのはなついな
今思えばお澄まし書きのつきまといだったんだな、その人

27 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 15:49:02.07 ID:KOeKAoku.net
レコ芸購入

レコ芸立ち読み

レコ芸ヒモで縛られ立ち読みできず

本屋閉店

28 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 15:51:48.09 ID:JS4XxwMd.net
ほんそれ

つかID:KOeKAoku→怖え家屋

すばらしい、実にいいIDだ(笑)

29 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 18:41:01.26 ID:9BRq6+aH.net
>>26
それはウソこけ爺の仕業

30 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 20:11:36.31 ID:rh1fBQ5W.net
マジか
尼犬塔スレ限定の常駐レス乞食だと思っていた

31 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 21:15:22.54 ID:glX5/MAF.net
>>26
お澄まし書きってなに?

32 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 22:41:11.42 ID:6Upnoife.net
2部特集って事か?
ルネッサンス期からモダンまで英国音楽で括っちゃってもいいと思うけどね
たいていの人はイギリスのクラシック音楽なんて、
グリーンスリーヴスとスカーボロフェアと惑星しか知らんだろ

33 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:24:15 ID:hHYieG6g.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

34 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:24:29 ID:hHYieG6g.net
爆サイ、したらば、5chはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板

パチンコ店スレの工作員

1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
身長は170センチぐらい。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。

2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)

3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給1000円ぐらいのバイト)

パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり(違法行為)
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。

35 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:24:48 ID:hHYieG6g.net
したらば、爆 サ イは企業(パチンコ店など)と提携してステマをしてる可能性が高い(ステマ掲示板)。
5ちゃん(2ちゃん)も?
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。

爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。

ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。

パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。

マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客が他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。

36 :名無しの笛の踊り:2022/05/23(月) 23:57:15.94 ID:rh1fBQ5W.net
どうした
なにがあったw

37 :名無しの笛の踊り:2022/05/24(火) 14:40:25.32 ID:Fs8cP4oG.net
Kindle unlimitedで読んでます
読みにくいですが

38 :名無しの笛の踊り:2022/05/24(火) 18:15:01.59 ID:/E3UGJS8.net
でもかさばらなくていいよね

39 :名無しの笛の踊り:2022/05/24(火) 20:11:55.42 ID:oo/NFHsU.net
間違っても、平原の惑星替え歌だけは特集で触れないでほしい>英国音楽

40 :名無しの笛の踊り:2022/05/24(火) 20:32:42.08 ID:3ZvHiVzF.net
UKの演奏家特集もして欲しいな
特に指揮者と歌手に大物が多い

41 :名無しの笛の踊り:2022/05/24(火) 21:45:55.25 ID:541suQ2T.net
特集で スコットランド民謡にも触れて欲しい。

42 :名無しの笛の踊り:2022/05/25(水) 10:41:42.89 ID:nqIZyfUV.net
レコード芸術なんて古臭い名前でCDが登場してから40年もよくやってこれたよな
これからはサブスク芸術とでも名前変えたらどうだ

43 :名無しの笛の踊り:2022/05/25(水) 13:46:08.25 ID:Lj/1iVMV.net
サブスク、聴けるファイルが消えないように監視しといて欲しい。
新譜しか出さないだろうけど。

44 :名無しの笛の踊り:2022/05/25(水) 18:42:35.35 ID:gKAyWGbg.net
「5千万でマンション最上階買えた~」→「この部屋めっちゃくちゃうるせえ!」バイオリニストの隣室を買ってしまった男性 [921615131]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653466754/

45 :名無しの笛の踊り:2022/05/26(木) 06:39:15.27 ID:QPnCckYI.net
じゃ、サブスクが広告入れてくれ
広告が減ったの痛いよ

46 :名無しの笛の踊り:2022/05/26(木) 15:48:47.14 ID:BtPzfsfa.net
>>39
そんなおそれあるのか?

47 :名無しの笛の踊り:2022/05/28(土) 19:20:14.29 ID:GSNdJNFM.net
スレチですが

ウオッチナビ 5月20日発売 

パワーウォッチ 5月30日発売 決定

クロノス日本版 6月3日発売 決定

時計ビギン 6月10日発売 決定

買うのやめた

48 :名無しの笛の踊り:2022/05/29(日) 12:18:35.07 ID:lgacYAFn.net
腕時計集めが趣味で自慢する俳優や芸能人(俳優や芸能人は、ですよ。ここのお前さん達じゃない)は信用できない

49 :名無しの笛の踊り:2022/05/30(月) 21:31:44.97 ID:/myjC08C.net
スレチですが テレ東もコア重視になった

50 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 12:14:44.14 ID:dKZctfMJ.net
このままではいかん!特集に関する書き込みを何かしよう
英国作曲家10選
タリス
ダウランド
パーセル
エルガー
RVW
ホルスト
ブリテン
ウォルトン
ティペット
マイケルナイマン

51 :名無しの笛の踊り:2022/06/05(日) 12:18:47.06 ID:dKZctfMJ.net
>>50
あ、ティペットout、ジョン・ランinで
俺はダウントンアビー大好きなのだ
英国音楽特集号ではそのへん映像音楽関係についても触れてくれるのだろうか

52 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 08:01:36.39 ID:M4m9bN50.net
すみません、どこで質問したら分からないので、ここでお訊きしますが、
オーケストラ名を略す時、パリ管弦楽団をパリ管、フィラデルフィア管弦楽団をフィラデルフィア管と言うのに、
何故シカゴ交響楽団をシカゴ交ではなくシカゴ響、ロンドン交響楽団をロンドン交ではなくロンドン響と言うのですか?

53 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 08:21:12.66 ID:if9Z9HwO.net
マジレスすると、オケを漢字一字で表現するのに分かり易いようにじゃない。シカゴ交だとシカゴ交通局と間違えるかも。

54 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 08:46:04.37 ID:Pa4csUBq.net
京王線を東八線と言わないようなもんだね

55 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 08:58:36.26 ID:Q6BrSXb/.net
音楽に関係する字を使うのが慣例とか?

56 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 09:01:18.85 ID:M4m9bN50.net
ありがとうございました。特に意味もルールも無いのですね。
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団のように、フィルハーモニーが入るとベルリン管とは言わず、またベルリンフィル管ともいわず、
ベルリンフィルなのも同様に意味もルールも無いのでしょうね。
でも、フランス国立管弦楽団のような場合は、フランス国立のみじゃなく、フランス国立管と管を付けますね。あるいはフランス国管とか。

57 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 09:02:23.10 ID:Q6BrSXb/.net
語呂の良さもなんとなくあるだろうね
パリ弦やシカゴ楽じゃちょっとね

58 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 09:06:23.08 ID:Q6BrSXb/.net
国立のみだと何の国立かわかんないからだろうね
フランス国立行政学院なんてのもあるし。まあそっちは普通はエナで済ますけど

59 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 09:20:54.08 ID:Pa4csUBq.net
そこで難しいのがフィルハーモニア管弦楽団

60 :名無しの笛の踊り:2022/06/09(木) 09:58:21.05 ID:YUSODcq0.net
ベフ管楽
シ交楽

61 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 15:04:15 ID:Hcdnlhr0.net
6月15日発売 音楽現代
特集 私のマーラー視聴史の5傑

62 :名無しの笛の踊り:2022/06/11(土) 15:11:11.31 ID:Hcdnlhr0.net
名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 14:26:29.34
コア視聴率ガーってマジでテレビ局自爆してね?
コアの数字自体が低くて金出す気失せるよなスポンサーが

63 :名無しの笛の踊り:2022/06/12(日) 12:42:42.63 ID:zDDAE3uj.net
名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2022/06/12(日) 11:18:33.23
時計ビギン、2号つづけて漫画ないね
あと、次号予告が半年後の12月だが、これは…

季刊

64 :名無しの笛の踊り:2022/06/14(火) 16:53:17 ID:JssTisoj.net
また性懲りもなくスレチを繰り返して

65 :名無しの笛の踊り:2022/06/14(火) 18:02:27.79 ID:1/u02g6x.net
老人になって自分と他人の区別がつかなくなっているだけだよ

66 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 18:20:33.96 ID:G+yLgGio.net
自他の区別がつかないって、どういうことなのか…

67 :名無しの笛の踊り:2022/06/15(水) 20:29:50.67 ID:WgXngruD.net
自分の好きなものは他の人も好きで、自分の嫌いなものは他の人も嫌い。自分中心が当然、当たり前、となって、自分は世界から大絶賛されているので、ものを知らない若造はワシを拝み奉れってなるよ。

68 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 11:25:00.82 ID:z/A6Q91A.net
レコード芸術 2022年7月号
特集1 生誕150年 ヴォーン・ウィリアムズと近現代英国音楽
特集2 英国アーリー・ミュージック入門
今月のアーティスト イリーナ・メジューエワ
舩木篤也「コントラプンクテ」
青春18ディスク「五月女ケイ子(前篇)」
レコード誕生物語「クレンペラー指揮/ヴァイル:小さな三文音楽」
Viewpoints「ロマニウク(p,他)/THE BELLS 鐘」

69 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 12:37:48.12 ID:wAiyM2Yx.net
>>68
ありがとう
先月買わなかったから、イギリス特集が先月だと勘違いしてた
これは買って読んでみようかな

70 :名無しの笛の踊り:2022/06/19(日) 14:27:41.28 ID:uxUFCoKx.net
この学術誌は今も生きていたのか
ベームもカラヤンもバーンスタインも録音できない時代に生き延びているとは凄すぎ

71 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 09:16:40.02 ID:lJcaUO8M.net
>>70
むしろ吉田秀和も宇野功芳もいなくなった時代に生き延びているとは!と言えよう(恒例の宇野調)

72 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 09:19:20.07 ID:lJcaUO8M.net
吉田の文体模倣はもっと難しいんだよなー

73 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 09:40:36.11 ID:eX3Z/mqh.net
かしら

74 :名無しの笛の踊り:2022/06/22(水) 17:29:04.36 ID:DhflFaHV.net
これだから年寄りは

75 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 18:12:43.45 ID:jDO6yxm2.net
来月号はついにウクライナ特集か
そんなテーマでクラシックに出来る事があるのかしら

76 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 19:48:32.71 ID:jwHKxgEb.net
>>75
ウクライナ移民の子バーンスタイン特集となる予感

77 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 21:31:12.48 ID:pMUZw550.net
>>76
ソレダ!

78 :名無しの笛の踊り:2022/06/25(土) 21:41:10.31 ID:51J91Fco.net
ウクライナ出身の演奏家がゴロゴロ居る
リヒテル、ネイガウス、ギレリス、グリンベルク、シロタ、レヴィツキ、
パハマン、ホロヴィッツ、チェルカスキー、マイセンベルク、リシッツァ、
エルマン、ミルシテイン、オイストラフ、コーガン、ガウク、マルコ、他多数
これだけで一冊埋まる

79 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 12:59:25.01 ID:r8aRjX11.net
ウクライナの民謡を用いた作品はチャイコ以外にもこんなのがある、
ってマニアックな音源をいろいろ挙げたら、それも結構な分量になりそう
たぶんこのご時世だから、国の歴史と絡めて年代順に紹介するかな

たぶんバーンスタインに登場してもらわなくても済むw

80 :名無しの笛の踊り:2022/06/26(日) 13:15:04 ID:aha9oEHI.net
チャイコフスキーの交響曲3番がポーランドなので、ポーランド危ない説が気になる

81 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 00:51:28.26 ID:tjKX9KP0.net
スレチですが

作曲家 渡辺宙明さん死去 96歳「マジンガーZ」など手がける

82 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 09:20:36 ID:3iXvA4zR.net
アニソン作曲家かよw

83 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 13:58:50.41 ID:EhUJv4YI.net
だいたいクラシック音楽というもの自体が、作曲家の血と、演奏家の命と、後援者の搾取から成り立ってきた呪われた芸術形態なんだよ(※許光俊風アジテーション)
モーツァルトは貴族社会に才能と身体をスポイルされて死んだ
フルトヴェングラーは第三帝国的熱狂に自身の芸術的良心をすり潰された
ショスタコは?プロコフィエフは?そんな人間のリストで歴史の図書館は一杯だ(※パト2)
この上ウクライナの戦争がどうとか、既に流血で満杯のクラシック音楽の歴史の祭壇に新しい血がたかだか一滴二滴加わった程度やろ

84 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 13:21:08.85 ID:U80S6Ub0.net
7月1日発売 サラサーテ
特集 指遣いのテクニック

音楽の友 2022年8月号 7月15日発売
NIPPON・オーケストラ譚―過去から現在、そして未来へ
別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション

レコード芸術 2022年8月号 7月20日発売
ウクライナと音楽

モーストリー・クラシック9月号の発売は7月20日(水)です。
特集:フランスの作曲家の魅力 サン=サーンス、ドビュッシー、ラヴェル

85 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 16:14:52.05 ID:lEtU3807.net
指遣いのテクニック(意味深

86 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 17:17:04.11 ID:b7xY6x/w.net
モストリークラシックの出版社は気が付くとアカデミー・オブ・ファースト・パシフィックから神戸クルーザーに変わってるんか。

87 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 23:26:18.33 ID:YA190Tje.net
沈没せんように祈ろう…って不謹慎!!

88 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 08:03:59 ID:E5BsZwOS.net
時計の雑誌とムック 26冊読んだ 去年12月から 7カ月でやめかも

89 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:27:53.50 ID:7ZEms0rd.net
28冊

90 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:28:14.87 ID:7ZEms0rd.net
7月14日発売 音楽現代
特集 オペラを革新したオペラ5傑

91 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 15:54:00.92 ID:Sm6pqzAR.net
音楽の友 2022年9月号 8月18日発売 次々号
来日演奏家速報2023
別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション

92 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 14:15:10.51 ID:FzSNqrCt.net
表紙もウクライナカラー
https://tower.jp/article/feature_item/2022/07/20/1101

93 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 14:37:55.95 ID:ZJJNgKi0.net
>>92
キモすぎる

94 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 15:17:40.12 ID:pW3RXxOP.net
そうか?
ウクライナ特集でウクライナカラーはべつにおかしくない

95 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 17:45:31.30 ID:aqJLUykY.net
最近のレコ芸じゃスタイリッシュでかっこいいじゃんこの表紙
下手すりゃそれこそソ連芸術みたいな超還元主義だが

96 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 17:50:32 ID:Dn4eUq2h.net
レコード芸術 2022年9月号 次号 8月20日発売
新時代の名曲名盤プラス100 ①

モーストリー・クラシック 次号 10月号の発売は8月20日(土)です。
特集:大シンフォニーを聴く

97 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 19:37:01.34 ID:pW3RXxOP.net
>>95
平積みしても目立つしね
手に取らせる訴求力はありそう

98 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 18:15:55 ID:eHWkYMf9.net
今月号ちょっと読んだけど、結構読み応えありそう

カリンニコフあたりはもう今更感あるものの、ウクライナの民族楽器にスポットあてるとか、なかなか意欲的
展覧会の絵の「キーウの大門」にも触れたり、時事問題に絡めた特集って珍しい

99 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 16:36:43 ID:SyUmDCu8.net
展覧会の絵はナニコレ珍百景を連想してしまうから聞きたくない

100 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:11:44.50 ID:7HPrPq+J.net
ショスタコーヴィチの特集をなぜしない
嫌いなのか?
まあ、俺はどうせ買わないけど
どうせ交響曲5番ではバーンスタインの新盤をトップに上げるんだろうし

101 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:30:27.69 ID:J8ChS/66.net
>どうせ交響曲5番ではバーンスタインの新盤をトップに上げるんだろうし

もうそんな時代ではない
名盤選でショスタコーヴィチの交響曲が何曲ノミネートされてるかも知らないのだろう

102 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:31:35.93 ID:6g48YQNN.net
某評論家に聞いたところ、タコ単体企画では売れないらしい

103 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:55:51.09 ID:J8ChS/66.net
というより、レパートリーとして定着したから、なんか大きなリリースに合わせてとか、
アニヴァーサリーでとか、そういうのが無いと組みにくいと思う
あるいはショスタコーヴィチの中の何、という新たな切り口でもないと
そのあたりはモーツァルトやショパンでも同じ

104 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 21:15:13.32 ID:S3NHUeDd.net
テレビ屋・広告屋はホント糞害
クラシックに変な言葉つけて流すんじゃねーよ低知脳どもが

105 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 21:24:26.31 ID:Gp/yFGjV.net
チー、チーンブイブィ!

106 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 21:40:49 ID:Xa4Qpv4j.net
>>104-105
スレチ

107 :名無しの笛の踊り:2022/07/24(日) 00:43:50.22 ID:2nkVEw1o.net
サル
ゴリラ
チンパンジー

108 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 08:49:42.95 ID:TZrZecqD.net
そう?
俺にとってはいまだにとっつきにくい・よく分からない作曲家の一人だけど>ショスタコ
Jazz SuiteワルツNo.2は大好きだけどそれぐらい
「30の暗号」なんて題して、交響・弦楽四重奏各15曲の詳細解説骨太特集してくれたら
ひょっとしたら買っちゃうかもしんない

109 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 10:48:06.90 ID:35zwu9Uy.net
そこまで行くと毎月の特集じゃなくてmookで出した方がいいような気がする

mookで出るなら自分も買うかも

110 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 01:57:20.41 ID:OcLBkSvJ.net
ブルックナーはやたら長くて、同じ音型の繰り返しがやたら多くて、しかもその素材も実はそれほど美メロでもないが、時間の流れに身を浸していれば単純明快
マーラーは11曲、もはや紹介され尽くした。それに懐疑と矛盾とエゴに悩む現代人なら分かりやすい
残された最後の難物が、やはりショスタコーヴィッチ。さあ、ショスタコ再入門を始めようじゃないか

111 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 10:45:31.06 ID:UbFN+gUO.net
ショスタコならヴァインベルクも一緒に取り上げてほしい

112 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 10:47:40.63 ID:YRb3cYwu.net
雑誌としてはショスタコの先を見据えて、この前のRVWとイギリス音楽特集のようなのを組むんだろうけど、
ショスタコにまだあまり馴染めてない、これから馴染みたいってニーズも割とあるかもしれんね

毎月の特集の中でやるなら、交響曲か弦楽四重奏曲かどちらかだな
両方一曲ずつやってると分量多過ぎになりそうだし
あるいはそれこそ「暗号」と称して、ジャンルこだわらずショスタコの「引用」に焦点を当てて解説するのもいいかも

113 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 10:52:31.13 ID:YRb3cYwu.net
>>111
ヴァインベルクは来るよね
単独では無理でも、ヴァインベルクを組み込んだ特集は近々ありそう
というか毎号読んではないから、既にあるのかもしれんが

114 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:21:15.37 ID:OcLBkSvJ.net
それとショスタコはさ、日本は意外に、これぞという録音の決定打に欠けてきたと思う
ムラヴィンスキーはモノラルだし全ての曲を網羅してるわけじゃないし
バーンスタインもナンバー限られてるし、今となっては古い
ハイティンク?失礼ながら鈍いイメージが捨てきれない

俺は14番(死者の歌)に昔興味があったんだけど、ムラヴィン様が無いんでがっかりした
それが何とあのクルレンツィスが、新録にまさかの白羽の矢
そういうのも踏まえて特集組んだら面白いと思うけどなあ

115 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:42:06.03 ID:YRb3cYwu.net
>>114
失礼ながらその感覚はもうかなり古いので、それに合わせて特集は組まれない
たとえばクルレンツィスの「死者の歌」は新録ではない
一つ前の「名曲名盤」で既にベスト盤に選出されて、今や最初の宗教画ジャケから、黒い地味なジャケの廉価盤に代替わりしてしまった
昨年11月号の特集で、ショスタコの13の交響曲が採り上げられているので、
まずそのあたりを見て、ゲルギエフやV・ペトレンコの録音が高く評価されていることを参考に、聴く盤をチョイスすればいいと思う

116 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:46:02.36 ID:eJiRuJD/.net
>>日本は意外に、これぞという録音の決定打に欠けてきたと思う


国によって差があるの?
輸入盤CDが30年前には既に地方都市でも売ってたけど

117 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 14:58:33.77 ID:OcLBkSvJ.net
だからそのへんがまさに、この作曲家がいまだにわからん・とっつきにくいと言った由縁
「シベリウスならとりあえずベルグルンドから入っとけ」みたいな明解なカードがない
輸入盤CDだって初心者にはどこから手をつけたら安全牌なのかわからんし
こうやって喧々囂々してるだけでも改めて特集を組む理由には十分だと思うが

118 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 15:22:58.04 ID:eJiRuJD/.net
>>117
レコ芸不振の理由が出版不況ではなく、レコード芸術自信が時代遅れで誰の役にもたっていないからってのが分かった

119 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 16:11:28.16 ID:sY6tidvI.net
頭Zな露助指揮者演奏者のはもうイラネ

120 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 17:15:05.70 ID:jJkde/ia.net
頭Zな露助 ←何て読むの?

121 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 17:19:20.83 ID:YRb3cYwu.net
いまのレコ芸は「明解なカード」を提示する雑誌じゃないからね
名曲名盤にしても基本は票割れまくりで、「これがベスト」じゃなくて「いろいろあるから自分で選んで」というスタンス

シベリウスにしても、「とりあえずベルグルンド」という時代は終わった
最新のではヴァンスカ/ミネソタの全集が票を集めて多くの曲で一位になってたが、これも今回限りだろう
数年後次回がもしあれば、ロウヴァリやマケラが様々な曲で上位に来るに違いない
初心者がはじめに聴く一枚を選ぶなら、それ向きの本が出てるからそっちを参考にした方がいいと思う
レコ芸はもう、あまりそれ向きではない

122 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 19:45:05.35 ID:L2wJRb1K.net
結婚して金を自由にCD購入に使える社会人になる前は、
限りある小遣いやバイト代でCDを厳選して買っていたっけ
そんな時代には名曲名盤の順位も役に立った
今ではサブスクとやらで聴き放題
時代に合ってるのかもな

123 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 22:05:07.37 ID:ZFE9ZWnD.net
そう
サブスク時代に決定盤志向は無意味
よってレコ芸完全終了

124 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 22:38:53.42 ID:YRb3cYwu.net
いや、そうではない
>名曲名盤にしても基本は票割れまくりで、「これがベスト」じゃなくて「いろいろあるから自分で選んで」というスタンス
と書いた通り

大量のサブスク音源からどれを選んで聴くか、何の手掛かりもないというのはしんどすぎる
今聴きたいと考えられるものをある程度挙げてもらって、それを参考に選ぶのも一つの手だ

125 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 08:48:37.20 ID:sT7rN2np.net
ID:OcLBkSvJ

配信とかサブスクどころか、CD時代にも乗り遅れてて
LP時代で止まっちゃってる人もいるんだな

126 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 08:53:44.41 ID:shnFxgVT.net
>>125
レスに事欠いてそれ?w
つーか俺のレスのどこを見てLP世代だと思った?
それに近年はLP復刻復権の時代だぞ、LP=古いの偏見は慎んだほうが宜しいんじゃないですかね

127 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 13:14:18.01 ID:FND6g1qC.net
LPが復刻してる事自体知らないんだろ
自分の見たいもの以外は見えなくなってる老害だな

128 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 18:50:57.85 ID:p0UeSi7S.net
復権

129 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 19:18:48.32 ID:plEitReA.net
レコ芸の特集は名曲名盤にしてもそれ以外にしても結構面白いんだけど、
かなりマニアックになってきてる感じはするね
もうディスク買う人が限られてるから、アナログやSACDみたいな高音質高価格のものとか、
あるいは大箱とか、限られた人にたくさんお金使ってもらおうって方向になってるというか
その状況と誌面のマニア化は軌を一にしてる気がする
このスレでも実際に読んでる人は少なくなったように感じるのも、そのせいかも

130 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 19:35:29.77 ID:shnFxgVT.net
今回のウクライナ特集はかなり奇貨だった気もしますけどね

131 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 23:52:09.88 ID:o+ehfpv1.net
>>125
お前が脳味噌20世紀な奴か

お前がレスする度に、レコ芸は昔から変わってないって勘違いされるんだ
黙ってろ

お前、LP世代なんて言葉使うなよ。 >>125 の主張したいことと言動が正反対だぞ
復権って言葉も同じ。

132 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 04:32:01.72 ID:9WwFenH0.net
意味不
表現と思想の自由の世界にその程度の事しか言えねえのかよ卑怯者
眼中にねーんだよ三下

133 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 05:07:30.72 ID:c7NnMdpa.net
眼中に無いならレスするなよ草

134 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 08:13:58.83 ID:9WwFenH0.net
IDコロコロ変えて揚げ足取りしかできねーんだろこの糞頭
貴様のようなルーザーの卑怯者はそれがお似合いだ糞頭

135 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 10:26:41 ID:YPRKxVs5.net
>>131はオレも意味不明だ
レスアンカーを間違ってるんじゃないか?

136 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 13:37:54.51 ID:o801HI6E.net
頭の回転が鈍くなったジジイ同士で言い合ってるから何を言ってるかわからないんだろ

137 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 20:35:49.81 ID:LD54WgVR.net
>>131は誰を攻撃してんのかわからんよな、アンカーがムチャクチャで。
これで訂正して再投稿したらすげーダセエな

138 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 22:56:57 ID:t3zd2z8G.net
なんかガヤガヤしてるな
IDコロコロとかよく分からん

139 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 09:44:12 ID:lYJB3/Di.net
>>129
>かなりマニアックになってきてる感じはするね

いいんじゃない?
普通じゃつまらない、マニアックで自分の知らない事、共感は出来なくても何これ?と思わせる
こんな記事がなくなったらレコ芸は終わり、廃刊の恐れをかかえながら…

140 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 13:16:52.83 ID:ehy2uq6y.net
>>139
もちろんそれでいいよ
今さら初心者向けの特集したところで、そういう層は読んでないだろうし
初心者向けにはネットでもYouTubeでも本でも、情報がたくさんあるだろうし

141 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 03:44:38.65 ID:QynPssde.net
レコ芸は買ってはいませんが
何年かに一度出る名曲名盤はずっと買い続けています、
あれが出ないと困るので潰れないでください

142 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 10:27:05.20 ID:k3Xd8Wsf.net
それな

143 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 14:49:35.71 ID:ccoUrYC3.net
スレチですが

8月12日発売 音楽現代
●特 集 ショスタコーヴィチの交響曲&協奏曲
●特別企画 生誕90年&没後40年 グレン・グールド ~グールドの魅力、グールドの革新、グールドの未来

144 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 22:53:42.45 ID:ccoUrYC3.net
青のオーケストラ:テレビアニメがNHK・Eテレで2023年春放送 バイオリン弾く青野一のビジュアルも [鳥獣戯画★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1660052910/

145 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 12:23:17.68 ID:Nox/FewB.net
>>143
やっぱレコ芸でもやろうよショスタコ特集

146 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 12:53:21.88 ID:3SOxKvHF.net
ここのカキコくだらなさすぎ

147 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 13:08:08.45 ID:Nox/FewB.net
>>146
またお前か、おおかた同一人物だと睨んでるけど

148 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 16:27:59.23 ID:71X/uoT7.net
ショスタコ特集、音楽現代でやるならそれを読めばいい

また「ショスタコの謎」というテーマで、日本現代音楽協会が
今月下旬に動画をあげるそうだから、それも見ればいい

149 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 18:52:34.06 ID:+L+io640.net
このスレで始まった話じゃないけどさ、つまり前のスレからウスウス気づいてはいた、
他人の書き込みにNGばっか出してるやつ、それはつまらんあれは要らんこれはくだらん等々
じゃあテメエが代案で、何か面白い意見を提出するかというとそれもない
ほんと後ろ向きで、ネガティブで、権威ぶってるけど空虚な、くだらねえやつだよ
こういう何でもかんでもネガティブなやつって俺大嫌い
レコードに狂いすぎて奥さんに逃げられたとか子供時代十分に愛されなかったとかは知らんが
こんなのがクラシック録音産業の主要な消費者だというのなら、そりゃ市場もシュリンクするわな

150 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 21:06:53.01 ID:71X/uoT7.net
どれがNG?

151 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 00:35:25.99 ID:jRHT3sOu.net
>>141
まとめ名曲名盤が出る時点で、古い。

というからくり。

名曲名盤号は、毎月買おう!

152 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 09:29:43.89 ID:6JLt1tF5.net
早く読みたい人は毎回買えばいいけど、まとめの方が安くてまとまってて便利
内容も今後毎回変動して古いのが再評価されたりもするから、そんなに新しい情報を追いかけなくてもいい気がする

153 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 09:59:56.63 ID:5wMvVfFt.net
もはや新しさを追う雑誌じゃないからな
懐古特集で自らそうしちゃった感ある

154 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 10:48:58.74 ID:1Ho2ITmL.net
最近、岸さんのレビューを楽しみにしてる。オペラ声楽はあまり聴いてなかったけど買うようになった。特にブック型のCD出してるレーベル。あとは那須田さん、広瀬さんは好き。記事だと飯田さん。嫌いというか読むと気分悪くなるのが管弦楽月評の上の人

155 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 12:06:16.48 ID:UCbin1VH.net
もう「カラヤンが手兵のベルリンと同曲3回目の録音」とかそういう時代じゃねーからなぁ
70、80年代は凄かったんだろうな、グラモフォンやロンドンがお抱えスター指揮者で
毎月のように新譜を出してたんでしょ、俺はその時代を知らんけど
ああいう時代はもう戻ってこないんだろうなと思う

156 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 12:57:35.09 ID:wcp+V6+G.net
>>154
那須田氏の「今月のベスト2の一枚」という言い方はわりと好き
推薦はたくさん出すけどホントの特選はこれ、という意図が伝わるw

157 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 15:57:24.25 ID:muR/1lUf.net
>>156
あれ良いよね。他の人も真似して欲しいくらい。少し前の号かな、那須田さんが今月のベストワンとしていた日本人フォルテピアニストのCDは欲しくなりました

158 :名無しの笛の踊り:2022/08/15(月) 20:48:57.78 ID:CdgHFA9q.net
>>149
お前の書いてることがネガティヴなんだよ。

159 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 00:13:56.60 ID:uV/1VCDo.net
>>158
また思い出したように蛆が湧いてきやがった
そんなんで俺が萎縮するとでも思ってんのかバカが

160 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>157
結構前2020年5月号だった。まだ濱田さんがご存命の頃。あの頃の器楽チームは充実してたね

161 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 13:17:45.54 ID:RT/FZnxd.net
いまは器楽曲部門が一番新譜リリースが多いはずだから、
充実せざるをえないということかもしれない

逆にオペラ部門のリリースはほとんどなくなったから、
もう声楽部門と一緒にしてもいい

162 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 15:49:17.56 ID:cXDIsnki.net
>>161
blu-ray/dvdとcd/sacdとを分ける必要もないよね。一緒にして管弦楽の上の人リストラでいいんじゃないかな。反対する人いないと思う

163 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 10:01:18.01 ID:8mIP7c9B.net
那須田さん、今月のベストやめたね。無かったのか編集から横槍入ったか。それともショパンコンクール3枚を順位付けしたくはないという親心か

164 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 11:30:42.25 ID:lly+Y+rC.net
今月号はまだ買ってないけど、名曲名盤プラス、以前は500の中に入ってたのに
追い出されてしまった曲が目立つように思う
シューベルトやショスタコの交響曲をあれだけ入れたら、そりゃだいぶはみ出すよなぁ…
あと古楽が多少入ってるのに現代ものが無いのが、ややバランス悪いかと思った

165 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 11:49:12.28 ID:SeP2UbbU.net
音楽の友 2022年10月号 9月16日発売
BCJ(バッハ・コレギウム・ジャパン)とバッハの世界
別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション

レコード芸術 2022年10月号 9月20日発売
【保存版】厳選!「映像時代」のオペラ名盤カタログ200

モーストリー・クラシック11月号の発売は9月20日(火)です。
特集:オペラを楽しむ

166 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 12:56:23.05 ID:SeP2UbbU.net
9月2日発売 サラサーテ
特集  大人のためのソルフェージュ入門(仮)

167 :名無しの笛の踊り:2022/08/24(水) 10:07:35.67 ID:SAUHiHGW.net
>>164
収録曲以前に相変わらずタダの表というのが残念かな。収録曲半分か4ヶ月連載でもでいいから各評者のコメント入れようよ

168 :名無しの笛の踊り:2022/08/24(水) 23:50:41.14 ID:Qeef9D5B.net
今月の「プラス」読んでみた
わりと古い(80年代以前)音源が支持を集めているようで、
新しいのも入ってるわりに目新しい感じはしなかった

広告で
>ビーバー《ロザリオのソナタ》(開けてびっくりの結果に!)
と煽ってたのはまあ確かにそうなのかも
ベストに選ばれたレツボール新盤は「今聴くべき一枚」だとは思う
ただかなり特異なところ、オカルトっぽいところもあるから、
次やったらもっとオーソドックスな演奏に票がばらける予感

169 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
9月15日発売 音楽現代
特集 シンフォニーを変革(革新)したシンフォニーの名作5傑

170 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 22:05:02.56 ID:sNXiYefl.net
スレチですが

雑誌 カーオーディオマガジンが7月29日発売号で休刊
1997年創刊 奇数月30日発売 もともとは月刊 1200円

171 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 02:44:09.69 ID:bsr26LB5.net
「ゴエルネル」表記はやめてほしいが、今後あれでいくのか

172 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 09:02:50.59 ID:xfoXe1pQ.net
>>169
ベートーヴェン5
幻想交響曲
悲愴
マーラーの…どれも革新してるようなもんだが…「大地の歌」にしとくか
トゥーランガリラ

と予想

173 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 12:07:45.00 ID:UBo5On05.net
今月のレコ芸でブルックナーの4番 初稿 が前衛的と書いてあるのだが。

174 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 21:53:11.37 ID:xfoXe1pQ.net
>>173
ふーん

175 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 16:57:32.88 ID:rEHQexj9.net
音楽の友 次号 2022年11月号 10月18日発売
没後30年アストル・ピアソラの世界
青少年のためのアーティスト名鑑・弦楽器編①

レコード芸術 次号 2022年11月号 10月20日発売
新時代の名曲名盤プラス100 ②コダーイからツェムリンスキーまで
グレン・グールドふたたび――生誕90年&没後40年

モーストリー・クラシック 次号 12月号の発売は10月20日(木)です。
特集:平和の祈り 「第九」交響曲

176 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 14:33:14.55 ID:lNR0fNmv.net
スレチですが

三才ブックス「ラジオ番組表」10月27日発売 半年刊

177 :名無しの笛の踊り:2022/09/24(土) 13:50:54.40 ID:ohDyWDOj.net
今月号の特集はあとで必要な時に使おうと思ったので、
全体をパラパラ読んでみたが結構面白かった

故高崎のせいでサザーランドの評価が日本でやたら低かったとか、
片山をマッド小説家と思ってる人もいるかもしれないが実は評論家だとか
那須野氏の「今月のベスト3」も復活
レオンスカヤは妥当として、反田を高く評価してんのね

178 :名無しの笛の踊り:2022/09/24(土) 16:41:06.10 ID:xzlGyhMf.net
>>177
> 那須野氏の「今月のベスト3」も復活
> レオンスカヤは妥当として、反田を高く評価してんのね

確かに。コンクール3枚は反田さんがベスト何とか、他2枚は入らなかったということかな。日本人同士で順位付けたくないんで小林さんが入らなかったのか。小林さんの演奏は良かったと思うから邪推かもだけど。レオンスカヤは良いよね。前に出たモーツァルトより魅力的

179 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 01:05:01.82 ID:MbLDt7Gc.net
スレチですが

CD・DVDレンタルチェーンの「ゲオ」は30日、全店でCDの買い取り受付を終了する。宅配での買い取り受付は29日で終了。中古CDの販売は「一定期間」継続する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eec55f9a7d972ece9fb4abe6d6401b47dcbc4cf

180 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
10月15日発売 音楽現代
特集 コンチェルトを革新したコンチェルト5傑

181 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
スレチですが

去年の12月から時計雑誌34冊読んで引退

182 :名無しの笛の踊り:2022/10/18(火) 20:16:34.33 ID:N532w4+x.net
店によってはもう出てると思うが
今月の「コダーイからツェムリンスキーまで」は楽しみだ

183 :名無しの笛の踊り:2022/10/18(火) 20:19:32.57 ID:A689wYfS.net
次々号

音楽の友 2022年12月号
11月18日発売

ショパン、その全魅力に迫る-読者アンケート発表!
特別付録:Music Calendar 2023「はばたく日本の若手アーティスト」

184 :名無しの笛の踊り:2022/10/18(火) 20:23:02.91 ID:N532w4+x.net
>>183
レコ芸についても何か書いてよ

185 :名無しの笛の踊り:2022/10/18(火) 20:26:03.12 ID:A689wYfS.net
うちは発売日にしか来ない

186 :名無しの笛の踊り:2022/10/18(火) 21:23:44.11 ID:gSqRIwaG.net
もしかして特集してくれる?と期待して目次見たら
【特集1】
新時代の名曲名盤プラス100 ②コダーイからツェムリンスキーまで
全然現代音楽じゃなかった。
名曲名盤の時って特に読むところが無いと思うんだけど。

187 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 04:35:40.05 ID:ScINBSWC.net
>>186
前回アルベニスからのときは、個人的に好きな曲が多くあって知らない音源も結構紹介されてたので、今回も期待

188 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 09:11:30.91 ID:YFBuSkne.net
プーランク登場ははじめてか

189 :名無しの笛の踊り:2022/10/19(水) 15:43:02.95 ID:Cs8/o8TB.net
まだ読んでないけどプーランクで入るのなんだろう
自分はフルートソナタ推し

190 :名無しの笛の踊り:2022/10/20(木) 08:30:50.64 ID:cNPd54f9.net
レコード芸術 2022年12月号 次号 11月18日発売
生誕200年 セザール・フランクとフランスの交響曲

191 :名無しの笛の踊り:2022/10/20(木) 18:23:29.97 ID:V4IpAuqz.net
今更5月号だが、ギトリスが没後100年になってる。生誕だろが。
前スレ既出?

192 :名無しの笛の踊り:2022/10/21(金) 23:42:17.35 ID:85I9xluy.net
11月18日発売 モーストリー・クラシック 次々号
[特集]教養としてのオーケストラ

193 :名無しの笛の踊り:2022/10/21(金) 23:57:57.49 ID:85I9xluy.net
11月2日発売 サラサーテ
特集 エンジョイ?アンサンブル  (仮)

194 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 00:03:35.89 ID:zuonBL4G.net
名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2022/10/22(土) 00:01:11.20
最近はミュージカル&音楽系映画が全然伸びなくて悲しいわ
ララランド、グレショー、ボラプに安定のディズニー系実写もヒットして、これから音楽やミュージカル系は定期ヒットしそうだなと思ったらもう3年くらいまともな人気作出てないっていうね
あの頃の音楽系映画の熱はなんだったのか

195 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 13:49:31.47 ID:EYUItiLP.net
今月号の特集二つ
グールドについてはメーカーとのタイアップ企画だけど、
元々あんまり知らない人なので興味深かった

もう一つの名曲名盤プラス100、来年早々にまとめたのが出るんだな
だったら今月買わなくてもよかったかもw

ハーリヤーノシュとかフィンランディア(含む管弦楽曲)がこっちに回されてるのに時代を感じる
>>188-189のプーランクはフルートソナタだったが、前も選定されてたらしい
個人的にはルクーのソナタの知らない名盤をいくつか知れてよかった、あとはメンデルスゾーンが面白そう
ライヒがケージやブーレーズに先んじて登場、とあったがこの辺の現代作品はもっと入れてほしい
サンサーンスのピアコンなんか二つも入れなくていいから(好きだけど)

196 :名無しの笛の踊り:2022/10/22(土) 20:10:03.18 ID:Smp3m4+r.net
>>190
なかなか面白そう

197 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 07:49:20.04 ID:039OD+8t.net
>>194
これコロナ対策で合奏しにくかったりスタジオ使いにくかったりして、制作止まってるんだと思う

198 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 16:30:41.64 ID:PMxxhBVx.net
音楽教室の生徒演奏、著作権料は不要(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb68943d1ff227925d1db503ae3ae1343d5235

199 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 22:37:43.42 ID:dl3qwyl7.net
高齢者ばかりの投書欄で、アニー・フィッシャーを知らなかったことを
評論家のせいにしている読者がいる

高齢者が皆こうだということはないけど、これはさすがに老害だろう

200 :名無しの笛の踊り:2022/10/24(月) 23:06:13.77 ID:H1Vo9O8C.net
奈良県奈良市66歳はまともだと思ったが。
あんなに褒めてあるなら、ベートーヴェン聴こうかと思った。
サブスクべんりー

201 :名無しの笛の踊り:2022/10/25(火) 19:36:54.26 ID:lj9YCphv.net
酷いと思ったのは「評論家たちは何を聴いているのか」のとこだけね
「自分の知らないこと=無いこと」にしてしまう人はやっぱ嫌だわ
自分もレコ芸の評論家の紹介文で、AフィッシャーのEMI録音に出会ったし

フンガロトンのベト全は高ぇなーと思って見てただけだけど、
サブスクで聴けるとこあるのか、いいなぁ

202 :名無しの笛の踊り:2022/10/28(金) 00:30:09.14 ID:KF5jq6qE.net
スレチですが

月刊演劇グラフが10月25日発売号で休刊
1952年11月号が創刊号。大衆演劇の情報誌!公演スケジュールなど最新情報満載!
参考価格1200円

203 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 20:36:22.14 ID:hghm/bpq.net
へぇ〜 大衆演劇もレコ芸同様たいへんそう

204 :名無しの笛の踊り:2022/10/31(月) 22:50:20.95 ID:VGEfddjz.net
これだけ書店の数が減ってしまってはそれはどこも大変だろう

205 :名無しの笛の踊り:2022/11/05(土) 20:12:11.26 ID:SI+OKMQa.net
11月15日発売 音楽現代
特集 宗教音楽を革新(変革)した宗教曲の名作5傑

206 :名無しの笛の踊り:2022/11/10(木) 18:06:53.05 ID:SKdGPGoA.net
CDと比べてサブスクでは、アーティストが受け取る印税が極めて少ないこと
が問題になっており、サブスク業者は十分な金をアーティスト側に支払って
いない。

その原因として、音楽出版社、レコード会社、事務所、ジャスラックなど、
アーティストの上にいる組織が「十分な金は払うな」という指示をサブスク
業者に出してアーティストを搾取し、サブスク業者がその搾取行為を幇助
していることが考えられる。

アーティストの上にいる組織にとっては、アーティストに金をやるよりも、
取引業者に持たせておく方が好ましいからである。

昔から「アーティストが上の組織によって搾取されている」というのはよく
聞く話でありまた、サブスクの成立以降アーティストの収入は減少する一方
で、サブスク業者は収益を伸ばしている。海外ではアーティストによるデモ
も発生している。

それらを総合的に考慮すると、もし「アーティストが搾取されており、その
搾取行為をサブスク業者が幇助している」としてサブスク業者を相手取って
賠償の訴訟を起こせば、裁判所が「サブスク業者が幇助を行っている」こと
を認める可能性はあると考えられる。

207 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 00:16:57.79 ID:orZb0Poa.net
音楽の友 2023年1月号 次々号 12月16日発売
最新オーケストラ世界地図
オーケストラ会員になろう 2023

レコード芸術 2023年1月号 次々号 12月20日発売
2022年度 第60回レコード・アカデミー賞
別冊付録:レコード・イヤーブック2023

208 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 17:36:23.30 ID:orZb0Poa.net
サラサーテ 次号:2023年2月号 (発売日2022年12月28日)

209 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 20:07:59.40 ID:orZb0Poa.net
美術の窓 2022年 12月号 雑誌 ? 2022/11/18
生活の友社 (編集)
特集 美術展2023

【完全ガイドシリーズ363】美術展完全ガイド2023 (100%ムックシリーズ) ムック ? 2022/11/29
晋遊舎 (著)

日経おとなのOFF 絶対に見逃せない美術展2023(日経トレンディ2023年1月号増刊) 雑誌 ? 2022/12/13

210 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 22:21:44.87 ID:orZb0Poa.net
芸術新潮 2022年12月号 雑誌 ? 2022/11/25
特集 2023年美術展

211 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 23:13:04.96 ID:orZb0Poa.net
発売未定
1月上旬 美術展ぴあ2023
2月中旬 大人が観たい 美術展 2023

212 :名無しの笛の踊り:2022/11/18(金) 23:46:14.10 ID:a/S23zHH.net
スレ違いにも程があるな

213 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 00:18:52.88 ID:RDH1hgiu.net
音楽現代 次号:2022年12月15日発売号

214 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 12:19:32.88 ID:RDH1hgiu.net
俺の行きつけの本屋4軒全部

音楽の友 と レコード芸術 置かなくなった

音楽雑誌コーナー縮小のため

問屋さんでなんかあったかも

215 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 17:36:02.03 ID:qhx8ZQr9.net
超朗報!管弦楽曲月表担当者交代!!

216 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 19:25:20.87 ID:RDH1hgiu.net
1980年1月号から月評の管弦楽曲部門をご担当いただいた藤田由之先生が今号をもってご勇退されることになりました。

217 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 19:50:25.44 ID:RDH1hgiu.net
藤田 由之(ふじた・よしゆき)
1930年生まれ。
指揮者。

218 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 20:37:42.29 ID:op18o7WD.net
>>217
92だったのかよ

219 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 20:59:03.83 ID:CJ41bZdT.net
生ゴミ

220 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 21:11:22.87 ID:18nP/xgZ.net
>>216

で、次は誰なの?

221 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 21:48:26.38 ID:ymFDz56l.net
やっと異常事態が解消されるのか
長かったな

月評とは名ばかりで曲の紹介に終始
聴いて判定ができないから毎月全タイトル推薦

222 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 22:48:17.48 ID:ZYQS3Ilx.net
ジャケ裏の曲目リスト丸写ししただけみたいなのばっか書いてた人?

223 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 23:22:25.85 ID:RDH1hgiu.net
>>221
金だよ

定期購読者にしか行き渡らない

大型書店や通販や図書館などはのぞいて

224 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 23:28:04.13 ID:RDH1hgiu.net
12月20日発売 モーストリー・クラシック 次々号
[特集]究める。ピアノ協奏曲

225 :名無しの笛の踊り:2022/11/19(土) 23:53:18.55 ID:ymFDz56l.net
>>223
どうしたんだ、藤田の真似か?

226 :名無しの笛の踊り:2022/11/21(月) 21:04:49.00 ID:dbqQfR5Z.net
12月号
月評欄に大きく出ているわけでもなく、後記の最後にちょっと付け足しで書いてるだけなのに
>>215はよく見つけたと思う すごいw
その隣、一柳慧の訃報の下にマイケル・ポンティも…というかまだ84だったのか

フランスの交響曲好きなんで、今回の特集は楽しみだった
フランクの交響曲のレビューの量、これだけまとまったのは初めて見たかも
その周辺のディスク紹介はじっくり読みたい
早速ほしいのが一つあったが、もうダウンロードしか入手できないようでやや残念

227 :名無しの笛の踊り:2022/11/21(月) 21:24:34.68 ID:0LqyaCTx.net
2人のうちの1人が降板

野球で言えば4番打者みたいなもの

228 :名無しの笛の踊り:2022/11/21(月) 22:28:56.96 ID:4AiCprLM.net
今月号、Kindle unlimited になってないので、待っとくわ

229 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 10:05:56.63 ID:4Loxsx0Z.net
>>226
来月号何かなと見てたんだけど舞い上がっちまってゴメン。後任は気が楽でいいよな
フランスの交響曲は良かったね。大好きなグノーを前半の人は貶してて後半の人はいい書き方するなど面白かった。トゥル何とかが気になって未聴探して聞いたら今ひとつだったな。Bru Zaneが出してるシリーズの紹介が無かったのが残念

230 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 17:08:15.60 ID:IgcAgJ+7.net
>>229
なるほど、次号予告を見ようとして…
12月号だから退任の区切りとしてはよかったのかも
ブリュ・ザーネはアーンの歌曲全集を買ってみた
他も声楽、オペラが主だから、今回の交響曲特集には絡まないのではなかろうか

231 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 18:34:55.53 ID:4Loxsx0Z.net
>>230
bru zaneだけどportraitsシリーズで作曲家特集を出してるんだよ。その中のFelicien DavidやDuboisの交響曲がキャッチーなメロディでいい感じ。取り寄せに時間かかるかも知れないけど在庫あると思うから聞いてみて

232 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 19:29:28.35 ID:IgcAgJ+7.net
>>231
それは知らなかった 感謝
ただタイトル見て行くと、なんか見覚えがあるものがあったので調べたら、グロッサレーベルで持ってるものだった

https://bru-zane.com/en/pubblicazione/gustave-charpentier-et-le-prix-de-rome/#
https://www.tokyo-m-plus.co.jp/products/gcd922211

グロッサの方にもブリュ・ザーネのロゴが小さく入ってるし、この二つはどういう関係になるんだろう
シリーズの他のタイトルも、別レーベルから出てたりするんだろうか

233 :名無しの笛の踊り:2022/11/22(火) 20:44:30.75 ID:4Loxsx0Z.net
最近フランス音楽のオムニバス(青いジャケットで珍しく普通の四角サイズ)が出たんだけど、その中には他レーベルのが結構入ってた。交響曲だとreberとかherold(スペル間違ってたらゴメン)いいじゃんと思って全曲買おうとしたら既に持ってたんだけど、音源集めて出版みたいな感じかも。このレーベル、本サイズで厚いから嵩張って大変

234 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 03:12:48.51 ID:qCljYvKE.net
kindle unlimitedでの読み放題は終わっちゃったの?

235 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 14:29:37.63 ID:V5dDNa9q.net
今年のレコードアカデミー賞、ハルモニアムンディばかり
そんなに良いレーベルなんだろうか

236 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 15:26:28.56 ID:i3ibV2Y7.net
コンスタントに新譜出している点は好印象。ピリオド好きじゃないんで個人的には今ひとつ

237 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 16:06:34.55 ID:MIAeal1q.net
そういや、コレギウム・アウレウム箱って出てないよな

238 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 16:33:44.65 ID:G76uwPH8.net
>>236
ピリオド色はあるが、もはや総合レーベル
モダンと両方掛け持ちの人も、このレーベルに限らず増えてきてる印象あるし

239 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 17:28:05.01 ID:3Nd5xtkP.net
ロトが交響曲とオペラの両方で受賞とは過大評価されている
生で聴いたことがあるが、それほどとは思わなかった

240 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 18:07:13.17 ID:QWzk0m6W.net
(カジモトの広告出稿量)

241 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 19:23:29.01 ID:tI1bUhch.net
誰も相手にしてないだろ。アカデミー

242 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 21:37:39.12 ID:Bu+EEN5m.net
>>239の評価が世間とか流行とズレてるってことかもよ
 

243 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 21:40:47.03 ID:Bu+EEN5m.net
>>217
藤田さんとか長老は、音友の株主なんじゃ?
シドリさんみたいに代筆も立てないで書いてたのか
AI藤田でもできそうな文章だったけど
 

244 :名無しの笛の踊り:2022/12/04(日) 02:05:58.23 ID:BdSZiDmi.net
レコード芸術 2022年12月号 (2022-11-18)もKindle unlimited にきてるね。
12月頭くらいに来てたのかもしれん。

245 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 23:07:12.63 ID:Z8f78UAZ.net
12月15日発売 音楽現代
特集 世界の指揮者とオーケストラの現在

246 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 23:07:33.84 ID:Z8f78UAZ.net
美術展ぴあ2023 (ぴあMOOK) ムック ? 2022/12/21
ぴあ (編集)

247 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 23:46:03.37 ID:qYNi6yEV.net
美術展はスレ違い

248 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 00:30:27.11 ID:OKJkElwY.net
音楽の友 2023年2月号 次々号
1月18日発売

コンサートベストテン2022
忘れかがたいこの1曲! 2022

249 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 00:43:20.59 ID:OKJkElwY.net
全然関係ないけど

鉄道ダイヤ情報 の発売日変更の発表来たな
他の鉄道誌に合わせてきた
毎月21日発売

鉄道ダイヤ情報2023年2月・3月合併号 雑誌 2023/1/20

鉄道ダイヤ情報2023年1月号 雑誌 2022/12/15

こんな感じで 音現、音友、レコ芸、モークラ、サラサーテ

同じ日に発売だといいんだけどな 他は読まないから関係ない

250 :名無しの笛の踊り:2022/12/18(日) 18:40:11.76 ID:OKJkElwY.net
1月4日発売 サラサーテ
特集  チェロ大好き! (仮)

251 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 00:05:59.24 ID:6WH1WO5d.net
レコード芸術 2023年2月号 次々号
1月20日発売

特集 クラシック回顧展2022――1年間の聴き逃し&買い忘れを大チェック!

252 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 00:20:11.98 ID:umI4Ii92.net
>>251
よい

リーダーズチョイスってのは無くなったのか?
その特集のワンコーナーでやるのかもしれんけど
いろんな事情で成り立ちにくくなってるよね

253 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 06:57:28.18 ID:6WH1WO5d.net
MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 次々号:310 (発売日2023年01月19日)

特集 ラフマニノフを知る
2023年は、ラフマニノフ(1873~1943)の生誕150年の年。

254 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 07:02:25.15 ID:QjYmD/3s.net
>>252
アカデミー大賞とリーダーズチョイスは40年前から不要だと思ってた

255 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 10:23:46.59 ID:umI4Ii92.net
読む方には不要でも、出す方からしたら月評の総決算の意味で
アカデミー賞やるのは分かるし今後も続けるだろう

リーダーズチョイスも以前は「評論家と一般読者の評価はこのように違う」
というのを示す意味があったんだと思う
でも応募する読者も国内新譜も大きく減少して、ネットでいくらでも意見書けるし、
やる意義がかなり低下してるよね

256 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 12:52:24.83 ID:jlN1lEwo.net
>>255
(中学生 14歳)で年間購入枚数 300枚とかいて、ホントかよ!と思った

257 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 14:15:45.43 ID:GzPozykx.net
サブスクを聞いて応募した奴でもいたのかね?

258 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 16:16:36.14 ID:g63zNePc.net
>>256
いつのはなし?
親が300枚買って親子で聴いてる、ってパターンもあるかもしれんしね

259 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 16:20:24.93 ID:QjYmD/3s.net
>>258
43年前です
誌上でもありえないと投稿されてた

260 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 16:20:42.42 ID:QjYmD/3s.net
LPね

261 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 16:38:06.83 ID:QGViVwqg.net
LPはCDよりありえない枚数だけど、お金持ちの家の子はいいな。
と、全く羨ましくないし、ありがたみが無い不思議。
想像できないせいかな。

262 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 18:06:42.50 ID:g63zNePc.net
>>259
一枚2000円としても60万円、中古も入れたらもっと安くなる
親が買うとしたら無くもないけど、ホントかどうかちょっと分からんね

或いはレコードだけじゃなくて楽器も習ってて、音楽なら幾らでも投資する親の期待を一身に背負った音楽少年(少女)とか

263 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 18:08:52.50 ID:6WH1WO5d.net
林家正蔵(こぶ平)と三平(一平)の兄弟はすごいらしいな

264 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 19:18:35.81 ID:QjYmD/3s.net
>>262
有りうるね
こちとら中学生のときは@1,300円の廉価盤(CBS,RCA,グロリアシリーズ、MELODIAは1,500円)1枚買うかどうかレコード屋で、1時間くらい考え込んでたよ。

265 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 19:21:00.56 ID:QjYmD/3s.net
一人前にレギュラー盤と試聴までしたりして

266 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 19:26:15.25 ID:zbJ20AXx.net
Twitterで高校生でコンサート行きまくってるのいるよ
金持ちっぽい

267 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 20:01:05.51 ID:umI4Ii92.net
十年以上前2ちゃんねる時代にクラシック好き高校生とやり取りしたことあって
お父さんがクラオタで、その影響で自由に音盤をいろいろ聴いてたそうだ
一番好きなのがマタイってw

中高生でもいろいろいるから、年間300枚もあながちウソではないかもしれない
それをわざわざ「あり得ない」と誌上で言う、それが載るってのも、昭和期だなぁと感じる
今ならそんなの絶対載せないよ

268 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 20:17:35.65 ID:9CFGuEQE.net
ひと月に25枚LPを購入というのは流石にどうかなと思う

小学生がカラヤンのマーラーに「カラヤンの人口美(ママ)に酔う」とか投稿していたのもあったな
「このような小学生がいるとは信じられない」とやはり投稿されていた

269 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 20:23:03.51 ID:QGViVwqg.net
小学生で当時の評論家に毒されるとか、黒歴史かもうすぐ死ぬ人にみえる

270 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 20:24:20.90 ID:MrdLDdvG.net
>>266
いるね。
それも全国各地に遠征してる。
ブルジョワなんだろうね。

271 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 22:12:14.56 ID:QjYmD/3s.net
>>268
思い出した。上に書いたのまさにそれ!!

272 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 22:12:37.05 ID:QjYmD/3s.net
小学生なのか!

273 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 22:22:13.14 ID:6WH1WO5d.net
【神保町】「音大図書館に匹敵」クラシックファンが通う神保町の古賀書店が年内閉店 大正時代に開業した古書店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671533158/

274 :名無しの笛の踊り:2022/12/20(火) 23:53:13.39 ID:0BdyAwZY.net
>>268
老人指揮者の演奏に小学生が「呼吸が浅い」とか書いてて、編集部員に突っ込まれてたにがあったな
某先生の影響を受けすぎかないですか、とか言って

275 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 05:19:24.03 ID:k6SNSUuJ.net
中二病という言葉もなかった時代だが、こどもは背伸びをしたがるものだ
いまは彼らも50、60代になってるんだろう

276 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 10:15:22.35 ID:w9hYrvGK.net
クラ板なんかひどいものだな
中二病ジジイばっか

277 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 10:48:41.00 ID:k6SNSUuJ.net
こどもが背伸びしたがって「某先生の影響受けすぎ」になるのは微笑ましいが
中高年になってもそのままってのは痛すぎるということだな

ただこのスレだけでなく、何かというと「某先生も褒めてる」みたいなこと言い出す
(そして自分の意見は無い)痛い人はずいぶん少なくなった気がするけど

278 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 11:06:59.51 ID:k6SNSUuJ.net
ともかく今月号買ってくるか
イヤーブックもあまり使わなくなってしまったけれど

279 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 12:40:26.25 ID:W1u/9pwb.net
1978年のイヤーブック持ってるんだけど、活字が細かくて読めない……

280 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 18:21:19.29 ID:k6SNSUuJ.net
78年だとまだLPしかない時代か
細かい情報読めなくても、その後全く再発されなかった貴重な音盤とか、
そういうの眺めてるだけでも楽しいと思う

さて今月号買ってきてパラパラ斜め読み
管弦楽曲月評後任は大津氏、後記のところに写真入りでご挨拶
ただ今月は同部門新譜は二枚だけ、でもヴァンデルノートSACDのレポ読むと批判的なことも書いてたり
まずはまともそうな人で良かった

特集のアカデミー賞はさておきw、レコード誕生物語が面白かった
クライバーの「椿姫」と幻に終わった「ボエーム」、ミケランジェリとの「皇帝」
こんな厄介な人たち相手に録音するのは本当に大変だと思う
あと鈴木氏の新連載が俳句歳時記とクラシックというかなり意表をついた内容で、個人的には楽しみ

281 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 20:56:44.24 ID:jZAMhoLD.net
鉄道とクラシックはまだか

282 :名無しの笛の踊り:2022/12/21(水) 22:07:02.47 ID:EDHl/oDy.net
>>280
たまには買ってみっか

283 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 00:32:48.57 ID:m/8uYlBp.net
そうだ、重要な見落としがあった
次号予告にはっきり「リーダーズチョイスは行いません」と

来年度以降は未定とのことだが、復活するとも思えないから実質廃止だな
というか毎号一曲ずつリーダーズチョイスやってるから、そっちで十分ということだろう
今後も編集後記と次号予告から目が離せない

284 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 01:06:50.74 ID:Gis00oRE.net
>>267
10年~20年ぐらい前のCD時代に比べると、40年ほど前のLP時代は新譜の量もえらい少ないから
まぁスゴい買ってるなぁと思うわ



ネットがない時代の雑誌読者のページは、数少ない交流する手段だったので、今なら絶対載せないようなそんな反応も載せてたよ

285 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 03:30:58.13 ID:fmZCM+vL.net
リーダーズチョイスをやると、年々投稿者数が減ってるのがバレちゃうからな

286 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 04:30:18.69 ID:WkY5bzjP.net
鈴木さんってかつて洋泉社のクラシック関連本でたくさん書いてて
個人的には楽しみで書籍も何冊か購入してたが
ただ失礼ながら洋泉社系は傍流扱い

その鈴木さんがとうとう本流のレコ藝で連載とは感慨深い

287 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 04:37:21.43 ID:w9BXI6TA.net
>>284
「売ります買います」で、TICKETの売買や、テープのダビング依頼、文通コーナーとか、何でありだったw

288 :名無しの笛の踊り:2022/12/22(木) 06:38:04.31 ID:m/8uYlBp.net
>>285
今月のリーダーズチョイスはずいぶん扱いが小さい
3タイトルで1名ずつのコメントが載るだけ

一応1位から順位がついてるけど、どうやってつけてるのか興味があるw

289 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 16:44:22.71 ID:+8nA/5GZ.net
>>282
今月号だけ買う人も多いな

290 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 16:49:22.86 ID:CURWgVN6.net
レコードイヤーブックって、そんなにCD出たかな?

291 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 16:57:41.78 ID:CURWgVN6.net
amazon のサンプルで107ページまでも読めるんだが、登録しているのはアホの子な気がした。
CDの広告としては正しいが。

292 :名無しの笛の踊り:2022/12/25(日) 17:57:55.79 ID:+8nA/5GZ.net
>>291
本冊の107ページまで?
アホっぽくもあるが、受賞CDセールスのためのプロモかも
新聞のニュースサイトみたいに、結構タダでも読めるけど一部は有料コンテンツにしてたり

293 :名無しの笛の踊り:2022/12/26(月) 21:28:12.47 ID:B1sYnw7s.net
1月号、一応購入した。
レコードイヤーブック目当て。
ただ、もうCDやSACD購入はしないつもり。
LPがヤッパ最高!
情報量が決定的に違うからね。
LPにハマって以降、レコ芸の方は、購入意欲が小さくなった。
ただ、クラシック文化は継続して欲しいと思う。

294 :名無しの笛の踊り:2022/12/26(月) 21:32:08.90 ID:B1sYnw7s.net
>>280
>レコード誕生物語が面白かった
オレもそこは注目していた。
そもそもいっぱし名の通った人は、往々にして扱いづらい存在になりやすい。
クライバーの「ボエーム」が実現してれば、それはそれは大きな話題になっていただろう。
カルロスはあまりのワガママが災いして、残された録音が超微少。

295 :名無しの笛の踊り:2022/12/26(月) 22:02:12.45 ID:LVF4ta01.net
LPに決定的情報量(大爆笑

296 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 20:50:25.37 ID:uhVU9OKv.net
よいねぇ

297 :名無しの笛の踊り:2023/01/02(月) 17:50:56.39 ID:4xtpzLhz.net
1年くらい前に室内楽が大木正純から相場ひろに代わったのは良かった
大木は全くの素人ではないかと思うほど酷かった
相場は相当良い

298 :名無しの笛の踊り:2023/01/02(月) 18:20:15.58 ID:cEscEktz.net
>>297
それは詳しく知りたい
例えば?

299 :名無しの笛の踊り:2023/01/03(火) 22:47:24.07 ID:LRTDWWwG.net
>>298
ケラスやファウストのハルモニアムンディの録音は全て絶賛
絶好調男のようなくだらない形容詞を使う

300 :名無しの笛の踊り:2023/01/03(火) 23:56:12.20 ID:aRuYEzao.net
特定レーベルを常に褒める評論家は昔から居るよね
なんか裏があるのだろう

301 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 19:12:48.38 ID:bsZ8QNcS.net
ファウストのバッハ小箱聴いたが、あれのどこがいいのかさっぱりわからんかった

302 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 19:31:58.59 ID:MTd0+hQC.net
>>299
つまり文体が気に入らないということ?

HMFを絶賛するのは珍しくない、というか多い
今年のアカデミー賞もなんちゃら独占とか書いてたし
もともと録音も内容も質の高いレーベルだと思うけど、
昔は古楽かフランス音楽が主だったのでそんな目立たなかった
それが総合的なレーベルになって…とはいえ何でも絶賛されるとちょっとね

303 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 19:57:18.02 ID:61e+7zE0.net
hyperionのピアノ盤をやたら持ち上げていた晩年の吉田秀和
毎度毎度のhyperionづくしだった

304 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 23:03:28.55 ID:r+hNUCLg.net
スレチですが

「タワーレコード秋葉原店」が閉店 オープンから17年
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a7959b102a6fb4c1f9001e9e78ce9f49a2511d

305 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 23:04:19.59 ID:r+hNUCLg.net
スレチですが

雑誌 ラジオ技術 が11月11日発売号で休刊

隔月刊 今年9月12日発売号まで月刊誌

1947年4月創刊 1700円

オーディオとビデオの最新技術の探求誌
ハイエンド、オンリーワンを目指すオーディオ・マニア向けの専門誌。根強い真空管ファンの要求に対応しています。

306 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 23:47:08.59 ID:r+hNUCLg.net
スレチですが

http://www.iar.co.jp/
<読者の皆様へ>「ラジオ技術」は刊行続けます
次号は2023年1月発売予定

取次を通さず直販に移行
デジットで買えるようだ

307 :名無しの笛の踊り:2023/01/05(木) 23:59:40.25 ID:FqLDa7YW.net
固定読者はいると踏んで、中々強気だな

308 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:06:35.48 ID:Fb4yDmMI.net
スレチを自覚しているのならレスをするなよ
ラジオなんとかなんか全然無関係じゃねえか
オナニーは他でやれよ

309 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:06:35.75 ID:S8oEOVUW.net
https://i.imgur.com/SV1CBeN.jpg
https://i.imgur.com/nAg81f1.jpg
https://i.imgur.com/3cGTWoT.jpg
https://i.imgur.com/7x1TA1o.jpg
https://i.imgur.com/NPBWf2l.jpg
https://i.imgur.com/fVq8pAr.jpg
https://i.imgur.com/QVIsEBa.jpg
https://i.imgur.com/vFkTsZX.jpg
https://i.imgur.com/cgRvRC7.jpg
https://i.imgur.com/5AHj5Ah.jpg
https://i.imgur.com/VxuaTyC.jpg
https://i.imgur.com/bQkg025.jpg

310 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:08:01.82 ID:Fb4yDmMI.net
>>304-306
ほら、お前とおなじような奴が書き込んできた

311 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 00:43:23.02 ID:cgc1DY5q.net
通報した

312 :名無しの笛の踊り:2023/01/06(金) 01:42:10.47 ID:JHrwh7eX.net
>>308
このスレチは悪気のある荒らしではなく、頭がおかしいものの仕業のようだ
以前たまたまレスのやり取りをしたら、よく分からない噛み合わないレスを返してきた
認知症気味の老人かもしれないが、強く言えばよいと思う

313 :名無しの笛の踊り:2023/01/07(土) 01:04:59.02 ID:HF8sT3Ec.net
1月14日発売 音楽現代
特集 生誕150年、セルゲイ・ラフマニノフ

314 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 23:30:35.52 ID:cUm5STix.net
地元の本屋 全部 レコード芸術 だけ また置くようになった

315 :名無しの笛の踊り:2023/01/09(月) 23:43:19.86 ID:t9SdPoy5.net
>>314
それはいつの号?

316 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 00:50:46.77 ID:B4Mw7jA2.net
今日20年振りくらいに買ってみたが、気になる録音はすぐサブスクで聞けるようになった分、
むしろ昔より役立つじゃないか。

317 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 11:53:47.10 ID:6tQNmJ9h.net
サブスクは音悪すぎ。演歌聴くならいいけど

318 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 11:57:08.58 ID:EDwdh5PW.net
>>315
今の 1月号

319 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 12:09:02.03 ID:/JQV+Y0H.net
>>318
それなら来月置くかどうかは分からない
一番売れる一月号だけ置いてる可能性もある

320 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 12:15:30.23 ID:/JQV+Y0H.net
>>316-317
なにで聴くにせよ、おすすめガイドがあった方が便利

サブスクで自分で全て新譜を聴いてみるって人は立派だが
それができる人ってだいぶ限られると思う

321 :名無しの笛の踊り:2023/01/11(水) 10:17:36.72 ID:FC13VY6e.net
それな

322 :名無しの笛の踊り:2023/01/13(金) 19:00:18.04 ID:DgRBzC+x.net
名曲名盤が今月単行本で出るんだな
レコ芸連載時は読んでなかったから、買ってみるよ

323 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 16:27:44.47 ID:9em3Sux4.net
7歳の女の子がスピーカー作るの可愛いな

324 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 16:38:45.68 ID:tEsP/dng.net
>>322
次号と同じく20日発売だそうだ
一部内容が変わっているそうなので、自分も買ってみる

>>323
あれは目が行くよねw
微笑ましかった

325 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 17:51:00.96 ID:Bv2KY+fL.net
スレチですが

若者のギター離れ 国産エレキギター「フェルナンデス」の西日本総代理店 大阪フェルナンデス(大阪)が破産へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673669176/

326 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 18:04:09.99 ID:uscFJKW5.net
>>325

わかってるなら貼らないで
エレキギターなんてクラシックと関係ない!

327 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 18:23:04.04 ID:iYlGQA2F.net
>>324
情報ありがとう
リヒターのバッハのような定番の評価が下がったような話を聞いている
楽しみ

328 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 18:31:54.12 ID:tEsP/dng.net
>>327
リヒター消えかけ
グールドもだだ下がり

バッハなど2020年の初回のものは、ここ2年の間に出たものが入ってきて
雑誌掲載時とランク変わるかもしれないけど、リヒターやグールド復権はなさそう

329 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 18:55:08.73 ID:W/bFwt0A.net
グールドが下がるって意味が分からないんだけど・・・
へそ曲がりなのかな?

330 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 19:06:52.01 ID:tpZSL76r.net
新しいの売らなきゃな
みんな生活かかってるんや

331 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 19:36:39.77 ID:df2thNND.net
>>324
クランプも買わないとスピーカー作れない写真だったが、あれは良い。
5,000ならお安い気がした。

332 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 19:39:04.85 ID:tEsP/dng.net
それもあるけどチェンバロじゃなくてモダンピアノだし
表現の癖強いし声うるさいしw

特長はあるけど「名盤の中の一つ」になっただけのこと

333 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 20:09:16.47 ID:uzF7jGAB.net
>>332
>チェンバロじゃなくてモダンピアノだし

やぶさめを弓矢でなくHIMARSでやっちゃうようなもんか

334 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 20:33:02.26 ID:W/bFwt0A.net
バッハはあんまり楽器にこだわらなかった気もするし、何でも良いんじゃないの?
演奏がよければ。

335 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 20:57:44.36 ID:EqMGtZsH.net
ピリオドマンセーになっただけだろ

336 :名無しの笛の踊り:2023/01/14(土) 23:09:07.73 ID:/1l4Y1mF.net
>>334
バッハが楽器に拘らなかったんじゃなくって
後の世の人たちがバロックを演奏するときに楽器はなんでも良いやん、どーせ古い楽器と違うしって
こだわらなくなっちゃったんだろう

337 :名無しの笛の踊り:2023/01/15(日) 07:18:26.09 ID:DJ4cYzcb.net
>>334
>演奏がよければ

グールドだけが素晴らしいから、グールドも素晴らしいに変わった
べつに演奏の評価は下がってはいない
ただ一人三枚しか投票できない形式の、順位をつけるランキングで下がったというだけ
録音面では新しい方にアドバンテージあるし

338 :名無しの笛の踊り:2023/01/15(日) 07:33:00.89 ID:r/Dv06Iv.net
バッハは楽器指定してない曲もあるし、あんまりこだわってなかった気もする。

339 :名無しの笛の踊り:2023/01/15(日) 16:26:58.45 ID:9UmyuMXN.net
【日本のコロナ“きょう1月15日で3年”】コロナ禍がもたらした若者の「孤独感」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673762156/

340 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 13:09:08.93 ID:lzl+Xdaw.net
1980年代までは元気な雑誌であった
それ以降は誰も買わない雑誌になった
俺も散々レコードの評論に騙されて評論家の言葉には一切耳を貸さなくなりレコ芸の購読をやめた

341 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 16:50:35.17 ID:cygaxHvD.net
>>340
それも古い

342 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 16:51:22.52 ID:qy4KK2Ey.net
スレチですが

2023年3月31日(金)をもちまして、GYAO!はサービスを終了いたします。

343 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 16:52:28.67 ID:cygaxHvD.net
>>342
>>312

344 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 17:47:23.23 ID:qy4KK2Ey.net
スレチですが

LINEのライブ動画「LINE LIVE」3月にサービス終了

345 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 20:54:06.42 ID:X/yUF+Ae.net
時代とともに変わらないものなどあるかい
特に芸術の表現の流派とかそれへの人間の嗜好なんてきまぐれに移ろうもの
これでも俺は過去の演奏流儀に対してはかなり礼儀正しいほうだと自分でも思うが、そんな俺でさえ
リヒターやレオンハルトのバッハの流儀(ブランデンブルク協奏曲とか)は正直遅くて古いと思う
カラヤンでさえ古いと思うくらい

346 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 21:13:00.68 ID:MUS10yg5.net
まあバッハ自体古いからなw

347 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 21:23:56.14 ID:lzioqg+s.net
個人の好みどうこうではなくて、リヒターの時代から格段に向上したのは合唱だと思う

348 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 06:14:43.29 ID:jd/l7cz5.net
『パイパーズ』休刊のお知らせ
https://www.pipers.co.jp/pipers/teiki.html

349 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 08:24:21.24 ID:2gsUwpuu.net
特集:バッハ演奏の変遷をたどる
とかやったら面白いと思うんだがな。
347氏の言う合唱技術はどう変わってきたか、楽器の開発は、フレージングは、リスナーが快適だと感じる演奏時間の変遷は等々。

350 :名無しの笛の踊り:2023/01/18(水) 18:09:20.79 ID:BZzhtSj+.net
音楽の友 2023年3月号 次号
2月17日発売

超オペラ―歌手、劇場、制作現場、そのすべてを味わい尽くす

351 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 07:37:45.50 ID:7zCY+kUC.net
スレチですが

週刊朝日休刊
https://www.asahi.com/articles/DA3S15531294.html

1922年2月創刊 440円

352 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 07:42:37.57 ID:7zCY+kUC.net
モーストリー・クラシック 次々号 2月20日頃発売

[特集]進化する日本のオーケストラ

353 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 18:48:16.21 ID:6DSj7CuI.net
ONTOMO MOOK「新時代の名曲名盤500+100」予約受付中!
https://www.ongakunotomo.co.jp/information/detail.php?id=2854
過去数回にわたってムック化され、発売のたびに好評を得ている『レコード芸術』ムックの定番『名曲名盤』の最新版。前回の刊行以来6年ぶりとなる。今回は『レコード芸術』誌上で2020年から2022年に渡って掲載された特集「新時代の名曲名盤500」と、2022年9月、11月号に掲載された特集「新時代の名曲名盤プラス100」を底本とし、1冊にまとめている。個人が選んだ名盤ガイドは多数あるが、8名という複数の投票によって選定するという方法を採っている名盤ガイドは他に例を見ず、信頼度が非常に高い好企画だ。各曲で「ベスト1」に選ばれたディスクについてはジャケット写真の掲載並びに選者によるコメントが付くほか、各曲について、投票結果についての講評も記されている。また各筆者には本誌掲載後に発売されたディスクを含めて、投票の見直しをしており、2023年現在の最新名盤ガイドの決定版として、ファン必携の1冊!

【選者・執筆者】
相場ひろ、石原立教、草野次郎、國土潤一、白石美雪、鈴木淳史、中村孝義、那須田務、増田良介、満津岡信育、矢澤孝樹、安田和信、山崎浩太郎、芳岡正樹

354 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 00:01:38.91 ID:KurY4tbO.net
レコード芸術 2023年3月号 次々号
2月20日発売

中世・ルネサンス・バロック名曲名盤50
特別付録:海外盤イヤーブック2023

355 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 00:09:30.41 ID:3iocZHnY.net
あの女の子が作ったスピーカーキットを買わないのか?
2023年1月31日(火)まで販売予定で5,000円だぞ。

356 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 08:31:57.83 ID:zwIKG7eI.net
>>354
何という俺得特集
デュファイやラッススやダウランドが乱舞するのだろうか

357 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 08:46:07.98 ID:YEmd40lT.net
古楽は全然詳しくないけど、今の状況でも結構新譜出てるイメージある分野だから、
最近のおススメをあげてくれる特集は興味深い
海外盤イヤーブックもいいんだけど、採り上げられた時の号を持ってないと
載ってる意味がわからないのがちょっとアレだ…近くの図書館レコ芸バックナンバー置いてないし

358 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 15:41:31.69 ID:szsV1Z4a.net
聞いてはいたけど、ベトの交響曲でフルベン、トスカニーニ、カラヤン、ベーム、バンスタあたりは散々なんだな
アバドもゼロ
アントニーニ、ファイ、ノリントンが、本当にフルベン、カラヤンより良いのかと思ってしまうが

359 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 16:16:43.49 ID:KurY4tbO.net
1軒だけ 音楽の友とレコード芸術 また置くようになった

360 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 17:33:42.15 ID:zwIKG7eI.net
中世とわざわざ銘打ってるという事は吟遊詩人トルバドールの音楽とかグレゴリオ聖歌あたりから始めるのか
ルネサンスはこういう時に召喚される作曲家はほぼ決まるしな(既に書いたようなネームの人たち)
まあとにかく久しぶりに期待できる特集

361 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 18:40:37.85 ID:GUKjFY78.net
>>358
CDを売るための企画なんだから今さらカラヤンやアバドを推薦したって売り上げ伸びないじゃん

362 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 18:58:36.41 ID:5xzK8txm.net
>>358
初心いな

レコード会社と、CD買うのが趣味なマニアを繋ぐ
カタログだぞ

363 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 19:06:47.29 ID:qOTsw/Jf.net
まだカラヤンもアバドも持ってない人は結構いるような気も・・・。

364 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 19:33:09.87 ID:zwIKG7eI.net
難しいとこだよね
正直今更フルトヴェングラーでもねーよなと思う。あれはもう現代人の感覚じゃないよねと
といって最近最新の指揮者はというと…

365 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 19:41:46.97 ID:5xzK8txm.net
いま生きてて活動してる演奏家の知名度を上げたい音楽事務所のプッシュもあると思う

366 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 19:42:31.59 ID:Mrl2IU2b.net
カラヤン指揮のベートーヴェンNo.5 or 9 を持っていない(時期はいつでもok)のは、頭のおかしい評論家に毒され過ぎと思うんだよ。
昔はレコード高かったけど、相対的にCDは安くなったから。

367 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 19:53:37.46 ID:+89bXXQb.net
なんでカラヤンのそれ持ってるのが前提なんだよ
その方がおかしいだろw

368 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 20:29:50.66 ID:YEmd40lT.net
>>366
それって50年くらい前の「カラヤン最高!完璧!」って言ってた評論家に毒されてるんじゃないか?

昔この雑誌読んでた人は当時の評論家に影響されるだろうし
今この雑誌読んでる人は今の評論家に影響されるだろうし
どちらも同じこと
片方が正しくてもう一方がおかしいということはない

369 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 20:58:00.24 ID:f507NsZg.net
>>354
皆川先生にぜひ原稿を書いていただいてだな…

370 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:09:42.28 ID:fQMYXKrS.net
イザベル・ファウストが録音している曲のほぼ全部でトップになっているのもどうかと思うね
そこまでの大ヴァイオリニストではないのでは

371 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:28:50.86 ID:5xzK8txm.net
まーその時期々々でレコード会社イチオシの録音を
良いペースで買い続けてくれってこった

372 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:29:18.44 ID:zwIKG7eI.net
でも俺も人生で初めて買ったクラシックのCDは
カラヤン・ベルリンフィルの第9だったしなあ(彼の同曲録音最後、80年代デジタルのやつ)
当時は故U氏のアンチカラヤン・フルトヴェングラー礼賛評論も知らなくて素直だったしねえ(笑)

373 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:44:33.05 ID:zwIKG7eI.net
人生最初と書いたがそれが13の時
その一年後にはもうデュファイの世俗音楽集を買ってた(と、次号の特集に繋がる我がレコード人生の伏線が早くも引かれたわけ)
あの頃の俺は急激に西洋クラシックの音楽史を辿ってたと思うね、中学で知識が一気に伸びる時期だったし

374 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:48:56.99 ID:KurY4tbO.net
高校の音楽の授業 ヴェートーベン カラヤン ベルリン

交響曲9曲とも聞いた 70年代 LP

週に2限のうち 後半が音楽鑑賞

1983年度から1985年度

375 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 21:49:21.99 ID:/lmZGlQR.net
隙あらば

376 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 22:01:51.20 ID:5xzK8txm.net
30年ほど前、音楽の授業でベートーヴェン交響曲第5番の冒頭を
色々な指揮者で聴き比べるってのがあって
ホントに個性的だねーどれが好みだった?と生徒何人かに質問するまでは良い先生だったんだけど
先生イチオシだったらしい最後に聞いたのを選ぶ生徒がいなくて、先生がキレた

「カラヤンが良いのよ!カラヤン好きなの!!」って延々と

指揮者の名前とか聞いてなくて、3番目の~とか答えてた俺達はポカーン
クラシックに興味のない殆どの生徒は「カラヤンって誰だよ」だった

377 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 22:33:37.36 ID:phZC8Z7V.net
カラヤンの演奏は押し付けがましいがファンも押し付けがましいのが多い

378 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 22:48:02.95 ID:YEmd40lT.net
8人選者がいて基準はバラバラ
「今聴いてほしいと思うのを選んだ」「基本的にモノラルは選ばない」など
だから票が割れて「ランキングの体を成していない」と書かれることもしばしば

379 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 22:51:43.69 ID:YEmd40lT.net
そもそも録音が大量にある曲でも選べるのは3点のみ
これじゃ古い録音は外れがちになって当然
そういう中での「名曲名盤」だから1位でも絶対的な名盤とは限らないし、
0票でも評価が下がったともいえない

サブタイトルがそれを如実に表してると思う
昔は「ベストレコードはこれだ!」だったけど
今回は「いまを反映する必聴ディスクはこれだ!」だ、ベストじゃなくて

380 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 22:58:42.03 ID:5xzK8txm.net
選べるのが3点のみだと古い録音は外れがちになるってのは訳分からなかったけど
「いまを反映する必聴ディスクはこれだ!」ってんなら分かる

CD買って聴いて気に入った演奏家のコンサート行って、会場でCD買ってサインもらってって循環は必要

381 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 23:39:40.72 ID:YEmd40lT.net
>>380
378-379は続いて読んでもらえたら

「いまを反映する」だから最近の録音、現役演奏家が多くなるのはもちろんだけど
「いま復権してきた往年の演奏家」ってのもある
指揮者だとモントゥーやクレンペラー、ハイティンクあたりの評価が今回高くなってるように思う
それに対してピアノや弦楽はそういうのが無くて、以前から評価の高い人が一部残った感じ

382 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 00:11:20.16 ID:nzOQfsh/.net
いま「人気の」演奏家は誰?を知るにはいい、優劣は別の話し、
あくまで参考程度に、興味が湧けばCD 買ってもいいし

383 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 03:54:52.09 ID:RoZLcwK3.net
そもそも、あんなに少ない人数の選者がたった3枚ずつしか推薦ディスクを選べないっていう時点でおかしいんだよ
30人くらいの選者が一人10枚ずつ挙げるシステムにすればずいぶん振れ幅の少ないランキングになる

384 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 04:13:52.24 ID:H9ZuiGEd.net
>>354

>中世・ルネサンス・バロック名曲名盤50

レコ芸読み始めてそこそこ経つけど
過去にも古楽を取り上げた企画こそあるけど

意外と「名曲名盤」企画ではこのジャンルは見た記憶がないような・・・
しかし「50」は少ないかな

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0201/users/23b89791aaa4e2439cdca6b1cb0d6dc538fb5b61/i-img900x1200-1611402386ftdsut122476.jpg
古楽CD100ガイド

この本(重版未定みたい)みたいに「100」でもよかったような・・・

385 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 11:24:25.29 ID:EA1yvddm.net
>>384
読んだよそれ。俺のような、ルネサンス音楽〜beforeバッハ・バロック音楽好きにはたまらん本(いやバッハも好きだけど)

386 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 11:35:11.76 ID:irvtt/Ps.net
>>383
いいと思うけど、今の集計表はもう一ページに入らなくなるなw
上位のみの発表になりそう

>>384
「名曲名盤」の名前は付いてるけど、あのシステムとは別で
数人の選者がおススメをいくつか挙げて、全部で50なのでは
そのガイドは自分も持ってて、初心者も読んで楽しい内容だった
国書刊行会からってのが昔から謎だったけれどもw

387 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 13:05:30.01 ID:irvtt/Ps.net
>>370
なんでもファウスト、なんでもロトは、昔のなんでもカラヤン、なんでもアバドの名前を変えただけじゃね?
って捉え方もできるね
忖度すべき業界最大手が、ポリグラム(ユニヴァ―サル)からキングインターに変わっただけで
「いま聴いてほしい」のは、「いま売りたい」を和らげて言ってるともいえる

とはいえいつまでもフルヴェン、カラヤン、リヒター、バックハウス…でいいとも思えない
票が割れてランキングの意味がなくなってるけど、最近のいい録音をいろいろ並べてみた資料、
とすればなかなか役に立つ、特にバロックから古典派あたりは
実際、全く知らない奏者、レーベルで、この特集で見かけなければ絶対聴くことはなかっただろう録音に
いくつか出会えたのは自分にとってよかった

388 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 16:41:12.37 ID:irvtt/Ps.net
ところで「投票の見直し」で雑誌の時と大きく内容が変わったものってあった?

389 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 19:50:18.97 ID:JlroI/Tg.net
フランクの交響曲
1.ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ(01)、モントゥー/シカゴso(61)
2.パレー/デトロイトso(59)
みたいに、「あれ?宇野功芳先生投票してたっけ?」みたいな変なランキングもある。

390 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 19:53:15.49 ID:JlroI/Tg.net
>>387
ウサイン・ボルトみたいな名前のピアニストは全く知らなかった。

391 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 21:30:30.22 ID:DWue2N28.net
>>390
ウサイン・ボルト…誰?

392 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 22:21:26.61 ID:EA1yvddm.net
でもさ、カラヤンは存命中から「死んだら忘れられる演奏家だ、精神性がない音楽家の筆頭だ」
みたいに(日本のアンチ派評論家から)言われてたけど
案外残り続けてるよね。かつてはアダージョシリーズもヒットしたし、今もYouTubeで彼のライブ映像や音源は受け継がれてる
音響のみを徹底的に磨いてるだけって批判されてたけど、実は普遍的な音楽をやってたんじゃないか
一方でフルトヴェングラーやベームさんとかはもう怪しい

393 :名無しの笛の踊り:2023/01/21(土) 23:30:27.06 ID:mj6MLnBj.net
音楽家の中ではカラヤンとストコフスキーはタブーな存在
どちらも生前は絶大な人気を博しクラシックの大衆化に貢献したものの
ストコフスキーは楽譜を好き勝手編曲し一方カラヤンは大編成で音響的に圧倒させ
楽曲を私物化歪曲化させた独善的な点では同罪

楽譜も編成も作曲当時のオリジナルに可能な限り忠実にというのが今日の世界共通の演奏姿勢
音楽界からは両名は反面教師的な演奏スタイルとして永遠に残っていくにすぎないよ

394 :瞳はダイアモンド:2023/01/22(日) 00:15:20.22 ID:E4Aqv2Xq.net
旧暦の正月🎍🎍🎍
新年好!(シンネェンハオ!)
あけましておめでとうございます!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

395 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 02:01:28.07 ID:lfp8L9gB.net
393 って妄想で変な事書いてね?

396 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 09:10:09.88 ID:6iyjWymF.net
そういう人が昔は多かったんだよ

397 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 09:45:52.48 ID:Y/3MzMYL.net
>>388について、雑誌第1回掲載分とざっと見比べた
大きな変更はないが、ちょこちょこ変わってるのもある
だいたい2020、21年録音のが新しく入ったもの
ブラームスのピアノ五重奏は一人変更したために、1位が4種になってしまった
それと関係ないがボロディンの2番のジャケ写が間違ってる、雑誌の時は正しかったのに何故

398 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 09:54:30.79 ID:XZqtN5af.net
>>396
ありがとう。理解できた

399 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 18:38:19.08 ID:RYS2OJ8s.net
1987年の名曲名盤500のベト交の選者中、藤田以外は全員死去。

400 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 18:49:21.09 ID:O9/LvM4I.net
ブサメン指揮者は忘れられんだ、特に映像が残る時代にはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブサメンは、生まれた時から人生終了してるの知れよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

怨むなら、クソブサイクなテメエの親を怨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ、学歴もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま、ブサイクは裏方やればいいと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本なら電通とかさwwwwwwwwwwwwwww
ブサイクにはブサイクの仕事がある、アタマがあればなwwwwwwwwwwwwwww

401 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 19:58:34.59 ID:Y/3MzMYL.net
>>399
歌崎和彦って亡くなったんだっけ?
ちょっと検索したが出てこなかった

まあ35年も経てばそうなるな

402 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 20:09:00.20 ID:KAhZ/CuT.net
>>401

評者が亡くなると編集後記に載るけど
たしか歌崎さんはまだご存命では?(勘違いなら誤ります)

403 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 20:22:20.20 ID:RYS2OJ8s.net
0958 名無しの笛の踊り 2021/03/21(日) 21:45:59.31
https://www.ongakuno...zine/recordgeijutsu/

>本誌でも協奏曲月評をはじめ長年に亘ってご執筆いただき、
>編集部員も懇意にしていただいた音楽評論家の歌崎和彦さんがこの2月に死去されました。
>謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

歌崎和彦さんお亡くなりになってたんですか・・・・

404 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 21:22:10.61 ID:O9/LvM4I.net
もう、レコード芸術も音楽の友も廃刊しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も読まねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニュースで最古の週刊誌「週刊朝日」が休刊なんだってなwwwwwwwwwwwww
誰も読んでねえからwwwwwwwwwwwwwwwww


おい、ジジイ、世の中、そういうモン、覚えとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも、歌崎っての東大文学部卒か、吉田秀和も東大文学部卒か、東大出てクラシック音楽の評論なんて意味ねえ気もするなwwwwwwwwwwwwwww
どうせ、そこに西洋哲学をいきなり入れ込んでくんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
ニーチェの『悲劇の誕生』みてえにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうクセエエ音楽評論、マジで要らねえわwwwwwwwwwwwwww

いい加減にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 22:08:20.74 ID:KAhZ/CuT.net
>>403

過去にレコ芸で歌崎さんの訃報出してましたか
こちらの勘違いでしたね、失礼しました

406 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 12:12:51.48 ID:eBHKDjiG.net
>>361
確かに前回の名曲名盤は古い録音が大量にあったが
今回は最新の録音がやたらと目につく。

でも、これはこれで良かったと思う
新たに楽しくCDを買うきっかけになった

407 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 15:02:08.83 ID:AgD/Bo/8.net
歌崎ってもとはポリドールにいたと思う

408 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 15:18:49.89 ID:BC+26dte.net
名前はたかひこ

409 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 16:39:53.52 ID:uM9HoHE6.net
なぜ売れなくなったのかのう
やはり巨匠がいなくなって毎月のCDの魅力がなくなったからかのう

410 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 16:43:05.05 ID:d/iMb86M.net
カラヤンのCDが売れたお金で、他の人のもCD化するお金が作り出せていたから、って言うと怒る人がいるかも。

411 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 17:07:16.53 ID:BC+26dte.net
>>409
YouTubeが音楽をただで聴けるようにしたからに決まってるじゃん

412 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 18:11:40.56 ID:t9SosbNZ.net
>>406
選者が大きく入れ替わったからね

413 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 20:33:04.06 ID:BVzSGJg8.net
吉田秀和と宇野功芳が紹介したものはバカ売れしたらしいね

414 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 22:03:49.07 ID:ykERAkgz.net
>>410
EMIでクレンペラーが大量の録音を残せたのもビートルズのおかげかもしれん

415 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 22:32:01.72 ID:d/iMb86M.net
小林愛美が東芝EMIに録音できたの、宇多田ヒカルのおかげだったらどうしよう。

416 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 22:47:19.71 ID:t9SosbNZ.net
いつの時代の話なんだ

417 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 23:12:03.11 ID:d/iMb86M.net
ここの解説が間違ってたわ。
小林愛実のCDデビューは2010年だったみたい。

https://tower.jp/item/3884022/
ピアニスト、小林愛実が2000年に当時14歳でリリースしたCDデビュー作品。聴き手を音楽の世界にのめり込ませる驚くべき集中力を感じさせる一枚。 (C)RS
JMD (2015/05/12)

418 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 16:24:36.53 ID:CH/bp0tb.net
>>417
2000年に14歳なら2021年に35歳だからショパンコンクール出てないわな

つい昨日も同じWarnerでデータミス見つけて萎えたところだ
オフィシャルのデータも信用ならん

419 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 19:58:03.64 ID:h9nYCFDi.net
https://wmg.jp/kobayashiaimi/discography/15412/
Recording data:Recorded on June 16-18, 2008 at Merkin Hall, New York, USA.
Using 24 bit technology. An Ulrich Katzenberger / Voicing productions.
Recording engineer:Philippe Petit & Ulrich Katzenberger
“The CD recording was made with the assistance of AADGT
and Global Private Equity”

2008年発表の、当時14歳だった小林愛実のデビュー・アルバム
1995年9月23日生まれなので、誕生日前なので12歳の録音な気がする。
何一つ正しくないな。

420 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 20:47:51.22 ID:1j/8qCsY.net
今の若者はタイパ重視だからクラシックなんて効率悪くて倍速でも聞かないだろうな
だから売れなくなったわけ

421 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 20:50:42.82 ID:Wn1edYIR.net
若者は音楽も倍速で聴いてるのか?
それは無理だと思うんだが

422 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 23:21:47.85 ID:DowhtFMY.net
第九のLPを78回転で聴く

423 :瞳はダイアモンド:2023/01/25(水) 00:22:11.41 ID:CNrW0Uvy.net
78回転のプレーヤー?

424 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 01:07:40.30 ID:70CZb+rQ.net
昔、家にあったプレーヤーは16回転、33、45、78だった

425 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 04:27:05.98 ID:YcKPlY2R.net
>>420
もともと売れてないだろう
クラシック市場規模が小さくなってはない

426 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 06:52:03.77 ID:3EltevHR.net
だいたいのジャンルはCDで聴く割合が激減してそうだから
クラシックやジャズのCD売り上げの割合は増してるだろうね

今のうちにCD大箱やらSACD、LPなど高価なものを、少ない購買層に売りつけようと各社必死だ
15年くらい前の、安価なものをいっぱい売ろうってのはもう無理そうだし

427 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 08:18:49.00 ID:uQPucTle.net
>>420
映画を早送りで観る人たち、だっけ?どっかの新書で見かけたな

428 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 11:18:42.85 ID:f7ppyUnD.net
>>427
5chでもオーディオブックスレとかで普通に「何倍速で聴いてる?」とか会話してるよ

429 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 11:37:13.54 ID:d0qEnNFW.net
レコ芸と音友に復活の可能性はもうないだろう
このままジリ貧に終わるに違いない
そして音楽之友社も倒産するのだ

430 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 12:57:56.75 ID:3EltevHR.net
まあ自分も30分の曲を5分で聴いたりするけど

431 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 14:27:22.53 ID:TWWXVBJA.net
音楽之友社って音楽の教科書はやってないの?
やってたらまあ安泰だ。

432 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 15:02:48.18 ID:s+0aQ5wt.net
学校の教科書って年に一回しか売れないのに、そんなんで利益が出るの?

433 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 15:51:53.31 ID:YcKPlY2R.net
>>432
毎年ある程度の冊数さばける
しかもその出る冊数が前もって予測つくってのは、儲けやすい

小説とかだと新刊のときやメディアミックスで部数出る以外は店舗や倉庫の肥しになって経費が無駄にかかる

434 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 18:37:40.92 ID:Ek/lqJGy.net
教科書は
小中学校向けが1位教育芸術社、2位教育出版
高校向けが1位音楽之友社、2位教育芸術社
というシェアだと以前聞いたことがある

今はどうか知らんけど

435 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 19:30:13.68 ID:q6JwF4BY.net
音楽之友社はすでにヤマハの子会社だっけ

436 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 19:57:02.70 ID:XfzA5xSu.net
だが少子化で売れる教科書の冊数も年々減っていく

437 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 20:13:52.50 ID:OEn2/4R1.net
教科書部門を強化しようか

438 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 20:22:19.53 ID:YcKPlY2R.net
少子化で年々減ってるのは少年ジャンプや絵本ラノベも同じ
だから対象年齢上げたり工夫してる

教科書はカラーページ増やして価格上げたりしてる

439 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 20:24:56.30 ID:8dfC/QkN.net
>>435

440 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 20:25:06.37 ID:8dfC/QkN.net
そうなん?

441 :名無しの笛の踊り:2023/01/25(水) 20:29:03.72 ID:uQPucTle.net
>>428
ああ、オーディオブックならわからんでもない
海外だとスティーブンキングとかが自作朗読吹き込みとかしてるね

442 :名無しの笛の踊り:2023/01/26(木) 19:50:03.73 ID:EcCiT6PA.net
布施砂丘彦って人の文章をよく見かけるようになった
名前なんて読むんだろうと思って検索かけたら、この人まだ25なんだな

443 :名無しの笛の踊り:2023/01/26(木) 20:55:56.36 ID:x1qNeB37.net
ふせさきゅうひこ?

444 :名無しの笛の踊り:2023/01/26(木) 20:59:25.20 ID:RvHzwTZP.net
さくちゃん

445 :名無しの笛の踊り:2023/01/26(木) 21:34:51.03 ID:EcCiT6PA.net
なんでこの名前になったのか、その由来に興味あるな
なんとなく思い付きで出てくるものではないし

446 :名無しの笛の踊り:2023/01/27(金) 03:23:51.38 ID:+ezTPVfG.net
ペンネームだろ

447 :名無しの笛の踊り:2023/01/27(金) 08:59:14.91 ID:AT3IUiVB.net
本名にしろペンネームにしろ、なんで?とは思うな

448 :名無しの笛の踊り:2023/01/27(金) 22:53:15.67 ID:AT3IUiVB.net
2月号読んでみた
読者のチョイスは止めて批評家のチョイス
これはこれでいいと思うが、聴き逃し&買い忘れチェックというにはややハイブロウ…
やはりプロが選ぶと専門的になって、手を出しづらそうなものが並んでしまう印象
特に特集の後ろの方の行くにつれて

でも複数人が採り上げてた日本の現代作曲家のものは、結構ポップそうで聴いてみたいなと思った
藤田真央のモーツァルトを高く評価する人も目立った、この人は生で聴いてみたい
この板でも評価高かったようだけれども

449 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 20:12:39.63 ID:J9i7KfbP.net
布施砂丘彦?知らねえから検索かけると親父が東京藝大の教授らしいじゃねえかwwwwwwwwwwwwww

このバカ雑誌、そういう雑誌だwwwwwwwwwwwwwww
だから、誰も読まねえんだよwwwwwwwwwwwww

まあ、↑にあった吉田秀和や歌崎ってのの頃の知性主義のがまだマシだったかもなwwwwwwwwwwwww

結局、教養の無い低学歴バカが批評すると、反知性主義に行き着くだけだからなwwwwwwwwww

450 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 20:22:07.74 ID:pWDon57Y.net
>>449
結局、教養の無い低学歴バカが批評すると、反知性主義に行き着くだけだからなwwwwwwwwww

そう、お前の批評レスみたいにねwwwwwwwwww

451 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 20:50:18.93 ID:J9i7KfbP.net
>>450の低学歴ジジイのID:pWDon57Yが顔真っ赤wwwwwwwwwww

くっせえ負け犬根性むき出しwwwwwwwwwwwwwwwwww

遠吠えしてろ、ずっとwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 21:01:24.84 ID:pWDon57Y.net
>>451
必死なところ見ると図星のようだねwwwwwwwwwwwwwww

453 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 22:28:29.12 ID:b/U1T2K/.net
スレチですが

パナ撤退のBDメディア市場で続く縮小、BDレコーダーも苦戦続く
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1674910228/

454 :名無しの笛の踊り:2023/01/28(土) 23:12:21.92 ID:/YihbyH2.net
またスレ違い荒らしが来たか

455 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 00:42:27.29 ID:0MGC6Iw8.net
>>453

このスレ来てる人でブルーレイ使ってる人も多いからスレ違いとは思わん
HDDから録画は可能だがかといってレコーダーも無いと困る

456 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 02:46:38.79 ID:ZIC58HCO.net
スレチニュースアラシ

457 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 08:37:31.49 ID:w7DP3XBO.net
神様、昭和の時代みたいにレコ芸と音友とステ芸がまたバカ売れしますように

458 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 08:39:27.71 ID:XtJniEOc.net
全然関係ないが

FM Fan、週刊FM、FMレコパル、FM STATION

と隔週刊誌が4誌も共存していて どれも売れてた

週刊FMは隔週刊誌

1980年度から1985年度が俺の中高校生時代

NHKウイークリー 『ステラ』 は、2022年3月30日発売の4月8日号を最終発行号として休刊いたし. ます。

これでFM情報誌 終わった

459 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 08:45:37.60 ID:XtJniEOc.net
『ぴあ関西版』1985年6月 - 2010年10月
『ぴあ中部版』1988年9月 - 2010年6月
の休刊はショックだった

1972年の創刊から39年となる2011年7月21日発売号を以って『ぴあ』は休刊

460 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 09:28:21.57 ID:f29115qY.net
どんどん荒らしまくっているなw

461 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 09:35:09.13 ID:XtJniEOc.net
名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/01/29(日) 09:31:51.72
FM fanは面白かったな
クラシック情報も一番充実していたしオーディオ関係も面白かった

でも今はぶらあぼがある
タダのままで頑張ってくれててめっちゃありがたい

462 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 09:37:13.11 ID:XtJniEOc.net
名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2023/01/29(日) 08:48:34.51
FM全盛期だったのか
今じゃ年2回のラジオ番組表(三才ムック)だもんな

463 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 09:42:13.64 ID:XtJniEOc.net
名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2023/01/29(日) 09:39:46.39
コンサートの記事は広告ヒモ付きばかりだから、
見抜く目も必要だね。
二期会は年間契約して提灯記事書いてもらってるんだって。

464 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 11:10:40.62 ID:NAo3RzSn.net
やたらとベームを批判する出谷啓がわしは嫌いじゃった

465 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 11:31:57.24 ID:JeV1DOj6.net
出谷啓は、自分はブルックナー苦手だから、自分のブルックナー評は信者が書いたのより信用できるが、何を好むかは人によるので読み取ってくれと書いていたような気がする。

466 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 11:33:21.51 ID:porYYcsY.net
2月号だけどさ。裏表紙の広告がextonからKINGに変わってるね。目次も広告掲載一覧見たらSONY、KING、Naxos、ユニバーサルの4社とレコファンだけになってた。いよいよかな

467 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 11:48:02.59 ID:XtJniEOc.net
名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/01/29(日) 10:01:48.62
週刊 FM 買ったよ
あの頃は夢があった

468 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 12:40:40.48 ID:XtJniEOc.net
2018年4月 ユーチューバー激増

469 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 12:42:23.74 ID:XtJniEOc.net
週刊ザテレビジョン休刊

週刊朝日休刊

イブニング休刊

470 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 12:43:21.31 ID:XtJniEOc.net
【音楽】クラシック音楽を「CDでもオンラインでもなく、ナマで体験する喜び」、クラシックオタクが全力でお伝えします…!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674946800/

471 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 13:16:05.42 ID:32UTnu/g.net
これはコピペ荒らし

472 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 15:46:06.48 ID:3CbZmD/c.net
ぴあジジイいい加減にしろよ

473 :名無しの笛の踊り:2023/01/29(日) 16:33:27.28 ID:32UTnu/g.net
>>455で庇う人が出たから調子に乗ったんだろう

普通の人は庇ってもいいが、妖怪スレチ爺はこういうことになるので庇ったらいかん

474 :名無しの笛の踊り:2023/01/31(火) 10:12:14.92 ID:S1yZH120.net
2月になっても2月号Unlimitedで読めないようならUnlimited解約だな

475 :名無しの笛の踊り:2023/01/31(火) 21:19:46.70 ID:/wkCsgN6.net
>>474
そういや1月号も入ってないな
もう契約を切ったっぽい

476 :名無しの笛の踊り:2023/01/31(火) 21:32:25.96 ID:+3tWbJaR.net
スレチですが

2月15日頃発売 ブルータス 次々号
特集 2023年、JAZZの入口

477 :名無しの笛の踊り:2023/01/31(火) 21:39:42.90 ID:OWqAMvOo.net
>>475
いかんね

478 :名無しの笛の踊り:2023/02/01(水) 08:50:06.22 ID:R1sxb/Ea.net
電子版を買ってパソコンで読んだことあるけど
操作性も悪いし字が凄く小さくて読みづらくない?

479 :名無しの笛の踊り:2023/02/01(水) 11:45:14.89 ID:Tx/VK/ZD.net
>>474
>>475
ほとんど利用者がいなかったんですじゃないのか?
他の雑誌に比べて

480 :名無しの笛の踊り:2023/02/01(水) 19:28:36.80 ID:Eeh4jTPx.net
>>478
タブレットで読むとちょうどいい
拡大できるし

481 :名無しの笛の踊り:2023/02/02(木) 15:22:51.26 ID:pWEczZnY.net
>>478
そりゃパソコンで読んだらダメだろw
サッと移動拡大できるタブレットじゃないと

482 :名無しの笛の踊り:2023/02/02(木) 21:43:20.76 ID:9BHDgLof.net
2月15日発売 音楽現代
特集 ブラームスの交響曲

483 :名無しの笛の踊り:2023/02/03(金) 13:41:30.44 ID:XMKdP6Lj.net
専門誌「オーディオアクセサリー」が価格改定。180円値上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9e0f3340b5ad06f29e3b517347193ff7cbdd9c

1976年創刊。

会社設立は1942年。

1年延命 よかった

484 :名無しの笛の踊り:2023/02/03(金) 17:53:27.26 ID:rooNxsOj.net
>>483
【雑誌全般】音友音現モーぶらショパサラetc1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1640756806/

このスレもあるのでスレ違いの迷惑なマルチはいい加減に止めてね

485 :名無しの笛の踊り:2023/02/09(木) 22:58:00.81 ID:o+K48xu6.net
水【22】オーケストラ *6.8__*6.6__*6.2__*6.3__*6.5__

486 :名無しの笛の踊り:2023/02/10(金) 20:34:03.45 ID:n1ior567.net
>>354
発売前にしかできない登場予想
グレゴリオ聖歌
南仏トルバドール、ミンネゼンガーなど中世吟遊詩人
ノートルダム楽派
モンセラートの朱い本
ビンゲンのヒルデガルト
ロシア・ウクライナ正教の聖歌(これは狙ってくると思う)
ブルゴーニュ系
デュファイ
オケゲム
ジャヌカン、鳥の歌
ジョスカンデプレ
タリス、バードなどイギリスルネサンス1
パレストリーナ
ビクトリア
ジェズアルド
ラッスス
ダウランド(イギリスルネサンス2)
モンテヴェルディ
シュッツ
リュリ、ラモーなどフランス劇音楽シリーズ
パーセル(イギリス編・完)
ヴィヴァルディ…疲れたもういいや

487 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 11:59:03.71 ID:IYYfkSM2.net
スレチですが

テレビステーション東版、西版とも 
津市南部の3店舗とも取り扱いなしになったかも

488 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 21:04:59.83 ID:Fmymy8km.net
>>487
>>484

489 :名無しの笛の踊り:2023/02/13(月) 21:13:25.25 ID:ybumhcPN.net
https://archive.is/d0ZgY/0c4544d1941f33f9f05fdab675b33b90f6260c00.jpg

490 :名無しの笛の踊り:2023/02/15(水) 01:06:48.09 ID:rNaZtt1u.net
スレチですが

美術の窓 2022年 12月号 雑誌 ? 2022/11/18
生活の友社 (編集)
特集 美術展2023

芸術新潮 2022年12月号 雑誌 ? 2022/11/25
特集 2023年美術展

【完全ガイドシリーズ363】美術展完全ガイド2023 (100%ムックシリーズ) ムック ? 2022/11/29
晋遊舎 (著)

日経おとなのOFF 絶対に見逃せない美術展2023(日経トレンディ2023年1月号増刊) 雑誌 ? 2022/12/13

美術展ぴあ2023 (ぴあMOOK) ムック ? 2022/12/21

時空旅人別冊 大人が観たい美術展2023 (サンエイムック) 2023/3/6
ムック
¥1,200

491 :名無しの笛の踊り:2023/02/15(水) 12:10:48.91 ID:UolfgMBI.net
>>490
【雑誌全般】音友音現モーぶらショパサラetc1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1640756806/

このスレもあるのでスレ違いの迷惑なマルチはいい加減に止めてね

492 :名無しの笛の踊り:2023/02/17(金) 12:58:00.29 ID:jalJEc56.net
音楽の友 2023年4月号 次号
3月17日発売

クラシック音楽再入門〔①ホール主催事業を考える2023、他〕
別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション

493 :名無しの笛の踊り:2023/02/17(金) 13:21:19.90 ID:jalJEc56.net
スレチですが

ジャズ映画 不入り

2023/02/17 13:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *16017(+1028) *99895(.365) ****** 42.8% ****** アントマン&ワスプ:クアント…
*2 *12045(+1185) *73255(.381) ****** 65.6% ****** シャイロックの子供たち
*3 **6359(+*764) *44832(.486) *68.4% 74.9% **9514 レジェンド&バタフライ
*4 **5922(+*469) *22378(.364) 160.2% 32.2% *12587 BTS: Yet To Co…
*5 **4944(+*443) *13679(.415) 143.0% 20.1% *13214 タイタニック
*6 **4380(+*407) *97055(.365) *52.9% 62.7% *11616 ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
*7 **3886(+*337) *31775(.330) *72.4% 65.6% *10878 THE FIRST SLAM…
*8 **3673(+*244) *31849(.362) ****** 48.5% ****** BLUE GIANT
*9 **3023(+*305) *10436(.397) ****** 29.3% ****** 映画 佐々木と宮野-卒業編-
10 **2160(+**70) *23176(.391) ****** 64.0% ****** 別れる決心

※AEON系取得不良中です

494 :名無しの笛の踊り:2023/02/17(金) 13:50:04.92 ID:jalJEc56.net
3月2日発売 サラサーテ
特集  ヴィブラート再考(仮)

495 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 00:04:39.21 ID:kVtHrate.net
スレチですが
ジャズ映画 不入りだった

2023/02/17 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *49804(+*120) 260834(.952) ****** 38.3% ****** アントマン&ワスプ:クアント…
*2 *23927(+***0) 188112(.978) ****** 66.5% ****** シャイロックの子供たち
*3 *17202(+***0) 261778(.984) *63.1% 63.0% ****** ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
*4 *14621(+***0) *59338(.965) 155.1% 36.2% ****** BTS: Yet To Co…
*5 *13878(+***0) *31819(.965) 197.0% 35.0% ****** タイタニック
*6 *13798(+**33) *92912(.964) *93.6% 64.0% ****** THE FIRST SLAM…
*7 *13313(+***0) *87034(.988) ****** 49.4% ****** BLUE GIANT
*8 *11356(+***0) *90964(.986) *71.2% 72.2% ****** レジェンド&バタフライ
*9 **6368(+***0) *25724(.980) ****** 32.9% ****** 映画 佐々木と宮野-卒業編-
10 **5299(+***0) *57017(.963) ****** 58.7% ****** 別れる決心

※AEON系取得不良中です

本日最終

496 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 00:34:01.99 ID:Jkbc+JgC.net
>>495

>スレチですが

わかってるのなら書かないでください

荒らし行為

497 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 17:21:56.09 ID:1teg7KBg.net
ムック・新時代の名曲名盤500+100に店頭で気づいたんだけど(今更かよ)
どうせベートーヴェンはフルトヴェングラーだろと思ったら結構斬新なセレクトになってるんだな
第7を久石譲指揮とか驚いた
この雑誌は創刊70年にして自己の旧い体質を刷新しようとしてるのかもしれない、と感銘のようなものさえ覚えた。これは賛否両論出るだろうなあとも思ったけど

498 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 17:29:28.14 ID:f/IG+Hjb.net
>>497
うん、他のスレでもこのスレでも
既に賛否両論出てるよ

499 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 18:28:00.89 ID:9PwrwLft.net
若年層向け雑誌が全滅する中ジジイ向けだったおかげで健闘してるな

500 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 19:21:34.05 ID:H0isGhJK.net
かわりになるものが存在しないから強いよね

501 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 19:32:39.39 ID:1teg7KBg.net
>>499
そう?しつこいようだが久石譲指揮のベートーヴェンなんて従来のこの雑誌の
イメージをかなり裏切って、攻めたセレクトだなと思った
確かにこのコンポーザーは近年指揮活動をも広げてるけど

502 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 19:36:17.26 ID:f/IG+Hjb.net
>>500
競合相手はみんな死に絶えてしまった

503 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 19:40:08.16 ID:f/IG+Hjb.net
>>501
たまたま昨日聴いた久石譲の春の祭典が酷かったので、当該のスレにレポを書いたところ
ライヴは良くなかったが、録音のベト全はいいのかもしれないと思わせる部分はあった

504 :名無しの笛の踊り:2023/02/18(土) 19:49:18.49 ID:1teg7KBg.net
なお創刊70年にして云々のフレーズは宇野常寛氏の表現を拝借した
彼が村上春樹について書いた文章「この作家は70代にして古い自分を克服しようとしてる」に感心したのだ(記憶に頼ってるので引用は一字一句正確じゃないかもしんない)
割と真面目に思うのだが、レコ芸にしろ村上にしろ高度成長期から生きてきて現在「老い」(雑誌も老いると思うよ)にさしかかってる表現者は、自己変革を成し遂げられるかの岐路なのではないか

505 :名無しの笛の踊り:2023/02/19(日) 16:58:56.23 ID:6lOwTxXe.net
村上春樹といえば
「古くて素敵なクラシックレコードたち」
これの続編が出てたの知らなかった
今日たまたま図書館で見かけて借りた
作りは前作と同じ

こういう懐かしいレコードのジャケットを眺めるのも楽しいし
「名曲名盤」で新しい録音を知るのも楽しい

506 :名無しの笛の踊り:2023/02/19(日) 19:30:33.72 ID:sxgBwTX4.net
だいぶ前だけどレコ芸、特にリーダーズチョイスや投稿欄でキャラ変したでしょ。
重厚で真面目な文章が多かったのに、あざとく世間の風潮に合わせてチャラい
文章を採用したりして滑ってた。
クラシック界隈も真面目さより洋泉社系のシニカルで冷笑的なファンが席巻した。
先祖帰りした方が良いと思う。

507 :名無しの笛の踊り:2023/02/19(日) 20:30:02.48 ID:HBOP1wKA.net
気がつけば明日じゃん新号発売
バロック陣営にはゼレンカが取り上げられていてほしいな
>>384の古楽ガイドにも登場してなかったが、再評価されるべき作曲家。推薦曲とその名盤情報も知りたい

508 :名無しの笛の踊り:2023/02/19(日) 22:10:19.19 ID:4z1EjZFM.net
【特集】
中世・ルネサンス・バロック 究極の50曲――精選ディスクでたどる1000年

◎巻頭言「ここに選ばれた至宝たちから,想像力の旅を始めよう」……矢澤孝樹

◎究極の50曲①
グレゴリオ聖歌/トルバドゥールとトルヴェールの音楽/ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:聖歌集/ペロタン:地上のすべての国々は/アルフォンソ10世「賢王」編纂:聖母マリアのカンティガ(頌歌)集/カルミナ・ブラーナ/モンセラートの朱い本/ダンスタブル:来たれ聖霊よ-来たれ創造主なる聖霊/マショー:ノートル=ダム・ミサ曲/デュファイ:ミサ曲《ス・ラ・ファセ・パル》/オケヘム:ミサ・プロラツィオーヌム/ジョスカン・デ・プレ:アヴェ・マリア…清らかなる乙女/ジャヌカン:シャンソン集/ジョスカン・デ・プレ:ミサ曲《パンジェ・リングァ》/スザート:舞曲集《ダンスリー》/タリス:スペム・イン・アリウム/オルティス:レセルカーダ集/カベソン:《騎士の歌》によるディフェレンシアス/パレストリーナ:教皇マルチェルスのミサ曲/ラッスス:ダヴィデの懺悔の詩篇/バード:3声,4声,5声のミサ曲/英国ヴァージナル音楽/ビクトリア:死者のためのミサ曲/G.ガブリエリ:シンフォニア・サクラ集/スウェーリンク:鍵盤楽器作品集

◎究極の50曲②
ダウランド:リュート歌曲集/モンテヴェルディ:歌劇《ポッペアの戴冠》/ジェズアルド:5声のマドリガーレ集第5巻/モンテヴェルディ:倫理的・宗教的な森/バンキエーリ:ヴェネツィアからパドヴァへの船旅/初期イタリア・バロックの器楽曲/フレスコバルディ:鍵盤楽器作品集/シュッツ:シンフォニエ・サクレ集/フローベルガー:チェンバロ作品集/チェスティ:歌劇《オロンテア》/リュリ:歌劇《アティス》/ブクステフーデ:オルガン曲集/M.-A.シャルパンティエ:テ・デウム/ビーバー:53声部のザルツブルク大聖堂ミサ曲/コレッリ:合奏協奏曲集Op.6/マレ:ヴィオール曲集/パーセル:歌劇《ディドとエネアス》/A.スカルラッティ:歌劇《グリゼルダ》/ルベル:バレエ《四大元素》/F.クープラン:王宮のコンセール集/フォルクレ:ヴィオール曲集/ヴィヴァルディ:歌劇《ジュスティーノ》/テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲/ラモー:歌劇《優雅なインドの国々》/同:ラモー:クラヴサン曲集

509 :名無しの笛の踊り:2023/02/20(月) 00:55:12.89 ID:R6XbbTNY.net
>>508
うひょー、ありがとう

結構いい線いってたじゃん、俺(>>486
というわけでもない。だいたいこの時代の音楽史は常連が決まってるようなもんだからな
バッハ・ヘンデルをばっさり切り捨てたのは思い切った事をしたな

510 :名無しの笛の踊り:2023/02/20(月) 01:05:12.83 ID:R6XbbTNY.net
モーツァルト以降を中心に聴くタイプの一般的なクラシックファンに比べると、
不遜なようだが俺はルネサンス音楽というものを結構知ってるほうだと思う
だがスザートとカベソンは初めて聞いた。あとはまあ、だいたい…

511 :名無しの笛の踊り:2023/02/20(月) 01:50:18.40 ID:oLtGG4tT.net
バッハ、ヘンデルを除外したというより、名曲名盤500+100が完結したところだから、
そこから漏れたのから100選んだということだろう
モンテヴェルディもヴィヴァルディも入ってなかった曲が選ばれている
スザートはガブリエリと並んで、金管アンサンブルの方で結構聴かれる

512 :名無しの笛の踊り:2023/02/21(火) 20:10:05.76 ID:Lb7j8L1v.net
またAge荒らしが来てる?

513 :名無しの笛の踊り:2023/02/22(水) 17:27:36.09 ID:OeJZOSBf.net
今月号はどうよ
古楽マニアさんには物足りない?
初心者にはちょうどいい?

514 :名無しの笛の踊り:2023/02/22(水) 21:58:45.78 ID:oQlqrhFK.net
基本1ページで2作品の紹介。1作品につき解説400字にジャケット写真付きで2CDを推薦。6作品だけ1ページを使い、解説、推薦盤が倍になっている。

自分の好きな作品に関しては質量ともにまったく足らないし、これまでさほど興味を持たなかった作品については改めて興味をそそられることもなかった。

ページ数の都合もあるでしょうが作品数(全部で50だよ)、推薦盤数ともに精選しすぎ。ちなみに古楽特集はKindleのサンプルでぜんぶ読めます。

515 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 08:58:24.88 ID:/CnDNudd.net
>>513
物足りない
初心者にはまあ良さそう
というか、期待してた誌面構成とイメージが違った

516 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 12:01:44.51 ID:c4lIgJwF.net
>>515
違ったってどのように?

517 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 17:40:55.97 ID:/CnDNudd.net
>>516
いや、あんなに殺風景に推薦盤がひたすら並ぶ誌面とは想わなかった
グレゴリオ聖歌で1ページ、デュファイ1ページ、パレストリーナ・ビクトリア・ラッスス・ジェズアルドは晩期ルネサンス・マニエリスムで括って見開き2ページ
みたいな単位で作曲家の肖像とか作品解説を期待してた

518 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 17:44:44.63 ID:/CnDNudd.net
まあ俺はルネサンス・バロック音楽にはかなり思い入れを持ってる人間だから
この感想は割り引いて聞いてほしいけど

519 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 17:57:45.02 ID:q3eGXU3q.net
バードは何処だよ

520 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 18:02:38.90 ID:/CnDNudd.net
ダウランドの歌曲はロッカーのスティングがDGに録ったやつを入れてくるかな?と思った(これも既にかなり前だが)
まあでも、新しい時代の録音には俺も知らなかった・教えられる盤はけっこうあったし
これからこの分野を聴いてみたいという人には有用なレコーディングガイドになってると思う

521 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 19:42:43.72 ID:c4lIgJwF.net
スティングのざらっとした声とダウランドの哀しみがマッチしてていいけど、
今回の特集の趣旨には合わないだろう
これから聴く人に薦める新しくて良いものを選ぶだろうし

522 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 19:52:47.68 ID:pkeSZRje.net
ウィリアム・バード(William Byrd, 1543年? – 1623年7月4日)
没後400年のメモリアルイヤー。

523 :名無しの笛の踊り:2023/02/23(木) 20:36:17.27 ID:/CnDNudd.net
俺はバードよりもタリスのほうをよく聴いたからなあ
これを機に再入門するか

524 :名無しの笛の踊り:2023/02/24(金) 20:49:36.66 ID:9Cpu2CD7.net
ゼレンカが取り上げられなかったのは残念
俺は最近この作曲家の凄さに改めて気づいてきたところ
まあ今はyoutubeで、海外のあまり知られないが立派なコンサートの模様が探索できる時代だから
多分ヴァーツラフ・ルクス(名前からしてチェコ系)とコレギウム1704が現在ゼレンカのオーソリティなのだろう

525 :名無しの笛の踊り:2023/02/24(金) 21:15:05.75 ID:Yruo+AlA.net
ゼレンカはバッハ、ヘンデルとほぼ同世代だから、こういう特集だと日が当たりにくい感じがする
古楽の特集だと、それよりもっと前の世代にウェイトが置かれてしまいがち
「バッハとその時代」みたいな特集でもあれば、確実に入ってくるのだろうけれど

526 :名無しの笛の踊り:2023/02/24(金) 22:28:48.54 ID:9Cpu2CD7.net
古楽の世界ではバッハなど若僧だからな
バッハを起点とする名盤選ではペンデレツキあたりが来るページに、バッハが来るという
何を言ってるかわかるだろうか。わかってくれるといいのだが

527 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 23:09:11.07 ID:67bw099w.net
レコード芸術 2023年4月号 次号
3月20日発売
特集 名盤再聴~エヴァーグリーンなディスクたち

3月20日発売 モーストリー・クラシック 次号
[特集]もっと室内楽を!

528 :名無しの笛の踊り:2023/02/25(土) 23:11:18.99 ID:67bw099w.net
>>487
西だけになったけど 置いている

529 :名無しの笛の踊り:2023/02/26(日) 13:48:45.10 ID:vYId4f5n.net
3月号、買うか迷ったけど店頭で見たら輸入盤イヤーブックが付いてたので買うことに
パユ、やっぱり年取ったなぁ…もともと額の広いひとではあるけど

古楽詳しくないので、今回の特集はわりと楽しく読めた
でもあんな贅沢にスペースとって、大きなフォントってのは初めて見た
読みやすかったけれど、マニアはもっと情報詰めてほしいと思うだろうなと感じた
あと、このジャンルで今賑やかなのはバロック・オペラなのかなという気がしてるけど、
まだソフト少ない上に、相変わらず映像は「名盤」では別扱いみたいなスタンスなので、採り上げづらいんだろうか
(リュリのオペラだけなぜか映像あり、ヴィヴァルディのは二つ目に別作品を推薦…)
ランキングじゃないんだから、こういう特集はどんどん映像ソフト入れればいいのにと思った
そしたら採り上げる作品も自然と変わるだろうけど、そこの新陳代謝もあった方がいい

他にシゲティの特集2ページが(自分には)よかった
歳時記は「焼鳥」、そこから死→クープランの墓って…うーん
そして毎号楽しみな編集後記<?
編集の一人が辞めるらしく、求人広告が出てる
条件見たら自分もやれそうだけど、実際なったら大変な仕事だろう
いつもその隣にある「お詫びと訂正」は、名曲名盤のムック他に大きな間違いがあって、前にページに移動w

530 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 00:14:42.04 ID:VX6fx9PS.net
それは額が広がったのではなく

531 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 22:22:10.57 ID:Vep8+ANG.net
久しぶりにレコ芸買ってみるよ
バッハより古い音楽はヴィヴァルディ、モンテヴェルディ以外はほとんど知らないが、興味はある

532 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 15:03:31.38 ID:QSx9CCtY.net
レコ芸売ってなかった

533 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 18:55:59.77 ID:nfThFFQ+.net
>>532
スゴい人気だから品薄なんだよな~

534 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 19:53:20.97 ID:x9j+H0Qk.net
月刊誌って発売日から一週間もしたら引っ込められるんじゃないの?
以前それでどこ探しても無くて、大店舗書店に電話したら
「在庫はあるけど倉庫から取ってくるのでお時間いただきます」
みたいに言われたことある

535 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 22:45:48.20 ID:iLESKuyE.net
音楽雑誌とか展示スペースが狭い場合は、売れそうにない雑誌は1,2冊だけ出しておいて残りは倉庫に置いておくんだよ
一ヶ月後の返品が楽になるからな

536 :名無しの笛の踊り:2023/02/28(火) 23:23:34.01 ID:x9j+H0Qk.net
店によっては店頭に出さないということやな

537 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 00:28:58.67 ID:SpzcyWTn.net
印刷もしてないのでは

538 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 03:14:07.30 ID:KKggNC5e.net
>>537
何を言ってるんだおまえは

539 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 23:08:33.73 ID:3O/QtsT/.net
>>529
いやもうホント、あんなにレコード情報だけとは思わなかった
まあ誌名が「レコード芸術」だから正しいといえば正しいんだが
それにあの時代の作曲家たちは生涯に不明も多いしねえ
でももうちょい楽曲や作曲者について何事か語ってほしかった

540 :名無しの笛の踊り:2023/03/02(木) 11:44:27.35 ID:W/dyzQ3e.net
今月のハゲパユ見たよ

541 :名無しの笛の踊り:2023/03/06(月) 23:44:59.97 ID:jJ1/xgcY.net
3月15日発売 音楽現代
特集 ブルックナーの交響曲

542 :名無しの笛の踊り:2023/03/07(火) 15:16:22.10 ID:KI1aNAyN.net
管弦楽新担当大津さん。2月号で早速定型化してきたね。これじゃ毛の生えた藤田氏だよ

543 :名無しの笛の踊り:2023/03/07(火) 17:17:19.77 ID:4w/ie0XK.net
そうか?そんな気にはならないが

全部曲の紹介だけ、全部推薦
さすがにこれほど酷くはないw

544 :名無しの笛の踊り:2023/03/15(水) 14:56:15.04 ID:udOTMj27.net
先週のTVステーション東版 を読んだ

545 :名無しの笛の踊り:2023/03/15(水) 15:17:15.44 ID:+JD3piVr.net
>>544
可及的速やかにお亡くなりになりなさい

546 :名無しの笛の踊り:2023/03/17(金) 08:27:37.36 ID:q67kjFOY.net
はー…
ボビーコールドウェル氏死去
俺はクラシックがもちろん一番好きだが、ああいう「都会の夜が視える」ようなAORも好きだ
(いつまでも大人になれないようなギターギャンギャンのロックは嫌いだが)
幼少時に目撃したパーラメントのCMの刷り込みかな。今になってみると当時はカラヤンやバーンスタインの晩年だったのだな
こりゃクラシックでもフランス近現代とかバーバーとかモダンなほうが特に好きになったのも無理ありません

547 :名無しの笛の踊り:2023/03/17(金) 22:16:14.75 ID:jAavOjjV.net
ストリーミングでは儲からない…!?  
CDの売り上げがアーティストにとって「死活問題」と言える、これだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e904cb3413a7be05c7429cc469209d3faaa8ecac

548 :名無しの笛の踊り:2023/03/19(日) 02:42:03.53 ID:LfDBlcIf.net
もう新しい4月号出る時期ですが遅ればせながら3月号の特集の感想を

個人的には古楽特集はよかったと思いますし
できれば数年おきにやっていただきたいです

ただ敢えて一言なら紹介された音源は比較的新しいのばかりで
できれば古い音源の名盤と併せて紹介数も2点じゃなく
4~5枚はしていただきたかった

549 :名無しの笛の踊り:2023/03/19(日) 10:10:06.46 ID:5/Mmhc7k.net
へぇ、自分の印象と逆だな
古いのと新しいのをそれぞれ選んで二つ並べてる感じ
新しいのだけでいいのにと思った

550 :名無しの笛の踊り:2023/03/22(水) 14:08:31.51 ID:9ZHmFAtP.net
4月号読んだ人いたらレポよろしく

特集、神盤再聴にも一つ興味惹かれない…
予告では名盤だったのが神盤になったんだな

551 :名無しの笛の踊り:2023/03/22(水) 20:02:06.71 ID:ej68WFCo.net
amazonの読み放題の対象になってるなんて知らんかったわ

552 :名無しの笛の踊り:2023/03/22(水) 22:18:18.74 ID:Y8geKsbJ.net
Amazon Kindle の Kindle unlimited には入ってないけど、サンプルが52ページあって特集 神盤再聴 は全部読めたみたい。
めくってみただけなので、抜けが無いかは分からない。
あと、サンプルページに広告沢山。

553 :名無しの笛の踊り:2023/03/22(水) 22:22:38.06 ID:Y8geKsbJ.net
特集、読むとこ無かった

554 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 00:23:23.63 ID:3Hd23LVT.net
ちょっと本屋で立ち読みしたけど、たしかに読むとこないかも

名曲名盤で外されて不満持ってる読者を慰めるための特集?
そういう人がどれだけ読んでるか知らないが

555 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 10:06:49.35 ID:5MVl28Uk.net
オーディオや寺島さんの健康コーナー無くして浮いた経費で内容を充実する、とか思ったけど大した原稿料でもないか

556 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 10:09:30.11 ID:QfV48cav.net
新しくした名曲名盤で往年の名盤が一掃されてしまって、「時代は変わった。もういいか」と購読をやめた高齢者もいるのかもな

557 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 11:27:27.90 ID:Hs/e6q9a.net
最近の演奏家については批評家がどう評価しようとどうでもいい

旬の魅力があるだけなので、記録媒体で所有して何回も見たいという気は起きない

558 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 11:41:27.36 ID:vKYZQJAo.net
ただ「今どきの良いもの」なら、手元に残しておく事も無いからなぁ

559 :名無しの笛の踊り:2023/03/23(木) 15:17:47.92 ID:cWG44vBe.net
新しいの聴いてるうちに好みも変わってくるしね

560 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 11:32:12.23 ID:rGJi6iA3.net
昔の古いレコード芸術と今のを比べると、
昔のは音楽やレコードの好きな人の集まりのような雰囲気があった。

いまのは研究者のアルバイト仕事的で趣味的なものが感じられない。
ありていに行って音楽や演奏家に対する愛情が感じられない。

561 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 11:56:42.68 ID:uQSGoD7q.net
>>560
最近の人や金子さんはそんな感じだよね。マツオカ・ヨシオカさんは趣味的だとは思う。興味ないジャンルだけど矢澤さんもかな

562 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 12:21:15.27 ID:dbyD1g+R.net
>>560
あーそれ感じるわ

563 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 13:04:17.61 ID:dGxV6G/7.net
昔のは聴かないでも書ける内容を妄想で繰り返していた気もするが、今の方が外国語できる人が調べて書いてないか?

564 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 13:10:41.42 ID:dbyD1g+R.net
>>563
好きな人が趣味で書いてるのと
研究者のアルバイトってのと

>>560 にはその違いも書かれていると思う

565 :名無しの笛の踊り:2023/03/25(土) 14:50:19.47 ID:unv2Fp4I.net
ディレッタントというやつだな
思い入れというのはいい方にも悪い方にも働くから
一概にそっちの方がいいとも言えん

566 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 01:13:01.75 ID:LRLfbVyn.net
かつて評価された盤をばっさり切り捨ててほしい

567 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 01:23:36.92 ID:9jBuFOB+.net
その前に19世紀以前に作曲された曲を除くのが先でないか?

568 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 01:33:01.04 ID:2xcYdkc+.net
いまそっちが賑わってるのに、どうして?

569 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 01:45:25.82 ID:8YVOs9TV.net
レコ芸も長年読んでる方々だけでなく
今年からクラシック音楽入門者もいるわけですから・・・

最新の素晴らしい演奏音源も大事ですが
やはり「リファレンス」的な音源は基軸としてはあったほうがいいかな・・と
そこから最新の音源紹介もしてあげたらいいかなと

ぶっちゃけ音友の定番ムックの名盤ガイドへ誘導してあげればいいかな
ネット全盛とはいえバロックから現代ものまで網羅した
ガイドブックはなんだかんだで便利なんですよ

570 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 12:24:38.51 ID:2xcYdkc+.net
入門者が読者にはいない

571 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 12:30:00.06 ID:77oF3MBM.net
音楽の友 2023年5月号 次号
4月18日発売
THE対談―音楽が語られるとき
別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション

レコード芸術 2023年5月号 次号
4月20日発売
生誕100年 ジェルジ・リゲティとハンガリーの音楽

4月20日発売モーストリー・クラシック 次号
[特集]海外のオーケストラ続々来日

572 :名無しの笛の踊り:2023/03/26(日) 12:31:58.18 ID:77oF3MBM.net
クラシック音楽専門誌『音楽の友』に、待望のデジタル版(電子書籍)が登場
https://www.ongakunotomo.co.jp/information/detail.php?id=2948

573 :名無しの笛の踊り:2023/03/30(木) 09:19:49.18 ID:OwmtuOIY.net
>>565
うむ

574 :名無しの笛の踊り:2023/03/30(木) 09:53:34.65 ID:OwmtuOIY.net
俺はミステリも好きだが、あれもどんなに時代が移ろって新しい作家が出てもなんだかんだでひとまずは
始祖ポオやドイル御大やハメット先生等々が語られる(ホームズ譚にはチャイコフスキーが指揮するという記述が当たり前のように出てきてびっくりするわ)
それぞれが贔屓で分派するのも似てる(ワグネリアン、シャーロキアン、フルヴェン信者等々)
好事家の趣味語りが批評界で大きくモノを言うところも似てる

575 :名無しの笛の踊り:2023/04/04(火) 08:31:21.14 ID:bytf+qNsZ
残念だがそろそろ限界か。思い出ばかりです。

576 :名無しの笛の踊り:2023/03/31(金) 07:03:18.45 ID:93ZUBYlT.net
https://archive.is/OQWc7/44c8470c07b5c32d3172673fa6b161c4591a8587.webp

577 :名無しの笛の踊り:2023/03/31(金) 20:01:43.31 ID:Mrxym1iV.net
>>576
エログロポンチ

578 :名無しの笛の踊り:2023/04/01(土) 08:34:00.56 ID:zRHlu4VN.net
>>571
やっぱりショルティの大将だよな

579 :名無しの笛の踊り:2023/04/01(土) 14:45:39.92 ID:3Nf662Fh.net
>>578


580 :名無しの笛の踊り:2023/04/01(土) 21:23:30.09 ID:elEnDEIO.net
ハンガリー人ってことだろ

581 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 14:32:02.87 ID:3ziX/+fDO
ウクラヰナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害蟲クソ公務員を皆殺しにして
新三種の神器,拳銃、スティンカ゛―、手榴弾を全家庭に普及させることた゛ろ
防衛予算GDр比2%に倍増しろだの寝言は寝て言え白々しい地球に湧いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクラヰナの軍事予算はGDρ比4%以上あったわけだし.軍のク─テ゛タ一によって政権掌握されたミャンマ一はGDP比2%台、
囗シアのように徴兵されて拒否すれは゛犬コ囗公務員に制圧されて殺害されるレヘ゛儿がGDp比2%な
ちなみに.2014年にマレ‐シア地球破壊テ□リス├機MH17を地対空ミサイ儿9K37フ゛ークて゛見事に撃墜したのは.戰闘民族ウクライナ人な
ヒ├ラ━思想安倍晋三を讃える岸田増税文雄か゛選挙て゛大敗して自閉隊と結託して選挙無効を−方的に宣言して軍事國家にすることだって
可能になるわけた゛か゛,軍事利権は増やすほど国民が殺されて国土か゛灰燼に帰すリスクか゛高まるた゛けなのか゛現実た゛と理解しよう

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТTРs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

総レス数 581
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200