2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ王子】牛田智大 part12

1 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 22:53:49.11 ID:jea3KaE6.net
祝デビュー10周年

コンサート予定

https://www.japanarts.co.jp/artist/tomoharuushida/

前スレ

【ピアノ王子】牛田智大 part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1648284199/

2 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 22:59:18.03 ID:6/oxIEZv.net
銀髪似合ってます!

3 :名無しの笛の踊り:2022/06/27(月) 23:18:15.09 ID:Dd9KGtk5.net
スレ立てありがとう!

4 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 07:36:21.92 ID:eroXF8gU.net
スレ立てありがとう!

5 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:37:48.18 ID:vd4AdEza.net
男って髪を気にするとと女臭がするよね

6 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 20:39:58.11 ID:vd4AdEza.net
剃り剃りもそうだけど

かてぃんや亀井くんは意外と女付き合いサラッとしてそう染まらないというか

7 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:26:09.61 ID:o9Bc5+8J.net
昨日かてぃんインライやって清塚さんゲスト出演してた
牛田くんもフォローしてるけど見たりしなそうね

8 :名無しの笛の踊り:2022/06/28(火) 21:57:35.00 ID:o9Bc5+8J.net
料理すげー、体づくりして前よりたくましくなった?

9 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 00:25:57.59 ID:b98Hl8VU.net
もうストーリーあげてくれないのかなー?と不安になったタイミングでストーリーきますよねw
牛田さんがホストだったら通っちゃうな、私。笑

10 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 10:09:18 ID:8nQf92fb.net
所詮その程度の男としての見方ね?

11 :名無しの笛の踊り:2022/06/29(水) 12:40:31.49 ID:s74LK+sl.net
不安にはならないけどストーリーズを含めて定期的な投稿をして欲しいとは思う
最近はいいペース

12 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 06:40:30.57 ID:leGfCKx3.net
S田さんとこのスレは荒れてるね
ショパコン後の言動にがっかりというファンも多いみたいだけど
牛田ファンでよかったとつくづく思う

13 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 15:13:30.23 ID:oBk0GPrP.net
昨日松田さんのリサイタルに行ったみたい
JAのツイートに上がってるアイロンかけてないシャツもカジュアルでいいぞ

14 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 01:20:27.32 ID:g4iC/gJo.net
ロン毛にはしないでほしい
あの髪色のロン毛はガジェヴだから似合うのであって

15 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 08:14:15.12 ID:VdVqBPjy.net
カントロフの演奏会での目撃情報あった、演奏会の感想は絶賛の嵐で素晴らしかった模様

16 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 09:07:44.71 ID:DRQhIu3g.net
S田さんのスレみてきました。本当にファン?ってくらい荒れてた…。
牛田さんはずっと誠実なイメージだし、生活も派手ではないので、時の人!的な売れ方はしなさそうですよね。
Kてぃんさん、好きだったけど最近パリピみたいになってて、応援する気なくなりました。

17 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 10:57:32.17 ID:qDlOB39G.net
足運んで明らかな流し引きされたら、どっと疲れるわな

18 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 11:08:39.62 ID:Ko1X2at0.net
>>16
牛田さんはいい意味でこのまま変わらず精進しそうよね
誠実で地道でいい大人に成長された

19 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:07:42.47 ID:N4GMu7eX.net
>>15
昨日カントロフ行きました
あの空間にいたとは!
牛田さんが秋に弾く予定のシューマンソナタ1番も弾いていたし、かなり勉強になったんじゃないかと思います

20 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 12:20:11.47 ID:BrvJ0vCP.net
銀髪メッシュが本当に似合っている
元々牛田さんは年齢よりかなり上の精神年齢だったけど銀髪にしてようやく年齢に見た目が追いついた感じ

21 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:07:10.73 ID:vQDdhxlD.net
>>16
現状に不満持ってるファン、元ファン、他ピアニストのファンで鼻の穴広がっちゃってる人、真性のアンチ
言ってることは同じようでも、ちゃんと区別つくでしょ?

22 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:17:58 ID:vQDdhxlD.net
>>12
んなことわざわざ書く必要あるかな?

23 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:21:46 ID:N4GMu7eX.net
他スレ他ピアニストの話題を出すのは荒れるしやめとこ

24 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 13:26:14 ID:ItHvQbTt.net
>>20
の自己訂正です
最後の段落は「ようやく精神年齢に見た目年齢が追いついた」の間違いです
牛田さんは実年齢は若いのでw

25 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 15:02:12.66 ID:Xi+/kGEi.net
うっしーは2日連続で他の人のピアノを聴きに行ったのか勉強家だ

26 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 15:16:28.41 ID:NOx+KZxh.net
謙虚さは大切だよ

27 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 15:48:02.44 ID:Ko1X2at0.net
真面目で勉強熱心で謙虚な牛田さん
好きじゃないところが見つからない
推してて幸せ

28 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 18:56:56.96 ID:ioopnArC.net
男が髪を気にする理由は女

29 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 21:48:38.97 ID:GakEf3eZ.net
イケメンでプロのピアニストなんだから彼女がいないほうがおかしい

30 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 21:55:24.70 ID:P0YsjZ4V.net
1人じゃないかもしれんし女じゃないかもしれんし

31 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 22:01:48.68 ID:2zfBt8hT.net
誰も彼女がいないとか言ってないけど突然どうした

32 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 22:11:38.28 ID:Xi+/kGEi.net
新プログラムは女の影がテーマとかどっかで見たぞ妄想なのか本物なのかはしらないが、恋愛に興味を持ったとしても不思議ではない

33 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 00:17:42 ID:qipm5ci0.net
これから先輩ピアニストと共演から刺激を受けて新たな面が見られるのかなあ

34 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 10:43:43.18 ID:b700ys9i.net
共演は日本人ピアニストだけだからたかが知れてる

35 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 13:16:40.40 ID:ec9X88OA.net
そう思うのに、わざわざここをタイムリーに覗いて、>>33にレスまでする行為

理解不能

36 :名無しの笛の踊り:2022/07/02(土) 15:22:39.08 ID:SJsflyF/.net
>>34
お前そればっかだなwよく飽きねーな

37 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 08:28:03.59 ID:ULHT0PaN.net
牛さんの応援は過酷だ

38 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 11:14:13.20 ID:oHRGkSr+.net
何かありましたの?

39 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 13:51:20.99 ID:oHRGkSr+.net
なんかツイッターで騒ついてるけど

40 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:01:24.56 ID:x4M5cMaB.net
目立つ行動をするファンは、変なファンに憎まれる「しゃしゃり出るな」みたいな
そんな感じ?恐怖で演奏会にも行けなくなるなんて相当だわ

41 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 15:06:50.92 ID:oHRGkSr+.net
>>40
そんな感じだろうなとは想像つきました
嫌なメッセージとか来てたんでしょうかね

42 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 16:41:17.22 ID:Y1GxeeoG.net
SNSは趣味で楽しんでいるものに人間関係が発生するのがね‥

43 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 17:10:47.63 ID:x4M5cMaB.net
見たところ関わってる大部分のうっしーファンは、穏やかそうなのにさ
一部の特殊な人の影響力ってはんぱない
今の日本社会の構図をここでも見たわ

44 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 20:31:58.18 ID:6gWg8Co/.net
ですからアイドル化はダメ。ジャニーズやKPOPじゃないので。ルックスが好きなのか演奏が好きなのか。部外者としては不明。聴いたことがあるが感性の鋭い優れたピアニストだと思うだけにファンはそっとしてあげたほうが、本人の求道心のためになるとおもう。

45 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 21:49:51.09 ID:dq+NBSN5.net
色んな背景や構図が浮かぶ

46 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:32:21.47 ID:QLgHnANy.net
ツイッターでファンの人と絡んだことないから何が何だかでござる

47 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 22:35:27.45 ID:mbNwbuX5.net
自分は5chくらいが丁度良いw

48 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 00:33:17.17 ID:gKkrB91N.net
あんたらアイドルの現場行って勉強して来るがいい。
目立つオタクを監視しに行ってお互い潰し合いの格闘技場だから。
5chでは叩き合い。
牛もアイドル化したらそうなるのは必至。

49 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 02:06:23.38 ID:Rn6yMNng.net
それ前にも同じこと書いてたよなw

50 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 09:32:22.44 ID:NU3llGr6.net
誰の情報が先とかどうでもいいじゃん

51 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 10:32:28 ID:HI558qQ5.net
フォロワーの数からしてクラシックファンは芸能人に比べて狭い世界だよね

52 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 11:08:57 ID:gR6TnAMK.net
そんなことはない。
かてぃんのフォロワー数は並の芸能人と比べて桁違いに上。

53 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 11:27:03 ID:bqoHjLUm.net
クラシック音楽ファンの話、そしてTwitterのフォロワーの話でしょ?
かてぃんはクラシックも弾くYouTuber
フォロワーの大半はクラシックに興味ない人
引き合いに出すのはおかしいよ

54 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 11:53:23.39 ID:S4XPskzB.net
ファン代表の面してCD発売の感嘆書ですとリプしたり、それはいかがなものかと思ってたが。
まぁ、1人でいろいろと行動しすぎたんじゃない?
目障りって思ってたファンもいただろ。
足を突っ込みすぎると自滅するぞって話だ

55 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 12:51:36.19 ID:NU3llGr6.net
いくら目立ってるのが気に食わないからって、心が病むほど攻撃するのは犯罪だよ。
また、そんなことやってるのと思う。

56 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 13:40:59.19 ID:1qTJgHUW.net
>>54
なるほど
確かオールショパンは全公演聴きに行ったようだし、牛さんへのアピールとしてはかなり目立つ行動だ
SNSだから言いたい放題言われたのかもね

57 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 17:46:01 ID:4EfROiyI.net
私は彼女好きでした。みんな同じ気持ちで牛田さんを応援してるのに目立つ存在だと潰しにかかるとか、なんとかならないですかね。
前に10周年か何かで10年分の思い出写真の動画作ってくださったファンの方も注意されてて…。すごく良い動画だったのに削除されてました。まだその方、Twitterやってるのかな。探しても見当たらないです。

58 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 18:17:42.01 ID:bJbyHpSb.net
っていうか、他のピアニストのファン同士もこういう揉め事あるのですか?

59 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 18:44:02.16 ID:2pFbVm1x.net
以前からありますよ
捨て垢ですぐに攻撃してくるの
自分だけが正しい応援していると思ってるのでしょうね

60 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:01:30.76 ID:2E8CN/BS.net
最近の牛さんはインスタ頑張ってくれてる
昨日はストーリーズ、今日はリハーサル風景の投稿
リハーサル風景なんて初めてじゃん?今までは演奏会後の報告だったのに

61 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:16:08.95 ID:38lZVdgl.net
良い機会だしもうそのまま横山先生にも習ったらいいのに

62 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:24:54.24 ID:HI558qQ5.net
何気に横山先生もメッシュ?

63 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:34:42.82 ID:38lZVdgl.net
いや横山先生は純粋な髪でしょ

64 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:53:02.91 ID:1qTJgHUW.net
横山先生オリジナルのシャツ着てる
横山先生もグッズ販売やってんのかな
熱烈なファンじゃないけど欲しいって思ったしまったw

65 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 21:59:03.75 ID:HI558qQ5.net
本当だ幸雄Tシャツカッコいい

66 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:42:13.12 ID:2E8CN/BS.net
牛さん、あまのじゃくなのかな
シークレットライブの時に限ってこれでもかという勢いでアップしてくれる笑
ストーリーまた上げてくれた嬉しい

67 :名無しの笛の踊り:2022/07/04(月) 22:50:41.10 ID:38lZVdgl.net
絶対あのキラキラハートのフィルターなのよねw

68 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 00:10:29.74 ID:vbPA1ZIP.net
横山先生、良いですよね。牛田さん、刺激いっぱい貰えそうな気がします。
あと、最近、海外で活躍されてる指揮者でピアニストの長島先生も気になってる。海外での活動が長いから音楽に対する感覚が新鮮!

69 :名無しの笛の踊り:2022/07/05(火) 21:13:22.62 ID:UR0fE3HC.net
10月に配信あるようだ
電子ピアノに魅力は感じないから行かなかったが、配信は見てみたい

70 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 04:14:26.80 ID:CyfUZAq0.net
所詮電子ピアノだから

71 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 07:44:37.81 ID:cxp0LILQ.net
電子ピアノも上級機種になるとアップライトより弾きやすい

グランドを買えないなら40万の電子ピアノへ

72 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 11:22:22.75 ID:XBAF5Jja.net
電子ピアノメーカーの策略に乗るな。

73 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 13:51:23.94 ID:B5acZPrd.net
弾きやすいかより音色の方を重視する
アコースティックがいい

74 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:11:26.38 ID:CyfUZAq0.net
ところざわLIVEに行った人の率直な意見がききたい

75 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:29:37.08 ID:B5acZPrd.net
弾きやすいかより音色の方を重視する
アコースティックがいい

76 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:30:56.70 ID:B5acZPrd.net
>>74
ツイッターでいろいろ出てくるよ

一つ前のコメなんかバグったごめん

77 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 17:35:38.38 ID:izMsWI93.net
つーか本番ではなんでSK-EXで弾かないのん?家はSKなのに

78 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 18:46:29.77 ID:CQJaUmEf.net
>>77
SK持っているホールって、少ないですよー。

79 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 18:54:41.22 ID:hvOKiwqw.net
シークレットライブの報告投稿はしないのかしら楽しみにしてるんだけど

80 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 20:00:04.60 ID:OZL92nmh.net
カノンちゃんとの2ショット
ますます楽しみになってきた

81 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 21:17:02.82 ID:o+wF8Kys.net
ツーショット良い写真だ

82 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 21:29:15.40 ID:YVWl66sa.net
二人ともかわいい

83 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 22:01:26.16 ID:OZL92nmh.net
画質が劣悪のは私だけ?

84 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 22:24:30.13 ID:hvOKiwqw.net
画像悪いね
牛さん身長いくつだろう松田さんと並んでるとかなり大きく見える

85 :名無しの笛の踊り:2022/07/06(水) 22:31:46.65 ID:YVWl66sa.net
松田さんわりと小柄だと思う
ドレスの時いつもすごいヒール高いのはいてる

86 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 00:52:55.20 ID:1D62z2OT.net
どれだけ良い電ピでもクラシックは無理だわ
どうしてもピアニストの力量には負ける
聴き手の耳が肥えてるから違和感しかないし、どう考えてもあのプログラムはスタインウェイかSKで聴きたいよ
Rolandもジャパンアーツと共同企画なんてやらずにポップスピアノYouTuberにお安く頼んだほうが儲かるし客入ると思うんだが。
ほんと適材適所

87 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 08:41:28.44 ID:DKwH9Rak.net
>>76
おばはんの感想とかうっとおしくてイヤなんだよね
長いし

88 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 13:13:09.02 ID:WVnL8dnZ.net
まだ呟いてる人がいるけど、被害者なんかじゃないよ。
やばいことした人が本当のこと言えるわけなのに。
一方的に信じるのは危険すぎる

89 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 13:14:36.70 ID:WVnL8dnZ.net
誤 言えるわけなのに
正 言えるわけないのに

90 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 13:26:47.96 ID:wMe0DxwQ.net
怖いよう
なにかご存知なのでしょうか

91 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 14:11:54.84 ID:UVZokK8M.net
>>88
何か知ってるの?ここでチラッと教えて

92 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 17:25:22.83 ID:DKwH9Rak.net
どうしても悪者にしたい人がいるんだね

93 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 19:07:53.01 ID:VXNp6eFn.net
ファンの中では影響力あるみたいだし憶測でいろいろ言われるからちゃんと説明してほしかったわ
とはいえ自分はフォローしてないからツイートは見れてないけど。

そのやばい事っていうのが牛田さん本人に影響ないのならまあ

94 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 19:47:33.30 ID:WVnL8dnZ.net
>>90
はい。憶測での呟きがあまりにも続いたから
辛かったんだろうね、相談を受けたの。
勿論話だけで信用した訳じゃないよ

95 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 19:50:24.92 ID:JAqs1aVp.net
>>93
さすがにフォローしてない人にまで説明する必要はないでしょう
彼女は何らかの怖い思いをした、自分にもそうさせた責任?自業自得の部分はあっただろうみたいなことを述べていたかな確か
わりと客観的なコメントだった

96 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 19:55:41.74 ID:UVZokK8M.net
>>94
え?本人から相談受けたの?
牛さんに直接影響を与える行為をしたのかどうかだけでも知りたい

97 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 19:58:23.24 ID:WVnL8dnZ.net
>>91
話せるけど控えるね。
ただ被害者ではないし
恐怖とは色々バレることに対する恐怖かと。
いずれにせよどんなことでも
憶測での会話はよくないよね

98 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:03:37.96 ID:VXNp6eFn.net
何を言ってるのか分からん
そのツイート見たかった
悪いことしたのがバレるのが怖かったってこと?

99 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:11:15.63 ID:WVnL8dnZ.net
>>96
相談を受けたのは
一方的な発信によって
いろいろ呟かれた人からね。
純粋な人達が思い込みで呟いてる
だけかもしれないけど
事実でないなら辛いんじゃない?
牛さんには直接関係ないよ

100 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:18:40 ID:WVnL8dnZ.net
>>95
本人がそう言ってるんだから
周りが被害者扱いして
これ以上騒がない方がいいと思うの
 

101 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:21:47 ID:JAqs1aVp.net
>>99
余計にわからなくなったw
彼女が被害者でないのなら、普通に体調不良でしばらくSNS控えるって伝えたら済む話じゃんね
ばれたらやばいってのがうっしーに関係ないんなら、10周年記念のアルバムを彼女が抜けがけして作ってうっしーにプレゼントしたとかそういうこと?

102 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:32:10 ID:Ietx95Po.net
なぜアルバムをプレゼントすることが抜けがけになるか不思議
本人が喜んでるから別にいいじゃん
スタッフが作ったって思い込みたい人がいたのは笑ったけど

103 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:40:32 ID:JAqs1aVp.net
>>102
あくまでファン同士でばれたら怖いと思うものを想像しただけw
あれをスタッフが作ったって呟いてた流れは私も見てたからさ
とりあえずうっしーに影響ないならもういいや

104 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:46:32 ID:lj8rB1L/.net
Twitterもっと穏やかだったよね。
どんどんいろんな集団?派閥?が出来てきて、
居場所なくなったと感じる人もいるのではないかなと推察する。以前はよく見かけた人が牛田さんのポストにも反応しなくなったり。インスタに流れたとかならいいんだけど。

105 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 20:51:19 ID:WVnL8dnZ.net
>>101
逆じゃない?
被害者なら想いの詰まった
大切なアカウントを消す必要はない。
ブロックも出来るし鍵もかけれるから

アルバムは何の関係もないはず笑
誰が作ったかなんて知らないけど
素敵なアルバムだったね

106 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 21:01:03.31 ID:UVZokK8M.net
>>104
へーそうなんだ
去年から始めてROM専門だけど、派閥ある?

107 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 21:02:35.45 ID:UVZokK8M.net
>>99
あなたも大変そうね
返信ありがとう

108 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 21:25:59.14 ID:VXNp6eFn.net
>>104
牛が未成年の時から応援してた人はその人たちで、成人したここ2年で応援始めた人たちはその人たちで関わってるよね
けどそのほうがいいと思う

昔の人ってコロナ禍前のサイン会や出待ちやファンミーティングみたいなのに通い詰めててなんとなくノリが怖い。まさにアイドルの応援団

109 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 21:50:38 ID:WVnL8dnZ.net
>>107
いえいえ。
おせっかいかもしれないけど
おかしな展開だったから。
中途半端な説明でごめんなさいね

110 :名無しの笛の踊り:2022/07/07(木) 21:56:41 ID:lj8rB1L/.net
>>108
ファンミーティング???

111 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 01:09:11.65 ID:bRWjmGCn.net
CD発売ミニイベントのことかな

112 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 10:29:55.53 ID:w3CUFfdy.net
>>108
指揮者とかでも出待ちしてるファンいるよ
行きたい公演には行くし、サイン会も並ぶし、イベントあったら行くわ
アイドル扱いして騒いでるのはむしろにわかファンでしよ

113 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 11:16:06.08 ID:KRx4mhzQ.net
どんなストーカー的なファンが来ても彼のマネージャーが幼少期から適切にブロックしてるから任せておけばいい。

牛本人がそういう輩を排除しようとするのは間違い!
ファンを失う未来しかない。

114 :名無しの笛の踊り:2022/07/08(金) 20:15:43.19 ID:GXg+l1i+.net
せんくらチケットとった、初牛田くんの生音、楽しみ♪

115 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 19:58:29 ID:8TcS6+Mc.net
せんくら初日のリサイタル、平日朝10:30て

116 :名無しの笛の踊り:2022/07/09(土) 20:41:22.41 ID:M7mozEX1.net
>>115
1番聴きたいプログラムだから半休とる

117 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 12:23:22 ID:gAwxJ1J2.net
東京からなら前乗りしないと遅刻するなあ

118 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 12:34:14.71 ID:GrwVutEl.net
遅刻しないでしょw
仙台駅からの移動1時間みておけばいいだろうから仙台駅9時到着としても7時32東京発はやぶさでOK。

119 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:24:42.40 ID:TCBGP8xS.net
>>109
お局ファンから嫉妬されて、陰口叩かれてたらしいよ。
全公演行ったのに嘘つき呼ばわりされたり、実際会ったファンにどんな人だか調査されたり、何かと悪口言われてたらしいよ。
彼女影響力あったから、自分より目立たれるのが面白くなかったんだろうね。
SNSは恐ろしい世界だねー

120 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:38:15.15 ID:TCBGP8xS.net
>>119
待ち伏せされたりストーカーもどきなこともされたらしいよ。
そりゃ病むよな。
SNSは深入りしないほうが賢い

121 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 15:44:41.24 ID:4Ys2AWJA.net
そんなことだろうと思ったよ

122 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 16:27:15.33 ID:gAwxJ1J2.net
陰口言われたとか調査されたとかストーカーされたとかは
どういう状況でそう感じたのだろうか
そしてお局ファンってどんな人なんだか
ツイッターにいる人?

仮にもマネージャーかのように早く情報流したり全公演行くとアピールする目立つような人は、個人を出さないように徹底するべきと思う
応援の対象が牛田さんじゃなくてもね

123 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 18:27:04.07 ID:SXuB75L7.net
>>122
彼女の名誉のために、個人を特定できるようなことは書けないけど大変だなと思ったよ。
公演とかでもつけられるようなこともされたみたいだし。
顔バレはマジ気をつけないとね。
安易に会うのとかやめた方がいいと思う。

124 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 18:30:14.53 ID:SXuB75L7.net
でもさ情報流すのもファン通し競い合ってるみたいで草だよねー
結局JAに載るしさ、検索しまくってるオバハンたち暇かよって感じ。自己顕示欲のかたまりだね。

125 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 18:44:21.66 ID:G1tDXTSj.net
情報出して、感謝のリプもらって、承認欲求を満たしてる感じ

126 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 18:49:24.87 ID:3BE8JEfw.net
>>125
スマホにずっと張り付いてるんだろうね
リツイートも競い合ってる感じ
依存症だと思う
家事とかちゃんとやってんのかな

127 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 20:39:09.88 ID:vdQf6qV0.net
>>119
前の相談受けたって人は被害者ではないって言ってたけど119さんの内容でいくと被害者じゃね?

128 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 21:06:17.10 ID:3BE8JEfw.net
>>127
119に書いた者だけど、こちらは本人から聞いたから本当の話だよ

129 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 21:13:12.52 ID:3BE8JEfw.net
どの世界も出る杭は打たれるんだね
特にネットの世界は病みやすい世界
みんなも気をつけてね

130 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 21:20:56.54 ID:mS4C31VV.net
馬鹿みたい
SNSでのファン同士のいざこざなんかここに持ち込む必要ある?
本人の演奏にしか興味ない

131 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 22:17:09.72 ID:rZN+yBdb.net
親世代のババア同士が馬鹿みたい
ピアノ聴きに来てるんじゃないの?何しに来てんの?
別次元の話で意味わからなさすぎ

132 :名無しの笛の踊り:2022/07/10(日) 22:20:14.72 ID:cOW7vLT5.net
>>130
同意

133 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 10:24:15.10 ID:WyR6tE5X.net
あんたら本人の演奏なんか聴きに来てるのどんだけいると思ってるの?
とにかく目立つファンが気になってしょうがないんだから。
最前ドセンで牛の目線をもらいつつ後ろ向いて圧かけてる輩は間違いない。
みんなTO(トップオタク)として君臨するために日々水面下で潰し合いをしてるんだよ。

134 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 14:11:37.34 ID:Br9d9Qk9.net
SNS上では表向きだけ仲良くしてるように見えても
根底では私が一番牛田くんに認識されたい
独占したいって感じなんだろうね
だから目立つ人を潰しにかかる

135 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 14:40:06.64 ID:eDHroRDY.net
高校生の時本人がtvで言っていた少なからずいる音楽聴きに来ていないファンはそういった人たちの事なのね

136 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 14:56:54.04 ID:Br9d9Qk9.net
地方のファンが関東のファンを嫉妬してるパターンもあるよね

137 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 15:38:21.01 ID:FCsvB9S+.net
>>135
ほらやっぱり昔からのお局ババアのほうが彼をアイドル視してる
新規の若い行動力ある子を潰しにかかってるね

138 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 15:39:02.23 ID:4wiiEZBV.net
前の席で神席でした〜とか言ってる時点で聴きに来てないなって思う

139 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 15:39:03.92 ID:FCsvB9S+.net
シンプルに気持ち悪い

140 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 15:52:37.38 ID:FCsvB9S+.net
>>138
こういう投稿が許せなくて潰しにかかるんだろなお局ババアは

141 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 16:57:32.13 ID:SF7IAWIZ.net
ファンを分断させて、誰得なのか?
古いファンだろうが、新しいファンだろうが、チケットを買って音楽を聴きにくる単なる一人のファンであるのは同じ。
ファン同士で潰しあってファンが減ったら、そもそも牛田本人の不利益になるだけでは?

142 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 17:43:34.95 ID:1ApnP3ac.net
うっしーの集客力みればそんな心配はいらないよ

143 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 19:16:38.63 ID:Cd+/DGrq.net
お局は無視したり陰口叩いたりして
陰湿なイジメだね

144 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 20:28:14.38 ID:unezEdjS.net
>>119
わざわざありがとう。
でも、〜らしいよ!〜らしいよ!
〜だろうね!〜らしいよ!って
あなたまだ彼女が一方的に言ってることを
そのまま信じちゃってるの?

信じてくれそうなフォロワーに
陰口、ストーカー、調査などと
好き勝手な話をして同情をひいてたのに
事実は違うって暴露されたから
本人が焦ってまた何か言ってるのかな?

でないなら、本人が因果応報と言ってることを
何も知らない周りが騒ぐことではないかと。

145 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:17:01.12 ID:oRRtL9x8.net
>>144
因果応報って、そういう意味で言ったんじゃないと思うよ。
前世で善い行いをすれば、巡り巡って自分にかえってくる。反対に、前世で悪い行いをすると自分にかえってくるみたいな感じの意味で書いたんだと思う。
やりとりしたときちょっとスピリチュアル的な考えの人だったからそういう意味だったと思う。
そんな話聞いた。
だから、別にファン間でやましいことしたから〜とかじゃないと思うよ。
何はともあれ、もうそっとしておいてあげようよ。

146 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:17:03.79 ID:1ApnP3ac.net
他人のことはこれで終わりにしてw
うっしーは夜中まで黙々と練習に励んでるシンデレラはうっしーの選曲かしら

147 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:34:55.77 ID:4wiiEZBV.net
華音ちゃんといい感じになるといいね

148 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 21:40:25.07 ID:PRCO2WmN.net
コロナ爆増が気にかかるが、牛田くんはいつもマスクして気をつけてプロ意識高いと思う

149 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 22:15:28.91 ID:q/8mOREw.net
二台ピアノもうちょっと席埋まってほしい
リサイタルと違ってもっとコアなファンしか行かないのかな
4公演もするからなかなかねぇ

150 :名無しの笛の踊り:2022/07/11(月) 22:17:46.52 ID:PRCO2WmN.net
>>149
初回で評判良ければ興味持つ人増えるかも

151 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 11:32:25.10 ID:jCfqJzxH.net
>>141
そういう甘いこと言わないで!
客席は戦場なのよ。
ファンが分断しても不思議とそういう盛り上がってる所にはどんどん群がって人が増えてくるもんです。
そして自分がファンの頂点に立つためにお金を使ったり宣伝したりしてメリットが大きいのです。

152 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 12:54:32.99 ID:vDOZPk0+.net
>>151
141です。
なるほど。ファンを分断した方がお金を落としてくれてメリットが大きいのですね。
納得しましたが、そんな所には近づきたくはないですね。

153 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 13:16:45.43 ID:YMu4mSqG.net
ライバルが一人減るごとに喜んでるんだと思う。

154 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 13:29:27.07 ID:HL946y3c.net
へーいろんな考えの人がいるね
私はマイペースに牛田さんを応援してくわ

155 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 15:00:35.90 ID:dvKANu98.net
牛田氏個人のファンがマウント取り合いながら興行面で彼を支えるのは結構だけど
ここはクラシック板なんだから、クラシック音楽の演奏家の一人としての牛田氏を語るためのスレである前提を軽視しないでほしい
SNSのやり取りはSNS内で完結すべきものなのに、ここを楽屋裏代わりにしないでほしい

156 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 15:24:47.07 ID:CDj/Ojs9.net
SNSじゃ完結できないんじゃない?
みんな表向きはいい人だし本音は言えないよ
だから捨て垢で攻撃してくるんだよ

157 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 15:42:39.13 ID:rde2jf3m.net
捨て垢で攻撃といってもそのリプ内容って、
著作権違反しないでくださいやらスタッフのなりすましは辞めてくださいとか、
牛田さんを巻き込んだリプで会話を続けないでくださいだとか、
会場内の写真は載せてはいけないですよとかだったよ
民度をあげようと正義感が強い人がいるんだろうね

158 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 15:49:38.29 ID:A8bit3In.net
正義感ねぇ
何の使命感にかられてんだろ

159 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 16:04:17.84 ID:dvKANu98.net
ここは牛田ファン同士のくだらない鍔迫り合いヲチスレなのでしょうか
ファンのSNSが少し話題に上るぐらいなら何とも思わないけど、ダラダラとそればっかり語って音楽のことなんか頭にないように見える
クラシック板でなくネットwatch板にでも行けばいいのに

160 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 16:37:48.93 ID:CDj/Ojs9.net
ここは音楽語るスレだったの?!
いつから?

161 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 17:07:14.40 ID:W+E0NjxS.net
牛田君本人のことは10年間11スレで喋りつくした感
22歳にして500ステージ以上立ってるくせにネットにリサイタルやコンチェルト動画皆無だしなあ
コンチェルト映像の1つや2つくらい有れば良いのに。
浜コンの動画だけとか逆に異常

162 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 17:52:47.03 ID:5G4dYxdl.net
京 小丸子
日本のマスコミだけですよ。安倍さんの評価を一生懸命に下げていたのは。
日本以外の外国は安倍氏の評価は総理在任中から評価が高かったんですから。
日本国民のアベノセイダーもそうです。誰かに洗脳されたのか?自国総理の評価をしない。アベノセイダーって結構60歳以上の人が多いんですよね。
政治は何処の国もその国民の100%が満足することはありえないのですが、日本の歴代総理大臣で海外からこんなに評価をされている総理大臣は安倍さんだけじゃないですかね?

163 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 18:48:39 ID:mkQgfFJw.net
いまだにショパコンの動画をヘビロテだもんな…

164 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 19:31:16.99 ID:jBqvlPJW.net
コンテンツが少ないから限られたコンサートに頻繁に行ける人、遠征してまで全部行く人など顔見知りになって濃い人間関係を繰り広げていそう
必要ないからか新たなファンを増やす努力はあまりしないよね

165 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 20:40:54.96 ID:NVvIFdaZ.net
高校、大学生時代の映像をネット上に残しておくべきだったなぁ
数多のコンチェルトを短期間でぶん回して高レベルな演奏を提供していたのに。

今年からまさかのインライもやり始めて無理だと思ってた演奏もしてくれたし、電ピだけど初めてネット配信のあるライブに出演、すごい最初の一歩を踏み出したと思ってる

とりあえず今は練馬ショパコン1番のテレビ放映とサントリーホールのリサイタル収録の詳細が楽しみだよ。12月のラフ3も通常通りだと配信があるかも

166 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 21:14:25.71 ID:SLmAUsCA.net
>>145
144です。
嫌な思いをしてる人もいるから簡潔にレスするね。
思う、聞いた、だけで騒いで誰かを傷つけるのはうざっ間違い

167 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 21:19:51.40 ID:SLmAUsCA.net
>>145
ごめんなさい。
誤変換のまま途中で送信しちゃいました。

168 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 21:39:34.10 ID:9tOGOHXA.net
>>167
もうその話はやめにしましょう
これ以上レスしたりして広げないで
あなたも真実はわからないでしょう
これにも返信しないでね

169 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 21:42:16.02 ID:SLmAUsCA.net
>>145
私が色々見せてもらった証拠は
マウントなんか全然関係なく
専門家にまで相談されてる重い内容だったよ。
だから外野の私たちは冷静にね。

170 :名無しの笛の踊り:2022/07/12(火) 22:09:06.87 ID:yM5dG3AF.net
>>165
牛さん、大学行ってたん?

171 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 11:16:47.40 ID:Ubc1JZqb.net
高校は通信教育
大学は早稲田大学人間科学部

172 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 14:59:03.50 ID:jwz7DRs9.net
>>171
早稲田も通信だよね
忙しかったからしょうがないけど

173 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 16:27:15.82 ID:j+js94eQ.net
早大生として在籍しながら倉敷作陽とモスクワ現地とショパン大学にも出入りして4年間昭和音大のアカデミー生でとても多忙だった

4月からどうしてるのかは公表してない
通信4年で卒業はほとんどの人が無理なので、こちらはまだ在学中かな
通信卒業できたら大卒にはなるのかね

174 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 16:46:25.19 ID:jwz7DRs9.net
>>173
そっか 通信だからまだ大学生の可能性が高いのね
留学は早稲田の通信を卒業してからになるのかもね
いよいよかしら

175 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 19:10:09.61 ID:j+js94eQ.net
>>174
あそこの通信は海外在住OKだけど二重学籍禁止だから卒業してからだね
中退前提で入学してるわけないだろうし。
入学するのは比較的簡単だけど卒業するのは日本で一番難しいと言われてる

176 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 19:41:21.78 ID:sb9SxJ6H.net
大学は敬愛する羽生さんの後輩になるんですね

177 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 19:42:33.26 ID:jwz7DRs9.net
>>175
牛田さんなら性格的に何年かかってもご卒業されるでしょうね
応援します

178 :名無しの笛の踊り:2022/07/13(水) 20:19:47.43 ID:snbn2pYF.net
ツイッターで統計学、人間工学のテキストの写真あったよね

179 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 17:48:55.75 ID:EMK2t3MX.net
いまさら留学の選択肢はないだろ。
そんなのんびりしてたら国内の演奏も干されてしまう。

180 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 18:25:33.77 ID:oi+Qtn2R.net
>>179
そんなことある?
務川さん、愛美さん、真央くん今留学してるし関係ないんじゃないの

181 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 20:13:31.59 ID:QOuzXR+C.net
本人が留学して学びたいという意欲があるなら留学すればいいだけ
元々動画やSNS頻繁に更新してファンのご機嫌取りするタイプではないようだし
干されるとか目先のこと心配するくらいなら最初から音楽家は向いてない

182 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 20:45:29.85 ID:/v/hUVR+.net
カノンお姉様とどんな会話するのか何気に気になる
本格的にロシアで活動されてたし腐るほど話題あるだろうなぁ
日本語は勘で読んでると仰ってたのもあるのか意外とにこにこほわほわ穏やかにお話されるからギャップがあった
実力も申し分なくぱっと思い付く日本人ピアニストで1番美人だと言っても過言ではないレベルなのにそこまで知名度がないのよね

183 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 20:55:56 ID:bgLf+/3m.net
ロシア文学の原書で読むし、バレエも好きらしい羽生くんの話題もあるしw中身の濃い会話になるんだろうと

184 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 23:51:01.26 ID:J+cye3NJ.net
牛田さんは松田さんよりも年下なの?

185 :名無しの笛の踊り:2022/07/14(木) 23:58:35.89 ID:bGEgpo4Z.net
おねえさまにイロイロ教えてもらうといいよ

186 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 00:14:42.52 ID:aWSze2O7.net
>>184
3つ下

187 :名無しの笛の踊り:2022/07/15(金) 20:22:00.31 ID:C3zQMimn.net
せんくらグリーク販売終了、ガラコンサート残りわずか、
平日はまだあるよう、初日でこれだから人気あるのね

188 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 00:51:05.29 ID:QqdEEWSG.net
シューマン1番じゃなくてブラ3が良かったなあ

189 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 01:28:07.64 ID:TCfirWxz.net
シューマン1番も良い曲ですよ。
牛田さんの演奏で聴いたら、素敵なんじゃないかなーと思っています。

190 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 16:25:56.03 ID:yuVcS3HG.net
co〜mi、牛田氏の公演の日に必ずインスタ更新するけど、やっぱり2人は・・?

191 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 16:32:28.14 ID:Qs1sdemY.net
そーゆー見方してると全部がそう見えてくる、ちょっとしたノイローゼ

192 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 18:04:21.12 ID:ebrcv4jS.net
2台ピアノ初日終了
アンコール2曲も用意してるなんてすごいじゃん
行った人のレポ見て楽しみが増した

193 :名無しの笛の踊り:2022/07/16(土) 22:54:39.39 ID:7F+RSg+9.net
笹沼さんツイ見た
新幹線での移動も華音さんと一緒だったのね
牛田くんマスク姿もイケメン

194 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 00:54:53 ID:/mNmxTuE.net
行けない、行けないって結局のところ行く気がないってこと
近場にくるまでいいや、その程度のファンってことよね

195 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 01:20:45.32 ID:rTh42mPJ.net
ロシアで学んだピアニストという共通点、そして未だかつてここまで美男美女の2台ピアノのペアを見たことがあるだろうか

196 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 01:21:35.05 ID:rTh42mPJ.net
演奏も期待以上だったという声を見て本当に良かった
絵画とバレエを見るような選曲、アンコールはフォーレとボレロなんてセンスあるねぇ
なんかこれで終わるなんてもったいない気がするからCD発売まで行けるBIGコンビになってほしいなあ

197 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 11:43:09.94 ID:3TpohXYI.net
>>175
それは嘘
「入学は簡単だが卒業はなかなか難しい」くらい
「通信を選択する人にとって難しい」ってことだよ

198 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 21:17:53.52 ID:vWGvn9MT.net
美しすぎる・・・
ドラマの世界のようなお二人

ttps://twitter.com/japan_arts/status/1548602704871624704
(deleted an unsolicited ad)

199 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 21:31:52.11 ID:B6KwKvsb.net
>>196
最初集客はソロに比べて伸びなくても、徐々に評判が広がって評価されていけば良いですね

200 :名無しの笛の踊り:2022/07/17(日) 22:19:55.13 ID:Ax5bUZop.net
美男美女で惚れ惚れしますね
お節介だと思いますがお似合いです~

201 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 09:30:28.57 ID:yc8781/n.net
女ファンの嫉妬を煽って金取れるようにしようという事務所戦略だってわからないの?

202 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 10:18:38.64 ID:kqePsoFt.net
ハイハイ
あなたは分かっててすごいですねー

203 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 12:05:09.02 ID:gMjlVvRb.net
華音さんロシア育ちで牛田くんの子供時代の活動知らなそう
だから先入観や偏見なく見てくれそう

204 :名無しの笛の踊り:2022/07/18(月) 22:05:22 ID:gdnuMgYJ.net
JAのストーリー舞台上の2人の動画
ステージ映えがすさまじいね
リアル王子とお姫様みたい

205 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 09:28:53.66 ID:4EsFsJKN.net
カップルにしたがるの韓流を思い出すよ

206 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 10:31:51 ID:Nwv9Z3Bv.net
二人にもゆかりのある羽生くんが現役引退引退ぽい
牛田くんどんな気持ちなのだろう

207 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 11:54:40.35 ID:hJsEzukL.net
牛本人もそろそろ引退かな?と悩んでると思う。
才能も枯れてきたし。

208 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 15:03:39.50 ID://HKFZpf.net
性悪ババア

209 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 19:04:58.49 ID:o+74T0/m.net
静岡での公演かなり反響あったみたいでS田先生もツイートしてるわ
うっしーメガネ姿だったらしいメガネで演奏するピアニストってレアだな

210 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 19:45:42.33 ID://HKFZpf.net
反田、ガジェヴ、アムラン、三浦さんその他もろもろ

211 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 20:07:12.78 ID:goprMeMe.net
先輩の華音さんツイートに返信やらスートーリーで宣伝したりしてたのに牛田くんは安定してsnsの更新ないw
もはや牛田くんだからしょうがないw

212 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 20:09:44.02 ID:sXq7thmh.net
>>211
あらららら
体育会系なら先輩にやらせてちょっと失礼だぞと言われそうだけど、ピアノだしね
SNSなんか人それぞれだからさ
かのんさんもわかってるよ!

213 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 20:11:05.19 ID:sXq7thmh.net
リサイタルに集中すると余計なところにリソースを割けない、不器用な青年なんだと思う
本質的に宣伝行為が嫌いなのもあると思うw

214 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 20:46:06 ID:NnAgGMjR.net
4公演全部終わってからまとめて更新しそうな予感w

215 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 22:12:06.74 ID:dQINLM0O.net
羽生氏ロスもある??

216 :名無しの笛の踊り:2022/07/19(火) 22:19:14.43 ID:AcNER9w4.net
>>213
誠実で真摯、神経質さも感じる
しかしピアノ以外では不器用かなるほど
マイペースさも持ち合わせてるし色んな面を持つ牛さんw
インスタ更新も気長に待ってるわ

217 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 09:27:15.62 ID:uxtAzY9Y.net
サブスクで、ショパンのライブ録音の配信が始まるのですね(8月31日〜)
今は舟歌が聴けました。
幻想曲、バラ4、英ポロ、舟歌、幻ポロ、マズルカ第49番

218 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 09:31:49.43 ID:1YQjUr/p.net
うわ、まじだびっくり!!

219 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 09:46:58 ID:Srt6ZbXh.net
サブスク入ってるのでさっそく舟歌聴いてきた
ショパコンの時とは違う、肩の力が抜けて波に流れるような美しい演奏でした
3/15 サントリーホールの収録ですよね!ほんと嬉しい

220 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 13:28:20 ID:qGyyUjyV.net
DVDも発売されるよね?嬉しい

221 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 19:54:50.25 ID:Srt6ZbXh.net
DVD Blu-rayもですね。待望すぎる
数カ所行ったけどサントリーホールが一番調子良かった気がしたから安心

222 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 20:03:56.57 ID:EygLP+TY.net
カメラとマイク入ってたのはこれだったんだ嬉しい
10周年のさまざまなプロジェクトってツイートあったの思い出した

223 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:08:46.79 ID:pDoW4kQ5.net
舟歌、控えめに言って最高の名演
ショパコンの時から結構修正頑張ったのかな
死ぬ前に見る夢みたいに最初から最後までずーっと優しい音だね、、、泣けた
これは個性として受け入れられる演奏だ

こんな素晴らしい録音本人も今回は告知した方がいいぞ
感動をありがとう

224 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:22:57.93 ID:86YqE43v.net
>>223
それでも彼は購買を煽る告知は滅多にしないんだよなあ~
なお猫のことはすすんでアップする

225 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:27:39 ID:EygLP+TY.net
ユニバーサルとジャパンアーツに頑張ってもらうしかない、特に検索もせず本人しかフォローしてないと情報はいってこない?

226 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:41:19 ID:pDoW4kQ5.net
残念ながら彼のことだけをフォローしてても情報は皆無です
リツイートすらしないので・・・
だからこそファン同士でフォローし合って情報共有する文化が他より強いのかな
とりあえず公演情報は公式HPを見るに限ります
幸いそのリンクは牛田さんがツイッターのプロフィール欄に貼ってくれてる

227 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:53:35 ID:qGyyUjyV.net
フルで舟歌聴いてみた
うん、終始優しい音だったしずっと聴いていたいくらい素晴らしい仕上がり
早速ポチッたCDもそうだけど映像も早く観たい

228 :名無しの笛の踊り:2022/07/20(水) 22:54:12 ID:EygLP+TY.net
好意的にとらえると俗世間と一線をおく芸術家といったところか、単にマメじゃない人という気もしないでもないw

229 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 21:21:30.05 ID:EvfeqCsv.net
今夜のオペラシティはどうだったんだろう
行きたかったな平日でなかったら、、、

230 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 22:30:31.73 ID:usU4Kxj6.net
はい行ってきました
個人的に今年1のコンサートって言っても過言ではないくらい素晴らしい演奏会
二台ピアノかぁみたいなノリで行ったら良い意味で裏切られた
予想以上に息ぴったりで完成度が高いというレベルじゃないぞ
打楽器のような爆音も何十回とあるえぐいグリッサンドもなかなか見れないし終始クールで教授のような牛田さんも見れてホント貴重な公演でした

このご時世ですが席もほとんど埋まっててホッとしました

231 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 22:41:14.02 ID:EvfeqCsv.net
>>230
行かれたんですねうらやまー
今回もメガネとトークあり?S田先生も聴きに行ってたようだし熱演だっただろうな
グリッサンドそんなあるのか、、、
大事な指が痛くないのか心配だ

232 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 22:48:41.18 ID:usU4Kxj6.net
>>231
メガネは最初から無しで、トークはありました
そのトークもなかなか良かったです
牛田さんリードしてたし落ち着いてて貫禄出てきた。大人になったなぁ

233 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 23:25:37.04 ID:rhoihmAj.net
アンコールのボレロ15分間もすごかった!
スタオベありで会場の熱も頂点だったね
ショパン以外の演奏聴けてとりあえず嬉しいw
グリッサンド合計20回くらいあったけど指の腹でやってて滑らかで職人技
今日のしかチケット取らなかったことが悔やまれる!あともう一回聴きたい、、涙

234 :名無しの笛の踊り:2022/07/21(木) 23:44:59.91 ID:aNxOuv0G.net
生で聴けた方羨ましすぎる!全国まわって欲しいです

235 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 07:58:30.01 ID:77TC86Oq.net
そういえば牛さんのソロリサイタルでもトークある?
9月に行くんだけどインライみたいな話を聞いてみたい

236 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 11:03:39.29 ID:32k0HSAb.net
解説とかトークは一切しないですよ
アンコール前に今日は来てくださってありがとうございましたって言う時もあるけど、基本的にはこの挨拶も無くスマートに終わることが多いよ

237 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 14:09:44.07 ID:77TC86Oq.net
>>236
そうなんですね
じゃあ今回2台ピアノ聴きに行った人はラッキーだ!羨ましい

238 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 15:47:54.95 ID:32k0HSAb.net
>>237
トークと言っても1、2分で挨拶と一言曲の解説だけど短く簡潔にまとめていて少しだけだったのにとても分かりやすかった
牛田さんは言葉のチョイスが上手なのかなんだか引き込まれるよね


今回の二台ピアノ、合間にSNSの更新ができないくらいかなりの集中力でショパンリサイタルの頃より20歳くらい歳とったような、別人の雰囲気。銀髪だからかも知らないけどw
ドラマティックで派手な曲も向いてるし、プロコやラフマのコンチェルトなんかも聴きたくなりました
今後のドイツもののリサイタルも素晴らしい演奏になることでしょう

239 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 17:24:20.42 ID:YCf5yyiv.net
素人はこの程度の演奏聴いて舞い上がっちゃうのね?

240 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 19:08:49.08 ID:HtgkpQlF.net
>>239
では、素人じゃないプロの音楽家であるあなたからの上から目線な批評を聞かせてくれないか?

241 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 19:21:21.16 ID:CdV5wHyx.net
ワクワク

242 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 19:37:31.94 ID:zMxoSZCl.net
>>239
釣られてあげる
実際の演奏聴いた?牛田さんと松田さんに対してもそう言ってんの?あんたこそ大したことないよ
哀れだから同情してあげる

243 :名無しの笛の踊り:2022/07/22(金) 19:42:47.37 ID:77TC86Oq.net
>>238
参考になったよありがとう牛さん相当努力してるんだね
インライの感じだと精神年齢も高そうだし
あとオペラシティで、静岡についても話をしたってツイ読んだけどその内容覚えてる?トークがとにかく羨ましい

244 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 01:15:43.78 ID:l6xfZ++Q.net
土曜日のうっしーの日

245 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 02:00:16.03 ID:QEKwnZ/s.net
S先生もインスタで世界的にも最強のデュオって書いてて嬉しい
ほんとにね…映像に残ったらなぁと思ったけどカメラは入ってなかった
静岡の話は、静岡の主催者からオファーがあったと仰ってたかな 席近かったけど牛田君若干早口なのと会場の音響のせいでよく聞き取れなかったw

246 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 10:44:17.76 ID:XsN7VeEL.net
ウンザリなババアのツィート

247 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:27:32.32 ID:0EZugMV7.net
じゃあ聞くけど、モスクワの松田さんの指導者はどう評価してんの?
最強のデュオとか持ち合上げてるわけ?

248 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 17:52:55.41 ID:YQK8IJD5.net
なんでそんなに必死に貶そうとするんだ?
何か理由でもあるのか?

249 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 18:39:32.79 ID:ukKsp2vh.net
ほんとあのデュオのどこが良くなかったと思うのか教えてほしい
松田さんの指導者うんぬんというのはどうでもいいので
ここだと忌憚のない意見が書き込めるし
ツィートは良い意見しかみかけないから

250 :名無しの笛の踊り:2022/07/23(土) 20:09:27.80 ID:RWpOf9/o.net
いつもの性悪ババアだから聴きにいってるわけないので感想は書けません

251 :名無しの笛の踊り:2022/07/24(日) 19:31:00.76 ID:dama8c9m.net
レビュー色々読んだが本当に評判良いね、チケット代より高い交通費かけても聴きに行けばよかったわ

252 :名無しの笛の踊り:2022/07/24(日) 20:00:31.02 ID:uZt39kmW.net
ツイッターで絶対遠征しては観に行かないアピールいつまでするんだよって感じ
4公演しかない儚さが良いんだし
みんな配信なんてないって分かってるから黙って遠征して観に行ってるぞ

253 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 00:34:51.26 ID:wkG4cLCI.net
インスタストーリー、カノンちゃんがシンデレラにw最高かよ!
長文の投稿も素敵ですね
4公演ほんとにお疲れ様でした
良い思い出だろうなあ^^

254 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 10:44:40.49 ID:16ij3jHf.net
カボチャの馬車に乗るシンデレラに貝柱貰ってお茶と頂くw
なんだかほっこりしました

255 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 13:23:45 ID:g2qwbZR2.net
カノンちゃんが載せている牛田さんとの2ショットも微笑ましくてなぜかこっちまで幸せな気分です

256 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 16:00:06 ID:z9C6KJaT.net
雰囲気よすぎてちょっと嫉妬・・
いやいや、素敵です

257 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 19:11:18.14 ID:g2qwbZR2.net
松田さんは同性から憧れられるタイプですよね
今回自分含め牛田ファンのおばさんが松田さんのファンにもなった感じするw
親の七光りじゃなくてちゃんと自己の実力で勝負できていて、そしてお高く止まってないところがすごく印象良くて素敵だった
演奏もほんとかっこよかったです
女ですが惚れました

258 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 22:57:52.19 ID:USTvSLBO.net
2台ピアノのプログラム良かった
牛さんもかなり思い入れがあるのか久しぶりに日本語で長文だったが、それも良い

259 :名無しの笛の踊り:2022/07/25(月) 23:22:26.61 ID:FfQaGzjQ.net
ショパコンぶりの長文だった
日本語でおねがい

260 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 01:07:21.28 ID:atqUuNf8.net
ピアニストなのにSNS芸人?見たいな人多いからこのままでいいんじゃないかな。
2台ピアノも10周年企画ものだから仕方ないけどやっぱりソロでお願いしたい。
もしやるなら男性同士で。

261 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 01:13:15.89 ID:Wq1Jh2gx.net
>>260
ワロタ
sns芸人多すぎだよね
そんなに呟いてどっちが本業なのかと
牛田さんはこのままでいいわねw

262 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 01:14:39.76 ID:Wq1Jh2gx.net
牛田さんは普段は寡黙だけどここぞと言う時にだけ熱い長文を書くのが本当にかっこいいわ

263 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 01:54:21.33 ID:KyUahbhD.net
>>260
ソロリサイタルは一年に20公演はやってるんだし2台も良いじゃないの
とはいえ2台はもう華音姫と完全燃焼したししばらくはやりたがらない気がするね
それに大本命の弦楽器との室内楽もこれから増えますよ
可愛いヴァイオリニストやチェリストとのデュオもどんどんやるでしょう

264 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 08:47:57.79 ID:wZi0HYwW.net
是非とも一流と共演でお願いしたい

265 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 13:43:39 ID:YCov9t36.net
プレトニョフはすでに見限られたから、アルゲリッチクラスとやれるもんならやってみい。

266 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 13:56:18.41 ID:UcatbQGt.net
華音さんとプレトニョフは親しいから、ロシア関係の進展はありそう。

267 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 15:18:00.74 ID:Wq1Jh2gx.net
>>265
そんなのは日本の若いのでは現状真央くんしか無理
反田さんやむかわさんだってむつかしいと思う
極端な例で牛田さんを煽るのは良くない
着々とキャリアを積み重ねておられていずれ相応の地位に行かれるでしょう

268 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 16:16:27.91 ID:0ZtUzLgu.net
ロシアものは今もやりづらいとこあるのかね?

269 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 18:37:27 ID:mCOciTkL.net
そもそもアルゲリッチはピアニストの格で共演者選んでないでしょ
過去の共演者見る限り

おそらく仲が良いかどうかで選んでるのでは?

270 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 18:54:09.00 ID:WvYj8AUo.net
アホみたいないつもの煽りに乗っかるなて

271 :名無しの笛の踊り:2022/07/26(火) 18:56:52.34 ID:p9q6hKIc.net
松田さんと牛田さんのレベルの差は感じましたか?牛田さんここ2年程で上手くなりましたよね

272 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 06:52:50.43 ID:Cqlfap+1.net
>>268
ロシアものはしばらく駄目だろうね。

273 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 21:23:21.16 ID:XluSvcKs.net
普通にラフマニノフの交響曲や協奏曲もそこらじゅうでやってるし問題ないよ
中止になったのはチャイコの1812くらいだし
音楽関係者は芸術と政治は別で考えたい側のでは

この前久しぶりにロシアもの聴いて、やっぱりラフマとプロコ良いな
スクリャービンの協奏曲やソロ曲もいつか聴いてみたい

274 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 21:24:31.96 ID:XluSvcKs.net
>>273
4行目、
考えたい側が多いのでは の間違いです

275 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 23:16:03.62 ID:3uqZO6Pw.net
>>271
松田さんがリードするのに牛が足を引っ張る残念な演奏だった。

276 :名無しの笛の踊り:2022/07/27(水) 23:26:25.15 ID:/E7QjiGs.net
聴きに行ってから書いてね

277 :名無しの笛の踊り:2022/07/28(木) 07:01:38 ID:93mZBA2b.net
>>257
松田さんのお父様は有名な方なのですか
音楽家ではありませんよね

278 :名無しの笛の踊り:2022/07/28(木) 19:50:11.44 ID:dUkkevBz.net
異父姉妹がいる謎の家庭だからこれ以上詮索しない!

279 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 00:15:52.66 ID:YVF1td8P.net
リサイタルの舟歌聴くほどに素晴らしい。
ショパンコンクールの演奏は正直にいうと舟歌には少し粗さを感じた。
ショパンコンクール前のリサイタルで聴いた時にもイマイチピンと来なかったのだけど。
君津のアンコールの舟歌は涙でた。
牛田さん本人の思いいれがきっとある曲、
なんだろうな。

280 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 11:04:24.86 ID:/pbULx7p.net
それはコンクール向きのポーランド正統派の演奏から日本のド素人に迎合する演奏に切り替えただけでしょ。
そんな思い入れとか大層なことではないわ。

281 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 12:10:12.82 ID:hTN7Bh1L.net
日本のど素人に迎合したらあんなにコンクールの失敗が改善されて上手い演奏になるんだぁ
あれでコンクール受ければもっと上行けたわ
無理に正統派とかコンクール向けの演奏する必要がないのね

282 :名無しの笛の踊り:2022/07/29(金) 23:50:45.43 ID:enGuV764.net
大ホール後部席に合わせた音響計算しないで
自分と近距離の客に合わせた演奏にしてるからでしょうね。

283 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 00:05:47.84 ID:94m6a5EC.net


284 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 01:23:11 ID:iOjLGLKm.net
音響つかめなくて本来と違う演奏になっちゃったんでしょ。
だったら音響無視して自分の音楽弾けば速攻でこうなるんじゃないの?

285 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 01:40:02.19 ID:5PhtRjso.net
牛田くんがまだローティーンだった頃、ミハエル・プレトニョフ指揮のオケと共演して協奏曲を演奏したことがあったけど、演奏はもちろんスリリングだったが、別の意味でも凄くスリリングだった。

286 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 02:52:19.01 ID:mwMYAR8k.net
>>285
?????

287 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 08:38:58.73 ID:mzue3FOg.net
コンクールスレに牛田くんの話題があった

288 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 09:54:23 ID:YKW6oSfU.net
予備予選通過おめでとう

289 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 12:07:10.76 ID:KyhsySZj.net
コンクールの舞台には若いうちしか上がれないよね
気負わずいろいろエントリーしてみてはどうかなと思ってたよ
良かった

290 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:22:55.84 ID:FLxIxEs3.net
>>285
プレトニョフがタイで少年買って逮捕された前歴があるから「牛田くん逃げて!」って女どもが叫んでた件でしょ?

あれで体捧げててたらピアニスト人生変わってたかもなのに。

291 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 13:52:54.12 ID:94m6a5EC.net
頑張れ!

292 :名無しの笛の踊り:2022/07/30(土) 16:12:29.21 ID:YKW6oSfU.net
予備予選は6/30でしょ
参加申し込み自体はいつ頃したんだろう
3月の過密スケジュール中かな?

293 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 15:53:04.24 ID:LEYBwyPb.net
また恥かくだけなのにやめてほしい。

294 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 16:18:45.76 ID:6iwC7Tl5.net
若者の挑戦を、恥かくだけだからやめてほしいと言うジジババのほうが恥ずかしいw

295 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 16:27:22.11 ID:NOsAf9XK.net
彼の性格からしてショパコンで終わらせないと思っていた
ファンや周りより、自分の為に悔いのないように

296 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 17:12:50 ID:jt1NcmWj.net
結果にこだわらずにいろいろ挑戦したらいいと思う
配信で世界の人に聞いてもらえるかもしれないし
同世代のピアニストから何か刺激や学びがあるだろうし
今しかできないことだし

297 :名無しの笛の踊り:2022/07/31(日) 17:40:33.87 ID:U2w4glw1.net
コンクールで良い演奏を残したいのだろうね
静かに見守りたい

298 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 00:24:20.70 ID:5Nez9/G0.net
智大応援団はどうかやめてくれ

299 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 10:12:43.40 ID:MLrY8dJR.net
国内の人気演奏家確定でもう十分なのに、国際コンクール入賞の野望は焦りにしか見えんわ。

300 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 12:13:52.17 ID:p/RUBpSs.net
智大応援団てタグつけてるおばちゃん達まじで恥ずかしいから辞めてほしいよね

301 :名無しの笛の踊り:2022/08/01(月) 13:41:20.61 ID:R5lqRLyL.net
12月アクロスホール、配信はオケ部分のみでラフ3の部分だけ配信ないとは残念
やっぱり著作権の問題だよね
ユニバ作成の動画ではないとこの世に残せない

302 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 03:55:08.24 ID:2dxVvk5/.net
>>299
それってあなたの感想ですよね?

303 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 07:16:55.88 ID:3UCrc+0K.net
>>299
内心焦ってると思いますよ
子供の時から有名人だったし

ここまできたらどこでもいいから
海外コンクールでメダルがほしいだろうね
とはいえ、プライド高そうだから名のしれた少しはグレード高いコンクールでないと納得できない
テクニックと反比例してるんだなこれが

304 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 08:58:41 ID:t+wBRTOx.net
なんかその語り口調ツィあたりでみたことあるような

305 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 09:12:13 ID:+cd6CopB.net
>>304
だよね。
子供がピティナかなんかで負けた素人母親っぽい
交友範囲見ると子供は音大の作曲家あたりに行った?
素人だから音楽の中身のことは触れないし、触れても全く頓珍漢
もっと書き込んでくれたら正確に身元特定できそうよ

306 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 11:13:18.32 ID:s5jYcU4S.net
テクニックと反比例してると反論できないぐらい核心を突いてくるあたりまったくの素人ではないね。

307 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 11:35:06.77 ID:tWVQ7y6L.net
人の挑戦を嘲笑う奴が誰かの親だなんて恐ろしいですね
コンクールのときもやたら執着してた奴がいたなー
世の中には他人の失敗が嬉しい奴ばかりだから悲しいね

308 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 11:44:45.71 ID:tWVQ7y6L.net
牛田が負けるとアンチが5chで喜びファンは悲しむがたいして痛手にはならない
音楽人生長いんだし適齢期の今くらいはどんどんコンクール受けてくれ
お前らが勝手に面白がって注目して煽ってるだけで特に守りに入るほどのピアニストでもないだろ

浜松やショパコンでの配信はファン以外からの反応は「意外と上手い」「なかなか良い成長をしている」というものだったし、どの審査員に師事するかの要素が強いコンクールでは、勝ち負けに拘らず良い演奏を残して世間に見せるだけでも大いに意味がある

309 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 12:16:41.81 ID:PJg2FQjB.net
コンクールはユニバに縛られないで配信される
ショパコンほどじゃないがプロモーションにもなるし、入賞すればチャンス広がるかもしれんし、
コンクールをよく見る人は、色々な要素があって結果が全てと言えないのを解っている

310 :名無しの笛の踊り:2022/08/02(火) 14:34:30 ID:+cd6CopB.net
>>306
『テクニック』の意味を正確に使えてない時点で『ど素人w』ってわかるよ。
せいぜい子供にピアノを習わせてる母親ですね。

311 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 12:12:23.44 ID:jMp9GDA0.net
国際コンクールは結果がすべてです。
ファイナルで入賞しなければ何も残らない。
よく〇×国際ピアノコンクール入選なんて苦し紛れの経歴を書いてる人いるけど勘違いも甚だしいw

312 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 12:34:52.55 ID:sm6UU8Bx.net
>>311
だからみんな良いコンクールに入賞するまでコンクール受け続けてるんだけど当たり前のこと言ってどうした?

313 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 18:04:28.14 ID:93BjwkHR.net
>>311
入賞しなければ何も残らない だなんて心が貧しいわ
たとえ入賞せず、経歴に残るものが無かったとしても
世界のピアニスト達と一緒に挑戦する、その過程に大きな学びがあるはず
まだまだ成長盛りの若い人なのだし、こうやって挑戦、勉強するのは大賛成

314 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 21:09:19.60 ID:SoWwJ6Aw.net
入選なら良いじゃないか
国際コンクールセミファイナルリスト=予選落ちを経歴のメインに書いている人もいるくらいだし

315 :名無しの笛の踊り:2022/08/03(水) 22:14:39 ID:600sfPfC.net
マスタークラス受講だって経歴に入れちゃう人もいるくらいだから

316 :名無しの笛の踊り:2022/08/04(木) 17:10:34 ID:Hh2/kaLa.net
>>313
大きな学びがあってそれがどうしたの?
そんなの誰も評価しないよ。
もう成長盛りの年齢じゃないんだから甘いことは言わない。

317 :名無しの笛の踊り:2022/08/04(木) 20:16:03.58 ID:oYNEAJxk.net
成長盛りの真っ只中だと思いますよ
直近のショパンコンクールの入賞者達だって皆
大小様々なコンクールに挑戦しては賞を逃し、演奏に磨きをかけてきた人じゃないですか

318 :名無しの笛の踊り:2022/08/04(木) 20:19:31.17 ID:oYNEAJxk.net
お客様のため、仕事のためにピアノを弾くだけではなく
誰のためでもなく、自分の勉強のためにピアノに向き合う時間がまだまだ有ってもいい年代ですよ
若いのですから

319 :名無しの笛の踊り:2022/08/04(木) 21:04:57.49 ID:XyXrGAdu.net
>>318
いいこと言うね

320 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 00:56:10.99 ID:U2SUkONm.net
>>317>>318
昨今の国際コンクールの流れですね。
ちなみにショパコン1位のブルースもパデレフスキ受けていますが予選までですよ。
コンクールは審査員や曲、ホールやピアノ、その日の体調が変われば結果もガラッと変わるんですよ。
だからこそ大小ランダムにコンクール経験を積んで磨いていく人達が主流なんです。
少し前に書き込まれた室内楽や2台ピアノの対する偏見もそうですが
わかったような書き込みでミスリードしないでいただきたいです。

321 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 01:40:40.19 ID:ZncBQenl.net
コンクール受けることでまた注目されるのが気に食わないのか必死にディスろうと頑張ってる奴いて草
毎回ゴミついてるから分かりやすい

322 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 01:41:57.38 ID:ZncBQenl.net
>>316
>>311
この口調どっかで見たことあるし

323 :名無しの笛の踊り:2022/08/05(金) 23:45:28.05 ID:eURrKSiq.net
ショパコンは審査員と縁のある演奏者が優位っぽいけどパデレフスキの方もそう?牛さんのコンチェルト聴きたい

324 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 05:18:04 ID:z+xyzqtf.net
ファイナリストにはなれない

325 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 10:12:53.37 ID:I9GWaY/S.net
ダンタイソンの弟子とポーランド人とPTNA枠の日本人にファイナルの枠取られそうなのはあるな
やはり審査員に師事してないと難しい
リーズ、グリーグ、ルービンシュタイン等の有名国際コンクールの審査員ハシゴしてる小川先生に師事した方良くないか

あとはファンは静観するべきだよ
ショパコンでの反省をもう忘れて、二次予選にも行ってないのに喜んで盛り上がってるのは恥ずかしい
ファイナル楽しみです とか本人にも他の出場者にも配慮できてないバカ

326 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 11:22:53.18 ID:+r2LjZP5.net
ほんとそう思う。
二次はどうせ通らない。

327 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 14:58:25.39 ID:LPAxFZW7.net
>>325
ショパコンでの反省って何?w
ファンは牛さんの表立った活動と、その姿が配信されるのを楽しみにしてるだけだろ
余計な言葉つけんのやめなよ あんたも大概だわ

328 :名無しの笛の踊り:2022/08/06(土) 15:36:18.44 ID:O03XEvxz.net
まあまあ

実力はあるから、いずれどこかのコンクールには引っかかるよ
27歳くらいにはコンクールから卒業できてたらいいね

329 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 13:04:40.02 ID:V6S6331I.net
そんなどこかに引っかかるまでなりふりかまわずやるの?
恥ずかしいw

330 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 13:14:10.49 ID:hwDm6BvM.net
>>329
お前の方が恥ずかしい

331 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 13:23:20.94 ID:JaoKh+bS.net
なりふり構わずに挑むっていうのもすごくカッコイイと思うけど?
何に対して恥ずかしいのか理解できないな
あれだけの演奏出来ているのだから
受賞に関係なく得るものは有っても失うものは無いよ

332 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 13:23:40.33 ID:vk4iMZPw.net
色んな事言われるのわかっていて挑戦するのカッコいい
王子と持て囃されても地に足がついている

333 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 13:26:32.58 ID:G2rEKI/g.net
>>329
そろそろ死ね

334 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 14:49:46 ID:woqO3Ii3.net
>>329
世界中のコンクール参加者全員貶めて何がしたいん?
国際コンクールのこと調べてから書き込んでね

335 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 14:55:46.45 ID:j8OWzBI4.net
ここはすっかりアンチが劣勢だよね
以前じゃ考えられないわ

336 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 15:45:18.40 ID:hwDm6BvM.net
嫌いなピアニストのスレに毎日嫌味書きにくるってなにが楽しいのやら
意地になってるんだろうけど

337 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 16:20:43.21 ID:z4+bQ+yc.net
>>336
多分逆に猛烈なファンなんだと思った。
思い入れがありすぎるのかと思う

338 :名無しの笛の踊り:2022/08/07(日) 16:35:39.09 ID:53dcAf6U.net
そろそろストーリーズあげてほしい元気にしてるか気になる
月末に2公演あるから夏休み中なわけなさそうだけど

339 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 10:01:50.79 ID:jqR5Jf5w.net
>>337
自分もそう見える
成功して世界の舞台へ羽ばたいて行ってしまうのが寂しいというファン心理なのかも

340 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 11:15:03.66 ID:DxwvbeOZ.net
コンクールを応援したいのは分かるけど
曲目を予想したり、審査員を分析したりするのはどうかと思う
足を引っ張る行為だよ

341 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 13:05:47.29 ID:++ZgdUsT.net
ほんとここはお花畑な盲目おばちゃんファンしかいないのね?w

342 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 13:39:50.84 ID:bUYW9zPJ.net
>>340
つぶやきだから別にいいんじゃない?
どうしてそれが足を引っ張るのかわからん
本人も読みたくなければエゴサしなけりゃいい
お主風紀委員かw
静観してればいいじゃん

343 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 18:46:56.05 ID:7TlW+KJ3.net
コンクールって就職試験みたいなもんだと思うのよ。
親戚の子の就職試験を応援するつもりで
SNSに面接内容を予想してアップしたり、試験員分析してSNSにあげたら
余計なことするなって周りは止めるでしょ?
本人から怒り狂われても仕方なくない?
何より誰がみているかわからないSNS。
就職先の関係者や一緒に受けた他の学生が見てどう思うかとか、就職結果にどういう影響あるかとか想像してみて。
呟きなんだからいいだろとか、本人みなきゃいいとか。
そんな勝手な親戚は迷惑じゃないのかな?

344 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 18:58:10.33 ID:YwnfUnsY.net
>>343
うっしーは一般人ではないから、そのたとえはピンとこないなあ
そんなに気になるなら発信者にそれを伝えてあげたらいいじゃん
ここでとやかくいっても不毛だし

345 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 19:54:30.64 ID:c82zlr3e.net
足を引っ張ってるってことも分からないんだね
本人は大迷惑だよ

346 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 20:12:09.98 ID:mUjBgpdk.net
楽しく応援してくれたらそれで良いんだけど、
あの二次審査発表後、審査員と他コンテスタントとコンクール運営自体をディスらないと気が済まないあの界隈の性格の悪さ傲慢さ、スケヲタ根性の醜態を世界に晒した実績があるからな

激しい批判をした側はすぐ何事もなかったのように忘れ、批判された側はいつまでも記憶に残ることを忘れてはいけない

牛田くん本人の足枷となるかもしれないというのを本人達は全く自覚なさそうなのが恐ろしい

347 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 22:12:11.56 ID:tWmOQMub.net
>>343
コンクールは公開でやってるものだし、審査員が誰かもわかってること。
面接は非公開でやってることだから根本的に違う。

みんな常に批判に晒されながらやってるけど、その覚悟は出来てるはずだよ。

348 :名無しの笛の踊り:2022/08/08(月) 22:30:36.43 ID:bUYW9zPJ.net
主観的な意見を言ってることに気づいてる?
好きなことつぷやいてるファンと一緒
結局は自分本位なんだよ
牛さんがどう感じるのかは本人にしかわからないことだし、ファンも十人十色
ここでの説得も不要
モラルの範囲内でお好きにどうぞって思うだけ

349 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 00:23:52.77 ID:uhO+k2mK.net
本人にブロックされたら気づくだろうからほっとけばいいよ

350 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 00:26:50.57 ID:FqW/94wv.net
牛田がそういうファンをブロックした事実が答えじゃないか

プロフィールに牛田智大くんのファンですキラキラって書いてる奴が堂々とモラルの範疇を超えた発言をしていたことを正当化してはいけない。
自分の発言で、ピアニスト本人が他のファンに良い目で見られなくなるのは分かってるのかな?
最終的には過剰に被害妄想して角野母や金子先生にまで八つ当たりして中傷していたじゃないか

「本人もエゴサしなければいい」とか何それ
この時代、演奏に対してどう思ってるのかとかエゴサしないやついるわけないじゃん

351 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 00:49:57.85 ID:ry9Z5fJ2.net
そんなことより、藤井風とそのスタッフ垢までフォローしているとは結構ファンなのですね いいとおもいます!ナイス!

352 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 07:23:41.38 ID:9+tAvzdb.net
インスタもさだまさしとか意外なフォローしてる

353 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 10:42:50 ID:Lg0ektkL.net
>>350
あの金子先生へのバッシングは酷かったね。
牛田ファンの知能レベルの低さを露呈した。

354 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 11:31:47 ID:u/9d8mcj.net
金子先生、角野さん母へのバッシング?何それ
そんなことするファンいたのは知らんかった
でも今ツイで呟いてる人たちはブロックされてないんだし、ほっとけや
ここで正義感かざすならツイで、気に入らない奴に直接言えば

355 :名無しの笛の踊り:2022/08/09(火) 20:32:35.85 ID:Fw9gWqAI.net
今回のプロフィール写真も藤原竜也ぽいやつなん?
もうそろそろ変えた方が‥余計なお世話でした

356 :名無しの笛の踊り:2022/08/10(水) 11:32:57.14 ID:VmgYvzd2.net
デビュー10周年記念のニュー・アルバムより「マズルカ 第49番」の先行配信がスタート

357 :名無しの笛の踊り:2022/08/10(水) 12:34:52.60 ID:YwZbtJL3.net
>>356
おおっ。ありがとうございます。

358 :名無しの笛の踊り:2022/08/11(木) 23:23:32.33 ID:O+L6E5Oh.net
リサイタル1ヶ月切ったね
ブラームス早く聴いてみたい

359 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 03:11:26.58 ID:KBP8iCKi.net
ツイートも一切しなくなってしまったよね
もうかれこれ半年は呟いてない
何を思ったのかフォローを急に500人増やしたのに…

牛田くんそれ、ただのROM専用アカウントや…

360 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 03:42:14.83 ID:gwxW1OJ1.net
>>359
本番前に音楽の探求に夢中になると宣伝もしないしSNSも面倒くさくなるみたい
客商売としては致命的だけど芸術家としてならありっちゃアリ
牛田さんが修行僧モードに入ったらマネージャーと事務所が頑張るしかないと思うよ
マジなところ

361 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 03:44:31.30 ID:gwxW1OJ1.net
いまはコンクールに向けて勉強に余念がないのでしょう
やってもやってもやることが出てくるんだと思うよ
今はとにかく専念させてあげたい
牛田さん本人に出てきて欲しいとは毛頭思わないのでマネージャーさん頑張って

362 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 04:10:35.41 ID:b9GMjYC4.net
インスタに移行したからでしょ。

363 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 09:57:08.34 ID:KBP8iCKi.net
別に良いけどその毎度しつこい過保護レスなんなの

364 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 11:35:53.69 ID:1eopgSqJ.net
>>359
監視垢という位置づけでしょ

365 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 12:42:28.57 ID:b9GMjYC4.net
だからだいぶ前にインスタに移行するって投稿あったじゃない。。
今はFBとツイッターしかない人のためにアカウント残してリンク貼ってくれてるんじゃないの?
足引っ張るかまってちゃん多すぎ。

366 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 14:15:42.29 ID:KBP8iCKi.net
昔は今より忙しいときもレッスンのことやコンサートの事、リアルタイムで毎日のように熱心に更新してただけに残念
ショパコン以降はあえて近況を全く見せないスタイルで行くことにしたのね
よく分かりました

367 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 17:22:27.24 ID:GK9eGuxK.net
facebookの頃はよかったなぁ
揉め事も多くなるから発信したくないんじゃない?

368 :名無しの笛の踊り:2022/08/12(金) 17:46:45.41 ID:b9GMjYC4.net
演奏以外のものを求める人って
クラシック演奏家をタレントとかホストと勘違いしてんじゃないの?

369 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 00:11:56.90 ID:tplOjvu2.net
>>367
Facebookでなんかあったの?

370 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 00:17:19.51 ID:cJSc3R0f.net
顔が整ってると変な人にも絡まれやすいし大変そう
メッシュ入れてから一気に見た目が大人びたな

371 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 10:37:46.76 ID:ZyE06tHe.net
コンクールの時もこのままメッシュなのかな

372 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 10:41:06.34 ID:T+RMTl5l.net
東洋人は同じ顔に見えるらしいから、特徴あってよいんでない

373 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 11:16:56.48 ID:W9FjS1IA.net
>>368
清塚さん見てごらんよ。
そういうことを同時にやれないようじゃこれからは厳しい。
必要な資質。

374 :名無しの笛の踊り:2022/08/13(土) 12:23:37.04 ID:cJSc3R0f.net
30代くらいまでなら集客に困らないよ

375 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 04:25:23.00 ID:POCXkskN.net
>>373
そういうのから引き剥がしたのが中村紘子

376 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 04:27:49.43 ID:x2qFaNHf.net
>>375
牛田さんにマルチタレント的な資質はないから結果的にピロ子先生が正しかった
今の彼はピアノ一本で清々しい

377 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 23:41:34.18 ID:d2XpsMT2.net
コンクールでSKを選択するという奇跡が起こる可能性は何%でしょうか

378 :名無しの笛の踊り:2022/08/14(日) 23:48:43.41 ID:qGva8fOq.net
彼の独断でタレントに走ったわけではなく事務所の売り方としての方針だったわけでしょ。
ピロ子の一言で事務所が折れたというのは本来おかしい。

379 :名無しの笛の踊り:2022/08/15(月) 00:04:23.12 ID:fsnDf+CX.net
事務所というかユニバでしょ

380 :名無しの笛の踊り:2022/08/15(月) 12:00:26.90 ID:C2C7T3Jp.net
ユニバはレーベルだから関係ない。

381 :名無しの笛の踊り:2022/08/15(月) 13:15:58.46 ID:xcTACKpN.net
ユニバーサル専属契約だからレコード会社が丸抱えみたいな感じなんじゃないの?
写真の肖像権とか著作権とか外資だからきっちりしてそう。
弾いたり喋ったりするインライとかFBとかは
毎回レコード会社の許可みたいなのとって期間限定でやってるんだと思う。

382 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 11:42:29.86 ID:/DeYEjC8.net
それはジャパンアーツのお仕事です。
マネージャーもジャパンアーツ所属。

デビュー当時ユニバーサルのプロデューサーがまわりうろついてたけど最近はそれも見ない。
まあCDも出さないから用がないんだろうけど。

383 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 12:37:24.51 ID:dd1Fs7R1.net
今そのユニバの人達はCocomiを売り出すのに必死でしょう

384 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 12:46:50.59 ID:CH0o/Rj9.net
今回のショパンリサイタルの宣伝活動はするのかな?

385 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 12:51:32.66 ID:JaO0uVNm.net
牛田くんはずっとJapan artsだったの? 子供の時から?

386 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
アルバムの件やっとリツイートしてくれた

387 :名無しの笛の踊り:2022/08/16(火) 21:04:13.86 ID:waDjQWuH.net
フジコヘミング見てみ
コンクールなんか一切関係なく世に出て立派にやってる

五嶋みどりやキーシンなんかもコンクール無縁でクラシックトップサーキット回ってて
巨匠街道一直線

ショパコン優勝したカナダ人なんかもう消えてるしw
コンクールツアーやって消耗していくか協力なコネか

牛田氏の場合はもうある程度知名度も実績もあるのが痛し痒しだよね
戦略的に果たしてショパコン出てよかったのかっていう

388 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
上記の人と違って日本国内限定の知名度だからねぇ

389 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
たぶんこのスレでも出ていたと思うけど、読むのがおっくうなのでパス
第12回パデレフスキ国際ピアノコンクールに牛田智大が予選を通過し
本大会にということらしい
ショパンコンクールではたぶん本人も不本意な結果だろうと思ったはずで
もうコンクールにはでないのかと思ったらまだまだ闘志はあるようでそれに
ビックリした
まあとにかく自分の納得がいくまでやるというのは悪いことではないと自分は思う

>>387
フジコヘミングはNHKとフジテレビがドキュメンタリー番組で取り上げたから
一気に火がついた
話題に乗ってもブーニンのようにそのあとがかなり厳しいことになることもある
フジコヘミングは話題になって20年以上たってもなぜか今でも人気?(いったい
何が客をチケットを買わせる気にさせるんだあああああ?????)

390 :名無しの笛の踊り:2022/08/17(水) 10:34:16.22 ID:FEzuyjEf.net
パレチニ先生は、牛田くんが小さい頃にレッスンされてて、
こないだのショパコンでもわりと良い点数をつけてた記憶

パデレフスキの曲好きだから、牛田くんが弾いてくれて
日本で広まると嬉しい

391 :名無しの笛の踊り:2022/08/17(水) 11:01:58.64 ID:g2amB3Zs.net
>>389
納得が行くまでというより、このままでは世界からは相手にされないという藁をもつかむ思いで必死なんだよ!

フジコのラ・カンパネラ聴きたいがためにチケット買うジジババがたくさんいる。

392 :名無しの笛の踊り:2022/08/17(水) 14:20:33.76 ID:JMGWZxWX.net
何言ってんのこの人?世界中のコンクール参加者馬鹿にしてんの?

393 :名無しの笛の踊り:2022/08/17(水) 21:16:49.65 ID:uuJQkBOo.net
リツイート見てcdとdvd注文した

394 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 10:21:59.03 ID:UI9gg46Y.net
捺印入りサインが欲しかったから注文したと正直に言いなさい。

395 :名無しの笛の踊り:2022/08/19(金) 11:39:33.75 ID:7LdO+B6j.net
サイン書いた後にハンコ失敗したらガッカリですわ

396 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 06:00:08.25 ID:6UwnFXPA.net
過疎ってるツイの方は盛り上がってるようだ
インスタも何か投稿しておくれ

397 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 12:27:33.34 ID:9xW6Jtm4.net
CD、DVD発売されてコンクールにも出場する
ここで言われてた希望はかなったあとは待つばかり

398 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
しょうもない会話にもいいねしてるよ

399 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 20:39:01.19 ID:s4uPOPLy.net
>>398
どういう心理なんあれ

400 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 21:03:06.45 ID:/sX9jQ2O.net
うらやましいって正直に言いなさい

401 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 21:08:28.26 ID:s4uPOPLy.net
>>400
テンプレ

402 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 23:49:04.26 ID:ADi18Llo.net
あれってどうやっていいねしてんだろう?
@うっしーアカウント経由ではないから、どうやってあの話題にたどり着くのか謎
エゴサかしらん

403 :名無しの笛の踊り:2022/08/22(月) 23:56:10.18 ID:FdFeKKzY.net
引リツにぶら下がってるリプに最後までいいねしてるなw
ファンは気を遣って@本人外してるのにw

404 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 08:41:51.07 ID:IKrUAOVB.net
主上が久方ぶりにあちら(Twitter)にお渡りになったわw
こちら(insta)にもお渡りにならないかしら
やだ、あちらは奥に控えてる女官にまでお声がけなさってる。
どうやって気づかれたのかしら・・・

SNSが後宮にみえてきたw

405 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 11:30:24.67 ID:UTJ6KSRq.net
いいね!はまずスタッフがやって後から自分が読むと昔書いてたけど、今は後から読む暇ないだろうからいいねごときで一喜一憂すんな。

406 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 11:43:10.04 ID:pTVvoGF+.net
スタッフじゃないよ

407 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 13:01:05.56 ID:i3NLURio.net
スタッフがいいねしてたのか
なるほど
しかしスタッフじゃないと断定する人って何者?
関係者でないならかなり痛いファンだな

408 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 13:04:10.18 ID:i3NLURio.net
>>404
確かにw
自分もインスタで主が来るのを首を長くして待機中

409 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 13:13:06.64 ID:ASJx7tLx.net
さっきツイッターで見たけど、
9月のリサイタルと来年3月のプログラム違うみたいね
3月はモーツァルトのソナタ弾くみたい

私はとりあえず9月4日のリサイタルチケット取りました
シューベルトシューマンブラームス、初披露待ち遠しいです

410 :名無しの笛の踊り:2022/08/23(火) 16:07:08.74 ID:4ZSRgErM.net
演奏家のSNSをいちいち気にしてるだけでも気持ち悪いのに
後宮に見立てるなんて勘弁してほしい
妄想を自分の内だけに留めずわざわざ披露する意味が分からない

411 :名無しの笛の踊り:2022/08/25(木) 19:19:22.16 ID:td/uz0mh.net
牛田さんのベト4聴ける人うらやましい レポ待ってます

412 :名無しの笛の踊り:2022/08/25(木) 19:55:27.53 ID:iewqCrFT.net
うらやましがってないで聴きに行けばいいのに

413 :名無しの笛の踊り:2022/08/25(木) 20:02:39.76 ID:+ylzRpUj.net
病気なので観に行けませんねん

414 :名無しの笛の踊り:2022/08/25(木) 20:28:04.68 ID:dTFapAWr.net
コロナだったら行けないね

415 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 01:30:14.97 ID:Nwb1YG2i.net
下田先生は、牛田さんの行動や状況、レッスンがあった日時やプライベートをツイートしないように気をつけてください

416 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 06:32:08.97 ID:uaAVUbys.net
>>415
捨て垢でご本人に伝えてください

417 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 11:33:17.57 ID:Ai3NMO1t.net
>>415
唯一の有名ピアニストの弟子なんだから自慢したいのでしょう。
プライベートでも繋がってるアピールは我々への当てつけ。

418 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 12:15:56.19 ID:PDBAHi/7.net
🐄くんもフォローしてるから読んでるんじゃない
嫌なら直接言うのでは?

419 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:13:47.83 ID:Nwb1YG2i.net
たまにかと思ったけどもう毎週レッスン行ってるよね
習ってたロシアの先生、みんなモスクワに帰っちゃったけど簡単にモスクワへは飛べないんだろうな
つーことは今度のリサイタルやコンクールは全て下田先生仕込みってことか・・・・なんだかなぁ

420 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:19:21.41 ID:IgZgIRrl.net
>>419
毎週通ってるなんてよくわかるね
まさかその都度S先生が呟いてんなら引くわ
S先生関東住みなのか?てっきり関西方面かと思ってた

421 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:24:37.82 ID:Nwb1YG2i.net
>>420
牛田さんのときだけ毎回レッスンのたびに呟いたり匂わせてるよう
最寄り駅の写真載せたりしてるし普通にツイート見てたらどこに住んでるか誰でも分かっちゃうよ

422 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:31:56.48 ID:BnyJVpK2.net
S先生は博学だし善人だし毎週レッスンは別にいいと思う
独学で変な風になるよりいい
ただ、S先生だけにレッスンを受けてるならちょっと心配

423 :名無しの笛の踊り:2022/08/26(金) 13:41:22.17 ID:BnyJVpK2.net
研究好きで博学な音楽学者なところがお互い合うんだと思う
牛田さんもピアニストというより音楽学者っぽい
ステージピアニストってわりと感性タイプが多いけど
牛田さんってその場のノリで弾くよりしっかり研究してきたものを披露する人だよね
去年のショパコンや昨今の流行またいにみんなが感性で新しいショパンを弾いても偏ってつまらないし牛田さんはどっしりとこの道でいいんでない?

424 :名無しの笛の踊り:2022/08/27(土) 02:47:41.03 ID:fyXc3GGA.net
それよく牛田ファンがツイッターでしつこいくらい言ってたけど、感性で新しいショパンってたとえば誰のことですか?そもそも新しいショパンてなんですか?正しいショパンってなんですか?楽譜に書かれている強弱とは違うことをしていた牛田さんは果たして正統派なんですか?
聴衆に新しいショパンだと勘違いさせるくらい才能溢れる多彩なピアニストがファイナリストになったってだけですよ
コンクールのために音楽学者のように作曲家を研究しているのは牛田さんだけじゃない
みんなしっかり研究したものを披露しているよ

425 :名無しの笛の踊り:2022/08/27(土) 08:56:41.72 ID:JxXtq768.net
ファンなのかアンチなのか言いたいだけなのか

426 :名無しの笛の踊り:2022/08/27(土) 13:59:22.78 ID:0t5B+od4.net
うっしー今日はリハかなきっと前泊だね

427 :名無しの笛の踊り:2022/08/27(土) 23:58:47.82 ID:atTp8Ioq.net
>>424
あなたの言う通りだと思う。
正統派とは程遠いです。

428 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 01:09:33.85 ID:YMqX3W9w.net
>>424
> コンクールのために音楽学者のように作曲家を研究しているのは牛田さんだけじゃない
みんなしっかり研究したものを披露しているよ



これ、本当にその通りだと思う。
牛田ファンが牛田さんを応援するあまり、他の人を貶める発言をするのは、やめてほしい。

429 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 10:37:15.49 ID:bQ/QhfNV.net
ファンの民度が低いから許してね
特にツイ界隈

430 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 12:01:43.95 ID:uSKhI6i5.net
自分が目立つために他のファンが邪魔でしょうがないのはどの分野でも同じ。
いかにそいつらの評判を下げて潰すか?というのが日々の活動なわけでして。
牛田ファンの民度の問題ではないのよ。

431 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 12:21:50.64 ID:0dIbaJp2.net
>>430
アスペ?

432 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 15:45:55.33 ID:d3cdvsP+.net
その内容はツイに棲息してるショタ爺の言い分とそっくり。
アイドル追っかけノリでクラシック少年追っかけるから異様なのよ。
承認欲求が露骨すぎてドン引き。

433 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 15:51:38.34 ID:744JFSnN.net
牛田ファンが牛田くんを必死に応援するあまり、他のコンテスタントを貶める発言をするのは辞めようねって話だよね?

434 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 20:04:54.92 ID:744JFSnN.net
インライ!!!!見れてラッキー!!!!!!!
嬉しい!!!!!!!!!!!!!!

435 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 20:17:21.07 ID:vB7Niayb.net
久々だったね、元気そうで相変わらずwでよかった

436 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 22:05:55.64 ID:D7/b8+Xx.net
アーカイブ見たいい内容のインライですな
マスクは恥ずかしいから外さないのくだりw

437 :名無しの笛の踊り:2022/08/28(日) 23:27:45.23 ID:AC6p33uQ.net
今日倉敷公演聴きに行った人いる?

438 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 00:15:17.68 ID:haX3SGKr.net
>>436
マスクは取りませーん恥ずかしいから はワロタわ
なんかこの前も顔は見せるものではない的なこと言って海ばっか映してた
おばちゃんに対して無理にアイドルする必要ないからそのスタンス貫いてほしい
しかし今日の話も面白かった!クララ版のカデンツァはなかなか冒険だね

439 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 00:18:20.67 ID:rJfb51Ck.net
>>438
小さい頃はバラエティに出て「知らないおばちゃんにキスされました」って
のが別人みたいw

440 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 13:36:47.23 ID:wqeYWQWZ.net
アーカイブが消えてるよ涙

441 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 21:34:46.82 ID:wqeYWQWZ.net
今日のアンコールは、シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 第二楽章
だって!なんて贅沢な

442 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 21:34:47.32 ID:wqeYWQWZ.net
今日のアンコールは、シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 第二楽章
だって!なんて贅沢な

443 :名無しの笛の踊り:2022/08/29(月) 22:00:23.26 ID:haX3SGKr.net
初めてだよね というか来週から始まる新曲リサイタルの予行演習かな
2楽章ほんと綺麗な曲なので好きです
素晴らしいことに違いない

444 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 00:17:30.80 ID:IXureF6u.net
うっしー、ツイッターは日本人ユーザーしかおらんのだから日本語でオッケーダヨ

445 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 00:20:21.11 ID:E1R0nVQH.net
>>444
おばちゃん達に読まれたくないんだよ
英語のわかるオケの団員にだけ読んで欲しいんでしょ
察してあげてよ
マスク取りません発言といい客にチヤホヤ囲まれるのは苦手と見える

446 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 00:23:28.74 ID:IXureF6u.net
ああそういうこと?wなんじゃそりゃ

447 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 00:26:55.45 ID:E1R0nVQH.net
おばちゃん全部が嫌いなんじゃなくて英語の読める落ち着いた賢いおばちゃんならいいんじゃないかな
今回のリプ欄はいつもみたいに地獄のおばさん構文みたいになってなくて落ち着いた文章が並んでる
彼が嫌いなのは外見目当てでキャーキャー騒ぐミーハーおばさん
静かに音楽を応援してくれる客は歓迎しているように見える

448 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 00:59:17.92 ID:oRGEPEYu.net
ツイート翻訳機能がついてるんだから日本語に訳して誰でも読めるでしょ。

449 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 01:10:26.00 ID:da6nZwTt.net
いやいつもと変わらないけど・・・
いうて別に酷くないよ牛田さんのリプ欄。いろんな界隈のファンのリプ見てるけどこういうもんだから至って普通
牛田さんYouTuberや配信者じゃないのでこの人のファンって現場主義で当日遠征してでも鑑賞してる人が多いから、公演の感想を書いてるとどうしても文字数ぎりぎりの長文になる。
牛田さんは普段SNS更新しないから余計に。

ベト4 聴くため今日のためにアメリカと中国から来日した人見た。すごいなぁ〜不便な地方なのに

450 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 07:19:55.25 ID:xvxvj/+7.net
英語の時はツイもインスタも通知が来ないのは何故なのか
二台のピアノの時来たのに

451 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 07:50:23.39 ID:uhmRgs7i.net
曲の途中で拍手ってマジかよ

452 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 09:56:33.61 ID:F5vTGS/h.net
行った人のブログ見た
「特に長大な第1楽章が終わった直後は、会場から拍手が相次ぐほどでした。1人2人が勘違いしたようなレベルではなかったです。それだけ白熱した好演でした。」

453 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 10:23:32.30 ID:Vx2ulDxY.net
ツイッターではカデンツァの直後の拍手というのをみたけどほんとですか?

454 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 10:51:06.91 ID:IXureF6u.net
そうじゃなくて間違いなく1楽章終了直後に拍手だよ。地方公演あるある
ベト4 のカデンツァ4分強もあるしカデンツァ終了後オケが若干入ってきてすぐ曲も終わるから、そういう書き方した人がいたんじゃないかな

455 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 18:03:05.60 ID:PMPNkCOX.net
>>450
私はインスタもTwitterも通知きたよ

456 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 20:37:16.47 ID:h/Aa4gZ6.net
インスタ通知来る人羨ましい
インライの通知はあったけど投稿の通知はいつもないよ

457 :名無しの笛の踊り:2022/08/30(火) 21:15:09.24 ID:MYIK3c/p.net
ストーリーも来たりこなかったり、設定は変えてないのにその時によるからアップデートでかわるのかと思ってた

458 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 00:09:08.95 ID:n67fdiIf.net
サブスク聴けるよ

459 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 04:27:30.32 ID:+Ay64KoL.net
CD何枚も買ってる人いるんだね
特典欲しさかな

460 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 04:33:52.41 ID:+Ay64KoL.net
YouTubeでも全曲聴けるようになったね

461 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 11:34:14.29 ID:krObVo/7.net
>>438
本当に恥ずかしい顔だと思うよ。
昔はシャクレと言われて叩かれてた。
イケメンだと思ってるのはここにいるあばさん達だけで
彼は自分を良く知ってる。

462 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 11:47:32.15 ID:n67fdiIf.net
外見の誹謗中傷は訴えられたら完全に負けるよ

463 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 12:54:07.00 ID:Aag4b4UF.net
>>460
牛田智大トピック
っていうYouTubeチャンネル
公式ではないようだね
考えてみたらユニバーサルがCD全曲アップなんてしないよね
一般の人が勝手に上げてるっぽい
著作権侵害にならないのかな

464 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 14:05:28.42 ID:ZBkSI2Ug.net
トピックはちゃんと還元されるから安心して聞いて大丈夫ですよ

465 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 14:06:49.56 ID:qX3dfLDq.net
>>464
還元ってどこに?

466 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 15:31:24.91 ID:DLr7NDW7.net
アーティストに還元です。ググれば出てきます

467 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 15:33:13.07 ID:NDz5i3Qx.net
⚡ライヴ映像公開!

📽バラード第4番
→ youtu.be/wloqF13S3So

📽英雄ポロネーズ
→ youtu.be/LK-FyVA6brw

公式で映像公開されましたよ
ゆっくり聴きます

468 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 17:25:18.82 ID:own2VL7Q.net
今日発売日だけど、本人はあまり宣伝しないんだね。これからインスタストーリーとかあげるかな?

469 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 17:56:50.84 ID:EVaK3Yun.net
>>468
しないと思う

470 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 21:07:33.15 ID:n67fdiIf.net
ジャパンアーツも一度も触れてない

471 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 21:49:31.30 ID:ue9DATJk.net
インスタ投稿してくれた、通知も来た

472 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 21:50:08.87 ID:jvF8mkHT.net
Twitterも通知きた

473 :名無しの笛の踊り:2022/08/31(水) 22:54:41.34 ID:mFEexeL+.net
今回は通知きたね!誰かが言ってたけど内容が英語か日本語かで変わるのかしら?謎
牛さん最近SNS頑張ってる

474 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 01:13:26.52 ID:jGbJDhxo.net
インスタからTwitterへ共有投稿した時はTwitterの通知が来ないのだよ
しかもタイムラインにも載ってこない
それに気付いたのか、ツイート直してたような気がする

幻想ポロネーズいいなあ

475 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 10:15:46.28 ID:OpYlJjjS.net
思ったよりセット購入してる人ばかりだ
みなさん、すごい

476 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
たくさん売れたら牛くんにどのくらい還元されるのだろう

477 :名無しの笛の踊り:2022/09/01(木) 14:09:54.37 ID:FeWKYAIq.net
聴くだけならサブスクで良いけど
応援したくてCDを買ったからたくさん還元されて欲しい

478 :名無しの笛の踊り:2022/09/02(金) 11:26:02.54 ID:ucruIZfp.net
演奏家に入る収入は1%と一般的に言われています。
今回のCD1枚売れると約30円。
クラシックは枚数行かないから仮に5000枚売れたとしても15万円の収入。
ミリオンセラーとなれば一息つけるレベルか?

大半はユニバーサルとCDショップに持って行かれてしまうのです。

479 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
新譜最高です!力強くエレガント
録音編集時にディレイ少なめに編集されてるのかあまり豪華さは感じられないのがちょっともったいないかな
サントリーで実際聴いたときはそれはそれは圧巻でしたよ
とはいえ音源も文句なしです

480 :名無しの笛の踊り:2022/09/02(金) 20:37:03.59 ID:ga7DbgBN.net
いわきのメッセージみたけど前と感じが違うような痩せたのかな?

481 :名無しの笛の踊り:2022/09/02(金) 21:16:29.98 ID:z8NBfE8Q.net
大人になったなぁ〜

482 :名無しの笛の踊り:2022/09/02(金) 22:13:16.79 ID:OnoMP/vi.net
サントリーの公演の映像みると、痩せた気がするよ
7月の2台ピアノの時も痩せてた

483 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 00:42:09.98 ID:hXO8+clj.net
>>478
JPOPで作詞作曲歌唱してる人にも7%くらいしか入ってこないのよね
基本アーティストはCDではなく印税とライブ収入で億稼ぐらしい
ピアニストは印税がないしリサイタルが命で売上の取り分も人それぞれだよね
街の音楽教室開業できたら御の字で大学教授になれたら成功者
市民センターみたいな箱で自主企画でしかリサイタルできないようなピアニストは基本赤字で、満席にしてやっとプラマイゼロ
海外の有名ピアニスト、例えばユジャワンとかはもうピアノ弾かなくても良いくらいお金溜まってるらしいけどね

484 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 01:57:45.03 ID:b1qNv+Uf.net
プライドは捨ててYouTuberになった方がいい
みんなスタインウェイ買えるくらい儲けてる

485 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 04:15:45.97 ID:6HTDQxZg.net
ようつべに2つ動画あがったけどなんか聴いてて息苦しい

486 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 06:54:58.55 ID:q7yawL3W.net
部屋の酸素足りてないんじゃない?

487 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 07:03:11.16 ID:gMDedV4T.net
>>484
それはどうだろう
長期ローン組んで見栄で買ってるケースもありえる

488 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 08:09:26.42 ID:b1qNv+Uf.net
>>487
そういう人もいるかもね
筋肉の彼はファツィオリのすぐあとにスタインウェイ買って、ベーゼンとかも買いたい言ってたから本当に儲けてそうだけど

489 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 08:25:37.39 ID:6HTDQxZg.net
>>486
ステージ演奏だよ
なんか重苦しい感じ

それに弾いてる時の顔がねえ
アイミにしてもソリにしても顔芸いらないっての
ブレハッチみたいにサラッと弾けないものかね

490 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 08:41:46.93 ID:mOA8pXfC.net
いつも吐きたいのを我慢してるみたいでこっちも苦しくなる

491 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 08:58:06.29 ID:q7yawL3W.net
ショパンの当時の苦しさを表現してると考えるのはどうでしょう
自分は気にならないのと、自分は逆にブレハッチの演奏が苦手だからピアニストの演奏が生理的に合う合わないあるのは仕方ないよ

492 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 09:58:14.04 ID:j/uJ6LZW.net
>>488
YouTuberのピアノ買いは税金逃れ?
きちんとしたピアニストと一緒にしたらダメ

493 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 10:27:34.82 ID:2GBK1fx3.net
きちんとしたピアニストって?

494 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 12:08:26.89 ID:6HTDQxZg.net
ブレハッチもユンディもショパコンのときが最高だったと思う
他は消えてるし
そういう意味では王者のプレッシャーがなくて牛はもっと自由に楽しんでほしい

495 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 19:09:26.82 ID:b1qNv+Uf.net
>>492
「税金逃れ」って悪い事みたいに言うねw
節税でしょ

儲けてる証拠

496 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 19:32:19.03 ID:U54KJ12o.net
金沢公演案内来ました
2023年2月24日(金) 北國新聞赤羽ホール
会員先行予約は9月13日より受付開始
プログラム良さそう

497 :名無しの笛の踊り:2022/09/03(土) 20:06:37.60 ID:hXO8+clj.net
>>496
明日からのプログラムと一緒ですよね?
シューベルト、シューマン、ブラームスのソナタ

498 :名無しの笛の踊り:2022/09/04(日) 12:40:09.68 ID:92ubrfYF.net
動画みたけどやっぱショパコンの白熱した気迫みたいなものは感じない

ブレハッチはショパコンのファイナルは感動的だった
だけどその後のCDは別人みたいでガッカリした

499 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
うっしー今日インライやってくれるかな

500 :名無しの笛の踊り:2022/09/04(日) 18:57:01.23 ID:3aUbkUnm.net
本日のリサイタル、良かった!
先月の2台ピアノの時のような爆発力があってgood
いつもの銀髪で前髪が長く、ほぼ目が見えず年齢不詳
特にシューマンは予想外の良さで得したわ

501 :名無しの笛の踊り:2022/09/05(月) 11:36:15.99 ID:TTSBb7Ro.net
懲りずに智大応援団w

502 :名無しの笛の踊り:2022/09/05(月) 11:43:35.35 ID:aGhveXjk.net
アホだと思う

503 :名無しの笛の踊り:2022/09/05(月) 14:01:30.44 ID:1MTURcv4.net
オープンチャットのこと?
別にアホとは思わないけど、でもツイで繋がってるのにさらにチャットまでする必要性は感じない
牛さん愛されてるなー

504 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 11:01:20.08 ID:7JDKinM0.net
ちがうよ!
聴く耳がないのに恥ずかしくもなく強引に牛を持ち上げようとする盲目おばさんファンの相変わらずの書き込みのこと。

505 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 11:28:54.47 ID:lLyg2ZP1.net
ファンの書き込みをいちいちオチする方がアホだわw

506 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 16:39:31.29 ID:1+gAhdS0.net
真面目真面目って言われるのウザイだろうなぁ

507 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 17:04:27.82 ID:GkBxZACY.net
イメージ一新のためのスキャンダルがあるかな?

508 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 17:09:53.67 ID:nk9fjbXG.net
真面目というか結構個性的だと思う、彼みたいな人は他にいないし

509 :名無しの笛の踊り:2022/09/06(火) 20:27:07.15 ID:azACdJaC.net
出すぎな推し活はきっとまたひと騒動あるよ

510 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 11:46:41.42 ID:wNayJa6M.net
真面目というよりは世間知らずのやらず嫌いが正しい。

511 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 12:50:45.41 ID:uJGvAEhf.net
>>510
今日も牛への執着が止まらない性悪ババアw

512 :名無しの笛の踊り:2022/09/07(水) 17:01:47.37 ID:xIAAm29F.net
人のことをやらず嫌いとか、誹謗中傷になるんちゃいますか?

513 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 09:22:59.31 ID:cw5KBw9L.net
牛さん今日は京都!応援してる

514 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 11:49:39.43 ID:apfe+ru5.net
>>512
そこのおばさん!
やらず嫌いって下ネタだと思ってんの?w

515 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 11:53:57.11 ID:GjvrPe+4.net
つまんね

516 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 20:09:37.43 ID:mNI4/C9/.net
本当に上手いんだろうか?

517 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 21:32:42.68 ID:B+6i0ocv.net
チケット代安いんだし聴きに行けばw

518 :名無しの笛の踊り:2022/09/08(木) 22:56:09.90 ID:YB/03j7L.net
ホテルの部屋かわいいかった

519 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ブラームスよかった

520 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 00:04:32.36 ID:faaFiGea.net
良いリサイタルありがとう、そして、インライもありがとう

521 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
そういうのを褒め殺しというの。
まともに育てたいなら黙ってるか自分の耳磨いて辛辣な批評浴びせな。

522 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 11:42:59.52 ID:MgGdvIHG.net
あんたが黙ってな
いちいちファンに指図すんじゃないよ

523 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 13:41:03.26 ID:PyMzYzDa.net
シューベルトとシューマンはもう少しスピード感みたいなのを期待してた。
でもあのじっくり語るような感じが今やりたい表現なんだなと理解した。

524 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 17:41:05.52 ID:nV/jbc10.net
インライのアーカイブ残せばいいのにね
そういうサービス精神が足りないんだよ

525 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 17:56:58.38 ID:/SYL737D.net
昨日は投稿の通知なかったなあ、インライの通知さえくれば問題はないけれど

526 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 19:49:38.57 ID:CiXAdDHw.net
>>523
シューベルトはスピード感必要か?
じっくりの方が好み

527 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 20:06:41.62 ID:PrFeOcrt.net
>>526

そう。スピード感じゃないわ。ごめん。
なんというか、シューベルトはもう少し軽やかでもいいかなと思った。
13番はそういう演奏を好んで聴いてたので。

528 :名無しの笛の踊り:2022/09/09(金) 21:39:00.30 ID:CiXAdDHw.net
>>527
なるほど
明日聴くからどんな風に演奏するのか楽しみた

529 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
どこのホテルか調べたりしてストーカーかって感じ

530 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 10:09:07.04 ID:xs76euj6.net
>>529
そういう情報の積み重ねがファンの中で抜きん出るのに必要なの。
これ基本だから。

531 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 11:01:45.79 ID:1sDICC35.net
>>530
ファンの中で抜きん出ると、何かいい事あるの?

532 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 12:15:58.02 ID:Ped5aA+6.net
目立ってなんぼとか言っていつも煽ってるのはショタ爺。

533 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 12:39:34.85 ID:Lanp7oc5.net
黙って新しい推しピアニストのウィキ頑張って更新してろっての

534 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 20:17:00.69 ID:SwvjTrZg.net
このまま同じことやってたら10年後はファンの数は激減しそう

ようつべやインスタライブをもっと活用しないとね

535 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 20:22:43.34 ID:qFwX6Xgo.net
今日のコンサートで耳障りな着信音が3度もあった。同じ音が2回聞こえたけど1回目でなぜオフにしないんだ…。

536 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
どの公演行っても携帯の電源の切り方さえ分からないボケ老人っているよね
今日はかなり前の席の親子が曲中に抜け出してた
小学生にもなってなさそうな子どもだったわ・・・オイオイ
しかも1000人客いるのに開場30分前って笑
トイレも少ないので案の定開演5分後になっても客入場が止まらず、演奏開始は開演10分後でした

537 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 21:29:27.22 ID:s9ADJQ7W.net
入るにもトイレ行くにも大行列
そして途中で抜けた親子は戻ってからは入り口の仮席で聴いてたが、子どもは落ち着かずよく離席

今回のプログラムはさすがに、よっぽどの音楽好きな子でなければ子ども向けではないよ

牛さん、インスタフォローついに1.7万人

538 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 21:38:15.51 ID:dEOvcgSQ.net
>>536
ボケ老人呼ばわりワロタ
いえ私も気をつけますわ

539 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 21:40:31.53 ID:I2tWdjfQ.net
>>537
開演前のアナウンスで、本日の公演内容はお子様向けではございませんってはっきり言ってたよねw長時間の鑑賞が難しければ途中離席をお願いしますって言うてたな
案の定本当に離席せざるを得ない子どもがいたとはw
親も街の発表会から慣れさせてあげてよって感じだったわ

540 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 22:29:15.91 ID:79mQx5EB.net
うっしーは明日九州だけど、今日中に飛行機で向かうのか?だとしたらかなりハードやね

541 :名無しの笛の踊り:2022/09/10(土) 23:06:06.17 ID:2hug7Gm6.net
横浜も今日もブラームスソナタ3番1楽章出だしのリズムの甘さだけ気になった
ラ♭ーソファレ♭ーの32分音符からの跳躍に間が出来るのはかなり鈍臭いので治してほしい

542 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
個人の趣味の範疇ですね

543 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 06:47:20.71 ID:QIkNzcHr.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡

544 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 10:27:40.92 ID:/+cNT854.net
子どもが近くに座ると、周りの人が集中できなくて気の毒
モゾモゾ動いてたり、曲中に親子でヒソヒソ話しながら聴いてたり、
牛田さんじゃないけど、途中で絵本出して、これは?って指してた子にも遭遇した
小学生は係の方がもっと積極的に最後方席とかに案内して
周りの数十人の客を守ってあげてほしい

545 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 11:16:16.46 ID:7eNG9eSA.net
>>71みたいなニセモノ好きがファンなのかwww

>>494
天才レベルと比べたらガチガチの演奏だよね

546 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 11:59:51.87 ID:yOxGIjRO.net
>>545
またロングディスタンスのリプありがとうございます。

牛は電子ピアノメーカーの紐だからそういうこと言わない。

547 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 14:34:04.24 ID:cZWZWo/w.net
リプ

548 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 15:05:39.16 ID:J06Kl4Ji.net
>>536

未就学児も入れちゃうんだ
なんかめちゃくちゃ

1000人で開場30分前で時間押し
金曜日まさかの全席自由席の名古屋公演行くけどやな予感

約700人で同じく開場30分前
混乱必至

549 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 15:55:54.09 ID:pp23fgZu.net
>>548
開場30分前に着けばまだ長蛇の列にはなってないし、トイレも済ませられるよ
ただ自由席ってのが曲者だねカオスになりそう

550 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 16:46:52.56 ID:ieNzFEGw.net
名古屋しらかわ、全席自由席の公演って、よくあるよ。牛田さんのデビュー公演の名古屋しらかわも、全席自由席だった。
クラシックファンなら、別に自由席でも混乱しないよ。来るお客が「何を大事にしているか?」なんじゃないかな?

551 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 16:48:47.97 ID:ieNzFEGw.net
牛田さんを「少しでも近くで見たい」お客が多いと、自由席は大変かもね。

552 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 18:54:39.32 ID:J06Kl4Ji.net
しらかわホールではままあることなのか…

仕事帰り18時過ぎ現地着なので、もとより席が選べるとも思ってないんだけど、空席探して右往左往とか、その時間でまだ長蛇の列とか、そんなのをつい想像してしまい。

カオスになってるのか、皆さん慣れたものなのか、まずはそこ体験してくるわ。

553 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 20:53:04.14 ID:eqc3bDXs.net
Twitter、また不穏な空気。
何かあったのかな?

554 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 22:17:16.48 ID:utooMiBq.net
>>553
ざっと見たけど不穏なツイがわからなかった
ヒント教えて

555 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
23時からインライ!

556 :名無しの笛の踊り:2022/09/11(日) 23:14:24.87 ID:ou1uXwxu.net
>>555
お知らせありがとうございます

557 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 00:39:20.33 ID:6wTLbpxJ.net
>>553
この人には気をつけろってやつ?あれなんだろね

558 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 01:26:21.07 ID:otF02Ori.net
見たわ
なんか気持ち悪いね、捨て垢作ってさ

559 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 01:34:03.22 ID:QTyjSsvh.net
最近ツイートが全部英語になった

560 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 01:36:02.15 ID:QTyjSsvh.net
いよいよおばさん達にキラキラの日本語でリプしてほしくなくなったのかな
英語でさらりと返事してるファンのリプも出てきていい傾向

561 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 01:58:31.38 ID:6wTLbpxJ.net
英語なのは、インスタベースで書いてるからじゃない?翻訳機能使えばいいだけの話だし
日本人が母国語を使って何が悪い

562 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 02:42:24.28 ID:QTyjSsvh.net
本人がインターナショナルなツイッターにしたいみたいだから、ファンも英語で合わせるのはいいことだと思うよ
それこそスマホで日英翻訳してから英語で書けるし難しいことじゃない
強制はしないけど

563 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 02:43:30.03 ID:QTyjSsvh.net
牛田さんは英語の方が思いを書くのが楽そうなのでこのままでいいよ

564 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>545
有名じゃない名前がついてるアップライトは音が鳴らない
Yの30年くらい前のアップライトは調整してたら今の新品より音が良いから高値でも売れてる

>>546
詳しく

>>555
見れなかった

565 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 12:07:52.04 ID:4Pvxdf4a.net
英語で書くのは無学なおばさんを排除するため。
察して!

566 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 12:48:48.61 ID:krJB6T5l.net
ボタン1つで翻訳機能使えるのに?
あ、565が無知なだけか

567 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
読むのはともかく、日→英翻訳で書いた文章は違和感あり過ぎだから
そういうのをちょっと何言ってるか分かりませーん♪と無視できるんじゃないの?
SNS見てないから知らんけどw

568 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 18:17:48.16 ID:otF02Ori.net
それにしてもSNS使いのプロであるYouTuberピアニストならツイートした瞬間に300、400リプとか来るんだな
牛田さんはインターナショナルにしたいのは分かるが、アイドル好きなおばさん達はサービス旺盛で考えを素直に発信してくれて演奏も器用な亀井君に流れそうやね

569 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 20:21:09.23 ID:JcZ6dr0U.net
女子は不器用なところに母性本能がくすぐられているのではないのだろうか

570 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 22:51:22.54 ID:2bZOklNa.net
日本での知名度は十分だしあとの宣伝はファン達に任せて、自分は海外のファンを増やそうとしているのか?
こちらとしては日本に居座ってないではよ海外留学せえって感じですが

571 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 00:19:15.95 ID:TvMx/BZY.net
牛田と亀井は見た目がイケメンってのが共通点なだけで性格は正反対
牛田と亀井はファンが被ってないから牛田がどうであろうが亀井には関係ないしその逆も然り
>>568

572 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 00:20:10.17 ID:TvMx/BZY.net
亀井と角野ならファン被ってるから影響あるかもな
すれ違いすまん

573 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 04:32:47.22 ID:uWGhjmul.net
自分は日本の音大から海外留学して修士課程終えて帰ってきました。
海外行けば良いものでもなく、
昭和の爺婆は海外行けばなんとかなると思ってるお花畑が多いです

574 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 07:29:59.50 ID:rovc2nPR.net
>>578
あなたみたいな勘違い上手い人って多いのよ
日本の音大卒程度じゃ本場なら中学生レベルでしょ
まず日本でトップレベルになってから本場で研鑽してやっと本物に近づける
本場に行けばどうにかなると思ってるお花畑の無駄遣いぴあにすとちゃんが多いの日本は

575 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 10:10:08.98 ID:WOfXrxHX.net
>>574
それなー

576 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 10:34:54.20 ID:55BP2Tx0.net
>>574
音大院まで行っても仕事もないし玉の輿の話もなければやることがないわけ。
だったら留学でもして時間潰そうっていうのが本音でしょ?
経歴にハクがつくから道が開けるかもという必死なのよ。

577 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 17:43:16.97 ID:v/JHoeGE.net
ホールに客を呼べるか
それだけだよ

578 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 18:34:04.33 ID:wuH5EQaN.net
bash me up

579 :名無しの笛の踊り:2022/09/13(火) 21:33:49.50 ID:rovc2nPR.net
>>577
だったら美容整形してスケスケドレス来てピアノを弾いたらホールに人いっぱい来るでしょ
初級程度の曲でエロ男は金置いてくよ

580 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>579
そんなヤツにどこのホールが貸すねん

581 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
おかしなことを言う人に対してわざわざ口汚く言い返す人がいるからギスギスするばかりだね
先にアンカーミス謝るぐらいできるでしょうに
鼻息荒く他人を叩くこと最優先な人に応援されてる演奏家が気の毒

582 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
うっしーの採点で低評価した審査員って仏と珍のぜんぜん無名のピアニストだったんだね
浮かばれないねー

583 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>574
ブレハッチなんて自宅にアップライトピアノしかなくてあの天才ぶりだからね
日本はちょっとうまくなればグランド買っちゃうけどショパコン1位未だにいない

>>576
だからピアノ講師が多すぎて少子化で大人の生徒大歓迎だってさ

584 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 13:16:43.72 ID:BTJMA3nH.net
どんどん年明けのリサイタル決まってチケ販売始まってるところもあるのにジャパンアーツサイトのコンサート予定は全然更新されないね
公演終了したところは削除されるのに
代わりやりましょうか?

585 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 13:25:01.09 ID:e+oQJbar.net
>>584
年明けリサイタルで既にチケ販売開始してる会場あんの?知らなかった
関東なら買いたい

586 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 13:57:23.10 ID:BTJMA3nH.net
>>585
2/25ハーモニーホールふくいでのリサイタルは開始されてる
けど先行抽選で席選べないからまだスルーで良いかもね
チケットぴあみたら分かるよ

587 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 14:20:08.14 ID:e+oQJbar.net
>>586
ご親切にありがとう
JAの更新遅いのはいつも?怠慢か

588 :名無しの笛の踊り:2022/09/14(水) 18:47:10.48 ID:QkPP4x1y.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡

589 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
このタイトルの、【ピアノ王子】っつーのそろそろ辞めません?

590 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 05:58:01.51 ID:m/xqSygG.net
彼女がファンになったから一緒にコンサート行ったけど
30代くらいの女が多いね
もてない女の集まりか?
普通の男なら彼女いるとおもうけど
キーシンだって幼馴染と40歳超えての結婚だからさ

591 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 07:03:40.12 ID:/5ANUBeH.net
そうか?
川崎に行ったが年齢層幅広い印象だったぞ
その30代女性が既婚者かもしれないだろ
意地の悪いこと言ってるとそのうち振られるぞw顔に出る気をつけろ

592 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 14:42:23.73 ID:Tix4qQqF.net
>>590
極端に男が少ない中、いてもじじい。
恥ずかしくもなくお疲れさまでした。

593 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 16:57:27.42 ID:4DgLsRkp.net
年末年始の予定のお知らせが来ないな

ちなみに
12/19 福岡アクロスでいきなりのラフ3
まさかの全席自由1000円w
学生オケは初めて、どう引っ張っていくのか楽しみです
ラフ3は来年弾き回るのかな
ラフマニノフイヤーだし

594 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 17:44:05.04 ID:pHmleVex.net
確かに先日の麻生市民館は圧倒的に女性客が多かった。若い女性とその母親、というのもちらほら見かけたよ。

595 :名無しの笛の踊り:2022/09/15(木) 21:47:48.51 ID:ZdKqClBN.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡

596 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 06:14:40.29 ID:LS25tWol.net
>>592
女性ピアニストなら母親と子供か講師と生徒のコンビが
普通だけどスマホ撮影毒女は男演奏者目当ってのは否定できない

597 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 06:16:40.34 ID:LS25tWol.net
>>594
彼女ができたら空席目立つようになりそう
この間もインライの夜間のピンポンでショック受けてた女がいたけど
家庭持ちならショック受けないし

598 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 06:33:37.03 ID:pAZy78rD.net
>>595
うっしー、毎晩やっているのかな

599 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:13:53.37 ID:pKdcimzm.net
あれはピザ来ただけ

600 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:14:41.69 ID:pKdcimzm.net
ピザじゃなくてUberだっけ
宅配ご飯が来ただけでみんなに領収書見せてくれて落ち着いた話

601 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:44:53.53 ID:LS25tWol.net
だからってあんな深夜に一人で食べるとは思えない
カップラーメンでも良いんだからさ
そもそもインライは別室に人がいてもできるしw

602 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:47:37.02 ID:Fu/IxcNw.net
>>598
おまんこぺろぺろくらい普通にやってるでしょ
健康な男性なんだから

603 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 08:56:06.45 ID:pWrcT9sQ.net
最初の頃冒頭にお母さんの声がちょっとはいって、牛田くんがシー始まってるって言ってた

604 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
未成年の頃は母親も付き添ってたみたいだけど
今は単独行動だね
ストーカーに注意しなきゃ

605 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 10:05:04.30 ID:99HRpD4Z.net
ママの声じゃなくてGFかもねw

606 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 11:17:35.03 ID:0Gl3hF48.net
誰か週間文春の記者にお知り合いいない?

張り込んでもらって文春砲炸裂させてほしい。

607 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 11:19:27.78 ID:pWrcT9sQ.net
>>605
典型的なおばちゃん声でお母さんだとすぐわかったよw
可愛い声ならざわついたかもね

608 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 11:29:12.02 ID:LS25tWol.net
>>607
声くらい変えられるって
それに母親が深夜に油っぽいピザを注文させるかね?

>>606
文春は小物に注目しないでしょw

609 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 12:13:34.53 ID:yWHNsBIn.net
牛田さん、音楽聴いてない系の人達のことはだいぶ振り払って来たと思います
未だにリサイタルでお辞儀するときは微笑んでほしいとか、MC入れてトークして欲しいとか、上記のようにセンシティブな事に言及するおかしな人は居ますが、そんな人達がついて来れないくらい大きなピアニストになってほしいです

610 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 13:43:05.51 ID:VtONEQxs.net
京都リサイタル後のインスタ ライブ中、牛さんの頭が干し椎茸ってコメがあって、それに対しての牛さんの返答が面白った
確か「頭が干し椎茸?どういうことかな?」だったか、咄嗟に出たセリフに育ちの良さを感じた

611 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 15:52:48.09 ID:mBxCqsYl.net
さて、名古屋向かうか

612 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 21:09:34.48 ID:g7cg/cSt.net
前後一週違いで台風逃れたのは普段の行いが良いからかしら

613 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 21:29:04.31 ID:QmnznYyQ.net
頭が干ししいたけって私も分からなかったわ
銀髪が干ししいたけのヒビ割れみたいってこと?

614 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 21:43:07.16 ID:bPxsvEze.net
今夜はホテル泊かなインライやってくれたら嬉しい

615 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 22:06:16.61 ID:VtONEQxs.net
本日のアンコール、もみの木とコンソレーション
だっていいな 
しいきと麻生は3曲だったけど、3曲やるのが稀なのか?

616 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 22:07:20.35 ID:VtONEQxs.net
>>613
私も干し椎茸はわからなかったわw

617 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 22:38:00.66 ID:pKdcimzm.net
>>613
多分そう
銀髪がしいたけのばってんの飾り切りのところに見えたんだと思うw

618 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 23:35:49.00 ID:2T9z/XW2.net
今日のCFXつややかな良い音だったと思う

619 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 23:48:26.74 ID:rv4NQsd9.net
生椎茸ではなく干し椎茸ってことに意味があるのだろうか

620 :名無しの笛の踊り:2022/09/16(金) 23:54:02.28 ID:VtONEQxs.net
>>619
そこ話広げんの?w

621 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 00:44:40.10 ID:/s+mWm9l.net
どんこ
でググってみて
多分このイメージなんだと思う

622 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 03:12:22.57 ID:HOyW9QQ4.net
>>615
物音が激しくマナーが悪かったり拍手の大小見て空気を読んでアンコールは少なくなる
ピアニストは他の人もみんなそうだが

623 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうでしょう
やる気が無くなったら最悪な演奏になる

624 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 13:04:12.35 ID:LbQQjEZH.net
>>622
前にインライで、ホール側から巻きで、と依頼されて曲数を減らした話をしてたから、必ずしもそうとも限らないのでは。

625 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 13:29:11.10 ID:N5/BAo0b.net
昨日は演奏自体も少々巻きだったような

626 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 14:38:07.46 ID:LbOIothZ.net
ドイツに渡ってから更に活躍の場が増えている真央先輩がどんどん遠い存在になっちまうな

627 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 14:40:45.62 ID:4yU7x1Co.net
>>626
別に競争してるわけじゃないし
黙って背中を見せてくれる先輩がいるのは頼もしいことだよ

628 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 18:01:35.28 ID:tB3ZAH3o.net
ファンはリプ欄に英語で書く必要ないと思う
外国人ならともかく

629 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 18:08:03.85 ID:tB3ZAH3o.net
>>625
最終の新幹線の時間の関係かもね
駅で見たって書いてた人いたし

630 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 18:58:07.29 ID:Taj81Vqv.net
>>628
書いてもいいと思う
自由だよ
牛田さんはなにか目的があって外国の人が気軽に書けるSNSを目指してると思うし
英語のリプあった方が外国の人も書きやすいでしょ
みんなで英語を書く必要はないけど書いてくれた人を辞めさなくていい

631 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:02:20.86 ID:N+fBmlyr.net
>>630
外国人が見るときは、日本人と同じように翻訳機能使うっしょ
それよりも堅苦しい英語で書いてる方が恥ずかしい
必死にGoogle翻訳使って書いてるんだろうね

632 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:10:45.18 ID:Taj81Vqv.net
>>631
牛田さんの発言じゃあるまいしファンの発言読むのに翻訳機能なんて使わないよ
私は使わない

633 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:12:20.53 ID:THbvFcNi.net
>>631
Mr. とか普通付けないしなw

634 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:12:59.14 ID:N+fBmlyr.net
>>632
ていうことは、あんまりファンの発言関係ないのでは?矛盾してるよ

635 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:15:31.36 ID:N+fBmlyr.net
ファンは日本人なら日本語で書け
牛田さんは英語も堪能だし、海外での活動を視野に入れてるから英語にしてるんだよ

636 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:16:49.00 ID:Taj81Vqv.net
>>634
英語で書いてあったらサッと読めて雰囲気わかるでしょ
日本語で書いてあったら何書いてあるかわからないでしょ
リプ欄に意味のわかる言語があるだけで親しみやすいよ
アーティストが英語で書いてて英語語だらけのリプ欄の中に日本語あったら読まなくても目に入るでしょ

637 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:18:30.17 ID:Taj81Vqv.net
>>635
そんなのファンの好きににさせろって言ってるのよ
あなたに指図されるのは変
牛田さんにもそう言ったら?
日本人なんだから日本語で書けって
あなたそれと同じことを他人に指図してるよ

638 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:20:16.83 ID:N+fBmlyr.net
>>636
ネイティブでない堅苦しい英語で書いてあったら引くよ
日本語もよくわからない日本語のとき引くよね

Twitterはリプ欄も英語翻訳ボタン一つでできるし、読みたい人はそれ使うしね

639 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:20:48.71 ID:LbOIothZ.net
ババアが背伸びしてGoogle翻訳の恥ずかしい英語で書くくらいなら日本語でおけ

640 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:21:42.18 ID:N+fBmlyr.net
>>637
みんな日本語で書いてるのに、その中で必死に英語で書いてる人はかなり浮いてるwww

641 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:22:45.31 ID:N+fBmlyr.net
>>639
そう思う

642 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:36:36.65 ID:N+fBmlyr.net
>>636
かなりのこだわりをお持ちのようですので
なら自分の普段のツイートも英語で書いたらいいんじゃないw
すでにそうしてたらすんませんねー
外国人が英語のリプ欄見て、あなたのツイート見てくれるかもよ

643 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 19:54:26.13 ID:xGu4PjhY.net
誤解されてるみたいですけど私は英語でリプしてる人ではなくROM専ですよ
英語で書いている方々の名誉のためにもこれだけは言っておきます
他人に強要するなと言ってるだけ
自分のツイートも書きたい言語で書きます
日本語で書きたければ書くし英語で書きたい時は書くよ

644 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 20:08:00.48 ID:N+fBmlyr.net
>>643
ROM専って言ってるのにここには書くんですね
不思議な人

645 :名無しの笛の踊り:2022/09/17(土) 20:40:20.32 ID:ia9Ke7Jg.net
ツイッターで交流しているようで実は嫌われるのね

646 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 09:22:49.06 ID:NYwaLbHO.net
まあまあ
話題を変えて…

9月のソナタシリーズ、ひと段落したね。
シューベルトとシューマンはせんくらにもあるけど、ブラームス入れた3連発は冬までお預け。

ブラームスは長くやってたのか、自分のものにしてる感があったように思えたけど、シューベルトシューマンはまだ試行錯誤中なのかなと。

テンポとか表現とか、毎回違ったのかな。
自分は2回行ったけど随分違ってきこえた。

名古屋は巻きが入ってたのか、帰京スケジュールかは知らないけど速かった。

確かに雑音も多かったけど。

647 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 11:23:00.95 ID:TlGhnUj+.net
そういう強引な話題変更は不快極まりない。

さあみなさん続けて!

648 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 12:11:05.86 ID:7WD5MdKV.net
牛田さん、ブラームス似合いますね。
これからどんどん弾いて欲しい!

649 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 12:16:14.69 ID:56nsFs+l.net
コンクールではどのコンチェルト弾くのかな?

650 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 12:18:04.51 ID:mzdnVcXG.net
ブラームスのコンチェルト楽しみ、体作りしてからと言ってた割に細いから大丈夫かと思っていたけどインライみたら腕がたくましくなってたね

651 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 14:51:40.68 ID:yJYMclEo.net
次のショパコンも出て演奏を披露したら良い
一回の失敗を引ずってる印象を拭える

652 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 15:30:17.09 ID:TykX3ttP.net
>>646
FBに投稿した人によると
前半は音響とピアノに合わせて相当変えたみたい
弾きながら試行錯誤してる感じが後半は定まってくるんじゃないかな

653 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 16:08:30.99 ID:OiCOT4vR.net
音響に合わせて弾きながら試行錯誤してたら気づいたら英雄ポロネーズまで終わってしまい、左右ずらし等普段やらない事までやって審査員に嫌われ本末転倒になったのがショパコン
どうかある程度開き直って最初から100%の本来の調子で弾いてもらいたいものだ

654 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 18:04:27.33 ID:yXsM5sFR.net
来年3月にまた富山でもやるんだね

2/24 金沢
2/25 福井
3/10 富山

中部地方がお気に入りなのかな?
北海道はしばらくないけど、これから決まるのかな?

655 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 18:19:22.00 ID:OiCOT4vR.net
2/24 金沢
2/25 福井
3/5 広島
3/10 入善
3/20 千葉
3/21 横須賀

あと岩手も決まってたの見たけどツイ消えてて日付分からぬ
とりあえず決まってるのはこれだね
これからまだ5ヶ所くらいは追加で決まると思うよ

656 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 18:25:04.72 ID:yXsM5sFR.net
>>655
岩手は3/12だったはずだよ

657 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 18:26:43.92 ID:yXsM5sFR.net
東京でもやるかもね

658 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 20:42:16.61 ID:yJYMclEo.net
なんかこの人本当にショパンが好きなんだと思うけど結果があれじゃねえ
他の作曲家の曲を弾いてもうまくこなしてるだけのような
シフならバッハ、みたいな代表作がこの先なさそうな気がする

659 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 21:57:23.13 ID:sUGZ8BRO.net
まだ20歳そこらだからいろんな作曲家ひと通りこなさないとなあ
過去の10年間のプログラムざっと見したけどラヴェルやドビュッシーやスクリャービンのソナタとかまだ一度も弾いてないからね
ベトソナも31番しか披露してないし

660 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 22:06:17.11 ID:YmniGUpR.net
演奏する曲目に関しては事務所との兼ね合いなんかもありそうだけど
シューマンのソナタは衝撃に近いレベルで心打たれたけどな 658の言う「上手くこなしてる感」は全く感じなかった

661 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 22:29:19.55 ID:+tMbtFLq.net
シューマンは合ってるかも
切羽詰まった感と緊張感、神経質さや緻密な音楽構築が多分牛田さんにハマる
ショパンはあまり合わないと思うんだ
牛田さんごめんね
ベートーヴェンも合うと思う

662 :名無しの笛の踊り:2022/09/18(日) 22:30:30.59 ID:+tMbtFLq.net
ショパンはその場のフィーリング~みたいな人が合うと思うのよね

663 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 09:56:13.72 ID:Jurq44bw.net
真央先輩はカーネギーホールデビュー
牛田さんもいつか!

664 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 12:13:52.79 ID:SPjjM/db.net
ファンがインスタいいねの催促を牛さんにしておる。いいねは善意であって強制ではないのに
この人、駅で牛に話かけてその後に隠し撮りしたのをツイにあげてた

665 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 12:21:47.08 ID:fTncyp4v.net
>>664
どゆこと?

666 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 12:24:24.18 ID:NcB409ok.net
>>663
真央くんトントン拍子で凄いね
でもアルゲリッチハウスで演奏するのが夢だったと言う牛田くんに胸打たれるのよね

667 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 14:09:11.19 ID:BXchAt36.net
夢のスケールが真央くんと違うわよね。

668 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 14:17:08.18 ID:G7UIHZyd.net
嫌味、トピ違いの話題はやめて欲しい
つまらん

669 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 14:49:56.12 ID:SPjjM/db.net
>>665
9/12の投稿コメント欄見てたらわかるよ

670 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 15:07:33.85 ID:fTncyp4v.net
>>669
見た
いいねの強要は良くないね
意図的にしてないのかもしれないし

TwitterもインスタもFacebookにも毎回書き込んでる人もいるけど、それもどうなの?って思う
どれかにしようよ
長文書きたいならインスタかFacebookだね

671 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 15:39:42.21 ID:SPjjM/db.net
>>670
同意
ツイ、Facebook、インスタ全てのアカウントからコメントしてる人もいるし、牛さんに負担かけるなよと思う

672 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 15:52:38.01 ID:S4Gk0X3l.net
>>671
だね

牛田さんの負担だよね
何で全部に書くのか疑問だよ
自己アピールかな?
牛田さんに認識してほしいんだろうね
自分の事しか考えてない

673 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 16:05:35.28 ID:tmoc2PDG.net
長文リプもやめたらいいのに
真央センパイのところと大違い

674 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 16:15:07.18 ID:90JPT1sX.net
確かに書いてる内容もアイドル扱いかよって感じばかり
インライのコメントも毎回うんざりする

675 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 16:49:33.19 ID:T+xqbwGv.net
>>674
ご本人は全然アイドル気質じゃないのにね…
滅多にないインライに
牛田さんかっこいいです♡
牛田さんかっこいい꒰ঌ♡໒꒱
っていう外見を褒めるコメがズラーと並ぶと見ていて気の毒になる
しいたけの方がマシ

676 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 16:50:25.77 ID:67SX7CsL.net
海外のエージェントがそのコメ欄みたら
そういうアイドル的な扱いだと勘違いしそう

677 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 16:53:09.05 ID:jfje5FBf.net
インスタのコメ欄やばいよね
20行以上何書いてるのかと思いきや隙自語ばかりじゃねえかw
簡潔にまとめずなんであんなに長文になってしまうんだろう
読む側の気持ち一切考えてないよね

>>664
この人、おばさんなのに昭和音大に出入りしてるようでちょっとストーカーちっくなところない?

678 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 17:18:49.98 ID:90JPT1sX.net
智大さん呼ばわりは止めた方がいいと思う
真央先輩は藤田って多くいるし、本人も真央って使ってるからキャラ的にはOKだと思うけど

679 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 17:32:20.59 ID:WNS8bTzB.net
外見でも釣るため自撮り画像を載せてファンサービスが良いピアニストは他にいるのでそちらを応援してね

牛田さんはそういう売り方をしたくないからマスク外してと言われても外さないって言ったり、湖だけ映して今日は顔映す気分ではないって時たま反抗してるのにね
人の気持ち察せないのかな?
プラベを明らかにせず一歩入り込んだ音楽話をして少しでもリスナーの音楽教養をあげようと知識を共有してくれてるのにな

680 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 17:40:35.80 ID:tmoc2PDG.net
行ってもいない演奏会にリプするのもやめてくれ
お疲れさま、とかいらない
行った人の感想は長くてもまだ許せる

681 :名無しの笛の踊り:2022/09/19(月) 17:45:17.55 ID:PGa2Vl71.net
>>680
行った人からの感想聞いて〜みたいなの多いよね
あれいらないよ
しかも直接聞いたわけじゃなくてツイート見てるだけでしょ

682 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 00:27:02.28 ID:6beWbjzZ.net
コンサート入ってないのにインスタのコメントに30行も使うとかちょっと病気疑う
しかもインライ画面録画成功しましたっていちいち言うものではないだろ

けど1人だけじゃなくて50人くらいそのレベルで長文なのよね
真央くんとか、あとフォロワー10倍いる角野さんや反田さんのコメント欄ではそんな現象起きてないのに、なんで?
いいねしてくれるからなだけでこんなにコメント欄変わる?
もう自己アピールの場になってるもん

683 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 00:49:05.51 ID:p1ItJdBr.net
真央インスタコメにも変なのいるよ
長い上に必ず自分の子供を引用する 何しに来てるん? 

684 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 00:59:38.53 ID:3UhxXZyw.net
>>682
50人:( ;´꒳`;):ヒィィ

685 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ツイ、Facebook、インスタ全てに毎回コメントしてる人もおかしいよね
牛田さんが喜ぶって思い込んでるのかな?
しかも似たようなこと書いてるし
牛田さんに負担かけるしコメントはどれか一つにしようよ

686 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 08:01:44.37 ID:yAWRbVVH.net
牛田さんに認識されたいのだろうけど
逆効果だと思う
そういうしつこいの嫌いそうだ

687 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 09:02:35.32 ID:8E+oSs5T.net
いいね強要なんて近しい友人にすらしないわ
なんだかなー

688 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
真のファンだったら
牛田さんからいいね来たら嬉しいけど
来なくても気にしない
練習に集中してくださいって思わないとね

689 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
次どこどこの演奏会にいきまーすって
なんのアピールw

690 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 09:56:15.10 ID:RcuTkw52.net
>>689
それも気になった
いらないよね
しかも、さっき書き忘れましたとかって2つも書いてる人とかいるしw
編集か最初の削除すればいいのに
あと最前列アピールもどうにかならないかな
自分のツイート欄で留めておいてほしい
ファンの質が低すぎるよね
牛田さんの顔が好きなのか演奏が好きなのか自分の胸に聞いてほしいくらい

691 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 11:21:18.84 ID:NS+MvDZO.net
そういう人って熱上げてる自分に酔ってるだけなんじゃないかな?

692 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 11:53:25.36 ID:6beWbjzZ.net
あと、〇〇ちゃんていう凄い頑張ってるファンがいるんだよ!ってリプして教えてあげてるのもやばい
いいねしてくれるからってだけでこんなにも距離感バグるもんなんだね
息子目線で手の内に入ってるように思うのかな
心理学的にも牛田さんがいいね辞めるだけでだいぶ変わりそうだけどね

>>690
お顔が見えて嬉しかったです♡って書いてる時点でね

693 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 12:11:16.97 ID:MMX0ayhm.net
>>692
ファンコメントは牛田さんは練習の気晴らしに読んでるのかもしれないけど、いいねはいらないかもね
一喜一憂してるアイドルファンが多すぎてばかばかしい

694 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 12:20:39.03 ID:XBSpXlGq.net
何度も言うけど本人コメントは読んでないし、いいね!はスタッフがやってるから必死にコメント入れても時間の無駄というのを悟って。
そして度が過ぎる人はスタッフがブロック。

695 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 13:34:34.57 ID:B+RoCTX2.net
例のいいね催促に牛さんがアクションしてる
インスタの過去投稿も覗いてみ面白いから
牛さんに絡んでるファンがいるよ
牛さんも律儀にいいねしてるけど無視したらいいのにねぇ

696 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 14:54:51.46 ID:oWs1HxrM.net
>>694
なんで694が断言するんだよw
古参のファンか?ゴミついてるしw

697 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 16:00:47.39 ID:KZN99l9c.net
Facebookの2016年12月27日の投稿にはスタッフがいいねしてるのを全部読んでるって書いてるけど、過去のことだし、15歳当時だし
今は本人がいいねしてるような感じがするけどね
朝の4時とかにいいね通知来ることもあるし

698 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 20:34:39.98 ID:bzT20KrT.net
「今回は伺うことができませんでしたが、皆様の感想から素晴らしい演奏会だったことが伝わってきました(その後100文字続く)」
っておもろいな
宝塚のトップスターを崇めるかのようなw

>>696
謝っとるやんw
優しすぎて自分の首をしめることなきよう

699 :名無しの笛の踊り:2022/09/20(火) 22:09:03.14 ID:L/NFELuB.net
いいじゃん。にくめないし、なんかかわいらしいし。

700 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 00:22:08.40 ID:tekXgSYs.net
誰がや?

701 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 00:40:20.74 ID:xin9p3l0.net
>>699
まさかいいねを催促したファンのことじゃないだろうね?あれはさすがに良くないよ

702 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>702
わかりにくくてすまんね
いいねしないんですか?的な謎コメントにいちいち返事して謝るなんて辞めとけと言いたかった
牛田さんは優しい性格だからかおばさんがどんどん調子乗る

リスペクトがあれば「皆さん牛田さんからのいいねを楽しみにしていますよ」とかいう追いコメントしないよ
そんなコメント真央にはやらんでしょ
だからある意味完全に舐めてる

703 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
なんかごめんレス番ズレてて勘違いしたわ

704 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 01:54:25.17 ID:WUbnO0M5.net
>>702
なぜそこで別のピアニストの名前出すんだ?

まぁやりすぎなファンは頭の中がおめでたいよね
うっしーは育ちは良いが、はっきり嫌悪感持つタイプ 
アイドルではない

705 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 01:59:48.95 ID:VHyfTsjF.net
泊まってるホテル調べるのは個人の勝手だが
それを本人ツイのリプに書くのはよくないよね
家特定とかもやめてあげてね

706 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 03:02:28.05 ID:tekXgSYs.net
すぐ特定されそうなホテル内、終演後の会場最寄駅ホームからインスタライブなんて、なんて呑気な男なんだというか浮世離れしすぎてる
ネット全然見てないんだろうなあと思ってます
周りにアドバイスしてくれる人いたら良いのにね

707 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 04:14:28.24 ID:VHyfTsjF.net
マネージャーも毎回同行ではないようだしね
帰りにつけられたりしないのかな?

708 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 11:03:45.96 ID:+U/i7mQO.net
>>707
いいこと聞いた。
地方だったら新幹線の改札口で偶然を装って会えるし、同行できる。
マネがいたらそうはいかんから。
ありがとう。

709 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 11:56:58.13 ID:hp9dtWcr.net
攻めてる髪型と地味目な服装のギャップが目立つから注意だわ

710 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 12:16:47.37 ID:PX9dYu9F.net
普段優しいけどいざとなったら毅然としていそう
怒るとこわそうな気がする

711 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 12:42:40.64 ID:xin9p3l0.net
紅白ホテルを結婚式の垂れ幕、または場末の娼館と例えるんだからかなりの癖はあるw
見た目爽やかだけどアンダーグラウンドな世界にも興味持ってそう

712 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 13:23:55.64 ID:qbpY6aOr.net
場末の娼館ってすごいな 普通そんな言葉咄嗟に出てこないw

この方たまに闇を抱えてそうに見えるときがある
だから目が離せない

713 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 13:58:19.51 ID:5agFGSL6.net
場末の娼館ってインライで牛さんが言ってたのですか?

714 :名無しの笛の踊り:2022/09/21(水) 14:02:10.00 ID:P3fGkCIe.net
商館だよ
明治の文豪作品とか愛読してそう

715 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
娼館なのか商館なのかは本人のみぞ知るw
あれは娼館の内装ではないんじゃね?って思うが
マジうっしー人間味あって面白い 

716 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
最近の牛さんは、演奏はもちろん振る舞い方や雰囲気にも惹かれるものがある
ここ半年の間に何かあったのかしら?って思うくらい急変した気がする

717 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
さなぎが蝶になるように変わったよね
男性に使う言葉ではないかしら
でも素敵になられた

718 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
黒髪かちょい茶髪の方が好きだった
戻してくれないかな

719 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 09:09:11.12 ID:vn6TpZ+i.net
あの髪型にしたのは6月の都内でショパコン第1番やった時からだよね
刺激になるいいことがあったのかも

720 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 15:34:53.58 ID:6zRM6OE9.net
商館に場末をつけるのはおかしい。
娼館でしょ。
場末の娼館をイメージできなかったらエディットピアフを称えては弾けない。

721 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 16:17:19.94 ID:NIhvUpGp.net
レコード芸術読んだ方いますか?

722 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 16:18:21.17 ID:NIhvUpGp.net
この雑誌って普通に書店で売ってるものですか?
それとも専門書扱いで取り寄せ?

723 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 16:20:43.20 ID:K4pE72fJ.net
普通に本屋に売ってるよ
音楽コーナーに

724 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 16:21:51.00 ID:K4pE72fJ.net
そんなに大したこととは書いてなかったから
立ち読みでいいと思う

725 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 16:39:38.24 ID:NIhvUpGp.net
ありがとうございます。
本屋行ってきます!

726 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 18:25:15.36 ID:iSEwoRqL.net
評論レビュータイトル
「節度ある抑制の美学 伸びやかな飛翔と魂の震え」
ほんとその通りのショパンリサイタルだった
抑制の美学、上手いな

727 :名無しの笛の踊り:2022/09/22(木) 23:29:12.52 ID:zp9G2MfN.net
その新譜をずっと聴いてる。
幻ポロとマズルカなんて、もうどんだけ聴いたことか。

でもずっとショパンばっかり聴いてきたから、今シーズンのドイツものがすごく後をひく。
まだ練ってる最中ならなおさら、何度でも聴きたい。

728 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 10:25:17.97 ID:uzBELWl+.net
>>726
噴飯物のタイトルね?
恥ずかしくて赤面しちゃうw

729 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 11:54:57.41 ID:oAWWhPzu.net
日本語でおけ

730 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 12:32:53.81 ID:oAWWhPzu.net
昔のCDではたびたびペダルが濁る箇所があって課題ではあったが、ペダリングも急激に上手くなったと思う
きっとスクリャも良き和音感で鳴らせると思うからいつか弾いてほしいな
Op.28かなり聴きたい
あとプロコフィエフソナタ8番とか

731 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 20:40:22.79 ID:q+S9hLgM.net
グリーグのピアコン、
3楽章の入の話、少し興奮気味で
話していたのがなんともかわいらしかった。
あれは天性だよね。あのかわいらしさ。

732 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 21:02:07.78 ID:Nm/OU8md.net
またストーリーでいいから投稿して欲しい
元気かな?

うん、ライブで早口になって夢中で喋る姿かわいいよね母性本能くすぐられる
でも演奏してる時のうっしーが一番光ってる

733 :名無しの笛の踊り:2022/09/23(金) 22:10:48.26 ID:0n1SXBiM.net
グリーグは特に楽しみ
2018年東フィルと演奏した時にクラオタからの評価がずいぶん高かったのが印象に残ってる
もちろんここ数年のショパンよりもね
モスクワでも演奏したことがあるし、プレトニョフに指導受けて磨かれたとても期待できるコンチェルトだと思う

734 :名無しの笛の踊り:2022/09/24(土) 07:53:44.14 ID:twMK9guA.net
クラシックって伝統芸術だからね
個性がないとつまらないけど出し過ぎたらもうクラシックじゃなくて現代音楽
だからダメだったんだろーな

母性本能とか言ってるおばさんのアイドルで良いんだよ

735 :名無しの笛の踊り:2022/09/24(土) 09:15:16.40 ID:S10Z8Uee.net
立場をわきまえてるファンならば、素の牛さんに対して母性本能持つこと特に問題なし
伝統芸術とか言ってるけど、リストも女性にもてはやされてたし本人も派手に遊んでたし
クラシックだからとか関係ない

736 :名無しの笛の踊り:2022/09/24(土) 11:07:38.54 ID:4NuILpWy.net
母性本能を持ったら他の人に取られたくないのだから立場をわきまえるわけないだろ?ww

リストは母性で女にもてたわけではないから別の話。

737 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
牛田さん以外の売れっ子ピアニストがアイドル化してないとでも?w

738 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
このピアニストは本人よりファンがイメージ悪くしてる面があってちょっと気の毒
母性本能くすぐられるとかかわいらしいとかたとえ思ったとしても
相手は成人男性なんだから胸にしまっておいた方がいいのに
せめて「失礼だけど」とか前置きするでもなく、躊躇なく言っちゃうんだな、そういうとこだよな、と思う

739 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
今年はジルベスターの予定ないのかな

740 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 10:14:31.29 ID:OJVBQSzC.net
ヘタだとは思わないけどブタ顔だったらここまでの人気じゃなかったとは思うよ

741 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 13:15:05.75 ID:EsEfuqDM.net
前の方の席でスタオベは迷惑だからやめてほしい

742 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 19:07:53.56 ID:G8xe3ldS.net
3月は毎年怒濤のスケジュールなの?

743 :名無しの笛の踊り:2022/09/25(日) 23:35:45.64 ID:VaQ3/TIC.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

744 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 10:36:15.62 ID:qg8JKpZ9.net
>>741
前方席のスタオベは自分が目立つためのマウント行為なの。
自分がトップで牛を推してる人物だからお見知りおきをという意思表示だから許してやって。

745 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 12:29:33.78 ID:EqUfypZ0.net
室内楽まだ実現しないね、インライで集客が難しいと言っていたけど他の演奏家は普通にやってるし
牛田くんには売上のノルマでもあるのか?

746 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 12:31:48.38 ID:/sBotFsI.net
ホストクラブかよ

747 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 12:53:49.15 ID:0gNouqrX.net
>>745
室内楽やってほしい
特にトリオをずっと待ってる
事務所にお願いしてるけどなかなか的な感じよね
計画はしてるけど難しいみたいなこと言ってた
室内楽実現したら是非来てほしいって珍しくお願いしてたね

748 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 17:18:46.94 ID:Nvw0kq/I.net
今日、群馬でコンチェルトだったらしいよ
一般公開だったのに誰も知らないというw
そんなことある?w

749 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 17:30:14.63 ID:+qigyt74.net
>>748
えー!何弾いたの?グリーグ?
ジャパンアーツさん怠慢過ぎる

750 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 17:59:05.70 ID:ysF/plJA.net
多分高校行事?みたいなのに一般父兄もいいですよみたいなやつだと思う

751 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 18:01:51.17 ID:ysF/plJA.net
普通は体育館とかでやるけどこの学校はホール貸し切りでやるのね

752 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 18:39:40.93 ID:2uiaIU50.net
スタオベも自分の演奏動画を貼り付ける勇気もないわ

753 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 18:57:56.20 ID:WbjS+CAm.net
>>750
>>751 なるほど
一般公開っていっても保護者対象なのねありがとう

754 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 19:15:37.28 ID:0gNouqrX.net
そーいうことか
じゃあ仕方ないね
モーツァルト24番弾いたんだ

755 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 20:57:16.68 ID:uZqaAyJa.net
学校行事で牛田さん来てくれるのうらやま
今月8公演、来月5公演、11/3のコンチェルトが終わったらそのまま寝ずにポーランド入りかな
怒涛な感じだけど体調に気をつけて

756 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 22:13:39.35 ID:yb2mb1VE.net
群馬のコンチェルト
プレイガイドでチケ発売してたみたいだね
ファンも誰も気づかなかったなんてw

757 :名無しの笛の踊り:2022/09/26(月) 23:30:10.61 ID:0gNouqrX.net
てことは
今週は週5でコンサートかw
しかもそのうち4公演は違うプログラム
1日24時間じゃ足りないだろうなぁ

758 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 01:56:01.93 ID:kELC1iVz.net
コンクールの準備もあるしね
忙しいけど、こんだけこなしてたらコンクールでいい結果出せそうだね

759 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 08:59:07.88 ID:PLBp5LHX.net
どのコンクールに出るの?

760 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 12:03:11.39 ID:2pIld4eL.net
>>759
第12回パデレフスキ国際ピアノコンクール

761 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 12:03:27.87 ID:2pIld4eL.net
>>759
第12回パデレフスキ国際ピアノコンクール

762 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 12:04:28.54 ID:2pIld4eL.net
間違えておんなじ投稿しちゃった
ごめん

763 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 14:12:37.88 ID:PLBp5LHX.net
ありがと

あまり聞かないけど権威あるの?

764 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 14:23:01.34 ID:E/l2TjGT.net
クラシック特にピアノ好きならパデレフスキの名前ぐらいは聞いたことあるでしょ
ピアニスト本人にしか興味ないのか

765 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 15:29:15.13 ID:SZAMPbvx.net
>>763
「ポーランドではショパンコンクールに次いで大々的に行われ、世界的に見ても重要なコンクールの一つ。」
と紹介されてるくらいだから、そこそこ有名なコンクールだと思う。
古海さんも前回入賞してるし、今回牛田さんも入賞するかもね
審査員に横山幸雄さんや、小川典子さんもいるし、結構有利なんじゃないかと思う

766 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 15:57:25.10 ID:SZAMPbvx.net
今回いい結果出せたら、次のショパコンに再チャレンジするかもね
ていうかしてほしいよ
次はスタインウェイを選択して

767 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 16:13:46.44 ID:SZAMPbvx.net
金子勝子先生が、牛田さんについて話してるラジオのアーカイブがnoteで聴けるね

768 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 17:06:55.30 ID:b2FUurWZ.net
>>767
それは触っちゃダメなやつ

769 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 17:07:56.78 ID:xUEr6oVM.net
>>768
www

770 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 18:21:29.21 ID:xUEr6oVM.net
道下京子さんのインタビュー記事
読み応えあった

771 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 18:38:09.58 ID:EYTbgdie.net
女性の音楽ライターって、高坂さんとかピティナの仕事してる人とかいるけど
道下さんが一番落ち着いていてミーハー感少なくて信頼できる

772 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 18:53:29.34 ID:PLBp5LHX.net
>>764
意地悪ババア消えて

>>765
詳細ありがと
次のショパコンへのステップならいいね

773 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:12:23.78 ID:7vsm9h8x.net
リベンジ組は厳しいよ
しかも25歳越えのリベンジ組にはもっと厳しい
基本的に成績落ちるし
愛実がまぐれなだけ

774 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:15:05.09 ID:iJxOudhY.net
絵文字連投おばさん五月蝿い

775 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:17:20.64 ID:o/nd2quN.net
>>773
愛実さんは天才だと思ってる
天才だからどこまでも伸びる
再挑戦でリベンジ果たしたの愛実さんだけだよね

776 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:30:24.63 ID:sgSvW4ft.net
アルメリーニさんも再挑戦だよ

777 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:30:55.53 ID:+vyk3giO.net
>>772
上品にしろとは言わないけど、下品な言葉はやめようよ
こういうファン層だって世間に思われることが本人に迷惑とか恥ずかしいとか思わない?

778 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:55:31.29 ID:+tO183ns.net
>>775
4位という結果にご本人は満足してるのかね?
日本人最高位でもないし

もちろん側から見たら4位という結果は立派なんだけどね

779 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 19:56:29.99 ID:7vsm9h8x.net
>>776
言うてアルメリーニは2010セミファイナルまで行ってるよ
1次はボーダーラインの低い点数であと1人noが増えたら落選だった人が、あの演奏のどこを劇的に変えると次回リベンジ成功となるのか全く想像つかないね

780 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 20:01:29.56 ID:XTZN7VzG.net
>>748
えー!何弾いたの?グリーグ?
ジャパンアーツさん怠慢過ぎる

781 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 20:02:47.23 ID:XTZN7VzG.net
>>780
ごめん!戻るをタップしたら誤爆した
初出しモーツァルト聴きたかった

782 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 21:01:21.96 ID:MKu/q9K/.net
さっきでたショパンリサイタルのインタビューで、コンクールで求められてるショパンとショパンが求めてる演奏は違うみたいなこと書いてたね。
だから、もうショパコンにはでないような気もしてきた。

783 :名無しの笛の踊り:2022/09/27(火) 22:38:45.01 ID:PLBp5LHX.net
>>777
性悪ババアも消えて!

784 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 01:56:39.49 ID:8EBCRkZ5.net
インスタストーリーで唯一の公式アカウントって書いてあるけど、なりすましアカウントがあるの?

785 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 02:00:51.10 ID:8EBCRkZ5.net
i amって最初につくアカウントのことを言ってるのかな?
なりすましはあかんね

786 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 03:18:03.60 ID:IjXd0KBG.net
なにわともあれ
インスタ更新嬉し

787 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 06:34:49.69 ID:FJtaW8n0.net
コンクールってまた? また成績悪かったら実力なしの人気者って定着しない?

それより今が一番売りどきなのに露出が少なすぎる
ソリタは次元が違う人になっちゃったしかてぃんは売り方が上手い 
今、期待の若手は亀井くんだろうなあ

788 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 08:40:59.26 ID:bEEWqlUa.net
スレ違い

789 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 08:45:55.79 ID:9tuLCb1d.net
同じ内容のストーリーズを2つあげたのなんでだろうミス?
投稿とどっちが先にアップしたのかな
みんな起きろーって意味でストーリーズ2つあげたなら笑える
んなことないだろうけどさ

790 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 09:54:44.63 ID:i6iia2cb.net
珍しくストーリーの通知来たな

791 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 10:27:49.20 ID:CXOsJdz5.net
>>782
この発言気になった
入賞した後の発言ならまだしも
見方によっては負け犬の遠吠えにも聞こえると思う
ショパンの専門家の審査員方も否定することになるからね
牛さんよりもとてつもなく研究してるし
この発言が若気の至りだったと思う日が来るといいな

792 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 11:53:42.52 ID:ibAftO8Q.net
>>787
売り時はもうとっくに逸した。


>>791
確かに研究はしてるけど自己流自己満では通用しないはどの世界でも同じ。
まずは現指導者を変えることから。

793 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:16:44.04 ID:Wg9+It0q.net
ポーランドのコンクールに出るのでロシアの先生は公にしないというこのはある?

794 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:21:10.13 ID:CXOsJdz5.net
>>792
そうだよね
自己満では成長もできないし井の中の蛙になってしまう
牛田くんの演奏だけしか認めない!
牛田くんの演奏だけしか聴かない!
っていうアイドルファンのオバハンしか残らない
それで牛さんがいいならいいけどね

795 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:25:29.62 ID:C8PdB2t3.net
コンクールに入賞あるいは予選落ちしたところで正味どうでもいい時代

796 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 12:47:59.81 ID:BOBcUsHY.net
>>779
古海さんもショパコン2回目だったけど、どちらもファイナルまでは残れなかったよね
同じ江口先生
牛さんも次回リベンジは難しいかもね

797 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 13:08:34.79 ID:XOvMSZA5.net
コンクールでどうなろうがアイドルファンとかおばさんファンがいようがお前らが牛田さんの演奏が好きでコンサートに行きたいと思えば行けば良い話
角野と反田と亀井が人気だったらそれがどうしただ
露出多く流行り物が好きならそっちにいけば良いよ
>>791
わざわざ捻くれた捉え方しなくてよい
こんな些細な発言も許されないなんて予選落ちた人には人権ない考え?

798 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 17:18:50.76 ID:fupgAbdk.net
>>782>>791
えっ?ちょっと待ってショパンだけじゃなくコンクールってそういうものでしょ。
理想なんて一人一人違うから審査員のマスタークラスにお金払って受けて探るんで。
ここってそんなことすらわからない人ばっかりってこと?!

799 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 17:34:07.50 ID:FJtaW8n0.net
パデなんてぜんぜん認知度低いじゃん
出るならエリザベート、ヴァンクリ、ジュネーブあたりだったらショパコンの足元に及ぶと思うけど
なんのためのコンクール出場なんだろ?そんなに優勝タイトルがほしいのか?

800 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 17:38:07.93 ID:SXvdKtXm.net
お前には関係ねえよ

801 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 18:15:22.62 ID:FJtaW8n0.net
え?痛いところ突かれた?w

802 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 18:16:46.33 ID:3zlRke5b.net
どんな入賞しやすいコンクールでも1位取るのは本当に大変だよ
実力ある人がふっと来たりするから
挑戦する姿勢を馬鹿にするのよくない

803 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 18:18:20.91 ID:Fq99hM8d.net
タイトルもそうだけど、ショパコンで自分の努力と実力が認められなかったから悔しかったんじゃないかな

804 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 18:35:20.97 ID:Wzkzxogi.net
>>801
挑戦する姿が馬鹿馬鹿しい。
失敗したらいいのに。

と、はっきり言いなさい
醜い人間

805 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:08:17.40 ID:FJtaW8n0.net
>>803
やっぱそう思うよね
浜松で2位だったから納得できないだろうが、パデの結果でもっと評価が下がるリスクを考えないんだろうか?

806 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:14:28.57 ID:mEeMyhNp.net
>>801
優勝タイトル欲しくないピアニストってこの世にいると思う?
牛田さんが嫌いで失敗してほしいの見え見え
このスレに何回も来るんだから牛田さんが気になって仕方ないのかな?
嫌いなピアニストが1日中頭から離れないって可哀想
世間は別に牛田さんがコンクールで落ちようが興味ないよ
演奏が良いから見に来るんでしょ

807 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:18:36.95 ID:vQtZhyIl.net
牛田くんはカッチカチやぞ!!!

カッチカチやぞ!!!

808 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:23:47.31 ID:yyhMUfcq.net
リスクを取らんとリターンが得られないとわからんのか?

809 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:26:35.68 ID:9tuLCb1d.net
コンクールに挑戦すれば、純粋に曲の勉強に打ち込むことができるから牛田さんはそれを求めてるのかもよ
ショパコンに悔いが残ってる気持ちもあるだろうし、事務所側は興行を求めてくるだろうし
とにかく本人の望むようにやってくれたらいいよ

810 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 19:47:13.82 ID:FJtaW8n0.net
>>808
ほぼ無名コンクルで実力者が出ないなら、大リスク小リターンでしょ

811 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 20:34:04.88 ID:WNBPCnnp.net
思春期の頃から有名人で散々周りに色々言われてきながらピアノ一筋で本当に凄いと思う
コンクールの事は他人が口出しすることではないのでは

812 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 20:38:40.00 ID:3zlRke5b.net
ほんとほんと
スキャンダルもなくグレることもなくピアノからフラフラ目移り浮気するでもなく、ちょっと性格は頑固だけどとても真面目に真っ直ぐに堅実に育ったよ
この人や将棋の藤井くんは奇跡だと思う

813 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 20:41:13.07 ID:3zlRke5b.net
子供の頃にどんなに夢中なことでも普通は他にやりたいことが出来て目移りして浮気する
車に夢中になったり音楽でも指揮がやりたいとか言い出す
藤井くんもそう言われて高校進学勧められてたけど結局退学したし、幼い頃から道を決めてる子供っているんだなと
神様の子だよ

814 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>812
本人に直接会ったことあるの?
よく知りもしないで頑固とかあちこちに書き込んで印象操作するのやめて

815 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>814
ごめんなさい
これまで応援してきた私の印象です
でも頑固はこのレスにしか書き込んでないよ
頑固は移り気ではないことを褒めてます
気分を害されたらすみませんでした

816 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
あちこちには書いてないです!

817 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
一時期死にかけて所在不明だったこともあったけど生きて元気にクラシックピアノ一本で愚直に頑張ってくれてるんだから感謝しようぜ

818 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 21:44:27.38 ID:fupgAbdk.net
また妄想であたまおかしい人が・・・

819 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 22:22:49.69 ID:o70DzPS6.net
牛田さんが真面目で誠実なのはまあわかるけどファンが他のピアニストをバカにしすぎて不快な時がある
比べなくても既に成功してるし牛田さんを普通に応援したらいいのに

820 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 22:22:52.63 ID:idaq1QBQ.net
無名コンクールではない 知らずに語ってるの恥ずかしくないですか
ユリアンナ・アヴデーエワもイヒョクもショパコン前に出ていたし
主要国際コンの予備選免除枠もある

821 :名無しの笛の踊り:2022/09/28(水) 22:30:20.07 ID:lZdzixzF.net
>>819
妄想怖い

822 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 00:00:00.42 ID:NJH4rDCU.net
ずっと応援してますとか言ってる人
5年後も応援してるか疑問だわ

823 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 01:22:47.16 ID:eddYq5aR.net
それの何がだめなの?

824 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 01:22:58.85 ID:eddYq5aR.net
そんなこと気になるの?

825 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
クラシックピアニスト一本でやってくからにはそれ相応の実力認定が必要な時代

権威あるコンクールのベスト5以内の優勝は欲しいね

826 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 12:10:05.38 ID:CAHK3TQG.net
>>813
中村紘子がよけいなこといわなければ事務所の意向に沿った露出の多いピアニストとしてもっと売れたのに。
当時はピアノ以外に将来あれやりたいこれやりたいと夢を語ってたわけで、あれが挫折の第一歩。

827 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 12:42:58.62 ID:ZntVoml0.net
>>826
断定口調で頭おかしいですね

828 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 12:49:04.24 ID:eddYq5aR.net
>>826
こういうキチガイじみた発想凄い
アラフィフのおばさんが書いてると思うと恐怖

829 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 12:54:41.48 ID:QoADeMfw.net
真央くんとの違いは何だろ?
やっぱり人脈もあるのかなー
真央くん世界的に愛されキャラだもんね
牛田さんも人脈広げればもっと活躍できそう

830 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
牛田さんもインライ見てるとけっこう天然なところあって愛されキャラ
信頼できる性格だし一度仲良くなってしまえば好かれるタイプだと思う

831 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>829
大きなコンクールで優勝するかどうか

832 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 13:23:59.76 ID:WxFyLijx.net
子役タレントとして注目されても
大人になってもタレントとして
活躍している人などごくごく少数
そう考えると牛田なんか文句なしの成功者
だからといってこれ先も成功者として
何十年後も存在しているかどうかなんて誰にもわからない
そんな不安を乗り越えるための国際ピアノコンクールへの
挑戦となったのかあ?

833 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 13:32:47.96 ID:Ipqkfds5.net

この口調・・・・

834 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 15:54:17.42 ID:QsM+cVQ+.net
今でもタレントとしてみてるファンも多数だからどっちでもいい

835 :名無しの笛の踊り:2022/09/29(木) 19:44:28.56 ID:2Z7pkbjk.net
羽生結弦ファンと遠からず近からず?

836 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 02:06:41.82 ID:XOPvVacj.net
牛田くんのピアノしかピアノじゃないって言ってるファンも多いよね
それがアイドルファンってこと

837 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 08:46:05.99 ID:Zx+vGpTS.net
ツイッターで匂わせてたりw

838 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 10:13:56.87 ID:AWlNKE50.net
>>829
真央くんは指導者とのトラブルもないし、有名音大をキチっと卒業してチャイコン2位の実績を残した上での活動だから信用が違う。
そして彼の人間性の魅力と限界を感じさせない才能が大きい。

839 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 11:47:18.03 ID:icJuZX6+.net
大トラブルあったよ。セクハラで逮捕されてるし。
だから逮捕先生に妨害されずに格上の東京音大先生移行できたんだよ。

840 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>838
いつまでもゴミつけていかにも昭和ババアのような文字打ち辞めてくれない?

841 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>826
私もあなたと同じ意見

ショパコン見たでしょ
優勝者の某のチンマリした小粒な音楽聴いてあぁいうコンクールは
政治のパワーゲームで決まるんだって一目瞭然だったでしょ
勝てるショーに出なきゃ脇役で終っちゃうのよ結局は
もっともあのコンクールは実質的に1980年で終ったわけだけどねw
今活躍してる若手スター演奏家たちはみんなコンクールと無縁の人ばっかりなのが皮肉だよねw

やっぱ戦略間違ったよね
ピアノでやってく気があるなら戦略立て直さないと

842 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 15:16:44.49 ID:DJ4FKkLp.net
牛田ファンは
反田さんのような戦略を超否定してるけど
間違ってると思う
ピアニストとして生きていくためにはある程度の戦略立てるのは必須だと思う

843 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 17:08:52.69 ID:6/dMPiPG.net
ピアニストとしての成功ってどんな形?
牛田さんは既にチケット捌ける知名度と実力があるピアニスト
海外でも知名度を上げたいと本人が望んでいるんなら何かしらの戦略立てたりコンクールで成績を残す必要はあるだろうけど
所詮外野がウダウダ言っても意味のないことだしうるさいんだけど

844 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 18:18:36.27 ID:Zx+vGpTS.net
自分が待受にされてるのってどんな気持ちだろ

845 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 19:02:57.00 ID:TA6VKz8z.net
牛グッズや飼い猫グッズ収集されてるのも
どんな気持ちだろうね

846 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 20:27:25.43 ID:q/1PtThM.net
もうそんなの気にしてたらキリがない

847 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
今夜はホテルからインライやってくれるかな〜?少し期待してしまう

848 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
今日も明日も午前中いつもは寝ている時間なのでは?
演奏も後半調子上げてきたように感じたあの後ブラームスが聴きたかった

849 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>848
今日聴いたんだうらやましー
1時間内でバッハ、シューベルトとシューマンのソナタにトロイメライなんてタイトなプログラムだとおもった

850 :名無しの笛の踊り:2022/09/30(金) 22:05:03.21 ID:SrTbZpN1.net
>>782
そりゃショービズだからね
でもそれを言うなら現代の鳴りが良すぎるピアノはショパンが望んだピアノじゃないと思う

今のピアノはヘタクソでもグランドもってればプロ並みに弾けると思い込ませるかのような派手な音だし
ピアニストになる以外ならアップライトで十分なのに(良心的な専門家はそういう)
表現力がどうのって笑える

>>841
あなたの意見にほぼ同意
だけど2005年のブレハッチこそショパコン理想の優勝者だと思うよ
ファイナルの協奏曲は次元が違っていた

851 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 00:44:09.23 ID:xxlnIDQe.net
ティン亀は巣にお帰り!
勘違いした理屈をよそ様のスレに来てまで披露しなくていいから

852 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 00:59:23.98 ID:hwWMIeO4.net
まーたブレハッチの人来ちゃったか。。。

853 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ね、ブレハッチは天才
比べるの失礼
そりたもかてぃんももう次元が違う

コンクールがんばって、一流の仲間入りしてください

854 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 07:35:06.81 ID:xxlnIDQe.net
今日から簡単に開示請求できるようになったので
忘れた頃に裁判所から家に通知が行きます。
事務所と本人の温情があることを祈りましょう。

855 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 08:44:12.49 ID:wSOoojnu.net
開示請求できるほどの内容ならねwww

856 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 09:16:04.82 ID:hwWMIeO4.net
>>855
お前が一番危うい
執着して気持ち悪いよ

857 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 11:13:37.76 ID:Upg/+EXv.net
>>854
簡単=無料で開示請求できると思ってるアホ!
いくらでもやってください。

858 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 11:43:47.81 ID:UQlcg2Bd.net
>>857
かかった費用は特定された誹謗中傷を行った人に請求できるからね
そこをお忘れなく

859 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>858
侮辱罪の適応範囲が広まったんけではなく、
あくまで投稿者情報開示までの期間が短くなるだけ
開示自体が認められやすくなったわけではないということだよ
侮辱罪と裁判所が認めるのは安易ではないよ
とはいえ、人を傷つける書き込みは控えた方がいいね

860 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 12:25:53.58 ID:SvFMGBrF.net
正直こんな書き込みで?ってのが開示されて何度も検察庁に行かねばならない人がいたよ
家族にもバレるしね
侮辱罪も科料9000円から30万以内の罰金か懲役刑付きになったから大変だよ

861 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 13:42:46.97 ID:ucna0kBy.net
せんくらパデレフスキは牛田さんのとても合っていたと思った
先生先輩をたてるトークも具体的でよかった、話題にあがった音源聴きたくなりました

862 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 14:54:39.95 ID:G0YeJHmS.net
ツイッターパトロール要員からの攻撃はどのように対処したらよいでしょうか

863 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 15:00:38.65 ID:Fwl5shrE.net
>>862
ツイッターパトロール要員ってなに?

864 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
今日は神席でした〜w

865 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 19:49:32.69 ID:iebRMDEX.net
スタンウェイの目の前?最前列?w

866 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 20:15:11.74 ID:SvFMGBrF.net
>>861
津田先生って京増さんが師事されてるみたいですね
ベト4 聴いてみようかな

867 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 20:41:27.00 ID:6qZlNRG8.net
津田さんのピアノは派手ではないおだやかな実直さを感じる
牛田さんとの共通する面もあるのかと思ったりしました

868 :名無しの笛の踊り:2022/10/01(土) 22:17:23.06 ID:Ph+eSfoX.net
妙にくっせぇーマンコを舐めたいわ
疲れてる時は甘い物と臭いマンコが欲しくなるんだよなぁ

869 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 09:00:33.34 ID:ZVK01wJf.net
>>850
一体どういう侮辱をされたんだ?
そういうのを見たこと無いんだけど
ちょっと貼ってくれない?

870 :名無しの笛の踊り:2022/10/02(日) 09:01:12.44 ID:ZVK01wJf.net
↑間違えた
>>860

871 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 08:14:38.53 ID:ml0BpRE2.net
グリークのカデンツァかっこよかった

872 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 10:11:48.97 ID:+WtKoS3v.net
神席ってなんですか〜

873 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 11:00:26.07 ID:5Xq1j3xg.net
一番目立つ最前ドセンターの席に決まってんだろw

874 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 11:21:22.64 ID:SJ3U6cJC.net
顔をみるための席
音はどうでもよい

875 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 18:23:22.67 ID:tWwlrEtK.net
noteで金子先生のラジオ聞きました。牛田さんも頑張って欲しい!

876 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 19:46:49.29 ID:tFBSFRuD.net
金子先生キャラ濃いw

877 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:32:59.07 ID:Bm3aL94n.net
>>874
お顔見せてください♡お顔かっこいいです見られて幸せです♡って脳死で直接コメントする人がいるからか、SNSに全く姿を載せなくなったよね
顔がイケメンかっこいい可愛いと言われるのは本人にとっては侮辱行為みたいなもんだと思う
ファンの一部はそれなりに勘づいて配慮してるように見受けられるけど、それ以外はね。。

878 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:50:44.56 ID:lAFUE8Uh.net
>>877
いやインライでそういうコメントがあってからも顔写真載せてるけど
憶測で長々とご苦労さん傍観してたらいいのに

879 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:52:31.08 ID:fY7vQwZS.net
>>877
ああいう人達は自分で思うのは自由だけど牛田さんがわかるようなところでリプしないで欲しいわ
自分の鍵垢で仲間に向かってだけ書いてればいいじゃん
気持ち悪くて牛田さんが可哀想すぎる
インライでもかっこいいかっこいいってそればっか
せっかく大学の授業みたいに真面目に話してくれてるのにお前ら話聞いてんのかよ
大学の授業レポートにお顔がかっこいいかっこいい書いたら落第だよ
真面目に話を聞いて内容のリプしろ
脳死でかっこいいとか書くな

880 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 20:54:46.40 ID:fY7vQwZS.net
>>878
はァ?
嫌に決まってるでしょ
SNS英語で書いてんのも脳死かっこいい連呼ババア避けにきまってるじゃん
アホなリプされたくないんだよ

881 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 21:05:23.21 ID:Bm3aL94n.net
>>878
顔写真といってもプログラムノートに載ってる既出の宣材写真だよ
ファンサービスのための自撮り他撮り画像とは話が違うわ

882 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 22:59:59.55 ID:lAFUE8Uh.net
当人がいないところであほくさ
ツイやってるならそのファンに教えてあげたらいい
そういや2階席前方できいた音最高だったなあ

883 :名無しの笛の踊り:2022/10/03(月) 23:14:51.80 ID:HGekDMcg.net
お顔見せてー!
マスク外してー!!!
神席でした♡
あうあうあー

884 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 00:21:53.68 ID:bvAPJYid.net
ツイッターへの投稿はウザくてスルーしたみたいだね

885 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 00:51:02.64 ID:m3/kT/cg.net
久々のストーリー更新!

886 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 00:51:11.63 ID:m3/kT/cg.net
猫のね

887 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 13:30:59.57 ID:ot/bclTQ.net
>>884
Twitter投稿されたね
忘れてただけかもね

888 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 18:33:51.55 ID:jHNDbPQU.net
お疲れ様でしたのリプはいらないよ

889 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 18:41:47.77 ID:zVVtVlmR.net
最近顔出ししないのは投稿そのものをスタッフに丸投げしたため顔画像がない。
それなのにイカれたBBAどもがそれ見て騒いでいるから滑稽でしょうがない。

890 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 18:43:07.08 ID:P1usFqcv.net
同一人物がインスタツイッターFacebookと別々に複数コメントする意味はわからんね
でもお疲れくらいいいんじゃないか
負担だからいいねをやめたらいい

891 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 18:44:52.66 ID:1MHebMg4.net
Instagramのせんくら投稿消えてる

892 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:15:57.69 ID:9ZQQZXpZ.net
なんかヤバいコメントでもついたか??

893 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:16:24.44 ID:BMUl6WbL.net
インスタの方何で消したんだろ?
何か変なコメント書かれたのかな
前に投稿消したときは、わざわざ全部スクショしてくれたのにね

894 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:19:19.01 ID:BMUl6WbL.net
TwitterもFacebookも消えてるね

895 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:23:08.73 ID:m3/kT/cg.net
コメントなんてワンタップで消せるよ

896 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:27:27.02 ID:BMUl6WbL.net
Facebookは群馬交響楽団のも消えてる?
何があったんだ・・・

897 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:46:04.09 ID:1MHebMg4.net
>>896
もともとFacebookの方は群馬のは投稿してなかったよ

898 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 19:59:18.17 ID:z4VXYVSe.net
英語の文章になんか問題あったのかな?

899 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 20:17:38.08 ID:P1usFqcv.net
今の時間帯はきっと練習時間だろう
また夜中に訂正したやつをあげるのでは?でも再投稿がなければ心配だ

900 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 21:02:36.64 ID:0GWAyAKJ.net
たしかに後半の文法がおかしいな

901 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 21:17:42.74 ID:vyqqUGUm.net
きっとおばさん達がキモイコメントしたからだ
致命的な変なコメントついたんじゃないの?
みんなもうちょい品位あるコメントしようね

902 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:31:02.94 ID:0GWAyAKJ.net
やはり文法が問題でしたな
そしてまたご丁寧にコメントのスクショを載せてくださったな

903 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:38:02.81 ID:0GWAyAKJ.net
いつも文法変だから無理に英文で書かなくてもいいのに

904 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:57:50.36 ID:wcpTcWdl.net
SNS閉じるべき

905 :名無しの笛の踊り:2022/10/04(火) 23:59:39.13 ID:wcpTcWdl.net
それか事務所に任せるべき

906 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 00:50:10.97 ID:S+/9CBop.net
Google翻訳は使ってないってことだね
文法くらい、ネイティブの人だって正確にできない人も沢山いるのに
真面目だなー

907 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 01:06:30.73 ID:MKQ42vSm.net
話は変わり
下田先生のレッスン
今でも定期的に受けてるんだね

908 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 01:23:56.43 ID:A9HvW0Sm.net
>>907
あの写真昨日撮影したのかな?ショパンじゃないなら他の先生でも良さそうなのにね

909 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 01:35:47.14 ID:GRj4rAx4.net
経歴に出身校や師事してる先生を一切書かないスタイルだから謎が深い

910 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 02:10:28.21 ID:cXCH2Vgf.net
JAはみんなそうだよ。

911 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 02:20:38.45 ID:GRj4rAx4.net
そうかね?
松田さんはむしろ学歴と師事歴を中心に経歴文が構成されてるのに

912 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 02:21:52.43 ID:GRj4rAx4.net
有名なピアニストに師事したり音大でたり留学してるわけでもないから書く程でもないのか

913 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 02:37:22.46 ID:cXCH2Vgf.net
松田さんもそろそろ師事歴学歴抜いてやってかないと

914 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 02:38:16.50 ID:cXCH2Vgf.net
子供じゃないんだから

915 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:51:57.32 ID:Gg4Op95w.net
松田さんの歴は世界的に見て通用するから書くべきだけど、牛の学歴師事歴コンクール歴は恥ずかしいだけだから全部隠して正解。

916 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 11:56:53.37 ID:HROKcqTY.net
>>915
こういうのが誹謗中傷って言うんだよ

917 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 12:26:28.60 ID:hEhsEBwZ.net
松田さんや津田さん阪田さん
先輩がたと共演すると光るように思う
実力者に引き上げてもらうのだ

918 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 13:34:54.22 ID:S+/9CBop.net
何ヶ月も前だけど、JAに牛さんの師事歴載ってたよ
金子勝子先生も載ってたから和解したのかもね
師事歴はまた消えちゃったけど

919 :名無しの笛の踊り:2022/10/05(水) 14:19:03.67 ID:GRj4rAx4.net
プロフィールを英語バージョンのページにしたら師事歴全部載ってるね

920 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 11:59:39.03 ID:Ssqx4ekH.net
>>918
今年やった先生の55周年記念コンサート呼ばれてないから和解してないよ。
先生のSNS見てても完全無視だからわかる。

921 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 13:12:36.67 ID:mjmxw9iA.net
牛田くんは悪くない

922 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 13:12:53.93 ID:mjmxw9iA.net
知らんけど多分
なんか個人の事情があるんでしょ

923 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 13:51:51.15 ID:xVSIkp4c.net
いったい金子勝子先生と何があったの?

924 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 14:05:49.82 ID:ZGGSwdm0.net
パデレフスキを静かに見守るって方、そうしたらリツイートとかも一切やめて
陰から応援してあげてね

925 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 14:13:08.78 ID:Pzp1V5Zt.net
審査員のことをdisるのもやめてね

926 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 14:17:17.37 ID:xVSIkp4c.net
牛田くんの演奏しか聴かない
牛田くんの演奏しか真のピアニストじゃない
っていうのもやめてあげてね

927 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 14:19:03.30 ID:G37c1RzZ.net
>>924
君も騒ぎすぎんなよ?

928 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 14:23:56.30 ID:xVSIkp4c.net
>>927
こちらは見守るなんて宣言してないので
普通に騒ぐよ

929 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ID複数使いだる…

930 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 18:49:47.96 ID:AuHoSPOY.net
インスタで牛さんアカウントにそっくりなアカウントからフォローされて驚いたw
パデレフスキまであと1ヶ月か楽しみだ

931 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 20:00:48.65 ID:2mNENfYl.net
騒がす静かに見守ってあげたいですw

932 :名無しの笛の踊り:2022/10/06(木) 20:03:09.14 ID:HuHow8Y/.net
インスタ初心者でリテラシー低めのおばさん狙いで詐欺師が有名なピアニストやヴァイオリニストのなりすまし垢を作ってる
よくニュースになってるが個人情報抜き出し、ロマンス詐欺の温床

あとリツイートしたら10万円プレゼントみたいなツイをリツイートしたらそこから詐欺グループのカモリストに入れられるから気をつけて

933 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:16:42.81 ID:UYVkDLan.net
>>932
この偽垢
DM送ってきて、LINEでやりとりするように誘導してるみたいだね

934 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 01:33:35.46 ID:jFmKPdhZ.net
インスタDM→LINE誘導→アップルカード買ってくれor セミナーセールス勧誘
が王道

935 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 02:13:32.09 ID:aJPGujyJ.net
>>932
ここに報告してくれた人は違うみたいだけど
牛田くんかっこいいキャッキャ
みたいなアカウントは狙われやすいぞ
おばさんたちは詐欺師と相互フォローにならないようにぎゅっと気を引き締めてくれ
ファンが牛田くんの偽物から詐欺にあったら牛田くんもきっと悲しむ

936 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 02:14:56.46 ID:aJPGujyJ.net
牛田くん公式はただのおばちゃんの一般人は決してフォローしない
わかったな?
みんな偽物に騙されるなよ

937 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 02:40:06.70 ID:J1dV0RiB.net
>>936
ファン層50歳overのおばちゃんが7割占めてそうだし普通に騙されてそう
大学生や社会人なりたての若い子でもマルチや投資勧誘に引っかかってるし
「おいしい話には裏がある」という言葉を知らないような、騙される人間って思ってるより多いのよね

938 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 10:30:41.78 ID:AJvH/kbe.net
予選落ちするまでは静かに見守ります。

939 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 13:28:53.78 ID:3z5xeuFy.net
人の不幸は蜜の味って言うしね
心が満たされない人って卑屈だし嫌味っぽいな
かわいそ

940 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 15:02:30.01 ID:IODw2xfv.net
入賞したら嬉しいし
結果がでなくても先生方に評価やアドバイス貰えたり、ファン以外の率直な感想で演奏がよくなればそれで良い
コンクールの評価にとらわれるのはどうかと思うけど

941 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 17:34:59.11 ID:jFmKPdhZ.net
>>924
騒がず静かに見守ると言いつつ、#牛田智大 タグ付けて引リツは今世紀最大の謎な
そういうところだぞ

942 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 18:16:07.00 ID:aJPGujyJ.net
そんなことより牛田くんの怪しい偽物からフォローされたらブロックする前にツイッター本部に報告するんだぞ
偽物なんか潰してもらおう
ロマンス詐欺されるかもしれんし引っかかっちゃだめだ

943 :名無しの笛の踊り:2022/10/07(金) 18:21:04.65 ID:FAqUwtWV.net
>>942
ツイッター本部じゃなくて、インスタ本部?

944 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 00:18:46.39 ID:X3hw8cFg.net
本日はオーチャードホールにて
N響、ゲッツェルとの共演
グリーグピアノ協奏曲 たのしみ

945 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 11:14:00.27 ID:zgPOSjvm.net
偽物が出てきてこそ本物が光り輝く。
光と影の関係。
そしてそれが一流の証。

946 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 18:14:07.46 ID:DK5bL+6w.net
2部、舞台上にカメラが数カ所置かれてあるのに気づいたけど1部も置いてあったか分かる方いますか?

947 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 19:40:09.64 ID:umlI3I7t.net
温泉の写真におわせ

948 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 19:58:22.71 ID:MlJsvL/I.net
>>945
そんなわけないでしょう
ほっといていいわけがない
勝手に牛田さんの名前を使われて犯罪者に地獄に落とされる人がいるかもしれないのは由々しき事態ですよ
自分は偽物だとわかって大丈夫だった人でも他のファンが引っかからないようにSNSの運営に即通報して根本から潰していきましょう

949 :名無しの笛の踊り:2022/10/08(土) 20:48:19.79 ID:XOMZH7QN.net
いわきには今日中に行くのかな?それとも明日朝イチ?連日公演って移動もあるし大変そう

950 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 01:33:55.32 ID:mJY7iRRg.net
プロじゃ当たり前の世界だわよ
10年そういうスケジュールこなしてるから心配なし
ずっと聴きたかった念願のグリーグ、最高でした

951 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 11:58:46.02 ID:JsTwHFow.net
10年間で年齢的にも体力落ちて来てるんだから心配してあげてください。

952 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 20:22:40.65 ID:Oz8mQG6D.net
繊細というのははたしてほめ言葉なんだろうか…

953 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 20:29:09.24 ID:RlEbfoFw.net
語彙力がないだけでは

954 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:17:12.42 ID:kyoSNKAf.net
インライあったね
余生はいわきで畑www

955 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:18:22.81 ID:N7rUtgUX.net
23歳で余生の話w
もう10年働いてるもんね

956 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:24:45.59 ID:RlEbfoFw.net
外歩きながら早口でやたら楽しそうにスマホに向かってモーツァルト24番の話してるの世界で牛田君だけだろうなw

957 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:25:52.98 ID:kyoSNKAf.net
いつも思うんだけど
公演後に外でインライやるとき
追っかけオバハンとかの心配はしてないのかな?
名古屋駅やってた時もあったよね

958 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:52:41.15 ID:N7rUtgUX.net
だいぶ前ストーリーに顔出しなしの従兄弟さんと撮った写真あげてた、親戚皆おんなじ顔らしいw美形な一族なのね

959 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:56:21.65 ID:RlEbfoFw.net
コンクール人生が終わったらいわきに住んで畑やりたいって言ってたけど早すぎない?コンサート人生の間違いだよね?w

960 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 21:58:09.02 ID:N7rUtgUX.net
今すぐにでもいわきに来たそうな感じだった

961 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:09:31.88 ID:kyoSNKAf.net
>>959
コンクール人生だったら30代後半くらいだよね
コンサート人生の間違いかもね

962 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:10:40.85 ID:RlEbfoFw.net
ストーリー面白い

963 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:11:30.56 ID:kyoSNKAf.net
お母様もインライみてるんだね

964 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:29:30.49 ID:4qZgBNqV.net
>>959
世捨て人すぎんだろ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
三十代半ばで隠居って…
本当に地位や名誉や名声に興味無いのね

965 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:35:22.18 ID:Rom2gs89.net
インライのコメントで複数の「お祖父様を見かけた」ってのがあったけど有名な方なのか?
今日のインライのうっしーは生き生きしてたw

966 :名無しの笛の踊り:2022/10/09(日) 22:38:46.44 ID:RlEbfoFw.net
>>964
ピアニストは80すぎて現役の人もいるし、
なんとか音楽大学牛田教授になってほしいのにな
まぁ冗談だと思うけどね笑

967 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 07:28:21.13 ID:YTpN+OqW.net
来年の横須賀取れたから初めての牛さん行ってくる
インスタリプの名物オババ達ってどの辺の席?
ついでに拝見したいものだわ

968 :名無しの笛の踊り:2022/10/10(月) 07:42:56.43 ID:u6WGskuX.net
インスタだけじゃないよ

969 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
あれって複数垢だよね 文章とか絵文字とかソックリw

970 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 21:44:58.26 ID:ya6f1b5e.net
>>964
コンクールで満足な成績が残せないなら限界を感じてるんだろう
のんびりピアノ講師として生きてくのもいいかもね

971 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 21:51:33.35 ID:NH6kfc3T.net
うっしーこれからも楽しみ

972 :名無しの笛の踊り:2022/10/11(火) 22:21:59.77 ID:26WILuzv.net
牛田さん頑張れ(´∀`)‼︎

973 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 01:10:39.67 ID:sU0WMhhL.net
ツイで統合失調症に粘着されてて可哀想
おそらくここにもいそうだな

974 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
ファンは甘いからね
ファン以外の人からの意見こそ必要なのに
ここのファンはすぐカッとするから損だね

975 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 07:47:58.00 ID:yO2GwM/W.net
ファンだけど本人の進む道に干渉する気はない
だからファンでない人の意見を知ってもなんとも思わん

976 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 07:54:29.05 ID:y9nYfd1o.net
>>974
コンクール失敗しろみたいな書き込みが必要な意見か?
そういう書き込み以外にカッてなってる人いないよ?

977 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 11:04:18.37 ID:kBdtSLtB.net
>>976
地獄から這い上がる経験があってこそ魅力的な芸術家に成長するチャンス。
必要な意見です。

978 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 11:20:48.22 ID:sU0WMhhL.net
ツイッターでディープステートが黒幕だと言ってる連中は統合失調症

統合失調症とは、現実世界が複雑でかつ曖昧なものだと受け入れず、全部一つのことで説明がつくと考える病気
つまり全部DSのせいだと単純化するって事

そして自分の家族すら話を聞いてくれないのに、
「日本人は〜と思ってる。」「〜なのです。」
という断定的な言い方が好きなのも典型的

979 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 12:24:56.78 ID:c7K4Ihrm.net
他のファンのことなんてどうでもいいやん
ここはSNSのヲチばかりしててウンザリ
何のスレか分からない

980 :名無しの笛の踊り:2022/10/12(水) 13:32:57.15 ID:YO6GWgUw.net
>>976
コンクール失敗しろ?何番のやつ?

>>977
いま地獄なのか?

981 :名無しの笛の踊り:2022/10/13(木) 03:40:15.90 ID:UYNeGD7e.net
>>978
つーか統失が毎日やってくる廃れた5chに個スレなんて立てなくて良いわな
「牛田 英雄ポロネーズ」で検索すると香ばしいツイートが出てくるな
ここにゴミ付けて毎日書き込んでくる奴と口調がそっくり
触れたらあかん人

982 :名無しの笛の踊り:2022/10/13(木) 12:49:00.14 ID:ioIU+5hS.net
>>980
コンクール失敗でこれから突き落とすってこと。

983 :名無しの笛の踊り:2022/10/13(木) 16:11:11.08 ID:sjLRNzoM.net
>>981
賛成。以後スレ立て必要なし。
妬み嫉み、統失、ショタ爺ホイホイになるだけ

984 :名無しの笛の踊り:2022/10/13(木) 16:19:21.11 ID:sjLRNzoM.net
ショタ爺982は異様で過激な煽り言葉を使うからすぐわかる。
相手にされなかった腹いせで粘着がすぎる。

985 :名無しの笛の踊り:2022/10/14(金) 10:26:53.60 ID:cgmEDKsG.net
>>983
前一時期スレ立て必要なしということで消失してたことあったよね?
誰が復活させたんだか。
盲目が多いから今度も同じだと思うわ。

986 :名無しの笛の踊り:2022/10/15(土) 23:01:56.91 ID:6pf7LG55.net
前に花音って人のコメントあったよね?どんな人だった?

987 :名無しの笛の踊り:2022/10/15(土) 23:50:21.40 ID:IfTMWj0+.net
それも統失or鬱病患者
こんなのばっかりだから

988 :名無しの笛の踊り:2022/10/16(日) 16:01:14.95 ID:5qsRDRqb.net
>>986
初代の追っかけファン。
入り待ち出待ちあたりまえ。
他の追随を許さない猛者。

989 :名無しの笛の踊り:2022/10/16(日) 17:12:50.09 ID:gvNXe3nH.net
>>988
その人今もいるの?

990 :名無しの笛の踊り:2022/10/16(日) 18:55:41.41 ID:BVCOXxZU.net
>>988
ありがとう
某ブログにアカウントはあったんだけど閲覧できなくて
なんかトラブった感じだったから気になったんだよね
度を超えた応援してたっぽいけど本人に嫌がられたのかな

991 :名無しの笛の踊り:2022/10/16(日) 21:59:58.20 ID:mtn+0qrb.net
誕生日インライあったね

992 :名無しの笛の踊り:2022/10/16(日) 22:26:45.55 ID:wbE5xQft.net
なぜかコメント止まってた

993 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 06:31:59.52 ID:eBEqXP2z.net
おとなになった彼が脚光を浴びてテレビで演奏を披露するにはショパコン1位しかないだろうね

994 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 08:48:22.88 ID:QGvzi7Hq.net
カデンツァの意味わからない、、、
ピアノ演奏が始まる部分のメロディのことですか?来月八王子で初コンチェルト聴きに行くから予習しようと思ってるのに、自分を含め周りにピアノやってる人がいません

995 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 09:00:31.79 ID:1jXUn2HZ.net
な?次スレなんていらないだろ?

996 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 09:46:35.29 ID:ZBi9M3Q3.net
>>990
本人はもとより初代出禁です。

997 :名無しの笛の踊り:2022/10/17(月) 12:31:10.90 ID:NsBfPxnj.net
昨日のインライは羽田空港からって言ってた?
次の演奏会まで期間があるからあの後旅行に出かけたかもねえ

998 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>995
マジいらない。

999 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
次に立つようなことがあればそれは統失スレということで

1000 :名無しの笛の踊り:[ここ壊れてます] .net
>>994
SNSでつぶやいたらファンの誰かが答えてくれる
統失者に聞いても意味不明だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200