2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.4

1 :名無しの笛の踊り:2022/11/23(水) 05:27:11.39 ID:HFkhBYuW.net
海外演奏家の演奏が安い値段で聴けるが、すぐにチケットが売り切れる。
そんな武蔵野市民文化会館で開かれるコンサートについて語りましょう。
最寄駅はJR中央線三鷹駅

財団法人 武蔵野文化事業団
http://www.musashino-culture.or.jp/

前スレ
武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1536449854/
武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565906645/

2 :名無しの笛の踊り:2022/11/23(水) 09:44:06.42 ID:dNHcvKLa.net
きょうの大ホールのシュツットガルト室内管もかなり空席があるな
ま、4,500円も出して四季を聴いてもとなぁという人が多いのだろう

3 :名無しの笛の踊り:2022/11/27(日) 10:50:20.43 ID:+0thWDkQ.net
>>1


4 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 08:28:54.05 ID:sw5Xy4HQ.net
>>1
吉祥寺や西武柳沢からのバス利用も可能。

5 :名無しの笛の踊り:2022/11/29(火) 18:31:50.65 ID:zOtPMOj8.net
おまんこ

6 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 01:13:26.58 ID:F7R4gXIf.net
>>1

テンプレ古いままだけど、公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団(長い…)に改名しましたな

https://www.musashino.or.jp/

7 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 04:23:22.20 ID:cC5BfVOt.net
男の娘を抱いて本物の女にしてきた

射精って男の快感だからね
先に2回射精させてからケツにちんぽいれて突きまくってやったんですが
最初の20分位はツラそうにしたんだけど、
最後はもう完全に女の声を出してた

変態ホモ野郎を本物の女にしてやった
実際可愛いかったけどさ

8 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 09:53:23.62 ID:3i+U9Qqu.net
三鷹駅から往復するのがかなりキツくなった、特に帰りw

9 :名無しの笛の踊り:2022/11/30(水) 14:26:15.48 ID:JJxKHMLb.net
>>8
じゃあ来んなよ
年寄りは臭いんだよ

10 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 18:32:02.11 ID:MUboEBY+.net
武蔵野は年寄りしか行かないだろw

11 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 20:03:13.36 ID:ieRaG7wL.net
バスを使いなさい

12 :名無しの笛の踊り:2022/12/01(木) 21:29:42.52 ID:lFA/EbuU.net
引っ越せば

13 :名無しの笛の踊り:2022/12/02(金) 22:51:28.84 ID:xUUVt9rn.net
アダミヤン良かった!!

14 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 01:22:33.50 ID:F+Vb8uuw.net
今日はとても良かった!
クライスラー楽しく、テクニックばりばり、ブラームスしっとり、
故郷アルメニアの曲情念持って弾く二十二?歳

15 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 07:51:19.29 ID:+4IUCuqm.net
前田妃奈とはまた違うタイプの良さがあるね
シベリウスと最後のアンコールの無伴奏が特に素晴らしかった
ピアニストも良かったわ

16 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 08:53:08.04 ID:pyjB8KYv.net
それは良かった

17 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 10:53:40.85 ID:TBtR2DM1.net
藤原真理取れた

18 :名無しの笛の踊り:2022/12/05(月) 21:54:12.62 ID:UAFAhnlX.net
きょうはガラガラみたいだな

19 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 03:00:50.14 ID:xVH2xQRt.net
想像してたよりずっと良かった。雨模様の中行って良かった

20 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 07:34:46.73 ID:j8nXBd5h.net
ここの比較的近隣にある、三鷹市芸術文化センターの風のホールも、なかなかよい施設。

21 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 09:39:07.73 ID:Jr677DzM.net
三鷹も武蔵野と同じくらい駅から掛かるな、バスを使えば別だが
あそこはクラシックより落語のイメージがする

22 :名無しの笛の踊り:2022/12/06(火) 16:34:13.00 ID:AShOrX0v.net
でも一応ホール付きのオケ(トウキョウ・ミタカ・フィル)があるんだから大したもんだ

23 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 00:05:03.75 ID:XiucOj0n.net
オルガンとオルガンコンクールに軍配が上がるでしょう

24 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 01:19:59.34 ID:fwpqCdfH.net
今日はいま二ぐらいだったかな、とにかく8時10分ごろ終演・アンコールなしってのは満足は出来なかった。
まあ大ホールガラガラじゃ、演奏者も思うところあったかも。そのメッセージ発信だったかな?
モーツァルトの小ぶりな歌がすかすかの大ホールには合わんかったような、ちょっと不幸な演奏会と思った。

25 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 12:29:47.50 ID:zJRBVEH6.net
えっ、4000円も取ってそんなに早く終わったのか、詐欺だろ

26 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 12:40:47.41 ID:fwpqCdfH.net
友の会会員じゃないと5000円。プロモーター友の会会員だと3000円しない、それに対応したような時間でした。

27 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 13:11:19.79 ID:zJRBVEH6.net
それでもNHKの収録はあったんだなw

28 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 15:28:30.22 ID:fwpqCdfH.net
TV収録してました。でもあれを全部流せるのかな?ライジングスター特集の1人とかモーツァルトのオペラでない歌曲とかのネタにはなりそうですが。
なんせ客席ががらがらで熱量低い絵が撮れてそう。

29 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 16:10:51.77 ID:HT5d5oNg.net
そういうのは客席映さないから無問題

30 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 16:57:56.51 ID:oPitVMtE.net
なんかこのこの頃の公演は完売しなくて当日券ありますが多いな

31 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 17:15:50.27 ID:fCMprWKp.net
物価高騰の折、致し方ないかと

32 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 18:08:56.06 ID:XiucOj0n.net
7時に始まって8時10分に終演?途中休憩は??

33 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 20:36:57.97 ID:IBn9Fli0.net
前後半にアンコールやったの?

@musashino_bunka
【アンコール情報】
12/5 ウィーン室内管弦楽団
前半(ライナー・キュッヒル)
・J.S.バッハ:無伴奏ソナタ 第2番より アンダンテ
・パガニーニ:「24のカプリース」より 第13番
後半
・ヨハン・シュトラウスII:春の声

本日も、ご来場ありがとうございました!
午後9:32 ・ 2022年12月5日

34 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 20:37:49.80 ID:fwpqCdfH.net
休憩20分ありましたよ。
すごく長いアンコール準備しているのかと思ってたら終演でした。
客席撮さなくても拍手の低密度からくる空気感は出てしまうんでは、それぐらい大ホールがらがら。
小ホールだったら空気感違っただろうなぁ、企画ミスでは。

35 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 20:41:20.20 ID:IBn9Fli0.net
ウィーン室内管弦楽団 プログラム
シューベルト:イタリア風序曲 ハ長調 D591
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op.92

36 :名無しの笛の踊り:2022/12/07(水) 21:09:05.42 ID:IBn9Fli0.net
あーこれの話してたのか、ごめん。キュッヒルそんなに酷かったのかとびびったわ

ソフィア・ブルゴス ソプラノ・リサイタル
2022年12月6日(火曜日)午後7時開演
一般 5,000円 友の会 4,000円 プレミアム 8,000円
MCS会員 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 ニコニコチケット 2525円25枚限定 MCS会員学生・23歳以下1500円(15枚限定)

37 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 00:31:10.78 ID:B53UPj+o.net
武蔵野のウィーン室内管弦楽団はキュッヒルがコンマス指揮かつソリスト、
他ホールはソリスト入れてた、前半アンコールはソリスト、
バッハは??だけどパガニーニは良かったと思う。
全体的には、わたしにはとても良かった。少人数でベト協とベト7だから各人しっかりと弾いて、
音に芯があって力強い演奏でした。
終演21時10分ぐらい、武蔵野価格としては高かったけど満足。

38 :名無しの笛の踊り:2022/12/08(木) 06:30:01.05 ID:DkP4Q1gx.net
>>34
えっ、20分も休憩してすぐ終わったのかよ
今はブラボー禁止だから客席薄いのバレるからなぁ

39 :名無しの笛の踊り:2022/12/10(土) 22:49:49.21 ID:ljLRjFAX.net
ブルゴスは完全にホール選定間違ってるだろw
武蔵野出身のヤマネ氏が健在なら絶対小ホールでやってたはず
もしかしてこれをどっちでやるかで揉めてヤマネ氏切ったとか?まあ冗談だがw

40 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 02:55:47.38 ID:etBO+Lcl.net
性女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする

41 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 02:56:00.65 ID:etBO+Lcl.net
性女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする

42 :名無しの笛の踊り:2022/12/12(月) 02:56:24.71 ID:etBO+Lcl.net
性女のねっとりしたフェラ
お返しに濡れたメスマンマンにクンニする

43 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 00:54:52.74 ID:7NMgdRRi.net
DM目玉はツェートマイヤーか

44 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 01:09:31.77 ID:zq1mFjoh.net
>>43
トッパンホールで聴こうと思う。音響がより良いと思うから。

45 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 08:05:42.94 ID:7NMgdRRi.net
値段と行きやすさで武蔵野かなぁ

46 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 11:58:17.69 ID:TzWhtF9E.net
トッパンの交通の便の悪さは武蔵野と変わりないけど、武蔵野には自転車で行けるし
値段は4割安だし、やっぱり武蔵野。

47 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 13:47:41.03 ID:M7xUvnkN.net
同じく。あとあっちは客層違う感じした

48 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 15:42:33.04 ID:7NMgdRRi.net
今回は武蔵野は大ホールでそこでの室内オケはどうなのかな?
ウィーン室内管弦楽団・キュッヒルのを安席で聴いた人に感想聞いてみたい。
それよりも音の密度低そうだし。

49 :名無しの笛の踊り:2022/12/30(金) 23:07:48.77 ID:M7xUvnkN.net
ムストネンまた来るのかww

50 :名無しの笛の踊り:2022/12/31(土) 15:08:55.92 ID:8VyYlwWV.net
小ホールでの大西順子楽しみ、ジャズだけどな

51 :名無しの笛の踊り:2023/01/01(日) 01:04:57.61 ID:MPOqf7lQ.net
ムストネン、そんなに嫌いではないが、ドイツ系の曲に合うスタイルなのかな?

52 :名無しの笛の踊り:2023/01/03(火) 17:04:53.28 ID:UfD/Lo9d.net
あけおめことよろ☺

53 :名無しの笛の踊り:2023/01/08(日) 07:04:52.54 ID:M+vAkRoR.net
10時から用事が出来てあたふたしてたら大西順子売り切れたわ

54 :名無しの笛の踊り:2023/01/08(日) 08:56:52.82 ID:8a1NtM6A.net
https://i.imgur.com/hcn27G0.jpg
https://i.imgur.com/Tk7hL6r.jpg
https://i.imgur.com/Sx7XTxw.jpg
https://i.imgur.com/X1UAJDq.jpg
https://i.imgur.com/868bEAF.jpg
https://i.imgur.com/IxNyo2f.jpg
https://i.imgur.com/J30Lnx7.jpg
https://i.imgur.com/DiPcaQk.jpg
https://i.imgur.com/SflGPfL.jpg
https://i.imgur.com/XTqtvf7.jpg
https://i.imgur.com/oOaOfVu.jpg
https://i.imgur.com/3c3MzfZ.jpg

55 :名無しの笛の踊り:2023/01/16(月) 20:25:56.53 ID:p32YgZ8Y.net
今日の真央はすぐ売り切れてしまった

56 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 19:06:25.59 ID:vZysdjrE.net
藤田真央、以前小ホールでリサイタルやったときはやけに安い料金だったな
ヤマネさんの力は凄かったよ

57 :名無しの笛の踊り:2023/01/17(火) 19:35:00.60 ID:QhK8/44r.net
真央君行けなかったんだけど、聴かれた方いますか?

58 :名無しの笛の踊り:2023/01/18(水) 18:52:37.31 ID:FuMhYXJb.net
2017年10月はクララ・ハスキル優勝直後だったんだよね

59 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 08:13:35.94 ID:2PO7rRo2.net
>>58
そうそう大ホールでコンチェルト弾く前のプレイベントで、ベト32とリストやって更にアンコールも何曲かやったw

60 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 08:15:40.17 ID:4w/3ldDK.net
>>59
なんでそこで最後にwつけるんだろ
もしかしてあなた独自のwの使い方かな?

61 :名無しの笛の踊り:2023/01/19(木) 19:13:56.12 ID:gvc7gjhX.net
>>60
そんな言い方しなくてもwって書いた気持ちを察することは出来るけどねえ

62 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 07:09:14.29 ID:ZZFVhXY6.net
>>59氏はずいぶん前からこのスレに常駐してる人だよね

その頃からお得な演奏会情報の最後に"w"をつけてたようで、
「なんか違うなあ」とひっかかってた

まあ、どーでもいいっちゃあいいんだけどね

63 :名無しの笛の踊り:2023/01/20(金) 09:49:12.97 ID:jy6KwHa2.net
藤原真理良かったなぁ
もうずっと来てる人ばかりで開場と同時に席がどんどん埋まり熱気が半端なかったわw

64 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 12:50:56.41 ID:QALyBCGw.net
吉田志門良かったぜ
日本人若手の声楽家それも男声テノールでこんな表現力ある人がいるなんて驚きヤ

65 :名無しの笛の踊り:2023/01/22(日) 19:39:17.27 ID:fiXgt3NE.net
オフィス山根主催だな

66 :名無しの笛の踊り:2023/01/23(月) 17:56:39.73 ID:ygSKEngU.net
そういえば、オフィス山根に感謝とか言ってたな。
若手からしたら自主公演でもなきゃリートの公演なんて中々できる機会もないからなぁ?

67 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 02:19:57.11 ID:qVfmb/Sr.net
山根さんも
https://officeyamane.net/shimon-yoshida-tenor-recital-done/

68 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 11:40:58.66 ID:JxmfC58Y.net
ヤマネさんが積極的にまた武蔵野の公演にかかわってくれるのであれば、
これからの武蔵野にはまだ未来があるってことになるかもだけど、
はたしてどうなんだろうか

69 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 13:10:38.02 ID:5FNqV7DV.net
松下市長が睨みを効かせてるからなぁ

70 :名無しの笛の踊り:2023/01/24(火) 13:45:19.96 ID:gy+eNo7m.net
フリーで活動できるんなら別に武蔵野にこだわる必要もないw

71 :名無しの笛の踊り:2023/01/27(金) 09:38:02.96 ID:OqnrAW20.net
藤田真央カーネギーデビューは成功したみたいだな

72 :名無しの笛の踊り:2023/01/30(月) 23:53:09.53 ID:+lPNVtu5.net
>>68
方向性自体が変わっちゃったので、ヤマネどうこうの話では無い

73 :名無しの笛の踊り:2023/02/01(水) 11:07:37.10 ID:C4tDHTN9.net
なぬ、アンヌ・ケフレックが小ホールでリサイタルか、指回るんかな

74 :名無しの笛の踊り:2023/02/02(木) 02:02:06.84 ID:YbVZtrhp.net
戸田弥生とエル=バシャは熱狂の日から残って来るのかな?

75 :名無しの笛の踊り:2023/02/02(木) 07:16:15.02 ID:1XfEnoSi.net
ケフレックもエル=バシャもラ・フォル・ジュルネのついでに来るのか

76 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 00:13:06.80 ID:0Xwdbda4.net
イザイとミューザ・東響・エレクトラをダブルブックやってしまった

77 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 00:43:19.60 ID:8+00b0nI.net
東京コンサート多過ぎ問題

78 :名無しの笛の踊り:2023/02/08(水) 18:59:13.91 ID:/XrLLM3E.net
プレトニョフとか呼べばよかったのに

79 :名無しの笛の踊り:2023/02/10(金) 09:06:37.97 ID:/RNqsf9B.net
テスト

80 :名無しの笛の踊り:2023/02/26(日) 01:00:22.20 ID:M0Id4QSQ.net
さあ明日はグロス

81 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 01:07:53.26 ID:ScP6W/Nv.net
ヴィオラ演奏自体は素晴らしいのだが、プロが
ブラームス・ショスタコ・ブリテンのエレジー・ヘブライの懺悔と祈りの歌、
久しぶりに気分が落ち込むコンサートでした

82 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 20:53:59.99 ID:rT7OzWbZ.net
もともとヴィオラはそういう音色の楽器

83 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 21:49:03.76 ID:SrHs7G3z.net
>>81
じゃあどういう曲目だったらよかったのかな

84 :名無しの笛の踊り:2023/02/27(月) 21:59:52.51 ID:JBxGl2s9.net
ビオラジョークのコント

85 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 20:33:07.69 ID:ysDYcBL6.net
サットマリーのオルガンリサイタルがあるのか
彼がNHKホールのこけら落としに演奏した柴田南雄の「律」は伝説になってる

86 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 21:35:52.10 ID:rmA2FDIb.net
西南部中キター

87 :名無しの笛の踊り:2023/03/01(水) 23:46:10.07 ID:KNM2x2AD.net
ベルリン交響楽団、フジコが出なくて安くて、シェレンベルガーのオーボエ聴けるから大儲け、かな

88 :名無しの笛の踊り:2023/03/02(木) 12:07:18.19 ID:lWXxE3IN.net
もう90才なのか。コンチェルト何弾くのかと思ったら

モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番より第2楽章 ※共演 フジコ・ヘミング
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」より第2楽章 ※共演 フジコ・ヘミング
ショパン/ピアノ協奏曲第1番より第2楽章 ※共演 フジコ・ヘミング
リスト/ラ・カンパネラ ※ソロ フジコ・ヘミング

89 :名無しの笛の踊り:2023/03/02(木) 19:36:16.25 ID:K8BtYp/z.net
ベルリン響、気付けばバーミンガム市響取ってた痛恨のミス??
トーキョーコンサート大杉ですねん....

90 :名無しの笛の踊り:2023/04/03(月) 07:23:17.68 ID:RUqyZw8S.net
中興の祖・クリハラさんが居た頃が絶頂期
今や見る影もなし

91 :名無しの笛の踊り:2023/04/05(水) 08:11:33.50 ID:4g2hC/kK.net
戻ってきたの知らんの?

92 :名無しの笛の踊り:2024/02/12(月) 12:30:46.92 ID:WYY7XBX2Q
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテロ組織自民党か゛
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壞省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者に力によるー方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壊兵器クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して氣候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと住民を大量殺人
WΜOが1970年以降確認してるだけで200万人以上が氣候変動によって殺害され經済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壞省のテロリストを皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動ばかりだか゛民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTеms&id=I0000062
ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/ , ttРs://flight-rouTe.com/
ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200