2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK交響楽団 Part.103

1 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:28:44.92 ID:uJVuczHX.net
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

※前スレ NHK交響楽団 Part.102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1671190657/

2 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:34:02.54 ID:uJVuczHX.net
新たに発足した NHK財団との統合について

お知らせ
2023年4月 3日

NHK交響楽団は、2023年4月に誕生した「一般財団法人NHK財団」と法律上の親子関係となり統合しました。NHK財団は、NHKグループの四つの一般財団法人*が合併して発足し、NHKグループによる社会貢献事業の中核を担います。N響は、公益財団法人のオーケストラとして、引き続き優れた音楽芸術を追求するとともに、親法人となるNHK財団と連携し、社会や地域のお役に立つ活動にさらに力を入れて参ります。
NHK財団とともに進める社会貢献事業にご理解、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

*NHKサービスセンター、NHKインターナショナル、NHKエンジニアリングシステム、NHK放送研修センター

3 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:35:07.24 ID:uJVuczHX.net
2023年4月からのコンサートマスターの体制について

お知らせ
2023年4月 3日

2月号でもお知らせした通り、第1コンサートマスターとして活躍してきた篠崎史紀は2023年1月末日でその職を退き、4月より特別コンサートマスターとして契約し、引き続きN響の公演に出演していきます。あわせて、これまでゲスト・アシスタント・コンサートマスターを務めた郷古廉はゲスト・コンサートマスターに就任しました。なお2020年4月から3年間にわたりゲスト・コンサートマスターを務めた白井圭は、契約期間満了のため退任しました。

特別コンサートマスター 篠崎史紀
コンサートマスター 伊藤亮太郎
ゲスト・コンサートマスター 郷古 廉

4 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:36:28.84 ID:uJVuczHX.net
2023年4月からの定期公演の放送について ─全公演をEテレでテレビ放送

お知らせ
2023年4月 3日

テレビ
これまで「クラシック音楽館」(Eテレ/日曜9:00pm~)と「プレミアムシアター」(BSプレミアム/日曜11:20pm~)で放送されていましたが、4月以降は「クラシック音楽館」で放送予定です。

クラシック音楽館 ?

FM
A・Bプログラムは収録した翌週の「ベストオブクラシック」もしくは「N響演奏会」で放送予定です。
Cプログラムはこれまで通り、金曜7:30pm~「ベストオブクラシック」で生放送の予定です。

ベストオブクラシック ?
N響演奏会 ?

5 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:39:07.05 ID:uJVuczHX.net
オーケストラメンバー

https://www.nhkso.or.jp/about/member/index.html

※いちぶ4月に退任される方も含まれています

6 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 10:41:57.97 ID:uJVuczHX.net
2023年4月の公演

https://www.nhkso.or.jp/concert/monthly/?year=2023&month=04

7 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 14:15:34.24 ID:elCHaa1W.net
3月末に発表予定だった来シーズンのチケット詳細がまだ出せないのは
よほど懐事情が苦しくなってるのだろうか

8 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 20:07:19.70 ID:KiACIN7t.net
うわわ、また、このくっせえバカハゲのジジイがラフマニノフとチャイコフスキーの交響曲なんかやんのかwwwwwwwwwwww

低知能のバカハゲwwwwwwwwwwwww
東大卒官僚→ハーヴァードBSでMBAを最高ランクで取得修了したっていう、元議員のあのクソババアに絶叫してほしいなwwwwwwwwwwwwwww


このハゲーーーーーー!!!!!wwwwwwwwwwwww

9 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 20:44:48.03 ID:m4Z0hqoR.net
ゲスト・コンサートマスターとして
N響に大いなる刺激を与えていたと
思う白井圭がいなくなったが今後の
白井圭にいちおう注目しておくかあああ

10 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 21:05:35.01 ID:InD0HiMC.net
ハンス•スワロフスキーもすっかりヨボヨボなのが気になる。とりあえずワーグナーは一通り終わってるんだっけ?

11 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 21:41:10.06 ID:k2YAx1Dh.net
20世紀からタイムスリップしてきた人がいるな

12 :10:2023/04/09(日) 22:25:30.99 ID:nUlIRxjW.net
あらまぁ間違えちゃったかw
でも直さない….

13 :名無しの笛の踊り:2023/04/09(日) 23:42:19.03 ID:UTYvFLJJ.net
今日のは放送してほしいけど無理だろうなあ

14 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 09:35:06.79 ID:o/Cg6/ao.net
パーヴォは少なくとも土曜日までは香港にいた
その後の三日間はどこで過ごすのだろう?

15 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 13:33:15.88 ID:+TyQ6cCg.net
>>9
もったいないなぁ

16 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 14:01:03.51 ID:ilgBT0FD.net
パーヴォは確か日本に別宅があったはずだが今はどうしてるんだろう?

17 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 14:59:28.60 ID:987wWieN.net
白井さんは本当は素敵なお顔なのに
「ナメられないため」に髭を生やしていたのかと思うと
やはりN響コンマスは重圧がかかるポジションなのかと。

18 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 17:48:15.83 ID:ElTwBZOx.net
オケピ

https://okepi.net/toiawase/detail.aspx?pno=4254916

19 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 19:38:03.48 ID:hyjxuI3H.net
パーヴォサイン会やるのか
ちょっと欲しい

20 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 19:40:03.04 ID:Sdcl3nzJ.net
ベルリンフィルに呼ばれる呼ばれないという基準は
指揮者としての存在感においては大きい?
まあまあ呼ばれているパーヴォは世界的には
それなりのポジションにいそうかあ
ベルリンフィルは話題の指揮者にも当然のごとく
注目しているようでマケラがこの4月に登場

21 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 20:11:31.48 ID:o/Cg6/ao.net
AプロはFMの生中継やめたので
初日を土曜の18時開演にする強い動機はなくなってる
来シーズンも初日は夜にやるのは何か別の理由があるのかな
ゲネプロの都合か?

22 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 20:29:48.23 ID:4L7bxM3H.net
別にわざわざ変える強い動機もないわけで

23 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 21:25:29.42 ID:BnVaVF6v.net
コンマス新体制になる4月も
結局、伊藤さんは定期に出ないのね

24 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 21:53:14.74 ID:o/Cg6/ao.net
来シーズンwebチケットの販売がぴあのサイトに変わるのか

25 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 22:00:42.61 ID:o/Cg6/ao.net
フィルハーモニー4月号

https://www.nhkso.or.jp/concert/phil23Apr.pdf

26 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 22:12:29.95 ID:o/Cg6/ao.net
来シーズンはAプロだけチケット価格変動制 BプロCプロは定額制なのか
ソヒエフよりミッキーのが高額ってのがどうも

27 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 22:16:41.11 ID:o/Cg6/ao.net
ヴァイオリンソリスト白井さん予定だったところが郷古さんへ変わってる

28 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 22:20:18.53 ID:a3ZVs8lT.net
>>26
男性コーラスも海外からだからカネかかるんでね?

29 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 23:01:33.99 ID:46s33VHd.net
>>24
ぴあって重いから嫌なんだよなあ

30 :名無しの笛の踊り:2023/04/10(月) 23:41:34.09 ID:E8SZjuz+.net
全部4Kか8Kで放送しろよ

31 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 06:53:36.23 ID:gq3HTsDw.net
特別2公演もいらんって。
伊藤氏出しなさいよ。

32 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 07:37:30.30 ID:wtLMqeWm.net
公演後に渋谷塔でサイン会
ホールではサイン会やらないのですかね
まえは頻繁にやってたもの

33 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 17:30:40.39 ID:UQU9kVzC.net
NHK子会社の内部留保を
NHK本体に戻していますか?

34 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 17:45:37.23 ID:wtLMqeWm.net
ぴあを使うのは電子チケット(も)導入ということなのかも知れない

35 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 19:30:21.19 ID:v4dwMH/z.net
他分野は電子チケット当たり前だからね

36 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 21:00:59.06 ID:NHP/JeIY.net
>>32
新しいCDが2枚同時に明日発売されるから、そのプロモーションでしょ?1枚はN響振ったバルトーク・アルバムだし。

わざわざCD買ってタワー行かんでも、今年はチューリヒ・トーンハレとも来るんだから、その時会場でサイン会やってくれる・・・と勝手におもっている。

37 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 21:10:04.39 ID:ePcnTZh9.net
>>17
そうなの?
単なるギャグかと思っていた。

38 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 21:13:54.13 ID:YO67uHku.net
>>26
指揮者はAランクとBランクがあってBランク指揮者でもソリストが付くとAと同額になる感じかな
鈴木息子もI.ファウスト付きでAランク価格だから

>>27
完全に決別のようだね
福川が退任後もしばしばゲストで乗るのと対照的
すでに発表されてる公演まで降りるとは
よほど腹に据えかねることがあったんだろうか

39 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 21:18:10.75 ID:wtLMqeWm.net
なるほど
今週末のプログラムはAにしては短めだから
ホールでも即売とサイン会ありそうな予感

40 :名無しの笛の踊り:2023/04/11(火) 21:35:04.39 ID:tUcOem5J.net
>>34
同じ業者(アカシック)に委託してる都響と東響はすでに電子チケットを導入してるからそれは全く理由にならない
一番の要因は現在のアカシックのサーバーが年間会員席替え初日に負荷に耐えられずに毎年落ちまくるからでしょ
ぴあなら零細アカシックに比べてサーバーのキャパが大きいから重くはなっても落ちることはない
新国と読響はすでにぴあ委託だからクラシック系にも十分な実績はある

41 :名無しの笛の踊り:2023/04/12(水) 02:20:26.82 ID:fsphpqW+.net
>>39
土曜日はコンサート終わったら、すぐにタワーに移動しなきゃいけないけど、金曜日だったら、会場でサイン会あるかもね。
パーヴォはサーヴィス精神旺盛だし、しかもN響振ったCDが今回は出るんだから。

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200