2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK交響楽団 Part.104

1 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 19:18:24.43 ID:6iOUQpnj.net
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

※前スレ NHK交響楽団 Part.103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1681003724/

2 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 19:48:16.64 ID:0upr9C75.net
乙!

3 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 20:15:21.59 ID:6iOUQpnj.net
今日はどこかでクローズドの定期演奏会?を開いていたみたいですね
昨日のミューザと同じメンバー演目で

4 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 21:15:34.14 ID:TH6zzoZM.net
ガルシアガルシアのインスタに、名古屋アイシン精機とあった

5 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 22:33:56.95 ID:B8jhp2Q+.net
アイシンはN響の賛助会員になっていて自前のホールも持っており
社員対象のN響演奏会を定期的に開催してるようだね

6 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 22:52:07.13 ID:JrMx3XfQ.net
ブロム爺のチケ売れてるね

7 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 22:56:40.68 ID:54sUgSo+.net
みんな毎年今度こそ最後か今度こそ最後かと思って買うからねw

8 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 22:58:52.19 ID:bvxlvbN+.net
アイシンは前身のアイシン・エイ・ダブリュの何十年も前からのそれこそサヴァリッシュの時代からの協賛企業で有馬賞も授賞してる
毎年行ってるのでむこうでは定期演奏会と称してるくらい

9 :名無しの笛の踊り:2023/07/30(日) 23:36:10.21 ID:6iOUQpnj.net
アイシンの安城の巨大な工場敷地を名鉄が横切っており
その反対側にホールが建っているわけですね

10 :名無しの笛の踊り:2023/07/31(月) 00:48:17.15 ID:T/53oJeQ.net
皆さん詳しい
アイシン精機の事、勉強になりましたm(_ _)m

11 :名無しの笛の踊り:2023/07/31(月) 21:55:47.48 ID:oxMecPQ6.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73194120R30C23A7BE0P00/
バイオリニスト 篠崎史紀(1)
「ウルトラセブン」や「ゴジラ」のグッズ

12 :名無しの笛の踊り:2023/08/01(火) 10:55:59.24 ID:EyvHfrBj.net
ブロムシュテットの演奏の印象を伺いたいのだけど。

13 :名無しの笛の踊り:2023/08/01(火) 14:30:58.61 ID:3tLeT9o7.net
ひび割れた陶器

14 :名無しの笛の踊り:2023/08/01(火) 15:33:25.33 ID:pQ8UzzYp.net
過去の後光と固定ファンで仕事してる人

15 :名無しの笛の踊り:2023/08/01(火) 22:00:39.34 ID:XISJoaO/.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73229960R00C23A8BE0P00/
バイオリニスト 篠崎史紀(2)
「世界音楽全集」バイオリン小曲の楽譜

16 :名無しの笛の踊り:2023/08/02(水) 21:48:49.64 ID:I0cl6L8J.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73272870S3A800C2BE0P00/
バイオリニスト 篠崎史紀(3)
中高生で所属 アマの北九州交響楽団

17 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 00:41:59.53 ID:nZc2p/Ya.net
ウェルカムコンサートのコントラバスとティンパニどなただろう

18 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 02:08:42.20 ID:Didl/cjb.net
>>14
それじゃクラの演奏家はみんな同じだから特徴にならないのでは

19 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 09:21:20.46 ID:VQuGT+f+.net
Timp.東響清水、Ob.シティフィル本多、Cb.読響大槻かな?

20 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 20:40:31.29 ID:lf87KqZt.net
>>12
端正で、かつ、優美な演奏。キリリと引き締まり、瑞々しい。

21 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 20:51:49.83 ID:jiVV2Qmk.net
ブロムが優美とか瑞々しいは嘘だろ
正直シベリウスとかは合わなすぎる
ゴリゴリのドイツ系専だよ

22 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 20:54:41.84 ID:0Si2AJvj.net
割と最近はそうでもない

23 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 21:38:21.18 ID:osdou3Ei.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73306750T00C23A8BE0P00/
バイオリニスト 篠崎史紀(4)
師匠から受け継いだバイオリンの弓

24 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 23:29:25.35 ID:jiVV2Qmk.net
シベはヤルヴィのほうが良いんだよなあ
親子だな

25 :名無しの笛の踊り:2023/08/03(木) 23:39:09.43 ID:nZc2p/Ya.net
ナマ奈津子を堪能じゃったな
何らかの配信用のマイクとカメラが設定されていたから
そのうちどこかでみられるじゃろ

26 :名無しの笛の踊り:2023/08/04(金) 06:58:17.10 ID:CXd8s2Zl.net
You Tubeにて配信予定

27 :名無しの笛の踊り:2023/08/04(金) 08:22:02.64 ID:gNaEwihY.net
日曜のほっとコンサートは月の後半に音楽館で放送予定
どちらもFMの放送は無しじゃな

28 :名無しの笛の踊り:2023/08/04(金) 21:52:43.61 ID:ArvKRViE.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73344610U3A800C2BE0P00/
バイオリニスト 篠崎史紀(5)
亡くなった友人がくれた万年筆

29 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 12:50:41.49 ID:cFAzEfnk.net
ウェルカムコンサートよりもほっとコンサートのほうが割高に感じる
かたや2階前方中央付近かたや天井桟敷なのにな

30 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 15:58:20.96 ID:cFAzEfnk.net
フェド翁91歳ハッピーバースデー

31 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 18:46:00.74 ID:cFAzEfnk.net
明日のトップメンバーはマロ追加のほかは木曜日とほぼ同じか
メインディッシュはトトロ

32 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 20:47:44.39 ID:cFAzEfnk.net
明日14時の開場時に金管メンバーが玄関でファンファーレを演奏するとのこと

33 :名無しの笛の踊り:2023/08/05(土) 22:21:53.90 ID:YjkReay6.net
毎度!高橋だ!
どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!
正味の話が、いったらんかい!
ワシの巨大マラを通天閣のてっぺんからさらしたるで〜!
正味の話が〜!!!!

34 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 10:17:52.24 ID:zO0C03bu.net
https://www.youtube.com/watch?v=UH0-xNT63Q0

35 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 21:14:52.27 ID:zO0C03bu.net
今日はナマリンダと小野あつこさんを堪能じゃったな

36 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 21:19:44.02 ID:VvLOc/3A.net
ほっとコンサート、子供より大人の方がマナー悪いの目立つな
ひどかったのが堂々と動画盗撮していた馬鹿女
他の曲に注意されて渋々やめたが
「え、ダメなんですか?」とか白々しく言ってた

37 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 21:32:12.27 ID:VvLOc/3A.net
あ、ごめん

× 他の曲
〇 他の客

38 :名無しの笛の踊り:2023/08/06(日) 22:18:22.89 ID:bYPjHRBP.net
まあアンパンマンステージとかは撮影OKだからな…
普段来ない人が来たらそりゃそうなるよね

39 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 06:11:17.61 ID:vrZKjOR3.net
ベストオブクラシックのHPで
N響定期公演に関するメッセージを募集中!
だな

40 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 07:11:16.09 ID:etxZPvCr.net
ほっとコンサートと都響迷って都響行ったら吉村さん客演首席だったわ。

41 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 07:20:55.25 ID:kBO8K2oP.net
「となりのトトロ」が動画撮影されていたら、舞台袖で待っていた「水上の音楽より~ホーンパイプ」さんが見かねて出てきて注意してくれたんだな
じいさん、人がいいから

42 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 08:51:50.18 ID:9OPQuhtN.net
子供向けのコンサートでケチケチすんなよという気はする
動画撮影されて何か困ることあるか?

43 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 09:24:28.32 ID:4r7Sm9bA.net
> 動画撮影されて何か困ることあるか?

これはいろいろと認識不足だと言わざるを得ない

44 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 09:24:54.70 ID:vrZKjOR3.net
サンダーバードに撃ち殺されます

45 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 11:58:11.62 ID:N1dWufQ3.net
あえていうなら、N響ごときがくだらないこと言うなって感じかな
どうしようもないレベルの演奏しかできない三流オケが、お客様に要望とか出してるんじゃねぇよ
バカみたいな演奏を金払って聴いてくださってるんだぞ
ただでも聴きたくないのが、一般的なクラシックファンなんだからな
俺なら金くれるって言っても聴かないけどな

46 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 13:46:15.58 ID:9yurjn3v.net
>>40
吉村さんここんとこ他所へ客演ばかりなんだよねえ
1人首席だからもっと頑張ってほしいのだが
よほどA前首席が想定外の急な欠員で前々からの予定が動かせなかったということなんだろうか

47 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 18:21:41.50 ID:5w63vel1.net
>>46
他所を聴いてて、今日のオーボエいいなって思ったら吉村さんのことが結構あったので、嬉しいんだが、N響にもちゃんと出てね、って感じかな。

48 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 18:35:57.76 ID:rkevuZXc.net
怒るでしかし〜!!!!
毎度!高橋だ!
いやいやいやどないやっちゅうねん!えーキーボー!正味の話が〜!
怒るーでしかし〜怒るーでしかし〜かーずやはまだ夢の中〜どないやっちゅうねん!
疲れたでーしかし〜!
正味の話が〜!!!!

49 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 19:02:46.91 ID:vrZKjOR3.net
定員が一人欠けているからと言って
残りが全部カバーするなどということはありえない
外部の人が次々と客演するのは意図もあるのだろう

50 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 22:10:52.55 ID:2y1jtwgG.net
>>43
ほーんで子供向けのコンサート撮影されてどう困るの?

51 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 05:02:55.08 ID:4+JDLfBw.net
わからなければこんなとこでウジウジつぶやいてないで
直接コンサート運営側に聞いたらいかがでしょう

52 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 07:23:47.07 ID:jiPvzwPV.net
わからないのに認識不足なんて言っちゃったんですねwワロスw

53 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 07:56:41.51 ID:oxMRvy+e.net
撮影解禁

54 :名無しの笛の踊り:2023/08/08(火) 18:57:40.90 ID:4+JDLfBw.net
木曜日にパシフィコ横浜で開催のポケモンコンサート
指揮研究員の平石さんが指揮するらしいが
スペシャルオケ誰が出るのかなどんなもんでしょうか
Youtubeの配信もあるみたいね

55 :名無しの笛の踊り:2023/08/09(水) 18:27:47.16 ID:zThuzAOQ.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやどないやっちゅうねん!えー怒るでしかし〜!!
ホンマにいてまうで〜!!怒るで怒るで!しかし〜!
平井部長がどないやっちゅうねん!
正味の話が〜!!

56 :名無しの笛の踊り:2023/08/09(水) 19:33:38.78 ID:iR9ki7t3.net
ポケモン
https://www.youtube.com/watch?v=uKCMW5Unt_g

57 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 13:42:53.38 ID:AfggS5CS.net
リテラシーも想像力もなくてワロス

58 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 16:25:40.64 ID:ukvzdV3a.net
>>47
首席1人になったからと言って、全てカバーするのは厳しいでしょう。
ただ、私が心配するのはあちこち客演に行かれて、引き抜きされやしないかと。
吉村さん巧くて良い奏者だから…

59 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 16:34:56.93 ID:ukvzdV3a.net
ポケモン、昔のN響じゃ考えられないことだ。良くみたら株式会社ポケモンはN響の賛助会員なんだね。

60 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 16:38:48.50 ID:UPg+KKLY.net
ドラクエの都響に対抗してるのかも

61 :名無しの笛の踊り:2023/08/10(木) 19:11:19.57 ID:POfVlNmk.net
>>58
大変ですね

茂木さんを呼びm

62 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 06:21:12.98 ID:JT0Yof+Z.net
スペシャルオケと名乗ったのはなぜ通常運転と変わらない気ガス
安定の営業部長亮太郎さんであるし

63 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 07:05:44.37 ID:zZULkSWt.net
定期にも亮太郎さんに出てもらえたら良いのにな。
ちなみに、今月末札幌公演行くのだが、ここは札幌と縁深い伊藤亮太郎さんでお願いしたいな。

あとホルンの3番奏者の木川さんしばらく見てないけど、どうしたのだろうか?在籍は残ってるし。
だだご本人のTwitterみると、2年くらい前にお子さん産まれているから、もしかして育休の可能性かな?男性も育休とる時代だから。
何年か前のブロムシュテットのブルックナーの9番でのワーグナーチューバの名演とかあって、首席になってもらいたいぐらい。

64 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 07:12:02.26 ID:JT0Yof+Z.net
あの大事故で二日目交代以来あまり見かけない

65 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 11:00:31.15 ID:BdWMb4lF.net
>>62
エキストラがほぼいなくて普段よりも完全なN響だからスペシャルでしょう
しかし伊藤さんがコンマスだと音がきっちり締まる

66 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 12:50:10.32 ID:AqAJMkv5.net
ポケモンコンサート、楽員さんがピカチュウとの写真撮ったtweet上げている人多かったから、乗り番希望者多かったのかも。
お子さんに写真とか見せるのかな、それもまた微笑ましい。

定期公演でのコンマスの乗り番降り番誰が決めているのか知らないけど、定年を迎えた特別コンマスの比重が多いって不思議。
3人のコンマス1プログラムずつ担当するのが理想的。

徳永さんも退団の数年前からはあまり出なかった。代わりに堀さんが出番多く、マロが入ったら堀・マロが多く、これまた名演が多い山口さんが2ndに行ってしまった。
そう考えると、コンマスの人事って闇が深いのかもしれない。

67 :名無しの笛の踊り:2023/08/11(金) 12:51:38.84 ID:BUfkpAo4.net
ザコ団員の闇営業が誤解を呼んでるぞ

【音楽】Cocomi「祈りながら寝てたそうです」ゲスト出演するN響ツアーでのほっこり寝顔ショット公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691704536/

68 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 21:43:38.41 ID:qENccUnO.net
マロと郷古さんと伊藤さんの揃い踏みという貴重なコンサートを見た。

69 :名無しの笛の踊り:2023/08/12(土) 23:58:05.97 ID:mnsb439f.net
郷古氏のコンマスとしての技量は正直まだわからないところがあるが、あの歳であれだけのカリスマ性があったら楽団として重宝したくなるだろうね。
伊藤氏が冷遇されてるのは華がないからなんだろうけど、腕は確かなんだよね。
彼が座ってる時が1番弦がまとまってる。
流石にそろそろ定期で見たいのだが。。

70 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 05:59:52.90 ID:ds6svDpk.net
>>69
郷古さんはいずれ正規のコンマスになるだろ。堀氏退団後ソロ・コンサートマスターがいないね。名誉コンサートマスターの称号はお持ちだけど、N響に乗ることはないし、団友オケにも出た様子もない。てっきり特別コンマスも堀氏と同じ立場になるのかなと思っていた。
伊藤氏も冷遇されると辞めちゃうと心配。

71 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 10:02:37.01 ID:M0+KaIok.net
正規はないだろ

72 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 11:36:07.83 ID:lOwCiuMm.net
もっと世界的な大物を連れてこないとダメなんじゃないのかな
伊藤だの郷古だのクズみたいなヴァイオリニストじゃないか
商業的にもビッグネームが必要だよ

73 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 11:53:36.66 ID:z9tpY/9f.net
コンマスが世界的大物である必要はないと思うがなあ
華のあるなしの議論ならわかるが

74 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 12:22:08.72 ID:uaN8fCB/.net
まぁコンマスが目立たないと音楽自体に浸れるメリットはあるわな。
コンマスが目立つとどうしてもそっちに目がいくしソロとか挟むと殊更注視する。

75 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 13:08:11.48 ID:ZtgK8vTG.net
徳永堀山口時代があまりにも豪華過ぎたからなあ

76 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 15:06:16.10 ID:M0+KaIok.net
1999年の日本音楽コンクールのヴァイオリン部門の優勝者って

77 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 20:14:04.14 ID:dBBknpL7.net
ハイフェッツがコンマスやれば凄いオーケストラになるとでも思ってるのかな

78 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 20:25:05.63 ID:VCVpdNdr.net
えっ?ならないの?w

79 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 21:07:25.95 ID:M0+KaIok.net
1999年バイオリン部門
1位 岩谷 祐之
2位 奥村 愛
3位 白井 圭
入選 大宮 臨太郎

白井、大宮はこの後も挑戦してるが1位は取れなかった

80 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 22:09:36.79 ID:DcTIhboH.net
>>78
なるかもしれないが、なるとは限らない

当たり前だろ

81 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 22:18:38.81 ID:euYn8wSk.net
岩谷くん、どうしてるのかな。

82 :名無しの笛の踊り:2023/08/13(日) 22:30:04.93 ID:ReUrm14Z.net
キュッヒルがゲスト・コンマスで度々出演してくれたけど、なんかキュッヒルが出てくれただけでなんか贅沢な気分になれたなぁ。

83 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 00:23:39.30 ID:FX/poZ/N.net
一年ぐらい前なんか事件になってた人じゃないのか
それとわからないような報道のされ方だったけど

84 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 00:33:30.14 ID:k2IzrOx5.net
スレ違い
関西フィルスレでやってろw

85 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 01:04:40.11 ID:a7J4bbeg.net
>>79
伊藤は1位取ってるけどかつてのコンマス徳永、山口はそれぞれ3位、2位だし
日本音コン1位がキャリアハイでその後鳴かず飛ばずというのがかなりいて、むしろ2位3位でその後活躍してる人の方が多い
日本音コン1位はN響に4人に対し読響は7人もいるがオケの実力ではN響が圧倒してるのが現実

86 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 06:33:57.83 ID:WngTQrAT.net
徳永さんのコンマス、懐かしいな。

タブルコンマスで徳永さん、山口さんは最強布陣だったと思う。
長くフォアシュピーラーを勤めた武藤伸二さんも良い。

コンマス徳永さんで、チェロは実兄の徳永兼一郎さん。チェロのフォアシュピーラーは兼一郎さんの盟友小野崎純さんや、お弟子さんの藤森さん。
今思えば凄いメンバー。

ただ、その時から堀さんは何となく好きにはなれなかった。実力はあるんだろうけど。

87 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 07:10:40.78 ID:FX/poZ/N.net
私の耳は貝の殻
海の響きをなつかしむ

88 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 18:28:06.28 ID:FX/poZ/N.net
ベルリンフィルも今年初めて女性コンサートマスターを採用したんだな

89 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 20:34:38.52 ID:zGLZGM2h.net
https://www.youtube.com/watch?v=FO6qLClW59o
ブロムシュテット、一応元気そうではあるけど…

90 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 20:58:56.03 ID:VvH+5ykK.net
>>85
読響7人もいるんだ。
長原氏は有名だけど、他誰だ。

91 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 22:00:05.53 ID:viYhdfIG.net
小野崎純さんは若手指揮者いじめでヴァイオリンのKさんに休憩中に殴られたんではなかったっけ。

92 :名無しの笛の踊り:2023/08/14(月) 23:16:31.46 ID:FX/poZ/N.net
日下紗矢子 瀧村依里 遠藤真理 日橋辰朗 山本楓 金子平

93 :名無しの笛の踊り:2023/08/15(火) 00:04:16.77 ID:VhvNlfer.net
N響はヴァイオリン2チェロ1オーボエ1トランペット2かなぁ
うしろのほうで弾いているひとでも入賞経験者だったりする
佐々木さんがたぶん学生時代にヴァイオリンで入賞してるな

94 :名無しの笛の踊り:2023/08/15(火) 03:49:51.61 ID:a44GbPop.net
>>89
マエストロ96歳!
朝比奈隆が目標としていた、ストコフスキーの95歳を越えた!
衰えはありますが、いつもの笑顔やアクションはお元気。
凄いとしかいいようがない。

95 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 08:12:07.09 ID:0cXRYuG6.net
佐村河内守作曲 : 交響曲第1番「NHKをぶっ壊す!」イ短調作品79

96 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 11:04:11.10 ID:n9s2QsRe.net
>>93
そんなもんか
N響団員はほとんどコンクールエリートだと思ってた

97 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 12:07:34.17 ID:RhG2EuZ5.net
他楽団で首席とか2位3位や入選の人が結構いるから
総合力は底上げされるだろうな
ヴァイオリンは毎年開催だけれど他の楽器は隔年開催
だったり開催がないものもあるという事情も

98 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 12:12:04.24 ID:RhG2EuZ5.net
日本音コン自体がいろいろある登竜門の一つでしか無いし

99 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 14:30:16.32 ID:e16d/ycY.net
海野事件のときは好機到来と見た朝日新聞が、
毎日新聞のコンクールには不正があると叩いてたねー

100 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 18:37:58.90 ID:jlkLKM0l.net
飯守泰次郎さん亡くなったね…。

101 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 19:00:15.77 ID:RhG2EuZ5.net
飯守先生はN響と縁があったのか

102 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 21:10:20.77 ID:uJWRasLb.net
合掌。
でも、飯盛さん、N響振ったことあったっけ?

103 :名無しの笛の踊り:2023/08/16(水) 23:52:52.45 ID:8buPKGtz.net
昔何度か近年は無いな

104 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 02:13:14.24 ID:fBPRG9oi.net
>>102
もう参加9日目だよ

105 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 05:17:14.91 ID:JuzuK3GL.net
飯守さん、N響とはあまり縁が無かったようでしたね。

何年か前、クラシック音楽館で、ホルスト・シュタイン最後のN響定期公演のパルシファルを聴いたときの感想を仰ってました。
「ステージに出てきたときのシュタインは足取りも危なげで、果たしてパルシファルを振れるのかと心配したが、いざ音楽が始まるとそれはシュタインの音だった」と言う内容だったと思います。
ご冥福をお祈りします。

ちなみに、ホルスト・シュタインのそのパルシファル、全曲放送してもらいたいな。

106 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 14:28:49.35 ID:UxlnSenR.net
【指揮者 飯守泰次郎氏の訃報に接し】
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1691977877330559265
(deleted an unsolicited ad)

107 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 19:57:38.00 ID:taxd2iXV.net
>>102
字間違えてるぞ

108 :名無しの笛の踊り:2023/08/17(木) 21:41:05.41 ID:UxlnSenR.net
1963年生まれ
マロさん
藤森さん
藤村さん
吉田さん?
俣野さん

109 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 03:00:55.09 ID:VkTCXH73.net
NHKのイタリア歌劇でN響と共演のあった、ソプラノ歌手のレナータ・スコットさんが8月16日お亡くなりになったそうです。心からご冥福をお祈りします。

1967年第5次公演でドニゼッティ「ランメルモールのルチア」のルチア。
N響チャリティコンサートでセスト・ブルスカンティーニと出演。

1973年第7次公演ではグノー「ファウスト」のマルガレーテ。
当り役の「椿姫」ヴィオレッタ。

特に1967年のルチアの「狂乱の場」
1973年ファウストの終幕の3重唱(アルフレード・クラウスとニコライ・ギャウロフとの)は圧巻でした。

ちなみに「狂乱の場」のフルートは首席奏者宮本明恭氏、よくスコットについていって、スコットが感激していたエピソードも。

NHKイタリア歌劇の世代ではありませんが、今はDVDでも聴くことができ当時の観衆の熱狂が伝わります。たまにはNHKでも放映してもらいたいものです。

110 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 22:22:15.11 ID:ot8b4EPP.net
1964年生まれ
出川哲朗

111 :名無しの笛の踊り:2023/08/18(金) 22:38:59.18 ID:sf2v8wKW.net
1965年生まれ
虚光俊

112 :名無しの笛の踊り:2023/08/19(土) 08:26:28.02 ID:IGk8Vqqx.net
https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode/te/L5GGQ93NR1/

113 :名無しの笛の踊り:2023/08/19(土) 14:40:07.21 ID:6wVX+UsE.net
中条あやみ
“いい年したおじさま”のストーカー行為に苦言

つきまとい&盗撮に
「こういうのって気付いてるから!」
強い口調で抗議しています。

モデル・俳優の中条あやみさんが8月18日に
Instagramストーリーズを更新。

ストーカー被害を告白し怒りをあらわにしています。

114 :名無しの笛の踊り:2023/08/19(土) 14:46:08.34 ID:IGk8Vqqx.net
久石 譲/オーケストラ ストーリーズ“となりのトトロ”
https://www.youtube.com/watch?v=JaEULDW7weA

115 :名無しの笛の踊り:2023/08/20(日) 21:40:52.12 ID:M8aH5kcf.net
毎度!高橋だ!
どないやっちゅうねん!えー、山ちゃん!怒るでしかし〜!阪神高速バックしたらんかい!
怒るーでしかし〜怒るーでしかし〜おーこ怒るで怒るでしかし〜!いったらんかい!
正味の話が、寝るで〜しかし〜!布団に寝るで〜!
正味の話がー!!!!

116 :名無しの笛の踊り:2023/08/20(日) 21:46:32.70 ID:Kr9g7NLf.net
マロがトトロを弾いている!
もう後輩に任せればいいじゃん。

117 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 06:29:16.49 ID:N52WJ8Hu.net
あの1月の卒業セレモニーは一体何だったのか?ってぐらい、しょっちゅう定期には出るわ、ほっとコンサートの様な目立つコンサートには出る。
そう言うところのマロは好きになれない。ホントN響はコンマスやホルンなど人事がダメ。

118 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 07:11:43.77 ID:A1Qs6IX5.net
まぁ今時オケマンと言えどもネット映えが要求される時代にマロを超える人材も中々おらんもんなぁ。

119 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 07:37:01.37 ID:vdydiGaz.net
マロにはN響というよりマロオケを常設楽団にしてそちらで定期演奏会を開くぐらいまでやってもらいたい

120 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 11:50:38.58 ID:N1to3L2s.net
特別コンサートマスターって安易なネーミングだな
例えば「特別指揮者」なんて肩書があれば笑いのツボ
スペシャルってことでしょ
スペシャルドリンクとか風俗用語のスペシャルとかみたいな・・・
お手軽な付加価値を象徴するようなネーミング
そのポジションに敬意を表して迎えるなら「桂冠コンサートマスター」などとすればいいものを
まあ、実態をよく反映した自虐的なネーミングを意図したものだとしたら
逆にブラボー!って言ってあげたいが

121 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 12:53:12.60 ID:nErNgQa0.net
スペシャルコンサートマスター!何がスペシャルなのかな。
名誉コンサートマスターは今までご苦労様的なポストなんでしょう。
N響でも第1コンサートマスター、首席第1コンサートマスター、ソロ・コンサートマスターなど色々な名前がありました。


指揮者・コンマスのポストには色んな名前のポストがありまして…
札響では「友情指揮者」
京響は正規のコンマスが1人、後は「特別名誉友情コンサートマスター」「特別客演コンサートマスター 」
色んな名前のポストがあって面白いです。

122 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 13:10:56.06 ID:vdydiGaz.net
再雇用コンマス

123 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 20:42:12.14 ID:4/eEWZ1X.net
フレンド・オブ・セイジなんてのもあったなw

124 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 21:33:37.83 ID:9jcPeYBt.net
松本人志や千鳥や宮迫やらかな?

125 :名無しの笛の踊り:2023/08/21(月) 22:49:42.46 ID:vdydiGaz.net
N響夏2023公演のYOUTUBEへのUPが部分的に始まってるな

126 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 07:52:23.09 ID:ErbBQHLv.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやいや、どないやっちゅうねん!えー、キーボー!怒るでしかし〜!
通天閣のてっぺんから、ワシのアマゾンマラをさらすぞ!正味の話が〜!
怒るーでしかし〜怒るーでしかし〜かーずやはまだ夢の中〜!どないやっちゅうねん!
仕事するでー!しかし〜!仕事に行くでー!正味の話がー!!!!

127 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 07:59:55.11 ID:uLatHF7A.net
契約団員からはずれたらしい和川氏がいまだに常連であるのはどうしてなんだろね

128 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 18:09:18.95 ID:G0bOguq6.net
ところで、オーボエの青山氏はいったいどうなってるのでしょうか。
情報をお持ちの方はお知らせくださいませ。

129 :名無しの笛の踊り:2023/08/22(火) 18:46:49.36 ID:VJBk36XS.net
このままクビでいいよ
元々たいして上手いと思わなかったし

130 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 02:48:05.68 ID:ovD+YVt1.net
和川さんほとんど出てるよな

131 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 09:51:41.13 ID:cI9QUitc.net
>>127
オーディション合格→契約団員→正団員
の一連の流れの中で契約から正団員に昇格できないケースを想定してなかったんでしょうな
私自身も記憶にある限りではN響では初めて見ました
正団員になるという前提で乗り番を組んでたから、
土壇場で昇格できませんでしたので契約終了と言われてもスケジュール動かせなかったのかと
不祥事でそうなったのではなく単に能力の問題であれば緊急性も高くないですし
正団員には足りないけどエキストラとは同等以上ということであれば特に問題は生じないでしょう
あるいはリベンジの機会を与えられてるのかもしれませんけど

132 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 20:21:16.04 ID:6Vqvqrek.net
北海道巡業のコンサートマスターは磐石の亮太郎さん
和川さんもスタンバってます

今年の定期会員特典CDはブロム翁渾身のマーラー九番

133 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 20:47:27.19 ID:lccDcWfc.net
年間会員向けプレゼントの非売品CDは、2022年10月定期のブロムシュテット指揮マーラー交響曲第9番とのこと。
名演だっただけに、うれしい知らせである。

134 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 22:26:27.07 ID:1FgSmhd1.net
>>132
マジっすか?
今年初めて年間定期会員になったけど、なんかラッキー!

135 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 23:56:03.85 ID:MaCliTNh.net
来年のはマエストロのブルックナー5番かブラームス3番だろうなぁ。
ルイージのレーガーも期待してるんだけど。

136 :名無しの笛の踊り:2023/08/23(水) 23:56:14.11 ID:MaCliTNh.net
来年のはマエストロのブルックナー5番かブラームス3番だろうなぁ。
ルイージのレーガーも期待してるんだけど。

137 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 12:07:03.87 ID:YOqXKltc.net
>>132
マジか。1日目の4楽章のフライングシンバルが補正されてればいいんだけど。

138 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 12:30:59.50 ID:8oDBzCWL.net
コンマス伊藤さんだと音が普段よりも二段階位まとまる気がするわ

139 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 13:00:01.67 ID:cnAZyFiK.net
>132
確かにあのフライングシンバルは会場でも冷めた。あれのせいで、今やってる人気投票に入れなかった。

140 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 13:36:45.15 ID:YOqXKltc.net
>>139
2日目はちゃんとしてたって話だからそこだけゴニョゴニョして直してればいいんだけど。

打楽器は指揮者まで遠いから気持ち早めに打たなくちゃならないってのはわかるけどあれはない。

141 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 19:03:13.21 ID:LnH7k4aV.net
>>138
今回の北海道公演、写真みる限り良いメンバー揃ってるね。北海道生まれや縁のある人も乗ってる。
何回か札幌で

142 :名無しの笛の踊り:2023/08/25(金) 19:09:13.81 ID:LnH7k4aV.net
>>141
間違えて押してしまった。続き

N響札幌公演で伊藤さんのコンマスで聴いたことあるけど、安定感が凄い。
元札響のコンマスだけあって、キタラの特性をよくつかんでいると言うか。

28日キタラ行くんだが、オーボエの吉村さんの実演に接するのは初めてなので期待。

143 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 00:45:02.68 ID:ZZ9OZGIX.net
1日目は期待してはいけない、2回目のゲネプロ・カメラ入りだから、というのはもう常識では無いのか?

144 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 12:15:15.96 ID:QilR/Tlv.net
サヴァリッシュ生誕100周年

145 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 12:38:53.50 ID:uyvdrBOp.net
サバもブロムも五、六十代の頃は鼻にもかけられなかったのに

146 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 13:30:22.88 ID:QilR/Tlv.net
バイエルン国立歌劇場の総監督が何の不足があるんだろう

147 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 15:08:18.75 ID:L7trWdAP.net
N響団員のプライドはベルリンフィル、ウィーンフィルと同格なのでバイエルン国立歌劇場など格下もいいところだw

148 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 15:50:14.75 ID:VFUQfVMm.net
大進がコンマスになってからは、ファーストヴァイオリンの連中はベルリンより自分達が上だと思ってるだろう

149 :名無しの笛の踊り:2023/08/26(土) 19:38:24.16 ID:AgVe1MyT.net
毎度!高橋だ!
疲れたでぇ〜しかし〜!仕事してへんでも疲れるわなしかし〜!あー、寝る!!
疲れーた高橋〜疲れーた高橋〜ふーとふとんに飛び込む高橋〜
寝るでーしかし〜!ふとんに寝るで〜!
正味の話がー!!!!

150 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 07:17:34.00 ID:0ifjoK0R.net
カラヤンやアバドやバレンボイムやバーンスタインのような当時人気が高かったアイドル指揮者ではないということなのかな
井の中の蛙大海を知らずでしかないような気がする

151 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 08:26:56.46 ID:SJQWe+Vm.net
>>114
影響力を残しておきたいのだろう。後継者が確定していないが、人事は複雑のようだ

152 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 08:39:01.23 ID:SJQWe+Vm.net
>>116に訂正

153 :名無しの笛の踊り:2023/08/27(日) 20:48:48.83 ID:Mo6KPPAd.net
毎度!高橋だ!
怒るでしかし〜!メガネメガネ…。
どないやっちゅうねん!えー、山ちゃん!ワシのマラは、どないやっちゅうねん!
阪神高速バックしたらんかい!いったらんかい!
よっしゃ!巨人行こう!
怒るでしかし〜!寝るで〜!ふとんに寝るで〜!
正味の話がー!!!!

154 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 14:46:57.93 ID:JAjK3Cgs.net
>>145
どういう意味?

155 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 20:54:46.51 ID:iSWnSgQN.net
>>154
そう思いたいだけなんだからそっとしておこう

156 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 21:55:43.04 ID:ddAaYi6F.net
サヴァリッシュは就任当初から事実上の首席客演指揮者格で活躍してたけど
ブロムシュテットは名誉指揮者陣最弱でいっつも集客に苦労してた
注目され出したのはサヴァリッシュの引退前後から

157 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 22:57:18.05 ID:Tng6PnEL.net
ドレスデンやサンフランシスコやライプツィヒでは認めん
ベルリンやウィーンの常連でなければということなのかな
お客が偉すぎるな

158 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 23:24:16.64 ID:RKyOCGI4.net
俺が昭和のガキだった頃はサヴァリッシュなんてN響なんか振ってるぐらいだから大した指揮者じゃないんだろうと思ってました。すいません。

159 :名無しの笛の踊り:2023/08/28(月) 23:33:11.93 ID:zgaUrkST.net
サバリッシュがいた頃のブロムシュテット、堅いだけの本当に面白くない指揮者だったもん。いつ化けたんでしょう、長生きも芸のうちなんですなぁ。

160 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 03:29:52.31 ID:iCyi5+Xi.net
サヴァリッシュはウィーンフィルの公演何度も断ってN響振りに来てたからなあ

161 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 03:38:53.72 ID:Su2sJeoR.net
ブロムの音楽性が大衆受けしないのは今もだろ
馬鹿にはもったいねえよ

162 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 03:58:48.92 ID:spM3Qcs+.net
ベルリンとウィーン崇拝の幼年期から多様化の時代へ

163 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 08:22:50.14 ID:spM3Qcs+.net
よく知らぬがシンガポール交響楽団って人気なのか

164 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 09:18:37.29 ID:M00JORaf.net
知らんけど昔日本人のチューバ奏者がいた

165 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 09:31:00.62 ID:spM3Qcs+.net
この記事にシンガポール交響楽団の名前があったもので
https://www.classical-music.com/features/articles/worlds-best-orchestras/

166 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 10:34:07.68 ID:BKWnWlZ4.net
団員の国籍がインターナショナル
N響も見習ってくれ

167 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 11:05:14.94 ID:uhKA4c+x.net
それは没個性につながる

168 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 11:14:13.16 ID:n9Gqo7KY.net
多様性、進めてみたら、没個性
欧米のオケが段々そんな感じになってるからなぁ。欧米並みを目指したいんなら止めはしないがw

169 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 13:58:09.93 ID:cC8aKxq8.net
Mo.ブロムシュテット、以前は音出すより話が長い上、練習も厳しくて参ったなと言ってる楽員が多かったらしい。
ドレスデンの名ティンパニスト、ゾンダーマンとN響蓬田さんとの対談で「ドレスデンでの最高の指揮者はブロムシュテットで、良い指揮者であると同時に大変な人格者」と語り、でも練習は厳しいでしょうとの問いに「ドレスデンの方がもっと厳しいですよ(笑)」と答えてる。

厳しい練習の成果で名演も多く、1980年代のマーラーの5番、1990年代のカルミナブラーナ、マーラー9番など印象に残る演奏も多い。

170 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 14:49:00.68 ID:gKEN3Py7.net
>>158
その通りじゃん

171 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 14:59:06.05 ID:mqG8L6KR.net
まさに豚に真珠だったなサヴァリッシュ
N響なんてトットと見切りつけて、その分ヨーロッパでキャリア積むべきだった……

172 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 15:17:39.91 ID:o7y3aQ5P.net
むしろ超高機能スーパー没個性オケこそが公共放送オケたるN響が目指すべき至高の道だろうに
変に個性とかいらんのだよ
そんなのはコバケンオケにでも任せておけという話

173 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 16:04:30.89 ID:hF9O/B1E.net
というかN響に個性なんかあったっけ

174 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 16:06:58.27 ID:hF9O/B1E.net
強いていえば腰砕けないサウンドくらいでしょ

175 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 16:07:54.45 ID:hF9O/B1E.net
訂正「腰砕けの」

176 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 17:11:20.96 ID:xgbCsemx.net
ルイージの任期が2028年まで延長。

177 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 18:01:32.10 ID:knIBVZtD.net
ルイージ好きなので、任期延長は歓迎。
N響でもリングやってほしい。

178 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 18:59:58.77 ID:b6P7LXwm.net
ルイジものすごくいいかというとそうでもないけど、
アシュケという苦難の時代に比べりゃ全然マシという感じ

179 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 19:12:04.83 ID:YA4ojbVm.net
あれは暗黒時代だったね、、、

180 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 19:50:13.73 ID:Jdt99gcA.net
N響はホールもオケも悲惨。
難聴者高齢者の集団。
常識人は海外オペラ以外NHKホールなど寄らない。

181 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 19:59:35.86 ID:KZZGKJ0O.net
ヤルヴィがわりとよかったと思う
ルイージはヤルヴィと同じくらいだと思う

182 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 21:03:23.84 ID:EgpTdeOY.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやいや、どないやっちゅうねん!
疲れたでぇ〜しかし〜!仕事で嫌なことがあってムシャクシャするわ〜!怒るでしかし〜!
何が平井部長だ!いてまうでー!正味の話が!
あー、寝る!!怒るーでしかし〜怒るーでしかし〜ふーとふとんに飛び込む高橋〜どないやっちゅうねん!
寝るで〜しかし〜ふとんに寝るで〜!
正味の話がー!!!!

183 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 21:21:38.79 ID:3X0rb/g+.net
突出して良くもないがこれといって欠点もないから向こうから言ってこない限りクビにしようがない
仮にクビにしたところで今後衰退する一方の日本の国力じゃルイージ以上の指揮者が呼べるはずもない

184 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 23:30:58.90 ID:PQVnSN0n.net
今は独墺路線中心でやってるけど、延長した分
これからはまた凝ったプログラムやってくれるんじゃないかな。
それこそ2番はもう予定入ってるけどニルセンとかね。
あともう1回カルミナ・ブラーナやって欲しい。何年前か忘れたが、前やった時は超名演だった。

185 :名無しの笛の踊り:2023/08/29(火) 23:47:07.40 ID:3W2mjURJ.net
今回のブロムシュテットの公演、全日程買ってる奴に
「体調不良で全部日本人指揮者に置き換わるかもよw」ってからかったら、すごく嫌な顔された

でも冗談抜きにその可能性あるよな

186 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 00:03:02.12 ID:CGs4BAxU.net
>>181
シンフォニーではヤルヴィが上
オペラではルイージが上
つまりN響ではルイージは宝の持ち腐れということ
もう一方のシェフを務めるダラス交響楽団みたいにルイージの適性に合わせてドカンとワーグナーのリングサイクルやるくらいの太っ腹さはN響にはまったくない
度胸の面でも財力においても

187 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 00:10:28.12 ID:nl81cZXC.net
ルイージのリングは東京春祭に頼め

188 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 04:30:46.35 ID:tOJh2k7s.net
テキサスのダラスとヒューストンの間の高速鉄道は計画だと2026年開業
だが現在の見通しはどうなのかな

189 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 11:05:44.88 ID:MdIWImLH.net
ルイージと延長契約の見返りにヨーロッパツアーか
やれやれ

190 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 11:52:25.56 ID:QS1Hl23X.net
パーヴォは1期目と2期目にそれぞれヨーロッパツアーに行ってる
「見返り」のためにツアーをやる必要があるならば
ルイージももう1回やらなければならないな

191 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 12:32:59.32 ID:s4zf7v/w.net
パーヴォのマネージャーには「N響を使って稼げ!」という気持ちが強かったから
ヨーロッパツアーを強く勧めたんじゃね?

あのころは起用する外人若手のほぼ全部がパーヴォのマネージャー絡みだったな。

192 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 13:41:33.42 ID:1GDWbBih.net
つーかデュトワ以降だけでこれだけ欧米ツアーやってるんだよね。(アジアツアーを除く)
アシュケナージ退任以降ちょっと途絶えてただけで、適任者さえいれば金に飽かせてツアー行きたがる典型的な金満オケってだけじゃんw
マネージャーガーやら見返りガーやらアホらしいにもほどがある

・N響ヨーロッパツアー
1993/9 デュトワ
1995/9 若杉弘
1997/4 デュトワ
2001/8 デュトワ
2004/7 アシュケナージ
2013/8 デュトワ
2017/2 P.ヤルヴィ
2020/2 P.ヤルヴィ

・N響アメリカツアー
1999/4 デュトワ
2005/10 アシュケナージ
2011/3 プレヴィン

193 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 15:23:06.65 ID:MdIWImLH.net
最後は金目でしょ

194 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 17:52:44.42 ID:tOJh2k7s.net
さて明日からもう9月か 新シーズンたのしみ

195 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 18:03:02.53 ID:DIsWqsOU.net
明日は8/31だよ。

196 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 20:14:24.63 ID:P3iJuqt5.net
ルイージが伸びるということはデュトワ復帰も絶望的だな

197 :名無しの笛の踊り:2023/08/30(水) 20:41:02.52 ID:r+ARNneU.net
毎度!高橋だ!
毎日暑いな〜しかし〜!どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!おてんとう様がどないやっちゅうねん!
太陽高橋〜日差しの高橋〜あーつ暑さでバテるよ高橋〜どないやっちゅうねん!
寝るでーしかし〜ふとんに寝るでー!
正味の話がー!!!!

198 :名無しの笛の踊り:2023/08/31(木) 22:24:10.72 ID:KTaJGejO.net
おおナマ奈津子がYouTube公開されとる

199 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 16:53:55.34 ID:3hwZkbnC.net
2ndヴァイオリンに東條さん チェロに藤森さんなる新メンバーが追加されてる
もう一人の定年した藤森さんは首席扱いで継続するらしい

200 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 17:45:40.08 ID:3hwZkbnC.net
なんとこの藤森さんは藤森さんと向山さんのご子息さまかい

201 :名無しの笛の踊り:2023/09/01(金) 18:08:55.67 ID:3hwZkbnC.net
東條さんは東亮汰が1位のときの音コンの入選か

202 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 09:20:41.56 ID:vw42Mlcm.net
何が良い音楽なのか、N響の年をとった老人たちよく聞け、
◯◯や◯◯がいたらそれは絶対的に良い音楽ではない。
アンサンブルとは何なのか、オーケストラは何なのか、
都合のいい時だけ伝統だとかほざく。
そんな所に洗脳されつつあった自分が恥ずかしい。…

本当にN響を辞めて良かったと心から思う。

Satoru Murai 村井 智


〇〇って伏字にしているところが弱いね

203 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 09:46:58.92 ID:0302YEjc.net
負け犬の遠吠えやな

204 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 09:51:05.80 ID:nBY+xdb+.net
嫌われてたんだろうな…

205 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 10:02:21.91 ID:tFXnytYZ.net
勝手な想像だけどN響って役所体質で
パートごとの縦割りになってて
「みんなで音を聴き合って融合したアンサンブル作りましょうよ!」とかいって嫌われらんじゃないの?しらんけど

206 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 10:05:33.18 ID:tFXnytYZ.net
例えば聞いた話だとVPOは団員が個人単位で周りの音を聴いてアジャストしながら演奏するっていうけど
Nでそれやるとパートで村八分にされるとか

207 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 10:10:09.26 ID:1gbgrf2q.net
VPOは、まぁ親睦団体みたいなもんだからなぁ

208 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 10:13:35.47 ID:tFXnytYZ.net
あと逆に個人が突出することを恐れるあまり事勿れ主義になる
海外一流オケは個々人のプレーが周りに相互作用をして音楽がうねっていくところが
Nだと仮にそういう意欲的な走者がいたとしてもなんだあれ?とい感じで周りに放置されるだけだから悪目立ちにしかならない
そうして音楽がどんどん平準化していく

以上勝手な戯言でした

209 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 10:17:20.84 ID:3EiGK6N2.net
まぁ個が薄いあるいは無いのは日本のオケの特徴言うたら特徴。おかげで指揮者次第で如何様にも変わる(化ける)w

210 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 11:07:33.39 ID:YqfpNnrY.net
毎度!高橋だ!
怒るでしかし〜!メガネメガネ…
休みやで〜しかし〜!仕事してへんでも休みやで〜。ワシのマラのメンテナンスしなあかんわ!正味の話が!
休みーだ高橋〜土日の高橋〜かーずやはまだ夢の中〜どないやっちゅうねん!

211 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 11:59:03.76 ID:9ffSSRqc.net
突出すると嫌われる、出る杭は打たれる、のは日本人全てに刷り込まれた国民的特性であってN響がどうのこうのという話じゃないし
それが嫌なら日本人辞めて海外へ出ていくしかない
実際にそうやって海外で活躍してる人もいるのだからそうすればいいのになんで未だに同じ土俵の外から石投げてんだかって話

212 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 12:32:10.26 ID:4kU7FHub.net
やめてやれ
国内でも海外でも存在意義のない奏者はいるんですよ!

213 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 12:48:26.85 ID:6aZMc2WO.net
老若男女、半分趣味かな?な活動してる「プロ」の演奏家なんて日本にゴマンとおりまさぁ

214 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 12:57:50.33 ID:5esYakta.net
藤森さんのご子息が入団、試用期間かな?どちらかと言うとお父さん似。

親子同時に在団は初じゃないかな?
親が退団後に子が入ったケースはたくさんあるけど。

215 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 12:59:01.26 ID:svMF8ysL.net
夫婦で入ってたパターンは無いね

216 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 13:12:13.56 ID:UlagfFX+.net
>>206
ウィーンフィルが個々でアジャストしていってというは実は結構日本人が持ちがちの幻想で
実際は歌劇場部分で日本以上のガッツリパート縦割り練習して音を整えてる
その時点で音が周りと違うとフィルに入れないし入っても音が違うとクビだし音が違っても周りは教えてくれない

217 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 13:29:59.34 ID:5esYakta.net
>>215
藤森亮一さん・向山佳絵子さん。
山畑馨さん・山畑松枝さん
川上久雄さん・川上朋子さん。
千葉馨さん・本荘玲子さん。
田渕彰さん・田渕雅子さん。

他にもいるかも知れないけど、ご夫婦で在団のケースは知ってるだけでこれだけありました。

218 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 14:06:23.72 ID:vw42Mlcm.net
御本人によれば静響ゲスト首席
なんでいまこのタイミングで心情吐露したんだろ

219 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 14:18:42.33 ID:etUyoNX1.net
>>218
息子入団でカチンと来たとか?

220 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 15:14:51.12 ID:5esYakta.net
今日の大谷康子さんとのコンサート、コンマス伊藤さん、この分じゃ定期はまた特別コンマスか…

写真見る限り、チェロ首席藤森さんの斜め後ろに息子さん。

221 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 18:53:04.23 ID:tFXnytYZ.net
>>216
そうなんだありがとう
まあ日本のオケ以上にスパルタンなのかもね
そうじゃなきゃあのレベルは維持できないか

222 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 19:55:04.45 ID:rQgrFz3A.net
>>218
静響の事務局頭抱えてるっぽい

223 :名無しの笛の踊り:2023/09/02(土) 22:03:12.17 ID:GL4cqZjC.net
どこに行っても嫌われる因果な性格ってあるよね
せめて能力が突き抜けてればなあ

224 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 04:03:12.97 ID:bdr9zyQF.net
オーボエ青山氏お上手だっただけに残念だなぁ…

225 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 05:11:12.79 ID:0++uInx5.net
昔の楽員は厳しかった。だからよく若い指揮者をいじめる噂が絶えなかった。

外山雄三も若い頃はやられた方で、難癖みたいなこと言われたけど、そうやって鍛えられたと言ってる。

百瀬さんや茂木さん、木全さんもよく「お前さんだけ違ってるよ」って言われたけど、周りは教えてはもらえない。どうしたら良いか?そうやって鍛えられた。

例のチェリストの件だが、N響アカデミーで数年、更に試用期間1年で正団員になっているんだから、その時点で何か違うと思えば辞めたら良かったと思うね。
それを今更…という感じは否めない。

226 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 07:16:49.70 ID:uvp1vp9t.net
性格悪いだけなのを美徳みたいにしちゃいけない

227 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 07:21:17.95 ID:crbFRAZK.net
>>222
別に正団員じゃないから、干せばいいのでは? 知らんけど。

228 :名無しの笛の踊り:2023/09/03(日) 09:29:37.07 ID:VjNqPhzz.net
>>216
だから歌劇場ではあくまでサラリーマンとしてお仕事に専念して、表現者=芸術家としての自分はウィーンフィルの方で発散させてるって感じでオンオフ切り替えてるって言ってた人がいたようないなかったような

229 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 12:38:48.59 ID:e1Ezo6IH.net
>>227
これで外したら圧力がーって騒ぎ出すのも目に見えてるし本当に困った人だわ

230 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 16:23:36.69 ID:BnBNdpCA.net
昨日Eテレ放送のジャナンドレア・ノセダ熱かった。
オケは通常運転で弱冷房だった。

231 :名無しの笛の踊り:2023/09/04(月) 16:42:20.48 ID:mr4+x1Bu.net
オケが変わらんのだったら、指揮者が熱くても意味はないと思うが

232 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 12:39:15.76 ID:XKu5GQ0p.net
9月フィルハーモニーより。
外山雄三氏の追悼記事が多かったのが意外。コンマスは意外なところで読響長原さん。今色々探している段階なのだろう。やっぱり伊藤さん出なかった。特別コンマスがA定期。
ヴァイオリン東條さんは試用期間。
チェロ藤森さんの息子さんは正団員?

233 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 14:11:23.21 ID:cwbzZmHh.net
9月号
https://www.nhkso.or.jp/concert/phil23Sep.pdf

234 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 14:13:02.27 ID:cwbzZmHh.net
オーボエ 青山聖樹(あおやまさとき)2023年7月31日付で退団。
コントラバス 佐川裕昭(さがわひろあき)2023年7月31日付で退団。

当団元理事長で団友の青木賢児(あおき・けんじ)氏が8月1日に逝去されました。享年90。
謹んで哀悼の意を表します。青木賢児氏は1991年12月3日から1996年1月4日まで理事長を務められました。

235 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 15:10:26.68 ID:cwbzZmHh.net
たぶん新入団ははじめのうちはすべて契約=試傭
ヴァイオリンは入団時の第2は仮であとでどちらかに決める

236 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 15:15:56.11 ID:cwbzZmHh.net
長原は前に定期以外で出たことがあるが
もう一人の人は知らぬ

237 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 19:54:27.20 ID:NwCGWhxF.net
ゲストコンマスばっかでつまらんなぁ。

238 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 23:50:32.48 ID:t/AnXfok.net
長原はマロオケの主要メンバーだしマロ自身が読響からの移籍組だからもう一方の後釜に据えたいんじゃないかなあ

239 :名無しの笛の踊り:2023/09/05(火) 23:52:12.46 ID:G5N7eE66.net
ゲストというか
あからさまに新しいコンマス探してますよという感じだよね。
やはり読響長原さんが有力なのかな。

240 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 00:19:24.41 ID:QHcwyGTX.net
他所から奪うことばっかり考えてるな。

241 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 01:57:03.45 ID:0v4wkH2m.net
でも定期的に掬い上げないと下で停滞するから……
「上がり」ポジの宿命だねw

242 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 02:57:42.50 ID:wva5QK0E.net
光る君へ

https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1698631360519557179
(deleted an unsolicited ad)

243 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 07:45:26.08 ID:kaYk/XaT.net
探してるならわかるけど、ならもう特別とか要らないね。

244 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 08:06:18.61 ID:LDUsahyz.net
そもそも特別コンマス氏はどういう経緯でN響に入ったのだろうか?
あの頃の客員コンマスはズスケやミリングで、ゲストコンマスで呼ばれたこともないし。

245 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 15:25:57.00 ID:wva5QK0E.net
10月Cプロ 客演ホルン安土真弓

246 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 16:41:52.51 ID:wva5QK0E.net
コンマス助手はだれかな

247 :高橋マラ伸:2023/09/06(水) 20:40:48.17 ID:jMZ1Iy8p.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやいや疲れたで〜しかし〜仕事してへんでも疲れたで〜。たまには玉掛けやりたいっちゅうねん。
疲れーたマラ伸〜しおれーた固マラ〜どないやっちゅうねん!
正味の話が寝るでーしかし〜布団に寝るでー!
女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!
怒るでしかし〜!どないやっちゅうねん!

248 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 20:43:41.63 ID:FYuWaRiu.net
ツーショット
https://www.instagram.com/p/Cw0VYAxNPul/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

249 :名無しの笛の踊り:2023/09/06(水) 21:29:27.86 ID:Q4MulF2m.net
定期で伊藤コンマス聴きたいな

250 :名無しの笛の踊り:2023/09/07(木) 10:31:16.06 ID:e20T+QNB.net
>>248
あら、素敵ね!

251 :名無しの笛の踊り:2023/09/07(木) 12:10:33.35 ID:FUK61er0.net
海外版老老介護の図

252 :名無しの笛の踊り:2023/09/07(木) 21:44:21.69 ID:rz9kapko.net
コンマス助手はCプロのゲストコンマスの西村さんだな

253 :高橋マラ伸:2023/09/08(金) 20:13:54.83 ID:j9d/i5RW.net
怒るでしかし〜!!!!毎度!高橋だ!
どないやっちゅうねん!しばくぞ!よっしゃ!巨人行こう!
正味の話が、これホンマに。いてまうで〜しかし〜!
あんたらは、ワシのどこがおかしいんや?
あんたらとワシは、筋が違うんやで!筋が!
怒るでしかし〜!

254 :名無しの笛の踊り:2023/09/08(金) 21:10:16.80 ID:Zhei5oYr.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1699969253972283723
(deleted an unsolicited ad)

255 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 05:34:10.99 ID:CbSkEyIg.net
2023年9月9日(土)18:00/9月10日(日)14:00
第1989回 定期公演 Aプログラム

R.シュトラウス/交響詩 ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら 作品28
R.シュトラウス/ブルレスケ ニ短調*
R.シュトラウス/交響的幻想曲 イタリアから 作品16

ピアノ/マルティン・ヘルムヒェン*
指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団 コンサートマスター/篠崎史紀

NHKホール

256 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 05:52:19.77 ID:CbSkEyIg.net
https://www.nhkso.or.jp/concert/202309.jpg

257 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 09:53:32.52 ID:NAVWyKVb.net
ブルレスケは40年ほど前にサヴァリッシュ先生の弾き振りでプログラム組んでたら、
コンディションの問題等で直前にお弾きのほうがキャンセルになって、
急遽探してきた代役が羽田健太郎

ハネケンもこんなの簡単に弾ける、とナメてかかってたらリハーサルまで暗譜もできてなくて、
慌てて桐朋で破門された先生に土下座して稽古つけてもらったとか

258 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 11:41:27.78 ID:h8BrU826.net
ルイージはかつてアルド・チッコリーニに学んだピアノ弾きでもあるのでそれこそ弾き振りすれば面白かったのに

259 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:14:38.59 ID:QFe6daGM.net
Aプロ終演。中々良かった。

260 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:18:35.56 ID:5EmTpMf3.net
「ばらの騎士」ではコンマスの抵抗にあってルイージかわいそうだった。

261 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:21:35.82 ID:Pf7r/1xH.net
遅い昼飯にワイン1本飲んだせいか、ブルレスケは寝てもうた。

262 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:35:43.89 ID:d3RdpPKZ.net
オープニング公演初っ端から首席ホルン殿が早速ブチ壊してくれて
ああいつものN響だな、と安心したw
初心者向け超有名曲ティルオイレンシュピーゲルすらまともに吹けない日本のトップオケ(笑

263 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:37:03.86 ID:55h8zzMP.net
二階が、三階もだがガラガラだったな
リヒャルト・シュトラウスは敷居が高いと見える
偏食のあまちゃんが多いんだろうな

264 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:39:03.26 ID:55h8zzMP.net
ホルン評論家の愛は無限大だな

265 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:41:09.97 ID:d5qOTaTO.net
ホルン評論家氏にこれを吹かせてみれば良い。
失敗したら切腹させよう。

266 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:49:00.45 ID:NqJrOfur.net
>>265
ほんそれ
橋下徹氏が政治家に文句つけた女子高生をお前が政治家になってから言え、と完膚なきまでに叩きのめしてたがそれを音楽家にも適用すべき
プロに文句言って良いのはそいつより上手いプロだけ
これは法律化してもよいくらいの正論だと個人的には思う

267 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 20:58:18.54 ID:DvOroZYN.net
>>263
首席指揮者の開幕公演なのにちょっと寂しい入りだったね
1階はほぼ満席で会員の出席率は高そうだったから1回券の客を呼び込めなかった感じ
それはR.シュトラウスだからというより単純に不人気曲だからということでは?
英雄の生涯やアルペン、薔薇とかだったら普通にもっと入ってるはず
ルイージ的には承知の上であえて狙ってやってるからいいんだろうけど

268 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:04:31.75 ID:xKfG/vwG.net
うーんまだ夏休み気分が抜けてない連中も結構いるんじゃないかな
自分もこの前の日曜の都響A定期はすっかり忘れててツイッター見て事後にようやく気づいたくらいだからw

269 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:17:00.33 ID:PLJHG/+r.net
出たよw
だったらお前が吹けwww
バカの論法www

270 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:46:39.07 ID:PLJHG/+r.net
というか金管は日本人には向いてないから世界に門戸をに開けって話なんだがな
なんでお前が吹けってなるのよ
そりゃN響の現メンバーに敵うわけないじゃんw

271 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:48:59.92 ID:PLJHG/+r.net
ヘナヘナ日本人ホルンがまさか日本らしさとか言うなよ
まあそれいったらホルンだけじゃなくて全部だけどねw

272 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 21:56:02.21 ID:3fcOY/c3.net
でもあの日の山本浩一郎氏については「うるせーよ、空気読め」って言うんでしょ?

273 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 22:07:07.04 ID:rutmVkoM.net
>>262
来週のワーグナーも嫌な予感

274 :名無しの笛の踊り:2023/09/09(土) 22:34:21.95 ID:CbSkEyIg.net
ワーグナーのようでワーグナーでないパチモンだからな

275 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 00:27:55.27 ID:Dq59FWBQ.net
来月はブロム翁のブル5だから、NHKホールがいっぱいになりそうな予感。
ただ、お歳がお歳だけにちゃんと来日してもらえるどうか直前までちょっとハラハラドキドキ。

276 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 00:43:37.75 ID:gMSJRp9e.net
やはりワルキューレの騎行は歌付きでなければ迫力に欠ける

277 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 01:42:46.13 ID:bGYiYD+m.net
文句だけ言いたい人って人生負け組なんだろうな…

278 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 05:29:23.66 ID:gMSJRp9e.net
プーさん最凶
https://www.youtube.com/watch?v=4SJp-DjdQS8

279 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 06:33:05.85 ID:NTh4skf1.net
>>277
でも命乞いはするんだよねw

280 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 09:11:43.06 ID:TsDQFjnQ.net
何回聴いても結局4楽章のフニクリフニクラしか印象に残らない曲なんだよな。

281 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 11:43:36.39 ID:XCPErjbo.net
>>280
シュトラウスも著作権料を支払った甲斐があったていうもんだ。

282 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 14:06:54.49 ID:ui+5g5FN.net
昨日、会員席で行ったら隣の会員変わってて、デブで両隣に腕とかせり出し、腹まで視界に入る。しかも指揮真似までする。
自分にとって最悪のシーズン開幕公演となった。

283 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 14:39:53.07 ID:B1itFVG0.net
>>282
定期の会員になるとそのリスクがあるよね
俺がその立場だったら、もう一度だけ行ってみる
相変わらずその人がいたら、それ以上行かない
せっかくコンサートに行っても、不快になって帰るのでは意味がない
金はもったいが、あきらめる

284 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 14:53:38.63 ID:3qGjHZjl.net
エア指揮はフード付き眼鏡である程度対応できる(左右の視界を遮ることができる)
デブが邪魔なのはNHKホールの座席が狭いせいもあるからなあ
3階後方席は間隔を広くしたサントリーホール仕様の席に交換して
BMIいくつ以上の人は強制的にそこへ移動させるとかしてほしいw

285 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 16:01:17.10 ID:r4y3swnP.net
エア指揮可のコンサートを開催すればいいのだよ
それが嫌いな客は去るが、全国から指揮マニアが集まる

ロビーで指揮棒も売れば更に儲かるぞ

286 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 16:12:02.37 ID:gMSJRp9e.net
今回東條さんは1stヴァイオリンの最後列で一人で演奏
藤森Jrは2列目で演奏 親子共演はなし

三戸さん佐川さんなど二度目の定年をすぎて退団された方が
相変わらずトラとしてご出演されてるのを見ると
この楽団の定年って何って思う

287 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 17:11:42.89 ID:tKuj1wjv.net
青山さんは団友にはなってるんだな

288 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 17:21:14.49 ID:shM4iS6+.net
>>286
65歳の定年延長は国の方針だから仕方がない
定年後のトラに関してはトラはあくまでトラだけど
勝手がわかってる人の方が使いやすいってだけのことだと思うが
弦楽器は大人数だから誤魔化しが効くというのもあるだろう
管楽器は技量が落ちるとすぐにわかるから定年後にトラをやるケースはあまり見ない

>>287
懲戒解雇ではなく諭旨解雇or依願退職扱いで穏便にしりぞいたということなのかな

289 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 19:27:55.04 ID:SPcVbIdv.net
どうして退くことになったの?

290 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 20:02:26.43 ID:BA2FokBJ.net
>>282
デブでエア指揮って地獄だな。毎回曜日変えた方が良くね?
自分はAプロ1日目で2日目に変えたいけど、2日目にいい席がないから1日目でガマンしてる。

291 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 21:01:01.98 ID:06u9i3az.net
>>282
気の毒に…。スタッフに言って、それとなく注意してもらったらどう?

292 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 21:06:51.01 ID:3/DXuvHS.net
エア指揮はまだしもデブをどうやって注意するんだ?
来月の公演までに20キロ痩せてこいとか言うんか?

293 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 21:16:08.40 ID:NTh4skf1.net
>>292
30キロくらい増やしてもらって、上に乗ってもらえばいい。

294 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 23:34:58.09 ID:9d3vHBpb.net
>>292
エア指揮をなんとかしてくれって事務局に言ってみたら?隣のあなた以外にも後ろの席のひととか目障りと思ってる人はいるだろうし。

デブは領空侵犯してるとかなければ厳しいかもね。

295 :名無しの笛の踊り:2023/09/10(日) 23:41:31.40 ID:n/Bu09AV.net
あれは指揮者を遠隔操作してるんだからな!

296 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 14:47:53.07 ID:KaUhQSjO.net
>>292
10秒で痩せろ!

297 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 19:46:20.18 ID:zhXiSHeq.net
N響アワー司会西村朗先生がご逝去

298 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 20:42:48.05 ID:2PVh36Tt.net
俺もデブ(100キロ超え)の定期会員…。すみません。しかし、席ははみ出してないよ。

299 :名無しの笛の踊り:2023/09/11(月) 23:52:08.87 ID:ULCAgSZZ.net
西村朗、池辺先生よりぜんぜん若いのに

300 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 00:44:00.21 ID:r5+6bNH+.net
武満徹(65歳没)
黛敏郎(68歳没)
だからそれよりは生きてるんだが、作曲家が早死になのは何か職業的なものがあるんだろうか(3人とも癌)
反面黛と同い年の湯浅譲二や間宮芳生はまだ存命(共に94歳)なんだよな

301 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 01:16:03.71 ID:tWkrGzR7.net
西村朗:ベートーヴェンの8つの交響曲による小交響曲

https://www.youtube.com/watch?v=jgFA-GGvzOk

302 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 01:33:47.59 ID:Q+05tiwt.net
第九は嫌いだって言いたいだけで作った曲?
いや聴いてないからどれが省かれた一曲かしらんけど

303 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 02:00:30.88 ID:VCX6rBep.net
>>301 のリンク先の動画の解説に詳しいこと書いてる

304 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 06:26:05.85 ID:v1eF6pZ4.net
違うよ。第九の前プロとして書いた曲。

305 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 07:16:28.00 ID:AumXCqg6.net
伊福部昭(91歳没)
黛敏郎(68歳没)
芥川也寸志(63歳没)
矢代秋雄(46歳没)

弟子が短命

306 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 10:58:26.42 ID:Q+05tiwt.net
>>304
なるほどw

307 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 11:47:12.36 ID:tWkrGzR7.net
オーケストラルアドヴェンチャー
https://www.youtube.com/watch?v=1PBhlPeTJ_g

言葉のない指輪
https://www.youtube.com/watch?v=BlL-MY-kAyI

308 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 15:21:20.97 ID:Bhrd2HzL.net
スキャンダル後もアルゲリッチはデュトワと共演してるのね
なんか安心した
https://www.youtube.com/watch?v=jMHpQDppopk

309 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 16:33:22.48 ID:V0qTzJX0.net
金管奏者に外国人を!

310 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 17:30:45.08 ID:Q+05tiwt.net
欧米の三流オケの金管にはもとてつもなく下手なやついるけどね
「白人はみんな歌上手いと思ってた」的な驚きだった

311 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 18:43:45.95 ID:ZRk9E8dB.net
いいんだよ、こういうやつにとっては外国人であることに意味があるんだよ。
韓国人でも入れておけ、こいつら喜ぶから。

312 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 20:19:37.56 ID:2U8ccgwP.net
>>311
お断り
AKBとMayTreeを入れ替えてくれるなら大歓迎だけどな

313 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 21:56:31.94 ID:cmqwxN3x.net
毎度!高橋だ!
女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!女子高生のスカートの中に顔突っ込んでパンティすーはーすーはーしてぇ〜!
どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!

314 :名無しの笛の踊り:2023/09/12(火) 23:28:24.89 ID:UTJWKQsp.net
ここドラクエ用でクラシック向きじゃないよね

315 :名無しの笛の踊り:2023/09/13(水) 21:19:29.40 ID:GgfED7aE.net
今回のオーボエは読響のエルダーの方か
ホルンは今井さん出ずっぱりだが上間さんもいる
藤森親子が縦列ならび
ハープ4台は壮観
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1701915235593187561
(deleted an unsolicited ad)

316 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 05:23:04.73 ID:G0jVsy3v.net
2023年9月15日(金)19:30/9月16日(土)14:00
第1990回 定期公演 Cプログラム

ワーグナー(デ・フリーヘル編)/楽劇 ニーベルングの指環 オーケストラル・アドヴェンチャー

指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団 コンサートマスター/西村尚也

NHKホール

317 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 08:39:02.30 ID:55qO9Llu.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に教えて追加で¥4000をGETできる!
https://i.imgur.com/G7UAc2x.jpg

318 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 14:38:22.54 ID:RxpNbpW6.net
>>316
コンマスの西村って誰なの?マロの後継は伊藤亮太朗でないの?最近出番がないのは何故?

319 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 15:49:43.94 ID:m7k9vcul.net
https://www.orchester-mainz.de/orchester/mitglieder/detail/Naoya_Nishimura

320 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 16:16:33.02 ID:YHZiBq9S.net
>>318
ヨーロッパの中堅どころのオケでコンマスやってる人

321 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 16:43:35.02 ID:ejkNA4Hx.net
ドイツの二線級オペラハウスのコンマスからN響に転身というのは堀が敷いた路線だからそれを踏襲するという意味合いだろう
ただ西村も藝大卒なので現在の桐朋閥圧倒的優位のN響ヴァイオリンパートでやっていけるのだろうか
白井の二の舞になるのではないか

322 :名無しの笛の踊り:2023/09/14(木) 20:04:17.16 ID:sWImUWjJ.net
臨太郎はもう2nd主席止まりでコンマスの望みは完全に絶たれたのかね?
かなり以前は最有力好捕だった時期もあったと思ったが。

323 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 05:53:44.68 ID:5O9ZSsN0.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1702270642354299200
(deleted an unsolicited ad)

324 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 07:14:09.12 ID:SAJmel9V.net
>>322
主席ってなに?

325 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 07:16:56.27 ID:YTwQWP4R.net
中国のまんでりん

326 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 10:17:20.53 ID:6ivP2gLL.net
外部から客演で呼んできたりもうコンマスってなんなのかわけわからんな

327 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 11:18:53.16 ID:XBtc2nfC.net
>>316
なんかマゼールも同じような曲作ってなかったっけ

328 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 11:27:59.38 ID:5O9ZSsN0.net
有力オケで日本の音大卒だけでコンマス務めてる人って少数派でしょ
藝大か桐朋かなんてだけではたいした価値がない世界

329 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 11:49:50.70 ID:5O9ZSsN0.net
フニクリ・フニクラは第二次大戦終戦あたりまで約70年間
有名なヴェスヴィオ山で営業していたケーブルカーのCMソング
ケーブルカーは度重なる噴火で破壊されその後は再建していない

330 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 11:57:06.74 ID:5O9ZSsN0.net
>>327
>>307

331 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 12:07:19.70 ID:8OD570ox.net
>>328
最近目立ってるだけで、まだそこまで主流でもないじゃろ

332 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 12:44:17.29 ID:rquNPv4c.net
勝手に妄想するのも自由なスレ! 素晴らしい!

333 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 12:58:24.06 ID:x8uH1Um5.net
女女女女がほしい!女ばかりの世の中になれ!女しかいらない!女を手に入れたい!女だけいつも一緒!女とセックスしてぇ〜!女最高!女に養われたい!女の奴隷になりたい!女女女女!

334 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 12:59:52.48 ID:x8uH1Um5.net
世の中女が支配してほしい!女しかいらない。女の下着、化粧品ほしい!女になりたい!女のおしっこ飲みたい!女の汗と唾液飲みたい!女の濃縮したエキスを堪能したい!女にこき使われたい!女に全てを注ぎたい!女に裏切られたい!女づくしになりたい!女のことしか考えたくない!

335 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 16:52:03.12 ID:w99XyoyE.net
今シーズンから来シーズンにかけてダラスでニーベルングの指環全曲サイクルやるからその前にN響で軽〜く肩慣らしってところかな
向こうは全曲15時間こっちはたった1時間だけどw

336 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 18:36:30.04 ID:L/XdUvO0.net
>>298
自分ではそう思うんだろうね。

337 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 21:02:46.02 ID:x8uH1Um5.net
さっき、帰りのバス内で女に絡まれたから、イライラしていたのもあり、思いっきり頭をぶん殴ったよ!女は、警察呼ぶとかギャーギャー騒いでいたけど、何もなかったから、そのまま帰宅した!
一件落着。

338 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 21:06:05.19 ID:h9wgpfIg.net
今日のワーグナーのホルンは気合い入ってたな?
このスレ読んだ?

339 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 21:49:27.34 ID:fgMPel3Y.net
N響リング ホルンソロが酷くてあれではブーも出るわな

340 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 21:50:32.66 ID:fgMPel3Y.net
ただし演奏は白熱して黄昏部分はすばらしかった

341 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 21:55:22.22 ID:NkYoSKtJ.net
しかし客こねぇなぁ
フニクリ・フニクラより入ってないんじゃないか?

342 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 22:10:17.60 ID:w99XyoyE.net
>>341
IDがN響

343 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 23:16:12.28 ID:Rj1DUnnv.net
なんで去年の田園やチャイ5のような駄演で一般参賀だったのだろうと
あっさり解散となった今日の帰り道考えた

344 :名無しの笛の踊り:2023/09/15(金) 23:30:49.57 ID:mylyteIS.net
無駄に粘るのがいないとこんなもんよ
夜は年寄りも早く帰りたがる……

345 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 01:48:10.28 ID:M0P42kia.net
去年はコロナが落ち着き始め(また流行り始めてるらしいけど)3年近くコンサートから遠ざかっていた人が多かったのと、ルイージが主席になってくれたので、多少の駄縁でもコンサートに飢えていた人たちからご祝儀的な拍手があったとおもわれる。

346 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 01:50:23.80 ID:M0P42kia.net
訂正:駄縁→駄演

347 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 08:42:19.58 ID:LNI/FdD3.net
無駄に粘って拍手してた連中はブラボー隊と重なってて
今はすぐにブラボー言ってもいい感じになってきたからそれで満足できてるのかもしれない

348 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 09:00:19.27 ID:74QOGdad.net
毎度!高橋だ!
あー、吉原美織の尻をしゃぶりてぇ〜!吉原美織とセックスしてぇ〜!女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!女子高生のスカートの中頭を突っ込んでパンティすーはーすーはーしてぇ〜!
怒るでしかし〜!

349 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 10:01:54.44 ID:ENuB0eh7.net
そういえば、いつになくブラボーが飛び交ってたなぁw

350 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 13:50:31.04 ID:OtnMN8A1.net
駄演は訂正するのに首席は

351 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 15:50:39.06 ID:EB/R8rX7.net
ホルン後列の皆さんはワーグナーチューバと
取っ替え引っ替えで大忙し

352 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 15:52:46.99 ID:EB/R8rX7.net
本日は無理やり参賀隊が出現
花束贈呈は成田高校立教のひと(男性)

353 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 16:16:05.94 ID:MnwAPAUn.net
そんなに良かったか?
昨日はホルンソロがとんでもだったし春祭のワーグナーと同じでうねりが無いし先週のイタリアからの方が満足度高かったわ

354 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 16:46:20.27 ID:1iqJ4QIl.net
4日の演目を1時間に詰め込むのは無理があるな。ワルキューレまでは超はしょってあっという間
それに乙女やワルキューレや自己犠牲が歌なしの伴奏だけじゃ全然聞きごたえがない

355 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 17:52:41.60 ID:Dd4XD6Cw.net
抜粋だけど、いわゆるサビとか有名曲集めたってより、物語の流れ重視の構成だからねぇ。
ミューザでやったヴァイグレ読響より黄昏終曲への盛り上がり(流れ)具合とか割と聞きごたえあった。

356 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 19:17:52.85 ID:wRjJqAXH.net
ジークフリートの角笛があまりにも酷かったんだが、春祭の時は福川が無双してたのがはるか昔のようだ
N響ホルンは福川1人で持ってたんだなあということが今更ながら思い出される

357 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 19:18:50.68 ID:tp5YpWns.net
などど話しており

358 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 20:09:06.28 ID:IwG6cW81.net
おかしな人が来ていますね

359 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:02:50.58 ID:Hrfu74Md.net
福川が書いてるじゃないか?

360 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:34:27.51 ID:a2PIEP2X.net
びわ湖ホールで聴いた福川さんの「ジークフリート」は一音も外さない完全なノーミス。たまげた。

361 :名無しの笛の踊り:2023/09/16(土) 21:58:56.07 ID:uN8+3a/x.net
自分はワーグナーは苦手、指輪のダイジェスト版はダメ、
福川以外のホルンは来るな、ルイージはN響にあってない
などホルン評論家の皆さんがいいたい放題です

362 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 01:41:41.24 ID:ayLEWZFU.net
YouTubeで福川さんの英雄の生涯聞いて生まれて初めてホルンをかっこ良いと思った
現場で聞きたかった

363 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 04:44:54.85 ID:7Bbm40O0.net
2009年にデ・ワールトがN響定期を指揮したフリーヘル版リング
これはフリーヘル版の一部をさらにカットし組み替えたもので
当日客演していた歌手による歌唱部分が追加されていたから
とても同じものとは言えない

364 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 11:19:58.68 ID:7Bbm40O0.net
2023年9月20日(水)19:00/9月21日(木)19:00
N響 第1991回 定期公演 Bプログラム
サントリーホール

モーツァルト/交響曲 第29番 イ長調 K. 201
モーツァルト/フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K. 314
モーツァルト/交響曲 第39番 変ホ長調 K. 543

フルート:神田寛明(N響首席フルート奏者)
指揮:トン・コープマン
管弦楽:NHK交響楽団 コンサートマスター:長原幸太(読売日本交響楽団コンサートマスター)

365 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 12:07:17.65 ID:NimMrMzq.net
>>364
ほんと分からない。複数のコンマスがいるのに、わざわざ他の楽団のコンマスに任せるってどういう事?
何か特別な公演で指揮者直々のリクエストがあるというならともかく。
うちの楽団では他にコンマスが務まるような奏者はいません。と言ってるようなものだ。
それとも長原さんのN響への移籍、次期コンマス就任が内定してるので
そのリハーサルなのか?いずれにしてもいい印象は持てないね。

366 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 12:07:17.65 ID:NimMrMzq.net
>>364
ほんと分からない。複数のコンマスがいるのに、わざわざ他の楽団のコンマスに任せるってどういう事?
何か特別な公演で指揮者直々のリクエストがあるというならともかく。
うちの楽団では他にコンマスが務まるような奏者はいません。と言ってるようなものだ。
それとも長原さんのN響への移籍、次期コンマス就任が内定してるので
そのリハーサルなのか?いずれにしてもいい印象は持てないね。

367 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 12:07:17.65 ID:NimMrMzq.net
>>364
ほんと分からない。複数のコンマスがいるのに、わざわざ他の楽団のコンマスに任せるってどういう事?
何か特別な公演で指揮者直々のリクエストがあるというならともかく。
うちの楽団では他にコンマスが務まるような奏者はいません。と言ってるようなものだ。
それとも長原さんのN響への移籍、次期コンマス就任が内定してるので
そのリハーサルなのか?いずれにしてもいい印象は持てないね。

368 :365,366,367:2023/09/17(日) 12:10:03.79 ID:NimMrMzq.net
>>365です。
ごめんなさい。何か入力ミスで余計なところを押したみたいで、間違って連投になっていました。
失礼しました。

369 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 12:11:56.25 ID:aFIp2pH+.net
うるせーなw

370 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 13:15:42.63 ID:ZsERy5I/.net
映え(バエ)るコンマスが未だにマロしかいないから仕方ないw

371 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 17:53:33.68 ID:lBPahYCs.net
ほんと分からない

372 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 18:12:11.17 ID:hFefldGr.net
>>うちの楽団では他にコンマスが務まるような奏者はいません。と言ってるようなものだ。

実際いないから泡食って「お試し」してるんじゃないのか?w
いつまでもマロで引っ張るわけにもいくまいw

373 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 18:57:47.97 ID:aFIp2pH+.net
﨑谷直人氏をコンマスに呼び、サイドは横島さんが座る。
見た目では最強だ。

374 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 21:08:14.54 ID:3Fyb665T.net
好きなコンマス、見た目も実力も郷古廉さん一択!

375 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 22:28:01.01 ID:sqccqafU.net
まぁコロナも一段落したしソロで活動できる人はN響のコンマスみたいに拘束の長いところは、どうするか考える頃合なんだろうな。

376 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 20:18:51.87 ID:u9WcgrIb.net
テスト

377 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 22:23:24.98 ID:u9WcgrIb.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1703687892621721837
(deleted an unsolicited ad)

378 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 22:26:00.47 ID:u9WcgrIb.net
客演コンマスと契約コンマスの揃い踏みか
このコントラバスさんも最近見た気がする
コントラバスやオーボエやティンパニやホルンは
いろんな人が次から次へと客演してもうどれがどれやら

379 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 08:16:36.90 ID:35VF4Um5.net
見慣れぬコンマスや楽員。最近のN響大丈夫?本体の組織変更による内紛?

380 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 08:23:02.45 ID:ShJuKaSq.net
みんなオケのメンバーのあの人がどうなったとかやたら関心あるんだな自分には理解しがたい性癖だ

381 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 08:34:22.19 ID:koGYaWyi.net
N響に限らず、プログラムの団員名簿見ながら今日乗ってる人を一生懸命メモしてる人とかいるからなぁ。
スゲェこの人、全団員の顔と名前が一致するんだぁと毎回感心することしきり。

382 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 09:57:52.44 ID:35VF4Um5.net
N響の広告塔と言える金子奈穂さんが楽員名を放送で連呼しているのが影響しているのでは?楽員名を知っていないと聴く資格がないようだ

383 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 10:04:03.75 ID:i4abZz+X.net
NJPがレギュラーだったTBS「オーケストラがやってきた」を放送してた頃なんて
奏者はほとんど名前知られててスターだったね。
山本直純が懐かしい60代のおっさんより

384 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 10:37:45.87 ID:ShJuKaSq.net
どういう心理でそういう関心をもつんだろう。育ててやってるとかそういう気持ちなんだろうか

385 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 11:27:49.47 ID:jcQ4D96z.net
サッカーだって野球だって、もちろんチームのファンもあるけど、そこで誰がプレーしているかが重要なんじゃないか。

386 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 12:37:35.34 ID:E8yUhASt.net
ヤルヴィがベルリンフィル振った時は8割エキストラだったな

387 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 12:44:03.82 ID:BDDgnbc6.net
逆になんで興味がわかないのかがわからない

388 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 12:51:08.79 ID:7TOH7No9.net
気になる性癖、気にならない性癖、いろいろ

389 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 14:28:38.12 ID:ZZMVKF5N.net
しかし、巨人の試合に巨人の選手と一緒にヤクルトの選手がプレーする事はないわけで。
ほとんど他団体のトラばっかのコンサートもあるわけで、なんかそこまで気になる?って感じはする。

390 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 14:35:10.57 ID:lZXyOw0D.net
流石にトラばっかりのコンサートは気になるな
首席クラスは当然間違えないけど、弦の後ろの方とか顔見てもわからないことが多い
他オケの首席クラスが来てればわかる
そんな感じ

391 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 14:39:30.61 ID:ZZMVKF5N.net
まぁ思えば巨人の試合見に行って、巨人としてプレーしてる投手がヤクルトの選手で四番が阪神の選手で守備固めで入ったのが楽天の選手だったらフツーに金返せで暴動起こるわなw

392 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:20:41.66 ID:sql55tnD.net
オーケストラ団員の顔ぶれにこだわる気持ちはまだ分かる気がするけど
オーケストラをスポーツチームに例える気持ちは分からない

393 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:35:02.42 ID:QdEUmP0T.net
ある意味で
サイトウ・キネン=トラだらけ
じゃね?異論はみとめる

394 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:39:47.51 ID:35VF4Um5.net
楽団の人事に触れて欲しくない連中が
必死に話題をそらす工作をしているようだ

395 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 15:51:15.15 ID:lV0kpVId.net
祝祭管弦楽団

396 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 16:27:31.80 ID:yOEgDdlZ.net
昔新日フィル見に行ったら、プログラムに乗り番表挟んでたけど、ちゃんと前プロ~メインまであったなあ

397 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 21:24:47.58 ID:fN0bsEFv.net
福岡在住だけど九州交響楽団の団員は何度も行くうちにだいぶ名前覚えたよ
N響は主にラジオ、たまにテレビでの付き合いなので全く覚えられん
開演前や休憩中にパンフレット見てて覚えるんじゃないかな

398 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:03:26.34 ID:yRoJgk1o.net
トラが乗ってるからがっかりとは思わない
楽団員だって人間だから体調崩したり外せない用事があったりするだろ、有給休暇は権利として使うべき

黒金氏の代りにころがし良太や一番星敬一郎や珍念が出ても良いじゃないか

399 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:03:53.05 ID:vnIw9CGJ.net
何だかんだで、このスレのみんなは仲間なんだね!みんなよろしくね!だっふんだ!

400 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:03:58.08 ID:vnIw9CGJ.net
何だかんだで、このスレのみんなは仲間なんだね!みんなよろしくね!だっふんだ!

401 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:04:02.56 ID:vnIw9CGJ.net
何だかんだで、このスレのみんなは仲間なんだね!みんなよろしくね!だっふんだ!

402 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:16:39.89 ID:OrmRBVHt.net
まぁ確かにトラばかりといっても特にガッカリはしない、といって団員だけの編成に特に何か期待してるわけでも無いw

403 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 22:50:46.48 ID:lV0kpVId.net
エキストラかどうかすらわからなければいつもしあわせ

404 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 05:04:46.42 ID:ddjXm/FR.net
エキストラって大体N響アカデミー生か楽員のコネでしょ。

405 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 05:10:06.76 ID:n7Db0W+r.net
どうすりゃいいのかな、教えてよ

406 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 08:28:47.59 ID:8Kp7hO9s.net
でもまぁ日本のオケって、例えばN響の定期行って乗ってるのが全員他オケの団員だったとしてもチャンとN響の演奏してくれそうという妙な「安心感」はあるなw

407 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 08:55:47.13 ID:krtFwk01.net
大編成プロやる場合はトラ雇わざるをえないし

408 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 09:14:02.69 ID:8MIAXGds.net
アカデミーといっても大勢いる弦楽器と少人数の管打楽器とでは違うと思う

409 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 09:26:08.82 ID:mqKrF24Q.net
日本全国マーラーの交響曲第6番がかかるのを待ってる流しのハンマー叩きとかいるのかな

410 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 10:25:36.13 ID:8Kp7hO9s.net
ハンマーは知らんが、
オケ限定で活動してる流しのハープ奏者とかピアノ、チェレスタ他鍵盤楽器奏者とかは絶対いるよなぁとふと思う事はある。

411 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 10:53:43.46 ID:5u+ZNTOc.net
鍵盤は専属契約じゃないのか普通
最近行ってないからまだいるかしらんが都響のピアニストは毎回同じオッサンだったぞ

412 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 11:21:34.74 ID:O5i1t/FQ.net
N響もたいていいつものおばちゃんだけど専属なのかは知らん

413 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 12:27:35.29 ID:1cvQBBAm.net
梅田朋子さんの本業は桐朋学園大学の演奏員かな

414 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 12:43:34.92 ID:YqT/nRx/.net
>>404
コネがなければエキストラとして呼べないという大前提があるのに何言ってるんだ
なんでもかんでも批判するのよくない

415 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 14:04:07.51 ID:mtOuMKtZ.net
>>411
毎回同じ人に優先的に依頼を持ちかける
というだけの話であって特に専属契約が交わされているということではない
単なるコネの延長線上の話に過ぎない
アカデミー生に関してはもともと教育の一環としてN響の本番で演奏するという内容が含まれているので別に裏でコネでやってるわけではない

416 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 14:14:27.19 ID:8Kp7hO9s.net
そりゃ組織もそこそこデカいし歴史もあるんだからOB会とか二軍っていうか二次団体もそれなりにあるだろう。
そういうのもひっくるめてコネというのはちょっとビミョーw

417 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 15:48:00.33 ID:EJDgrxST.net
国内の演奏旅行は、エキストラが多い

418 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 17:20:38.66 ID:fxyq9qVG.net
>>404
そりゃそうだろ。
いきなりどこの馬の骨とも判らんのを連れてこんだろ。

419 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 18:20:10.62 ID:5u+ZNTOc.net
たまに音大生が最後列にいたりするよね

420 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 18:23:51.71 ID:YbEJkmJN.net
放送でジャナンドレア・ノセダ見たけどいい指揮者だな
ああいう人を音楽監督にしたら駄演なくなっていいんだろうな
ま、メンバーは猛反対だろうが

421 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 18:27:14.70 ID:pM5lzN1v.net
N響に駄演はつきものなので、なくなったりしませんよ

422 :名無しの笛の踊り:2023/09/20(水) 23:27:03.41 ID:87xxSqpu.net
駄演も他のオケに比べらば少ないのがN響。

423 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 07:36:44.41 ID:K4c4iaB5.net
コープマンつまらんかった。実演聴くのは初めてだったが、20年前のCDと解釈おんなじ。前にアムスのバロックオケとくるとき、呼び屋が潰れてとらぶったんだよな。
ピリオド系の割にはVn分けないし、良かったのはソリストのアンコールだけ。結構空席あったし。

424 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 07:36:46.27 ID:K4c4iaB5.net
コープマンつまらんかった。実演聴くのは初めてだったが、20年前のCDと解釈おんなじ。前にアムスのバロックオケとくるとき、呼び屋が潰れてとらぶったんだよな。
ピリオド系の割にはVn分けないし、良かったのはソリストのアンコールだけ。結構空席あったし。

425 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 11:02:46.62 ID:vAUJkZs/.net
古楽の巨匠に対してそんな失礼な評価しかしないのならN響で演奏する必要はない。

426 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 12:21:03.47 ID:doGama5P.net
繰り返すな、しつこい。

427 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 13:34:16.61 ID:J41ALxD2.net
>>425
何これ
投稿者を批判するように見せかけて、コープマンを批判しているのかな

428 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 15:07:16.94 ID:DGYEHj7O.net
コープマンて演奏終了直後にドヤ顔で客席向く人だっけ?

429 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 15:11:20.99 ID:MB1PU4os.net
ノリントンはそうだがコープマンは知らぬ

430 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 15:53:54.47 ID:DGYEHj7O.net
ノリントンとゴッチャになってた

431 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 16:21:03.25 ID:Y14tHxfG.net
知ってる、生協の漢だね(´・ω・`)

432 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 20:15:53.88 ID:NpH41JFG.net
会社との間で、10月31日退職。明日9月22日から11月30日までの賃金を全額支払う。退職日まで自宅待機で合意しました。一応、実質明日からフリーで、12月25日支給日まで賃金が支払われるので、納得しました。次は、同じことにならないように気を引き締めたいと思います。

433 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 20:23:16.63 ID:LbOWdSLf.net
なにこれ

434 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 21:36:02.39 ID:HzPXK/qv.net
Bプロ2日目から帰宅中。優雅な時間を過ごさせてもらいましたは。
席替え初日だったけど地雷席じゃなくて一安心。

つかupliftうぜー

435 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 21:42:08.57 ID:XK1RA96m.net
ノリントンは全く来なくなったな

436 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 22:08:17.80 ID:10eADLt9.net
古楽演奏が流行り出した頃の奏者、指揮者は音楽性が素晴らしいというより
物珍しさとウンチクで世に出た人が多いからね。

437 :名無しの笛の踊り:2023/09/21(木) 22:12:40.56 ID:LPQNx/nX.net
>>435
引退した

438 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 00:03:03.09 ID:+MDTYtiz.net
まだ地方公演あるけど今回も花束贈呈は村尾さん

439 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 00:04:49.16 ID:+MDTYtiz.net
なんとなく参賀までしちゃったし

440 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 05:25:22.07 ID:Nlf//Lnp.net
今どき自国人だけに限ったオケとか北朝鮮のオケと狗だけじゃね

441 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 05:45:43.00 ID:1Ndt2T+V.net
怒るでしかし〜!!!!おはよう!高橋だ!
いやいやいやいや、吉原美織の尻をしゃぶりてぇ〜!吉原美織とセックスしてぇ〜!
女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!女子高生の背後から抱き締めて髪の毛嗅ぎてぇ〜!女子高生のスカートの中に頭突っ込んで秘密の花園堪能してぇ〜!

442 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 05:45:47.70 ID:1Ndt2T+V.net
怒るでしかし〜!!!!おはよう!高橋だ!
いやいやいやいや、吉原美織の尻をしゃぶりてぇ〜!吉原美織とセックスしてぇ〜!
女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!女子高生の背後から抱き締めて髪の毛嗅ぎてぇ〜!女子高生のスカートの中に頭突っ込んで秘密の花園堪能してぇ〜!

443 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 09:38:20.47 ID:JTE3ZOAY.net
>>436
NHKFMの古楽の楽しみを聞けばこんな
レベルに低い恥ずかしい書き込みはできない。↑442まで馬鹿にされている

444 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 09:46:51.35 ID:+MDTYtiz.net
交響曲第29番の楽器編成では管楽器はオーボエ2ホルン2のはずだが

今回ファゴット1がいるのは何でだろう

445 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 09:54:12.82 ID:fO3a0MKd.net
適当に合わせて吹くと厚みが増すんやろ
モツやんが聴いてるわけでもないからよろしいようにアレンジすりゃええねん

446 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 10:30:05.45 ID:At54X5iw.net
モーツアルトさんも当日オケ聴いて、おっ?こいつ上手いじゃんと感じれば、即興で吹かせるようにアレンジしたかもしれんしなぁw

447 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 10:31:43.10 ID:iMk/S3yB.net
>>440
利権構造だからねえ
他業界同様に外圧がなきゃ変わらないんだろうねえ

448 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 12:20:02.93 ID:X2ZQFxrO.net
利権w
バカパヨク丸出し!

449 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 12:42:00.68 ID:4RbXuFIB.net
海外オケ並みに給料上げてかつ極東まで来るんだから割増あれば海外奏者も継続的に来るよ
N響のコンマスでも欧州の中堅オケの一般奏者レベルの給料だし

450 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 13:19:18.55 ID:zdVIHatH.net
ウソばっか

451 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 15:41:37.16 ID:qbNLR86p.net
海外で食い詰めた、ちうごく人様が大挙して……

452 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 19:07:55.85 ID:+MDTYtiz.net
N響夏2023
https://www.youtube.com/watch?v=ftMPWgnO9Y0
https://www.youtube.com/watch?v=Ytg8k_UheqQ
https://www.youtube.com/watch?v=Ntri-UdznTk

453 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 19:37:55.64 ID:Caak8p/2.net
ウィーンフィル来日公演の代役がソヒエフになったけど
N響が協力したとかで感謝されてる

454 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 19:48:52.98 ID:evCy5CkI.net
ソヒエフは日本では実質N響専属指揮者扱いだから一応仁義を切ったということだろう

455 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 19:52:03.30 ID:I2v2T4ef.net
ウィーンフィル来日公演
メストにかわりソヒエフ!

「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2023」指揮者決定のお知らせ
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/news_topics/detail/127866.html

456 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 19:57:03.68 ID:+MDTYtiz.net
じいさまを除くとそう名乗らなくても首席客演指揮者だから?
それともドレスデンとの玉突きで来年1月の公演に何か影響があるのだろうか

457 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 20:21:16.63 ID:tLcCe5ZG.net
ウェルメス癌なのか…

458 :名無しの笛の踊り:2023/09/22(金) 21:40:06.47 ID:e3/JgzDz.net
ソヒエフかぁ
イチオーコロナ明けの御祝儀で人気も持ち直した?感はあるものの、来るたびにビミョーになってたから、N響ファン的には何ともビミョーな人選やな。
絶対「あの」ウィーンフィルを振ったソヒエフって宣伝するだろうしw

459 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 03:39:31.20 ID:zs/kzJNF.net
ソヒエフ既にウィーンフィルは数回振っているんですけど…

460 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 06:25:29.49 ID:Jqb+PfIh.net
ソヒエフ ウィーンでの公演から台湾韓国日本ツアーと一か月以上にわたりVPOに帯同するのか お疲れさま

461 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 07:18:58.60 ID:31VKY0Me.net
NHK交響楽団のチケット、発売時間すぐに一回券として申し込んでもS席を取るのは難しいですか?

462 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 08:03:26.08 ID:OV402FzZ.net
BSテレ東『おんがく交差点』にマロさん。

463 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 09:14:26.31 ID:sknHkJ+7.net
志奈のために全てを与えたい!志奈を心底愛してる!志奈がほしい!志奈になりたい!志奈を食べたい!志奈とひもでしばってほしい!志奈と24時間べったり付き合いたい!志奈が全て!志奈を手に入れたい!志奈を知りたい!志奈の全てを堪能したい!志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

464 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 11:13:27.82 ID:Bj/PWqde.net
>>456
1月のSKDの定演にソヒエフが入るらしく、N響が一部キャンセルになるらしい

465 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 11:21:34.81 ID:Jqb+PfIh.net
それはXに巣食う半可通の皆さんの流言でしょう

466 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 12:49:35.31 ID:3nevbujA.net
>>464
マジかよ。N響が協力したってのはそういう意味か。

467 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 12:51:57.12 ID:CoCFXSxX.net
まぁ一回くらいお休みしても良いのかもね。やっぱちょっと来すぎよ……という願望も込み?w

468 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 12:59:51.26 ID:PcOckYB1.net
あんまり来すぎてもよくないしそもそもN響ではネット評判のわりに客入りはそんなに良くなかったからな
マネジメント側はちょっと間引いてもいいかもと思うかもしれない

469 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 14:04:26.20 ID:oq4/NH3p.net
>>464
ソヒエフは代わりに12月の(これもまたウェルザー=メストが振るはずだった)ジルベスターコンサートに入ったのでそれはない
(この時点で貸借一致のプラマイゼロ)

>>466
今回の件を可能にしたのはあくまでシュターツカペレドレスデンとソヒエフの2者でN響はそれを理解(understanding)しただけ
ウィーンフィルのリリースではそこは明確に区別してる
(サントリーHのリリースでは意図的に?区別してないが)

470 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 14:07:37.53 ID:Jqb+PfIh.net
1月のドレスデンのシンフォニーコンサートはハーディングですが何か?

471 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 17:05:05.65 ID:sknHkJ+7.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

472 :名無しの笛の踊り:2023/09/23(土) 18:21:04.68 ID:ZtKiUcda.net
メストって病弱やな

473 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 04:12:51.41 ID:TMz7jDw6.net
コープマンさんが鈴木さんちを訪問 手作りの飯をご馳走になる

474 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 07:49:43.97 ID:vZnc2QIj.net
>>472
どこが?

475 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 09:58:13.15 ID:KPV1qDAy.net
>>462
音楽活動で努力した実感が皆無らしい。好奇心を持てば、努力すら遊びに転じるとのことだが、これぞマロさんの非凡な証。

476 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 11:10:45.25 ID:bf0znvm/.net
うーんなんだかなあ
本音だとしたら

477 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 13:08:06.40 ID:bf0znvm/.net
努力してないとはいってないのか
面倒臭えなもう
というかヘナヘナなソロばっかなんだから、結局もっと努力しろよってなるよ

478 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 13:14:49.98 ID:czAr7e5F.net
10月のサントリー定期、別のシリーズで年間定期会員だったので、先行で1回券とろうとしたら、クソ席しか残っていなかった。もちろん買わなかった。
サントリーを敢えて避けて、横浜みなとみらいの公演に賭けてたら、みなとみらいの先行販売で良席とれたわ。ラッキー!

ちなみに今日のオーチャードでの電話先行にかけてみたら、10分足らずで完売だった。

まぁ、とりあえず10月のブロム翁の公演はA、B、C全てのプログラムを聴けることになったからめでだし、めでたし。

479 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 19:10:21.17 ID:vZnc2QIj.net
>>478
良かったな!

480 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 19:12:41.33 ID:vZnc2QIj.net
年末の第9は、みんなどこにする?サントリーホール?何であんなに高いの?あんな値段でも馬鹿がわんさか買い求めてくる。こちらも先行で買うが。

481 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 20:27:38.06 ID:TMz7jDw6.net
https://twitter.com/tamaki0218/status/1705432001308983330
https://twitter.com/thejimwatkins

482 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 21:07:37.51 ID:JxdqW63w.net
>>480
トリホーはチャリティ込みでオルガンのお時間があるから高いんじゃね?

しかし今年は普通の日も前座があるのか
遅刻してクレーム入れたやつでもいたのかな

483 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 00:07:26.91 ID:dk/5pNbh.net
指揮者と合唱がオール日本人で明らかに例年よりギャラ安だから浮いた経費で一曲多めにやってやろう的な感じ(笑

484 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 00:37:57.64 ID:59riWP/6.net
浮いた分は「千人」とか、外人がらみのものにすでに振り分けてるだろ

485 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 06:33:55.14 ID:6ObMw4u7.net
>>478
先行なのにSとかA席が無かったってことですか?

486 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 10:18:42.12 ID:8MWhHhB/.net
>>485
いや、サントリー定期の1回券はS席にもかかわらず、1階21〜23の屋根被り席や左右一番端っことか2階席のいちばん後ろの端っこの方とか
ビミョーなポジションの席しか残っていなかってこと。

487 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 10:22:47.28 ID:PFwhYunq.net
>>485
横レスだけどSとAは残席があってもクソ席しか残ってないってこと。

B定期を良席で聴きたいなら定期会員更新時のタイミングで掘り出し物が出てくるかを待つしかない。

488 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 10:27:02.13 ID:QzpeBweR.net
その前に何らかの定期会員になっている必要がある

489 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 11:16:40.07 ID:YJBINENF.net
何度も言われてることだがB定期はもともとNHKホールの会員をランクを落とさずにそのままサントリーホールに移行させた経緯からS席とA席の範囲が異常に広い
(他のオケは移行元が文化会館なのともともとN響に比べ会員数が少なかったことから同様の問題が起きなかった)
実際自分は東フィルと都響でサントリーのC席会員だがN響で同じ場所がそれぞれB席とA席だ
(N響と東フィルを同じ席にしてるのでN響はB席会員)

490 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 13:01:10.53 ID:hwws6y0i.net
>>486
>>487

そうなんですね。
Aプログラムので気に入った曲があって、それのチケットを買おうと思ってたのですが
会員ではなく一般で良席を狙うのは難しそうですかね?
一般向けのチケット販売は会員先行から3日後に開始だそうなので
既に良席は埋まっちゃう感じですかね

491 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 13:12:49.29 ID:zN2lf1Dr.net
サントリーは定期会員で既に良席は埋まってるという罠

492 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 13:26:26.19 ID:6ObMw4u7.net
NHKホールも埋まっちゃう?
マーラーの交響曲 第8番の公演に行きたいです。

493 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 15:17:59.34 ID:zN2lf1Dr.net
まぁNHKホールはサントリーほどは完売になりにくい(特に現首席になって……?)とはいえ、2000回の(記念)定期で千人じゃからなぁ。

494 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 15:47:39.58 ID:QzpeBweR.net
何が良席なのか一見さんにわかるのだろうか

495 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 16:00:12.26 ID:sCXz28MJ.net
いや、そもそもNHKホールに良席などない
がファイナルアンサーw

496 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 16:49:50.81 ID:EizKJcZN.net
まぁサントリーホールは割と他のオケも定期やら何やらやってるから、N響には滅多に来ない「一見さん」でも、
サントリーホールには「常連」で行ってる人は多いんじゃなかろうか?

497 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 17:16:44.57 ID:3LluM0zI.net
山本志奈とセックスしてぇ〜!

498 :名無しの笛の踊り:2023/09/25(月) 21:17:02.34 ID:b8EHPJbl.net
>>495
そいつを言っちゃあ、お終えよぉ。
まぁ、音響っていう点で言ったらそれは真実だけど。

でも、個人の好みで「良席」も変わってくるけど、NHKホールの場合、ステージが見えやすい席が「良席」じゃない?聴こえ方は指揮者を見ながら脳内補完。

499 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 08:56:00.66 ID:dxFA4+ud.net
NHKはサントリーみたいに外にトイレ行けないから
トイレが近いところが良席だわ

500 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 09:37:54.54 ID:aipayACa.net
日本のオケってN響以外は弦の音がなんか薄い感じがするよねこれが一番気になる

501 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 10:34:37.74 ID:v6i27++x.net
N響の弦ってコシがないから
モヤーっと厚い

502 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 10:48:17.80 ID:xuHZ/kgS.net
管が力任せにブンスカ吹きまくるからじゃね?w

503 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 11:04:41.38 ID:ctR49zMZ.net
>>499
NHKのトイレは並んだことない。
2F なら奥の方のに行けば空いてるよ。
男性はいつも長蛇の列だけどね。
夫に言わせると、高齢化が前立腺肥大を進行させているらしい。

504 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 11:11:46.73 ID:xuHZ/kgS.net
当日の演目次第。爺が蝟集する演目だと……

505 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 11:28:06.70 ID:tHbAEc9B.net
おまいら、今年の第9は、どこにする?俺は、N響サントリーホール。

506 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 12:04:28.82 ID:bh0dESW1.net
>>505
ワイ
・PPT芸劇
・井上道義ザ・シン
・新日タケミツ
・読売芸劇
・楽天トリ
・都響トリ
・東響トリ
は手配済
あとN響と札響くらいかな。日フィルか神奈川を入れられれば入れたい

507 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 12:05:36.62 ID:xEmC9Ow6.net
アラン都響かな
下野に17500円出せるほど私は気前のいい人間ではない
ルイージのマラ8の12000円と比較すると尚更だ

508 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 12:16:36.81 ID:tHbAEc9B.net
ロト/N響の第9またやってくれないかな〜。

509 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 14:12:39.55 ID:0Q3UHPiM.net
普通人は年間に第九の演奏会一回しか聴かないのに
一人で完全征服を目論むのは何故

510 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 14:39:56.49 ID:PPsx1bHv.net
コレクター気質というか回数自慢のクラヲタはSNS見てても結構な数いると思う
今月は何回行くぜ行ったぜみたいにズラッと書き連ねてるやつ割と多い

511 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 15:00:14.58 ID:Y6JdnaNb.net
毎年、今年は一回位、なんなら、良い加減もう聴かなくても良いかなぁと思いながら、気がついたら2回3回……4回5回と聴いている
何なの?クラヲタのサガ?

512 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 15:09:17.41 ID:ufreBcfS.net
年末は第九を聴くよりバレエのくるみ割り人形を見る方が好き

513 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 15:53:17.24 ID:tHbAEc9B.net
写真撮影禁止のコンサートには行かない!

514 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 16:10:43.26 ID:ODWddvL6.net

これなんか典型だよね
もう写真撮影が目的化してる
ウィーンフィルやベルリンフィル等外来オケは未だ撮禁だからじゃあおまえ来ないんだな?ていうとそんなことはない
なんだかんだ手前勝手な理由つけて来るんだよw
あたおか以外の何者でもない

515 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 17:33:49.97 ID:7M5IMcHT.net
日程詰めすぎて第九のダブルヘッダーになると人類愛に目ざめる

516 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 17:57:18.49 ID:/OrOcZ6Q.net
ふーん
具体的にどんな?

517 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 18:21:04.30 ID:R5wpM+dF.net
周りの人と抱き合いたくなるw

518 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 18:25:30.28 ID:GPsXJwzl.net
楽園から去れと言われた側だろ?

519 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 18:38:07.91 ID:TiymHc/8.net
相変わらず何言ってるかわかんねーハゲ

520 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 22:34:29.85 ID:tHbAEc9B.net
>>514
お前みたいなステレオタイプ人間、想像力のない人間には言われたくないな。

521 :名無しの笛の踊り:2023/09/26(火) 23:07:23.85 ID:/lJcMflB.net
>>520
それほどまでに言うなら宣言はきちんと実行してくださいね?
「写真撮影禁止のコンサートには行かない!」

522 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 06:41:51.26 ID:aj9Z/++r.net
これは粘着ハゲ
イジメられたいのかな?

523 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 06:50:39.11 ID:NU2PndR1.net
ここまでN響はおろか音楽の話題もなし
さすが5ちゃんねるのN響スレ住民

524 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 06:57:11.39 ID:oTpSJvLl.net
10月1日以後の地方公演は何故かこちらに差し替えている

モーツァルト/ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271「ジュノム」
https://www.youtube.com/watch?v=plfty7jbM_g

525 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 16:14:54.63 ID:0Pe9UQGC.net
10月3日の第9チケット先行発売は、群がるかな?

526 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 17:17:21.71 ID:gL7I0HeV.net
これで3年連続日本人指揮者か。
高い金出して外国人指揮者呼ばなくても第九ならラクして売れることにすっかり味をしめてしまった感じだな。
このまま行くと来年は広上淳一再来年は山田和樹その次は大植英次とかなりそうだw

527 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 17:43:23.98 ID:v8oCDyZ1.net
まぁそろそろ正指揮者も決めないとならんから
来年の第九は正指揮者就任記念公演になるかもねぇw

528 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 18:33:41.32 ID:0Pe9UQGC.net
サントリーホールの1万7500円は、高過ぎじゃね?

529 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 20:12:49.08 ID:XF9kymxs.net
大工に興味なし

530 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 20:36:38.00 ID:rNAuOuyn.net
明日のコンマスは安定の亮太郎さんか
このオーボエとホルンはどなた

531 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 22:31:00.81 ID:JxGIGWqU.net
え〜さすがにホルンはわからないとまずいっしょw
オーボエは本人がガッツリ宣言してるけど

532 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 22:33:02.34 ID:oTpSJvLl.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1706981698565808459
https://twitter.com/thejimwatkins

533 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 01:17:57.94 ID:4TnhtB7X.net
おでこまでしか見えないのに

534 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 01:21:34.25 ID:4TnhtB7X.net
あめはみえるか それでも雲霧仁左衛門の覆面

535 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 13:52:05.83 ID:dzuWdyhB.net
山本志奈とセックスしてぇ〜!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100050657662630

536 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 23:07:30.02 ID:wO4jQs5d.net
やっぱ伊藤コンマスが1番いいわ。
今日聴いて確信した。

537 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 23:51:19.57 ID:4TnhtB7X.net
本日の公演はビデオ収録
例年と同じくYouTube配信の予定だから気長に待て

538 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 23:51:42.20 ID:/G0HqZTo.net
コンマスのおかげかどうかはわからないけど、力の入ったいい演奏会でした。
西村朗さん追悼のアンコール曲(編曲による赤とんぼ)まであってお得感。

539 :名無しの笛の踊り:2023/09/28(木) 23:56:01.44 ID:4TnhtB7X.net
オーボエはNJP神農 ホルンは都響西條 でした

540 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 00:03:58.13 ID:pMsxNQJK.net
Xの評価は概ね好評 定期公演でなくへそ曲がりがいなかったのか
ドヴォ8の二楽章冒頭で誰かの咳払いに対して怒号が聴こえる
その後はわからなかったが高齢者どうしのケンカ騒ぎがあったらしい

541 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 00:28:25.89 ID:vsfd3h0X.net
>>540
歳は取りたくないなあ

542 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 06:06:18.57 ID:Q5CljZoT.net
ペットも良かった。
赤とんぼは前日のイ・ムジチでもやってたな(別編曲)。
なかなか凝ってて演奏も気合入ってた。

543 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 06:58:02.95 ID:ebhmAAQY.net
羽を取ったらアブラムシ

544 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 07:10:56.67 ID:rWl4HOQG.net
>>540
演奏中に怒号とかケンカとか何しにコンサートホールに来てるのかと。

コロナ前と比べて他者への不寛容さが強まった気がする。

545 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 09:35:25.76 ID:LAg4HKsF.net
>>540
自由席は、入口から猛ダッシュで転ぶ人もいるそうですね
それでもお構いなし
ほぼ男性高齢者らしいけど、クワバラ

546 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 10:03:35.02 ID:fEkNKS5w.net
自由席などとっくの昔に無くなったんだがこの人はどこの世界線を生きてるんだろう
他人を揶揄するより自分の脳味噌の老化をこそ憂うべきでは?

547 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 10:51:04.94 ID:+Rbw34df.net
優、セックスしよ!やりてぇ〜!優とセックスしてぇ〜!

優は、着ている衣類を全て脱ぎ、全裸で俺の前に仁王立ちした。そして、優は、俺のスボンを脱がし、パンツまで脱がし、おもむろにおちんちんをつかむと、優は、俺のおちんちんを口にほうばった。気持ちいい。思わず俺は気持ちいいと声に出し、俺のおちんちんは、勃起した。俺のおちんちんは、優の生暖かい唾液にまみれ、カチカチに固まった。

優は、容赦なく、口に咥えた俺のおちんちんを前後に激しくピストンする。俺は、優の甘い髪の毛の香りと生暖かい口の刺激に、天に昇りそうな気持ちよさを感じた。優は、更に容赦なく激しく「口撃」する。すると、俺は、「あっイク〜!」と思わず声に出し、ドピュッ!ドピュッ!ドピュッ!っと優の口の中に射精した。

548 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 11:07:45.80 ID:94ico2A0.net
NHKホールの貧民窟って指定席になったんか

549 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 11:40:02.82 ID:Qafj0NkZ.net
あれ?でも定期の対象にはなってなかった気が?一回券専用?

550 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 12:16:52.71 ID:94ico2A0.net
もしかして三階前半分しか知らんのかな

551 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 15:45:46.73 ID:MrVTVCtZ.net
>>536
同感。なのにマロはなぜ彼等を後継機に推挙しなのか。冷遇されているのは
誰の目からみても明らか

552 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 15:50:02.77 ID:MrVTVCtZ.net
↑訂正 彼を後継者に

553 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 15:54:38.22 ID:Z46wDFwU.net
>>540

老夫婦が前半のPコンの静かなところの演奏中に地声で喋っていた。
その後ろのジジイが休憩時間中に老夫婦に注意した。
後半の演奏中にまた老夫婦がはっきり聞こえる声で喋っていたら、後ろのジジイが
「静かにしろ」とキレて老夫婦のばーさんの頭を叩いた。
終演後に怒鳴り合いになった。

まーどっちもどっち。
まとめて出禁になーれ。

554 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 16:35:33.45 ID:rWl4HOQG.net
>>553
一番悪いのは事の発端となった地声で喋る老夫婦だな。プライベートコンサートじゃないんだから。

あたおか老夫婦なんだからそれなりの対応をしないと。直接注意はNGで係員に言ってもらうしかない。

直接注意して再発したからと言って頭を叩くのもダメ。先に手を出したらその人が悪くなるよ。

555 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 16:35:33.67 ID:DxgZ+gl5.net
だからライヴは嫌なんだ。グールドは正しい

556 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 16:49:11.50 ID:94ico2A0.net
グールドはグールドで鼻歌がうるさい

557 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 17:10:16.05 ID:WLkJAFwA.net
団塊〜全共闘世代は日本最悪の世代としての威力を死に絶えるまで発揮するんだろうな

558 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 17:16:29.76 ID:pMsxNQJK.net
ピアノコン9番ジュナミと23番 どちらがお好き

559 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 17:21:35.41 ID:94ico2A0.net
9番と22番が好きだが実演の機会が少ない

560 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 17:22:49.82 ID:94ico2A0.net
間違えた(どーでもいいが)
10と22

561 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 18:36:21.66 ID:Q7hwLzvs.net
>>557
団塊の子供達が無敵の人化してるから、歴史は繰り返しそうじゃw

562 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:18:25.95 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

563 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:18:49.21 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

564 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:19:03.72 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

565 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:19:35.53 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

566 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:19:46.37 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

567 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 21:19:56.26 ID:+Rbw34df.net
山本志奈ラブラブ!志奈という女をたっぷり味わいたい!志奈だけしか眼中にない!志奈がほしい!志奈を知りたい!志奈になりたい!志奈をなめ回したい!女志奈を手に入れたい!志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈志奈大好き!

568 :名無しの笛の踊り:2023/09/29(金) 22:31:52.50 ID:pMsxNQJK.net
逮捕してもらいたそう

569 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 07:13:47.86 ID:juWUXHY1.net
2023年9月30日(土)16:00~17:50 
NHK-FM N響演奏会 N響 第1991回定期公演
金子奈緒

モーツァルト/交響曲 第29番 イ長調 K.201(23分03秒)
モーツァルト/フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314(20分14秒)
モーツァルト/歌劇「魔笛」 K.620から 「私は鳥刺し」(1分19秒)
モーツァルト/交響曲 第39番 変ホ長調 K.543(25分12秒)

フルート:神田寛明 指揮:トン・コープマン 管弦楽:NHK交響楽団
【収録】2023年9月20日 サントリーホール


モーツァルト/ピアノのための組曲 K.399から アルマンド、クーラント(6分02秒)
チェンバロ:トン・コープマン

バッハ/来たれ創り主よ、聖霊なる神よ BWV667(2分19秒)
オルガン:トン・コープマン

バッハ/来たれ創り主よ、聖霊なる神よ BWV370(0分47秒)
指揮:トン・コープマン 合唱:アムステルダム・バロック合唱団

バッハ/前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552(15分36秒)
オルガン:トン・コープマン

570 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 08:46:32.39 ID:/TykN3MV.net
神田先生はソリスト楽屋が提供されてソリストのギャラが出るのか

571 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 08:54:05.43 ID:3OdVUS6z.net
知るかよw

572 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 09:37:39.15 ID:dV6McLlc.net
ギャラを出すならわざわざ団員使う意味が全くない

573 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 10:05:44.59 ID:dV6McLlc.net
と思うんだが、ギャラは出るんだろう多分

あと楽屋くらい用意されるでしょw

574 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 10:26:34.06 ID:qflN9a9/.net
ソロ手当くらいは契約に含まれてるんじゃね?知らんけど

575 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 10:30:42.23 ID:juWUXHY1.net
Herbert Blomstedt / Philharmonie Berlin 23.09.23.
https://www.youtube.com/watch?v=-Q8J-KhSPz4

576 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 15:35:12.06 ID:iU0NuSKp.net
>>495
「千人の交響曲」でも響かない糞ホール
N響もマーラーは得意ではないと思うけど
2千人ぐらいの超特大編成にすれば...

577 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 16:30:45.25 ID:PVwEw3ti.net
デュトワ来たときのバルトークのリハで
キミ、音程悪いよって言われた人も出世したんだね

578 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:07:52.79 ID:mOGzYEVo.net
明日からインボイスが始まる。
するとどうなるかというと、オーケストラ曲でエキストラが必要な特殊な楽器を使う曲はレパートリーから消滅する。
理由はエキストラ演奏家がインボイス登録していなかったら、エキストラを起用した楽団には多額の消費税負担が発生するからだ。
よって10月以降はかなり演奏曲目がせいげん

579 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:22:29.74 ID:x/CFvEf0.net
来期以降だろう、影響は。

580 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:31:33.39 ID:tLItkpxh.net
N響なんて定期に出る言うたら1、2週間拘束されるんだから、週単位月単位で契約(団員)にするだけやないのん?

581 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:33:28.05 ID:juWUXHY1.net
最近の青山聖樹
https://www.youtube.com/watch?v=Gxb8m6O8PSs

582 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:43:33.06 ID:S63uaUnJ.net
やりてぇ〜!女とやりてぇ〜!女とセックスしてぇ〜!女がほしい!女だらけになってほしい!女がいつもそばにいてほしい!女とセックスしてぇ〜!

583 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 17:45:09.63 ID:S63uaUnJ.net
おまいら、全員男だろ!男は死ね!女しかいらん!男は消えろ!

584 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 18:17:10.03 ID:wqrUTcJ8.net
>>540,>>553
明電舎は招待が多いせいか、客の雰囲気が普段と違うんだよね。
後ろの席の老夫婦も、音が出る直前までごしょごしょしゃべり続けていた。
ドヴォ8の二楽章冒頭は、指揮者がいつになく長い間合いを取って指揮棒が降りた途端の咳払い。
怒りたくなる気持ちはわかる。

585 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 19:00:11.31 ID:847V1hhj.net
神田さんは前プロでソロを吹いた後に後プロでも登板してた。
こき使われまくってるのか、自ら進んで乗ったのかは不明。

586 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 19:15:39.02 ID:tLItkpxh.net
明日は同じプログラムを鎌倉で……
はてさて如何なる事になるものかな

587 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 19:24:10.85 ID:juWUXHY1.net
同じではないですよ

588 :名無しの笛の踊り:2023/09/30(土) 19:29:25.69 ID:juWUXHY1.net
前半のオケでフルートの出番がなく後半も一人だけだったから
予定通りなのでしょう

589 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 09:38:25.75 ID:FqDgSclz.net
>>578
税金なんてもらった(払った)金額以上には発生しない。
エキストラの報酬って、そんなに高額なのか?

590 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 09:38:47.18 ID:6FzPIgHo.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1708031066098065448
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 12:49:46.05 ID:WwovXxMO.net
席種で選ぶより席番で選んだ方がピンポイントで良い席選べますよね?

592 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 12:53:18.28 ID:7DpwqrxA.net
>>589
1人1公演あたりじゃなくて、年単位で考えれよ

593 :名無しの笛の踊り:2023/10/01(日) 13:47:33.82 ID:AzRsVKZY.net
登録してなかったらっていう前提をさも当たり前のように進めてる時点で論外だわ
馬鹿すぎて話にならん

594 :名無しの笛の踊り:2023/10/02(月) 14:37:47.17 ID:h9U0XcSc.net
今日はトン・コープマン79歳誕生日

595 :名無しの笛の踊り:2023/10/02(月) 19:18:35.81 ID:NxcEfuzP.net
いよいよ明日は第9の先行発売。おまいら、買う?

596 :名無しの笛の踊り:2023/10/02(月) 23:04:25.70 ID:h9U0XcSc.net
すぐに売り切れたりはしないからのんびり考えてから

597 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 06:51:08.26 ID:P1prHnx0.net
一人で3500席を買い占めてほしい

598 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 06:56:35.90 ID:rUEht6pa.net
やっぱ山形なんかでは
ろくな演奏しないんだな

599 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 10:13:12.33 ID:Je2VBDNC.net
第9サントリーホール良席確保!

600 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 10:13:59.67 ID:Je2VBDNC.net
第9サントリーホール良席確保!

601 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 10:14:23.63 ID:Je2VBDNC.net
第9サントリーホール良席確保!

602 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 10:15:37.38 ID:Je2VBDNC.net
糞スレ!サーバーがおかしくて接続できず、連投になってしまった!

603 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 21:52:48.78 ID:yiStInmB.net
ルイージ今週末ベルリンフィルデビューだわ

604 :名無しの笛の踊り:2023/10/03(火) 22:36:04.44 ID:6I5DxV9U.net
3夜連続で
キーシンとモーツァルトピアノコン23番
フランツ・シュミットの交響曲2番ほか

605 :名無しの笛の踊り:2023/10/04(水) 04:10:36.96 ID:V/wND/+P.net
https://i.imgur.com/Us8zl8s.jpg
https://i.imgur.com/dLx7NAu.jpg
https://i.imgur.com/vqQXrCq.jpg
https://i.imgur.com/61ED5so.jpg
https://i.imgur.com/GLfQODK.jpg
https://i.imgur.com/0ehZqrw.jpg
https://i.imgur.com/3gSPWKW.jpg
https://i.imgur.com/qYQEDPP.jpg
https://i.imgur.com/isP8KXJ.jpg
https://i.imgur.com/KABeokH.jpg

606 :名無しの笛の踊り:2023/10/04(水) 12:16:12.17 ID:QYrXk2Cg.net
キーシンと組ませてもらえてラッキーだな

607 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 06:47:55.51 ID:qPe1fbBk.net
ttps://ameblo.jp/noh1184/entry-12823081587.html

608 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 11:20:58.25 ID:TG1udpI/.net
下野竜也氏、N響正指揮者へ就任。

609 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 11:47:22.04 ID:N5lrEBfp.net
まぁドサ回り要員としてはツカエるもんなぁ

610 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 14:46:45.14 ID:sbe2vGFq.net
( ^ω^) @noh1184

611 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 14:55:14.62 ID:N5lExPfW.net
第九を売りたいんだろう

612 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 14:55:21.06 ID:yXgAg+0e.net
第九を売りたいんだろう

613 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 16:28:44.46 ID:iXNKoLJC.net
広上さんより先に逝った、もとい、行ったかぁ

614 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 16:31:45.78 ID:Sjw4tmMK.net
シモーノ正指揮者は予想通り過ぎて驚きはないな
第九を売りたいからじゃなくてその逆
正指揮者が内定したから就任祝いとして第九を振らせるという話だろ?

615 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 17:31:47.32 ID:C0WuAKIY.net
第9売れてなくてワロタ

616 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 18:50:01.01 ID:UQ+n6KTY.net
正指揮者
音楽に国境はないのに
日本人しか就任しない謎のポスト

首席客演指揮者
音楽に国境はないのに(以下略

617 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 19:59:36.77 ID:Pb8Z/Ot6.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

618 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 21:31:03.38 ID:09qsB0cI.net
オーボエが読響エルダー
コンマスが読響コンマス
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1709901984017612906
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 21:31:28.40 ID:09qsB0cI.net
オーボエが読響エルダー
コンマスが読響コンマス
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1709901984017612906
(deleted an unsolicited ad)

620 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 21:36:20.34 ID:tO7aG5DY.net
読響も本体ヤバいからなぁ
やっぱN響が受け入れ先になるのか知らん?w

621 :名無しの笛の踊り:2023/10/05(木) 21:51:58.50 ID:09qsB0cI.net
このかたが契約団員として採用されたようです
https://twitter.com/cayyOXi4mJwryB5
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 05:41:13.05 ID:mAZ6zr7h.net
読響長原さんはマロオケのメンバー。
マロとの繋がりも深い。

623 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 07:36:04.91 ID:qtVOJRQJ.net
>>622
個人的なつながりはあるかもしれないが他に複数のコンマスがいるにも拘わらず、
他の在京オケからわざわざ呼ぶというのがわからない。
何かの特別公演で指揮者から直々に要請でもあったならともかく、定期公演でしょ。
やっぱり釈然としないよ。

624 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 09:25:50.73 ID:uHd6ze5F.net
受信料から毎年助成金が15億円交付
される楽団だけができる争奪戦と言える。好条件がだせない楽団の運営にも影響するのでは

625 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 10:06:35.44 ID:2fncm2P6.net
争奪戦って……他に欲しがるところがあるような物言いw

626 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 11:38:09.03 ID:uHd6ze5F.net
下野氏と長原氏は現職からの引き抜きだだろう。そんなお金があるのN響だけ
次期NHKの経営計画では支出を千億円削減するらしい。多過ぎる15億円も削減の対象になるだろう。

627 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 11:43:44.62 ID:8DzA8SW1.net
今N響にフルタイムのコンマスは伊藤しかいない
でも伊藤は定期には頑として乗らない(本人の意思なのか圧力なのかは知らん)
篠崎は定年後の嘱託的な位置付けだし、郷古はソリストの片手間にゲストコンマスやってるだけなので
逆に客演呼ばずにどうやって回すのかと
まあ本来白井でスケジュールされてたものを急に降りちゃったんで客演で回してるんだろうなという気はするが

628 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 11:49:44.52 ID:8DzA8SW1.net
下野が引き抜き?
N響正指揮者は普通に他オケの監督・首席と兼任可能なゆる〜い終身ポストなわけだが?

629 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 12:16:22.24 ID:2fncm2P6.net
ドサ回り可能なフットワークの軽さも追加でw

630 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 12:58:53.68 ID:AYk396TE.net
岩城さんも最終的には正指揮者でしたっけ?確か亡くなられるまで、地方公演も含めて十数年間、N響を指揮されなかったと記憶しますが。

631 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 12:59:55.60 ID:AYk396TE.net
岩城さんも最終的には正指揮者でしたっけ?確か亡くなられるまで、地方公演も含めて十数年間、N響を指揮されなかったと記憶しますが。

632 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 13:30:57.54 ID:qaxuyN7Z.net
広上が来るかと思ってたわ

633 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 14:02:29.43 ID:qCz6uGxP.net
正指揮者はデュトワ就任前の常任不在時代は名誉指揮者と共に定期公演を支える存在だったが
常任(監督、首席含む)制度が復活し定期公演の主軸を担うようになってからは地方公演にその場を移したという流れかと

>>631
岩城の正指揮者就任は1969年(在任37年)で外山より10年早いが外山は長命だったので在任年数では負ける(外山は44年)
岩城が最後にN響を振ったのは亡くなる1年前の2005/5宇都宮公演(定期最後は1996/4 1291回B定期)
本来2006/9 1576回B定期を振る予定だったがその3ヶ月前に亡くなった(他の正指揮者である外山と若杉が代演)

634 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 14:19:25.54 ID:uHd6ze5F.net
歴代の正指揮者はN響出身、下野のように外部に要請するのは初めてではないか?

635 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 14:20:49.51 ID:uHd6ze5F.net
歴代の正指揮者はN響出身、下野のように外部に要請するのは初めてではないか?

636 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 14:49:24.24 ID:cs0BXsi0.net
>>634
つ 森正

そもそも最近のN響指揮研究員で大成した人がいないのだからしょうがない
それにそんなことにこだわってんのは部外者たるあなただけで採用する側は別にこだわってないでしょ?

637 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 15:53:05.09 ID:uHd6ze5F.net
部外者から口出しされたくないなら、自力で運営しろ!
アカデミーも必要はない

638 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 15:57:50.53 ID:cs0BXsi0.net
何その意味不明な逆ギレ
小学生かよw

639 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:47:39.58 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

640 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:48:29.56 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

641 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:48:41.28 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

642 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:48:50.07 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

643 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:48:51.57 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

644 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:49:04.80 ID:Fa+PxJOv.net
サントリーホールの第9、フライングでS席余分に1席買っちゃったよ。良席だけど、行く相手いないし、誰かいないかな。15700円どぶに捨てたくない。

645 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 16:57:19.58 ID:b9pOhlC7.net
お焚きあげしなさい

646 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 17:11:20.28 ID:qtVOJRQJ.net
>>627
伊藤さんは頑なに定期には乗らないって、定期に出ないコンマスなんてコンマスの体をなしていないでしょ。
もし事実ならさっさと解任して別な人を据えるべき。
その候補が現読響の彼と言うことなのか?そういうことなら分からなくもないか。
今2nd主席で以前はコンマスサイドで弾いていたO君はもうコンマス昇格の目は完全になくなったのかね?

あと別件だけど>>639->>644で第9チケット余りをしつこく連投してる方、
サーバーの調子が悪くても「書き込む」キーを一回押したら必ずカキコされてるから
何回もタップしないこと。そうしないと連投続きでスレの無駄遣いになってしまいますよ。

647 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 17:12:06.06 ID:LkY+adLT.net
>>633
デュトワが来る前も、正指揮者は定期を支えてなんていないよ
森も岩城も10年以上定期を振っていなかったはず
若杉は何回かは振ったが10回はないんじゃないか
80〜90年代辺りN響正指揮者はN響は日本人指揮者を無視はしていませんよ、というエクスキューズのための肩書きの感

648 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 17:34:42.02 ID:bofqhdIw.net
まぁ今時のプロオケのコンマス、特にN響のそれは、ただ定期で演奏してれば良いってワケにもいかないからなぁ。
伊藤氏の名前冠した室内楽のコンサート行っても、何か気の利いた事を一言言うわけでもなく、只々黙々と演奏してるだけだもん。難しいよねぇ。

649 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 17:38:39.48 ID:w3zA8yGu.net
昨年のエッシェンバッハ指揮マーラー5番のときは
確かコンマス伊藤さんでした

650 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 18:16:15.08 ID:bofqhdIw.net
まぁ思えば当時半可通共に色々言われてたけど、2ndに行ったO氏は何だかんだ演奏以外で色々要求されるコンマス職から上手く逃げ仰せたとも言えるなw

651 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 19:11:44.34 ID:QP9Eq1x4.net
Y氏じゃないか
好きなコンマスだったけど

652 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 19:21:05.43 ID:Fa+PxJOv.net
連投の犯人です。すまぬ。
サーバー不良で反応しなかったから、何度も押してしまった。

653 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 19:40:53.62 ID:R9z3DApa.net
女史の方か
でもそもそもコンマスに抜擢するなんて話あったのか

654 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 19:46:13.87 ID:rNEG3Lqa.net
長原氏も第1名乗れるレベルのCMだと思うけど、ぶっちゃけ華はないよね。

655 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 19:47:54.56 ID:rNEG3Lqa.net
長原氏第1の流れかね。まぁ腕は確かなんだろうけど。
郷古氏は正直コンマスとしての能力の高さは感じない。

656 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 20:04:48.09 ID:qtVOJRQJ.net
>>654
コンマスに華なんて必要か?
30年以上N響のコンマスとして君臨した某H氏なんぞ、「仏頂面」、「悪代官」という
異名で華どころか陰しか感じなかったぞ。
N響以外のコンマスでも華なんて感じさせる人いるか?
個人的に思いつく人と言えば、華というより独特の個性、オーラとして
神奈川の某オケの名物コンマスのI氏が思い浮かぶくらいだ。

657 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 20:30:33.40 ID:985zA4W0.net
>>646
それはコンマスの肩書きのままずっと2ndで弾いてた山口という前例があるからねえ
伊藤はコンマスちゃんとやってるだけぜんぜんマシという

>>647
森は割と早くに亡くなっているので正指揮者としての在任は10年に満たない
岩城は1992と1995に定期振ってるからデュトワが来る前に「10年以上振ってない」はあり得ない
若杉はむしろ正指揮者就任前のほうが振っていて正指揮者就任記念でABC振り通した後は、サントリーのブルックナー中心でデュトワ就任後はほとんど定期振らなかったのは確か

658 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 22:05:31.65 ID:qtVOJRQJ.net
>>657
その元コンマスの山口さんなんだが、自分はあの人がコンマスの演奏会好きだったよ。
朝比奈のブル8は神回として今でも印象に残っている。
それがいつの間にやらセカンドトップに追いやられ定年退団までその席だった。
一応コンマスの称号だけは保持されていたが。
あれは当時ソロコンの謀略による実質的コンマス降格なんてささやかれていたが、真相は
どうだったんだろうね。

659 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 22:54:34.31 ID:W/zoClOV.net
とりあえず今月のブロム氏は大丈夫そうかな

660 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 23:37:22.35 ID:YrlPXj1k.net
>>652
ここまでのバカは他スレにはいなかった

661 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 00:31:02.25 ID:1mPVF/8U.net
>>657
詳しくサンクス
岩城は90年代も定期振ったのか
演奏記録をみないとと思いつつ曖昧な記憶でレスしてしまった
でもいずれにしても定期を支えるといえるような頻度じゃないな
日本人指揮者もたまには振らせてあげるという申し訳程度だったといえよう
デュトワ来る頃からは広上がときどき来るようになった

662 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 00:46:03.15 ID:v7Aoigsc.net
N響ファンという奇特な人が記録残している。定期公演を最も指揮した日本人指揮者らしい。
http://tc5810.fc2web.com/shiki/iwaki.htm

663 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 01:59:09.85 ID:m+JJNqcB.net
>>658
朝比奈ブル8良かったね
朝比奈だけでなくどの指揮者のときも山ちゃんコンマスのときは他の楽員の顔色が本気モードで
それが結果的に名演を産んでたし、山ちゃんコンマスのときの演奏事故もちょっと記憶にないな

山ちゃんコンマスのデュトワ第九も良かった
その時のサイドが入団間もないマロで、あんなに真剣な顔で弾いてるマロは、他では見たことがない

664 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 06:30:05.15 ID:dF4689E/.net
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1710236250358296969
(deleted an unsolicited ad)

665 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 07:10:13.10 ID:pYbZMRVc.net
デュトワはベートーヴェンも良かった

666 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 07:31:08.10 ID:UNmpDs7h.net
>>660
バカはお前だろ!このスレ来るな。お前には相応しくない。匿名だからって好きに書き込めると思うなよ。お前くらい簡単に特定してやるからな。面と向かったら、ビクビクするキモオタハゲデブ短小野郎!

667 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 07:31:12.70 ID:UNmpDs7h.net
>>660
バカはお前だろ!このスレ来るな。お前には相応しくない。匿名だからって好きに書き込めると思うなよ。お前くらい簡単に特定してやるからな。面と向かったら、ビクビクするキモオタハゲデブ短小野郎!

668 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 14:38:08.65 ID:dF4689E/.net
https://www.youtube.com/watch?v=3tisvEpblig
https://www.youtube.com/watch?v=rswkTOx91JA
https://www.youtube.com/watch?v=hDnVNdQCccQ

669 :名無しの笛の踊り:2023/10/07(土) 16:57:20.55 ID:J2A7pMOc.net
>>662
ファンでなくとも、N響HPには過去の全演奏会の貴重な記録が保存されていたので年代別に検索できた。
岩城他の正指揮者がいつ指揮したも
確認できたのに今はできない。表沙汰にはなっていないがで−たが飛んだらし
い。事実関係はN響に聞けばわかる。

670 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 10:03:21.66 ID:fCMtbi+O.net
過去の前世紀の演奏会の記憶などどうでもいい
そんなのは当人が墓場まで持ってってくれ

671 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 10:25:55.54 ID:9aTJ+q3U.net
毎度!高橋だ!
久し振りやな!どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!
通天閣のてっぺんからワシのマラをさらしたるっちゅうねん!正味の話が!
何が平井部長や!そんなもん、いてまうでー!
正味の話が!!

672 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 10:56:02.18 ID:W/g6drw4.net
>>669
サーバーのデータが飛んだくらいでそんなことにはならないよ
普通はバックアップが取ってあるし作成時のデータなりがあちこちに残っているのでその程度いくらでも復元できる
WebArchiveにだってあるかもしれない
よしんばそれらが都合良く全て消え去ったのだとしても書庫が燃えたとかでもない限り記録は残っているからね
単に公開を止めたい理由があって後付けでこじつけてるだけでしょ
サントリーホールや都響、ウィーンフィルの演奏記録アーカイブのように必要なデータを検索する形式ではなくて、PDF化しただけの生データがアップロードされてるのみ
必要なら自分でダウンロードして勝手に検索しろという形だった
新日フィルもN響と全く同じことやっててこれも予告なく削除しちゃったんだよなあ

673 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 13:02:29.33 ID:b4gjg9p9.net
2019年8月のサ−バ−障害以降まだ復元できていない。バックアップあれば復元できているはずだが現在のHPでも閲覧できない

674 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 13:15:55.22 ID:pSlD8hXO.net
単なるPDFファイルなのだからページが復元できようができまいが全く関係ないのですよ
手元にあるファイルをアップロードすればいいだけ(これがないということはあり得ない)
つまりそれをしないのはできないからではなく、したくないという明確な意志があるからに相違ないということ

675 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 13:27:12.34 ID:d1ojeZI+.net
演奏会記録は冊子として売り物になる情報だからだろ
私は持ってる
一時期HPに出ていたのはイケベーのFM番組のため

676 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 14:03:56.72 ID:BBJ8Y760.net
まあそんなとこだろうな
ならさっさと売ってくれよとは思うが
さすがにそれで10万円は取らないだろうしw

677 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 14:08:31.75 ID:OASBU2N+.net
そんなものに価値はない

678 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 15:31:34.22 ID:NySPP2Sv.net
ちょうど今年は映えある2000回定期の記念年だから可能性はあるなw

679 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 19:40:56.03 ID:Gkn5Ulnz.net
恐らく100周年記念誌は出すだろう。演奏記録は残してもらいたいものだ。

50・60年誌は古本で買った。
特に50周年記念誌は創立当初からの写真も多いし、演奏記録も含め読み応えがある、発売当時は5000円位だったみたい。

それと貴重なのが60周年誌で創立〜1986年までの全楽員名簿がある。戦時中は応召や戦死の方々も。記録が散在しない内に作成したとのこと。

680 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 21:34:38.99 ID:oSRIzn5A.net
ここはルイージを好きではない人が結構多そうだけど、好きな自分としては、今ベルリンフィルで振っている姿を観られるのは嬉しい。初めて聴く曲だけど、なかなか良き。

681 :名無しの笛の踊り:2023/10/08(日) 21:35:13.16 ID:oSRIzn5A.net
ここはルイージを好きではない人が結構多そうだけど、好きな自分としては、今ベルリンフィルで振っている姿を観られるのは嬉しい。初めて聴く曲だけど、なかなか良き。

682 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 04:58:11.09 ID:LliMIMYfc
ブロム翁のBプログラム、サントリーはもとより所沢も横浜も完売だぁ!

683 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 08:15:11.95 ID:oDRSOGyN.net
>>675
池辺の番組のレジェンドのHPのそれはNHKが保存しているFMでの定期の放送史で,N響HPの戦前を含む全演奏史とはまったく別物。
会員なら誰でも一度は閲覧している。事務局に確認すれば、自分は本物かどうかわかる

684 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 08:41:40.23 ID:/iPZJgaS.net
違いのわかる男

685 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 08:45:36.99 ID:oDRSOGyN.net
pdfではないexcelで作成された貴重なarchivelistは2019年8月まではN響のHPで誰でも閲覧できた。そのリストはいずこに?本物の会員なら関心があるはずだが

686 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 09:41:04.84 ID:ev/hFLiw.net
だから俺は創立から2002年までの演奏会記録もってるんで、お前のようなクレクレコジキではない

687 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 09:59:59.86 ID:8KbsWTXc.net
ならば、>>657 以降の正指揮者のやりとりに答えてやれ、2002年以降は??

688 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 10:39:57.57 ID:rCKO0vtx.net
>>685
確かにN響ホームページの演奏会記録にあったPDFとNHKFMのN響ザ・レジェンドにあったN響アーカイブリストのPDFは別物という点では正しい
ただどちらもExcelファイルをPdf化したものであってExcelの生データが置いてあったわけではない
レジェンドのデータの元データは演奏会記録であり、これを抜粋、放送データを付加したもののようだ(放送されていない演奏会のデータも記載されている)
別に会員限定で公開されていたわけではないから関心の有無は会員資格には左右されないだろう
あなたは会員なのだろうがだからといって会員全員があなたと同じ思考である理由にはならないよ
それにデータは消滅したわけではなく単にN響が公開を止めて秘匿しているだけのこと
まあ普通にダウンロードし放題だったから手元に保存している人はかなりいるだろうね
ITリテラシーの低いおじいちゃん会員には難しかったのかな?
N響会員に限らず知り合いのクラオタ当たれば誰か一人は持ってると思うぞ
知り合いが一人もいないなら黙って寝てるしかない

689 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 10:51:55.66 ID:bwM3B61D.net
>>688
何故ここまで長文を書いた挙句、相手をディスるかね…。
クラシックファンって、本当にこういう面倒なやつが多いよな、と思う。この高飛車な雰囲気が、市場の拡大を妨げている一因だよな。

690 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 12:58:01.95 ID:8KbsWTXc.net
>>689
すべてのクラシックファンがそうではない。相手を叩くのではなく、良い演奏に出会ったり、
為になる情報があれば貪欲に吸収するのがクラシックファンのはず。その意味で
>>688 の説明は、正確でなく会員をミスリードする。
どういう立場で説明しているのかわからないが、2019年8月末以降N響のHPが簡易表示に
変更されたので、簡易表示の状態がいつまで続くのか、更にこの貴重なN響のアーカイブリストは
いつ復活するのかNHKに直接問い合わせたが、非公開にしたとの説明は一切なかった。
そのリストとN響レジェンドの番組HPに公開されているNHKFMで放送された放送史
(定演の初日のみ放送分)のリスト違うと正式な回答があった。
それ以上に、N響だけでなく、日本の演奏史にもなる貴重なデータである一覧リストを
非公表にする理由もない。非公開にしたいのならば、その旨今のHPで説明すれば済む話、
2019年8月頃、N響に在籍していた職員か関係者に聞けば、当時の事は確認できる。
確認できる。元データは紙で保存されていても、それをデータ化して復活する作業が
大変で復元する時間もスタッフもいないというのが実態ではないの??

691 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 01:53:44.30 ID:EfSA+J4Z.net
くれぐれこじき君
中古で探して買えよ
なんでも情報がネット上にただであると思うのは大間違い
ネットで探して必要なものを買うことにその粘着労力を使いなさい

692 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 08:10:04.72 ID:U55IFXbH.net
ならば、N響のHPは何のためにネット上に公開しているの?ここにアクセスすればN響の
すべての情報が閲覧できるのではないの??
3年前にサーバー障害があった時には、その原因やいつ再開するのかのアナウンスは一切
なく、画像フィルによる稚拙な簡易表示が2年以上も続き、常識ではあり得ない対応だった。
その結果がどうかはわからないが、現在のHPはマイクロソフトのクラウド、azure
japaneast.cloudapp.azure.com で管理されているが、ご存じかな?

693 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 09:05:28.27 ID:6B2jugB0.net
>ここにアクセスすればN響の
すべての情報が閲覧できるのではないの??

クレクレコジキくんの欲求は留まるところを知らないご様子

694 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 10:29:40.92 ID:U55IFXbH.net
公式の情報と書くべきだった。またそこを誰か突っ込んでくると思ったが予想通りだった
内部の者しか知りえない楽員や指揮者などの内部情報はこの板が役に立つ。Thanks

695 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 10:47:05.57 ID:v9MEDxoz.net
過去のことなどどうでもいい
N響100周年の楽団史など有料出版しても赤字になるだけだ

696 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 11:48:37.64 ID:C/d6jpGY.net
そういうのは基本偉い人に配る用の記念品だから儲けなんて度外視。
下々に売ってるのは配り残りのお下がり……

697 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 17:42:18.27 ID:YISflk5J.net
ブロムシュテッド…。
超絶楽しみにしてきただけにショックは大きいが、健康を祈るしかない。

698 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 18:03:40.88 ID:fDyEp1g/.net
N響っていまも世界三流レベル、いやそれ以下なのか?

699 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 18:08:41.26 ID:vnxXRy0T.net
ドクターストップとのこと、ご高齢だし心配ですね。
どうか、どうかご回復を。

700 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 18:18:41.25 ID:H+DrJCXI.net
ブロムシュテット、今N響HP見た。チケット買っただけに超残念。
もう年齢を考えると難しいかもしれないね。
これが最後かもしれないと思って買ったんだがーーー
こんな急では代役も無理だろうしね。
こればかりは仕方ない。

701 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 21:38:55.05 ID:/s8spcj6.net
定期公演なのに代役立てずに中止って珍しくない?
急な事で代役探す時間もなかったのかな

702 :sage:2023/10/10(火) 21:45:01.87 ID:f+ay24sW.net
B.Cが未定というのは、代役探してる途中ということ?

703 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 22:47:26.37 ID:5RVk/eqz.net
だろうなあ
来年以降も来日は無理かもねえ
残念

704 :名無しの笛の踊り:2023/10/10(火) 22:50:24.14 ID:5RVk/eqz.net
だろうなあ
来年以降も来日は無理かもねえ
残念

705 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 00:31:53.14 ID:FXclT7hc.net
代役立てるにしても通常よりは高い料金設定にしてるから、それなりの人を用意出来ないとひんしゅく買うぞ。

706 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 01:45:59.90 ID:6urFjn6l.net
ブロム翁だからっていうんで、みんなチケットを買った訳でこれで代役たてて無理に公演しても事務局にクレームが殺到するだけ。事務局は賢明な判断をしたとおもう。
ブロム翁にはゆっくり養生していただきたい。

問題はBプログラム。アンスネスはすでにブッキングされてるし、サントリー2days、横浜みなとみらい、所沢、4公演全てソールドアウト。ここで正指揮者になったばかりの下野さん登壇ってことも考えられなくもないが、それで納得のいく聴衆がどれだけいるか?

ブロム翁は余人を持って変えがたい人材で、各シリーズの目玉指揮者な訳だから、中途半端な人材を代役に立てるより、この際、Bプロ、Cプロも公演中止にした方が良い。

707 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 04:22:06.29 ID:vNgyF5l0.net
このまま指揮者引退かもね

708 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 05:00:55.26 ID:vNgyF5l0.net
10月に暇してる指揮者による代役公演など最悪だろ

709 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 05:03:30.87 ID:Lef8yBxM.net
A定期だけでなく今回の来日自体が中止ってつぶやき見たけど、そんな発表されてないよね?

710 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 05:23:21.80 ID:vNgyF5l0.net
常識的に見て今回の来日は全てキャンセル
来週以降の定期については払戻はなく代役をあたっているところだろ
主催外の公演については知らぬ

711 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 05:36:42.28 ID:+611g0kK.net
払い戻し無しでスケジュール空いている指揮者による公演希望!

712 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 06:30:59.75 ID:ex0HF3td.net
Gパンでベルリンフィル振った山下一史みたいな話は日本では出てきそうもないな

4日前キャンセルで代役立てられなかったって日本指揮者界の恥だろう

713 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 07:37:33.79 ID:Ds3TDz8A.net
9月22.23.24日にベルリンフィル指揮しているし、96歳にはスケジュールがキツすぎるのでは。
N響でもBプロの後オーチャードや所沢で公演あるし、定期でもA→C→Bプロの順だと練習2.3日本番2日、休みは1.2日くらいしかないと思う。
もっとスケジュールに配慮が必要。
Mo.ブロムシュテットがN響キャンセルしたのは今回が初。

ちなみに定期中止となると、第2000回定期(千人の交響曲)も1回ずれると思われるが果たして…

714 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 07:42:40.27 ID:vNgyF5l0.net
中止で欠番になった定期は過去にもあるから心配ご無用

715 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 08:19:24.98 ID:r8Qm2Wg/.net
ここでデュトワが電撃復活!ってことにでもなれば、Bプロ、Cプロのチケット持ってる人でも理解は得られるかもしない。
なんせまたN響の「名誉音楽監督」なんだから。

716 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 08:28:03.53 ID:PngyVhii.net
払い戻して代役指揮者による演奏会に無償ご招待ならみんな納得

717 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 08:36:51.26 ID:05N0qg3d.net
10月Bプロ、Cプロの代役指揮者決定!
小林研一郎氏

718 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 09:02:44.07 ID:Jr8YfaDE.net
アシュケ、、、

719 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:01:18.32 ID:vNgyF5l0.net
ブルックナーならミッキー 今年入院してたけど

720 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:09:14.97 ID:vNgyF5l0.net
定期の期間ぶんの指揮のスケジュールは空いてるみたいだな
月末は埋まってるので微妙だが

721 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:10:51.42 ID:rVfKcFsd.net
しかしまぁ、こうアッサリ中止払い戻し決断できるのもN響らしいっていうか今時N響にしか出来ない芸当だな

722 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:33:18.34 ID:szDlVpn5.net
家族にブロム翁と同じような高齢者がいれば誰でも予測できた。その時のための準備はして
あったと考えるのが自然。別に驚くことではない。それが危機管理。

723 :sage:2023/10/11(水) 10:41:42.90 ID:FEv3loKM.net
こんなこと書くと怒られそうだけど、
去年のブロム翁の指揮、手が震えているようにか見えなかった。
オケはもう、指揮がなくても演奏できるようにきっちり仕上げてるんじゃないの?
誰でも良かったりして・・・

724 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:52:23.46 ID:iBxjY0OT.net
>>722
金銭的負担の事でしょう
補助金のあるN響だからこそ
危機管理するなら、こっそり代役を確保

725 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 10:58:47.27 ID:szDlVpn5.net
ブロム翁の年齢は確か95歳では?その年齢では当たり前の動き。周囲に同年齢の方がいれば理解できるが。
去年来日できたこと自体が驚異で彼は怪物。私は誠実な指揮をするブロム翁の大フアンだが昨年の来日が
最後だと認識していた。キャンセルを見込んだ代役は事前に準備していたはず。

726 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:05:11.74 ID:szDlVpn5.net
>>724
前首席指揮者とは違い、彼に関しては金銭がらみの問題には興味ないはず。勘繰りすぎでは?

727 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:10:01.04 ID:EaFiDiot.net
尾高かねぇ、代役…

728 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:11:13.61 ID:FfFnNFjR.net
尾高かねぇ、代役…

729 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:14:37.59 ID:szDlVpn5.net
そのクラスの指揮者は他のオケで忙しく年間日程は数年前から決まっている

730 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:14:51.23 ID:szDlVpn5.net
そのクラスの指揮者は他のオケで忙しく年間日程は数年前から決まっている

731 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:29:41.92 ID:iBxjY0OT.net
>>726
ブロムさんへのギャラの事ではないです そんな方とは思っていません

732 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 11:31:37.29 ID:fbF2vdCZ.net
俺がやってもいいんだけどなあ
交通費負担するし報酬もいらないよ

733 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 12:20:23.23 ID:Jr8YfaDE.net
>>694
ヤマザル粘着性きもい

734 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 13:25:51.29 ID:4qZBj7pv.net
Aプロのチケット取ったのに残念
回復してくれるといいんだけど
去年行っといてよかった
払い戻しの金で行くコンサートをこれからかんふぁえる

735 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 13:54:52.69 ID:FXclT7hc.net
>>706
自分もプロ爺が振る予定の講演は全て中止にした方がいいと思う。余程の人が来ないと客は納得しないでしょう。

どうしてもやるならBプロの演目だけはルイージに早めに来日をお願いするってのもありかもしれんが、
スケジュール的に厳しいでしょう。

736 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 13:55:11.96 ID:Y76b3KM8.net
Cプロ前半は珍曲なので曲変必至だがシベリウスならサラステ、リントゥ、ヴァンスカあたりを連れてくれば良い
Bプロはちょうどトーンハレとのツアーが21日で上がるパーヴォが日本にいるのでそのままやってもらう(パーヴォは11/11まで空いてる)
少なくともBプロはソリスト付きで外販公演もあり影響度が大きいから代役公演となる可能性が高い
ブロムシュテットの立ち位置を考えると払い戻しありは前提となるだろうが

737 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 14:03:18.51 ID:Y76b3KM8.net
中止にせよ代役にせよブロムシュテット目当てに単券買ってる人もいるだろうからそういう人には払い戻してやればいいとおもうけど
一定期会員の立場からするともう何年も前から今年が最後のつもりで聴いてたからようやくその時が来た肩の荷が降りたって感慨しか湧かないなあ

738 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 15:38:10.38 ID:udfDgoas.net
ブルックナー残念だなあ
回復されたら、コメント動画とか出してくれると嬉しいのだが
お元気な姿を見たい

739 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 17:34:39.04 ID:05N0qg3d.net
ブロムシュテットのブルックナー5番は楽しみだっただけに残念。回復を祈る?

740 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 18:18:15.49 ID:49zH2b/Y.net
現実的にはB,Cの一部公演のために、医師が日本への渡航を大丈夫とする判断は
あり得ないということでいいのでしょうか?
単に代役(特にBプロは販売公演もある)調整中のため改めて発表という意味?

741 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 18:43:20.41 ID:hW7yyvf9.net
Bプロ、いっそ代役立てないのはどうか
皇帝はアンスネス弾き振り
ブラ3は以前のブロムシュテット先生との公演の記憶を元に指揮者なしで

742 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 18:43:26.02 ID:hW7yyvf9.net
Bプロ、いっそ代役立てないのはどうか
皇帝はアンスネス弾き振り
ブラ3は以前のブロムシュテット先生との公演の記憶を元に指揮者なしで

743 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 18:55:35.51 ID:egqNuRFw.net
指揮者なしでブラ3やれるほど
N響は上手くない
沖澤さんでお願い

744 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 18:56:15.10 ID:5bdoBAQs.net
どうかと言われてもw

745 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 19:15:43.72 ID:JGdR/j64.net
ブラ3は第4楽章の最後の方で、弦がミュート付けて16分音符ずっと弾いてる上に
管が朗々と歌うとこは指揮者なしは難しいだろうな
逆にN響ならどこまで出来るのか聴いてみたい気がするが

746 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 19:50:35.57 ID:Zb4P8Tk7.net
デュトワは空いてないのかな

747 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 19:58:34.24 ID:CWs7izbM.net
フェドセーエフも90くらい
覚悟しておいた方がいいと思うよ
来てくれる時も、今年が最後かもという覚悟で聴いた方がいい

748 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 20:11:33.57 ID:qtN1s/L2.net
みんな回復を祈るとか言ってるけど別に病を得たとか入院したとかじゃなくて老化が進んで長時間移動にもう耐えられなくなっただけなんだからむしろ今までありがとうだろ?と思うんだが
老化を治せって即ち若返れって話に他ならないわけだし

749 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 20:19:14.43 ID:52GIpbNR.net
ドクターストップの詳細がよくわからんから混乱しちゃうよね。
大事をとって、というだけならいいんだけど。

750 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 20:35:28.29 ID:cNpVQjOx.net
長距離移動が無理、なら大方の予想通りもう来ないだろうし
2週間8公演のハードスケジュールが無理、ならB定期だけ振りに来る可能性はある
実はもう来日してたりするかもしれない

751 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 20:42:52.17 ID:MHIZO0xB.net
エリザベス女王の時も思ったけど回復云々というよりは自然の流れに任せて見守るって感じだな
また来日できたらそれは喜ばしいけど

752 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 20:45:54.56 ID:+611g0kK.net
十束尚宏さんとか空いてないのかな
3プログラム任せればいいのになー

753 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 21:13:37.19 ID:fnX7eK/P.net
むしろ予想以上に長く来日してくれたんだしねえ
今後無理でってなってもしょうがない話だし調子崩してそのままあっという間にってのだって十分ある年齢だし…
復調して欧州でだけでも振れるようになったら喜ばしいけども

754 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 22:52:18.67 ID:DHcC9t48.net
N響は日本のオケからコンマス引き抜くんじゃなくて、自力で見つけてこいよ

755 :名無しの笛の踊り:2023/10/11(水) 23:28:32.38 ID:21XlaAGt.net
>>753
それなら円安を押してヨーロッパにでも行けば聞けるチャンスはあるってことになるけどね

ブル5は好きな曲なのでほんと残念だ

756 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 00:03:18.88 ID:1dxzI2W4.net
>>755
ちょうど1ヶ月後にルイージのDR響振る予定だからそこに出てくるようなら普通にそういうこと

757 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 00:37:02.37 ID:GVzzE4Fl.net
本人に来る意思はあっても医者が許さないってのはエリシュカを思い出すな

758 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 01:09:21.80 ID:SRhFilXk.net
え?本人に来る意思があるなんてどこに書いてあるの?

759 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 01:13:14.90 ID:AUnE/R45.net
すべては脳内妄想

760 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 02:24:11.53 ID:QwQqpiDl.net
まぁ止められなかったらフツーに来るだろう。
そこに本人の意思はあるかって?そんなぁ認知症の成年被後見人じゃあるまいし………って、えっ?

761 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 02:37:52.61 ID:MXeuj607.net
>>742
アンスネスは以前、マーラー・チェンバー・オーケストラと来日してベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲弾き振りしたから可能だとおもう。
問題は後半のブラームスだ。
いっそこれもアンスネスに振らせてみたらどうか?
アンスネス、衝撃の指揮者デビュー!ってことで、世界中のクラシックシーンに衝撃が走るかもしれない。
そして、バレンボイム、エッシェンバッハ、アシュケナージのように、今後二刀流で大活躍。

762 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 05:18:16.80 ID:INo+PQrO.net
神が与えてくれた、デュトワとの絶好の和解の機会ではないか。

763 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 07:00:49.29 ID:zvXLB5FF.net
>>754
他のオケが羨むような助成金が受信料から毎年15億円も交付されているので
資金力は潤沢なので、自力の経営は期待できないでしょう。良い条件が提示されれば
誰でも心が動くでしょうね。
N響から他の主要オケへの移籍という逆のケースはなかったのかしら!

764 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 07:03:54.58 ID:b2c9/Llp.net
じゅしんりょうwww

765 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 07:16:58.30 ID:ciJ/+dSI.net
ひとつ覚え

766 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 07:33:25.15 ID:zvXLB5FF.net
在京オケから引き抜きに、それまでの会員だけでなくN響の楽員は受け入れるのだろうか。
N響の会員からも色眼鏡でみられる可能性もある。その狭間でご本人が一番悩まれるのではないか。
今後の運営に影響しないこと祈りたい!

767 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 09:34:05.85 ID:ciJ/+dSI.net
妄想世界シリーズ
もしブロム翁が予定通り来日していたら

https://www.youtube.com/watch?v=MwansFuKwIo

https://www.youtube.com/watch?v=wP2Oo2lsTKQ
https://www.youtube.com/watch?v=nfLxHxR-4Dg
https://www.youtube.com/watch?v=W1fIjoJd0TY
 ※上の最後のところ切れてます
https://www.youtube.com/watch?v=u2qvIbCxPGg

https://www.youtube.com/watch?v=I3jkuB12uIo
https://www.youtube.com/watch?v=qVp6LXu1ohs

768 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:12:46.83 ID:xsIi6mFh.net
ブロムシュテット氏、来日中止。
Cプロ、高関健
Bプロ、尾高忠明

769 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:13:33.46 ID:ciJ/+dSI.net
Bプロは先任の正指揮者が振ることに決まったようだ

770 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:19:19.73 ID:ciJ/+dSI.net
だがなあんと所沢は中止なんだ

771 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:26:08.36 ID:dkSE2NEa.net
高関氏か、シティフィルで飯守氏の代役で振り、今回はブロム氏の代役かぁ……何かの因縁?

772 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:26:22.31 ID:ciJ/+dSI.net
これは尾高さんの都合なのかそれとも所沢ミューズの意向なのか

773 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:29:07.52 ID:xsIi6mFh.net
まさか引退…?
お歳を考えれば有り得る話かも。

774 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:30:50.84 ID:dkSE2NEa.net
尾高氏は、まぁ、こういう時のための正指揮者だよねぇ

775 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:31:09.31 ID:ciJ/+dSI.net
引退でなければまた来年だろうね

776 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:31:27.91 ID:IgrNRZHn.net
指揮者変更だけで、まさかの希望者に対する払戻なしなのでしょうか?www

777 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:36:50.37 ID:ciJ/+dSI.net
Aと所沢は全部払い戻し それ以外は払い戻しなし

778 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:44:14.13 ID:ciJ/+dSI.net
しかしCプロの演目をAプロのに差し替えたらどうよ
という発想は今のところ無いのかな

779 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 11:51:11.62 ID:VFaIi1O7.net
ブロム翁、とにかくお大事になさってください。
去年見ておいて良かったのかな。

さて、Cプロ取ってあるけどどうするかな…。

780 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:09:24.61 ID:T/ZrFvAB.net
交通費2万位出して横浜に行くつもりだったが…

781 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:18:44.87 ID:LW3CHPJ1.net
全8公演S席取ってた人かわいそう

782 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:21:48.22 ID:iJSQsiH8.net
>>772
Bプロとみなとみらいは一応定期公演の一環だけど
所沢は一回きりの特別演奏会

783 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:23:21.37 ID:T/ZrFvAB.net
長距離のフライトとなる来日は今後も難しいだろうな(涙)

784 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:36:54.88 ID:u2dzu0UJ.net
となると十分余裕のある4日前キャンセルで代役立てられなかったAプロの不手際が目立ってしまう

785 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:38:07.17 ID:dkSE2NEa.net
>>781
サントリーのS席の大部分占めてる定期会員は行かなくて済む公演が1日増えただけでノーダメかと?w

786 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:39:42.52 ID:ciJ/+dSI.net
代役で払い戻し要求ツイートしてる人がいるが
食わず嫌いはいけないよ

787 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:45:40.10 ID:IT9f5vLr.net
変更あっても払い戻しナシはどの公演にも書いてあるけど、
今回は特に、買った人は変更ありうる覚悟で買ってたんじゃないの?

788 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 12:53:00.88 ID:zoO7kqo9.net
>>763
N響Va首席から京響の首席に移った人がいる
木管で2番から読響の首席に移った人

789 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:01:07.06 ID:O+MwFiYj.net
チケットの引換票番号を晒してしまったが、発券済みなら問題ないよね?
それを聞こうとN響ガイドに電話しているのだが、全然つながらない。ナビダイヤルだし、サービス改悪。

790 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:01:17.05 ID:O+MwFiYj.net
チケットの引換票番号を晒してしまったが、発券済みなら問題ないよね?
それを聞こうとN響ガイドに電話しているのだが、全然つながらない。ナビダイヤルだし、サービス改悪。

791 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:01:18.55 ID:O+MwFiYj.net
チケットの引換票番号を晒してしまったが、発券済みなら問題ないよね?
それを聞こうとN響ガイドに電話しているのだが、全然つながらない。ナビダイヤルだし、サービス改悪。

792 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:01:58.15 ID:O+MwFiYj.net
チケットの引換票番号を晒してしまったが、発券済みなら問題ないよね?
それを聞こうとN響ガイドに電話しているのだが、全然つながらない。ナビダイヤルだし、サービス改悪。

793 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:02:00.70 ID:O+MwFiYj.net
チケットの引換票番号を晒してしまったが、発券済みなら問題ないよね?
それを聞こうとN響ガイドに電話しているのだが、全然つながらない。ナビダイヤルだし、サービス改悪。

794 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:04:11.32 ID:O+MwFiYj.net
糞サーバーのせいで、連投になってしまった。

795 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 13:33:24.43 ID:dkSE2NEa.net
>>784
しかしBプロのサントリーは長期定期会員ばっかだから変更しても理解ありそう
Cプロの時短公演は元々玄人さんのウケがあんま良くないから煩い玄人からクレームもあんま来ないだろう。
してみると面倒臭い一見の玄人も沢山来るAプロが一番煩そう……で本当はヨユーで代わり手配できたけど、
あえて中止にしたのかもしれないw

796 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 14:40:44.55 ID:EIOk3zXq.net
Bプロ尾高さんとアンスネスか、聴いてみたいな
おけぴにチケット出たら買うか

797 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 15:10:08.74 ID:+t8oc7t0.net
>>796
定期会員だけど放流しようか?
つか結構出てるね。

798 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 15:15:25.84 ID:EUqLsbBo.net
シューベルト振れない高関健
ニルセン振れるの???

799 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 15:21:54.38 ID:EUqLsbBo.net
>>784
「ブロムシュテットのブルックナー」聴きたい客でNHKホール全席完売
先日、読響で「上岡のブルックナー」急遽交替で聴いたが、あんなの聴かされたら大ブーイング出るぞ

800 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 15:40:28.87 ID:dkSE2NEa.net
高関氏シティフィルじゃ結構振ってるニルセン

801 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 15:55:54.88 ID:+KndLH5Z.net
デコッパチハゲの尾高だけはやめて欲しかった。第九で懲り懲り。

802 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 18:01:31.34 ID:ciJ/+dSI.net
今回長時間の航空機利用が問題でドクターストップ
なんて妄想が流布されてるがいったい誰か公表したのかな
そもそもエコノミークラス利用の客じゃないだろうに

803 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 18:06:01.16 ID:zlWXiLKc.net
N響酷いな
俺はAだったから払い戻しだけど、BCだったら抗議電話入れる

804 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 18:14:09.37 ID:+KndLH5Z.net
一回券は払い戻ししないとなあ。

805 :sage:2023/10/12(木) 18:15:36.28 ID:IT9f5vLr.net
100%来ると思ってたの?
宝くじ買うつもりで買ったけどなあ。

806 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 18:39:03.51 ID:dkSE2NEa.net
まぁ確かに一番問題になるのはブルックナー
無事来たとしても、ニルセンよく分からん、アンスネス良かったで終わりそうだったなw

807 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 19:05:08.42 ID:IgrNRZHn.net
昨年、直前に骨折?して奇跡の来日だっただけにもしかしたら今年もとの
期待があったが、やはり健康的な問題のハードルは年々高くなってしまう。
来年はリスクも更に大きくなるので、定期ではもう呼べないかもしれないな。

808 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 19:05:19.60 ID:IgrNRZHn.net
昨年、直前に骨折?して奇跡の来日だっただけにもしかしたら今年もとの
期待があったが、やはり健康的な問題のハードルは年々高くなってしまう。
来年はリスクも更に大きくなるので、定期ではもう呼べないかもしれないな。

809 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 19:22:35.74 ID:ciJ/+dSI.net
なんか偉そうだけど 抗議するならブロム翁にしたら

810 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 19:31:47.54 ID:sAlarVi4.net
そもそもこの年までコロナの時以外毎年呼べてるのが奇跡みたいなもんでしょ

811 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 19:53:42.97 ID:VFaIi1O7.net
しかも世界中飛び回ってる96歳だからね…。

812 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 20:17:33.66 ID:dkSE2NEa.net
>>809
えぇ?なんて抗議するのぉ?
健康管理なってないぞゴルァって?
そりゃまた何という鬼畜の所業w

813 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 20:25:07.59 ID:ciJ/+dSI.net
ブロム翁に対する高関氏や尾高氏の格がどうとか勝手なことをぬかして
払い戻しをさせようとしてるツイッターの連中
クラシック演奏会に永久に出入り禁止で頼みますよ

814 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 21:31:57.95 ID:+uoGaZA9.net
渡辺貞夫90歳も体調不良でビッグバンドのコンサート中止…
この年齢まで演奏活動していること自体奇跡ですが

815 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 22:19:46.36 ID:hyEkWzgM.net
毎年ブロム公演を買っていたが、
今年は嫌な予感がして買わなかった。
指揮者変更で払い戻し無しルールが嫌だったから、
間際に買おうと思ってた。
ところが、
高関先生へ変更!ですぐに買ったよ。
楽しみ。

816 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 22:20:01.33 ID:hyEkWzgM.net
毎年ブロム公演を買っていたが、
今年は嫌な予感がして買わなかった。
指揮者変更で払い戻し無しルールが嫌だったから、
間際に買おうと思ってた。
ところが、
高関先生へ変更!ですぐに買ったよ。
楽しみ。

817 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 22:55:46.76 ID:Qr4kHYLq.net
ブロムシュテット目当てでチケット買った人が残念に思うのはよくわかるけど、ブロムシュテットが振るから買ったんであって、そもそもシベ2は好きじゃないから代演だったら払い戻せとか言ってる奴とか何なの?

818 :名無しの笛の踊り:2023/10/12(木) 23:02:35.84 ID:MXeuj607.net
ブロム翁が来日出来ないのは大変残念だが、たった1週間、2週間前で代役として尾高さんと高関さん押さえてられたのはベストではないかもしれないがベターじゃないか?
2人とも自分のポストや他のオケへの客演もあるだろうし、10月、11月なんてオーケストラにとっちゃ一番忙しいシーズンなのにわざわざN響のために時間を割いてくれるんだから逆に感謝だわ。
ブロム翁だってこの二人には感謝してるはず。
大丈夫、ブロム翁は熱心なクリスチャンでベジタリアンだから、100歳超えても現役で指揮するから、来年は元気に来日してくれるはず・・・(あくまでオレの希望的観測です)。

819 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 00:37:23.46 ID:/o8nU027.net
来月以降のスケジュールも決まってるけどどうなるかな
欧米限定ででも活動継続なら行ってみたくなるけど
https://bachtrack.com/search-concerts/performer=herbert-blomstedt

820 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 00:57:38.25 ID:VMMVO5op.net
ピンチヒッターを引き受けると、お礼でもう一度N響の定期に出られる
ま、そんな計算でやってる訳ではない困った時はお互い様の精神だろうけど

821 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 01:23:29.35 ID:vmbVsTC6.net
ベルリンフィルを3日連続してエロイカを指揮して精も根も尽き果ててしまったブロムシュテットに日本へ来る余力は残っていなかったということだろうな。
ブロムシュテットはもう日本には来たくても来れないだろうな。

822 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 03:13:47.61 ID:Ll+QB5z2.net
>>820
尾高さんはN響の正指揮者で、コロナの期間はN響はもとより大車輪で各地のオケを指揮しまくっていた。
下野さんも正指揮者に就任したけど、スケジュールが合わなかったのかもね。
高関さんもN響とは以前から縁が深いし、地方公演なんかでは以前よく良く振っていた。
2人とも実力者で忙しいんだろうけど、ブロムシュテットさんのためならっていうんで代役を引き受けてくれたんだとおもう。
ただ、どうしてもブロム翁と比較されてしまうので火中の栗を拾うリスクもある。それでも敢えて代役を引き受けてくれたんだから、この2人には感謝すべき。

823 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 03:24:45.27 ID:FsAzZ1ks.net
>>817
最大限のオブラートに包んで言うと単なる馬鹿

824 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 05:43:27.37 ID:S3y7tVs9.net
高関先生の写真、ずいぶん昔のものを使用していないか?www

825 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 05:49:42.67 ID:QFjQs+WZ.net
世の中には髪の毛の沢山ある広上氏のプロフなどたくさんあるし。
20年同じ写真を使う女性演奏家。
そんなもんだ。

826 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 06:02:44.79 ID:cnyYidJz.net
引退の近いミッキーを期待したんだが都合がつかなかったか

827 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 08:23:24.26 ID:tWjDYlY/.net
>>822
非常時に代役を引き受けるかどうかは、指揮者同志の日頃からの人間関係がものをいう
ブロム翁のためならなんんとかスケジュールを調整して引き受けたのが実態では?
同時期に来日中の誰かさんならこうはならない。この結果はブロム翁の人柄でしょう

828 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 08:54:36.82 ID:Cpujfuqt.net
高関先生が眼鏡しなくなったのむしろ最近だと思う

829 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 11:53:54.08 ID:c23cc10K.net
ブロム翁キャンセルと聞いたのだが、
日本に来るだけでも大変なのに指揮させるとか、ふつうに高齢者虐待やん
静養して長生きしてほしいですわ

830 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 12:07:00.30 ID:cnyYidJz.net
パーヴォが代役でないことについて妄想して批判してる人がいる

831 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 12:32:39.82 ID:b/k4DFxB.net
もっと無理矢理ないちゃもんが見たい
「ブロム以外はシベリウス本人以外は認めない」とか

832 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 12:53:30.69 ID:yQfjNFaG.net
>>826
道義もまだ完全な状態じゃないって自身が言ってるぐらいだから厳しいでしょう。月末にはタコ4の2daysが待ってるし。

833 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 13:37:12.54 ID:Do42TXeL.net
>>827
代役はブロムからの推薦ではないし、N響との関係でしょうね

834 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 13:38:36.90 ID:VMMVO5op.net
>>830
そいつ山科のヤマザル

835 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 13:45:15.55 ID:NCKu/Yw1.net
尾高さんは、まぁ正指揮者としてのN響から業務命令もあるんじゃね?w

836 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 14:48:55.86 ID:i1q88qCo.net
ブロムシュテット本人のコメントが公表され、感染症でドクターストップなので来年10月にはまた行きます、とのことだがN響の翻訳文からは感染症のくだりがまるまるカットされているところに闇を感じるw

837 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 15:00:05.42 ID:tWjDYlY/.net
>>836
誰かさんと違い、N響への熱意・思いはひしひしと伝わってくるが、この年齢で来年も
来日させるのは、それこそ、>>829のコメントになる。家族が反対するのが普通だが…

838 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 15:14:17.14 ID:b/k4DFxB.net
この年齢で今までやってきてるんだから本人のやりたいようにさせた方がいい

839 :🏺:2023/10/13(金) 15:42:41.25 ID:8nP+zeKv.net
N響にはinfectionの意味が分かるのが一人もいないのだろうw
とりあえず重病ではなさそうな感じなのは何よりです。

840 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 15:45:55.36 ID:ebtQZfte.net
毎年招んでたものを「老人虐待と非難されるので来年からは招びません」と告げられたら本人どう思うかね?

何も変えず今までどおりに接することがこれまでN響に貢献してくれていたマエストロに対する最大限の敬意だと思う
年齢を考えれば今回のようなことが起こることは容易に想定されるのにあえて代役は準備していないのもそう

無関係な第三者の勝手な思い込みから来る善意の押しつけほど迷惑なものはないのだ

841 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 15:57:42.13 ID:NCKu/Yw1.net
まぁ本当に無理なら今回みたいにドクターストップがかかるし、家族とか周りも流石に止めるだろう。
向こうが来れるって言うんなら拒む理由もなし、今回みたいに来れないリスクはあるけど、
呼ぶ方もそれ込みで呼んでるんだろうしな。

842 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 15:58:59.24 ID:VMMVO5op.net
敬老の精神に溢れているヤマザル

朝比奈のつぎはブロムを賛仰

いちいち関係ないところにまでパーヴォアンチを盛り込んでくる基地外
妄想を正すと事務局員扱いし始める
統失気質

843 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 16:06:29.46 ID:tWjDYlY/.net
>>838
回りが反対しても聞かないのだろう。指揮者は指揮中に倒れれば本望というが
来日中に不測の事態があっても、N響で責任がとれる覚悟があるのなら、まわりが
とやかく言う必要はない。
>>840
直接本人にそんな露骨な言い方をするのは誰もいない

844 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 16:27:03.12 ID:b/k4DFxB.net
「責任」だの「覚悟」だのという言葉を使う香草師って何なんだ?どういう意味だと思って使っているんだろうな?「責任」という言葉を使うと自分が偉くなった気分になれるのか?
96歳がやりたい事をやっていて死んだとして誰が何の責任を取る必要があるんだ?寿命です。やりたい事をやらせなかった責任なら誰かに取ってほしいが

845 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 16:30:44.23 ID:NCKu/Yw1.net
まぁ呼んで開催した「責任」は流石にN響にありますがねw

846 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 16:37:40.20 ID:VMMVO5op.net
クレーマージジイヤマザル

847 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 17:26:02.82 ID:yQfjNFaG.net
>>836
去年プロ爺が来日した際、N響事務局に再来年(24/25シーズン)どうする?って聞いたら、
事務局からお茶に濁されたって話があったらしいから、事務局も先の話はしたくないのかもね。

24/25シーズンのスケジュールが決まる直前の状況を見て決めればいいと思うよ。

848 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 17:30:45.99 ID:5+BKq/KR.net
Xにブロムシュテットのメッセージ掲載されてるね。

 https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1712680438446329936

なんか感染症にかかったから、医師からの勧めもあり、大事をとって今回は来日を見送るけど、来年は絶対にN響振りに行くぜぇ!みたいなことが書いたある。
まだまだヤル気マンマンやん。
(deleted an unsolicited ad)

849 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 17:38:12.37 ID:yQfjNFaG.net
感染症ってのが気になるけど、もし来シーズン来れたら儲けもんぐらいの気持ちで待ちましょう。年も年だし。

曲は今シーズン振る予定だった曲やるのかな。

850 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 18:40:03.64 ID:cnyYidJz.net
複数月連続の予定を組んでのんびりやっていただいたらどうなんだろ

851 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 20:09:55.20 ID:zx5qjAp2.net
>>848
なんか原文後段は最後のメッセージになってもおかしくない感じ💦

852 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 20:32:25.85 ID:b6h51rbY.net
プロム爺最後の来日公演!って
大々的にやっておけば、みんな気持ちよくお別れできたのにね。
毎年来れるのか?来れないのか?
なんてヤキモキするなんて
96歳のご老人に対してどうかと思うよ。

853 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 23:23:15.82 ID:/o8nU027.net
ブル5は聞きたかったなあ
どうせ代役なんだから返金OKにしつつシャルク版でやるとかぶっとんだことしてほしかった

854 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 00:12:41.23 ID:OkLsRY+W.net
>>853
それ、読響がスクロヴァチェフスキの代役でロジェストヴェンスキーが演奏したのと同じじゃん。
ロジェヴェンの最後の来日演奏でやりたい放題のぶっ飛んだ演奏したやつ。
アレはロジェヴェンだから出来た奇跡の怪演で凡庸な指揮者には絶対出来ない芸統。

855 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 06:25:47.66 ID:3ysYfKMk.net
体調不良でキャンセルを繰り返して、ついに企画を組めなくなった
小澤征爾さんに何となく似ている。
周囲が積極的なのと本人が積極的な違いはあるにしてもねえ。

856 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 06:49:55.80 ID:ajbXOrk5.net
ブルックナーの5番はだいたい80分ぐらいだから
Cプロのフォーマットでもできないわけじゃないでしょう
少しでも早く帰りたい人は嫌がるかもしれないけれど

857 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 07:46:34.84 ID:AnoSL3JO.net
1時間超えると爺どもの膀胱が持たねぇ

858 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 07:56:59.77 ID:rnCSQKJV.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやいや秋やで〜!どないやっちゅうねん!涼しいがしかし〜!怒るで怒るで!しかし〜!
山本志奈とセックスしたいちゅうねん!正味の話が!
怒るでしかし〜!!!
高橋マラ伸

859 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 10:47:10.61 ID:9nXWcTf+.net
ブロム翁はバンベルク響の名誉指揮者でもある。そこのHP見たら11月の公演を振ることになっている。
だから飛行機の長期移動はストップがかかったが、地元での活動はできると判断されているのかもしれない。
その来月の公演もどうなるかは不明だが。ただもう来日は過大な期待はしない方がよさそう。

860 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 11:00:26.38 ID:ajbXOrk5.net
ブロム翁がご自身で感染症だと書いているのに何で航空機問題にしたがるんだろ

861 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 11:12:06.89 ID:X1V5NrEV.net
読解力と想像力が致命的に欠如しているのでしょう

862 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 14:00:07.94 ID:rxqtEnC3.net
>>855
似てない

863 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 14:00:46.55 ID:rxqtEnC3.net
>>855
似てない

864 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 14:35:34.91 ID:KEdUPhH8.net
ブロムシュテットのような、本当に歴史に残るマエストロと、小澤征爾みたいな、世界中から笑い者になった偽物指揮者モドキでは、比較するのも失礼だと思う
小澤問題をしっかり克服して、ちゃんとした音楽家だけがステージに立てる国でありたい
小澤が指揮台に立っていたことは、ジャニーズ以上のとんでもない不祥事だと、外国では思われてるからな

865 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 16:02:37.31 ID:RMSPBOL9.net
小澤がダメなら誰がいいんだよ
そんなこというと日本に数十人しかいなくなる
別に小澤でもいいじゃん

866 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 16:13:25.93 ID:1Ep76Wha.net
ボストン響のシェフをつとめ
サイトウ・キネンを立ち上げて
それなりに「日本の」オーケストラ界に貢献したんじゃないの?

死んだけど(´・ω・`)

867 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 17:29:35.94 ID:mkgyVEUU.net
レスのレベルが分かりやすく下がってきたな
一般ニュースになるといろんな人がやってくる

868 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 18:04:20.13 ID:zyPzVHUd.net
それではまるで一般人が来なけりゃ何ぞ高尚な話ばかりしているみたいぢゃあ無いかw

869 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 18:05:47.80 ID:0dAgxxBd.net
ブロムシュテットのような、本当に歴史に残るマエストロと、朝比奈隆みたいな、世界中から笑い者になった偽物指揮者モドキでは、比較するのも失礼だと思う
朝比奈問題をしっかり克服して、ちゃんとした音楽家だけがステージに立てる国でありたい
朝比奈が指揮台に立っていたことは、ジャニーズ以上のとんでもない不祥事だと、外国では思われてるからな

870 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 18:56:40.10 ID:UK0WEhm9.net
頭がおかしい

871 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 19:49:33.34 ID:KEdUPhH8.net
小澤に関しては、本当に金で勝っただけの指揮者だからな
楽譜が読めないので、暗譜でしか振れない
評論家の玉木さんも金聖響さんとの著書で、小澤征爾で心を動かされたことはないみたいにオブラートに包んで言ってたけど、本音ではもっと馬鹿にしてたと思う
こういう本物のプロ達が馬鹿にする男、それが小澤征爾だよ

872 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 19:57:18.62 ID:ajbXOrk5.net
小澤 がどうかはしらないが 玉木と金聖響 を持ち出すと炎上するだろ

873 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 20:45:21.82 ID:0dAgxxBd.net
玉木さんも金聖響も「本物のプロ」だよな!!ワラ

874 :名無しの笛の踊り:2023/10/14(土) 22:13:37.99 ID:rnCSQKJV.net
毎度!高橋だ!
いやいやいやいや疲れたで〜、しかし〜!仕事してへんでも疲れるわなしかし〜。たまには舞台立ちたいっちゅうねん!さっ!山本志奈をおかずにオナニーして寝る!
寝るで〜しかし〜!布団に寝るで〜!
正味の話が〜!!!!
高橋マラ伸

875 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 00:16:52.00 ID:xn36fBPR.net
雛オタ発狂

876 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 09:38:07.39 ID:X4mGhDFr.net
ホント、こういう話題って、上から目線で有名人を叩けば「俺は違いが分かる玄人」感を出せるよな。お手軽だと思うよ。

877 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 09:38:14.17 ID:X4mGhDFr.net
ホント、こういう話題って、上から目線で有名人を叩けば「俺は違いが分かる玄人」感を出せるよな。お手軽だと思うよ。

878 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 09:42:55.81 ID:0a8ETRR7.net
ポリーニ、メータ、ブロムシュテット揃ってキャンセル。

879 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 21:27:37.95 ID:caDNX7l0B
フェドセーエフのボロディンの2番、ユーチューブで見た、聞いた
とってもいいわ

880 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 20:43:12.31 ID:bmRuCJA2.net
>>864
ジャニーズには強制性がありレニーにはなかったということか
強制性って何だろね

881 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 21:00:04.41 ID:RWHvqF4y.net
毎度!高橋だ!
どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!
メガネメガネ…。
山本志奈ちゃんと稲山莉乃碧ちゃんと3Pしてぇ〜!ダブルフェラしてほしい!どないやっちゅうねん!
巨人行ってみよー!誰が巨人やねん!
正味の話が〜!!!!
高橋マラ伸

882 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 21:46:26.90 ID:xEAXkoA4.net
>>706
みなとみらいに空席が

883 :名無しの笛の踊り:2023/10/16(月) 21:48:31.17 ID:4zDb7CYH.net
神奈川県民ホールの本館が2025年に休館 今後については早急に検討か
10年ぐらい前に改修工事してるはずだがもうボロボロってことらしい

神奈川県民ホールよりも古いNHKホールの場合最近改修したとはいえどうなのか

884 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 00:40:22.05 ID:rk/0d7Sw.net
海沿いだからなぁ
首都圏周辺のホールの中じゃ一番見晴らしは良いんじゃないか知らん?

885 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 13:31:47.97 ID:CqhIg2+b.net
コンマス伊藤さん、今月も定期出演なし…

886 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 13:38:05.96 ID:tqwzC/eR.net
Aプロ 郷古さん 中止
Bプロ 西村さん
Cプロ マロ

887 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 16:39:23.15 ID:HJYjUbxi.net
Aプロの払い戻しは昨日から始まってるからお忘れなく。
システムがぴあに移行されて初めての払い戻しだから手順も要確認。

888 :名無しの笛の踊り:2023/10/17(火) 16:50:08.65 ID:tqwzC/eR.net
定期会員は来月後半の振替払出証書の郵送を待つ

総レス数 888
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200