2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【デアゴスティーニ】 エアコンバット・コレクション 【戦闘機】

1 :DEATH13:03/10/08 10:01.net
デアゴスティーニの隔週刊エアコンバット・コレクション
について語りませう。

公式
ttp://www.de-club.net/acc/

2 :DEATH13:03/10/08 10:08.net
世界の軍用航空機に焦点を当て、懐かしの名機から現代の
最新鋭機までを徹底解剖したビジュアルマガジン!
世界の戦闘機を細密に再現した1/100スケールの本格的な
コレクションモデルが毎号付属!

創刊号 [10/7発売]
創刊特別定価:890円(税込)
グラマン F-14 トムキャット
ロッキードSR-71 ブラックバード
ホーカー・タイフーン
今号のコレクションモデル
グラマン F-14 トムキャット

3 :名無しのコレクター:03/10/08 10:36.net
さっき創刊号を買ってきた。
まだブリスターに入ったままの状態だけど、
前あった世界の戦闘機コレクションより出来がイイ!
このレベルでずっと特別価格だったら毎号買うのになー。
とりあえず5号以降のラインナップが気になるのう。

4 :DEATH13:03/10/08 13:57.net
>>3
>このレベルでずっと特別価格だったら毎号買うのになー。
ですよねー。次号からは1,590円・・・
隔週で良かった・・・(;´_`;)

とりあえず1/100νガンダムとの比較
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1065588784.jpg

5 :名無しのコレクター:03/10/08 14:54.net
ボディ以外の部分がプラスチック製だけど塗装のおかげでそれほど違和感なし。
でもF-14最大のウリである可変翼が動かない・・・。ショボン。
まあまあ塗装も奇麗だし、1590円くらいの価値はあるかなー。
本の資料的価値のほうは謎。詳しい人が見たらどう思うんでしょ?

6 :名無しのコレクター:03/10/08 18:32.net
このシリーズの元ネタは
どの会社のなんていうシリーズだろう?
5号以降のラインナップが気になる。

ちゃんと45号まで発売されるのかが心配だが。

7 :名無しのコレクター:03/10/08 22:40.net
なかなか良いね
本屋で見るとちゃっちい感じでも
箱から出すとけっこ〜良い雰囲気でマーキングも綺麗
これは今後も期待していいのか?
それとも最初だけこのレベルなのか?

8 :名無しのコレクター:03/10/09 21:18.net
童友社の翼コレクションと同スケール。
どっちのシリーズも末永く続くと1/100塗装済み戦闘機がいっぱい集まるぅ。

9 :230:03/10/10 01:07.net
SR71も百分の一だと全長32センチ位になるね 欲しいけど置き場所がないなぁ


10 :名無しのコレクター:03/10/10 01:22.net
箱に入らないからでないだろ。
胴体分割すれば話は別だが、見栄え悪くなるからなあ。

11 :H:03/10/10 12:00.net
ここのサイト、人気No.1のAV女優、
及川奈央のオマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

エッチすぎでつ。(*´∀`*)ハァハァ


12 :名無しのコレクター:03/10/11 00:32.net
次号のF-15Jぐらいかなぁ〜欲しいの。
でも付録の冊子は見てるだけで嬉しくなってしまう
在りし日の飛行機少年の漏れ・・・

13 :名無しのコレクター:03/10/11 14:48.net
F4Jが欲しいズラ

14 :名無しのコレクター:03/10/11 17:56.net
集めたいけど置き場所がなあ…
書店での入荷数が随分多い気がする。

15 :名無しのコレクター:03/10/13 09:07.net
トムキャット羽 うごかねえじゃねえか

16 :名無しのコレクター:03/10/13 09:28.net
一見動きそうなのにな。
無理矢理やったらメキメキ鳴り出した

17 :名無しのコレクター:03/10/13 17:43.net
1/100かー、CDCのとダブるから様子見かな。
全号買うともらえるのはマルシンのかな。

18 :17:03/10/15 22:26.net
うわん、漏れのあと誰も書いてない・・・

DVD買って見た。
1000円でおつりが来るんだから、こんなものかな。
広く浅くって感じ。
もうちょっとツッコんだ内容にして欲しいね。
次は1790円らしいけど、どうしよう・・・

19 :名無しのコレクター:03/10/15 23:52.net
田舎だから売ってない。
来週用事で札幌行くけどそれまで売れ残ってるだろうか・・・

20 :名無しのコレクター:03/10/16 22:10.net
おまいら この先出して欲しい戦闘機とかをageよ

おいらはホーネット出して欲しいが

21 :名無しのコレクター:03/10/17 00:30.net
A-10かな

22 :名無しのコレクター:03/10/17 01:42.net
Su27

23 :名無しのコレクター:03/10/17 02:51.net
トムの水平尾翼後縁が左右違うの俺の買ったやつだけ?

24 :名無しのコレクター:03/10/17 20:38.net
米ばっか・・・、露じゃないと買わね・・・。

25 :名無しのコレクター:03/10/18 00:46.net
Su27 2票目

26 :名無しのコレクター:03/10/18 08:54.net
レナはフランカーに乗れていいよな

27 :名無しのコレクター:03/10/18 10:16.net
SAABドラケン・・・・

28 :名無しのコレクター:03/10/18 12:24.net
MiG29 FULCRUMキボン

29 :名無しのコレクター:03/10/19 04:03.net
創刊号買ってみたけど、でか過ぎ。全部揃えても桶ねーじゃん。
半分ぐらいで1200円ぐらいなら買うんだが・・・

30 :名無しのコレクター:03/10/19 06:49.net
どうせなら エリア88の機体 全部出してくれよ
A-10 F-5 とか あとなんだろ

31 :名無しのコレクター:03/10/19 09:08.net
>>30
マッコイじいさんの C−130 とか(w

32 :名無しのコレクター:03/10/19 19:56.net
F-1、F-2出してほしいな。


33 :名無しのコレクター:03/10/19 23:29.net
これ、手に持つとズッシリくるなあ。
ブリスターから出すのがちょっと惜しい感じ。

アメリカ主力戦闘機が強そうで好きだから、FA-22(だっけ?)に一票。

34 :名無しのコレクター:03/10/20 02:11.net
F15も買っちゃいそうだな。
そして三日前、F14のノズルから入った蟻は出ていったのか激しく気になる。

35 :名無しのコレクター:03/10/20 05:51.net
コックピットに座ってると思われw

36 :名無しのコレクター:03/10/20 10:53.net
>>34
100倍のデカさの蟻に襲われたことになるな。

37 :名無しのコレクター:03/10/20 17:47.net
明日だなF15
個人的にはヘリとかステルス爆撃機とか昔の戦闘機とかが
ラインナップされてんのがいいと思った
どうなってくのか楽しみだ

38 :名無しのコレクター:03/10/20 18:01.net
Suマダー?

39 :名無しのコレクター:03/10/20 18:40.net
>>37
どっかフライングで売ってないかな?
ちょい本屋確認行ってくる。

40 :名無しのコレクター:03/10/20 20:43.net
F117激しくキボン
早く出ろ!!
再来月あたりか?

41 :名無しのコレクター:03/10/20 21:02.net

第2号 [10/21発売]
定価:1,590円(税込)
ボーイング F-15 イーグル
イングリッシュ・エレクトリック・ライトニング 他
今号のコレクションモデル
ボーイング F-15J イーグル


42 :名無しのコレクター:03/10/20 21:07.net
f117は第5号だから12月2日だな

43 :名無しのコレクター:03/10/21 02:18.net
フライングしてなかったYO(´-ω-`)
ちなみに前号(F-14)がタワー積み状態。
その隣に世界の鉄道(TGV)もタワー状態。
更にその奥に世界の鉄道(80系)が山積み…

こんなに仕入れてどうする?店主…

44 :名無しのコレクター:03/10/21 13:33.net
F-15入手!
F-14の横に並べてみると中々いい感じ…。
塗装やマーキングはF-14のが奇麗かな?
でも値段分の価値は十分ありますな。
ズッシリしててイイ。

45 :名無しのコレクター:03/10/21 17:33.net
買ってきたよ。
F-14もだけど出来の差が激しいね。
今は選べても、段々と選べなくなるんだろな。

46 :名無しのコレクター:03/10/21 19:33.net
個体差があるのでよく選んで買わんといかんよ。

どうせなら1/144で精密な方が良かったなぁ。デカ物もある程度フォローできるし、かさばらないし。
1/100を40機以上はチと辛い。

47 :名無しのコレクター:03/10/21 21:18.net
燃料タンクってどっちが前?ぴょこって出てる方?

48 :名無しのコレクター:03/10/22 10:58.net
>>47
写真で見るとぴょこっと出てるほうが後ろみたい。

次はファントムか。大型機ばっかり続くなぁ。
4号のハリアーで急に小さくなるんだから
小さい機体の時は値下げをキボウ。

49 :名無しのコレクター:03/10/22 17:47.net
てか全号買うともらえる零戦、これのために全号買う奴いんの?

50 :名無しさん@3周年:03/10/22 20:29.net
>>38
スホーイはSu-27系はでないと思われ。ハリアーと一緒に特集されてるから…
1/100 B−52キボン

51 :名無しのコレクター:03/10/22 21:25.net
これホント置く場所に困るね
専用の棚がいるなぁ…

52 :名無しのコレクター:03/10/24 17:26.net
ディアに「全号定期購読申し込み」した知人が
今日も「まだ送ってこねぇー!」って愚痴っているが
みんなは書店等で買っているの?

53 :名無しのコレクター:03/10/25 02:36.net
ということはユーロファイターのタイフーンもだめか。
ラファルは出そうなのでそれに期待。

54 :名無しのコレクター:03/10/25 15:07.net
同じシリーズを父が集めていました。
隔週が毎月になりDVDは7巻くらいで廃刊になってしまったそうなんですが
10月からはじまったシリーズはまったく同じ物ではないのですか?
父の住む地方では10月から発売分は売っていないそうです。
同じ物でなければ廃刊になってがっくりしている父に送ってあげようと思うのですが。


55 :名無しのコレクター:03/10/25 15:35.net
うーん、軍ヲタでは無いけどトムキャットは知ってるし、
格好いいと思うからちょっとほしいなぁと思ってるんだけど
概ね好評なのかな?

ブリスター上から見ただけではちょっとあっさり風味だったから
今のところは買ってないんだけど全体像はどうですか?
多少うそ臭くても俺は細かい所など判りはしないので、
格好良くさえあれば買いたいと思っています。

可動翼が動かないのは残念だなぁ。

56 :名無しのコレクター:03/10/25 20:29.net
トムキャット箱から出すといい感じだよ

雄猫は安いし買ってみれ

57 :名無しのコレクター:03/10/26 00:13.net
>>56
どうもアリガトン。
まだ残ってたら買ってみようと思います。

58 :名無しのコレクター:03/10/26 08:54.net
>57
2巻買いに行ったらまだ1巻も置いてたぞ。
模型はできるだけよく見比べて買った方がいいぞ。塗料がダマになってたりマーキングが矧がれてたりするのがあるから。

恥ずかしいんだけどね・・・ジロジロ見るの・・・

59 :名無しのコレクター:03/10/26 09:03.net
>>54
今回初めて買ったんで前のは知らないが、
DVDは昔見たやつとほぼ同じ、みたいな書き込みをログで見た。
本体は薄っぺらいしマニアなら今更の内容。

ようはモデルが欲しいがどうかしかない。出来は模型としては駄目、玩具としては結構イケルてな感じ。
安い1巻を買って送ってあげてみてはどう?

60 :名無しのコレクター:03/10/26 11:20.net
一応建前は本だが明らかに本体がおまけだな。

しかしよくこんなにぽんぽん色んな週間もの出せるもんだ。

61 :名無しのコレクター:03/10/26 16:24.net
F-15J、結構いいカンジ。

ところで…F-15Jとトムキャットの出来が
激しく違うと思ったのは漏れだけですか?

62 :名無しのコレクター:03/10/27 19:18.net
1.コレクションモデルについての意見 評価

2.今後制作して欲しいモデル
 
3.雑誌の内容の感想

4DVDについての感想.

4.その他デアゴスティーニに対する意見 感想


63 :名無しのコレクター:03/11/03 18:47.net
気づけば明日出るじゃないですか。

64 :名無しのコレクター:03/11/04 14:50.net
今日も買うぞ
ファントムはアメリカ海軍マークがデカイのがイイ!!

65 :名無しのコレクター:03/11/04 14:59.net
第三弾買ったけど、ファントムは今までで一番出来が悪いような。
いつもはブリスターから出すと本体の印象は良くなるけど
今回はブリスターから出したほうが印象が悪い。
機体下面ののっぺり感がなぁ・・・。
ミサイルの固定方も・・・。

本屋で見て「なんだかなぁ?」と思った人は今回はスルーしたほうがヨイ。

66 :名無しのコレクター:03/11/04 15:15.net
次回の特集が
SU-27/30ファミリー、BAeシーハリアー、B-17フライグフォートレスで
付属モデルがハリアーって事はSu27の付録化は無しということか。
残念。東側の兵器も欲しいのに。

67 :名無しのコレクター:03/11/04 19:43.net
たしかに裏側はのっぺりし過ぎだね。
銀色がもの凄くチープだったり。でもマーキングがカコイイ

68 :名無しのコレクター:03/11/04 23:33.net
パッケージで見た感じ、ありり?と思ったけど
結局買っちゃった。
斜め上から見た姿がイイ。派手なマーキングもヨシ。

でもたった三つでこの面積を占有してるとは。
あと一機くらいしかモニターの上には乗りませんぞ(;゜∀゜)=3

69 :名無しのコレクター:03/11/05 20:43.net
3つ並べるとトム猫がやたら綺麗にみえるのは気のせいか?

70 :名無しのコレクター:03/11/06 01:25.net
プラモデル作って並べてみてる俺から言わせると
今回のF4が妙に大きく太って見えるんだけど・・・・・気のせい?

71 :名無しのコレクター:03/11/06 10:43.net
F-4確かに太ってるよね。
まぁ、ふとっちょ率ではビッグワンガムのアパッチよりマシかな。

72 :名無しのコレクター:03/11/06 19:45.net
うむ漏れもオス猫がカッコイイと思う
ってか昔から一番好き


73 :名無しのコレクター:03/11/07 05:47.net
アパッチでねえのかよ

74 :名無しのコレクター:03/11/07 09:54.net
でねえのか?

75 :名無しのコレクター:03/11/07 16:22.net
東側の兵器
http://de-club.net/acc/model_detail.php?Number=006

76 :名無しのコレクター:03/11/07 17:18.net
6弾もいいけど7弾のラファールもイイ!
これは中盤戦から盛り上げるかな?

77 :名無しのコレクター:03/11/10 19:58.net
1/144にして戦闘機・戦車・揚陸艇、、、毎回手を変えて1,000円未満で出せば面白かったのに。

78 :名無しのコレクター:03/11/12 02:10.net
>>77
それやったらココの住人はWTMと比較して
『1000エンはタケーヨ!!』とか言い出しそうだなw

でも1冊のアイテム数を4つとかにして、
ジオラマが作れる『週間・世界の戦場』とかにすれば
漏れも買うかも。

79 :a:03/11/13 22:58.net
B2ステルス爆撃機とベルクートがほしい。

80 :名無しのコレクター:03/11/18 22:55.net
ハリアーけっこーイイ出来だったよ。
今回は機体が小さいせいか、取り付け部品多いな。
無くなってしまいそうなパーツばかりじゃ。

81 :名無しのコレクター:03/11/18 23:11.net
ん?今日発売だったか 明日買いにいこ
でも機体のカラーリングって青/白じゃないんだよな〜

82 :名無しのコレクター :03/11/19 10:39.net
というか、
本の組立説明書は間違っていませんか?
2号のイーグルの増槽は前後逆だと思うし、
今回のハリアーも
翼端の脚は飛行位置に付けるのが正しいのでは?
写真の様に下げた位置で取り付けると、
すぐ取れてしまうと思うのですが…。

83 :名無しのコレクター:03/11/22 01:51.net

第8号 三菱 A6M5 零式艦上戦闘機

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


84 :名無しのコレクター:03/11/29 04:54.net
もりageてみるが…


どうよ?
実際。・゚・(ノД`)・゚・。

85 :名無しのコレクター:03/12/01 19:52.net
>>84
ちょっぴり切ないかな。

86 :名無しのコレクター:03/12/01 23:18.net
>85
ナイスな表現です。

87 :名無しのコレクター:03/12/02 19:16.net
現用機と大戦機は別のシリーズにして欲しかったなぁ


88 :名無しのコレクター:03/12/07 15:50.net
次はミグ29かー、ちと機体。
Su−27も出してくれ。

それにしてもハンターだとか
ヘボいイギリス機を持ち上げるのはやめれ。
前の似たようなシリーズでも零戦にはイチャモンつける癖に
ライトニング(wはさも「名戦闘機」であるかのような取り上げ方。


89 :名無しのコレクター:03/12/11 07:54.net
B29の解説でも戦勝国側史観というか、日本人として違和感あったのは俺だけか?
しかしそれが世界の正史にされてしまったわけだよな。

90 :名無しのコレクター:03/12/14 00:14.net
勝てば官軍・・・ですね

91 :名無しのコレクター:03/12/22 22:07.net
ミグ29買てみた。
これで1590円かー、微妙だ。
垂直尾翼が・・・・

92 :名無しのコレクター:03/12/27 00:10.net
 Mig-29のアンテナ、ゴミと思って捨ててしまったよ・゚・(ノД`)・゚・。
もう一個買うか、ガンプラのランナーで自作するかだが・・・。

93 :名無しのコレクター:03/12/28 10:20.net
爪楊枝でも刺しときなはれ

94 :名無しのコレクター:04/01/22 23:26.net
公式ホムペ見たらトーネード「ミグイーター」がでるっぽいね
CMで出てたから期待してるぞ

95 :名無しのコレクター:04/01/25 17:11.net
どうせエッジの鈍い玩具なんだ。
期待するだけ後が悲しい・・・( ̄(エ) ゚̄ )

96 :名無しのコレクター:04/01/30 00:16.net
このシリーズって結構DVDもおもしろいね。
そっちメインで売っても買うぞ

97 :名無しのコレクター:04/02/03 16:13.net
アパッチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!


と盛り上げてみる

98 :名無しのコレクター:04/02/03 17:37.net
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


…買わないけど。

99 :名無しのコレクター:04/02/09 22:51.net
アパッチの出来凄いね
チョコエッグ1/100バージョンかと思った

100 :名無しのコレクター:04/02/10 23:13.net
復刻版ビッグワンガムのアパッチとドッチがイイ?

101 :名無しのコレクター:04/02/11 08:05.net
アパッチ、イマイチ。
でも買わないと続かないよ、と脅してみるテスト

102 :名無しのコレクター:04/02/12 16:06.net
もう買わね

103 :名無しのコレクター:04/02/12 16:39.net
ん〜・・・出たら買わなきゃって思うけど。
あんまり買いたくない!
のでとっとと終了せんかな。

104 :名無しのコレクター:04/02/13 00:04.net
みなさん!
14号はスターファイターですよー

105 :名無しのコレクター:04/02/20 20:48.net
(´-`).。oO 1/144でマニアックなの出してれば買ったのに

106 :名無しのコレクター:04/02/22 21:45.net
アパッチ確かにすごいね。
買う気無くした。

107 :名無しのコレクター:04/02/22 21:51.net
なんかエッジの甘さがまんま
ビッグワン・ガム状態…(;´Д`)

108 :名無しのコレクター:04/03/08 11:05.net
8,9,10巻は購買意欲をそそらなかったけど、11巻目にして復活しました。
12巻のクルーセイダーはかなり萌え。

皆さんの中で全巻購入して1/42零式をゲットしようと思ってる人はいますか

109 :名無しのコレクター:04/03/16 23:04.net
出来の差が激しいね
アパッチ トーネード  最悪
ラファール  F14  F117 まあ我慢
F15  ハリアー  いい感じ
というとこかな
シュツーカ  もダメそう
F104はうれしいけどC型みたい
クルセーダーはマアマアかな、期待してます
けどこんな調子で45号も出せるのかな



110 :108:04/03/17 10:48.net
トーネードはブリスターから出すと思ったよりいい感じでした。
45号まで続くかは確かに疑問…

今のところF-4Jが一番好き。

111 :名無しのコレクター:04/03/17 18:58.net
15号 16号発表されましたね
ムスタングB型なんて。買わないといけないじゃないか
F86はインテイク小さいような。パスかな?




112 :名無しのコレクター:04/03/19 17:02.net
クルーセイダー買ったけど、ちょっと予想と違ってた。
ちょっとシンプルすぎてないか?

今後のラインアップ見ましたが、しばらくは買いそうに無いな…。

113 :名無しのコレクター:04/04/26 16:49.net
19号までのモデルが発表されました。
なんか、アパッチ以後の力の抜け方が尋常じゃない気がします。
ホーネットとかブルーインパルス使用のT2とか、受けそうなモデルはいっぱいあると思うんだけどなあ…


114 :名無しのコレクター:04/04/28 14:11.net
>>113
T-2自体、このシリーズで取り上げられるかどうか…
ましてブルー仕様など…

115 :名無しのコレクター:04/04/30 00:12.net
P51買いました
出来はまあまあ 
でも1/100じゃあWW2の単発は小さいね
Me410や銀河とかの双発希望


116 :名無しのコレクター:04/04/30 16:27.net
>>114
やっぱ、マイナーですかねえ…。
けどブルー仕様とか、サンダーバーズ仕様とか、ブルーエンジェルズ仕様とか出して、
尾翼の番号を付け替え出来るようにしたら6機とかまとめて買うこともありなんじゃないかな?
予算的に無理?

117 :114:04/05/03 16:50.net
>>113
ほら…。版元が外国じゃない。
日本でしか運用されていない機体は、
期待できないかな、てことで。
零戦は世界的に有名だし、
F-15はマーキングを変えればすむことだし…。
そう考えると、ねぇ。

実は元デ社の人間が自分の会社にいるので話を聞いてみたけど、
ただ単に日本語訳して出しているだけみたいです。
「僕のやってた石もそうでしたけど、
戦闘機も、別に詳しいわけでもない人間がやってるんじゃないですか」
てな感じでした。

118 :名無しのコレクター:04/05/08 23:43.net
>>117

軍事評論家の青木さんの監修だから解説はわかりやすいよね。

119 :114:04/05/09 12:59.net
>>117
うん、直訳っぽい文体だけどね(笑

120 :名無しのコレクター:04/05/10 00:13.net
age

121 :名無しのコレクター:04/05/29 16:15.net
公式HPに、21弾までのモデルが掲載されているね。
ふむ、ハインドか…。

122 :名無しのコレクター:04/06/12 21:03.net
ハインドに期待してる漏れはばかでつか?

123 :747コレクター:04/06/12 22:26.net
>>122
「ヘリボーンコレクション」
と比較してみたいですね!

124 :747コレクター:04/07/07 14:57.net
公式HPの刊行予定数が、
45号から32号に減らされている…!

そんなに売れていないのか。

125 :名無しのコレクター:04/07/09 00:44.net
ハインドもミラージュ2000もF16も買うぞー
でもなんかでき良くなさそー


126 :名無しのコレクター:04/07/10 21:46.net
ミラージュ2000はデザート迷彩か・・・
ミラージュ2000−9がよかったです。

127 :名無しのコレクター:04/07/22 22:28.net
ハインド結構いいじゃん
ただし組み立て説明ではミサイル裏返しになってるので注意
F5も発表されたけどなかなかよさそう


128 :名無しのコレクター:04/07/29 17:37.net
ノズルの部分がへぼそう。>F-5

129 :名無しのコレクター:04/10/24 00:13:21.net
もうじき完結?

130 :名無しのコレクター:04/11/25 00:21:39.net
F-16いまさらだがほすぃ…
本屋回ってみるか…

131 :名無しのコレクター:05/01/04 03:42:46.net
最終巻、コブラなんかより、ドラケンの方をモデルにしてほしかった。

132 :名無しのコレクター:2005/07/30(土) 17:20:35 .net
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina01m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina02m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina03m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina04m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina05m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina06m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina07m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina08m.wmv
http://peachpai.zone.ne.jp/peachpai/gaiileyee1/mina/movie/mina09m.wmv


133 :名無しのコレクター:2005/08/04(木) 04:05:04 .net
age

134 :名無しのコレクター:2006/04/06(木) 02:32:52 .net
伊藤
木下 埼玉
中庭
矢部 花火
生物     牧田
吉田 佐藤

135 :名無しのコレクター:2006/04/06(木) 02:38:17 .net
   伊藤
木下     埼玉
   中庭
  矢部 花火
生活     牧田
  吉田 佐藤 

136 :名無しのコレクター:2006/04/10(月) 13:00:42 .net
ageてみよう

137 :名無しのコレクター:2006/07/09(日) 10:30:25 .net
http://shinshu.fm/MHz/11.15/images/alcVevO5.jpg

138 :名無しのコレクター:2006/07/16(日) 00:57:15 .net
ageてみるぜ

139 :名無しのコレクター:2007/01/21(日) 21:34:03 .net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    うえ〜ん、工藤くんさよおなら〜(泣)
   (6    :(_ _):)  また巨人に帰ってきてね〜       
   ノ|/ ∴ ノ: 3 :ノ、   以上、千葉の李炳憲・福祉魔良一でした♪
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

140 :名無しのコレクター:2007/11/13(火) 00:09:41 .net
最近は如何でしょう?

141 :名無しのコレクター:2008/11/15(土) 12:19:57 .net
中古屋で売られているようですね。

142 :名無しのコレクター:2009/10/23(金) 17:13:40 .net
まだスレがあったのか・・・・・・。

143 :名無しのコレクター:2009/12/10(木) 12:21:24 .net
種類が豊富だったらしい。

144 :名無しのコレクター:2010/01/25(月) 01:05:20 .net
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/shrimp/article/170

145 :名無しのコレクター:2010/12/26(日) 21:50:23 .net
支援戦闘機

146 :名無しのコレクター:2011/04/24(日) 04:08:48.78 .net
>>115
ヤフオクに翼コレクションのマスタングが4個も出とるがや

147 :名無しのコレクター:2011/08/25(木) 22:47:25.04 .net




148 :名無しのコレクター:2011/12/24(土) 19:34:40.98 .net
ホシュ

149 :名無しのコレクター:2013/01/26(土) 17:50:29.93 .net
上げてみる

150 :名無しのコレクター:2013/03/13(水) 20:52:04.74 .net
やっと創刊号のトムキャットと一緒に飾れるのが出たよ

http://deagostini.jp/jmc/

151 :名無しのコレクター:2015/05/29(金) 11:15:34.23 .net
アゲ

152 :名無しのコレクター:2016/01/11(月) 02:34:20.25 .net
2016年初のレス

153 :名無しのコレクター:2016/02/10(水) 18:32:03.14 ID:yKsuGYOq.net
よしでるぞ

154 :クリスチャノ水戸:2016/04/18(月) 23:39:50.19 ID:wkhdcBE4.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

155 :名無しのコレクター:2017/01/01(日) 16:20:57.07 ID:7yWRjelw.net
謹賀新年まだまだいくで

156 :名無しのコレクター:2017/10/11(水) 20:44:09.89 ID:TXQqlT9A.net
保守

157 :名無しのコレクター:2018/01/25(木) 17:49:18.06 ID:smC3hzb2.net
2018 初保守

158 :名無しのコレクター:2018/05/26(土) 19:36:36.56 ID:3lbnwEyj4
ZERO戦けっこうデッサンよかった

159 :名無しのコレクター:2018/05/29(火) 19:20:47.34 ID:91/AG6vr.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

160 :名無しのコレクター:2018/06/02(土) 21:30:03.35 ID:n4a2gLNh.net
土曜プレミアム・ネタパレTHEゴールデン〜いま見たい!!最強の旬ネタSP〜★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1527941461/

161 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 11:51:59.42 ID:r623wHQ9.net
エアファイターコレクションに負けず今年も頑張るぞ

162 :名無しのコレクター:2020/01/01(水) 10:41:24.53 ID:PrKhABy+.net
新年初フライトあげ

163 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 00:13:52 ID:jkL0iHNR.net
うっす

164 :名無しのコレクター:2021/01/01(金) 08:35:47.98 ID:henq3Kgb.net
隔週刊エアファイターコレクションに負けず
今年もがんばります

165 :名無しのコレクター:2022/01/01(土) 07:53:16.70 ID:VTTF7tA9.net
謹賀新年 保守

166 :名無しのコレクター:2022/02/25(金) 18:30:23.19 ID:E4uLigVz.net
とにかく、デアゴスティーニは発送が遅い。入荷してるのに発送されるまで3日はかかっている。倉庫の人間が少ないのか?

167 :名無しのコレクター:2023/12/30(土) 16:06:14.11 ID:xT80Pl6Fl
例えは゛.登録記号「JÅ??MP」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B UnfilΤerеd...」で登録記号を確認
ttps://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ΑDS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛、スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なども晒そう!
ヘリ夕ンク2000Lで10000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のcO2を排出するが、この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダで使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」「思い込んて゛」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=iТems&id=I0000062
ttps://haneda-projеct.jimdofree.com/ , Ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200