2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員ベアゼロ】キヤノン48【役員退職金支給】

1 ::2014/06/02(月) 22:32:23.82 ID:WvX/OnER0.net
キヤノン44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1352018854/l50
【8時出社】キヤノン45【残業禁止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1362746552/l50
【ジリ貧】キヤノン46【デジカメ墜落】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374889854/l50
キヤノン46(実質47)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374890431/l50

2 ::2014/06/02(月) 22:35:14.64 ID:+f13TqEF0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2011年  2012年  2013年  2014年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364
生駒俊明    116   136   131   183
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153
本間利夫    ―     ―    ―   152
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107

3 ::2014/06/02(月) 22:36:35.15 ID:vY7lZ99f0.net
          役員平均報酬         従業員平均年収
2014年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)
2013年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)
2012年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)
2011年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)
2010年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)
2009年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)
2008年    4760万              862万

4 ::2014/06/02(月) 22:39:15.93 ID:FQJFxxgX0.net
2014年一流企業ベースアップ
キヤノン  0円
トヨタ 2700円
日産  3500円
ホンダ 2200円
三菱自 2000円
マツダ 1100円
スズキ  800円
日立  2000円
東芝  2000円
富士通 2000円
パナソ 2000円
NEC 2000円
三菱電 2000円
沖電気 2000円
新日鉄 1000円
三菱重 2000円
ローソン3000円
高島屋  500円.tx

5 ::2014/06/03(火) 22:06:03.66 ID:9wr5koHa0.net
ボーナスいくら?

6 ::2014/06/03(火) 23:47:10.28 ID:nt+qc8QE0.net
ざっと2.6月x年2回 ・・・平均ね

7 ::2014/06/04(水) 10:48:57.89 ID:I6bkTVAmO.net
キヤノンの新入社員は実習で生産ラインに入り単純作業の補助をして「俺ならもっと効率よく」などと言ってるが
他の会社の新入社員は4月の時点から職場長みたいなことをやらされて出来ない奴は辞めさせられます

8 ::2014/06/04(水) 19:34:37.46 ID:k6voPMQj0.net
甘利の制裁
早く来い

9 ::2014/06/05(木) 18:01:35.21 ID:lVlydQYZ0.net
風邪をひいてもマスクしないのには理由がある

同僚に風邪うつすと自分の給料が上がるんだ

10 ::2014/06/05(木) 21:15:25.78 ID:XWu/iDvB0.net
会社業績ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 ::2014/06/05(木) 22:41:39.69 ID:uz3djeI70.net
上野と福島が分社化されたときって給料どれくらい下がったの?
あと本社に残れるような救済措置ってなかったの?

部署が子会社に移管されそうで怖いわ

12 ::2014/06/06(金) 13:56:02.21 ID:DEScbxW00.net
以前にも言いましたが、新入社員の方は、自業自得ですので、自己責任でお願いします。

13 ::2014/06/06(金) 17:53:30.97 ID:2Mt651cS0.net
自社株買い1000億円やって
ベアゼロ&ボーナス最低限

人類史上最強の搾取王

14 ::2014/06/06(金) 18:24:15.96 ID:aosLYQbn0.net
会社業績0ってマジ?

15 ::2014/06/06(金) 18:36:52.44 ID:CzhFX/Wm0.net
自社株買ったらボーナス払わなくてよくなりました
株価は維持してたくさん株持ってる偉い人は損しませんでした

16 ::2014/06/06(金) 21:58:11.23 ID:jkWg6dhW0.net
高山?

17 ::2014/06/06(金) 22:39:12.12 ID:wjPSNfyYO.net
誤) 自社株買ったらボーナス払わなくてよくなりました
正) ボーナス払いたくないので自社株買いました

18 ::2014/06/07(土) 02:31:55.49 ID:5zMrFjWU0.net
そして、リストラ計画策定中です。

19 :名無しさん:2014/06/07(土) 06:23:29.94 ID:wJKj3Bnw0.net
昔に戻れるならこんな会社絶対入らない。
本当に何もいいところがなくなったな。

いい会社だと思ってたこともあったのに。

20 ::2014/06/07(土) 06:40:55.18 ID:GYDsqhZ00.net
独身寮が無いところで俺のスクリーニングから外れて絶対に入社しない会社

21 ::2014/06/07(土) 08:18:41.99 ID:ORdHA6YV0.net
日経NICES総合ランキング
2009年  2位
2010年  1位
2011年  3位
2012年  4位
2013年  18位

22 ::2014/06/07(土) 10:00:47.34 ID:5Nud9kuY0.net
会社業績0はショックだな

23 ::2014/06/07(土) 11:01:16.83 ID:1vlnaYph0.net
現CEOの経営者として

評価出来る点
  お金の貯め方が上手い点

評価出来ない点
  お金の使い方が下手な点

24 ::2014/06/07(土) 11:05:05.04 ID:3cmLtP8f0.net
>>18

今さら? 新便所そうじ?

25 ::2014/06/07(土) 16:58:19.31 ID:3cmLtP8f0.net
世間じゃ 人手不足になってきてる のに。

26 ::2014/06/07(土) 17:29:28.38 ID:YKzSqDAHO.net
現CEOの経営者として

評価出来る点
  株主様を大切にしている点

評価出来ない点
  社員を社畜とも思ってない点

27 ::2014/06/07(土) 18:51:55.42 ID:dJe/pdgoI.net
何か笑点みたくなってるな
現CEOシリーズ

28 ::2014/06/07(土) 20:26:29.37 ID:7TLqOON+0.net
会社業績0%の代わりとして
ウォシュレット設置率を100%にしてくれ

29 ::2014/06/08(日) 07:56:59.46 ID:FuSUKkJe0.net
会社業績は去年の残金が数万出るだけらしい
去年より業績が良いのに今年ゼロなのはどういうこと?

30 ::2014/06/08(日) 11:44:14.74 ID:aJ/D+3iyO.net
>>29
便所がCEOだから!
そんな事も解らないとは、君は部外者ですか!?

31 ::2014/06/08(日) 23:39:44.42 ID:eIpok15q0.net
いつまでも愚痴愚痴と女々しいな
気に入らないなら転職しろよ
どうせお前らにはできやしないって舐められてるんだよ

俺は次が決まったので辞めます。お世話になりました。

32 ::2014/06/09(月) 01:21:07.91 ID:r0r7i77c0.net
嫌なら辞めろ論

33 ::2014/06/09(月) 07:38:47.00 ID:s41rN0ks0.net
俺の職場の優秀な若手が2人も辞めたよ。

34 ::2014/06/09(月) 10:29:33.72 ID:6g/+2Jgs0.net
>>11
どのぶしょ?

35 ::2014/06/09(月) 21:57:07.19 ID:q6PCN0B30.net
韓国産4kテレビが50インチ近くで6万円だと。
20インチなら2万円台か?
日本人じゃ勝てんな。

36 ::2014/06/09(月) 22:20:44.76 ID:yldypTvW0.net
朝すれちがう下丸子住民たちの歩きタバコ、まじうざいわ

37 ::2014/06/10(火) 07:35:23.32 ID:xRmgdnm20.net
福島事業所は、子会社化しても基本給下げないと確約したから合意したのに、
年収ダウンさせてきたという、福島のことですか?
無理でしょ。何件確約したって、それ以外のところでやりたい放題にするのは、
いつものことなんだから。
確約した以外のことを禁止しても、運用で乗り切られたよ。

38 ::2014/06/11(水) 05:55:00.35 ID:9Qfkxr9J0.net
残業代ゼロ「労働者の10%は対象に」 経団連会長
http://www.asahi.com/articles/ASG695W9ZG69ULFA02X.html

 労働時間と関係なく成果に賃金を払う制度について、
経団連の榊原定征会長は9日の記者会見で「少なくとも全労働者の
10%程度は適用を受けられるような制度にすべきだ」と述べた。
厚生労働省は対象者を極力絞りたい考えだが、
より幅広い働き手を対象にすべきだという経済界の「本音」を示したものだ。

 労働時間規制の緩和は、榊原氏もメンバーである政府の産業競争力会議で検討している。
労働界には働き手が「残業代ゼロ」で長時間労働を強いられるとの懸念が強く、
どこまでを適用対象にするかが焦点となっている。
民間議員の長谷川閑史・経済同友会代表幹事は
「将来の幹部候補や中核人材」などとしているが、厚労省は「世界レベルの高度専門職」に限る考え。

 榊原氏は会見で、「本人の同意が前提だが、時に夜を徹してもやるべき作業がある
研究技術職やマーケティング関係などの専門職は新しい働き方を希望している。
キャリアアップを望む女性もそうだ。企業にとっても生産性があがる」と強調。
「厚労省が言うような人は日本に何千人もおらず、まったく意味がない」とした。

 労働時間と切り離された新しい働き方の導入は
政府が6月中にまとめる成長戦略に盛り込まれる見込み。(稲田清英)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402375459/l50

39 :会社業績ゼロ:2014/06/11(水) 18:54:10.31 ID:XbCnL6sV0.net
会社業績ゼロって冗談では、ないんですね。自社株買いが過ぎます。

40 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:18:22.72 ID:bSBsr5wS0.net
政府の賃上げ要求無視した上に会社業績もゼロとか凄いな
どこに通報すればいいんだ?

41 ::2014/06/11(水) 19:40:59.67 ID:6ViEX5vf0.net
労組に通報してろよwwwブゲラwwww

42 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:32.12 ID:bSBsr5wS0.net
この会社にもついに労組が出来たのか?

43 ::2014/06/11(水) 21:01:55.64 ID:AI2t8bTO0.net
>>42
組合員の期待に応えるべく、
イベントの企画の為、外部の会議室を利用して入念に会議を繰り返しております。
勿論、お弁当付きですし、宿泊を伴う事も有ります。
また海外に出向き、他の国の組合との交流も、積極的にはかっております。

44 ::2014/06/11(水) 21:15:23.65 ID:t3qQ2Ffo0.net
大手企業の夏ボーナス、過去最高8.8%増 経団連発表
http://www.asahi.com/articles/ASG5Y55XPG5YULFA012.html
経団連が29日発表した大手企業の夏のボーナス調査(第1回集計)によると、
妥結額は平均88万9046円と前年夏より8・80%増えた。2年連続で増え、
伸び率は今の集計方式になった1981年以降では、90年(8・36%)を上回り
過去最高という。経団連は「企業業績の改善が反映された」としている。
 春闘で自動車や電機大手などが数年ぶりのベースアップ(ベア)を決めたのに続き、
ボーナスも増加した。高い伸び率は、業績好調の企業が従業員に還元する際、長期の
コスト増になるベアよりもボーナスを重視している傾向を反映している。金額は08年
(第1回集計で93万329円)以来の高水準となる。
 今回の調査は大手企業20業種240社(原則として東証1部上場、従業員500人
以上)が対象。労使交渉が妥結した15業種74社の結果を集計し、11業種で前年夏
より増えた。

45 ::2014/06/11(水) 22:25:07.30 ID:UIr4/DJp0.net
新入社員だけど質問あるー?

46 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:04:50.18 ID:DFv3CkcT0.net
>>45
福利厚生がほぼないっぽいけど生活きつい?

47 ::2014/06/11(水) 23:06:51.62 ID:J6sRe5ILO.net
>>44
大手三流企業の場合は、ベア無し、ボーナス前年度割れです。
例えば、観音株式会社とか、便所株式会社とか…

48 ::2014/06/11(水) 23:09:18.45 ID:K4fr7w49I.net
>>45
では胸のサイズを

49 ::2014/06/11(水) 23:34:58.25 ID:UIr4/DJp0.net
>>46
内定者?
先輩方から質問されると思ったw

いまは工場研修中で住宅や光熱費は完全に会社もちだから生活は楽
残業は無い(させてくれない)し、毎回ちゃんと休憩とったか気にかけてくれるしで、まだ社員というかお客様扱いだなーって感じ

>>48
胸囲は85ぐらいかな
男なんで

50 ::2014/06/11(水) 23:36:56.91 ID:lxFcO+F40.net
初のお受験、申し込みました。

51 ::2014/06/12(木) 02:26:13.09 ID:F3tYJjzhO.net
あぁ、もうそんな季節か。
まだ三回目だけど、鬱だ!タヒたい。

52 ::2014/06/12(木) 21:57:45.79 ID:EOAXkQ3j0.net
お通夜だなww

53 ::2014/06/13(金) 01:05:26.45 ID:/4NuofyR0.net
いつまでカメラ売り上げが回復しないのを景気のせいにしてんだ
もうカメラなんて売れねーよ
自動車にでも参入してくれ

54 :名無し:2014/06/13(金) 01:21:35.09 ID:cJoE9HN/0.net
スマホでも作ろうぜ

55 :経験者w:2014/06/13(金) 01:33:37.80 ID:gfK2X8e2O.net
>>49
所謂総合職か研究開発職で入社ならお客様扱いは当然w
ゆくゆく自分等の上司になるかも知れぬ人材だから
無事研修終了を現場責任者は願ってるかとw

56 :永遠の会社業績ゼロ:2014/06/13(金) 07:38:46.32 ID:BLJCIC+o0.net
ボーナスの明細は今日かな?

57 :は?:2014/06/13(金) 12:11:41.08 ID:t/27oqdSI.net
12日にもらったけど?

58 ::2014/06/13(金) 20:25:26.56 ID:f4RNPduZ0.net
昇格試験を受けるのは負け組
レースに参加すること自体が負け組

終身雇用というこの会社の唯一のメリットを享受するには、レースに参加しないことが最大の勝ち組

150%の仕事量で2割増の収入を得るよりも
50%の仕事量で2割減の収入を得るほうが、C/P高い

59 ::2014/06/13(金) 21:15:38.21 ID:bI1QB4ml0.net
終身結婚しないで子供作らず家も持たないだったら、それでいいんじゃない

60 ::2014/06/13(金) 22:32:40.91 ID:xgt1UP8x0.net
終身雇用なんて便所が言ってるだけでいなくなったらわからんし
便所いてもいざとなったらいつでも反故にするだろ、この会社

61 :_:2014/06/14(土) 00:49:41.95 ID:6msPMufl0.net
入社4年目三菱電機子会社社員だけどボーナス78万だった。キヤノンのお友達はいくらくらいもらうの?

62 ::2014/06/14(土) 01:32:15.25 ID:ClvjSQ2m0.net
わざとらしい質問だなw

63 ::2014/06/14(土) 08:55:25.27 ID:kme9N6qH0.net
便所が諸悪の根源だってこと知らないのか?

64 :コラ!!:2014/06/14(土) 09:14:21.18 ID:0IjdZJaa0.net
第一芙蓉法律事務所の木下潮音!!てめえ断行通知ぎょうさんきとんのになんで対応しねえんだコラ!!
対応しろつっとるのにどんだけ引き伸ばしてんだコラ!!
てめえ会社は金払ってんのにFAX1通寄こして会社の人間を遠隔操作してんじゃねえぞコラ!!
てめえが使われる役だろうがコラ!!立場逆転もいい加減にしやがれコラ!!
てめえのせいで問題こじれまくりだぞコラ!!役員の責任問題どうしてくれるんだコラ!!
面目ねえ役員にどう説明するつもりなんだコラ!!てめえとは社会的地位が違うんだぞコラ!!
会社の名誉もへったくれもねえぞコラ!!引き延ばしてねえでさっさと対応しろコラ!!
引き延ばすのはてめえの横に広がった体だけで十分だからさっさか仕事せんかコラ!!

65 ::2014/06/14(土) 15:15:09.63 ID:UFZeqb0W0.net
>>49
実習生でも毎日のように9時まで残業する配属先もあることをを忘れちゃいかん

66 ::2014/06/14(土) 18:18:36.12 ID:kme9N6qH0.net
来月から3ヶ月ノー残だよ

67 ::2014/06/14(土) 20:25:30.95 ID:tPWaRRDE0.net
IRで増収増益と発表したのにボーナスの会社業績分が去年より少ないのはコンプライアンス違反だろ
便所は後ろめたさを感じないのか?
便所はコンプライアンスカードを持ってるのか?

68 ::2014/06/14(土) 23:02:30.68 ID:+4hQKa1+0.net
>>65
それは聞いたことないっす
実習生は前もって残業申請しないと残業できないぐらい

69 ::2014/06/16(月) 23:13:47.81 ID:r+vPSQmF0.net
黒字である以上、役員報酬は上げますが、一定以上の利益がでない限り一般従業員の給与は増やしません。
むしろ、利益を増やす為に下げたい位です。
by CEO
(だって、お爺ちゃんが作った会社なんだもん!)

70 ::2014/06/16(月) 23:15:47.43 ID:NX7WBMgL0.net
おじいちゃんは草葉の陰で泣いてるぞ!

ひどい会社にしたなあってw

71 ::2014/06/16(月) 23:48:48.18 ID:/JnvqI9OO.net
1995年から【茹で蛙】Projectを発動してます。
今年は記念すべき20執念(周年)です。
覚悟はいいか!!!!!!
って、イ更戸斤が言ってた

72 ::2014/06/17(火) 06:47:32.73 ID:tfkeb4FJ0.net
支配層は自分の資産が増えて、貧民や奴隷が増えた方が楽しいんだよ

73 ::2014/06/17(火) 06:52:47.98 ID:GAl6XAe/0.net
現地通貨での業績落ちすぎじゃないか
やばいやろ

74 :名無し:2014/06/17(火) 19:05:39.72 ID:DlrdEu480.net
>>69

『叔父さん』だね。

75 ::2014/06/17(火) 23:30:12.23 ID:pVzed58l0.net
キャノンは医療は拡大の期待をしていないそうだな。
ニコンは医療は拡大をねらうそうだ。
家電は自動車をねらうそうだ。
ぢゃあ、キャノンはどうすっとね?
家電と同じく自動車あたりか?

76 ::2014/06/18(水) 17:41:31.47 ID:+S6MiPMe0.net
キヤノンは現実をみてる
ニコンは夢見てるだけ
実際にはキヤノンの方が事業として育ってる

77 ::2014/06/18(水) 20:46:46.70 ID:XgGUi3FL0.net
>>76
現実を見ているのは事実です。
対策も、きちんと考えています。

78 ::2014/06/18(水) 20:48:38.39 ID:XgGUi3FL0.net
>>75
態とかも知れませんが、知性の欠片も感じられない文章と文字使いですね。

79 ::2014/06/18(水) 20:53:50.94 ID:meUtUEnL0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403074276/l50
社員の特許「会社のもの」に 報償金条件、来年法改正へ
http://www.asahi.com/articles/ASG6K4GDLG6KULFA00G.html

 政府は、社員が仕事で発明した特許をすべて「社員のもの」
とするいまの制度を改め、条件付きで「会社のもの」と認める方針を固めた。
社員に十分な報償金を支払う仕組みがある企業に限って認める方向だ。
労働団体などは発明者の意欲をそぐと批判しており、報償金の水準などが今後の焦点になりそうだ。

 18日の特許庁の特許制度小委員会で政府案として示す。
具体案を固めて、来年の通常国会に特許法改正案を出すことをめざす。

 いまの特許法では、企業の研究者らが仕事で発明した特許は「社員のもの」とされ、
企業は発明者に対価を払って特許をゆずり受ける必要がある。
今回の改正ではこの原則は残しつつ、一定の条件を満たした企業に限り、
「会社のもの」にできる特例をもうける
。発明に見合った十分な報償金を支払う仕組みがあることを条件にする見込みだ。

80 ::2014/06/19(木) 19:32:20.16 ID:fzubEqB90.net
法人税減税はベア率で差を付ければいいと思う
もちろん便所のせいでここは減税なし

81 ::2014/06/21(土) 07:48:01.23 ID:IY6nQ/4K0.net
MJは会社業績分が出た

82 ::2014/06/21(土) 21:40:04.47 ID:3NgtJogI0.net
デジタルフォトフレーム出せや

83 ::2014/06/22(日) 07:12:29.54 ID:/t1HIJ980.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2014年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2013年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2012年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2011年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万←サマータイム&残業禁止開始
2010年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2009年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2008年    4760万              862万               39.4      862万

2008年の平均年齢39.4歳を基準に1歳で15万年収増として計算してみた
残業禁止の効果が大きいことが分かる

84 :名無しさん:2014/06/22(日) 08:46:06.20 ID:DGTP113Z0.net
誰も入社せず退職もしない不思議な会社ですね

85 ::2014/06/22(日) 09:39:06.29 ID:O6OtXW0R0.net
>>84
だからこそ、秘密計画進行中。
ある意味、来るべき物が来るだけですが。

86 ::2014/06/22(日) 09:49:07.23 ID:mPZrdjVW0.net
秘密計画?

87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

88 ::2014/06/22(日) 15:39:19.95 ID:m4pS2Ewm0.net
文釈迦

89 ::2014/06/22(日) 16:49:25.74 ID:4phogoIP0.net
実際クビ斬りしなくとも自主退職に追い込む手法なんていくらでもあるしな
ああ嫌だ嫌だ

90 ::2014/06/22(日) 19:25:28.41 ID:MaiwWUtg0.net
>> 75
シーナ&ロケッツみたいだな。
口調がさ。
県民ショーに出てたよね。

91 ::2014/06/22(日) 19:30:21.54 ID:MaiwWUtg0.net
この会社は技術が無いばかりに迷走してるね。
できる奴は、そろそろホントに辞めた方が良いね。
医療?馬鹿じゃないの?
こんなにすごい時代に、何下らん事業に首突っ込んでるんだ?
だから落ち目なんだよ。できる奴は答えを知ってるわ。

92 ::2014/06/22(日) 20:48:24.56 ID:u7dyB+9c0.net
SEDすらできないのに医療w

93 ::2014/06/22(日) 21:59:18.80 ID:kZCPUto+0.net
このスレに書き込んでる子たちってほんとに無知なんだな

94 ::2014/06/22(日) 22:42:13.45 ID:HWnTT6jT0.net
自己紹介お疲れ様ですw

95 ::2014/06/23(月) 07:54:34.36 ID:y12zRzIj0.net
http://fast-uploader.com/file/6959033214522/
昔は、キヤノンの求人がトップを飾っていた物なのに、跡形もなし。

96 ::2014/06/23(月) 08:20:08.88 ID:LdCdIwlV0.net
無知と言いながら、この10年下降の一途。
打つ手すべてが小遣い稼ぎか赤字撤退。
数万人支える力は既に無し。

97 ::2014/06/23(月) 18:13:48.61 ID:HjN5cKCHO.net
沖縄出身の奴もいるだろうから教えてやるよ
中井真は偉そうに式典に出席してたがあいつは昔日本中をまわって沖縄に金くれ金くれって言ってたんだぞ
各地で歓待され学校の先生や市民運動に憧れて寄ってくる女からいろんな意味でおもてなしを受けて
男女の関係にもなってとても楽しそうにしていたぞ
沖縄の政治家や運動家は島の外で恥をさらしまくってんだぞ
そんな奴らを選挙で選ぶのが沖縄だ

98 ::2014/06/23(月) 19:04:03.75 ID:s9ow10aKO.net
>>86
社員、総主幹時代。
+WCEで人件費圧縮ですかねぇ〜

99 ::2014/06/23(月) 19:10:51.28 ID:3t8AYq/y0.net
だから辞めろって、
こんな無能な会社。
未来無いって。

100 ::2014/06/23(月) 20:34:21.57 ID:o3qNyNDT0.net
WCE導入だと、今月60H時間時間外申請してる部門の社員としては、だいぶ収入に影響あるな。
とりあえず、昼間ダラダラして残業時間を伸ばすのはメリットなくなるからやめようと思う。
すぐに導入はないだろうから、まだしばらくはまったりでいけそうだ。

総レス数 1014
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200