2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員ベアゼロ】キヤノン48【役員退職金支給】

396 ::2014/08/30(土) 06:42:17.17 ID:2hWDLThS0.net
何の試験かの情報がないので、
試験は来週だとは言い切れない

397 ::2014/08/30(土) 07:19:38.61 ID:eKFQlp2S0.net
>>396
こういう屁理屈をこねる奴、結構いるよね。
仕事を前に進めようって時に、非常に目障り。

398 ::2014/08/30(土) 09:12:51.61 ID:OeIeWLBC0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014082902000244.html
消費支出5.9%減 消費増税の影響長引く 7月
総務省が二十九日発表した七月の二人以上世帯の家計調査によると、
一世帯当たりの消費支出は二十八万二百九十三円となり、物価変動を除いた実質で
前年同月比5・9%減と、大幅に減少した。消費税率を引き上げた四月以降、四カ月
連続で減少しており、マイナス幅も六月(3・0%減)より拡大した。駆け込み需要
の反動が長引き、消費の戻りが鈍いことを裏付けた形だ。
企業経営者やアナリストには、消費税増税に伴う消費の落ち込みは七月以降に回復する
との見方が出ていたが、見通しを修正する動きも出そうだ。二〇一五年十月の再増税
に向けた判断に影響を与える可能性もある。

399 :名無し:2014/08/30(土) 13:32:59.71 ID:5Wlv/5o70.net
試験より風俗のオキニ

400 ::2014/08/30(土) 20:07:10.66 ID:1r6mBNU60.net
試験勉強より、他の会社でもアピールできるスキルを身につける勉強をした方が有益かも。

401 ::2014/08/30(土) 22:44:01.23 ID:n1i8ZFx70.net
他社にいくならあがってからに転職したほうがいいにきまってる

そんなこといってたらいつまでたっても給料上がらんかもしれんが

402 ::2014/08/30(土) 22:44:47.32 ID:BT5k5VZn0.net
試験は頭のよさをみるというより思想信条をみるという感じだよな。

403 ::2014/08/31(日) 00:16:52.14 ID:OAptfytc0.net
>>402

受かれば給料上がるんだから、思想信条なんか捨てるわ。

404 ::2014/08/31(日) 03:05:10.22 ID:gUvmc4FU0.net
勿論、試験に受からないより受かったほうがいいけれど、あの試験に受かっつた所で仕事をする上でのスキルや知識、リーダシップ能力が向上するわけじゃない様に思える。
 
何時までもこの会社にいると決めているのであれば、合格するために勉強することは否定しなけれど、この会社に何時までも居させてくれるかどうか不明だし、将来性にも最近不安を感じてきた。

スキルを身につけて、将来有望な会社に転職できる力をつけるか、起業できるだけのアイデアや会社を経営するノウハウを身に付けておくのも、一つの選択肢かなと思う。 

405 ::2014/08/31(日) 06:48:43.66 ID:OAptfytc0.net
>>404

お前は試験受からないタイプだな
インバスケットで落ちるタイプかな?
考えるに無駄がある。


スキルは変わらなくても、昇給してあげますよ。というなら給料高いほうがいいだろ?

406 ::2014/08/31(日) 07:50:25.31 ID:z8JWLQuJ0.net
いきなり起業なんてG3試験より難易度高いぞ
下手すりゃ死ぬ

副業からのスタートをお勧めする

俺はもういつリストラされてもいい状態だ
しかもG3だけどwww

407 ::2014/08/31(日) 08:25:32.57 ID:pKRv9b5J0.net
リストラが始まりそうだな

408 ::2014/08/31(日) 08:50:44.65 ID:e/GSilz30.net
マジで!?

409 :スポ根命:2014/08/31(日) 10:12:52.88 ID:/38t8iQK0.net
> キヤノン リコーとの「複写機ダービー」初勝利
> ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/08/31/kiji/K20140831008843870.html
> ラグビートップリーグ第1ステージ第2節第2日 キヤノン33―21リコー (8月30日 秩父宮)
> キヤノンは昇格3季目で初めてリコーとの「複写機ダービー」を制した。
> 3点リードの前半36分、7人制日本代表のFB橋野がリードを広げるトライ。
> 後半もリードを守った。マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた橋野は「御手洗会長から
> “リコー、リコー”と言われていた。リコーしかないのか?というくらいに」と告白。
> 本業でのライバルを下し「職場にも胸を張って行けます」と笑顔を見せた。

410 ::2014/08/31(日) 10:48:01.20 ID:e/GSilz30.net
ラグビーなんか興味ねーわ

411 ::2014/08/31(日) 13:23:19.85 ID:RHfpfa4U0.net
大量採用して従順でないやつを自己退職に追い込む
それがキャノン
そういう意味でリストラはないから安心しな

412 :名無し:2014/08/31(日) 15:21:40.15 ID:swXEYYsE0.net
>>411
部外者に『安心しな』と言われてもな…。

413 ::2014/08/31(日) 19:44:46.83 ID:gUvmc4FU0.net
>>女性のニーズに応えて暮らしを彩るインクジェットプリンター
>>“PIXUS MG7530F”(愛称“PIXUS Atelier”)を台数限定で発売

>>キヤノンは、毎日の暮らしで手軽に楽しく使えるアプリやコンテンツを充実させた家庭用インクジェットプリンター
>>“PIXUS MG7530F”(愛称“PIXUS Atelier”)を、2014年9月4日より台数限定で発売します。身の回りの物を手作りし、
>>おしゃれにしたいといった女性のプリントニーズに応えます。


そんなニーズが在るんですね。
知りませんでした。

414 ::2014/08/31(日) 20:46:19.70 ID:n4Atxh3R0.net
>>411
確かにその通り。キヤノンの従業員は「おとなしい」と言われる。
逆に言えば、社員になるには「おとなしい」性格であることが必要だ。
万が一、「実はおとなしくなかった」ということになれば、
自主退職に追い込む会社なのだから、「おとなしい社風」は維持される。

415 ::2014/08/31(日) 22:14:13.48 ID:gUvmc4FU0.net
>>411
でも、リストラを避けていると増益が期待できないと言う事になれば、するでしょ?
利益優先の経営方針なんだから。

そうしなければ、株価も維持出来なくなるし。

416 ::2014/09/01(月) 12:18:17.29 ID:aq29fodi0.net
単体の決算が完全に非公開になったのはなんで?決算がそうとうやばいので株主や社員に誤魔化すためですか?

417 ::2014/09/01(月) 18:05:58.78 ID:HZhbFgOOi.net
単体決算が非公開ってどこが出処の話?
有価証券報告書に載ってるじゃん。

418 ::2014/09/01(月) 18:55:59.29 ID:fuXn7ITv0.net
>>415

リストラと言う手段をとらずに社員を辞めさすんだよ
社員を自己都合退職に追い込んでな
それが便所のコストカット

419 ::2014/09/01(月) 19:28:28.63 ID:Dbg979AS0.net
でも、その方法で一万人単位の社員を退職させるのは大変だと思いますよ。

420 ::2014/09/01(月) 19:47:53.38 ID:RJpX/1J70.net
選択と集中をしないで、一律にコストカットなんて
バカでも出来ることしかできない無能な経営層なんて
いることに何の意味があるんだ?
日程は守って残業しなかったらアウトプットがどんなことになるかなんて
やる前からわかるだろうに。
阿呆らしい。

421 ::2014/09/01(月) 20:34:38.59 ID:APmNZeGd0.net
>>420
ごもっともだわ

422 ::2014/09/01(月) 20:37:15.76 ID:xXdNKikB0.net
>>418
どうやって追い込むの?

423 ::2014/09/01(月) 21:02:02.82 ID:Dbg979AS0.net
選択と集中、これまでもして来ましたよ。
単に、間違った選択に集中してきただけだと思います。

野球で言えば、選球眼が極めて悪い。って所ですかね。

424 ::2014/09/01(月) 21:06:37.42 ID:RJpX/1J70.net
ラグビーには選択と集中してますもんね。
神経逆撫で。

425 ::2014/09/01(月) 23:32:52.20 ID:9TQwmNU40.net
ラグビー事業部
通達が大杉

426 ::2014/09/01(月) 23:40:32.15 ID:OSOwfSbI0.net
ラグビー部の方も試験あるのですか?

427 ::2014/09/02(火) 00:00:14.29 ID:RJpX/1J70.net
8年もののPCを平気で使わせといて、生産性あげろとか
予算凍結とか、頭悪過ぎ。
PCの処理待ちやメンテにどれだけ工数がかかることか。
使い勝手の悪い社内システムの所為で
どれだけ無駄な工数を使わされているのか。
ボールペン1本買うための承認にどれだけ工数がかかっているのか。
効率化効率化言う前に一度考えてみろや。

428 ::2014/09/02(火) 00:26:25.07 ID:ndK0o02u0.net
>>427
ここで愚痴ってないで、それを数値化して管理部門なんかに言ってみれば?
うちはそれで新しいPCを買ってくれたよ

429 ::2014/09/02(火) 00:35:58.66 ID:dcfoZCYF0.net
未だに15インチの狭〜い液晶を使ってる人がいるからな

430 ::2014/09/02(火) 06:47:46.63 ID:Pd16T7Kv0.net
固定電話を平気で使わせといて、生産性あげろとか頭悪過ぎ

431 ::2014/09/02(火) 16:21:11.55 ID:Rpo1nzBtO.net
>>430
今だに固定電話って、何処の田舎だよ!
少なくとも砦は21世紀には違ったけど…。

432 ::2014/09/02(火) 18:19:38.65 ID:qDxOYGqm0.net
>>428
当然言い続けてるに決まってるだろ。
10万ぐらいのPC買うだけに何年待たせるんだよ。

433 ::2014/09/02(火) 18:44:12.35 ID:M+iI8KQ30.net
下丸子行くのに乗り換え多すぎてうざい
田園都市線の各駅から丸子行きのバスがほすぃ

434 ::2014/09/02(火) 19:41:19.98 ID:lV8/R3hi0.net
>>432
> >>428
> 当然言い続けてるに決まってるだろ。
> 10万ぐらいのPC買うだけに何年待たせるんだよ。

経験的に、2023年迄の我慢。

Windows7がサポート切れになって新しいOSに変わるまでそのままだと思います。

運が良く、その前にSP2が出て、推奨動作条件が引き上げられるか、
業務用のソフトが64bit版しか対応しなくなったら、新しいPCに更新されると思います。

435 ::2014/09/02(火) 22:17:52.39 ID:lV8/R3hi0.net
>>434
> >>432
> > >>428
> > 当然言い続けてるに決まってるだろ。
> > 10万ぐらいのPC買うだけに何年待たせるんだよ。
>
> 経験的に、2023年迄の我慢。
>
> Windows7がサポート切れになって新しいOSに変わるまでそのままだと思います。
>
> 運が良く、その前にSP2が出て、推奨動作条件が引き上げられるか、
> 業務用のソフトが64bit版しか対応しなくなったら、新しいPCに更新されると思います。


後、PCが壊れた場合には買い替えになると思います。

手っ取り早いのは、メモリが壊れた場合。
その位遅いと、メモリはDDR2の一枚さしでしょうが、もう、DDR2のメモリはなかなか手に入らなくなっていますので、
そのあたりがショートして壊れてしまうって言うのは、一つの理想形かと考えられます。

436 ::2014/09/02(火) 22:20:39.71 ID:lV8/R3hi0.net
>>435
> >>434
> > >>432
> > > >>428
> > > 当然言い続けてるに決まってるだろ。
> > > 10万ぐらいのPC買うだけに何年待たせるんだよ。
> >
> > 経験的に、2023年迄の我慢。
> >
> > Windows7がサポート切れになって新しいOSに変わるまでそのままだと思います。
> >
> > 運が良く、その前にSP2が出て、推奨動作条件が引き上げられるか、
> > 業務用のソフトが64bit版しか対応しなくなったら、新しいPCに更新されると思います。
>
>
> 後、PCが壊れた場合には買い替えになると思います。
>
> 手っ取り早いのは、メモリが壊れた場合。
> その位遅いと、メモリはDDR2の一枚さしでしょうが、もう、DDR2のメモリはなかなか手に入らなくなっていますので、
> そのあたりがショートして壊れてしまうって言うのは、一つの理想形かと考えられます。

あぁー、駄目かもしれません。

その場合は、社内で余っている中古PCを探して、それでも無かったら購入と言うことに成る可能性がありました。

お力になれず、申し訳ありません。

437 ::2014/09/02(火) 22:54:28.09 ID:ZNn4+8s/0.net
アンドリュー・J・オズワルド氏らの研究によると、「幸福」は生産性を12%向上させ、不幸は生産性を10%低下させるそうです。

438 ::2014/09/02(火) 23:22:52.71 ID:Xk83dj9S0.net
2chで仕事メールみたいなレスする奴www

439 ::2014/09/02(火) 23:37:14.88 ID:dcfoZCYF0.net
IDwwwww

440 ::2014/09/03(水) 21:33:18.69 ID:Bl8CX2wMO.net
経歴も実績もなくても20代であれば社会は将来有望な若者として見てくれます
40代であればすごい大学出てて部課長経験者でも社会の大人は非常に冷ややかな目で見てきます

マーチクラス以上の大学で充実した学生生活を送り、就職して順調に昇格して主任か課代になり、
それなりに困難も乗り越え、人脈もある自分は何でもできる。などと考えてる人は目も当てられません

441 ::2014/09/03(水) 23:20:59.03 ID:RDKig5zI0.net
政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、
無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に
支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件
もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。
政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の
内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く
求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。
特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を
提出する考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol

442 ::2014/09/04(木) 04:34:51.90 ID:vFDMUAQFO.net
キヤノン社員って突破力とか爆発力ないですよね
特徴が無さすぎて就職できない人とキヤノン社員って、ほんの僅かな差ですよね
人としての方向性は同じですよね

443 ::2014/09/04(木) 05:21:09.37 ID:z95fnmcb0.net
>>442
> キヤノン社員って突破力とか爆発力ないですよね
> 特徴が無さすぎて就職できない人とキヤノン社員って、ほんの僅かな差ですよね
> 人としての方向性は同じですよね
 

って言うよりも、爆発力や突破力のある人は、待遇や会社の方針に幻滅して転職して行ってしまうから、
そう言った力を持たない従業員だけが残っているということだと思います。

自分も、同様。

444 ::2014/09/04(木) 17:28:39.73 ID:vFDMUAQFO.net
放射能にはすごい敏感なのに蚊のいる森には平気で近寄るっていかにも都会人らしいと思いませんか
人間が勝手に決めた公園の境界線から生き物が出てこないと思ってるんでしょうか

445 ::2014/09/04(木) 23:12:54.50 ID:0S08STus0.net
ああ、転職のチャンスを逃して30代に突入してしまった
毎日がつらい
苦しい苦しい

446 ::2014/09/05(金) 00:38:18.19 ID:aTWmBId00.net
部署どこ?

447 ::2014/09/05(金) 04:44:49.16 ID:gU+HkRQBO.net
大企業や公務員はピンキリでダメな奴でも居られるからな
きっとキヤノンの生え抜きの奴は試用期間中の解雇なんて都市伝説と思ってるんだろうな

448 ::2014/09/05(金) 13:00:08.64 ID:34QNfp+O0.net
>>441
朝日の誤報らしいよ

449 ::2014/09/05(金) 15:26:33.20 ID:7daiZemW0.net
鬱だ!氏にたい!!
嫁と子供がいるから、踏みとどまっていられるけど、
最近、通過列車が・・・。

450 ::2014/09/05(金) 15:27:34.34 ID:7daiZemW0.net
鬱だ鬱だうつだ!!!!
もう限界かもしれない。

451 ::2014/09/05(金) 16:18:38.50 ID:eiIUlpwd0.net
>>450
病院行って薬or診断書貰ってきな

452 ::2014/09/05(金) 17:36:41.67 ID:7daiZemW0.net
>>451
取り敢えず今日は帰宅できた。
4歳の娘の顔を見たら・・
何だか涙腺が緩んできた。

453 ::2014/09/05(金) 18:17:08.08 ID:eiIUlpwd0.net
>>452
お仕事お疲れ様。
まずはゆっくりお風呂入ってストレッチして緊張ほぐすだね。
なお、お酒は控えめに。睡眠の質が下がるし、気分が高揚した分あとで落ちるからね。
休日は散歩や日光浴、温泉でも行って、何もしない何も考えない時間を作るといいよ。

生産性とか効率とか考え過ぎると神経参っちゃうからね。

454 :あい:2014/09/05(金) 18:24:13.94 ID:pjG0F/aB0.net
明日試験なんだけど、インバスの大門2の考え方がよくわからないです。とりあえず、自分で仕事せずに関係者にすべて仕事振れば良いですか?
助けてください。もう29なんです。子供の顔見てると涙でて来ます

455 :あい:2014/09/05(金) 18:35:05.63 ID:pjG0F/aB0.net
論文書き過ぎて腕が痛い

456 ::2014/09/05(金) 18:42:14.28 ID:wzRL3LIN0.net
>>454
そういう考え方だからダメなんだよ
落ちるとこまで落ちるがいい

457 :みたらい:2014/09/05(金) 18:42:42.55 ID:WPNfm9qaI.net
>>0454
それは自己責任、あほか‼︎

458 ::2014/09/05(金) 18:47:27.99 ID:WHuZPNaw0.net
>>454

本当にバカでキヤノンの、典型的な社員だな

試験なんかでいちいち書き込むなバカ

459 :あい:2014/09/05(金) 19:28:30.68 ID:pjG0F/aB0.net
嫌なら無視すればいい物を‥。どんだけ暇なんだよ

460 ::2014/09/05(金) 20:08:48.79 ID:SpmdO2Y+0.net
せめて1ヶ月前に聞いとけ、た言いたい

461 ::2014/09/05(金) 20:23:08.38 ID:flQLA84l0.net
>>459

お前は本当にここで答えが貰えると思ったのか?

子どもと一緒に何十年後も試験受けろバカ

462 ::2014/09/05(金) 22:52:55.87 ID:ia5qz8Uy0.net
明日試験の人は、ここ読んでいるの極一部だろうけど、
頑張れよ

463 ::2014/09/05(金) 22:54:40.24 ID:3g7nkUMRi.net
もう29とかいうあたりが、この会社にクズが蔓延する理由だろう。G3、G4に、中学からやりなおせというか、近所の中学生と入れ替えたい役立たず多し。気にしない。ていうか、気にするのは大半役立たずだから、落ちて欲しいね。

464 ::2014/09/05(金) 23:52:21.62 ID:3U8mX92z0.net
>>463
君も日本語学び直したら?www

465 ::2014/09/06(土) 01:21:31.98 ID:/eOvhnbcO.net
>>453
君優しいね!
こんな人がうちの職場にいれば、と愚痴ってもしょうがないか。
とりあえず、土日は娘とゆっくりします。
ありがとう。

466 ::2014/09/06(土) 02:03:25.11 ID:jjPLj+fB0.net
キャビネット閉じるのにバンバンでかい音立てて閉めるバカなんとかならんか?
スチールの机に工具置く時もでかい音立てて置くし。
けっこう振動が伝わってくるから画像揺らいだりノイズ入ったりする。
ケンカ売ってんのかって。
他にも作業している人間がいるから普通は配慮するよな。
独り言多い奴には頭がおかしい奴が多いと言うが、本当その通りだと思う。
マジで部署移動か転職したい、、、というかバンバカボンから離れたい。
今日は久々にキレて胃が超痛いから気分転換に土日両方映画の予約した。
愚痴ってごめんね。今4本目。もう2〜3本飲んどくよ。

467 ::2014/09/06(土) 09:44:32.24 ID:4lDIVHRH0.net
今頃皆さん試験か。
ま、せいぜい頑張りな

468 ::2014/09/06(土) 10:03:33.13 ID:T5WVNGed0.net
>>467

お前は午後か?

469 ::2014/09/06(土) 10:17:47.01 ID:ABiCL/v/i.net
>>464
低脳がここにもいるwww

470 ::2014/09/06(土) 11:45:45.80 ID:4lDIVHRH0.net
>>468
おう!行ってくるわ

471 :463:2014/09/06(土) 13:48:10.39 ID:YVajmEG/i.net
皆さんの厳しい言葉を糧に受けて来ましたが厳しそうなので、声のかかってるS社に移ろうかと思います。

472 :sage:2014/09/06(土) 14:45:24.57 ID:4E04d8yz0.net
来週からサマータイム終了だっけ?

473 ::2014/09/06(土) 14:47:31.08 ID:QXMKSRCT0.net
>>465
お役に立てて嬉しいよ。
うちの職場は休職者がホイホイ出る危険なところだったのでなんだかシンパシーを感じてレスしました。
もし、急に気分が落ち込むことがある、便秘と下痢が続いてる、昔好きだったことに興味が持てなくなってきた、ご飯が美味しく感じない、イライラしやすいなどあれば迷わず心療内科行くように。
自分みたいに壊れてしまってからでは遅いので。

仕事では今ないものを求められるけど、逆に幸福とは今あるものを見つめる事だからね。
それに僕らは幸せになるために働いてるのであって、働くために生きてる訳じゃないからね。
ではでは、素敵な週末を。お大事に。

474 ::2014/09/06(土) 17:59:54.89 ID:n/CSCYBu0.net
今の30代、40代の社員は大変だと思うよ。
まだ会社が登り調子の時に入社した。

まさか、こんな事になるとは思わなかったと思う。

20代は、良くリサーチせずに入社したのだから、自業自得。

475 ::2014/09/06(土) 20:09:09.54 ID:hqYiDMcTO.net
読解不能なわけの分からない文を書くのは中国人と韓国人と朝鮮人です

ところで1990年ころだけど学校の教員が朝日新聞の切り抜き持ってきて叫びだして
韓国人の前で日本人全員に土下座させて、土下座している日本人の頭を韓国人に蹴らせました
教員とか教育行政とか朝日の奴らをちゃんと日の当たる場所に引きずり出してやりたいんだけど、時効なんですかね

476 :a:2014/09/06(土) 22:46:53.73 ID:vf4nsLww0.net
今日の試験はどうだっったんだよ?

477 ::2014/09/07(日) 00:54:58.49 ID:Xl8vNQft0.net
電気店に行ってプリンタインクを物色すると
凄く疲れることに気が付いた。
気が付いてからは、電気店に行くとまずプリンタとインクは
どこにあるかを確認して、そこを避けて見たい物の売り場に行くようにしているが、
セールになってて全く関係のない場所に置いてある事があり、うっかり近くを通ってしまう。
もうこの会社、いい加減にして欲しい。

478 ::2014/09/07(日) 01:43:00.90 ID:H7tXfw9c0.net
>>474
最近の新人を見るにつけ、こいつらは何を考えてここに入社したのかと思うわ

こないだ合コンして福利厚生の実態を話したら無名企業の女に同情されたわ
実際可処分所得は家賃補助も出てる無名企業の方が多いくらいだ

479 ::2014/09/07(日) 06:39:15.37 ID:fU+F850wO.net
洋介てめえみてえな奴がこの会社辞めたら派遣労働者しか仕事ねえぞ
他にもそんな奴いっぱいいるだろ、この会社には。

教えてやっか洋介
幸恵てめえのこと気持ちわりいって言ってたぞ
分かったか洋介。それが現実だ。
てめえの脳内ではどうなってるか知らんが
洋介っつう人間は客観的にはブサイクできもくて汚くてチビで頭悪くて体力なくて挨拶も受け答えもできねえんだぞ
自分を客観的に見れるようになれや

480 ::2014/09/07(日) 06:56:13.57 ID:XvIR2H720.net
同期や後輩をみると、出世意欲のある奴が年々減っている気がする
人事はこの状況をどう考えてるんだ?

481 ::2014/09/07(日) 08:24:18.71 ID:xN8oB+HX0.net
試験のお題は?

482 ::2014/09/07(日) 10:00:08.90 ID:XpVkBy5j0.net
昨日の夜、2013年入社のめんどくさいことで有名な女がデブ男といちゃいちゃ
してるところを見かけた

さんざ同期に迷惑かけて最終的に社外の人と遊んでた
ほんとダメな女だ

483 :あか:2014/09/07(日) 10:08:33.75 ID:L7odOZkB0.net
29歳なら、まだいいんじゃないか
オレ、32だな。知り合い
40だけどまだ受けてる

484 ::2014/09/07(日) 10:33:49.64 ID:FF3iBBVr0.net
30過ぎでG4までいかないとダメでしょ

485 ::2014/09/07(日) 10:43:28.95 ID:Y9mCLtRi0.net
>>484
そんな上位クラスは難しいよ

30でG2合格
30後半でG3合格

これくらいでいいじゃないか

486 ::2014/09/07(日) 11:18:55.88 ID:FF3iBBVr0.net
>>485
いやいやG2は全員25でなるでしょーよ

487 ::2014/09/07(日) 11:23:35.94 ID:XpVkBy5j0.net
25でG2
30過ぎでG3

それ以降は知らん

488 ::2014/09/07(日) 11:28:07.63 ID:UorcxPv70.net
一生G3どまりの人なんているの?
ある程度の年齢いったら最低でもなんらかの役職はつくでしょ

489 ::2014/09/07(日) 11:28:24.17 ID:L7odOZkB0.net
オレの知り合いや研修で知り合った奴で、最短34歳,最長で54歳で主任になったって感じ。
G3,G2で終わる人も結構多いらしい

490 ::2014/09/07(日) 22:39:29.13 ID:z2YnfKgo0.net
>>488
今の40代後半〜50代は年功序列の時代。
システムが違う。

上の世代を見て自分も役職に着けるだろうとは思ってはいけない。

491 ::2014/09/07(日) 22:57:43.13 ID:L7odOZkB0.net
確かに、役職つかない人のほうが多いかもしれん
周りをみても

492 ::2014/09/07(日) 23:39:18.65 ID:5d/At1/X0.net
G4は半数しかなれない時代になってるよ
同期にG4が増えてきたら、枠はもう少ないと思った方がいい

493 ::2014/09/08(月) 06:13:01.22 ID:T/8pPGB6O.net
40代以上の年功序列で昇進し無能なくせに余裕のある奴ら
そういう奴らが時間と金を使って何してるか分かるか?
沖縄に行って反対運動してんだぞ
しかも沖縄の県会議員などと交流していて互いに利用しあっている
議員は自分の力の為に、本州から行く奴は自己実現のために。沖縄の本当に困ってる人たちを食い物にしている
年くってる連中は良い思いしてきた上に自己実現のために他人に迷惑をかけている
若い奴らにそんな暇なことする余裕あるか?

494 ::2014/09/08(月) 20:51:25.34 ID:7LJ9abx30.net
試験受けた方、インバスケットどうでしたか?
難しかったんじゃないですか?

495 ::2014/09/08(月) 21:39:46.02 ID:giqLq5UZ0.net
他社に比べて待遇が悪いとか言うけどさ
他社に比べて、仕事がユルすぎるんだよ
そんなユルユルな誰にでもできる単純なお仕事を何時間やりましたとかアピったところで
その給料でも。むしろ高すぎるっつうの

496 ::2014/09/08(月) 22:25:41.97 ID:y3oVETzN0.net
>>495
一理ある

497 ::2014/09/08(月) 22:58:33.18 ID:9QCmnSbM0.net
新入社員だけど緩すぎて逆に不安です
いずれ会社が傾いたときに転職できるスキルが身に付くか不安

498 ::2014/09/08(月) 23:02:18.11 ID:V9VjjqnD0.net
緩くなくていいからやりがいが欲しい

499 ::2014/09/08(月) 23:34:08.84 ID:/R1SRqCO0.net
>>497
選ぶ会社を間違えたな
今すぐ転職しないと間に合わねぇぞ

500 ::2014/09/08(月) 23:46:35.08 ID:Yju8q4vJ0.net
>>495
うちは仕事きつすぎ
サービス残業も当たり前だし、いずれ誰か倒れると思うわ

501 ::2014/09/09(火) 06:40:00.33 ID:fVKQSxNt0.net
>>497
不安を感じるのはわかるよ。
まずは今の仕事に全力を尽くして力つけたら?
あとは、キャリアマッチングに備えるとか、スキルアップの勉強するとか。

転職は漠然とやると危険だと思うよ。

502 ::2014/09/09(火) 07:05:56.97 ID:mGEB8uPM0.net
転職してねぇ奴に言われてもねぇ

503 ::2014/09/09(火) 09:31:00.75 ID:Vq3POKF1I.net
仕事キツイのんてどの部署?

504 ::2014/09/09(火) 20:38:13.40 ID:L1kXIzVv0.net
【田原】御手洗さんは僕とそう年が変わらないのに、お若いですね。元気の秘密は何ですか。
【御手洗】とくに何か気をつけていることはないのですが、あえて言えば早寝早起きでしょうか。
毎朝4時ごろ起きています。
【田原】4時? そんなに早く起きて何をするのですか。
【田原】役員はどうですか。御手洗さんに文句、言えますか。
【御手洗】いまの副社長は、新入社員のころからのつき合いです。お互いに知り尽くした仲ですから、
私がもしおかしなことをしたら彼が絶対に言ってくれます。そこは安心してください。
http://president.jp/articles/-/12878

505 ::2014/09/09(火) 21:41:24.88 ID:UkUF6+oI0.net
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/

506 ::2014/09/09(火) 23:17:10.03 ID:DlG298Oi0.net
新人ハブってニヤニヤしてるすばらしい取手事業所

507 :123:2014/09/10(水) 00:07:02.91 ID:EANK65TM0.net
便所って顔も金正日に似てるって思わないか?

508 ::2014/09/10(水) 17:12:22.57 ID:+BH6RAV2O.net
 
 裸の王様
 

509 ::2014/09/10(水) 21:14:27.97 ID:0cG2Pb8m0.net
顧問いかがですか?

ttp://komon-haken.spool.co.jp/technology/advisor/08.html

510 ::2014/09/11(木) 00:23:22.09 ID:GDqUrJyWO.net
よく見つけてくるなぁこんな記事。
ほぼ特定出来るじゃん!?

511 ::2014/09/11(木) 05:15:13.58 ID:OSnKH9Ba0.net
>> 509

> 企業の最大成果は利益であり、無駄を排除できれば必然的に利益が生み出される。
> 実施に向けては、無駄を数値で示す事と、実践するしかけ、仕組みがキーとなる。

この主任研究員の職歴書で、上記の2点は間違い。
はい、この人は無能。

以上

512 ::2014/09/11(木) 19:03:46.99 ID:ixyQVQDZ0.net
福島の水を使ったインクは凶器狂気
工場移転してくれ〜

513 :医療機器X線のH.S:2014/09/11(木) 21:04:16.03 ID:YX+ww+3N0.net
相手の立場で態度が豹変する人ってどう思う。

514 ::2014/09/11(木) 21:13:56.79 ID:YX+ww+3N0.net
そりゃ最悪だな。
H.S?

515 ::2014/09/13(土) 11:42:21.21 ID:9BCNaQI40.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40307
英米を代表する経済メディア、フィナンシャル・タイムズ(FT)とブルームバーグが8月初め、
今年4〜6月期の企業業績に関するスクープを連発した日本経済新聞をやり玉に挙げる記事を相次
いで掲載した。
FTが根拠にしたのは、スマホゲームの好調で業績が拡大したガンホーと、コピー機の売り上げ
が伸びたキヤノンに関する記事だ。
後者では、4〜6月期決算の発表の2週間前に営業利益の見込みを1100億円と、それまでのアナリ
スト予想(900億円)を大きく上回ったのではないかと報じ、実際の結果も1105億円と極めて正確
だったことが不可解だと決め付けている。
FTは、ガンホーやキャノンが日経の独自の取材に基づく推測記事に過ぎないと説明していると
しつつも、会社によるリークの可能性が高いとし、「政府が外国人投資家を重視している昨今、
日本に害をもたらすことになるとの声もある」との批判を展開した。

516 :123:2014/09/14(日) 17:42:40.30 ID:ixoPDcsM0.net
迷い犬フジオ
http://www.asahi.com/articles/ASG9D4CDLG9DUTPB009.html

あっちのほうのフジオは?

517 ::2014/09/14(日) 22:20:23.56 ID:5lIL8Qj20.net
負け犬の巣窟宇都宮事業所

518 ::2014/09/17(水) 21:42:10.25 ID:C7dKjFjv0.net
社員全員負け犬

519 ::2014/09/18(木) 00:42:07.00 ID:B4zq3CkL0.net
>>517
ほんと、巣窟だよ。
先日の地震に不謹慎ながらわくわくした。

520 :50周年:2014/09/18(木) 19:00:53.88 ID:2Tgj1L+O0.net
やっぱこうでなきゃ

キヤノンの電卓が歴史的な50周年を迎えました。50周年を記念した特別モデル『KS-50TH』が登場。
100台限定で販売となります。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258216/

10月20日(月)12時 販売開始予定
5,000円(税込 5,400円)

521 ::2014/09/18(木) 21:48:31.34 ID:vL8e+0js0.net
>>520
> やっぱこうでなきゃ
>
> キヤノンの電卓が歴史的な50周年を迎えました。50周年を記念した特別モデル『KS-50TH』が登場。
> 100台限定で販売となります。
> ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258216/
>
> 10月20日(月)12時 販売開始予定
> 5,000円(税込 5,400円)


弊社の技術を結集した自信作です。

522 :電卓命:2014/09/18(木) 22:36:24.74 ID:Tv2NeVbf0.net
>>520
今度のフォトキナに出展されるぞ

523 ::2014/09/18(木) 22:43:56.36 ID:UcX6AcKc0.net
甘利の制裁はまだか

524 :名無しさん:2014/09/18(木) 22:51:48.79 ID:4cSai7Hw0.net
>>520
ちょっとカッコイイ
いらないけどw

525 :名無しさん:2014/09/18(木) 22:55:24.22 ID:5r2Q1K+H0.net
いらないし、そもそも電卓ってもう何年も使ってないよ

526 :a:2014/09/18(木) 23:35:58.33 ID:32xYDOp50.net
砦逝きの方、ご愁傷様です

527 ::2014/09/19(金) 00:35:32.09 ID:RJAdOfjAO.net
Yさんが会社に来なくなってから、一年半を過ぎた。
此処を見てるとは思えないけど、早く戻って来て!!

528 ::2014/09/19(金) 17:41:18.93 ID:OWcQ9OOK0.net
働き方改革は完全に裏目だな
他社の後追いすらできなくなって売上の爆下げが止まらん

529 ::2014/09/19(金) 20:52:06.44 ID:JfcjkgYv0.net
そういえば、宇都宮とか取手は揺れたの?
数日前の震度5弱の地震で。

530 ::2014/09/19(金) 22:08:53.30 ID:EvbSgikw0.net
働き方改悪だから
仕事の効率が下がった
午前が長すぎて午後が短すぎるんだよ

531 ::2014/09/19(金) 22:14:52.89 ID:L/0EmmxD0.net
小杉の方々どーすんの?
会社やめるの?

532 ::2014/09/19(金) 22:40:40.18 ID:J/tf9A9N0.net
なんで?

533 ::2014/09/19(金) 23:54:03.51 ID:JJv7Pg0Y0.net
会社やめたくても住宅ローンが…

534 ::2014/09/20(土) 00:49:10.57 ID:7Q7AvvEK0.net
持株会って10月に換金(売り)すると来年の4月までは積み立て出来ないんだっけ?

車買うから一旦売りたいんだが、積立は続けたいっていう理由です。

535 :a:2014/09/20(土) 05:01:18.05 ID:+6vQqLZV0.net
積立を継続しながら一部引出できるよ
全部引き出してしまう場合の取扱いは分からんが

536 ::2014/09/20(土) 07:32:45.98 ID:qyG4n4Am0.net
決算発表前で、株価が上がっている今が売りかも。

売り上げが上がらない中、利益が出ている理由がほぼコストダウンによることを知らない個人投資家が多いから。

但し、自己責任で。

537 ::2014/09/20(土) 07:55:10.19 ID:JIe/6SD30.net
>>504
新人時代に上司に注意されて、真っ先にお前をFIREしてやると言う人に
後輩の副社長が注意できるわけないだろ

538 :ABC:2014/09/20(土) 09:23:43.18 ID:/vqo3GRN0.net
>>537

言えた。

老害批判に対して、ここまで開き直るのもすごいよね。
(提灯記事やね。)

539 :DEF:2014/09/20(土) 09:25:45.57 ID:/vqo3GRN0.net
今あの人が引くことが一番キヤノンのためだと思うんだけどな。

多くの人がそう思っているが誰も言い出せないんだよね。

権力に固執する老醜じいさん一名。

540 ::2014/09/20(土) 20:23:39.31 ID:IKHLGu7d0.net
働き方改革が裏目じゃなくて
サマータイムが全ての元凶

無理な早起きで生活リズムがたがた
社会との連携もズタズタ
フレックスのほうが絶対うまく行ってる

541 ::2014/09/21(日) 01:05:33.24 ID:bNdvSYWe0.net
じいさんは社員が健康的かつ合理的な暮らしをするのが嫌なんだろうなあ。
自らは将軍様で社員は社畜でないと気がすまないとみえる。
仕事の効率よりも自らの権力を確認することのほうが大切なのかも。

542 ::2014/09/21(日) 11:14:13.32 ID:dY2zN3iL0.net
会長の講話、面白く拝読させていただきました。
皆さん、目標達成に向けて4Qを全力で駆け抜けましょう!

543 :ャのん:2014/09/21(日) 11:33:54.35 ID:Mw4/gZkKI.net
早起きは爺さんの特権。
働き盛り世代に求めるな。

544 ::2014/09/21(日) 12:05:43.55 ID:I2cPG/RR0.net
サマータイムなくなっても、玉川のやつらは続けるんだろうな

あんなに笑顔なんだから

545 ::2014/09/21(日) 12:10:21.62 ID:XfvqElB10.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411133289/l50
【経済】「賃上げのため法人税減税を」 経団連会長が官房長官に要請 [9/19]
1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:28:09.86 ID:???0賃上げのため法人減税を 経団連会長が官房長官に要請
http://www.asahi.com/articles/ASG9L513MG9LULFA026.html
朝日新聞 稲田清英 2014年9月19日08時08分


 経団連の榊原定征会長は18日、東京都内で菅義偉官房長官と会談し、「来
春も企業が賃上げできるように、法人実効税率の実質的な減税をやっていただ
きたい」と要請した。榊原会長が会談後、記者団に明らかにした。

 今春闘のように企業が賃上げに踏み切るためには、政策的な支援が欠かせな
い、との考えを強調したものだ。経団連は2015年度税制改正に向けた要望
で、法人税の実効税率を、今の約35%から15年度にまず2%幅以上引き下
げ、17年度をめどに20%台にするよう主張している。

 榊原会長は「我々経済界としても、政権の政策遂行に全面的に協力していき
たい」と述べ、安倍政権への支援姿勢を改めて示した。

546 ::2014/09/21(日) 19:19:30.52 ID:loFlRdSE0.net
早く本腰の構造改革を始めてください
例えば

希望退職の対象は全管理職及び40歳以上の一般職(主任級を含む)で目標約10%

あと一部部門の子会社化による更なる体質改善と競争力強化
対象はコンシューマ系事業部と、情通、知財など外部調達可能なサービス系本社部門
数年後に独自給与体系へ移行

ぐらいで如何でしょうか

547 ::2014/09/21(日) 20:14:03.97 ID:RXs4sCMv0.net
知財って外部調達できるもんなのか?

548 ::2014/09/22(月) 03:05:01.12 ID:dgrhL6F/0.net
子会社化はないなぁ〜〜
子会社と接してれば分かるだろうが、
子会社は想像以上に知恵遅れだからなぁ〜〜

549 :名無し:2014/09/22(月) 18:29:56.48 ID:HJBByeXF0.net
知財は一部子会社化しているけど?

550 ::2014/09/22(月) 18:34:27.07 ID:r7qKD/qB0.net
そーなの?

551 ::2014/09/22(月) 22:42:28.90 ID:theXyEy60.net
知財は、一部子会社化もグループ外への業務のアウトソーシングもやってる。

552 ::2014/09/23(火) 00:51:13.58 ID:unF4JkO70.net
ソニー崩壊の一因は、知財も調達も総務も購買も情報システムもあらゆる
間接機能部門を子会社化したかららしいですよ。

ダメになったから子会社化したのではなく、子会社化したからそれぞれの
機能子会社が目先の利益を求めてバラバラになり、ダメになっていた。

そして、出来る社員は退職金は少ないけど、自主退職しサムスンやアップルに
入社。
リストラ社員や希望退職者は同業他社には入らない念書を書き、退職金上乗せ。
どっちが、いい? 辞めるなら、今かも。
追い出し部屋をつくればいいのに。

553 :名無しさん:2014/09/23(火) 12:57:28.57 ID:RuGXyHrY0.net
早期退職割り増し退職金出すなら明日にでも辞めるわ

554 ::2014/09/23(火) 13:26:31.67 ID:8qrvzXtG0.net
ソフトバンク孫正義    アリババ株20億円購入→含み益8兆円
某社某会長兼社長CEO      自社株1兆円購入→含み損1500億円

555 :名無しさん:2014/09/23(火) 15:30:18.90 ID:+yuD88lZ0.net
経費削減しか能がないから
売り上げも削減してきてるし

556 :名無しさん:2014/09/23(火) 18:40:01.66 ID:x5nmxFtr0.net
新規事業の開拓がまだ出来てないから、現状成功したコスト削減が結果として浮いて見えるだけの話だろ?
お前らはせっせと働いて、未来に期待していればいいよ

557 ::2014/09/23(火) 21:21:44.44 ID:ab5QLbOhO.net
>>556
便所とI駒の下で新規事業が目を出す理由ないだろ

558 ::2014/09/24(水) 05:33:59.12 ID:VuNxjJN90.net
定年再雇用にしがみつくやつも多いけど
早期退職募集したら40〜50代が殺到しそうだな
希望出しても定員オーバーではじかれそうだよ

559 ::2014/09/24(水) 07:34:12.05 ID:MmF521AA0.net
>>557

同感。

>>558

そんな丁寧な早期退職募集ではなく、いじめによってやめさせる作戦がとられると思われ。

560 :名無し:2014/09/24(水) 07:40:28.25 ID:8438u7Ysi.net
昇格試験の合否いつわかるの?

561 ::2014/09/24(水) 19:16:43.70 ID:5AP6KUZ10.net
>>560
通達を見れば分かることを聞くとは、
試験を受けた旦那を持つ嫁の書き込みだな。

562 :名無し:2014/09/24(水) 20:42:41.31 ID:IEcq51MSI.net
一次の合格は?いつ?

563 ::2014/09/24(水) 21:30:28.80 ID:8HcXX9aq0.net
I駒w
ナノインプリントで革命とか言ってるwww
SEDと同じでしょw

564 ::2014/09/24(水) 21:40:37.51 ID:zoOQ4n+30.net
ナノインプリントは、東芝も研究しているまじめな技術。
当初はプリント材料に気泡が混入する問題が発生したけれども、今は、その問題は制御可能になっている。
残る大きな問題の一つはl、版を剥がす時に、基板が割れてしまうこと。

そういった訳で、東芝は貫通電極への応用に視線を向けている様子。

でも、まだ先は長いかも。

565 ::2014/09/25(木) 00:25:54.93 ID:yhpH/FXS0.net
>>562
必死だな。社外秘だ。

566 ::2014/09/25(木) 07:58:14.76 ID:aUVn8bTw0.net
I駒って実力主義の例外かな。

もっといえば便所も。コネ入社。

567 ::2014/09/25(木) 12:31:21.35 ID:mbe/lqA40.net
I駒さんは顧問の時代から何も成果出してないけど年収1億超えたね。

568 ::2014/09/25(木) 18:08:41.14 ID:NKTFQNYSO.net
>>564
残る大きな問題は、I駒

569 ::2014/09/25(木) 19:43:28.99 ID:BumJSJit0.net
I駒って入社1年目の新人で副社長になった
これこそ革命!

570 ::2014/09/25(木) 20:37:33.76 ID:6UHJAJ7v0.net
ナノインプリントは、光で半導体の回路を描写する露光装置とは異なり、型をウエハー上の樹脂に押し当てて回路を形成する。
超微細な“はんこ”をイメージすればわかりやすいだろう。レンズや光源など高額な部品が不要なため露光装置よりも安く、
解像度が高いメリットがある。一方、多数のウエハーを処理すると気泡やゴミが混入するなどの問題があり、量産には向かないとされてきた。

しかし、2009年からMIIと共同研究してきた結果、これらの課題に解決の道筋がつき、今回の買収に至った。
処理能力は現行のASMLの数分の1程度だが、生駒俊明副社長兼最高技術責任者は「装置も安く小さいので、
複数台並べて使えばトータルコストは安くなる」と自信を見せる。

試作機は提携する東芝の四日市工場(三重県)に納入したとみられ、装置の販売は15年に開始する見込み。
2、3年後には年間販売台数200台以上、売上高2000億円を目指しており、生駒副社長は「勝算は五分五分以上。
キヤノンの柱の一つとなる重要な事業にしたい」と意気込む。

出展:週間ダイアモンド

チェックポイントは、と言うことになってます。

571 ::2014/09/25(木) 23:25:26.17 ID:6UHJAJ7v0.net
>「装置も安く小さいので、 複数台並べて使えばトータルコストは安くなる」と自信を見せる。

機差が無ければいいけれど。
機差が大きすぎると、流動のパスによって異なったものができる。

逆に、機差が無ければパス拡の自由度は上がるけど。

572 ::2014/09/25(木) 23:53:07.21 ID:Qcm32kk10.net
社員の平均年齢は40代を超えてて、平均年収は755万円だけど、
福利厚生を引くと、実質40代で約600万円なんだよね。
一部上場のデスクワークで、これは安くない?

573 ::2014/09/26(金) 00:07:38.15 ID:TyMHQzH+0.net
どんな福利厚生を引いたの

574 ::2014/09/26(金) 05:06:46.90 ID:8qB+arm20.net
たいした問題じゃ無いけど、福利厚生じゃなくて、

厚生年金保険料、所得税、住民税、介護保険料、健康保険料、雇用保険料、共済会会費、組合費、等々でしょ?

575 ::2014/09/26(金) 06:14:16.78 ID:HxY4+M410.net
>勝算は五分五分以上。

九割九分以上じゃないのかwwwwww
自信がなさそうだなw

576 ::2014/09/26(金) 21:04:19.75 ID:rZYE9T3P0.net
まぁほぼ負け戦確定の流れから五分五分まで持ってくる希望が見えた、っていいたいんだろうけど…
あまりにも希望的観測が過ぎませんかねえ…

577 ::2014/09/26(金) 22:32:17.10 ID:4sR9QmXU0.net
別にウチの待遇が良いなんて全く思ってないけど友達の電機大手も別に社宅とか大して条件良くないぞ。
金融とか商社がやっぱり金も待遇も最高だね。
激務すぎて俺には無理だけど

578 ::2014/09/27(土) 07:25:08.26 ID:/FTpnfHF0.net
日本政府は人材流動化を加速するようだが、
終身雇用でなければ会社の不正が漏れやすくなるんだろうなぁ。
人間は、秘密をしゃべらずにはいられない体質なんだから。

579 :名無し:2014/09/27(土) 07:56:24.98 ID:+OBq1zOQ0.net
>勝算は五分五分以上。

SEDの時もそう言っていたような気が…。

博打じゃないんだから、普通は五分五分では勝負なんか
しないと思うけどなぁ。

580 :名無しの権兵衛:2014/09/27(土) 08:47:25.08 ID:O3h4knuX0.net
あさってから通常の勤務時間ですよね?
遠方から通ってるからあんな制度は早く止めて欲しいんだけど

581 ::2014/09/27(土) 10:00:08.25 ID:x7GEYpiF0.net
俺は近いから年中サマータイムが良い

582 :ららら:2014/09/27(土) 12:34:58.61 ID:W1vhyLql0.net
サマータイムで家族含めた生活がガタガタになるので
1年のうち3ヶ月だけ時間をずらすのを何とかして欲しい。
いつになったら辞めるのだろう・・・。

583 ::2014/09/27(土) 13:57:26.53 ID:00C5sF4f0.net
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ2202R_S4A920C1TJ1000/

>パナソニック、知財関連業務を分社化 10月に本格稼働
>本社の「知的財産センター」で手掛ける業務のうち戦略の立案はそのまま残し、特許出願など
>の実務を新会社に移す。約550人の従業員を出向させ、本社のセンターの従業員を約280
>人に減らす。

今のうちの知財部は戦略立案能力ゼロ
開発がたてる戦略に首を突っ込んでくるだけ
明細書も発明者に書かせたものを弁理士事務所に丸投げするだけ
存在価値ないから丸ごと子会社化して人件費カットしてほしいわ

584 ::2014/09/27(土) 15:13:21.60 ID:VW9ajbpM0.net
サマータイムのことをこれからマヌケタイムと呼びませんか
以上、提案でした

585 ::2014/09/27(土) 16:21:38.04 ID:VCOUKuUtn
以前職場集会でサマータイムは辛い人もいると思うので実際に多数決みたいな事をしてから
組合としての意見を出してみたらと言ったら、社員の意見は関係ありませんたとえ9割の人が
反対しても執行委員としては組合員も痛みを伴うことでワークライフバランスを強く意識
できるんですよ!と回答された!

586 ::2014/09/27(土) 16:23:47.48 ID:VCOUKuUtn
キヤノン労働組合はマジでキチガイ!

587 :名無し:2014/09/27(土) 19:58:52.68 ID:5IwR1gVXI.net
労組

588 ::2014/09/27(土) 20:00:40.79 ID:0HkxDXFF0.net
9月の制服が支給されないが10月以降に延期か?
7-9月の業績は凄く悪いのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589 ::2014/09/28(日) 09:54:20.34 ID:bk/S8MAB0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411817897/l50
【行政】国家公務員にフレックスタイム制を導入 政府
1 :ラブ師匠@GO ★@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:38:17.99 ID:???0国家公務員、フレックス制に…来年にも法改正
2014年09月27日 15時16分

政府は、勤務時間を柔軟に決められる「フレックスタイム制」を国家公務員に
導入する方向で検討に入った。

安倍内閣が掲げる女性活躍を促進し、育児・介護とキャリアアップの両立を
目指す職員を後押しする狙いがある。勤務時間法などの改正を来年中にも
行いたい考えだ。

現在、国家公務員はフレックスタイム制を定めた労働基準法が適用されていない。
このため、育児などでフルタイム勤務が難しい場合、「平日1日あたり約4時間勤務」
などの短時間勤務制度を利用するケースが多い。

だが、同制度については「子どもが小学校に入学するまでしか取得できない」
「昇進に不利になる」などの不満が出ていた。

フレックスタイム制が導入されれば、一定期間の総労働時間をあらかじめ定め、
その枠内であれば出勤や退庁の時間を自由に決められるため、帰宅時間を早めて
夕方以降は育児や介護に充てることが可能になる。

また、長時間勤務する期間と、短時間勤務する期間を自分の裁量で決めることも
できるようになる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140927-OYT1T50060.html

590 ::2014/09/28(日) 18:47:11.94 ID:NGzHRMij0.net
3勝6敗

591 ::2014/09/29(月) 01:46:06.08 ID:xHIWoDXm0.net
>>583
出してる提案書のレベルが低いから知財も大変なんだよ
年末に出てくる提案書なんかほんとゴミくずだろ

592 ::2014/09/29(月) 12:08:24.75 ID:2PRZsobJO.net
>>588
\4,000*5,000人として、たかだか、二千万円
そんなにヤバいのか!?

593 ::2014/09/29(月) 13:06:14.84 ID:ueaEGjZ/0.net
7-9月期の業績は、CEOの言ってるようにキヤノンの文化として根付いたWLBの推進期間中であり、全社一丸となって効率よく働いたので大幅アップは間違いないだろ。

594 ::2014/09/29(月) 20:36:33.91 ID:G4E5F0i/0.net
五分五分、、
楽観的過ぎたかも知れませんね。

( http://marketing.electroiq.com/ct.html?ufl=a&rtr=on&s=x9w5u6,c3xl,5ke,bdu4,57iu,f4w2,f430 )
ASML on EUV: Available at 10nm
Extreme-ultraviolet lithography systems will be available to pattern critical layers of semiconductors at the 10-nanometer process node,
and EUV will completely take over from 193nm immersion lithography equipment at 7nm, according to Martin van den Brink, president and
chief technology officer of ASML Holding.

595 ::2014/09/29(月) 21:59:32.80 ID:YShkIb9G0.net
>キヤノンの文化として根付いたWLBの推進期間中

強制を根付いたと言うかw
北朝鮮と同じかよ

596 ::2014/09/29(月) 22:40:24.41 ID:G4E5F0i/0.net
それを言うと、多くの場合

×××に失礼だろ! と言う突込みが帰ってくるものです。

597 ::2014/09/30(火) 07:05:57.13 ID:vkEjGeD+0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994908/l50
【政治】安倍首相 「年功序列」の賃金体系を見直す方向で検討を進める考え示す★2[09/29]
1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:48:28.69 ID:???0首相 「年功序列」など見直す方向で

 政府と経済界、労働界の代表による「政労使会議」が再開され、安倍総理大臣は、企業
収益を拡大させ、賃金の上昇や雇用の拡大を図ることが重要だとしたうえで、年功序列の
賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。

 去年12月以来、およそ9か月ぶりに再開された政府、経済界、労働界の代表による
政労使会議には、政府側から、安倍総理大臣や甘利経済再生担当大臣ら、経済界から経団連の
榊原会長ら、労働側から連合の古賀会長らが出席しました。この中で、安倍総理大臣は
「賃上げは過去15年で最高水準となり、その動きは力強く広がっている。動き始めた経済の
好循環を拡大するためには労働生産性の向上を図り、企業収益を拡大させ、賃金上昇や雇用
拡大につなげていくことが重要だ」と述べました。

 そのうえで、安倍総理大臣は「第1に子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の
賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金体系に移行することが大切だ。第2に、
ワーク・ライフ・バランス=仕事と生活の調和を促進することが、女性や高齢者の労働参加の
ためにも必要だ。第3に、職業訓練や労働移動の円滑化を掲げたい」と述べ、年功序列の
賃金体系などを見直す方向で検討を進めたいという考えを示しました。

 政府は、月に1度のペースで会議を開き、年末までに働き方の改革などについて合意文書を
まとめたいとしています。

NHK NEWS WEB 9月29日 18時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014970151000.html

★1が立った日時 2014/09/29(月) 18:52:43.04
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411984363/

598 ::2014/10/01(水) 07:07:08.79 ID:6hJ0bqWN0.net
あれ程、LCOSの優位性をアピールしてたのに。

599 ::2014/10/01(水) 12:42:08.78 ID:B81VfqvIO.net
まず管理職の年功序列をやめるのはまっとうだと思うよ
管理職が年功序列のまま平社員を成果主義にすると富士通のようになる
昭和脳の上層部がわけも分からず外国の真似をしようとすると、おかしなことをやりだす

600 ::2014/10/01(水) 19:15:53.48 ID:cZ4ZOxf20.net
その前に役員報酬を納得いくものにしてくれw
なんでやつらが減給しないんだwww

601 ::2014/10/02(木) 00:52:58.75 ID:BiUzVzv1O.net
北朝鮮だからさ

602 ::2014/10/04(土) 21:37:49.07 ID:wzsW4ZIC0.net
月曜は台風直撃らしいけど休みにならないようだな

603 ::2014/10/04(土) 22:23:03.23 ID:VVzgCyOL0.net
まだわからん!

604 ::2014/10/05(日) 17:19:36.69 ID:g8IMEO7m0.net
http://canon.jp/eminc/info/

現時点では、通常出勤の様だ。

605 ::2014/10/05(日) 17:22:15.96 ID:g8IMEO7m0.net
http://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/141004/ecd1410041704001-s.htm

今のうちに手を打つ会社も在る。
内部留保が潤沢な内に、、だと思うけど。

606 ::2014/10/05(日) 17:26:34.03 ID:Y2mTo1280.net
決算を待ってからやるのと、その前にやるのとでは、市場の反応が異なるからなー。

前向きととらえられる方を選択するべきだよね。

607 ::2014/10/05(日) 22:05:00.69 ID:BZogOW2v0.net
>>604
これって検索で出てくるの?
どこ見れば載ってるの?

608 :名無しさん:2014/10/05(日) 22:20:05.09 ID:tLVTDvmO0.net
>>604
御岳山で危険な兆候があったのに警戒レベルを上げずあんな被害が出たばかりなのに
この危機管理

609 :名無しさん:2014/10/05(日) 22:31:14.68 ID:ghrfCbwC0.net
「安全に留意して出社」って出社前提かぁ

610 :名無しさん:2014/10/05(日) 22:52:09.53 ID:zsj5zSVc0.net
休みたければ有給使ってねってことだな

611 ::2014/10/06(月) 00:16:44.31 ID:PKj7oZoB0.net
おれは第一駐車場で雨がひどい時は休む(宇都宮ネタ)

612 ::2014/10/06(月) 00:25:13.78 ID:P9OfxMKc0.net
>>607 キヤノン 緊急 でググる。

613 ::2014/10/06(月) 05:19:37.63 ID:A6jotdeI0.net
>>607
> >>604
> これって検索で出てくるの?
> どこ見れば載ってるの?

3.11の後に通達で出ていましたよ。

614 ::2014/10/06(月) 06:15:18.48 ID:zWjYZBwb0.net
最近入社したんで。

615 ::2014/10/06(月) 07:22:15.93 ID:vMlN/T4U0.net
HPのパソコン・プリンター部門、分社化だそうな

616 ::2014/10/06(月) 07:37:13.75 ID:PhKZAlRN0.net
>>604
こんだけ電車止まってるのに、ほんと無意味なページだよね。
アホらしいから休むわ

617 :名無し:2014/10/06(月) 07:47:26.79 ID:LUD5o4kL0.net
こんな中、会社行けるわけねえだろ
殺す気かよ

618 ::2014/10/06(月) 08:28:24.16 ID:GYVpE9D40.net
612>>
自己責任組ですね。

619 ::2014/10/06(月) 08:48:07.12 ID:Ilkm97v80.net
日本は成長しなきゃ行けないんだから、来い!と言われた。
雨の中生きます

620 ::2014/10/06(月) 22:04:38.99 ID:A6jotdeI0.net
>>619
> 日本は成長しなきゃ行けないんだから、来い!と言われた。
> 雨の中生きます

ネタですね。

621 ::2014/10/07(火) 08:32:11.14 ID:mVXv57Cv0.net
台風で休みになったときなんてあるの?

だって将軍さまの奴隷なんだよ。

622 ::2014/10/07(火) 20:13:17.17 ID:kxKJ/EHQ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412671094/l50
「女性の活躍推進」法案 数値目標義務づけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141007/k10015201701000.html

政府が進めるいわゆる「女性の活躍」を推進する法案が
7日厚生労働省の審議会で承認され、今月中にも国会に提出される見通しになりました。
一定の規模を超える企業に対し、
女性の登用についての数値目標を盛り込んだ計画の作成を義務づける内容になっています。


女性の活躍を推進するための法案は労使双方が参加する厚生労働省の審議会の
報告書を基にまとめられ、7日、審議会に諮られました。

法案では従業員が300人を超える企業に対して、
女性の登用を進めるための具体的な数値目標や取り組みなどを盛り込んだ行動計画を作成し、
公表することを義務づける内容になっています。
また、女性の登用に積極的な企業を国が認定する制度も定めています。

法案は7日の審議会で承認され、これを受けて政府は今月中にもこの法案を国会に提出する見通しです。

女性の登用について企業に数値目標の設定を義務づけることは、
審議会では経営側の委員が反対し、見送られていましたが、政府の指示を受けて法案には一転、
義務化が盛り込まれることになりました。

7日の審議会のあと、経団連の委員は「数値目標の義務化に反対してはいたが、
議論の中で決まったことなので、会員企業に呼びかけて法律の施行までに
女性登用の計画作りに取り組んでいきたい」と話していました。

623 ::2014/10/07(火) 20:17:06.89 ID:YuvK/h010.net
どうせCTOに迎え入れるなら、赤崎 勇博士の様な方が良かった等と考えても無駄ですよ。

あの方は、お金では転びません。

天下の松下を辞めて、大学での研究に戻ったんですから。

624 ::2014/10/07(火) 22:36:07.22 ID:B1fAvona0.net
>>608

死んでもいいってことでしょ。

625 ::2014/10/08(水) 04:07:42.39 ID:5dRXghXR0.net
ナノインプリント五分五分以上にクッソウケたしズッコケたわ
鬱ノ宮の人達頑張って!w

626 ::2014/10/08(水) 05:26:00.53 ID:1E9MHvvF0.net
ナノインプリント、、致命的な問題は解決し、7から8合目まで開発が進んでいるそうだから、後はASMLとのコストと量産能力の勝負って事ですよね。
TSMCも16nノードリリースしてるから、来年ファンだリーでの設備投資計画が勝負どころですね。
ASMLの液浸ArFと新しく立ち上げたEUVにコストとスループットで勝てれば、勝機あり。

ただ、ナノインプリントの実機は見たことが無い。

完成品は、あるんですかね?
8合目と言うことは、量産直前のプロトタイプは無ければ可笑しいですが。

気になるのは、プロクシミティの恐怖。
学生のころ、本当に剥がれなくて苦労しました。
1/4カットの2インチウエハですら、割れました。

627 ::2014/10/09(木) 00:06:24.89 ID:GaGwvQdm0.net
SEDはありまぁす
ナノインプリントはありまぁす

628 ::2014/10/10(金) 20:07:39.49 ID:UGB+Mk/a0.net
hp分社でOEM縮小の気配あるのかねえ

629 ::2014/10/11(土) 08:48:27.04 ID:0Ob5w3v10.net
何もできなくても副社長数年やって大金もらってやめられるならばいいですねえ。
金持ちと友達って大きいね。

630 ::2014/10/11(土) 09:53:24.18 ID:/+zbMscv0.net
3dプリンターまだ?

631 :まさお:2014/10/11(土) 11:18:45.49 ID:TOERAaqui.net
一次通過きたーーーー。
後は面接!もう筆記受けたくねぇ

632 ::2014/10/11(土) 12:01:43.43 ID:DjO01bTh0.net
>>631
だが、二次で落ちるのが過半数(7割?)という現実。

633 :まさお:2014/10/11(土) 14:16:31.70 ID:i7zHAifSI.net
え?そんなに落ちないでしょ‥。

634 ::2014/10/11(土) 15:10:01.04 ID:msLwMnDX0.net
>>633
半分くらいかな?なんとなくみてると

635 :まさお:2014/10/11(土) 15:42:21.52 ID:i7zHAifSI.net
半分かー。面接で落ちたら凹むな‥

636 ::2014/10/12(日) 02:06:47.57 ID:79I0jsqBO.net
金持ちは人の効率の良さとか能力なんて見てねえよ
教養や立ち居振る舞いを見ている
お前ら効率効率言ってるけど折衝したり部下をひっぱっていくのが一番効率悪い
効率良い奴は最初から会社員なんかならねえよ
金持ちは最初からお前らなんか見てねえし人間とも思ってねえ
面倒くせえ作業をやらせるために金出して雇ってるだけだから
いくら仕事頑張ったところで金持ちはお前らを友達とは思わねえ

637 ::2014/10/12(日) 11:14:19.03 ID:BicQM03g0.net
CTOはノーベル賞を取れなくても
毎年毎年ノーベル賞の賞金以上の報酬を貰ってるから
モチベーション低いだろw

638 ::2014/10/13(月) 00:23:50.52 ID:5ZR2QxsV0.net
office2000使ってるって聞いたけどマジ?ww

639 :名無し:2014/10/13(月) 09:04:52.76 ID:XaiJzN9E0.net
Office2000はサポートが切れているから流石に使っていないが、
CeleronのPCと15インチの液晶モニタは今でも現役だ。

640 ::2014/10/13(月) 16:03:22.15 ID:eRJcfUXw0.net
明日は台風の中、出社されるのでしょうか。
ご注意ください。

641 :名無しさん:2014/10/13(月) 16:18:35.84 ID:JICEBoNp0.net
どこの事業所対象で言ってるのか分からんけど
関東なら夜中のうちに過ぎ去ってる予報じゃん

642 :まさお:2014/10/13(月) 16:58:53.59 ID:EVnQ1vbGI.net
G3面接緊張してきた‥

643 ::2014/10/13(月) 19:37:22.35 ID:tDyBGig70.net
>>642
> G3面接緊張してきた‥

合格した数年後に、リストラ対象とならないことを祈ります。

644 ::2014/10/13(月) 20:47:13.33 ID:5ZR2QxsV0.net
>>639
糞みたいな会社だなww
そんな環境で仕事捗るのか?

645 ::2014/10/13(月) 22:41:44.48 ID:bUL5A6ZB0.net
5年前はPC起動するのに30分かかったからこれでもマシな方だな。

646 ::2014/10/13(月) 22:54:58.51 ID:tDyBGig70.net
>>644
> >>639
> 糞みたいな会社だなww
> そんな環境で仕事捗るのか?

7月から9月はWLBのおかげで、とても効率的に仕事がすすみ、会長も大変満足しておられます。

効率化の数値は、企業機密ですので開示はできません。

647 ::2014/10/14(火) 05:32:36.19 ID:vXReAhbo0.net
>>645
あったあったw

セキュリティソフト更新するためのメモリが足りてなかったな

648 :名無し:2014/10/14(火) 19:49:45.92 ID:XzWNG0e80.net
身障者見て「目がやばい奴」とか言っているようじゃダメだね。ここは。

649 ::2014/10/15(水) 09:47:53.39 ID:YAkBdILx0.net
直近、3連敗。

650 ::2014/10/15(水) 23:13:11.70 ID:H4rtZfuK0.net
キヤノン<7751>は軟調。1-9月期営業利益が前年同期比7%増の2600億円強
になったもようと伝わっている。上半期の同26%増益に対して、7-9月期は
700億円前後となり、前年同期の906億円から大幅な減益に転じる状況となっ
ている。4-6月期が想定を上回る好業績であったことから、円安背景下での
収益失速をネガティブ視する動きが優勢に。今期業績の上振れ期待などは
後退する形のようだ。

651 ::2014/10/16(木) 16:33:50.26 ID:CxH6OC9f0.net
でも、通年で増益なんですね。
安心しました。

652 ::2014/10/16(木) 18:42:08.91 ID:BHeeIXD70.net
だけどボーナスには反映されないっと。

653 ::2014/10/16(木) 18:56:59.29 ID:McU1Q5eIO.net
平成生まれの奴らは上の世代が面白半分やストレス発散で韓国・北朝鮮を差別すると思ってるのかもしれないが
違うぞ。上の世代にとって韓国・北朝鮮は敵なんだぞ
俺が小学校のころだけど授業参観の時に朝鮮人の親父が突然、理由無くよその子供の顔面を拳で思いっきり殴りつけた
学校は一丸となってうやむやにしようとして警察にはたいしたこと無いように話して、
それもあって殴られた奴の親は穏便に済まそうとしたんだけど
俺が勇気出して警察に詳細に語ったら警官は面倒くさそうな顔して「なんで君は朝鮮人を陥れようとするの?」と言ってきた
そういう風にうやむやにしてきたから朝鮮人の親父は何しても許されると思って他人の子供殴ったわけだし
うやむやにしてきたから朝鮮人は調子に乗って日本人を拉致したわけだし
うやむやにしてきたから記録も何も残ってなくて何人拉致されたか分からねえんだぞ

654 ::2014/10/16(木) 19:15:15.51 ID:i/lKsd+J0.net
サマータイムで生産性が低下してるww

655 ::2014/10/16(木) 19:52:44.09 ID:cvX6YFkj0.net
早く手を打ってくれキヤノンよ
手遅れになる前に

656 ::2014/10/16(木) 21:03:06.33 ID:o0xLIzdd0.net
>>655
> 早く手を打ってくれキヤノンよ
> 手遅れになる前に

多くの場合、手を打った時はすでに手遅れなんですよね。

失われた20年も、エボラも。

657 ::2014/10/17(金) 01:31:51.78 ID:wxif7kfT0.net
セレロンで十分な仕事しかしてないよねw

658 ::2014/10/17(金) 15:20:30.99 ID:lg/35HApO.net
俺の場合は[386+コプロ]で十分だったりする。
なにせ、PCの性能以前に、LANがボトルネックになってる状態で、クラウドシステムを導入するから、あっちこっちでスループットが落ちている。
パソコンを使わない、イ更戸斤には、取り巻きYesmanから都合のよい報告があるのみで、現場の実態が解るはずもなく…

659 ::2014/10/17(金) 18:33:49.73 ID:iwC/czGO0.net
丸子の駅前で配ってたチラシって新しいスポーツジムのやつか?w
構内に無料のスポーツジムがあるんだからキヤノン社員に配っても誰も行かんだろw
まぁジムのチラシじゃないんならいいけど

660 ::2014/10/17(金) 22:55:32.35 ID:LCmpFqyZ0.net
連合は17日に中央執行委員会を開き、来年の春闘について、2年連続で
「ベースアップ」に相当する賃上げの要求を掲げ、2%以上の引き上げを
求めていく方針を決めました。
これは17日に連合の古賀会長が記者会見をして明らかにしたものです。
来年の春闘について、連合は、物価が上昇しているなどとして、年齢や勤
続年数に応じて基本給などが上がる「定期昇給」分として2%を確保した
うえで、従業員全体の基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当す
る賃上げとして2%以上を求めるなどとする基本構想をまとめました。
連合が「ベースアップ」に相当する賃上げの要求を掲げるのは2年連続です。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141017/k10015487491000.html

661 ::2014/10/17(金) 23:21:35.55 ID:YO0xFm/n0.net
今更ですが、

限りなくグレー


日本一金持ちの会社はどこ?!
〜『第1回「金持ち企業ランキング」調査』より〜
http://www.rmiri.co.jp/news/pdf/kanemochi.pdf

大手企業225社役員の報酬ランキング(2013年)
http://kyuuryou.com/w2869-2013.html

最新版!「40歳年収が高い会社」トップ300
http://toyokeizai.net/articles/-/50383

662 :まさお:2014/10/18(土) 19:01:07.82 ID:DYSlQal1I.net
面接近づいてきたー。
上司に面接練習してもらってるけど、もっとリーダーしてましたと話せと言われた。
嘘ついていいんですか??

663 :はげ:2014/10/18(土) 22:21:37.60 ID:Q7FSv3R80.net
死亡事故おきたぞ

664 :もしず:2014/10/18(土) 22:44:03.26 ID:DYSlQal10.net
G3になる資質を知るための面接なのに。
既にG3の仕事をしていることが前提。

665 ::2014/10/18(土) 22:45:38.60 ID:2S9Ntrhg0.net
転職の決心がついた
ルンルーン

666 :sankei:2014/10/18(土) 23:06:00.35 ID:/vzy5tBH0.net
キヤノンの倉庫6階から転落し、男性死亡 茨城・取手市
ttp://www.sankei.com/affairs/news/141018/afr1410180029-n1.html

667 :名無しさん:2014/10/18(土) 23:10:15.91 ID:vt/A2nQB0.net
>>666
建設会社の社員って書いてあるな
外注頼んだら作業員が事故ったってことか

668 ::2014/10/19(日) 09:29:35.88 ID:MB4ayulI0.net
ピケティ教授「資本主義はどの家に生まれるかで勝負が決まる。
金持ちの家に生まれたやつが勝つ」 [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413670171/

669 ::2014/10/19(日) 12:27:07.28 ID:zusEOg8i0.net
この会社はいつから野良犬を飼うようになったのか?今とある事業所にいる野良犬は身内など相手関係なく噛みつき罵声を浴びせ興奮している。現にそいつの部下たちも希望して移動したり退職している。野良犬だけに鼻は効くらしい。

670 ::2014/10/20(月) 05:08:49.73 ID:8nNcP1TH0.net
>>669
パワハラ?
コンプライアンス委員会って、機能していないのかな?

671 ::2014/10/20(月) 20:57:48.66 ID:8MieDYN0O.net
>>670
緊急通達すら機能して無いのにHR(コンプライアンス)がまともに機能するわけがない。

672 ::2014/10/22(水) 18:55:07.25 ID:3K54Bovn0.net
あああ

673 ::2014/10/22(水) 19:12:38.79 ID:FfaNcYMM0.net
株主がもらえるカレンダーって持ち株の俺ももらえるの?

674 :HQ:2014/10/22(水) 19:13:58.40 ID:3K54Bovn0.net
上司とうまく行ってない。でも仕事は変わりたくない。
上司が居なくなる可能性はゼロ(自分から動くタイプでもないし、上にも
上がれる訳ない)。
どうしよう。。。

675 ::2014/10/22(水) 19:39:30.95 ID:FfaNcYMM0.net
部署どこ?

676 ::2014/10/23(木) 20:20:59.44 ID:GEcd9rJz0.net
エイジds

677 :名無しさん:2014/10/23(木) 23:00:33.02 ID:CVe1FuVo0.net
そんなん気にするなんて女か
上司となんて上手く行かなくて当たり前だろ

俺なんて何回脳内で殴り倒したか分からん

678 ::2014/10/23(木) 23:40:08.78 ID:ksfo3JrB0.net
主任なのに職場委員に選ばれるヤツww

679 ::2014/10/24(金) 05:57:58.36 ID:qd0lI5zC0.net
嫌われとるんやな

680 ::2014/10/24(金) 06:44:37.46 ID:lCrhYFZd0.net
評価がB1,B2でなければ上司に嫌われてないよ
嫌われてるとB1,B2が付くから

これが合法的なパワハラ

681 :とりとり:2014/10/24(金) 19:41:42.51 ID:oFRkuA6bO.net
俺、ずっとB1

我慢我慢…

682 ::2014/10/24(金) 20:34:54.40 ID:lVDHwmSj0.net
A3も飼い殺しだけどね

683 ::2014/10/25(土) 10:17:12.75 ID:t66YEnrV0.net
誰かがE1とるにはB1もいなきゃいけないから仕方ないかね

684 ::2014/10/25(土) 10:17:57.48 ID:t66YEnrV0.net
間違えた。B2ね

685 ::2014/10/25(土) 23:26:56.22 ID:D1n9Tl8T0.net
制服の支給ってまだなん?さっさよこせや!!

686 ::2014/10/25(土) 23:33:53.69 ID:PQJ50bn20.net
最新版!「40歳年収が高い会社」トップ300
http://toyokeizai.net/articles/-/50383?page=7

独自試算!「30歳年収が高い会社」トップ300
http://toyokeizai.net/articles/-/50754?page=7

自称グローバルエクセレントカンパニーが見当たらないんだがw

687 ::2014/10/25(土) 23:46:15.47 ID:S0M2m9bR0.net
せめ200ぐらいには来てほしいよな

688 ::2014/10/26(日) 12:54:56.83 ID:U0VBvj14O.net
最新版!「役員報酬が高い会社」トップ30には入るだろうな

689 ::2014/10/26(日) 13:16:11.63 ID:ENollgs80.net
新卒3年離職率3.0%
http://toyokeizai.net/articles/-/33957?page=4

以前は約1.5%だったから約2倍になったな

690 ::2014/10/26(日) 14:15:20.85 ID:wtwhntGX0.net
給料に不満なのか社風が合わなかったのかどっちでしょうね
それか不本意なとこに配属されたか

691 ::2014/10/26(日) 17:10:49.71 ID:U7b1AaEq0.net
あるいは夢が叶わないと知った

692 ::2014/10/27(月) 00:21:24.62 ID:C9O89sBh0.net
離職率が低いのも売りの一つだったのにね
10年位前から緩やかにブラック化の一途をたどってるが遂に数字にも現れてきたな
社員はゆでガエルげろ

693 :商社”管理”職:2014/10/28(火) 21:10:01.13 ID:w8ijrBDO0.net
大体、8時間の内 3時間くらいしか働いてない奴多いだろこの会社は。

実質、年収 1800万だよ。

商社の営業は夜中まで働いてんだよ。ふざけるなカスぬるま湯が。

俺ら商社が持ってきた案件にスガリヤガッテ。何も出来ないキャノンさんですな。

694 ::2014/10/28(火) 21:33:15.89 ID:OKFKa97s0.net
<東証>キヤノンが5カ月半ぶり安値 業績の先行きに警戒
(9時30分、コード7751)反落して始まった。一時、前日比103円50銭(3.1%)安の3172円まで下げ、
5月8日以来およそ5カ月半ぶりの安値を付けた。前日の取引時間終了後、2014年12月期の連…
ttp://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXLASFL28H56_28102014000000

695 ::2014/10/28(火) 22:14:38.00 ID:kst9cm+P0.net
反落して始まった。一時、前日比103円50銭(3.1%)安の3172円まで下げ、5月8日以来およそ5カ月半ぶりの安値を付けた。
前日の取引時間終了後、2014年12月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比10%増の3700億円になる見通しだと発表した。
従来予想(8%増の3650億円)から上方修正したものの、アナリスト予想の中心(QUICKコンセンサス、3710億円、16社)に届かず売り優勢となっている。

 上方修正は想定為替レートを円安方向に見直したことが主因。対ドルで1ドル=108円、対ユーロで1ユーロ=137円とみている。
売上高の予想は0.2%増の3兆7400億円と、従来見込み(1%増の3兆7800億円)から下方修正した。

 モルガン・スタンレーMUFG証券の小野雅弘アナリストらは27日付のリポートで「為替前提変更による影響除けばむしろ全セグメントで悪化」したと指摘した。
円安による営業利益の押し上げ効果は272億円になるという。これを除いた実質ベースでは下方修正となるとして
「会社ガイダンスが楽観的なのか、全事業領域の市場環境が構造的に悪化しているのか、見極める必要が出てきた」との見方を示した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

696 ::2014/10/28(火) 22:25:33.24 ID:BDCLzsYW0.net
仕事できないので労組役員にされました。
暇なので、組合員を会社に売りました。
山本尚央(やまもとなおちか)です。

697 ::2014/10/29(水) 07:57:58.78 ID:7oQ98t0y0.net
>>692
あの独裁者を見ていればたしかに離職率も高くなるよな。
20年もトップでありながらいまだ権力にしがみついているしね。
それでも社員おもいならばいいけど、社員は社畜扱いだし、自らの懐を膨らませてばかりだしね。
おまいらも先行不安にならねえか。

698 ::2014/10/29(水) 17:38:02.78 ID:n1BYBp7H0.net
あれで本人が社会のため日本のため思ってるから始末に終えんのだよな
老害の典型的なやつ
自分の理想=社会の幸福・・・思い込みだけなのにね

経済界から社会の改革なんかできないんだよ
ましてや一企業の世襲社長に過ぎない「小物」が何かできるなんて
思い上がりも甚だしい

699 :HQF:2014/10/29(水) 19:12:17.85 ID:uTWn58pr0.net
死ね

700 :はげ:2014/10/29(水) 19:36:07.73 ID:ityggVxN0.net
そうは言うけど代わりがいないのも事実

701 ::2014/10/29(水) 20:14:17.25 ID:jcSfGgrq0.net
本人降臨乙

702 :!omikuji!dama:2014/10/29(水) 21:27:36.70 ID:zQTBgVpP0.net
インフルエンザの予防接種補助の案内が来ないと思ったら今年の2月に廃止の通達が出てた。
給料上げないくせに福利厚生を削りまくる便所氏ね!

703 ::2014/10/29(水) 22:44:18.78 ID:2XCMlHZQ0.net
>>702

成果あげて給料あがれば、いくらでも打てます。

あまり会社に期待しないでください。

704 :はげ:2014/10/29(水) 23:21:37.42 ID:ityggVxN0.net
Iコマとかいらんけど、便所いなくなったらヤバイだろ。
kがいなくなった北と同じ。

705 ::2014/10/29(水) 23:27:00.55 ID:cMoKxjVi0.net
なんだかんだ政治力は凄かったんだろうから
彼がいなくなったらキヤノンの地位も落ちるだろうな
まぁとっくに落ちてるかもしれんが

706 ::2014/10/30(木) 02:54:36.71 ID:YKqoGAWV0.net
今日は会長様の書き込みが多いなぁ・・・

707 ::2014/10/30(木) 05:29:46.72 ID:fvMd63km0.net
代わりの人間の居ないポジションなどありません。
その存在に、気づいていないだけか、排除しているだけです。

708 ::2014/10/30(木) 08:20:38.08 ID:sxjn+DN70.net
SEDも立ち上げられなかった無能同族経営者。
そこのところを自覚したほうがよい。
消耗品があったことと、いい時期にデジカメが来たことだけ。
しかし、消耗品をはじめたのもデジカメをはじめたのも彼ではない。
さらに、そのデジカメも終わり。
無能同族経営者がいなくなることが一番この会社のため。老害。
無能だが権力闘争には強い。そこがコマッタじいさん。あんたがいなくなることが一番会社のためだ。

709 ::2014/10/30(木) 20:02:47.43 ID:ZfKszgpc0.net
小物だから自分のアイデアを強引に通そうとする
人のまかせることができない
度量が小さいんだね
部下に自由にやらせて責任は自分がとるって管理職がいなくなったのは
小物フジオの自画自賛政策のため

710 ::2014/10/30(木) 22:34:51.56 ID:wAdtwnNdO.net
長者三代って諺知ってる!?
一代目(毅さん)が苦労して会社を築き上げ、
二代目(肇さん)が会社を盛り立て、
三代目(便所)が会社を滅ぼす。

※正確には、二代目と三代目は、それぞれ五代目と六代目だけどなぁ。

711 ::2014/10/30(木) 23:18:53.44 ID:UlTzfaQ10.net
賀来さんや山路さんには心酔してハートでついていく人々がいたが、
いまのフジオちゃんにはそういう人間はいないだろうなあ。
北朝鮮の論理で仕方なくついていってるだけだろう。
もしもフジオが失脚したら後ろから鉄砲を打つ人間が相当いるだろうね。
だから権力にしがみついているのだろうがね彼も。

712 ::2014/10/31(金) 00:11:50.99 ID:1+8CGTIm0.net
1兆円投入しても株価が低迷してます
また500億円いや1000億円頼みます

713 :はげ:2014/10/31(金) 07:01:19.25 ID:44rHuaaF0.net
今日も会長様の為に頑張って働こう

714 :ららら:2014/10/31(金) 17:04:17.97 ID:ah/kTuGt0.net
「普段と同じ」をさりげなく 東急多摩川線の「キヤノンダイヤ」が見事
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/31/news020.html
とうとうサマータイムダイヤを記事にされてしまった・・。
東京方面に出社する人とキヤノンに出社する人でカオスになる朝の
下丸子駅をぜひ取材して欲しい。品川ならともかく近隣住民が
キレるのもわからなくもない・・。

715 ::2014/10/31(金) 21:31:27.79 ID:6bft+Cm90.net
4ページの下の方
キヤノンの「よそさまにご迷惑をお掛けしたくない」という姿勢には好感を持てる。

社員に迷惑かけてるけどなw

716 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:01:51.90 ID:Us9PDZDB0.net
ダイヤ変更させてる時点で十分ご迷惑をお掛けしてるだろーが。

717 ::2014/10/31(金) 22:45:48.64 ID:qgmTyp3Z0.net
うちの30代女性主任さんは1日のうちのべ2時間ほどはスマホをいじってる
席で堂々とスマホをいじった後(メール?)、約3分ほど仕事をするフリをして、またスマホをいじり出す、の繰り返し
朝から夕方まで、そんな毎日
でも、上司には気に入られている

718 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:45:55.41 ID:OC40+GW00.net
東急が善意で…サービスで…というわけではなく、
増発しないと駅や列車がパンクするから仕方なく…だろうな

719 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:10:08.35 ID:s2MrQ7YQ0.net
>>717
そんな無能がそんな暇なことしてられる程暇な部署で羨ましい

720 ::2014/10/31(金) 23:14:54.39 ID:ZVwDek5D0.net
>>715
あの小さな駅に通勤者を集中させていること自体、すでに十分迷惑だよ。

721 :パンパン武士:2014/11/01(土) 01:02:18.34 ID:Ig9gnxRn0.net
昔、宇都宮からきたキャノンのステッパーが当社に有ったが
宇都宮の事業所どうなった?

ASMLニコンに潰されて無くなったんじゃないの?

722 ::2014/11/01(土) 06:54:54.84 ID:f5XjoAdR0.net
あの部署はとっても暇そうでうらやましいです

723 ::2014/11/01(土) 08:26:17.29 ID:ahkUidwx0.net
>>715
というか、通勤時間を早めたらまわりに迷惑をかける可能性は認めてるわけですね…

東急の親切の賜物です、みたいな記事になってるけど、実は最近感じる三自の悪用かな。「ありがとう、そんないいこと勝手にやってくれて。俺はそれを頼んだわけじゃないから評価UPや報酬はないよ。もしかしたら他の誰かが言ったのかもしれないが、関係ないからなあ」

724 ::2014/11/01(土) 09:07:31.78 ID:bWWPsynt0.net
総務あたりの人間ってどうやってモチベーションを高めているのだろう。
総務あたりの人間も将軍サマの政策に対して「馬鹿だなあ」と思うことはありそうだよね。
にもかかわらず、忠犬ハチ公を演じて、まっとうな社員に小言をいうって、メンタルがおかしくならないのか。
まあそれが出世の道と割り切っているのか、それとも完全に洗脳されているのか。北朝鮮の役人のようにね。
でも、人として心が痛むということはないのだろうかね。

725 :名無しさん:2014/11/01(土) 09:13:02.22 ID:w3pr6hdl0.net
社員の待遇を削って利益に付け替えることが仕事の人たち
何も生み出してないよね
社員の怒りは生み出してるかも抱けどw

726 :a:2014/11/01(土) 10:58:27.18 ID:qMPFWJwc0.net
またまた自社株買い。
含み損どれくらいなのだろうか。

727 ::2014/11/01(土) 12:00:34.51 ID:NiKeNdAq0.net
ボーナス払いたくないです

728 ::2014/11/01(土) 18:20:50.21 ID:rKshMqTUO.net
電機の場合
開発「こういう仕様でやっといて」
製造現場「はい、分かりました」

他業種の場合
開発「こういう仕様でよろしいでしょうか?」
製造現場「おめえ何言ってんだ。こんなもんできっか。じゃあおめえやってみろ!」
開発「はい・・・申し訳ありません・・・」

他業種では間接部門が一番圧迫されるぞ
間接部門が一番元気無い人になるんだから
カメラだの家電だので気楽に働いてきた奴ら総務も含めて今更どうしようもないんだから
パナソニックだのソニーだのリストラされた奴ら全然仕事ないよ
分かってて就職したんだろ?
職歴になると思って入った奴は相当なバカだけども
とにかく体力と行動力あれば稼ぐ方法はいろいろあるけど
電機で軽作業や事務をしてたおじさんおばさんどうしようもないよ
女でも溶鉱炉の脇でインゴット運搬したり軍手2枚重ねで凄い重いヤスリで熱い合金のバリとりしてる奴もいるが
キヤノン社員なら男でも一週間でドロップアウト

729 ::2014/11/01(土) 23:05:02.31 ID:hXIpW4USO.net
一番、センター毅。レフト前、ノーアウト一塁。
二番、セカンド前田。犠打、ワンアウト二塁。
三番、レフト賀来。レフト前、ワンアウト一塁三塁。
四番、サード山路。ライトオーバー、ワンアウト一塁。二点先取。
五番、ショート肇。レフト前、ワンアウト一塁二塁。
六番、ライト冨士夫。ショートゴロの643併殺打でスリーアウトのゲームセット!!
一番〜五番は機能してたみいだなぁ。

730 ::2014/11/02(日) 00:38:56.87 ID:mBt1Ds6N0.net
>>729
つまんね

731 ::2014/11/02(日) 02:07:57.98 ID:0WzRIjl00.net
11月14日まで長いなぁ…
結果って絶対に漏れないんですかねぇ?

732 ::2014/11/02(日) 02:51:20.92 ID:O55wAxrEO.net
総務にも動きが変でどこ見てるか分からない虫みたいな目つきの奴はいる
勉強以外の事はほったらかしにされて育つとそういうふうになるんだろうけど

北朝鮮と交渉できると考えるのが間違い
金正恩が何を考えてるかは金正恩にも分からない
北朝鮮の役人は金正恩が何考えてるか分からないし自分が何考えてるかも分からない

733 ::2014/11/02(日) 10:10:37.88 ID:yoZR6ziQO.net
将軍様のお給料
2013年は11億500万円
上場企業中第3位www

734 ::2014/11/02(日) 13:32:01.94 ID:KTqKHB130.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000002-asahi-soci
法人税法は役員報酬について、(1)職務内容(2)会社の収益(3)社員給与(4)同業種の役員の支給状況――などを踏まえて「不相当に高額な部分」は経費に認めない、としている。

735 ::2014/11/02(日) 13:55:35.68 ID:KFR7/Ws40.net
どうしてここまで自分に甘く社員に厳しくできるんだろうなあ。
まあそれができるから独裁者なんだろうが。
普通の経営者ならば多少は気が咎めるのだろうが、そういった感覚はないんだろうね。

736 ::2014/11/02(日) 16:47:58.13 ID:BU6PNN2q0.net
小者のくせにこのへんは厚顔無恥だね

737 ::2014/11/02(日) 19:04:57.20 ID:qdH+04ggH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000001-wordleaf-bus_all
誰から見ても妥当性のある報酬を得ているのは、上位3社ではファナックの役員だけということになるでしょう。

738 ::2014/11/02(日) 19:25:52.21 ID:O55wAxrEO.net
外国との関係で「価値観を共有しない」という言葉があるが、そういう事だから
考え方が全く違うんだから
それと教育を受けてなくて情緒のない人間の考えることも普通の人は計り知ることはできない
宗教とか道徳ってすごい大事なんだよ
俺の小学校の教師など北朝鮮の工作員と交流していた
生徒の家族構成など朝鮮人に話していて、
その朝鮮人が大きな麻袋を持って親のいない時間に子供のいる家を訪問するという事件をいくつも起こした
家族が無関心な者を狙っていたようで、実際に会って見て確かめていたと思われる
学校に連絡が殺到したが、その教師が躍起になってもみ消した
しかもその教師は辻元と知り合いだった
日本人だからといって同じようなこと考えてると思ったら大間違い

739 ::2014/11/02(日) 21:28:02.63 ID:qdH+04ggH
生涯給料トップ500
順位 社名       生涯給  5年減 年収 年齢
  77 ファナック 3.32億  -2781  981 43.4
 304 三菱電機   2.73億   -218  747 40.4
 346 キヤノン   2.68億  -4913  756 41.4

http://toyokeizai.net/articles/-/52039?page=2

740 ::2014/11/03(月) 14:49:06.19 ID:CFlatdKUO.net
高校から大企業に入った人は就職活動のやり方すら知りません
求人への応募の仕方すら知りません
高校生の就職は学校が全部やってくれます
おじさんたちは会社ではあんな顔をしてるが内心は相当びびっています
人に相談することもできません

741 ::2014/11/03(月) 14:52:43.14 ID:MYT41T7L0.net
ちょっと糖質ぽい書き込みが増えて怖いんですが

742 ::2014/11/03(月) 17:45:58.18 ID:CFlatdKUO.net
お前ら勘違いが酷いから1つ本当の事を言うぞ
雅子妃が具合悪くなったのはお前らみたいな上場企業社員(マスコミ)が気持ち悪かったからだ
お前ら自分ではどう思ってるか知らないが東洋人の庶民独特の気持ち悪さっつーのがあってだな
上の者から見るとお前らの動きとか目つきとか喋り方は堪えられないほど気持ちが悪い
お前らが言う「気持ち悪い」とは程度が違う
年収300万でも1500万でも関係なく学歴も学歴なく本人の意識次第だ

743 :nonac:2014/11/03(月) 21:13:01.27 ID:/JulzS6X0.net
市場では、会長が退任したら株価が上がるのは周知の事実。
会長会長言っているのは、自意識過剰なおまえら社員だけ。
他人のせいにしてないで、しっかり仕事しろ!

744 ::2014/11/03(月) 22:01:33.49 ID:uKMa55iD5
しっかり仕事しないで高給がつづいてる人多くない?

745 :貧民:2014/11/03(月) 23:33:40.81 ID:c2X4ks0S0.net
>>743
おうっ
わかった!
明日からしっかり働いてくるわw

746 ::2014/11/04(火) 07:04:01.05 ID:g3u/8wFC0.net
ドル114円
ボーナス会社業績分満額ですか?

747 :凡人:2014/11/04(火) 07:04:10.73 ID:3nGa5z8hO.net
>>743
おうっ
わかった!
12月からしっかり働いてくるわw

748 ::2014/11/04(火) 14:05:48.57 ID:WCcGmJgYO.net
思い出したけど中学校の担任が帰化人だったんだけど
朝鮮人の生徒の親に他の生徒の親がどんな仕事をしてるか何時に帰宅するとか喋ってました
なんでそんなこと喋るのか不可解でした
担任は教職員組合にも入ってました

こういうこと誰に言えばいいか分からないけど、とんでもない不祥事にならなければいいね

749 ::2014/11/04(火) 19:10:01.01 ID:kDS1q1O20.net
また自社株買いか
こんな株高な時に・・・

750 ::2014/11/04(火) 20:53:27.42 ID:myy/BoAI0.net
このまま上がり続ければ問題なし!

円安のおかげで、増収増益!

だよね?

751 ::2014/11/04(火) 22:31:06.66 ID:aXJ+dwa+0.net
社員には分配されないけどね

752 ::2014/11/05(水) 18:42:53.67 ID:7YzgN4zpO.net
橋下市長と在特会のを見て思い出しました
自分の小学校の頃の担任(学生運動に参加していた)は算数の授業を潰して変な市民運動家を連れてきて
医学部の定員に在日韓国人枠を設けるべきだ、そうすれば高いレベルでの平等が実現すると言って一時間説教しました
主任が来て叱責すると担任は「極端なことをしなければ世の中を変えられないんだ!」と言い、
主任が「世の中を変えたいなら立候補しろ!」と言うと担任は「♀ο÷仝●☆∀!」と叫んで泣きました
その担任は50m走で二位の韓国人を一位にして一位の日本人を二位にして上司に叱責されて泣いていました
その頃の学校教諭はとにかく泣けば何でも許されました
担任は連休の時には他の教員を何人も誘って沖縄に行って反対運動をしてました
そういう奴らが3000万円くらい退職金もらって何食わぬ顔で生活しています

753 ::2014/11/05(水) 21:42:44.76 ID:Cs04WQeM0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/k10015962891000.html

こうならない為にも政治献金は必要です。

754 ::2014/11/05(水) 22:37:37.03 ID:T8HS4OvJ0.net
亡き賀来龍三郎さんは政治と企業は一線を引くべきだとして政治献金をしなかった。
それくらいの矜持というか思想が賀来さんにはあった。
まあ一銭も政治献金をしないというわけにもいかないのだろうが、
ずぶずぶでよいのだろうか、とは思う。
矜持とかこうあるべきだ、とかそういった理念みたいなものはまったく感じられないよね。

755 ::2014/11/06(木) 09:08:42.39 ID:tVUHjUBv0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/52039?display=b

5000万弱も減ってる。

756 ::2014/11/07(金) 06:59:19.20 ID:bBMvy3oZ0.net
自社株買い累計1兆500億円

社員一人あたり約5000万円

757 ::2014/11/07(金) 09:17:52.98 ID:vDjy4ACr0.net
って事は、これからも生涯賃金は下がり続けるって事な訳ね。T_T

758 ::2014/11/07(金) 19:26:20.26 ID:mRFmOjpQ0.net
下がる! 間違いない!!!

年収BEST500にも入らないのが現在だし、将来はBEST1000にも入れない

社長が変わらない限りね

759 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

760 :名無しさん:2014/11/08(土) 07:43:14.77
company:ちくり裏事情[重要削除]
http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1402624834/96-

96 :田中太郎:2014/11/08(土) 03:39:38.11 HOST:KD111103145004.ppp-bb.dion.ne.jp
対象区分: 個人・三種
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1401715943/759
削除理由・詳細・その他:
【本件、警察に相談しております】
警察に相談した結果、運営側に依頼して即削除してくださいとのことでした。
1)削除対象アドレス:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1401715943/759
2)理由:疑いを招く恐れがあるため。

761 :名無し:2014/11/08(土) 07:44:23.46 ID:BgnmGbUI0.net
company:ちくり裏事情[重要削除]
http://macaron.2ch●.sc/test/read.cgi/saku2/1402624834/96-

96 :田中太郎:2014/11/08(土) 03:39:38.11 HOST:KD111103145004.ppp-bb.dion.ne.jp
対象区分: 個人・三種
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch●.sc/test/read.cgi/company/1401715943/759
削除理由・詳細・その他:
【本件、警察に相談しております】
警察に相談した結果、運営側に依頼して即削除してくださいとのことでした。
1)削除対象アドレス:http://awabi.2ch●.sc/test/read.cgi/company/1401715943/759
2)理由:疑いを招く恐れがあるため。

762 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:42:04.40
company:ちくり裏事情[レス削除]
http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1415420712/2-

2 :田中 :2014/11/08(土) 13:25:12.21 HOST:KD111103145004.ppp-bb.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1401715943/759
削除理由・詳細・その他:
文章より攻撃的な個人の所属晒しのため

763 ::2014/11/08(土) 18:50:24.81 ID:cpa/DV5s0.net
社員の賃金と福利厚生を削った分で利益をつくり、
それで黒字でしょ、って株主様にアピールをし、
長期に渡って権力の座に居続けるっていうのが彼の手法。

年収300万円で終身雇用。それがフジオよ。

764 ::2014/11/08(土) 20:32:15.88 ID:/7OcPBNn0.net
中途組だけど
この会社、確かに待遇低いけど
それ以上に仕事はラク過ぎるし
責任もあまり無いから
これでも貰いすぎな気がする

周りも、いい歳して学生気分な人多いし

それで文句言ってる人は世間知らずすぎ

中途半端にいい大学でてたり
会社のブランド力はあるから
勘違いしちゃってるんだろう

765 ::2014/11/08(土) 21:38:07.30 ID:6rHOWO+RQ
不満を言ってはだめなの?
悟ってる人はここに来なくていいと思うんだけど

おさえつけたいの?(中国?) なんなんだろう

766 :はげ:2014/11/08(土) 21:56:44.34 ID:7dSYjeOq0.net
株主様に見捨てられたら終わってしまうけど、
従業員はいくらでも替えがきくからね。

767 ::2014/11/09(日) 06:19:33.62 ID:RLiFn6hD0.net
生え抜き組です。

昔は其れなりに、給与が上がってましたので、頑張って働きました。

稼ぎ頭の消耗品への他社の参入を阻止する企てにも加担しました。

最近は給与が上がらない事が分かったので、手を抜いてやり過ごすことにしてます。

768 ::2014/11/09(日) 09:07:00.35 ID:jz3sr6cx/
頑張ろうと意識すると異常をきたし
がんばってると口にすれば自意識過剰と非難される

みんなが好循環で仕事するにはどうすればいいんだ
競争だから無理なのか

769 :名無しさん:2014/11/09(日) 15:56:59.59
>>760
99 :削ジェンヌ ★ :2014/11/09(日) 15:31:35.61
>>98
書き込みの内容は事実なのでしょうか。

770 :名無し:2014/11/09(日) 15:57:06.65 ID:jXqfYSDl0.net
>>761
99 :削ジェンヌ ★ :2014/11/09(日) 15:31:35.61
>>98
書き込みの内容は事実なのでしょうか。

771 :かぶぬし:2014/11/09(日) 23:22:58.69 ID:QbYA5OFS0.net
キヤノンって新事業ははじめないし、
CTOはバカだし、
人事総務とかは会社の上のいいなりだし、
給料が安いのに新入社員から課長や部長までえらいきになってるし
それなのにこんなに配当くれるなんて、
ほんとにこれからどうなるんだろうな

772 ::2014/11/09(日) 23:31:12.57 ID:7RcU/f/70.net
クラスJクーポンが余ってるんだけど、空港でクラスJに変えてもいいものかなー?

平社員、同行者なしの出張。

773 ::2014/11/10(月) 06:41:52.00 ID:Sb+C67oGW.net
>>771
なるようにしかならない。(笑)

CTOは貰えるものは、全て貰った上で退任。
後は、キャリアを利用して、また他の企業に取り入るんじゃないですか。

774 :名無し:2014/11/10(月) 10:48:37.61 ID:c+zVP+HwS.net
>>770
104 :削ジェンヌ ★ :2014/11/10(月) 10:13:19.50
>>100
質問の回答になっておりません。

775 ::2014/11/10(月) 17:33:22.16 ID:NEY3aKTf0.net
10月の幹部会の御講話が、未だ掲載されませんが、何か有ったのでしょうか?

心配申し上げております。

776 ::2014/11/10(月) 19:28:23.90 ID:Z3K8eXBYO.net
「サマータイムに反対する者は手を挙げろ。よし、誰も居ないな」

777 :あう:2014/11/10(月) 21:06:51.03 ID:KrhEWqwt0.net
精神障害の手帳持ちで、キャノンの求人が募集されていたので
ハローワークにてミニ面接を受けてきました。
終わり際に、担当部署にて配属できるようであれば採用のメールを送ります
との事だったのですが、精神障害でも事務仕事は出来る職場環境なのでしょうか?
全国転勤の可能性もありますといわれましたが、できれば関東圏からでたくないのが本音です。
転勤の頻度も頻繁なのでしょうか?
実際に働いている方や、働いていた方がいればアドバイスお願い致します。

778 ::2014/11/10(月) 21:45:07.41 ID:ttkX5n3/0.net
ナノインプリントはありまぁす

779 ::2014/11/10(月) 22:22:22.51 ID:MlvxrDV70.net
>>777
>>精神障害でも事務仕事は出来る職場環境なのでしょうか?

という質問なのですが、障害の内容というか状況にもよるのでは?

チャンスはあるかもしれないけど、そこから先は通常中途と同じ試験を
受けるので結構難しいですよ。

780 :削ジェンヌ ★:2014/11/11(火) 09:03:35.36 ID:???
>>759の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1402624834/98-n

781 ::2014/11/11(火) 18:44:51.96 ID:o4otr2QM0.net
3勝7敗。

今年の負け越しが決まってしまいました。

782 ::2014/11/12(水) 06:27:02.06 ID:a5mru/0y0.net
そろそろ、自社株買いの終了時期ですね。

株主の皆様、売り遅れのないように。

783 ::2014/11/13(木) 18:44:41.04 ID:umSk2Gej0.net
経費節減の為、特に必要がない外出は控えて下さい。

と言う訳で、CKIセミナーへの参加は却下されました。

784 ::2014/11/13(木) 23:31:40.91 ID:rMW84S020.net
月曜か金曜に出張入れて毎週帰省代浮かせてる管理職をなんとかしろ

785 ::2014/11/13(木) 23:48:32.73 ID:FG98fGS00.net
WinXPだらけのPCなんとかならんのか

786 ::2014/11/14(金) 06:20:41.10 ID:bcnfftDs0.net
>>785
>WinXPだらけのPCなんとかならんのか

XPじゃなきゃ走らないソフトがあるんじゃないの?

数年前、3DCADがXP必須だった様な気がする。

787 ::2014/11/14(金) 22:47:57.25 ID:0sbZM9Za0.net
試験どうだったよ

788 ::2014/11/14(金) 23:39:44.23 ID:+DaUpHml0.net
言わない!

言いたくない!

789 ::2014/11/15(土) 00:23:40.75 ID:vXWIfe4v0.net
>>786
ないよ、新しいの買えないだけ

790 ::2014/11/15(土) 08:05:26.88 ID:mNB9MJv40.net
しがみつき、老醜さらす、便所虫。

791 ::2014/11/15(土) 17:44:55.92 ID:qvTbk/6P0.net
>>790
>しがみつき、老醜さらす、便所虫。
下句

稼いだ利益は、内部留保へ。

792 ::2014/11/15(土) 20:47:50.16 ID:vXWIfe4v0.net
社内での個人情報だだもれも何とかしてほしい

793 ::2014/11/15(土) 22:23:09.23 ID:GOU9hn330.net
しがみついてるわけでないな、なりてが誰もいないんだな
老醜っというより単なる確信犯、自己利益確保のために利用するだけの会社

内部留保ならまだまし
稼いだ利益は役員報酬と自分が持ってる株式への配当だよ

794 ::2014/11/15(土) 23:03:46.04 ID:kLGbusyy0.net
なら、自分もキヤノンの株を買うといいんじゃない?
今は高いから売りだけど、年明けの決算発表後にはきっと下がるし、下がれば、自社株買いで株価を上げてくれるから。

豆に繰り返せば、小遣い稼ぎ程度にはなるよね。

株価が下がれば、自社株買いをする会社って事はここ数年の流れを見ても明らかなんだから。

795 ::2014/11/15(土) 23:15:03.42 ID:GOU9hn330.net
インサイダーっぽくなるから無理
持ち株会で限度額買うがせいぜい

796 ::2014/11/15(土) 23:24:14.96 ID:kLGbusyy0.net
っぽく見えるかもしれないけど、内部情報じゃないし、インサイダーの指摘は受けないと思うけど。

基本、キヤノンの株を流動的に運用している投資家は、この方法で稼いでると思う。

GCIPに自社株買いの通知が掲載されるのも、インサイダー問題を生じさせないために、発表の翌日だし。

自分だけが、特別に知り得た情報を利用して売買している訳じゃ無いんだから。

797 ::2014/11/15(土) 23:30:22.48 ID:kLGbusyy0.net
783が取締役か、秘書みたいに、その近くに居る社員だと、確かにインサイダーだけど。

798 ::2014/11/16(日) 11:12:57.14 ID:w4lSoC7C0.net
小遣いかせいぎの配当以上に株価が落ちるのでは?

799 ::2014/11/16(日) 13:12:15.05 ID:NEBLVk2a0.net
保証は出来ないけど、政府の方針として、基本、今は上げ基調だと思う。
この前の日銀の異次元緩和もあったし。
それにプラス、キヤノンの株主重視の方針もある。
欲をかかず、そこそこの値上がりで売れば銀行預金よりは儲かると思う。
自社株買いで株価が上昇しない様なら、きっともっと大胆な手を使うんじゃないかな?

800 ::2014/11/16(日) 14:53:48.26 ID:yPdErvh20.net
リストラとか?

801 ::2014/11/16(日) 17:28:47.36 ID:TukhtFsy0.net
別に銘柄はいくらでもあるんだから自社株で勝負いくことはないんじゃね
しがらみないのが一番よ

802 ::2014/11/16(日) 21:56:43.07 ID:KXt5zryy0.net
献金してた自民党がiPadを導入w

803 ::2014/11/17(月) 06:06:33.08 ID:nR3e729C0.net
とか。

804 ::2014/11/17(月) 17:56:37.97 ID:VAcErtZd0.net
訂正
4勝6敗

土俵際で持ち堪えています。

805 ::2014/11/17(月) 18:09:49.08 ID:2Fbc5OdP0.net
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1411/17/news029.html

残念です。

806 ::2014/11/17(月) 18:15:11.75 ID:2Fbc5OdP0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/53429

さて!

807 ::2014/11/17(月) 19:02:31.94 ID:Ap0AoZpu0.net
アンケートをとっても、結果を適切に分析出来ないのであれば、全く意味が無いと思うのは自分だけでしょうか?

808 ::2014/11/17(月) 23:22:06.22 ID:h+mnB1210.net
消費増税の影響は徐々に薄れていくと言ってた消費増税論者の便所虫

4−6月より7-9月の方が悪いんだが説明しろよ

809 ::2014/11/18(火) 01:34:13.09 ID:B+/lsG0I0.net
この会社Vorkersの評価最悪だな。コンプライアンスの項目でかなり稼いでるのにトータル3.2。

810 ::2014/11/18(火) 06:31:56.73 ID:VlxkCgRD0.net
社員の実感とは一致しています。

811 ::2014/11/18(火) 17:34:16.24 ID:yCTJ9fXi0.net
>>805

順位を下げた原因の一つが、大分でのパーツの供給不足と聞きましたが、早速CEOが推進する調達改革の成果が出たようですね。

調達先を絞るのはコストダウンの観点から素晴らしいことです。

812 ::2014/11/18(火) 18:52:48.84 ID:rc33rZJJ0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/53605

本当かな〜?

本当だったら嫌だな〜!

813 ::2014/11/18(火) 21:47:52.82 ID:lkG7K8JM0.net
良い正月を迎えられるのは年収11億円の便所だけ

社員はベアも無く餅も買えませんw

814 ::2014/11/18(火) 23:11:59.48 ID:uOHO235A0.net
ベアがないって相当な仕打ちだよな。
これをうけた労組幹部はほんとひどいよね。

815 ::2014/11/19(水) 06:12:42.47 ID:Rb4MrQyX0.net
この制度を受け入れるかどうかの判断に関して、組合支部長と議論した事がある。

支部長曰く、「これで、必要最低限の生活ができなくなると言うんですか!」と声高に力説されてしまいました。

自分は、必要最低限のの生活がしたくてこの会社で働いているわけではないと言いましたが、どこ吹く風という態度でした。

結局、組合が考えている組合員の利益はとはその程度のものです。

その支部長は、支部長の任期が終わり、職場に復帰すると、すぐ様室長に昇進。

幸福は、他人の犠牲の上に成り立たせる物らしいです。

816 :名無しさん:2014/11/19(水) 06:28:46.90 ID:T8Pg6qze0.net
必要最低限の生活わろた

817 ::2014/11/19(水) 06:57:49.74 ID:QAjjAEW80.net
他と比べてボーナスの水準が高いとか
十分な暮らしが出来る給与レベルにあるとか
そういうことじゃないだろ、といいたくなるな

そんなこと言うぐらいなら会社規模の拡大なんか目指すなよ
現状維持で頑張るので必要最低限の協力だけしてくださいっていえ

818 ::2014/11/19(水) 19:24:13.92 ID:h7TDk4p30.net
これじゃしょがないでしょ。
【従業員】<14.6>連194,128名 単‥名(41.4歳)[年]755万円
【1人当たり売上高】19.2百万円 5年前比 -21.6% 2.7万人増

持株会ではなく証券口座にて株を買い、
役員に審議票を投じることでプレッシャーかけるしかないでしょ。
でも資本家の立場になってみると考え方少しは変わるかもよ。

819 ::2014/11/19(水) 21:49:59.98 ID:IoqCn0l20.net
社員は生涯賃金5000万円減って悪い正月を迎えます

820 ::2014/11/19(水) 23:40:55.88 ID:si+lPrSx0.net
この会社は従業員の勤労意欲ってものをどう考えるのかね。

821 :名無しさん:2014/11/19(水) 23:52:05.43 ID:kKY9SAHl0.net
嫌なら辞めろ としか考えていません

822 ::2014/11/20(木) 00:15:05.63 ID:P6vZGYOhO.net
北朝鮮ですから

823 ::2014/11/20(木) 06:43:57.04 ID:TMc/lA0w0.net
>>818
その程度のプレッシャーごときに動ずる程心臓か弱くは無いと思いますよ。

そんな事で動ずる位なら、大分工場建設をコンサルタントさせた会社の社長の兄弟の会社に自宅の建設をさせて於ながら、社内でコンプライアンス強化なとど言えるとは思えない。

法令には違反してはいないけど、どう考えても、自宅建設で利益供与を疑われても仕方がない。

梨花に冠を正す人間に見えます。

824 ::2014/11/20(木) 08:39:29.14 ID:M+Ig8Dla0.net
大分は世襲、コネ、馴れ合い、権威主義が酷い 。
まるで韓国が移ってきたような土地だから。
大分出身者が代表やってる会社ということでお察し。

825 ::2014/11/20(木) 09:33:54.29 ID:qzGFlNSF0.net
二次試験は何割合格なんだろ

826 ::2014/11/20(木) 09:45:44.42 ID:wshimQOC0.net
嫌ならやめろならやめろでいいんだけど、それで社員のパオーマンス、ひいては収益を落としていると思うんだよなあ。

827 :ららら:2014/11/20(木) 09:59:18.19 ID:fjtg0RRY0.net
半分くらい事業領域が重なる富士フイルムが、医療診断機器に加えて
医薬、化粧品と果敢に攻め続けてついに株価がキヤノンを逆転。
売上が逆転するのはまだまだ先だけど、勢いは一番ある。
新規事業は1000億円規模と言われ続けると新しいことやるのは
不可能。

828 ::2014/11/20(木) 17:45:48.13 ID:6nZegQEu0.net
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20141120_676592.html

何だか不思議な感じがする。
そんなにミラー駆動が大変なら、ミラーを無くせばいいのに。

自動車が開発された後に、最新型の馬車を開発し続けている感覚に囚われてしまう。

829 ::2014/11/20(木) 20:54:38.23 ID:uto764Ok0.net
大局的な観点から短期的な収益下落は織り込み済みじゃよ
根っこの体質を変えて体力強化が目的じゃからな
労働者は安く使う
一部の有能者は優遇
それでトータルコストを削減
それが社会の風土として当たり前になればシメシメってことじゃよ
わしの雄大な展望が分かるかね
日本に、世界に、この理念が必要なんじゃよ

830 ::2014/11/20(木) 21:10:24.95 ID:/kK7Ef/c0.net
一株当たりの値段で勝ってる負けてるってなんか意味あるの?

831 ::2014/11/20(木) 21:45:42.92 ID:mDe1pQJ80.net
有能者が辞めていく
やや劣る人材が残るので新規事業は生まれない

832 ::2014/11/20(木) 22:54:41.54 ID:GykpjceQ0.net
>>827
株価は富士フィルムのほうが上だねぇ・・・
でも、株式発行数って知ってる?時価総額って知ってる?

833 :820:2014/11/20(木) 22:56:25.15 ID:GykpjceQ0.net
>>830が指摘してたねごめん言い過ぎたよ・・・(´・ω・`)
明日からまた負けずにキヤノン体操がんばれよ!

834 ::2014/11/21(金) 06:36:49.10 ID:X8KgaUvG0.net
CEOの8月の見通しと比較して、11の見通しが、売上で0.9%ダウンの中、純利益が4.4%のアップ。

円安の効果は、売り上げにも利益にも平等なはずですが、、どうやって利益を引き上げるか、もう分かりますよね?

皆で、頑張りましょう。

これが、会社の方針ですから。

835 :名無しさん:2014/11/21(金) 08:36:44.52 ID:+j0Po+tj0.net
>>828
お前マトモな一眼レフ触った事ないだろ…。

836 ::2014/11/21(金) 09:27:39.31 ID:X8KgaUvG0.net
>>835
Ftbからキヤノンの一眼レフしか使った事がありませんので、やはりまともな一眼レフは使った事が無いのかも知れません。

837 ::2014/11/21(金) 18:59:21.03 ID:0zZ5szbH0.net
ここは会社が従業員に対してヒドイってことと
フジオが間抜けだってことを暴露するスレです
不毛な議論はやめましょうう

838 :a:2014/11/21(金) 20:34:40.98 ID:u97MAhb+0.net
会社業績なし!!

839 ::2014/11/21(金) 20:49:33.29 ID:8pUesC7v0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000579-san-pol
アベノミクスが始まっていき過ぎた円高が是正されました。そうした中で空洞化の時代が終わり、
仕事がいよいよ国内へと戻ってまいりました。日産自動車は、アメリカの工場に移そうとしてい
たエンジン生産を福島県のいわき市で行うことを決めました。600人近い雇用が守られたんです。
キヤノンは、この2年間の変化を見て、国内生産比率を半分の5割まで戻すことを決めました。
アジアに出ていってしまったプリンターなどの生産を茨城や滋賀で行うそうです。海外へ逃げて
いった投資が国内で動き始めたのです



でもキャノンはベースアップしませんでした
今年だけで自社株買い1500億円したのにボーナスの会社業績分もゼロ
安倍総理は知ってるのか?
こうなったら共産党に入れてるわ
全企業国有化しろ!

840 ::2014/11/22(土) 08:55:39.65 ID:SMClB58e0.net
働くことに魅力のない会社になったよなあ
こんなに社員冷遇してどうするんだろ

841 ::2014/11/22(土) 14:21:29.34 ID:HkVdZE070.net
>>839
この会社がベースアップを行おうが、行わなかろうが、従業員で無いあなたにどの様な影響があるのか理解できません。

842 ::2014/11/22(土) 17:10:14.30 ID:Ta2HXL+40.net
投資家からみれば、これほど買いやすい/売りやすい企業はありません。
リスク低く、リターン高い、従業員給与低い。

843 ::2014/11/22(土) 17:22:43.61 ID:zEzjaiYg0.net
>>831
有能者がやめていくのは事実だよね。
>>840
魅力ないよね。

それらのところ便所はわかってないよね。
まあ巨額の財産をつかんだのだろうから、
現実に収益に影響が出てきたらトンズラするんだろうなあ。
後の経営のことや従業員のことなんてどうでもいいんだろうね。

844 ::2014/11/22(土) 17:24:53.15 ID:zEzjaiYg0.net
追記。
便所が「社長を任せられる後輩がまだいない」などというのは、
とても違和感あるね。そんなに上から目線に足りる社長なのかよ。

845 ::2014/11/23(日) 00:46:36.03 ID:fpTXEKuK0.net
後継者を育てるのも上に立つ者の重要な仕事でしょう

846 :白杖:2014/11/23(日) 07:32:44.86 ID:9B7kvq8w0.net
身障者を見て「あやしぃよね〜」とか「ほらあの人」とか、
うぜーんだよてめー等!

847 ::2014/11/23(日) 09:15:21.84 ID:O2FemHuA0.net
退職金ポイント制度だとインフレになったら社員が大損w
1年2%のインフレだと35年で70%以上のインフレww
退職金は70%以上の減額wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 ::2014/11/23(日) 09:56:41.56 ID:UbqWe43m0.net
そう。至るところに人件費削減が盛り込まれてるのが便所統治の特徴。

849 ::2014/11/23(日) 10:52:00.09 ID:N1g/E+jI0.net
>>847
さすがにポイント単価を上げないと文句出まくるだろうな

850 ::2014/11/23(日) 14:05:37.38 ID:Qrk25CSd0.net
便所の目的は年収を400万固定にすることです
ついに組合が議論を始めようとしてますから
5年以内に目的を達成するでしょう

851 ::2014/11/23(日) 21:48:37.15 ID:E/6UFBPp0.net
まさに老害を絵に描いたような事態…。

852 ::2014/11/24(月) 01:57:18.88 ID:xxvGRydc0.net
117円まで円安が進んで今の業績だと、もし80円とかに逆戻りしたらどうなるのかな?
少なくとも2000億は利益減るだろうね

853 ::2014/11/24(月) 06:57:44.49 ID:YeyKLtGM0.net
ホワカラエグゼの適用職種がどこまでになるか
事務系だけか、IT推進なども含めるか

もちろん上は当たり前
一番残業が多い開発がターゲット
当初は800万固定にして徐々に400万まで切り下げる
理由は何とでもつける

854 ::2014/11/24(月) 10:24:16.13 ID:Rf8aCtXcO.net
まさに北朝鮮

855 ::2014/11/24(月) 11:26:43.72 ID:n4TK5Dz10.net
厳しい経営環境=円高、米不況だったよね
反転攻勢に備えて筋肉質な経営基盤を作ってきたはずだよね
円安、米好況になってもこの有り様なのはどういうことなのかな? みんなで考えよう!

856 ::2014/11/24(月) 14:28:20.60 ID:5SzRcZLy0.net
もうさ株買って総会屋を結成するしかない。

857 ::2014/11/24(月) 19:49:25.08 ID:SZTGzY8s0.net
政権どうなるかわからん状態で買う奴いるかよ

858 ::2014/11/24(月) 20:18:47.13 ID:/HRmuo4d0.net
株の話いらねー
アラシか?

859 ::2014/11/25(火) 17:49:28.30 ID:q51Y0+TQ0.net
>筋肉質な経営基盤

優秀な人材が辞めて頭の中も筋肉質

860 ::2014/11/25(火) 22:29:06.78 ID:zebzaJ3w0.net
なんか職場集会で働き方の話をさせるみたいだが

ふざけるな!

仕事のからみなら就業時間中にやるのが原則!!!

自己啓発の皮をかぶらせた業務効率化検討を組合主導でやらせる会社の汚さ

人事の誰が考えたか知らないが狙いは見抜けるんだよ、間抜けw

861 ::2014/11/25(火) 22:45:02.52 ID:hpHvgJuW0.net
>>852

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23614120111013

今日の東京市場のドルレートは118円だったから、
この算出方法によると、ドル建てだけで、3838億円の減益になるらしい。

11月に会長が予想された今期の純利益はその全てが失われて、軽く1000億を越える赤字になってしまう事となります。
赤字となった場合は現状税金がかからないので、正確な数字ではありませんが、今後導入が検討されている外形標準課税が
適用されれば、赤字でも税金を払う事になるので、更に深刻な状況となるかも知れません。

その状況が5年も続けば、折角貯めた内部留保も空になってしまいます。

円安を維持しましょう。

862 ::2014/11/26(水) 06:35:52.02 ID:N6Pa+TaU0.net
http://fast-uploader.com/file/6972506816764/

嬉々感

863 :白杖:2014/11/26(水) 06:41:11.77 ID:QDalWAcc0.net
障害者を中傷するバカどもwww

864 ::2014/11/27(木) 00:57:35.62 ID:h4FMqLW+0.net
職場集会に出てる奴まだいるのか?
時間の無駄だからさっさと帰ろう

865 ::2014/11/27(木) 03:13:34.96 ID:qMr9kZ+F0.net
>>864
それこそ思うツボだろ

866 ::2014/11/27(木) 05:00:50.21 ID:dRobkpha0.net
誰の ?

867 ::2014/11/27(木) 07:47:12.72 ID:DBaPmkGl0.net
円高になったらなったでもうちょっと製品売れるんじゃないですかねぇ

868 ::2014/11/27(木) 07:48:44.24 ID:DBaPmkGl0.net
そんなわけないか

869 ::2014/11/27(木) 18:24:30.85 ID:lGeWsykq0.net
来年は、カメラが売れるでしょ?
オリンピックの前の年なんだから。

870 ::2014/11/27(木) 18:56:29.18 ID:ZNe/G8/+0.net
インフルエンザ半額補助もなくなって、何処までカットされるのか。

871 ::2014/11/27(木) 19:12:52.25 ID:mvQddpIz0.net
>865
全員でボイコットすれば絶対効果はある

872 ::2014/11/27(木) 21:45:37.07 ID:wodxCG220.net
>>871
同意。こういう抵抗がクソ共には一番きく。
サマタイ制度だって、職場集会で反対意見が多かったある事業所でも、そこの支部長は組合員の意見を捻じ曲げて会社の方針に理解を示してるクソっぷりだから、意見なんか通るわけがない。

873 ::2014/11/27(木) 21:54:07.44 ID:PIpazkAf0.net
そう言い続けて20年。

874 ::2014/11/27(木) 22:08:53.43 ID:h4FMqLW+0.net
職場集会の出席率60%もあるw
こんなに酷い目にあってるのに高杉

875 ::2014/11/28(金) 06:31:05.62 ID:9+Y+N4gW0.net
うちは30%弱だな

876 ::2014/11/28(金) 06:47:37.34 ID:epW7E3K30.net
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112701000622.html

だそうです。
2年後、期待ですね。

人脈を活かして、米国市場を制覇しましょう!

877 ::2014/11/28(金) 20:35:04.12 ID:U7uYDJRI0.net
祝 株価3800円越 !!

878 ::2014/11/29(土) 11:51:36.26 ID:Zker932E0.net
明らかに経営が悪いのに俺らにしわ寄せすんな!
生産性が下がる施策ばっかり押し付けておいて。
売上下がるの当たり前だ。

879 ::2014/11/29(土) 23:10:26.23 ID:pSbqLgis0.net
今年だけで1500億円も自社株買いやってるから経営は絶好調

5年連続大赤字のソニーと比べたら生産性が高すぎる

880 ::2014/11/30(日) 07:19:34.65 ID:QUZ7nEOs0.net
社員の給料をコストとしか見ない経営者だけどねえ

881 ::2014/11/30(日) 07:38:00.29 ID:9bTzRDAo0.net
明らかに経営が悪いという人がいる一方で経営は絶好調という人もいる。

どっちなんでしょうね?

882 ::2014/11/30(日) 11:02:34.80 ID:wUSjINHG0.net
長期的/短期的視点の違いじゃない?

883 ::2014/11/30(日) 11:17:42.11 ID:5+kFmNLy0.net
経営に文句言うのは簡単だしな

884 ::2014/11/30(日) 16:47:46.34 ID:0TFL9j4c0.net
経営者が報酬アップで社員ベアなしだったら
そりゃ経営に文句言うだろうな

885 ::2014/11/30(日) 17:04:04.76 ID:OJFOp7QU0.net
いくらなんでも経営者がボリ過ぎ
新事業で凄まじい成果が上がってるとかなら分かるけど、手当てとか削りまくってて役員報酬爆ageでは不満がたまるよ
むしろ削れなくなったらどうするつもりなのか不安

どうせ冬ボーナスに会社業績も乗らないんだろうし

886 ::2014/11/30(日) 20:00:44.55 ID:puTf1iop0.net
会社業績上がらないのは社員のむだ削減努力が足りないからだから
担当部署の個人業績はなしですね

887 :名無し:2014/11/30(日) 20:33:04.05 ID:t/sBHcgt0.net
優秀な社員さえもつぶしてしまう3つの企業文化
http://www.lifehacker.jp/2014/11/141122company_culture.html

888 :名無しさん:2014/11/30(日) 21:00:58.30 ID:7d+18WyI0.net
1. みんながものすごく忙しい
2. リーダーが模範になっていない
3. 経営者の望む文化が不明確

ぐろーばるえくせれんとかんぱにーには、まさか当てはまらないよねえ

889 ::2014/12/01(月) 01:08:19.98 ID:ZmPo3pgX0.net
いきすぎた管理とマネジメントがチームとプロジェクトを破壊する
http://www.huffingtonpost.jp/web-directors-manual/management_b_6094014.html

890 ::2014/12/01(月) 17:38:38.29 ID:p4Qcbetc0.net
ずっと、フルサイズの手振れ補正はレンズでなければ出来ないと聞かされてきました。_| ̄|○

891 ::2014/12/01(月) 20:26:57.05 ID:Tq4JEkTxO.net
1.ものすごく忙しい人と、何時間もトイレにこもってスマホいじってる人がいる
2.リーダー(課長)が挨拶できない
3.経営者の望む文化が北朝鮮

892 ::2014/12/01(月) 21:56:02.59 ID:uwW28+670.net
祝 株価3900円越 !!

893 ::2014/12/01(月) 22:20:31.00 ID:DUH/aQL30.net
>>891

トイレにこもってですか?

愛社精神に溢れてた行動で、いいんじゃないですか?

所で、その場所は日本語では何と言うんでしたっけ?

>>892

大納会までは、行ける! と、思う。

894 ::2014/12/02(火) 19:02:43.49 ID:F02QLwn+0.net
株の話はいらんと言ってるだろうに

895 :やくたたず:2014/12/02(火) 23:08:00.61 ID:mCFZuRdA0.net
バカな奴ほど、労組役員になった挙句、社員の足を引っ張りやがる。
不正を見つけたなら、会社に匿名でこそこそ通報するより先に
本人に是正の働きかけをするべきでは?
大馬鹿で使えない人事に通報するのはその後で十分間に合うだろ。
あ?山本尚央??おまえだよ!
おまえ、まったく仕事してねーよな。人の足引っ張って楽しいか?
目障りなんだよ。うぜーんだよ。宇都宮に帰れよ、帰れなら辞めろよ。

896 ::2014/12/02(火) 23:20:33.18 ID:9HuFdv6M0.net
実名はアウトや

897 ::2014/12/03(水) 07:27:48.76 ID:Meps2eK10.net
就任20周年記念の儀式とかあるんですか。

898 ::2014/12/03(水) 08:11:18.03 ID:UcRBJM9V0.net
キヤノンUSA在籍、23年の経歴を有する会長のTOEICの点数を教えて頂けませんか?

899 ::2014/12/03(水) 18:00:20.63 ID:IplGzz4l0.net
去年より1万円少ないボーナス
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwww

900 ::2014/12/03(水) 18:37:18.76 ID:nGFCu9cG0.net
ここ3年の組合役員名は実名リストを作ってさらすべき
自己の保身のためにサマータイムを全社員に強要した卑怯者だからだ

901 ::2014/12/03(水) 19:08:25.63 ID:IcYtTwYdO.net
都会のサラリーマンは民主党に入れる人もいると思うので言わせてください
金持ちから税金を多くとると聞くと普通の人は不労所得をイメージすると思うけど
おばさんや学校の先生や大学でちょっと勉強しただけであまり社会経験ない人たちの考え方は違います
夜12時まで働いて年収1000万円の人や、危険手当てで給料高い人からたくさん税金とって、
マイノリティや低所得者と結果を平等にするのが公平と考えています。それを目指しています。
あんたらとは全く違う意図をもって政治家に働きかけています
議員本人にはそれなりにちゃんとした考えがあるのかもしれないが、支持層は頭のおかしい人や社会不適合者がほとんどだ。
そういうことを知らずに都市部のサラリーマンは民主党が中間層に良くしてくれると信じて投票するわけだ

902 ::2014/12/03(水) 20:56:04.19 ID:qQJPP5Ka0.net
>899
もう額わかるの?

903 ::2014/12/03(水) 22:04:51.16 ID:FMUqt0CB0.net
アベノミクスで物価が上がってるのに
ベアは無い
ボーナスは減る
退職金もポイントで実質減る
で完全に負け犬のエクセレントカンパニーの社畜w

それなのに安倍の解散演説でアベノミクスの成果として
キャノンは国内でプリンタを作る予定ですと言われてるw

904 ::2014/12/04(木) 01:27:43.00 ID:4/0qv9XpO.net
「貴公はアベノミクスの尻尾だな」
「アベノミクス?確か平成の独裁者だったかと」

905 ::2014/12/04(木) 05:03:06.08 ID:tkb0uKXZO.net
デーブ・スペクターと代議士の前原を本気で怒らせた奴が宇都宮組立1課にいるぞ
そいつの先輩に朝鮮人がいてな、その朝鮮人に憧れて真似して
飛び跳ねたり気持ち悪い表情したり気持ち悪い声出して叫んだり奇行を繰り返していた
地元では知れた頭おかしい人間で地域の恥のような奴なんだけど、そいつがあまりにも気持ち悪すぎて、
良い人だと言われてるデーブ・スペクターを怒らせて「気持ちわりい!」と言わせ、
紳士的な前原に「キチガイじゃね」とまで言わしめた人材だ

注意深く見てみろ
日本人がしないような表情ですごい嬉しそうな顔で笑うぞ
課長とか上司にいつも金魚の糞のようにくっついて面白いこと言って笑わせようとしているぞ

906 ::2014/12/04(木) 06:27:31.32 ID:Jxq1HtF10.net
ガラケーて

907 :白杖:2014/12/04(木) 06:39:44.42 ID:bUR3wWCD0.net
白杖男子を変な風に言うのか?
それでも大手の人間ですかねぇ。

908 ::2014/12/04(木) 07:07:39.92 ID:HjXm/dUa0.net
また変なのが湧いてきたか・・・

909 ::2014/12/04(木) 09:05:40.01 ID:tkb0uKXZO.net
組立1課の○○は人の目を指やペンで突き刺した変質者だ
相手が女でも目刺したからな
気をつけろよ
○○を処罰すると先輩の奴が朝鮮人だということが明るみになってしまうので
大人たちが内密に処理したら○○に対して誤ったメッセージになったようで
自分はそういうことしても許されると勘違いしてるから十分用心しろよ

910 ::2014/12/04(木) 21:26:52.97 ID:kZR3n3o90.net
ベア6千円以上要求へ 全トヨタ労連、来年の春闘で
http://www.sankei.com/economy/news/141203/ecn1412030044-n1.html

911 ::2014/12/05(金) 06:12:11.10 ID:IDDIWBj30.net
それも、もう飽きた。
だって、経団連も前向きなんだもの。
選挙前のリップサービスかも知れないけど、兎に角、組合が春闘辞めます宣言したうちの会社にとっては、全く関係のない事かな〜。

これでも、新入社員が存在する事が不思議。

極めて限定された未来しか、感じられないのに。

912 ::2014/12/05(金) 07:47:19.42 ID:F7IIdTyn0.net
ベアって、かの会社の人々にとっては熊のことらしい。

913 ::2014/12/05(金) 08:27:21.57 ID:IDDIWBj30.net
クマったらもんだ。
お粗末!

914 ::2014/12/05(金) 18:10:43.67 ID:D6hzOiDc0.net
>これでも、新入社員が存在する事が不思議。

最低限の生活が保証されてるからさ

915 ::2014/12/06(土) 00:03:47.35 ID:9+36gn1J0.net
こんなとこでブツブツいったり、労組集会に出るより
株主総会の役員信任票に投票するほうが効果絶大。
今は海外投資家の信任票が低下しているため
配当維持しているようなものだ。

916 ::2014/12/06(土) 04:31:59.59 ID:Gb851dbT0.net
>効果絶大
はいはいわろすわろす

917 ::2014/12/06(土) 11:54:09.81 ID:Db23G71U0.net
経団連会長 ベア方針に前向き姿勢
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013699351000.html
経団連の榊原会長は、訪問先の高松市で記者団に対し、連合が来年の春闘に向けて
2年連続でいわゆる「ベースアップ」に相当する賃上げを求めていく方針を決めた
ことについてベースアップに前向きな考えを示しました。

918 ::2014/12/06(土) 13:14:10.76 ID:WtlzaCp80.net
そもそも物価あげて給料も上げようって施策なんだから
給料上がらなかったら嘘だよね
総理の演説にも上げられた企業が
施策に乗っかっていかないなんてことないですよねー

919 ::2014/12/06(土) 17:02:52.27 ID:R/nUBuJ/O.net
ちゃんと役員の報酬をUPしているし、
会長の報酬は全上場企業中トップ3の11億円だ。
文句ありませんよね?

920 ::2014/12/06(土) 17:33:26.10 ID:cX+qx17t0.net
そうそう役割給制度だから役割が最も高い会長様の報酬アップが最優先
数多の社員は10万人ひとからげで貧民のままでよろし

921 ::2014/12/06(土) 23:07:59.04 ID:mA9sdGKW0.net
OK了解した

922 ::2014/12/06(土) 23:43:58.07 ID:H+zhO5z50.net
せめてボーナス上げてくれ

923 :X:2014/12/07(日) 00:42:23.89 ID:Z3P26nZV0.net
このスレの奴らは金のことばかり気にしてるが世間相場から見れば平ですら十分に上回ってるじゃん。
便所が何様か知らんが、そう言って気を晴らして済むなんて、余程コントロールされるのが好きなんだな。

924 ::2014/12/07(日) 03:31:24.39 ID:p2gA0Fla0.net
そう、
世間相場が、常に持ち出される。
精密機械団体から電機団体に移行する時も、そうだった。
電機団体は基本給が少ない分、社宅や家族手当が厚かったけれども、そこはには触れず、基本給だけ業界の基準に合わせた事を記憶しています。

925 ::2014/12/07(日) 13:28:48.87 ID:1dKM7uK20.net
今や電機より平均年収が下になったw

926 ::2014/12/07(日) 20:22:20.60 ID:6u9LUhEX0.net
正直、キヤノンに入社したことを後悔している

927 :くー:2014/12/07(日) 20:35:26.96 ID:vJoBvkQk0.net
成果が出ていても役割でいちゃもんつけて
給与を上げさせない
いい手を考えたね

928 ::2014/12/07(日) 21:46:04.44 ID:oqD/QFOy0.net
ともかく先が無いのは目に見えてるから
先の無いおれらはしがみつくけど
前途のある若者はよそに行きな
社員がこれだけ言ってるんだから間違いない
選ぶなよ

929 ::2014/12/07(日) 22:25:02.71 ID:WOtmMcyl0.net
じゃあどこの会社に先があるんだよ
乗っかるしか能ねえのかよ

930 ::2014/12/07(日) 23:07:20.66 ID:oqD/QFOy0.net
震災の時にキヤノンは五日の待機日を休日に振り替えて休日予定日に通常出勤として出勤させました
ホンダはそんなことしませでした(待機を出勤扱い)
後に行政の指導が入り、キヤノンの対応は違法的であるとしてすべて休日出勤扱いとして休出賃金を支払わせられました
このような社員を使い捨てとしか思わない会社を選ぶなよって言ってるのです

931 ::2014/12/08(月) 01:20:13.24 ID:Y2mt+IQd0.net
俺が今学生だったら公務員を目指すわ

932 ::2014/12/08(月) 14:22:51.43 ID:VN9fIUUG0.net
>>930
こま?

933 ::2014/12/08(月) 18:29:12.60 ID:3TyyHAsmO.net
できるだけ偏差値高い学校入ってできるだけ偏差値高い会社入ることしか考えてねえからだろ
おっさんらの時代に例えばタンカーのクルーにでもなってれば初任給30万円で年間休日180日くらいあったはずだ
今ごろは船長にでもなってて今のおっさんらより給料たかかったろう
俺の知ってる船員はおっさんらと同世代だけど月150万円稼いでいたぞ

934 ::2014/12/09(火) 08:05:15.53 ID:G+rJ4EB+O.net
ラグビーの動員放送を毎日昼休みに流すのを止めてください。
はっきり言って不愉快です。

935 ::2014/12/09(火) 21:52:13.37 ID:zTLjAgif0.net
ボーナス、年間で4.5ヶ月以上って何%ぐらい?

当然おれはそれ以下

936 ::2014/12/09(火) 22:08:30.82 ID:9yPnnN2n0.net
エビバディ ゲットビッグボーナス?

937 ::2014/12/10(水) 22:27:52.57 ID:0tH5IYOd0.net
国家公務員にボーナス、昨年冬から12万円増

1000兆円赤字の公務員がボーナス12万円増えてるのに
3000億円の法人税を払ってボーナスが昨年から1万円減るエクセレントカンパニーの社員w

938 ::2014/12/10(水) 22:31:45.17 ID:5ORISoZa0.net
特許ノルマ、ギリ間に合った
あとは適当に明細を書いてアップするだけ
将来の転職に備えて要点は詳しく書かないのが吉だな

939 :名無し:2014/12/11(木) 06:31:07.65 ID:vhKH+eyJ0.net
白杖男子をこわい、こわい言うなら見るなよw

940 ::2014/12/11(木) 18:17:08.09 ID:1He5jPAN0.net
ベアも無い
ボーナスも減った
でも20円増配

941 ::2014/12/11(木) 19:57:48.52 ID:/BSRqwV60.net
ホントに露骨に私腹を肥やすよなあ
大株主の便所コオロギがよお

942 :IJ技開C:2014/12/11(木) 23:44:42.38 ID:YhLBbxCF0.net
匿名で、他人の足を引っ張るような卑劣な奴は、
実名で、一生、社畜バカ労組として晒され続ければ良いのでは。
高専卒の兵隊だろ、せいぜい労組で会社の小間使いやってろ。

943 ::2014/12/11(木) 23:49:12.84 ID:MIG3y7XV0.net
ボーナスは増えただろ

944 ::2014/12/12(金) 01:22:49.36 ID:OEGz44l20.net
会社業績分は去年より1万円減った

945 ::2014/12/12(金) 23:53:20.46 ID:2o3M5KEl0.net
プログラマに向かない人によくある6つの特徴
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141210programmer_signs.html

946 :名無しさん:2014/12/14(日) 12:54:53.10 ID:iTe2pw0f0.net
>>943
お前、人事部の書き込みだろ!

947 ::2014/12/14(日) 18:04:20.65 ID:HizSdqCZ0.net
人事部って書き込み隊がいるの?

948 :HQ:2014/12/14(日) 21:53:17.86 ID:IkcOAyIg0.net
管理職、失格

949 ::2014/12/15(月) 17:37:10.29 ID:0CIy/2TE0.net
なんか労組の奴が名指しで吊るし上げられてるが具体的に何やったんだ?気になる…
あと、茄子で文句言ってる奴は加算分が不振だったら株でもやって小銭稼げばよかろうに
業績分なんて雀の涙ほどしか出ないんだからさ
株価下がってもどうせ手洗が株価操作するからほとんど損することは無いよ

950 ::2014/12/15(月) 17:46:48.37 ID:tWiSx1/c0.net
別次元の話をリンクされてもなあ

まるで労組の強引なデタラメのサマータイム=働き方改革みたいな論法だな

951 ::2014/12/15(月) 21:00:22.12 ID:YcKJTT+n0.net
取り敢えず、サマータイムでは無い。
ワーク・ライフ・バランス!

952 ::2014/12/15(月) 21:09:00.87 ID:/s/ZMKuV0.net
共産党躍進で単独で法案提出可能になった

953 ::2014/12/15(月) 21:25:30.13 ID:YcKJTT+n0.net
しかし、単独では可決できない。
結果、審議時間の無駄遣いとなる。

954 ::2014/12/16(火) 06:39:40.11 ID:wvm8pg7q0.net
http://labaq.com/archives/51840598.html

7DMIIとの比較が公平だと思う。

955 ::2014/12/16(火) 18:28:18.24 ID:+R3CMwD10.net
安倍晋三首相は16日、経済の好循環実現に向けた政労使会議で経済界に対し、
「来年春の賃上げに最大限の努力を図っていただきたい」と要請した。
とくに「円安メリットを受けている高収益の企業に対しては、賃上げ、設備投資
に加えて下請け企業に支払う価格へも配慮を求めたい」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0JU04F20141216

956 :ベンジョミクス:2014/12/16(火) 18:28:42.31 ID:nUBagx+jO.net
スポーツ強化部の人たちって、生きてて恥ずかしくないのかね?

957 ::2014/12/16(火) 19:38:23.29 ID:qarOXFPU0.net
>939

犬かw

958 ::2014/12/17(水) 06:45:13.15 ID:1Wukxo4g0.net
給料上げたきや役割上げろ
能力じゃないぞ役割だぞ

959 ::2014/12/17(水) 07:00:26.26 ID:tBN04fc50.net
でも、転職には能力だよ。

賃下げ、あるかも知れないし。

960 :あー:2014/12/17(水) 07:37:57.85 ID:EPsCH0EGU
>959
その前にいてもいなくても何も変わらずに業務が回ってしまい
かつ生気も覇気も感じない社員を切ってからにしてくれ。

じゃないと一生懸命やっているメンバーがますます報われんよ

961 ::2014/12/17(水) 13:09:15.12 ID:KP0JI8q60.net
円安のおかげで増収増益は達成できそうですが、賃上げはしません。設備投資は縮小します。下請けに対しては調達革新で更に厳しく絞め上げます。

962 ::2014/12/17(水) 19:13:34.64 ID:uHvEt//i0.net
仕事させたきや役割上げろ
評価じゃないぞ役割だぞ

963 ::2014/12/17(水) 21:35:11.78 ID:IiNzxNDu0.net
昔とは違って、今は、足の引っ張り合いがすごくて嫌だ。

ぬるま湯だった時代は、リーマンショックで吹っ飛んで、
今はいかに仕事をせずに足をすくって横取りするかだけを考えている奴ほど、
会社を上げて美味しい目を見せてあげようとする会社に変質したね。

964 ::2014/12/17(水) 21:41:24.24 ID:YPrfMR0q0.net
>>962
そんな君に、ジョブストレッチ

965 ::2014/12/18(木) 12:24:31.20 ID:FlXq7Xy90.net
https://twitter.com/hatanokimie/status/357776514764398592

966 ::2014/12/18(木) 22:20:51.36 ID:CU0lDb4w0.net
内部留保は現金でないし既に活用されている資産である。
共産党が言ってる意味するお金は繰越剰余金だと思う。殆ど無いけど。
あと円安で資産増といってもドル建資産は増えてないよ。

967 :i:2014/12/18(木) 22:37:20.73 ID:KKupI2m70.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

968 ::2014/12/18(木) 22:58:51.82 ID:qFRSNLU+0.net
内部留保で賃上げを=麻生財務相

 麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、「企業に内部留保がたまっている。賃金か配当か設備投資に回すのが本来の姿
だ」と述べ、企業は賃上げなどの対応が必要との認識を示した。「賃金が継続して上がっていくことを考えないといけない」とも述べ、
2015年春闘で前向きに取り組むよう促すとともに、政府も規制緩和などで環境整備に努める考えを示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014121600419
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418738625/l50

969 ::2014/12/18(木) 23:04:46.91 ID:SedbCMf5O.net
弊社は北朝鮮なので春闘などありません

970 ::2014/12/18(木) 23:42:50.27 ID:T+gssc0o0.net
学生諸君!
最低限の生活は保障するから入社しなさい
食って寝るだけってことだ

971 :書き込めない:2014/12/19(金) 19:50:14.56 ID:L8/xmwBJ0.net
この会社は…全く給料上がらない

972 ::2014/12/19(金) 19:59:10.25 ID:hmKu9YgY0.net
>>971
B評価乙w

973 ::2014/12/19(金) 20:08:04.19 ID:Z9BnHEXy0.net
最近、人事のカキコが多いな

974 :あべ:2014/12/19(金) 20:20:33.72 ID:L8/xmwBJ0.net
世の中は、ボーナス上がっているのにね。

975 ::2014/12/19(金) 20:34:24.77 ID:yRMwudHS0.net
我々は、コストであり、負債だ。
決断しなければならない。

976 ::2014/12/19(金) 20:58:05.15 ID:/8oHUYrv0.net
就職人気ランキング109位
下は京セラのみwww

977 ::2014/12/20(土) 08:49:49.11 ID:aLaKlN+00.net
A3評価でもmid超えたら昇給ゼロ
A2評価でもmid超えたら昇給4000円

完全に従業員をなめてるよな

978 ::2014/12/20(土) 09:12:59.63 ID:sxj7UHdt0.net
>>977
G2だとよほど試験に落ち続けない限りはそんな状態にはなりにくいが、G3だとMid超えることは良くありそうだな。
3→4だと4のエントリー超えて昇進したのに昇級しないことも多々あるからな。

まあここはG2底辺のガス抜きの場だからなw後半は関係ないか

979 ::2014/12/20(土) 09:13:51.43 ID:sxj7UHdt0.net
>>978
昇級×
昇給○

980 ::2014/12/20(土) 11:27:43.52 ID:7ppbYwxy0.net
ttp://i.imgur.com/d0P6Muq.jpg
ttp://i.imgur.com/PAHN3x8.jpg
ttp://i.imgur.com/LvaPZrC.jpg
ttp://i.imgur.com/4tsGwf8.jpg
ttp://i.imgur.com/LzwakyF.jpg
ttp://i.imgur.com/VTFMNgL.jpg
ttp://i.imgur.com/YjUnZO7.jpg
ttp://i.imgur.com/KAybnIc.jpg

981 ::2014/12/20(土) 22:46:23.01 ID:k3C0SZiW0.net
ガス抜き? 違うぞ!
将来のある若者が北朝鮮的企業に入らないよう本気で心配してるスレだぞ、ここは
年収を400万固定を目指してることを世間に公言したは周知の事実だからな
将軍様には誰も逆らえない

982 ::2014/12/21(日) 07:03:44.05 ID:/sXx1Qg40.net
>>981
ソース

983 ::2014/12/21(日) 16:20:43.85 ID:5nNm7Aic0.net
リーマンショックで仕事なくなった奴はさっさと首切ればよかったんだよ。
無理矢理他拠点に異動させても、やらせる仕事がないから、
職場のみんなで手を組んで労組に送りこむ。
結局、会社の手先としてサマータイム推進を担わせて、悪者、お荷物になるだけ。
成果主義の終身雇用なんて謳うから足のひっぱりあいになるんだよ。
老害便所信者がこの会社支えてると思うと寒気がする。

984 ::2014/12/21(日) 18:56:24.78 ID:dZemG2bR0.net
>>983

その寒気、インフルエンザかも知れませんよ。
最近、私の居る事業所でも流行っています。

お大事に。

985 ::2014/12/22(月) 17:47:49.14 ID:eRuTMQle0.net
こっちはみんな残業ばかり
なんで人まわしてくれないんだろ?

その辺の仕組み、誰か教えて!

986 ::2014/12/22(月) 18:15:13.80 ID:hJ1BIZl50.net
人を増やすとその部門にかかる負担はいや増す。横並びで見ると目立つし、
経費削減なんかも厳しくなる。仕事量は必ず増減するもの。今あるリソースで
乗り切ることがマネジメントの腕の見せ所かと。

987 ::2014/12/22(月) 19:24:53.22 ID:G6e3TkbV0.net
>>985
直接部門か間接部門かによって決まる場合もあります。

間接部門の場合、直接的に利益に影響しない事が多いので、増員はされにくくなります。

988 ::2014/12/23(火) 00:31:23.19 ID:stfE81As0.net
G3になれる気がしない

989 ::2014/12/23(火) 01:12:46.11 ID:5Aj9z4hc0.net
>>988
試験に受からないってこと?
それともプロモーションできないってこと?

前者なら勉強しろ
後者なら仕事してる感じだせ

990 ::2014/12/23(火) 01:24:45.58 ID:stfE81As0.net
>989
合格率が分からないけどどの程度なんでしょう?

ライン工なんだけど、転職サイト等で大卒院卒の人が合格率10とか20パーとか書いてるのを見ると無理ゲーな気がする
頭のいい人たちですらこの確率なら俺らみたいなバカはどうなっちゃうんだろうなーと

991 ::2014/12/23(火) 01:47:57.00 ID:5Aj9z4hc0.net
>>990
あくまでうちの部署の場合はだけど、新卒は3回までで大体受かってる。20%とかは新卒の割合じゃなくて確実に受からないけど受けないと査定に響くからしょうがなく受けてる人も含んでるんじゃない?
同期でも最大7-8回とかは聞いたことあるけどまあ稀。
ただ、ライン工出身の人だと一生G2みたいな人も結構いる。もちろん工場系の高卒でも主任とかまで行く人も時々いるから諦めないことだな。

992 ::2014/12/23(火) 10:58:25.47 ID:6PbwEfiZ0.net
そもそも技能系と技術系て母集団別でしょ。
また工場ラインの人が、国立早慶院卒とよーいドンで競争することは期待されてないと思う。
あくまで職場で求められる人材かどうかということだと思う。

最近はガス抜きの意味もあってか容易に受からせる方向に向かっている気がする。
但し実質の昇格は別であることをお忘れなく。

993 ::2014/12/23(火) 11:07:13.87 ID:+PJ5ZKnk0.net
開発だが最近は一発合格がほんと多いわどうなってんの(´・ω・`)

しかし今年ボーナス手取り80万いかなかった
30過ぎてG3でこれか(´・ω・`)
株で90万スってってのに…

994 ::2014/12/23(火) 11:44:10.43 ID:stfE81As0.net
>991
具体的な数字を教えてくれてありがとう
周りにG2があんまりいなくて合格率がよく分からなかったので助かった

>992
母集団が別だからこそ、工場のライン工よりも先に頭のいい人達をしっかり優先的に昇格、昇級させて転職を防ぐんじゃないかと思うんだ
そう考えるとあれ?俺たちラインの為の人件費の余裕なんてないんじゃね?と思ったんだわ
他のメーカーの工場は潰れてて転職先ないから、待遇はジリジリ悪化してるけど辞められないし

母集団別でインバス等の試験の合格点って別なのか?
大卒組の人達と争わなくていいならまだ希望が見える気がする

自分より役に立ってそうな人がG1グランプリでカンストしてるの見てると怖くなるわ

995 ::2014/12/23(火) 13:08:35.43 ID:/zfKSlSz0.net
母集団別なら合格枠が別だと考えるべき
どんなに院卒の優秀なやつが試験に落ちようとも高卒の一定数が受かる

何が事実かしるべくもありませんが

996 ::2014/12/23(火) 13:21:56.39 ID:ES4fOgFT0.net
報復人事はまだつづくよ!

フナフナフナ!ヒャッハ!

997 ::2014/12/23(火) 13:41:58.13 ID:LhXG1rKi0.net
>>993
この株素人でも儲かってしまう株高の中で90万もロスるとは、ある意味すげぇな。。。

998 ::2014/12/23(火) 14:07:25.28 ID:K9agnMKq0.net
そんなわけわからん調整ないしょ
そんなもんあったら実力主義もなんもないしょや

999 ::2014/12/23(火) 23:13:16.16 ID:drGz6CJN0.net
創業家がトップでも実力主義なのでしょうか?

1000 ::2014/12/23(火) 23:23:33.77 ID:K9agnMKq0.net
会社の人事システムの話だからね

1001 ::2014/12/23(火) 23:32:50.51 ID:Ei7uaDst0.net
富士ゼロに入社した研究室の同期、俺より年収250万高で、糞萎えた
10年でこんなに差がつくのか
仕事は同じ事務機開発、残業時間は俺より少なくて

1002 ::2014/12/23(火) 23:39:15.36 ID:lulDFflO0.net
>>1001
富士ゼロは1000万越え?
福利厚生まで含めたら、さらにぼろ負けやな。

1003 ::2014/12/23(火) 23:43:58.59 ID:GYyLp9AZ0.net
30代半ばになってもG2の奴らって何で辞めないの?

1004 ::2014/12/24(水) 00:31:18.64 ID:TdJvNT9j0.net
やめてどないすんねん

1005 ::2014/12/24(水) 01:10:33.97 ID:LIPsFcAX0.net
会社からも要らない子扱いされてるんだから、みずから辞めろよ
お得意の三自の精神ってやつでな

自分語りをしちゃうけど、俺はG3試験の制度や組合にキレて転職したよ
多少忙しくなったが、やり甲斐があって日々成長を感じるし、
G3相当に年収も増えたのでこれはこれで良かったと思ってる

1006 ::2014/12/24(水) 10:32:32.46 ID:bZSKGVl60.net
30代半G2だったら転職した方が年収上がるんじゃないのか?

1007 ::2014/12/24(水) 11:21:12.02 ID:frd9SY7a0.net
Xは普段から中途採用してる。今はアジアンが多いが実力次第で日本人もおK

1008 :未記入:2014/12/24(水) 12:53:10.01 ID:bVEIqOYg0.net
G3、40代とか10回以上受けて受かってる人もいるね。「多くても7、8回」「普通なら30半ばで受かってる」ってのは、それ以上いくと受かってる人が極端に少ない(受かった話を聞かない)んだろうね。

自分での対策はもちろんだけど、部門をあげての支援があるところは受かりやすいって聞いた。

1009 ::2014/12/24(水) 13:41:12.03 ID:5vz23YtD0.net
>>1005
>自分語りをしちゃうけど、俺はG3試験の制度や組合にキレて転職したよ

この試験と組合がマシならかなり仕事しやすくなるんだろうけどな。
2、3年前にG3受かった後輩が使えなさすぎて爆発しそうだわ。
いいとこ出てるから頭はいいんだろうけど、常識はないし細かいミス連発するし。
早く上にきてほしい人程受からない。
バカができるやつを支持する職場になってきてもう本当嫌。

1010 ::2014/12/24(水) 18:34:48.06 ID:yr5sZDxH0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/56156

手遅れかどうかは、企業による。

1011 ::2014/12/24(水) 22:51:38.19 ID:Iz1pGVO20.net
> 870
> 配置かえるたびにそこでクレームになる人っていますよね。

それは、この会社がうわさ話が好きだから、
一旦上司から嫌がらせを受けると、それを他の配置の上司にも伝達されるからでしょ。
そういう事例をよく見てきたよ。

1012 ::2014/12/24(水) 23:34:59.57 ID:AeGyqofH0.net
昇進した人ー?

1013 ::2014/12/24(水) 23:36:07.16 ID:6rakXZzi0.net
1000ならお給料増える!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200