2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員ベアゼロ】キヤノン48【役員退職金支給】

1 ::2014/06/02(月) 22:32:23.82 ID:WvX/OnER0.net
キヤノン44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1352018854/l50
【8時出社】キヤノン45【残業禁止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1362746552/l50
【ジリ貧】キヤノン46【デジカメ墜落】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374889854/l50
キヤノン46(実質47)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374890431/l50

452 ::2014/09/05(金) 17:36:41.67 ID:7daiZemW0.net
>>451
取り敢えず今日は帰宅できた。
4歳の娘の顔を見たら・・
何だか涙腺が緩んできた。

453 ::2014/09/05(金) 18:17:08.08 ID:eiIUlpwd0.net
>>452
お仕事お疲れ様。
まずはゆっくりお風呂入ってストレッチして緊張ほぐすだね。
なお、お酒は控えめに。睡眠の質が下がるし、気分が高揚した分あとで落ちるからね。
休日は散歩や日光浴、温泉でも行って、何もしない何も考えない時間を作るといいよ。

生産性とか効率とか考え過ぎると神経参っちゃうからね。

454 :あい:2014/09/05(金) 18:24:13.94 ID:pjG0F/aB0.net
明日試験なんだけど、インバスの大門2の考え方がよくわからないです。とりあえず、自分で仕事せずに関係者にすべて仕事振れば良いですか?
助けてください。もう29なんです。子供の顔見てると涙でて来ます

455 :あい:2014/09/05(金) 18:35:05.63 ID:pjG0F/aB0.net
論文書き過ぎて腕が痛い

456 ::2014/09/05(金) 18:42:14.28 ID:wzRL3LIN0.net
>>454
そういう考え方だからダメなんだよ
落ちるとこまで落ちるがいい

457 :みたらい:2014/09/05(金) 18:42:42.55 ID:WPNfm9qaI.net
>>0454
それは自己責任、あほか‼︎

458 ::2014/09/05(金) 18:47:27.99 ID:WHuZPNaw0.net
>>454

本当にバカでキヤノンの、典型的な社員だな

試験なんかでいちいち書き込むなバカ

459 :あい:2014/09/05(金) 19:28:30.68 ID:pjG0F/aB0.net
嫌なら無視すればいい物を‥。どんだけ暇なんだよ

460 ::2014/09/05(金) 20:08:48.79 ID:SpmdO2Y+0.net
せめて1ヶ月前に聞いとけ、た言いたい

461 ::2014/09/05(金) 20:23:08.38 ID:flQLA84l0.net
>>459

お前は本当にここで答えが貰えると思ったのか?

子どもと一緒に何十年後も試験受けろバカ

462 ::2014/09/05(金) 22:52:55.87 ID:ia5qz8Uy0.net
明日試験の人は、ここ読んでいるの極一部だろうけど、
頑張れよ

463 ::2014/09/05(金) 22:54:40.24 ID:3g7nkUMRi.net
もう29とかいうあたりが、この会社にクズが蔓延する理由だろう。G3、G4に、中学からやりなおせというか、近所の中学生と入れ替えたい役立たず多し。気にしない。ていうか、気にするのは大半役立たずだから、落ちて欲しいね。

464 ::2014/09/05(金) 23:52:21.62 ID:3U8mX92z0.net
>>463
君も日本語学び直したら?www

465 ::2014/09/06(土) 01:21:31.98 ID:/eOvhnbcO.net
>>453
君優しいね!
こんな人がうちの職場にいれば、と愚痴ってもしょうがないか。
とりあえず、土日は娘とゆっくりします。
ありがとう。

466 ::2014/09/06(土) 02:03:25.11 ID:jjPLj+fB0.net
キャビネット閉じるのにバンバンでかい音立てて閉めるバカなんとかならんか?
スチールの机に工具置く時もでかい音立てて置くし。
けっこう振動が伝わってくるから画像揺らいだりノイズ入ったりする。
ケンカ売ってんのかって。
他にも作業している人間がいるから普通は配慮するよな。
独り言多い奴には頭がおかしい奴が多いと言うが、本当その通りだと思う。
マジで部署移動か転職したい、、、というかバンバカボンから離れたい。
今日は久々にキレて胃が超痛いから気分転換に土日両方映画の予約した。
愚痴ってごめんね。今4本目。もう2〜3本飲んどくよ。

467 ::2014/09/06(土) 09:44:32.24 ID:4lDIVHRH0.net
今頃皆さん試験か。
ま、せいぜい頑張りな

468 ::2014/09/06(土) 10:03:33.13 ID:T5WVNGed0.net
>>467

お前は午後か?

469 ::2014/09/06(土) 10:17:47.01 ID:ABiCL/v/i.net
>>464
低脳がここにもいるwww

470 ::2014/09/06(土) 11:45:45.80 ID:4lDIVHRH0.net
>>468
おう!行ってくるわ

471 :463:2014/09/06(土) 13:48:10.39 ID:YVajmEG/i.net
皆さんの厳しい言葉を糧に受けて来ましたが厳しそうなので、声のかかってるS社に移ろうかと思います。

472 :sage:2014/09/06(土) 14:45:24.57 ID:4E04d8yz0.net
来週からサマータイム終了だっけ?

473 ::2014/09/06(土) 14:47:31.08 ID:QXMKSRCT0.net
>>465
お役に立てて嬉しいよ。
うちの職場は休職者がホイホイ出る危険なところだったのでなんだかシンパシーを感じてレスしました。
もし、急に気分が落ち込むことがある、便秘と下痢が続いてる、昔好きだったことに興味が持てなくなってきた、ご飯が美味しく感じない、イライラしやすいなどあれば迷わず心療内科行くように。
自分みたいに壊れてしまってからでは遅いので。

仕事では今ないものを求められるけど、逆に幸福とは今あるものを見つめる事だからね。
それに僕らは幸せになるために働いてるのであって、働くために生きてる訳じゃないからね。
ではでは、素敵な週末を。お大事に。

474 ::2014/09/06(土) 17:59:54.89 ID:n/CSCYBu0.net
今の30代、40代の社員は大変だと思うよ。
まだ会社が登り調子の時に入社した。

まさか、こんな事になるとは思わなかったと思う。

20代は、良くリサーチせずに入社したのだから、自業自得。

475 ::2014/09/06(土) 20:09:09.54 ID:hqYiDMcTO.net
読解不能なわけの分からない文を書くのは中国人と韓国人と朝鮮人です

ところで1990年ころだけど学校の教員が朝日新聞の切り抜き持ってきて叫びだして
韓国人の前で日本人全員に土下座させて、土下座している日本人の頭を韓国人に蹴らせました
教員とか教育行政とか朝日の奴らをちゃんと日の当たる場所に引きずり出してやりたいんだけど、時効なんですかね

476 :a:2014/09/06(土) 22:46:53.73 ID:vf4nsLww0.net
今日の試験はどうだっったんだよ?

477 ::2014/09/07(日) 00:54:58.49 ID:Xl8vNQft0.net
電気店に行ってプリンタインクを物色すると
凄く疲れることに気が付いた。
気が付いてからは、電気店に行くとまずプリンタとインクは
どこにあるかを確認して、そこを避けて見たい物の売り場に行くようにしているが、
セールになってて全く関係のない場所に置いてある事があり、うっかり近くを通ってしまう。
もうこの会社、いい加減にして欲しい。

478 ::2014/09/07(日) 01:43:00.90 ID:H7tXfw9c0.net
>>474
最近の新人を見るにつけ、こいつらは何を考えてここに入社したのかと思うわ

こないだ合コンして福利厚生の実態を話したら無名企業の女に同情されたわ
実際可処分所得は家賃補助も出てる無名企業の方が多いくらいだ

479 ::2014/09/07(日) 06:39:15.37 ID:fU+F850wO.net
洋介てめえみてえな奴がこの会社辞めたら派遣労働者しか仕事ねえぞ
他にもそんな奴いっぱいいるだろ、この会社には。

教えてやっか洋介
幸恵てめえのこと気持ちわりいって言ってたぞ
分かったか洋介。それが現実だ。
てめえの脳内ではどうなってるか知らんが
洋介っつう人間は客観的にはブサイクできもくて汚くてチビで頭悪くて体力なくて挨拶も受け答えもできねえんだぞ
自分を客観的に見れるようになれや

480 ::2014/09/07(日) 06:56:13.57 ID:XvIR2H720.net
同期や後輩をみると、出世意欲のある奴が年々減っている気がする
人事はこの状況をどう考えてるんだ?

481 ::2014/09/07(日) 08:24:18.71 ID:xN8oB+HX0.net
試験のお題は?

482 ::2014/09/07(日) 10:00:08.90 ID:XpVkBy5j0.net
昨日の夜、2013年入社のめんどくさいことで有名な女がデブ男といちゃいちゃ
してるところを見かけた

さんざ同期に迷惑かけて最終的に社外の人と遊んでた
ほんとダメな女だ

483 :あか:2014/09/07(日) 10:08:33.75 ID:L7odOZkB0.net
29歳なら、まだいいんじゃないか
オレ、32だな。知り合い
40だけどまだ受けてる

484 ::2014/09/07(日) 10:33:49.64 ID:FF3iBBVr0.net
30過ぎでG4までいかないとダメでしょ

485 ::2014/09/07(日) 10:43:28.95 ID:Y9mCLtRi0.net
>>484
そんな上位クラスは難しいよ

30でG2合格
30後半でG3合格

これくらいでいいじゃないか

486 ::2014/09/07(日) 11:18:55.88 ID:FF3iBBVr0.net
>>485
いやいやG2は全員25でなるでしょーよ

487 ::2014/09/07(日) 11:23:35.94 ID:XpVkBy5j0.net
25でG2
30過ぎでG3

それ以降は知らん

488 ::2014/09/07(日) 11:28:07.63 ID:UorcxPv70.net
一生G3どまりの人なんているの?
ある程度の年齢いったら最低でもなんらかの役職はつくでしょ

489 ::2014/09/07(日) 11:28:24.17 ID:L7odOZkB0.net
オレの知り合いや研修で知り合った奴で、最短34歳,最長で54歳で主任になったって感じ。
G3,G2で終わる人も結構多いらしい

490 ::2014/09/07(日) 22:39:29.13 ID:z2YnfKgo0.net
>>488
今の40代後半〜50代は年功序列の時代。
システムが違う。

上の世代を見て自分も役職に着けるだろうとは思ってはいけない。

491 ::2014/09/07(日) 22:57:43.13 ID:L7odOZkB0.net
確かに、役職つかない人のほうが多いかもしれん
周りをみても

492 ::2014/09/07(日) 23:39:18.65 ID:5d/At1/X0.net
G4は半数しかなれない時代になってるよ
同期にG4が増えてきたら、枠はもう少ないと思った方がいい

493 ::2014/09/08(月) 06:13:01.22 ID:T/8pPGB6O.net
40代以上の年功序列で昇進し無能なくせに余裕のある奴ら
そういう奴らが時間と金を使って何してるか分かるか?
沖縄に行って反対運動してんだぞ
しかも沖縄の県会議員などと交流していて互いに利用しあっている
議員は自分の力の為に、本州から行く奴は自己実現のために。沖縄の本当に困ってる人たちを食い物にしている
年くってる連中は良い思いしてきた上に自己実現のために他人に迷惑をかけている
若い奴らにそんな暇なことする余裕あるか?

494 ::2014/09/08(月) 20:51:25.34 ID:7LJ9abx30.net
試験受けた方、インバスケットどうでしたか?
難しかったんじゃないですか?

495 ::2014/09/08(月) 21:39:46.02 ID:giqLq5UZ0.net
他社に比べて待遇が悪いとか言うけどさ
他社に比べて、仕事がユルすぎるんだよ
そんなユルユルな誰にでもできる単純なお仕事を何時間やりましたとかアピったところで
その給料でも。むしろ高すぎるっつうの

496 ::2014/09/08(月) 22:25:41.97 ID:y3oVETzN0.net
>>495
一理ある

497 ::2014/09/08(月) 22:58:33.18 ID:9QCmnSbM0.net
新入社員だけど緩すぎて逆に不安です
いずれ会社が傾いたときに転職できるスキルが身に付くか不安

498 ::2014/09/08(月) 23:02:18.11 ID:V9VjjqnD0.net
緩くなくていいからやりがいが欲しい

499 ::2014/09/08(月) 23:34:08.84 ID:/R1SRqCO0.net
>>497
選ぶ会社を間違えたな
今すぐ転職しないと間に合わねぇぞ

500 ::2014/09/08(月) 23:46:35.08 ID:Yju8q4vJ0.net
>>495
うちは仕事きつすぎ
サービス残業も当たり前だし、いずれ誰か倒れると思うわ

501 ::2014/09/09(火) 06:40:00.33 ID:fVKQSxNt0.net
>>497
不安を感じるのはわかるよ。
まずは今の仕事に全力を尽くして力つけたら?
あとは、キャリアマッチングに備えるとか、スキルアップの勉強するとか。

転職は漠然とやると危険だと思うよ。

502 ::2014/09/09(火) 07:05:56.97 ID:mGEB8uPM0.net
転職してねぇ奴に言われてもねぇ

503 ::2014/09/09(火) 09:31:00.75 ID:Vq3POKF1I.net
仕事キツイのんてどの部署?

504 ::2014/09/09(火) 20:38:13.40 ID:L1kXIzVv0.net
【田原】御手洗さんは僕とそう年が変わらないのに、お若いですね。元気の秘密は何ですか。
【御手洗】とくに何か気をつけていることはないのですが、あえて言えば早寝早起きでしょうか。
毎朝4時ごろ起きています。
【田原】4時? そんなに早く起きて何をするのですか。
【田原】役員はどうですか。御手洗さんに文句、言えますか。
【御手洗】いまの副社長は、新入社員のころからのつき合いです。お互いに知り尽くした仲ですから、
私がもしおかしなことをしたら彼が絶対に言ってくれます。そこは安心してください。
http://president.jp/articles/-/12878

505 ::2014/09/09(火) 21:41:24.88 ID:UkUF6+oI0.net
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/

506 ::2014/09/09(火) 23:17:10.03 ID:DlG298Oi0.net
新人ハブってニヤニヤしてるすばらしい取手事業所

507 :123:2014/09/10(水) 00:07:02.91 ID:EANK65TM0.net
便所って顔も金正日に似てるって思わないか?

508 ::2014/09/10(水) 17:12:22.57 ID:+BH6RAV2O.net
 
 裸の王様
 

509 ::2014/09/10(水) 21:14:27.97 ID:0cG2Pb8m0.net
顧問いかがですか?

ttp://komon-haken.spool.co.jp/technology/advisor/08.html

510 ::2014/09/11(木) 00:23:22.09 ID:GDqUrJyWO.net
よく見つけてくるなぁこんな記事。
ほぼ特定出来るじゃん!?

511 ::2014/09/11(木) 05:15:13.58 ID:OSnKH9Ba0.net
>> 509

> 企業の最大成果は利益であり、無駄を排除できれば必然的に利益が生み出される。
> 実施に向けては、無駄を数値で示す事と、実践するしかけ、仕組みがキーとなる。

この主任研究員の職歴書で、上記の2点は間違い。
はい、この人は無能。

以上

512 ::2014/09/11(木) 19:03:46.99 ID:ixyQVQDZ0.net
福島の水を使ったインクは凶器狂気
工場移転してくれ〜

513 :医療機器X線のH.S:2014/09/11(木) 21:04:16.03 ID:YX+ww+3N0.net
相手の立場で態度が豹変する人ってどう思う。

514 ::2014/09/11(木) 21:13:56.79 ID:YX+ww+3N0.net
そりゃ最悪だな。
H.S?

515 ::2014/09/13(土) 11:42:21.21 ID:9BCNaQI40.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40307
英米を代表する経済メディア、フィナンシャル・タイムズ(FT)とブルームバーグが8月初め、
今年4〜6月期の企業業績に関するスクープを連発した日本経済新聞をやり玉に挙げる記事を相次
いで掲載した。
FTが根拠にしたのは、スマホゲームの好調で業績が拡大したガンホーと、コピー機の売り上げ
が伸びたキヤノンに関する記事だ。
後者では、4〜6月期決算の発表の2週間前に営業利益の見込みを1100億円と、それまでのアナリ
スト予想(900億円)を大きく上回ったのではないかと報じ、実際の結果も1105億円と極めて正確
だったことが不可解だと決め付けている。
FTは、ガンホーやキャノンが日経の独自の取材に基づく推測記事に過ぎないと説明していると
しつつも、会社によるリークの可能性が高いとし、「政府が外国人投資家を重視している昨今、
日本に害をもたらすことになるとの声もある」との批判を展開した。

516 :123:2014/09/14(日) 17:42:40.30 ID:ixoPDcsM0.net
迷い犬フジオ
http://www.asahi.com/articles/ASG9D4CDLG9DUTPB009.html

あっちのほうのフジオは?

517 ::2014/09/14(日) 22:20:23.56 ID:5lIL8Qj20.net
負け犬の巣窟宇都宮事業所

518 ::2014/09/17(水) 21:42:10.25 ID:C7dKjFjv0.net
社員全員負け犬

519 ::2014/09/18(木) 00:42:07.00 ID:B4zq3CkL0.net
>>517
ほんと、巣窟だよ。
先日の地震に不謹慎ながらわくわくした。

520 :50周年:2014/09/18(木) 19:00:53.88 ID:2Tgj1L+O0.net
やっぱこうでなきゃ

キヤノンの電卓が歴史的な50周年を迎えました。50周年を記念した特別モデル『KS-50TH』が登場。
100台限定で販売となります。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258216/

10月20日(月)12時 販売開始予定
5,000円(税込 5,400円)

521 ::2014/09/18(木) 21:48:31.34 ID:vL8e+0js0.net
>>520
> やっぱこうでなきゃ
>
> キヤノンの電卓が歴史的な50周年を迎えました。50周年を記念した特別モデル『KS-50TH』が登場。
> 100台限定で販売となります。
> ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258216/
>
> 10月20日(月)12時 販売開始予定
> 5,000円(税込 5,400円)


弊社の技術を結集した自信作です。

522 :電卓命:2014/09/18(木) 22:36:24.74 ID:Tv2NeVbf0.net
>>520
今度のフォトキナに出展されるぞ

523 ::2014/09/18(木) 22:43:56.36 ID:UcX6AcKc0.net
甘利の制裁はまだか

524 :名無しさん:2014/09/18(木) 22:51:48.79 ID:4cSai7Hw0.net
>>520
ちょっとカッコイイ
いらないけどw

525 :名無しさん:2014/09/18(木) 22:55:24.22 ID:5r2Q1K+H0.net
いらないし、そもそも電卓ってもう何年も使ってないよ

526 :a:2014/09/18(木) 23:35:58.33 ID:32xYDOp50.net
砦逝きの方、ご愁傷様です

527 ::2014/09/19(金) 00:35:32.09 ID:RJAdOfjAO.net
Yさんが会社に来なくなってから、一年半を過ぎた。
此処を見てるとは思えないけど、早く戻って来て!!

528 ::2014/09/19(金) 17:41:18.93 ID:OWcQ9OOK0.net
働き方改革は完全に裏目だな
他社の後追いすらできなくなって売上の爆下げが止まらん

529 ::2014/09/19(金) 20:52:06.44 ID:JfcjkgYv0.net
そういえば、宇都宮とか取手は揺れたの?
数日前の震度5弱の地震で。

530 ::2014/09/19(金) 22:08:53.30 ID:EvbSgikw0.net
働き方改悪だから
仕事の効率が下がった
午前が長すぎて午後が短すぎるんだよ

531 ::2014/09/19(金) 22:14:52.89 ID:L/0EmmxD0.net
小杉の方々どーすんの?
会社やめるの?

532 ::2014/09/19(金) 22:40:40.18 ID:J/tf9A9N0.net
なんで?

533 ::2014/09/19(金) 23:54:03.51 ID:JJv7Pg0Y0.net
会社やめたくても住宅ローンが…

534 ::2014/09/20(土) 00:49:10.57 ID:7Q7AvvEK0.net
持株会って10月に換金(売り)すると来年の4月までは積み立て出来ないんだっけ?

車買うから一旦売りたいんだが、積立は続けたいっていう理由です。

535 :a:2014/09/20(土) 05:01:18.05 ID:+6vQqLZV0.net
積立を継続しながら一部引出できるよ
全部引き出してしまう場合の取扱いは分からんが

536 ::2014/09/20(土) 07:32:45.98 ID:qyG4n4Am0.net
決算発表前で、株価が上がっている今が売りかも。

売り上げが上がらない中、利益が出ている理由がほぼコストダウンによることを知らない個人投資家が多いから。

但し、自己責任で。

537 ::2014/09/20(土) 07:55:10.19 ID:JIe/6SD30.net
>>504
新人時代に上司に注意されて、真っ先にお前をFIREしてやると言う人に
後輩の副社長が注意できるわけないだろ

538 :ABC:2014/09/20(土) 09:23:43.18 ID:/vqo3GRN0.net
>>537

言えた。

老害批判に対して、ここまで開き直るのもすごいよね。
(提灯記事やね。)

539 :DEF:2014/09/20(土) 09:25:45.57 ID:/vqo3GRN0.net
今あの人が引くことが一番キヤノンのためだと思うんだけどな。

多くの人がそう思っているが誰も言い出せないんだよね。

権力に固執する老醜じいさん一名。

540 ::2014/09/20(土) 20:23:39.31 ID:IKHLGu7d0.net
働き方改革が裏目じゃなくて
サマータイムが全ての元凶

無理な早起きで生活リズムがたがた
社会との連携もズタズタ
フレックスのほうが絶対うまく行ってる

541 ::2014/09/21(日) 01:05:33.24 ID:bNdvSYWe0.net
じいさんは社員が健康的かつ合理的な暮らしをするのが嫌なんだろうなあ。
自らは将軍様で社員は社畜でないと気がすまないとみえる。
仕事の効率よりも自らの権力を確認することのほうが大切なのかも。

542 ::2014/09/21(日) 11:14:13.32 ID:dY2zN3iL0.net
会長の講話、面白く拝読させていただきました。
皆さん、目標達成に向けて4Qを全力で駆け抜けましょう!

543 :ャのん:2014/09/21(日) 11:33:54.35 ID:Mw4/gZkKI.net
早起きは爺さんの特権。
働き盛り世代に求めるな。

544 ::2014/09/21(日) 12:05:43.55 ID:I2cPG/RR0.net
サマータイムなくなっても、玉川のやつらは続けるんだろうな

あんなに笑顔なんだから

545 ::2014/09/21(日) 12:10:21.62 ID:XfvqElB10.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411133289/l50
【経済】「賃上げのため法人税減税を」 経団連会長が官房長官に要請 [9/19]
1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:28:09.86 ID:???0賃上げのため法人減税を 経団連会長が官房長官に要請
http://www.asahi.com/articles/ASG9L513MG9LULFA026.html
朝日新聞 稲田清英 2014年9月19日08時08分


 経団連の榊原定征会長は18日、東京都内で菅義偉官房長官と会談し、「来
春も企業が賃上げできるように、法人実効税率の実質的な減税をやっていただ
きたい」と要請した。榊原会長が会談後、記者団に明らかにした。

 今春闘のように企業が賃上げに踏み切るためには、政策的な支援が欠かせな
い、との考えを強調したものだ。経団連は2015年度税制改正に向けた要望
で、法人税の実効税率を、今の約35%から15年度にまず2%幅以上引き下
げ、17年度をめどに20%台にするよう主張している。

 榊原会長は「我々経済界としても、政権の政策遂行に全面的に協力していき
たい」と述べ、安倍政権への支援姿勢を改めて示した。

546 ::2014/09/21(日) 19:19:30.52 ID:loFlRdSE0.net
早く本腰の構造改革を始めてください
例えば

希望退職の対象は全管理職及び40歳以上の一般職(主任級を含む)で目標約10%

あと一部部門の子会社化による更なる体質改善と競争力強化
対象はコンシューマ系事業部と、情通、知財など外部調達可能なサービス系本社部門
数年後に独自給与体系へ移行

ぐらいで如何でしょうか

547 ::2014/09/21(日) 20:14:03.97 ID:RXs4sCMv0.net
知財って外部調達できるもんなのか?

548 ::2014/09/22(月) 03:05:01.12 ID:dgrhL6F/0.net
子会社化はないなぁ〜〜
子会社と接してれば分かるだろうが、
子会社は想像以上に知恵遅れだからなぁ〜〜

549 :名無し:2014/09/22(月) 18:29:56.48 ID:HJBByeXF0.net
知財は一部子会社化しているけど?

550 ::2014/09/22(月) 18:34:27.07 ID:r7qKD/qB0.net
そーなの?

551 ::2014/09/22(月) 22:42:28.90 ID:theXyEy60.net
知財は、一部子会社化もグループ外への業務のアウトソーシングもやってる。

総レス数 1014
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200