2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社員ベアゼロ】キヤノン48【役員退職金支給】

1 ::2014/06/02(月) 22:32:23.82 ID:WvX/OnER0.net
キヤノン44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1352018854/l50
【8時出社】キヤノン45【残業禁止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1362746552/l50
【ジリ貧】キヤノン46【デジカメ墜落】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374889854/l50
キヤノン46(実質47)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374890431/l50

904 ::2014/12/04(木) 01:27:43.00 ID:4/0qv9XpO.net
「貴公はアベノミクスの尻尾だな」
「アベノミクス?確か平成の独裁者だったかと」

905 ::2014/12/04(木) 05:03:06.08 ID:tkb0uKXZO.net
デーブ・スペクターと代議士の前原を本気で怒らせた奴が宇都宮組立1課にいるぞ
そいつの先輩に朝鮮人がいてな、その朝鮮人に憧れて真似して
飛び跳ねたり気持ち悪い表情したり気持ち悪い声出して叫んだり奇行を繰り返していた
地元では知れた頭おかしい人間で地域の恥のような奴なんだけど、そいつがあまりにも気持ち悪すぎて、
良い人だと言われてるデーブ・スペクターを怒らせて「気持ちわりい!」と言わせ、
紳士的な前原に「キチガイじゃね」とまで言わしめた人材だ

注意深く見てみろ
日本人がしないような表情ですごい嬉しそうな顔で笑うぞ
課長とか上司にいつも金魚の糞のようにくっついて面白いこと言って笑わせようとしているぞ

906 ::2014/12/04(木) 06:27:31.32 ID:Jxq1HtF10.net
ガラケーて

907 :白杖:2014/12/04(木) 06:39:44.42 ID:bUR3wWCD0.net
白杖男子を変な風に言うのか?
それでも大手の人間ですかねぇ。

908 ::2014/12/04(木) 07:07:39.92 ID:HjXm/dUa0.net
また変なのが湧いてきたか・・・

909 ::2014/12/04(木) 09:05:40.01 ID:tkb0uKXZO.net
組立1課の○○は人の目を指やペンで突き刺した変質者だ
相手が女でも目刺したからな
気をつけろよ
○○を処罰すると先輩の奴が朝鮮人だということが明るみになってしまうので
大人たちが内密に処理したら○○に対して誤ったメッセージになったようで
自分はそういうことしても許されると勘違いしてるから十分用心しろよ

910 ::2014/12/04(木) 21:26:52.97 ID:kZR3n3o90.net
ベア6千円以上要求へ 全トヨタ労連、来年の春闘で
http://www.sankei.com/economy/news/141203/ecn1412030044-n1.html

911 ::2014/12/05(金) 06:12:11.10 ID:IDDIWBj30.net
それも、もう飽きた。
だって、経団連も前向きなんだもの。
選挙前のリップサービスかも知れないけど、兎に角、組合が春闘辞めます宣言したうちの会社にとっては、全く関係のない事かな〜。

これでも、新入社員が存在する事が不思議。

極めて限定された未来しか、感じられないのに。

912 ::2014/12/05(金) 07:47:19.42 ID:F7IIdTyn0.net
ベアって、かの会社の人々にとっては熊のことらしい。

913 ::2014/12/05(金) 08:27:21.57 ID:IDDIWBj30.net
クマったらもんだ。
お粗末!

914 ::2014/12/05(金) 18:10:43.67 ID:D6hzOiDc0.net
>これでも、新入社員が存在する事が不思議。

最低限の生活が保証されてるからさ

915 ::2014/12/06(土) 00:03:47.35 ID:9+36gn1J0.net
こんなとこでブツブツいったり、労組集会に出るより
株主総会の役員信任票に投票するほうが効果絶大。
今は海外投資家の信任票が低下しているため
配当維持しているようなものだ。

916 ::2014/12/06(土) 04:31:59.59 ID:Gb851dbT0.net
>効果絶大
はいはいわろすわろす

917 ::2014/12/06(土) 11:54:09.81 ID:Db23G71U0.net
経団連会長 ベア方針に前向き姿勢
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013699351000.html
経団連の榊原会長は、訪問先の高松市で記者団に対し、連合が来年の春闘に向けて
2年連続でいわゆる「ベースアップ」に相当する賃上げを求めていく方針を決めた
ことについてベースアップに前向きな考えを示しました。

918 ::2014/12/06(土) 13:14:10.76 ID:WtlzaCp80.net
そもそも物価あげて給料も上げようって施策なんだから
給料上がらなかったら嘘だよね
総理の演説にも上げられた企業が
施策に乗っかっていかないなんてことないですよねー

919 ::2014/12/06(土) 17:02:52.27 ID:R/nUBuJ/O.net
ちゃんと役員の報酬をUPしているし、
会長の報酬は全上場企業中トップ3の11億円だ。
文句ありませんよね?

920 ::2014/12/06(土) 17:33:26.10 ID:cX+qx17t0.net
そうそう役割給制度だから役割が最も高い会長様の報酬アップが最優先
数多の社員は10万人ひとからげで貧民のままでよろし

921 ::2014/12/06(土) 23:07:59.04 ID:mA9sdGKW0.net
OK了解した

922 ::2014/12/06(土) 23:43:58.07 ID:H+zhO5z50.net
せめてボーナス上げてくれ

923 :X:2014/12/07(日) 00:42:23.89 ID:Z3P26nZV0.net
このスレの奴らは金のことばかり気にしてるが世間相場から見れば平ですら十分に上回ってるじゃん。
便所が何様か知らんが、そう言って気を晴らして済むなんて、余程コントロールされるのが好きなんだな。

924 ::2014/12/07(日) 03:31:24.39 ID:p2gA0Fla0.net
そう、
世間相場が、常に持ち出される。
精密機械団体から電機団体に移行する時も、そうだった。
電機団体は基本給が少ない分、社宅や家族手当が厚かったけれども、そこはには触れず、基本給だけ業界の基準に合わせた事を記憶しています。

925 ::2014/12/07(日) 13:28:48.87 ID:1dKM7uK20.net
今や電機より平均年収が下になったw

926 ::2014/12/07(日) 20:22:20.60 ID:6u9LUhEX0.net
正直、キヤノンに入社したことを後悔している

927 :くー:2014/12/07(日) 20:35:26.96 ID:vJoBvkQk0.net
成果が出ていても役割でいちゃもんつけて
給与を上げさせない
いい手を考えたね

928 ::2014/12/07(日) 21:46:04.44 ID:oqD/QFOy0.net
ともかく先が無いのは目に見えてるから
先の無いおれらはしがみつくけど
前途のある若者はよそに行きな
社員がこれだけ言ってるんだから間違いない
選ぶなよ

929 ::2014/12/07(日) 22:25:02.71 ID:WOtmMcyl0.net
じゃあどこの会社に先があるんだよ
乗っかるしか能ねえのかよ

930 ::2014/12/07(日) 23:07:20.66 ID:oqD/QFOy0.net
震災の時にキヤノンは五日の待機日を休日に振り替えて休日予定日に通常出勤として出勤させました
ホンダはそんなことしませでした(待機を出勤扱い)
後に行政の指導が入り、キヤノンの対応は違法的であるとしてすべて休日出勤扱いとして休出賃金を支払わせられました
このような社員を使い捨てとしか思わない会社を選ぶなよって言ってるのです

931 ::2014/12/08(月) 01:20:13.24 ID:Y2mt+IQd0.net
俺が今学生だったら公務員を目指すわ

932 ::2014/12/08(月) 14:22:51.43 ID:VN9fIUUG0.net
>>930
こま?

933 ::2014/12/08(月) 18:29:12.60 ID:3TyyHAsmO.net
できるだけ偏差値高い学校入ってできるだけ偏差値高い会社入ることしか考えてねえからだろ
おっさんらの時代に例えばタンカーのクルーにでもなってれば初任給30万円で年間休日180日くらいあったはずだ
今ごろは船長にでもなってて今のおっさんらより給料たかかったろう
俺の知ってる船員はおっさんらと同世代だけど月150万円稼いでいたぞ

934 ::2014/12/09(火) 08:05:15.53 ID:G+rJ4EB+O.net
ラグビーの動員放送を毎日昼休みに流すのを止めてください。
はっきり言って不愉快です。

935 ::2014/12/09(火) 21:52:13.37 ID:zTLjAgif0.net
ボーナス、年間で4.5ヶ月以上って何%ぐらい?

当然おれはそれ以下

936 ::2014/12/09(火) 22:08:30.82 ID:9yPnnN2n0.net
エビバディ ゲットビッグボーナス?

937 ::2014/12/10(水) 22:27:52.57 ID:0tH5IYOd0.net
国家公務員にボーナス、昨年冬から12万円増

1000兆円赤字の公務員がボーナス12万円増えてるのに
3000億円の法人税を払ってボーナスが昨年から1万円減るエクセレントカンパニーの社員w

938 ::2014/12/10(水) 22:31:45.17 ID:5ORISoZa0.net
特許ノルマ、ギリ間に合った
あとは適当に明細を書いてアップするだけ
将来の転職に備えて要点は詳しく書かないのが吉だな

939 :名無し:2014/12/11(木) 06:31:07.65 ID:vhKH+eyJ0.net
白杖男子をこわい、こわい言うなら見るなよw

940 ::2014/12/11(木) 18:17:08.09 ID:1He5jPAN0.net
ベアも無い
ボーナスも減った
でも20円増配

941 ::2014/12/11(木) 19:57:48.52 ID:/BSRqwV60.net
ホントに露骨に私腹を肥やすよなあ
大株主の便所コオロギがよお

942 :IJ技開C:2014/12/11(木) 23:44:42.38 ID:YhLBbxCF0.net
匿名で、他人の足を引っ張るような卑劣な奴は、
実名で、一生、社畜バカ労組として晒され続ければ良いのでは。
高専卒の兵隊だろ、せいぜい労組で会社の小間使いやってろ。

943 ::2014/12/11(木) 23:49:12.84 ID:MIG3y7XV0.net
ボーナスは増えただろ

944 ::2014/12/12(金) 01:22:49.36 ID:OEGz44l20.net
会社業績分は去年より1万円減った

945 ::2014/12/12(金) 23:53:20.46 ID:2o3M5KEl0.net
プログラマに向かない人によくある6つの特徴
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141210programmer_signs.html

946 :名無しさん:2014/12/14(日) 12:54:53.10 ID:iTe2pw0f0.net
>>943
お前、人事部の書き込みだろ!

947 ::2014/12/14(日) 18:04:20.65 ID:HizSdqCZ0.net
人事部って書き込み隊がいるの?

948 :HQ:2014/12/14(日) 21:53:17.86 ID:IkcOAyIg0.net
管理職、失格

949 ::2014/12/15(月) 17:37:10.29 ID:0CIy/2TE0.net
なんか労組の奴が名指しで吊るし上げられてるが具体的に何やったんだ?気になる…
あと、茄子で文句言ってる奴は加算分が不振だったら株でもやって小銭稼げばよかろうに
業績分なんて雀の涙ほどしか出ないんだからさ
株価下がってもどうせ手洗が株価操作するからほとんど損することは無いよ

950 ::2014/12/15(月) 17:46:48.37 ID:tWiSx1/c0.net
別次元の話をリンクされてもなあ

まるで労組の強引なデタラメのサマータイム=働き方改革みたいな論法だな

951 ::2014/12/15(月) 21:00:22.12 ID:YcKJTT+n0.net
取り敢えず、サマータイムでは無い。
ワーク・ライフ・バランス!

952 ::2014/12/15(月) 21:09:00.87 ID:/s/ZMKuV0.net
共産党躍進で単独で法案提出可能になった

953 ::2014/12/15(月) 21:25:30.13 ID:YcKJTT+n0.net
しかし、単独では可決できない。
結果、審議時間の無駄遣いとなる。

954 ::2014/12/16(火) 06:39:40.11 ID:wvm8pg7q0.net
http://labaq.com/archives/51840598.html

7DMIIとの比較が公平だと思う。

955 ::2014/12/16(火) 18:28:18.24 ID:+R3CMwD10.net
安倍晋三首相は16日、経済の好循環実現に向けた政労使会議で経済界に対し、
「来年春の賃上げに最大限の努力を図っていただきたい」と要請した。
とくに「円安メリットを受けている高収益の企業に対しては、賃上げ、設備投資
に加えて下請け企業に支払う価格へも配慮を求めたい」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0JU04F20141216

956 :ベンジョミクス:2014/12/16(火) 18:28:42.31 ID:nUBagx+jO.net
スポーツ強化部の人たちって、生きてて恥ずかしくないのかね?

957 ::2014/12/16(火) 19:38:23.29 ID:qarOXFPU0.net
>939

犬かw

958 ::2014/12/17(水) 06:45:13.15 ID:1Wukxo4g0.net
給料上げたきや役割上げろ
能力じゃないぞ役割だぞ

959 ::2014/12/17(水) 07:00:26.26 ID:tBN04fc50.net
でも、転職には能力だよ。

賃下げ、あるかも知れないし。

960 :あー:2014/12/17(水) 07:37:57.85 ID:EPsCH0EGU
>959
その前にいてもいなくても何も変わらずに業務が回ってしまい
かつ生気も覇気も感じない社員を切ってからにしてくれ。

じゃないと一生懸命やっているメンバーがますます報われんよ

961 ::2014/12/17(水) 13:09:15.12 ID:KP0JI8q60.net
円安のおかげで増収増益は達成できそうですが、賃上げはしません。設備投資は縮小します。下請けに対しては調達革新で更に厳しく絞め上げます。

962 ::2014/12/17(水) 19:13:34.64 ID:uHvEt//i0.net
仕事させたきや役割上げろ
評価じゃないぞ役割だぞ

963 ::2014/12/17(水) 21:35:11.78 ID:IiNzxNDu0.net
昔とは違って、今は、足の引っ張り合いがすごくて嫌だ。

ぬるま湯だった時代は、リーマンショックで吹っ飛んで、
今はいかに仕事をせずに足をすくって横取りするかだけを考えている奴ほど、
会社を上げて美味しい目を見せてあげようとする会社に変質したね。

964 ::2014/12/17(水) 21:41:24.24 ID:YPrfMR0q0.net
>>962
そんな君に、ジョブストレッチ

965 ::2014/12/18(木) 12:24:31.20 ID:FlXq7Xy90.net
https://twitter.com/hatanokimie/status/357776514764398592

966 ::2014/12/18(木) 22:20:51.36 ID:CU0lDb4w0.net
内部留保は現金でないし既に活用されている資産である。
共産党が言ってる意味するお金は繰越剰余金だと思う。殆ど無いけど。
あと円安で資産増といってもドル建資産は増えてないよ。

967 :i:2014/12/18(木) 22:37:20.73 ID:KKupI2m70.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

968 ::2014/12/18(木) 22:58:51.82 ID:qFRSNLU+0.net
内部留保で賃上げを=麻生財務相

 麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、「企業に内部留保がたまっている。賃金か配当か設備投資に回すのが本来の姿
だ」と述べ、企業は賃上げなどの対応が必要との認識を示した。「賃金が継続して上がっていくことを考えないといけない」とも述べ、
2015年春闘で前向きに取り組むよう促すとともに、政府も規制緩和などで環境整備に努める考えを示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014121600419
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418738625/l50

969 ::2014/12/18(木) 23:04:46.91 ID:SedbCMf5O.net
弊社は北朝鮮なので春闘などありません

970 ::2014/12/18(木) 23:42:50.27 ID:T+gssc0o0.net
学生諸君!
最低限の生活は保障するから入社しなさい
食って寝るだけってことだ

971 :書き込めない:2014/12/19(金) 19:50:14.56 ID:L8/xmwBJ0.net
この会社は…全く給料上がらない

972 ::2014/12/19(金) 19:59:10.25 ID:hmKu9YgY0.net
>>971
B評価乙w

973 ::2014/12/19(金) 20:08:04.19 ID:Z9BnHEXy0.net
最近、人事のカキコが多いな

974 :あべ:2014/12/19(金) 20:20:33.72 ID:L8/xmwBJ0.net
世の中は、ボーナス上がっているのにね。

975 ::2014/12/19(金) 20:34:24.77 ID:yRMwudHS0.net
我々は、コストであり、負債だ。
決断しなければならない。

976 ::2014/12/19(金) 20:58:05.15 ID:/8oHUYrv0.net
就職人気ランキング109位
下は京セラのみwww

977 ::2014/12/20(土) 08:49:49.11 ID:aLaKlN+00.net
A3評価でもmid超えたら昇給ゼロ
A2評価でもmid超えたら昇給4000円

完全に従業員をなめてるよな

978 ::2014/12/20(土) 09:12:59.63 ID:sxj7UHdt0.net
>>977
G2だとよほど試験に落ち続けない限りはそんな状態にはなりにくいが、G3だとMid超えることは良くありそうだな。
3→4だと4のエントリー超えて昇進したのに昇級しないことも多々あるからな。

まあここはG2底辺のガス抜きの場だからなw後半は関係ないか

979 ::2014/12/20(土) 09:13:51.43 ID:sxj7UHdt0.net
>>978
昇級×
昇給○

980 ::2014/12/20(土) 11:27:43.52 ID:7ppbYwxy0.net
ttp://i.imgur.com/d0P6Muq.jpg
ttp://i.imgur.com/PAHN3x8.jpg
ttp://i.imgur.com/LvaPZrC.jpg
ttp://i.imgur.com/4tsGwf8.jpg
ttp://i.imgur.com/LzwakyF.jpg
ttp://i.imgur.com/VTFMNgL.jpg
ttp://i.imgur.com/YjUnZO7.jpg
ttp://i.imgur.com/KAybnIc.jpg

981 ::2014/12/20(土) 22:46:23.01 ID:k3C0SZiW0.net
ガス抜き? 違うぞ!
将来のある若者が北朝鮮的企業に入らないよう本気で心配してるスレだぞ、ここは
年収を400万固定を目指してることを世間に公言したは周知の事実だからな
将軍様には誰も逆らえない

982 ::2014/12/21(日) 07:03:44.05 ID:/sXx1Qg40.net
>>981
ソース

983 ::2014/12/21(日) 16:20:43.85 ID:5nNm7Aic0.net
リーマンショックで仕事なくなった奴はさっさと首切ればよかったんだよ。
無理矢理他拠点に異動させても、やらせる仕事がないから、
職場のみんなで手を組んで労組に送りこむ。
結局、会社の手先としてサマータイム推進を担わせて、悪者、お荷物になるだけ。
成果主義の終身雇用なんて謳うから足のひっぱりあいになるんだよ。
老害便所信者がこの会社支えてると思うと寒気がする。

984 ::2014/12/21(日) 18:56:24.78 ID:dZemG2bR0.net
>>983

その寒気、インフルエンザかも知れませんよ。
最近、私の居る事業所でも流行っています。

お大事に。

985 ::2014/12/22(月) 17:47:49.14 ID:eRuTMQle0.net
こっちはみんな残業ばかり
なんで人まわしてくれないんだろ?

その辺の仕組み、誰か教えて!

986 ::2014/12/22(月) 18:15:13.80 ID:hJ1BIZl50.net
人を増やすとその部門にかかる負担はいや増す。横並びで見ると目立つし、
経費削減なんかも厳しくなる。仕事量は必ず増減するもの。今あるリソースで
乗り切ることがマネジメントの腕の見せ所かと。

987 ::2014/12/22(月) 19:24:53.22 ID:G6e3TkbV0.net
>>985
直接部門か間接部門かによって決まる場合もあります。

間接部門の場合、直接的に利益に影響しない事が多いので、増員はされにくくなります。

988 ::2014/12/23(火) 00:31:23.19 ID:stfE81As0.net
G3になれる気がしない

989 ::2014/12/23(火) 01:12:46.11 ID:5Aj9z4hc0.net
>>988
試験に受からないってこと?
それともプロモーションできないってこと?

前者なら勉強しろ
後者なら仕事してる感じだせ

990 ::2014/12/23(火) 01:24:45.58 ID:stfE81As0.net
>989
合格率が分からないけどどの程度なんでしょう?

ライン工なんだけど、転職サイト等で大卒院卒の人が合格率10とか20パーとか書いてるのを見ると無理ゲーな気がする
頭のいい人たちですらこの確率なら俺らみたいなバカはどうなっちゃうんだろうなーと

991 ::2014/12/23(火) 01:47:57.00 ID:5Aj9z4hc0.net
>>990
あくまでうちの部署の場合はだけど、新卒は3回までで大体受かってる。20%とかは新卒の割合じゃなくて確実に受からないけど受けないと査定に響くからしょうがなく受けてる人も含んでるんじゃない?
同期でも最大7-8回とかは聞いたことあるけどまあ稀。
ただ、ライン工出身の人だと一生G2みたいな人も結構いる。もちろん工場系の高卒でも主任とかまで行く人も時々いるから諦めないことだな。

992 ::2014/12/23(火) 10:58:25.47 ID:6PbwEfiZ0.net
そもそも技能系と技術系て母集団別でしょ。
また工場ラインの人が、国立早慶院卒とよーいドンで競争することは期待されてないと思う。
あくまで職場で求められる人材かどうかということだと思う。

最近はガス抜きの意味もあってか容易に受からせる方向に向かっている気がする。
但し実質の昇格は別であることをお忘れなく。

993 ::2014/12/23(火) 11:07:13.87 ID:+PJ5ZKnk0.net
開発だが最近は一発合格がほんと多いわどうなってんの(´・ω・`)

しかし今年ボーナス手取り80万いかなかった
30過ぎてG3でこれか(´・ω・`)
株で90万スってってのに…

994 ::2014/12/23(火) 11:44:10.43 ID:stfE81As0.net
>991
具体的な数字を教えてくれてありがとう
周りにG2があんまりいなくて合格率がよく分からなかったので助かった

>992
母集団が別だからこそ、工場のライン工よりも先に頭のいい人達をしっかり優先的に昇格、昇級させて転職を防ぐんじゃないかと思うんだ
そう考えるとあれ?俺たちラインの為の人件費の余裕なんてないんじゃね?と思ったんだわ
他のメーカーの工場は潰れてて転職先ないから、待遇はジリジリ悪化してるけど辞められないし

母集団別でインバス等の試験の合格点って別なのか?
大卒組の人達と争わなくていいならまだ希望が見える気がする

自分より役に立ってそうな人がG1グランプリでカンストしてるの見てると怖くなるわ

995 ::2014/12/23(火) 13:08:35.43 ID:/zfKSlSz0.net
母集団別なら合格枠が別だと考えるべき
どんなに院卒の優秀なやつが試験に落ちようとも高卒の一定数が受かる

何が事実かしるべくもありませんが

996 ::2014/12/23(火) 13:21:56.39 ID:ES4fOgFT0.net
報復人事はまだつづくよ!

フナフナフナ!ヒャッハ!

997 ::2014/12/23(火) 13:41:58.13 ID:LhXG1rKi0.net
>>993
この株素人でも儲かってしまう株高の中で90万もロスるとは、ある意味すげぇな。。。

998 ::2014/12/23(火) 14:07:25.28 ID:K9agnMKq0.net
そんなわけわからん調整ないしょ
そんなもんあったら実力主義もなんもないしょや

999 ::2014/12/23(火) 23:13:16.16 ID:drGz6CJN0.net
創業家がトップでも実力主義なのでしょうか?

1000 ::2014/12/23(火) 23:23:33.77 ID:K9agnMKq0.net
会社の人事システムの話だからね

1001 ::2014/12/23(火) 23:32:50.51 ID:Ei7uaDst0.net
富士ゼロに入社した研究室の同期、俺より年収250万高で、糞萎えた
10年でこんなに差がつくのか
仕事は同じ事務機開発、残業時間は俺より少なくて

1002 ::2014/12/23(火) 23:39:15.36 ID:lulDFflO0.net
>>1001
富士ゼロは1000万越え?
福利厚生まで含めたら、さらにぼろ負けやな。

1003 ::2014/12/23(火) 23:43:58.59 ID:GYyLp9AZ0.net
30代半ばになってもG2の奴らって何で辞めないの?

1004 ::2014/12/24(水) 00:31:18.64 ID:TdJvNT9j0.net
やめてどないすんねん

総レス数 1014
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200