2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part54【Panasonic】

1 :名無し:2015/04/26(日) 21:40:40.36 ID:UMg37xbJ0.net
スレ立てたので、存分に語ってくだされ。

2 ::2015/04/26(日) 21:59:53.38 ID:F3NMelUu0.net
>>1
乙!

3 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:07:32.10 ID:GoBAyxHZ0.net
>>1
乙!!

4 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:31:42.29 ID:mTLrrGlK0.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42907
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42909

特に指示されたわけではないでしょうが、
森下は、常に正治会長の意向を忖度した経営をはじめた。
だから、坊主憎けりゃ袈裟までといった具合で、谷井さんが
仕掛けてきたイノベーションの数々を粉々に粉砕してしまったのでしょう

5 ::2015/04/27(月) 14:23:42.97 ID:BT2qYAdI0.net
高すぎ、少しはまけろよ

6 ::2015/04/28(火) 10:39:54.64 ID:HrU9VT5GC
Part53では?

7 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/28(火) 20:42:01.88 ID:InvqbtY/0.net
ヘルパーさん募集するのん?

8 :名無しさん:2015/04/28(火) 20:48:37.94 ID:6Z6FiKwt0.net
653 名前:あ[] 投稿日:2015/04/26(日) 14:26:55.35 ID:k6ca8xd10
>新しい物を提案すると、マイナス要素を山ほど指摘されて結果的に何もしないほうが良いし、
むしろその方が昇格するという仕組みになっちゃたからね。

何かやれば、常に既存の体制を前提とする第三者の業績評価目標に抵触するからね。
だれも給料減らされたくないから必死に抵抗するよ。
これがこの会社の癌。

670 名前:あ[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 15:39:50.03 ID:AwjkCyff0
>>653
思えばブランド価値を気にするようになりだしてからじゃないですか?
2000年に入って初めの頃はまだアチコチで色んな取り組みをがあったが、それがトップ
ダウンで物事が決められるようになり、ブランドを気にするようになってから、みるみる
ダメになっていったように思うね。

9 :名無しさん:2015/04/28(火) 20:56:29.71 ID:1V6NcJNr0.net
>>8
>何かやれば、常に既存の体制を前提とする第三者の業績評価目標に抵触するからね。

↑これは、「何かをできる」人間の言うことだよね?
何もできずに、今まで通りに既存の組織に帰属するしか出来ない連中が
「何かをやれば・・・」なんて言うのは噴飯ものだもんね。

10 :名無し:2015/04/29(水) 01:34:45.83 ID:RNoVk48Z0.net
このひと水内貴弘とほぼおんなじことしてるよ。http://imgur.com/9T5TQuz

11 :幸町:2015/04/29(水) 11:31:15.16 ID:Bo+LGKnZ0.net
ブランドを気にするなら、
海外販売用はSANYO(三洋電機)
国内白物販売用はNational(松下電器)
国内その他販売用はPanasonic(松下電器)が良かったんじゃないのか

12 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:54:46.80 ID:IkDF4/A60.net
新しい事をやると 
ナヌ? おま ワイのやり方が気にいらんちゅうのんけ?! となるから
マイナス要因てんこ盛り

何もしないのが平和だよ

13 :名無しさん:2015/04/29(水) 19:19:24.22 ID:MBwZRBKc0.net


14 :名無し:2015/04/29(水) 22:15:46.05 ID:yDyznEcr0.net
>>11
そんな正論、全否定だ

15 :なしょ:2015/04/30(木) 00:03:06.48 ID:Bi12tO2L0.net
目立たないのが吉

16 :名無しさん:2015/04/30(木) 03:05:47.94 ID:7tY+y1zU0.net
7月8日は改正在日外国人登録法の最終更新期限です。
2012年7月9日に施行されている法律です、「みなし周知期間の終了」が今年の7月8日です。
在日は日本に居住するなら、法律に従わなければなりませんね。
改正法の手続きもせずにダダこねて悪あがきはもうできません。
前のように、「赤信号みんなで渡れば怖くない」ごり押しで乗り切ろうとしているのであれば
時代錯誤だと思いますよ。

「更新をしなかった、あるいはできなかった在日はその日から犯罪者です。」

大変危険な存在となります。ここに日本人と在日の間に大きな意識的温度差が生じますので要注意です。
何時暴発するかも分からないコリアンタウン、関東の新大久保、三河島、上野、関西の鶴橋等に行く
のは危険だと思いますよ。

企業の在日(通名)対策・・・・
コンプライアンス(法令遵守)ということですが、企業が法令を守るということは当然のことで、法令に
違反していないというレベルは失格です。

タクシー業界の場合、国民の命の輸送ですから社内規範から、企業倫理、社会貢献、
社員教育の徹底はコンプライアンスの原点と言ってもいいでしょう。
この業界で過去に何度も指摘されてきた通名問題。
これはタクシーの前面に掲示されている写真付き乗務員証明書ですが、日本人では禁 止されている通名、
つまりなりすましで営業されてきました。法令違反ではないにしても業種として適当であるとは思えません。
これは国民の命と企業倫理の問題です。
この先、通名口座は不可、よって給与振り込みはもちろん、保険関係もすべて本名に切り替えが必要です。

在日の派遣社員の解雇はとっくにしている会社も多く見受けられますね。

7月9日以降、この関係の不備があれば社会的信用を失墜しますね。その適切な対応を促すために、
今回はいい機会です。パチンコ業界とともに通報はこの業界にも社会的レベルアップをもたらします。

17 :名無し:2015/04/30(木) 08:34:15.50 ID:rxnNWF1xO.net
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tf&source=s&u=http://textream.yahoo.co.jp/message/1006752/bebe2bcee4obbba6h/1/95499&hl=ja-JP&ei=amlBVd-TIeSHmgX2rYDQCg

<引用>
1990年台に津賀が中村に拾われて依頼、パナで行われたM&Aは失敗ばかり。

例:「MAC(ユニバーサル)買収→MAC80%をシーグラムに売却」

例;「三洋買収→一部ハイアールに売却→HR冷蔵庫バカ売れ」

しかも、上の記事に「具体的なイメージの無いM&A」って…リストラされる社員は悲惨だ。経営ミスの責任をとるのは、津賀お得意のリストラだから。もう新規ビジネスはリストラでいいと思う。

18 :名無し募集中。。。:2015/04/30(木) 09:55:05.53 ID:seS0Yos10.net
>>17
ユニバーサルの場合売却しなければ良かったんだよ
三洋の白物は前経営陣がハイアールとわけわからん契約してたから仕方ない

19 :名無し:2015/04/30(木) 11:14:33.32 ID:ebN8ykqI0.net
買ったことに問題はない。そのあとがね...
松下側が、MCA経営陣を腫れ物を触るように扱っていたのがアカンかった
コチラが親玉だってことを明確にしつつ、経営数字を追求しなければ

完全に舐められて、報酬ただ貰いの世界に陥ってしまったから、どうしようもなくなった

20 :名無し:2015/04/30(木) 11:30:02.79 ID:qD+ASkyb0.net
買った谷井を否定するためだけに森下が売った。
それだけのこと。

21 :名無し:2015/04/30(木) 14:01:19.85 ID:BK7TAXi30.net
>>20
それ本に書いてた話か。

22 :名無しさん:2015/04/30(木) 22:11:55.08 ID:wQxxG3I20.net
裏事情なんだし
懲戒処分を受けた人の話はないの?

23 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:47:57.04 ID:JnN85ivr0.net
2012年6月8日にJR姫路駅のエスカレーターで、女性(24)のスカート内を撮影し逮捕された件
当社社員である事が公になってしまったのにも関わらずクビにならなかった。組合患部って凄い

24 :名無しさん:2015/05/01(金) 12:49:17.86 ID:1UulVgds0.net
最近の事例でも盗撮は首になってないが、すべて組合なの?

25 ::2015/05/01(金) 19:43:45.09 ID:FhLtWKsL0.net
盗撮ねえ
( ´,_ゝ`)プッ

26 :名無し:2015/05/01(金) 20:47:18.00 ID:jwpqs8QJ0.net
>>23
姫路って液晶?

27 :ドーナツの穴る:2015/05/02(土) 05:48:17.38 ID:/xHlAUhk0.net
この会社儲かっているみたいだけど、なんで?
自動車関連って、何で儲けているの? 電池?
自動車部品関連買収するって言っているけど、どういう会社狙っているんだ?
自動車デバイスに強い会社? それともソフト開発?
自動運転技術に参入しても、家電しか開発できない会社だから、勝てない。
どうする戦略なんだ? ここで聞いてもどうでもいい裏事情しか語られないから意味なしか?
追い出し部屋にしか興味がない皆さんだからね。

28 :名無し:2015/05/02(土) 07:27:14.64 ID:Iw8JUoBb0.net
>>27
よくわかってるのに根掘り葉掘り質問してるおまえ、かわいいよw
よほど知りたいんだな
でもオシエナイ

29 :名無し:2015/05/02(土) 09:24:55.24 ID:dE6Rw1TT0.net
退屈や。

30 :名無し:2015/05/02(土) 10:49:38.01 ID:6qB0uHBg0.net
>>27
外部の人間にはわからんだろw
でも教えてやらないよwwww

くやしいのうwww

31 :名無しさん@南門真へ行こう:2015/05/02(土) 12:38:31.43 ID:D1u4EvZU0.net
>>27
投資家さんには教えられないなぁ。

32 :名無し:2015/05/02(土) 12:48:12.42 ID:tGQWaJlZ0.net
2ちゃん情報鵜呑みにする投資家って…プッ

33 :名無し:2015/05/02(土) 13:39:03.71 ID:qHL1560h0.net
ほんとこの会社、個人プレーやりたい放題だな
下どころか横すら見ない、上司にも見られてないのに

自分と不快な上司たち

34 :パナガンバ:2015/05/02(土) 14:03:55.92 ID:D1u4EvZU0.net
宇佐美の活躍が光る今季のガンバだが、 DF陣の故障で最近の試合はなかなか難しいかも?
いくら個人で切り拓くったって一人で自陣から相手ゴールまではボールは運べ無い。
敵からボールを奪い、前線に送るプレーヤーが居てこそ、スキルの高いストライカーが活きる。
サッカーでさえそうなのだから、会社組織は言わずもがな、では?

35 :名無し:2015/05/02(土) 17:16:06.57 ID:+Qzmy4N60.net
>>11
有り難う有り難う…(S社員より

36 :名無し:2015/05/02(土) 17:18:33.86 ID:+Qzmy4N60.net
>>33
誰も責任とりたがらないから
結果的に個人プレーになる
新入社員が毎年鬱病になってるよ

37 :名無し:2015/05/02(土) 17:21:01.73 ID:+Qzmy4N60.net
>>27
物作って売れば金になる
その積み上げ

引きこもり投資家にはわからんとおもうけど

38 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:50:48.34 ID:R8hUr38B0.net
>物作って売れば金になる
>その積み上げ

↑これでは利益が出ないからリストラしてるんでしょ?

39 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:56:09.29 ID:R8hUr38B0.net
>>35
>有り難う有り難う

商号とか商標とか、そんなものに「何か」を感じて仕事してたの?
自分で企業した会社の商号や、自分で築き上げたブランドならまだしも、
単に自分が就職した会社ってだけで偶像崇拝をしてるなら、その感覚が気持ち悪いわ。

40 :名無し:2015/05/02(土) 20:57:30.92 ID:6qB0uHBg0.net
>>38
肝が分からないようじゃ投資家失格だよw

41 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:33:06.92 ID:LM/hZQmV0.net
ブランドは製品やサービスが良い結果として評価される

20代以下の人は知らないだろうが
今や時価総額世界一のアップルでさえ
嘲笑されていた時代があった

大したモン創りだす以前に
ブランド価値向上を標榜する奴は頭沸いてる




前の経営陣とか

42 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:35:12.51 ID:EYMPLPXp0.net
>>40
創るものが大事なんだよ。
ものを造るだけでよかったのはバブルの時だけ。

43 :名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:39.29 ID:R8hUr38B0.net
>>40
>肝が分からないようじゃ投資家失格だよw

俺は投資家じゃないけど、仮に投資家だとしても
自分が投資した分を自分が損するだけで自己責任だろ?

で、あんたは、その「肝」とやらが分かってるの?

肝の分かった経営者のもとで、肝の分かった従業員が働いてるんなら、おめでたいことだね。
ただ、このスレを見てるとそんな風には思えないけどね。

肝とやらは分かってるけど、そのために何もできない経営者と従業員の割れ鍋に綴蓋的な
会社なんだろ?

「肝」とやらが分かっていながら何もしない、何も出来ないのは、何も分かってないのと同じだよ。

44 :名無し:2015/05/02(土) 22:04:55.89 ID:lUN4EUxR0.net
客の金預かって投資するファンドマネージャーなら失格だな

45 :名無し:2015/05/02(土) 22:12:50.57 ID:dE6Rw1TT0.net
>>43
また来たよ、こいつ。

46 :馬鹿A名:2015/05/02(土) 22:15:55.79 ID:c8qj2U7B0.net
パナソニックの乾電池 こいつらのぞんざい(careless)な態度がムカつく
何様なんだよ てめーらがきちんと補充しねーから俺らが手直ししたんだろ

で、挨拶もきちんと出来ない 俺もガキの性格だから手持ちのパナ株売り尽くし♫

47 :名無しさん:2015/05/03(日) 08:19:28.96 ID:fEnd77Z20.net
>>43
で?
黒字に問題が?

48 :名無し:2015/05/03(日) 10:41:29.73 ID:3iz4lPzQ0.net
>>43
飽きずにクソ溜め覗きに来るんだねぇ
なんでわざわざクソ溜め覗いてクソだらけだって書き込むの?
バカなの?しぬの?

49 :名無し:2015/05/03(日) 11:12:29.56 ID:bQmmqMXf0.net
連休は会社忘れて遊べよ

50 :名無しさん:2015/05/03(日) 14:47:23.08 ID:nKMn+Okq0.net
もう休みも後半か

51 :名無し:2015/05/03(日) 15:30:07.88 ID:wHT3v6K80.net
>26:儲かっているみたいだけど、なんで?

儲かっているんじゃない。リストラによる人件費圧縮と、資産売却による収益だ。
ソース:http://diamond.jp/mwimgs/a/c/600/img_ac4feb2a7322033d07c2579a534c942b25356.gif

3年前の古データだが、現に営業利益は2008年を山にして減益している。
<引用>2002年から2012年の間で、約8700億円程度の赤字。10年間は業績が厳しい。
http://www.ikpi.co.jp/bizblog/blog20120514.html

ただし、今年の決算は黒字にするだろうよ。ライバル視しているソニーが今年は黒字の決算報告だからね。
決算の数字なんて、どうにでもなる。その結果が8700億円の赤字。今年もやるよ。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150430-00000002-biz_fsi-nb

>自動車部品関連買収するって言っているけど、どういう会社狙っているんだ?
切り札はM&A。でも戦略なんて無い。ユニバーサルや三洋が良い失敗例。

>自動車デバイス会社? ソフト開発? 自動運転技術?
自動車デバイスならデンソーやアイシンが既にいる。トヨタ、ホンダと彼らの関係(癒着?)にPanaが風穴があけられるとは思わない。
ソフト会社なら、その辺のベンチャー企業の方がレベルは高いよ。現にPana顔認証技術も内製でなくベンチャーから買ってる。
自動運転技術はwww無理無理。法的に決着がついて無いものをPanaが先陣切って開発すると思う?この会社はマネシタだよ?

>家電しか開発できない会社。 どうする戦略なんだ?
そもそも戦略が矛盾してる。
Panasonicと統一ブランドにするからには、今迄のコストリーダーシップ戦略(ポーター)が有効だったから。
それをサムスンやLGにコストリーダーのポジション取られた時点で、差別化戦略に切り替えるしかない。差別化戦略で統一ブランド出来る訳ないでしょ。
この会社デカくなりすぎて、戦略に整合性持たせられないのさ。

ま、上は自分の私見だがね。。

52 :名無し:2015/05/03(日) 16:51:21.44 ID:bQmmqMXf0.net
韓国メーカーはまともに保証しないから
日本国内から撤退させられた

パナは日本市場を大事にすべき

53 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:01:27.11 ID:ZwMWiFoT0.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/200012/01/1005.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040109/pana.htm
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20164907,00.htm
http://panasonic.co.jp/ir/vision/management.html#section3
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

2000年12月
2001年度〜2003年度 経営計画「創生21計画」を発表
2003年度(2004年3月期)に連結営業利益率5% 連結売上高約9兆円

2004年3月期決算
売上高7兆4000億円 1兆6千億円不足で未達
営業利益率 2.6% 1800億円不足で未達


http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/10/17484.html
http://www.phileweb.com/news/photo/200701/PANA1_eccelence_big.jpg
松下電器、2007年度経営方針説明会開催
「グローバルエクセレンス」を実現するために掲げたのが2009年度までの中期計画「GP3計画」。
この計画では売上高10兆円、ROE 10%を2009年度の経営目標としており、
「躍進21計画」で経営指標としていた「営業利益率/CCM」を「売り上げ/ROE」にフェーズチェンジすることで、
収益を伴った着実な成長を図っていくという。

http://www.phileweb.com/news/photo/200701/PANA1_eccelence_big.jpg

2009年度までに売上10兆円、営業利益1兆円、ROE10%以上

54 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:02:01.35 ID:ZwMWiFoT0.net
結果↓

売上高 7兆7000億円(前年9兆円)、1兆3000億円の減収。
純利益▲3790億円、ROE▲11.8%

2010年5月7日
新中期計画「Green Transformation 2012(GT12)」発表
2013年3月期までに売上高10兆円、営業利益率5%(5000億円)、ROE10%
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/369/668/gt01.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/ohkawara/20100527_369668.html

2013年3月 
売上げ7兆3000億円、営業利益1600億円、最終利益▲7500億円
ROE▲48%
http://blog-imgs-60.fc2.com/p/c/g/pcgn/pana02erteyery.jpg

55 :名無し:2015/05/03(日) 17:27:35.78 ID:lkyhrm150.net
>>51
「自分の私見」て何言ってんの。

56 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:14:38.27 ID:5J+oxBev0.net
>>55
私見だけだと誰の私見か判らなくない?

57 :273.15K:2015/05/03(日) 20:37:59.93 ID:sKH7GUAL0.net
>>56
他人の意見、見解を「私見」とは言わないでしょう。

58 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:07:19.55 ID:5J+oxBev0.net
>>57
まぁ、いいや。

59 :名無しさん:2015/05/03(日) 21:08:48.59 ID:5J+oxBev0.net
>>55>>51について私見の使い方しか意見が言えないってことやね。

60 :名無し:2015/05/03(日) 21:27:34.66 ID:3iz4lPzQ0.net
>>51
またお前かw

61 ::2015/05/03(日) 22:25:18.30 ID:KVxglRdF0.net
データが古い

62 :名無しさん:2015/05/04(月) 01:52:35.48 ID:GpHpm0y20.net
>>47
黒字であること自体は問題じゃないと思うよ。

>黒字に問題が?
黒字の意味や質も分からずに、「黒字だからOK!」みたいに
○×や白黒的に判断してる従業員を多数抱えてるってのは問題じゃね?

赤字・黒字ってのは、単年度でのPL上のプラス・マイナスのことでしょ?

自宅開業の個人事業で、受注後仕入れで即売上計上の積み重ねってことなら
>黒字に問題が?
という問いには、何の問題もありません。今後も引き続き頑張ってください!
と言うだけだよ。

2年掛かりで計上した1兆5000億の赤字の"ネタ"は、どうやって溜め込んだと思ってるの?

まだまだ効率の悪い事業と、それら事業にしがみ付く不要人材を抱えながら黒字になってるってのは、
起き上がることもできなかった超肥満体の人間が、多少の食事制限や脂肪吸引の結果、自宅のトイレに
行ったり自宅の近所を歩く程度は出来るようになったっていう事実を受けて、ダイエットの効果はあったんだから
今後は食べたいものを食べましょうと脂肪細胞がささやいてるようなもんだよw

63 :ソンシャー プ ヤオー:2015/05/04(月) 03:54:34.70 ID:pkt4pJzp0.net
ここの株 売ることにしました。
原油価格低下で、予想外の評価損を計上した商社に、移ります。
原油価格戻してきているし。

64 :名無し:2015/05/04(月) 05:22:58.12 ID:AiCQ5rNVO.net
>>63
賢明な判断だね。
ここの株価はアベノミクスで上がったが、今は日経平均は2万割れ、国債も格付けが下がった。
おまけにリストラで残った人材はこの程度。人事と組織に問題がある事は明らかだ。

65 :名無し:2015/05/04(月) 11:55:34.51 ID:UUJmYBXW0.net
事業部が技術部門や工場をリストラして固定費圧縮しても、
人事経理がそのままで、間接部門費が異様に高止まりしている会社だもんなあ

推して知るべし

66 :名無し:2015/05/04(月) 11:56:25.80 ID:FcLS8mOi0.net
>>63
投機対象に選んだ君はセンス無いから投資やめたほうがいいw

67 ::2015/05/04(月) 19:11:26.19 ID:r3UWvrNm0.net
人事はリストラされないのは、どこの会社も同じ。人事は腐った体質という弱みを握っているから、リストラされない。それに、リストラする行為を決めるのが人事だから、自分自身をリストラする分けがない。

68 :名無しさん:2015/05/04(月) 19:19:40.52 ID:oew0z49L0.net
>>67
前に勤めてた会社では、リストラによる人員削減の後、
人事部長が最後の締めくくりとして割り増し無しで退職した。

69 :名無し:2015/05/04(月) 20:34:33.51 ID:FcLS8mOi0.net
>>68
森下体制でのリストラ時は部下を切った後でけじめつける形で辞めた部課長もいたんだよなぁ

70 :名無しさん:2015/05/04(月) 21:56:19.31 ID:QK1Se18+0.net
>>69
おれ三洋組だけど、早期退職で部下が多く辞めた部門ではその部長も辞めたよ。
けじめとして。

71 :名無し:2015/05/05(火) 10:39:41.65 ID:tJ+uJt3xq
昔はそういう社風だったんだ…。
組織や社風がここまで変わるのはトップが原因だ。
三洋のM&A、尼崎増設などの経営失敗のツケは、社員のリストラだし。

ttp://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1412080408/
629 : 名無しさん:2014/12/02
基準は津賀に気に入られているか否かだ。
インドの伊東とかいう役員は片っ端からやりまくっていたが、それが認められて役員になった。

786 : 名無しさん:2014/12/13
津賀は今。豪邸を改装中。社員の給与は下げたが、役員の年俸は既にバブル時以上だ。
人斬りや構造改革の名目での人員削減のその心は自身の年俸アップであった。

72 :名無し:2015/05/06(水) 09:55:29.73 ID:IB1q90uu7
俺もうどん県に行きたいが、四国内の高速も対象なのかな?
調べてもよくわからん

73 :名無し:2015/05/06(水) 09:58:20.59 ID:IB1q90uu7
↑すれ間違えた

74 :うどん:2015/05/06(水) 15:06:00.66 ID:6oVau4Yu7
今晩は、うどんにしよう

75 :元残尿:2015/05/06(水) 20:34:22.67 ID:38/+2z6t0.net
いい会社だよなぁ
〇ストバスターズ、じゃま臭いので他部門パクリで提出OK。
事務局の自己満足としか思えん、もう使命は終わってる。

76 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:35.96 ID:E7RitoxI0.net
>>75
締めくくりとして、コストバスターズがリストラだな。

77 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:38:03.29 ID:SGhaAfWp0.net
三洋は最後の社長がのうのうとパナに移籍してるから
まあ腐ってるよ

78 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:39:36.15 ID:SGhaAfWp0.net
巻き込まれるなよ
間違いなくやばい

【経済】 中国の車工場、2500万台分過剰 15年稼働率5割に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430895579/

79 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:54:28.81 ID:E7RitoxI0.net
>>78
何をどう巻き込まれると?

80 :名無し:2015/05/06(水) 23:36:31.94 ID:zfDR1RrM0.net
こえーよ箱根山みたいだ

81 :箱根山は本気だぜ:2015/05/07(木) 05:23:18.25 ID:lnZSgStq0.net
もう、終わった。茹でガエル状態。
1年後生存率 10%以下。 我が事業部。売ってる商品3年間同じ。
開発費縮小。そんな製造業に未来はないよね。
ドローンしたい。

82 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:03:56.18 ID:SW0SluJN0.net
>>81
希望通り強制アボーンされますよ

83 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:59:22.07 ID:vLpT2cpy0.net
GW明けて、島流し活動が一部で始まってるね。

異動先に初出勤してみたらPCも電話も使えなくなってたってのは、BHCで経験済みだけど、
BHCでは同じ境遇の人間が一箇所に集まってたからね。

BHCへ異動した時の感じを、僻地かつ少人数(俺は1人ぼっちだけど)で味わうのは辛い。。。

84 :名無しさん:2015/05/08(金) 00:31:36.17 ID:YI+N7xGe0.net
【経済】パナソニック、特損1332億円計上…社名を公表できない関係会社に対する株式評価損と損失引当金
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431011453/

85 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:02:53.74 ID:fI2cRfXV0.net
>>83
島とはどこやねん?

>>84
どういうことなの・・・

86 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:19:01.90 ID:yLzYlD4a0.net
同族企業が金使い込んだとか?

87 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:23:01.72 ID:uW3Rstx30.net
元シスエル組も、そろそろ再配置先に落ち着いて、慣れてきた頃かな?

88 :名無しさん:2015/05/08(金) 01:37:11.56 ID:yLzYlD4a0.net
スーパー正直な会社 って嘘だねw

89 :東京五輪、何で貢献するの?:2015/05/08(金) 04:34:10.83 ID:/azEQcMN0.net
決済発表で、東証から指摘受けるなんて。
世界シェア 3位以下の負け組み事業ばかりだから、正しく評価するのは大変だな。
こういった訂正を出さないといけないということは、
まだ、リストラ中途半端では?という印象を持ってしまう。
少しの変化で、また大赤字計上になる可能性を秘めているように思えて、
これから先も厳しそうだな。
日本の近代化を支えた世界遺産も、当時は輝いていた。
日本の生活水準向上を支えた家電メーカーも、高度経済成長期には、輝いていた。

90 :名無しさん:2015/05/08(金) 07:36:11.18 ID:394sfjt/0.net
>>89
表面上は黒字になったけど、見えない化された歪みがいっぱいありそうだな。

91 :名無し:2015/05/08(金) 17:49:47.34 ID:wowrlaUf0.net
850:05/08(金) 16:28 mdqiNb+50
入ってる。12社って聞いたが。
全てパナと頭につく。またそこに入っていないパナ冠の子会社がある。
末端の働きを見切れていない、また分かっていても認めて評価しない腐った無能の中間管理職とみぬけないその上。自身の保守のことしか考えてない。優秀な社員はとことん一致団結して虐め倒す。
部下の手柄は上司のもの。
そんな資質で利益などでるはずが無い。
全員とは言わないが本当に会社のことを思って真面目に働いてる人が馬鹿を見る。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431011453/

92 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:02:52.01 ID:02kKAwOo0.net
1300億なんて、B/Sに抱えたバブルの極々一部じゃん。
たまたま、このタイミングで吐き出さざるを得なくなったのが
その金額ってだけでしょ?

-----------------------------------------------
922 : 名無しさん[] 投稿日:2013/10/31(木) 15:52:53.53 ID:VxthXlIU0 [1/1回(PC)]
パナソニック、業績急回復 14年3月期予想を上方修正
http://www.asahi.com/articles/OSK201310310029.html

やったね
もう安泰


923 : 名無しさん[] 投稿日:2013/10/31(木) 16:17:38.47 ID:Q2ml1yfy0 [1/3回(PC)]
12年度上期の営業利益:873億
13年度上期の営業利益:1465億
利益増加分のうち201億はボーナス減額分

そもそも過去2年の損失である7000億円超/年は
営業損益ではなく、のれん等のB/S上のバブルを
はじけさせた結果であり、同程度の損失を出せる
バブルは依然としてB/Sに抱えたまま。

企業規模に見合う新規事業/市場も見出せぬまま、
BHCに象徴される人材のダブつき感は相変わらず。

よく、こんな状況で安泰だと思えるね。

93 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:24:40.38 ID:Up4Da14C0.net
リストラして株価2000円実現してよ。
BHCとか温いよ。

94 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:31:18.35 ID:02kKAwOo0.net
>>47みたいに、単年度やたかだか数年のPLの推移で安心して
Pっていうブランドに偶像崇拝してる連中と、Pの現状を冷静に
捉えていながら転職・独立のスキルの無い無能連中で、
和気藹々と今後も頑張ってくださいなw

95 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:17.06 ID:9viOl0qi0.net
将来性のある事業部門は
MBOして今のブランド捨て去ってでも自主独立する方が善い鴨名

事業部自主経営とかいっても分社本体に美味い汁吸われた上で
不振事業に充てられるのがオチ

96 :名無しさん:2015/05/08(金) 22:22:06.04 ID:/azEQcMN0.net
売上高10兆円には、あと、2兆円足りない。
スズキの売上高が2.5兆円、マツダの売上高が2兆円。
連結決算対象になるまで出資するなら、どっちをとる?
軽自動車規格の電気自動車なら、売れるんちゃうか?
直噴エンジンとの相乗効果かは低そうだし、広島より浜松の方が、名物はうまい。

97 :::2015/05/08(金) 23:08:04.64 ID:ZOXzxOpi0.net
マツダの車は大衆車ではVWと並んで世界一だと思うが、自我が強いから無理だろ。マツダは売上3兆円な。

三菱自とかブランド力無いから買収してPanasonicに変えても抵抗されなさそう。

98 :名無し:2015/05/08(金) 23:30:06.49 ID:KuJeiNSp0.net
自称事情通さんたちの的外れな指摘見てニヤニヤしてるw

99 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:54:57.31 ID:u9v1Z7N20.net
自動車OEM買収したらサプライヤではいられなくなるよ。

100 :名無しさん:2015/05/09(土) 02:52:52.54 ID:3PldIBfU0.net
ルネがクアルコムに引き離され欧米に較べ保守的な日本市場で
引き続き与太に飼い慣らされデンソー未満のティア1としてやって行っても
すぐにチャイワンやサムスンなどにキャッチアップされジリ貧になる将来しか見えない

101 :名無しさん:2015/05/09(土) 11:15:46.53 ID:ZQsf53330.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1240365475/410
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

102 :名無しさん:2015/05/09(土) 11:39:25.51 ID:0oIxzrpJ0.net
>>96
売上高10兆円を目指さないといけない理由ってあるの?

103 :名無し:2015/05/09(土) 11:43:17.54 ID:KH/ugOHD0.net
それが松下流エクセレントカンパニーだから

104 :.:2015/05/09(土) 12:30:58.20 ID:DS/a8SKt0.net
なんだかんだスケールメリットは重要
規模が小さいと買収される危険や、投資資金で他社に劣り競争力を失う可能性がある
トヨタやサムスンが理想

105 :名無しさん:2015/05/09(土) 12:36:45.04 ID:JzRi9piU0.net
>>104
Samsungて・・・韓国政府が助けなかったら、今まで何度も倒産してるよ

106 :名無し:2015/05/09(土) 13:04:56.18 ID:Hh6V35aU0.net
>>104
お前はバカ村か

今どきパナ糞を買収しようなんて脳天気な企業や投資家集団なんてあるモノか

107 :CIS:2015/05/09(土) 13:32:31.82 ID:FqMV8sdp0.net
株 1705で売った俺は勝ち組

108 ::2015/05/09(土) 17:09:27.70 ID:b7nDJnWv0.net
昭和時代、中央研究所の橙色の名札が懐かしい。

109 :クーガ:2015/05/09(土) 17:48:23.44 ID:Rwb6tNMl0.net
昨日 ミヤネヤで 宮根が 任天堂の
話題で 松下電器が 住宅 車載に
方向したと 連呼してたよ
シャープと比較して 松下電器が
勝ち組だって パナソニックの
知名度は??B2Cから B2Bに
方向転換成功かな?

110 :名無し:2015/05/09(土) 18:07:59.91 ID:vlGZ49U30.net
高度成長期は適当な事言って消費者(C)に売りつけることもできたけど、
今は消費者(C)が賢くなって、割高な商品が売れなくなったからといって
元々賢くて、手強い相手の法人(B)にうまく売れるか?

111 :名無しさん:2015/05/09(土) 18:47:44.36 ID:1tGSZ+E00.net
>>109
世界的に安全・安心だと思われていた航空会社の飛行機が2機
遠い目的地を目指して離陸した。
離陸時及び離陸後も予定通りの航路を飛行し、乗客・乗員及び
その家族等も安心して着陸後の行動やその報告に夢を膨らませていた。

両機ともに、安全な運行に支障をきたすような、飛行上の重要な機器に
エラーが生じた。

極力、人的・物的・経済的な損害の少ない海面への着陸をするために、
海面スレスレで飛行してるのが、有名な「シャープ機」です。

一方、シャープ機と同様に、飛行上の重要な機器にエラーが生じているのに、
「気流の影響で多少の揺れはありますが、飛行には何の影響もありません。」
と乗員へアナウンスして、被害を出さないための最寄りの空港や
ハードランディングの海面も探せずに、山間地をダッチロールしてるのが
パナソニック!

112 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:40:07.95 ID:N52kjOG80.net
EPOCHにはまだ何も出てこないな

【経済】パナソニック、特損1332億円計上…社名を公表できない関係会社に対する株式評価損と損失引当金 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431151227/

113 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/09(土) 20:54:23.13 ID:90Xct/Ze0.net
「パナソニック人事抗争史」本屋の店頭に山積
結構立ち読みされてるみたいや 

114 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:18:10.26 ID:qUdzAZG10.net
>>112
これケイマンとかそういう奴かな?
心配なんだけどな。
公表できないってあたり穏やかじゃない。

115 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:10:50.94 ID:1tGSZ+E00.net
>>112
>EPOCHにはまだ何も出てこないな

「まだ」って、、、従業員なんかに知らせる必要もないだろ。

116 :名無し:2015/05/09(土) 22:59:48.34 ID:x3HHyuq60.net
>>114
ケイマンなんて関係ない
相手先企業に配慮して公表しないのだろう
それにしてもこれだけの特損上げながら
1794億円もの純利益を上げるとは会社は儲かってるな
これから更に大規模な賃金カットが行われる訳で
会社だけは安泰だな

117 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:29:17.59 ID:71+LhyrA0.net
>>116
相手先企業に配慮して
ってイメージが湧かないのだけど
具体的にどういうこと?

118 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:13:30.95 ID:6ZVWWcx50.net
>>113
邦夫さんは慣れてるだろうが
洋一さんが憤死しないか心配だ

119 :名無し:2015/05/10(日) 12:19:23.87 ID:UlTeD+8e0.net
>>117
仮に相手先企業がA社だとする
パナがA社の株式評価損を計上するという事は
A社の株価は今後も回復の見込みは無いと宣言するという事
つまり公表されたA社の株は更に売られまくり倒産危機に陥る

120 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:03:10.36 ID:NUxA3oaz0.net
>>119
「関係会社」って発表なんだから、Pのグループ会社だろ。
Pが持ってる市場性のある他社株式って、200億ちょっとしかないんだから、
その全てが紙切れになったところで、500億以上の損失なんて捻り出せないよ。

121 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:11:35.43 ID:NUxA3oaz0.net
連結決算では特損が消去されるって発表だから、結構大きめな子会社を潰そうとしてるんじゃね?

122 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:31:04.67 ID:NUxA3oaz0.net
出資総額が500億以上ってことは、資本金が数百億単位の完全子会社。
ただ、必ずしも1社とは限らない。

親会社Pが肩代わりして最終的には放棄を予定している額が700億以上。

その子会社の名前を今発表することは、直近の子会社の取引に影響するし、
組合への根回しも済んでいないためできない。

それだけの負債が、単純な事業の失敗から生じたものなら、まだいいが
P本体の含み損を押し付けたものの累積だとしたら、オリンパスだなwww

さぁ、どこの会社でしょう!?

123 :名無し:2015/05/10(日) 13:41:40.73 ID:sR67rH1y0.net
>>122 パナソニック液晶ディスプレイ

124 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:29:25.51 ID:HBq095Xg0.net
>>122
PSTCでは?

125 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:36:07.12 ID:NUxA3oaz0.net
>>124
PSTCって、資本金1億じゃん。
出資額の半分を準備金に計上してたとしても、
株式評価損は最大でも2億にしかならないよ。

2桁違いますw

126 ::2015/05/10(日) 15:23:01.58 ID:SUh8apnD0.net
持ち合いでシャープ株持ってるとか

127 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:03:27.75 ID:71+LhyrA0.net
額が1332億にも上っておいて、社名を公表できないって
株主への相当な背任行為。

もっとダーティーな企業がやるならともかく
一応は公明正大やらスーパー正直を掲げている上に
世間では知らないような人はいないパナだぞ。

特損を出したのが、本当に真っ当な関連会社であるなら
普通なら名前を出す。というか出さないと問題。
多少、いや相当取引先に迷惑かかっても
出さないほうが、問題。下手したら犯罪。

それでも出さないって、結構黒い話があると思われても仕方ない。
東芝も今、いろいろ揉めてるけど
オリンパスと言い、電機メーカー全体が苦しい時期に
「こんなええ方法ありまっせ」
と甘いお話を持ってきた人がいて
まとめてかかっちゃたのが、今にきて顕在化してるんじゃないのかなと
思われるんだけどね。

128 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:30:27.90 ID:NUxA3oaz0.net
>>127
>額が1332億にも上っておいて、社名を公表できないって株主への相当な背任行為。

社名を公表しないことが「背任行為」ってのは、いささか脊髄反射的な反応では?

背任行為か否かを考える際の基礎となる委任関係ってのは、既存の株主との関係においてだろ?
重要な子会社を潰す過程において、極力ソフトランディングを目指すために当該子会社の
社名を伏せることも、ただちに背任と評価されるとは思えないけど。

これからPの株主になろうかと考えていた投資家に対しては、今回の発表で該当会社の社名を
伏せていることも含めて投資の判断の材料にすればいいだけ。
将来的に株主になるかも知れないという相手との関係においては、「背任」なんて観念しえない。

そういったことを含めて、東証から情報開示を求められたわけだけど、東証の立場としては
当然であり適切な対応。

>特損を出したのが、本当に真っ当な関連会社であるなら
>普通なら名前を出す。というか出さないと問題。

ソフトランディングを目指すために「今は言えない」ってだけだよ。
適切なタイミング(P本体にとって都合が良いって意味だけどなw)で、開示されるだろうし、
開示されなくても、見る人が見れば容易に分かる話だよ。

129 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:35:50.89 ID:NUxA3oaz0.net
>>128を自分で読み返したら、あたかもPの経営者を擁護してるかのようにも見えたので、
追記しておくけど、「公明正大やらスーパー正直」なんてこととは相容れないことを
やってたんだろうなぁ〜〜とは思ってるよwwww

130 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:41:48.76 ID:NUxA3oaz0.net
まぁ、1332億くらいの損失は、連結ベースの従業員1人当たりで
50万チョット減らせば埋められるんだから問題ないでしょw

1人当たりの人件費で50万だったら、従業員1人当たりの年収を30万くらい
減らせばなんとかなるんじゃね?w

131 :名無しさん:2015/05/10(日) 18:04:46.18 ID:71+LhyrA0.net
>>129
返信どうもです。
まあそういう側面もあるんだろうなとは思ってる。
株主利益を踏まえての、非開示という所なんだろうなとは
思うけど、限りなく真っ黒なことしてたんだろうなという思いは変わらず。

勝手な想像だけど、正直に出したら
日経平均なり関連企業なりに影響が出るレベルの話だから
東証さんと半ば出来レース的に、自然消滅させる展開なんじゃないかなと。
東証さんは「うちは勧告はしたで」
パナは「うちも社名は非開示やけど、指示に従って特損あったこと公表したで」
で終わらすんだろうなぁと。

社員にはいつもみたいに、EPOCHで
「当社が発表したものではない」「様々な可能性を検討して」
「現在、調査中です(報告するとは言ってない)」
ととりあえず出て、皆、忘れてしまうというパターンでしょうね。

132 :名無しさん:2015/05/10(日) 18:08:26.43 ID:71+LhyrA0.net
>>130
ギャグじゃなくて、それをやるからな。

プラズマの失敗の責任で、三洋の有望な白物
ヘルスケアやらモバイル、半導体、テレビで
結構人飛んだからね。

不採算事業は自業自得な面もあるけど
全社の緊急経営対策とかはマジで勘弁してほしい。
ボーナス一月カットぐらいはやるしな。

133 :名無しさん:2015/05/10(日) 18:10:36.48 ID:NUxA3oaz0.net
>>126
だ〜か〜ら〜、>>120にも書いたとおり、B/S上の上場他社株なんて
せいぜい200億なんだって。

そもそも、なんでグループ外の会社の破綻に伴って「事業損失引当金繰入額」
なんてものを計上するのよ?

対外発表すら理解できない連中が多くて呆れるわw
まずは、EPOCHの記載を文言通りに理解できる程度の能力を身につけて、
EPOCH発表と本来の意図の違いに事後的に気付いて、2chで不平・不満・愚痴を
垂れられるようになろうね(^^)

134 :::2015/05/10(日) 18:18:34.60 ID:78P5SpEL0.net
富士通だろ

135 :名無しさん:2015/05/10(日) 18:25:30.62 ID:NUxA3oaz0.net
>>132
>ギャグじゃなくて、それをやるからな。
「ギャグじゃなくて」って当然だろ。利益が減ればコストを減らそうと考えるのは当然だろ?

>不採算事業は自業自得な面もあるけど
>全社の緊急経営対策とかはマジで勘弁してほしい。

不採算事業とやらに従事している従業員は、その能力ゆえに不採算事業を担当してるの?
会社としてはボリュームメリットを得ながら、そのメリットを、たまたま採算事業に配属された
従業員にだけ分配しろって、、、、、頭の中がお花畑だわwwwwwwwww

136 :名無しさん:2015/05/10(日) 18:41:39.72 ID:71+LhyrA0.net
>>135
コストの減らし方に問題があるって言っている。
会社の戦略のミス、今回の場合はミスを通り越して
インテンショナルファールがばれて食らった警告のようなもので出た損失を
従業員の人件費やら、雇用で賄うのは勘弁して欲しいということ。

127でも、別に不採算事業の奴は切られて当然って言ってるわけじゃなく
その犠牲に真っ先になったと言う趣旨。

あなたも自分で書いてるけど
たまたま不採算事業の配属者、少なくとも完月以下は
責任が皆無とは言わないが雇用を失うほどのの責任はないと思ってる。
ただ利益を出していない以上、不合理な要求に対して言い返すだけの
カードを持ってないので、残念ながら自業自得な面もあるということを
言いたかっただけだよ。

それに、不採算事業の奴が会社の不利益を一手に引き受けるのがおかしいのなら
効率的な経営で利益を出している事業部が会社の不利益をともに被るのも
本当はおかしい話。独立採算制を謳ってるのだから。

実際、そこまでそれをしてたら、成長事業等への投資も出来ないので
ある程度は理解できるが、今回のような話で押し付けるのは
不採算事業部含めて、勘弁ならないでしょ。
やるなら役員の退職報酬とかからやってくれと思うね。

137 :名無しさん:2015/05/10(日) 19:17:04.23 ID:NUxA3oaz0.net
>責任が皆無とは言わないが雇用を失うほどのの責任はないと思ってる。

責任?
責任なんてなくても失業することはあるでしょ?
「責任」とやらがないから、雇用は確保されるとか従来の賃金が確保されて当たり前
って考え方がお花畑だってーーーのw

経済的に十分な信用があると思って100万円を貸した相手が破産すれば、
その金は返ってこない。
「その相手に貸した金を泣き寝入りせざるを得ないような責任が私にあるのでしょうか?」
なんてことを言っても全く意味が無い。
貸した人間には何の責任も無いけど、貸した金が返ってこないだけ。

就職した当時に期待していた処遇や会社の経営状態が、自分の期待とは違っていて
仮に「解雇」されたとしても、あなたに責任はありませんよ。
ただ、単に解雇されるだけ。

まぁ、解雇は分かりやすいように極端な例示をしたけど、給与の上昇カーブの改定や
ボーナスカットも全く同じ理屈。

138 :南ファン:2015/05/10(日) 19:33:31.20 ID:fjE2LF7BO.net
冬の貯金はじぇいえいえ〜
冬はしゃぶる季節です〜
冬の貯金はじぇいえいえ〜
ウンコも食える季節です〜

しゅしゅしゅいんしゅしゅしゅいん手淫手淫しゅしゅしゅいん
しゅしゅしゅいんしゅしゅしゅいん手淫手淫しゅしゅしゅいん

139 :南俊輔ファン:2015/05/10(日) 19:49:46.16 ID:fjE2LF7BO.net
冬の貯金はじぇいえいえ〜
冬はしゃぶる季節です〜
冬の貯金はじぇいえいえ〜
ウンコも食える季節です〜

しゅしゅしゅいんしゅしゅしゅいん手淫手淫しゅしゅしゅいん
しゅしゅしゅいんしゅしゅしゅいん手淫手淫しゅしゅしゅいん

140 :名無しさん:2015/05/10(日) 20:14:11.39 ID:NUxA3oaz0.net
>>136
>やるなら役員の退職報酬とかからやってくれと思うね。

思うだけなら誰でもできる!ってかw
そう思ってるあんたは、何をしてるの?

>コストの減らし方に問題があるって言っている。

2chで「言うだけ」?
2chで活躍する経営評論家でも目指されてるのでしょうか?

141 :名無しさん:2015/05/10(日) 20:20:01.31 ID:I48c5VcB0.net
三行にまとめろよw
ほとんど読む気になれない。

142 :名無し:2015/05/10(日) 20:48:08.76 ID:w1R3JL3P0.net
俺も子供には文章は3行でまとめるようにしてるは
俺の子供が夏休みの読書感想文400字詰め原稿用紙3枚以内というので、3行でいいと指導した。
ところが子供は学校の先生どもから大目玉くらったそうだ。あいつらバカだろ?

143 :名無し:2015/05/10(日) 20:57:33.35 ID:jSbZMtyiO.net
>>136
禿同。三洋や尼崎の経営ミスで、どれだけ多くの社員の生活が狂ったか。
でも「役員の退職報酬」が、特損1332億円と同等かい?
いやいや、特損を出す様な決断をした「役員の辞職+退職金返還」が妥当でしょ。

144 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:49:34.54 ID:fF5n2/qa0.net
そこは社員が掲示板でどうこう言っても何も起こらない
株主様が総会で決めることなんでないの

145 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:59:45.16 ID:NUxA3oaz0.net
あ、あと今回の発表で面白い(というか、分かりやすい)のは、
子会社を親会社へ合併したりとか、会社分割とかっていう
簿価引継ぎできるスキームを使わなかったかってこと。

含み損を現実化させる積極的な目的があったからだよね。

子会社の中でも大きめの会社なので、清算結了するまでは
経理・法務・サービス部門は後片付けで引き続き現会社の
現部門で忙しく過ごすんだろうけど、技術部門は「たんぽぽの種」だね。

146 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:04:48.67 ID:90ERbbgD0.net
ここは裏事情ではなく、外部の評論家スレに変わりました!!

147 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:12:00.17 ID:NUxA3oaz0.net
>>143
>禿同。三洋や尼崎の経営ミスで、どれだけ多くの社員の生活が狂ったか。

他人の経営ミスで生活が狂うリスクを負いたくないなら、自分で個人事業するなり
起業するなりしろよ。
そうすれば、自分の生活が狂うリスクは無くならなくても、そのリスクを他人のせいにして
2chで愚痴垂れる必要はなくなるよ。

とりあえず自分で起業して数人雇ってみて、使い物にならない従業員にも毎月給料を
払って、その給料に見合う社会保険料も負担して・・・ってことを一旦経験してみるといいよ。

148 :名無し:2015/05/10(日) 23:45:42.57 ID:eBWahep+0.net
>>ID:NUxA3oaz0
湧くなって何度も言っているだろ、キモい。

149 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:53:37.50 ID:AeIaZ1Wu0.net
誰だ?
変な奴を召喚したのは。

150 :名無し:2015/05/10(日) 23:59:53.87 ID:wejd7Ryp0.net
>>147
おまえなんでこのスレに粘着してんの?

151 :名無し:2015/05/11(月) 07:21:58.01 ID:aow9ZTrdO.net
>>150
NUxA3oaz0は、津賀なんじゃ…。だから粘着するんだよ。
Pの経営者視点が、正にNUxA3oaz0の考え方だろ。嫌なら辞めろ発言しかりさ。

152 :名無し:2015/05/11(月) 11:50:19.66 ID:mmLvVua50.net
>>151
栂はスレタイも読めないのかw

153 :名無し:2015/05/11(月) 15:20:42.38 ID:30Gw+gga0.net
津賀はストーカーだから、裏事情だろうが何でも知りたいんだろ。

154 :名無しさん:2015/05/11(月) 20:34:58.51 ID:16QbT+Ft0.net
あれ!? Pスレは結構静かなんだね。

関係会社事業損失引当金を繰り入れるってことは、破産や特別清算せざるをえない
子会社の負債を引き受けるってことでしょ?
それも、700億超。

そして、株式の評価損で500億超ってことは、かなり大きめな子会社だよね。

この発表を受けて、何も思わないの?

>>126とか>>134みたいな、トンチンカンな想像してる奴もいるけど、
発表内容は明らかにグループ企業を潰す話でしょ?

東証の指摘でこのタイミングでプレスリリースせざるをえなくなったので、
会社名は言えないってことになっちゃったけど、もう少し待ってよってのが
Pの本音でしょw

来月下旬に株主総会を控えて、そのために来月上旬には招集通知を
印刷・発送しなきゃいけないし、その前提として来週くらいには監査法人からの
監査報告が上がってくるんだからさ。

いずれにしても、子会社潰すときには、その会社の従業員連中にも
お知らせするからもう少し待てよ・・・・・・ってなもんでしょwwwww

ちなみに俺はツガちゃんじゃないよ。報道やP発表のプレスリリースから
普通に想像できることを言ってるだけ。

155 :名無し:2015/05/11(月) 20:42:16.33 ID:mmLvVua50.net
>>154
グループ内なら遠慮することなく公表できるだろw
子会社潰す話なら社内のどこかから情報来るからわかるよw

部外者の自称事情通にはわからないだろうけどねwww

156 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:04:53.80 ID:16QbT+Ft0.net
>>155
>グループ内なら遠慮することなく公表できるだろw

へぇ〜、グループ外の会社の損失を肩代わりすることを予定して、
700億以上の特損計上しちゃうんだぁ〜wwww

>子会社潰す話なら社内のどこかから情報来るからわかるよw

重要な情報が集まる部署にでも勤務してるのかな?
従業員に周知するなんて、最後の手続きだよ。
過去の組織再編等を経験してれば、よく分かると思うけど。

>部外者の自称事情通にはわからないだろうけどねwww

部外者であることは間違いないけど、事情通ではないよ。
公になっている情報を常識通りに解釈してるだけ。

157 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:11:34.60 ID:posZXyKY0.net
>>155
従業員は新聞で知るはず。

158 :名無し:2015/05/11(月) 21:24:10.54 ID:7Tzgxigm0.net
山一や拓銀の倒産も従業員は新聞で知った

159 :名無し:2015/05/11(月) 21:38:07.01 ID:Cg0i3d+j0.net
>>156
それだけ偉そうに発言してるという事は
当然どの子会社が潰れるのか目処が付いてるんだろうな?
株式評価損で500億超なんて子会社俺は思いつかないけど

160 :名無し:2015/05/11(月) 21:42:25.65 ID:mmLvVua50.net
>>159
普通に考えれば中国絡みだと思いつきそうなのにね

161 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:47:12.25 ID:KlexQxlD0.net
報道されるような表事情はニュー速でやればいいだろ。巻き込むな。
○ハラとか隠蔽とかがオモシロイ。

162 :名無し:2015/05/12(火) 00:31:45.90 ID:TB+lJnhY0.net
>>161
リストラ情報頼む

163 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:07:14.10 ID:XX6n+NpB0.net
>>156
関連子会社の株式は、取得時の価格のまま計上する。
その価格は、いわゆる、のれん代も含まれる。
2002年以降、グループ会社を次々に完全子会社にしてきたけど、
当時は、まだ売れる商品があり、キャッシュを生むと思われていた。
でも、リーマンショックあたりから、売上、利益に陰りが見える事業ばかりになってきた。
実際の価値と、B/S上の価格に大きな差が生じている場合、その差を評価損として計上し、
子会社のB/S上の価格を修正する決まりになっている。これが、今回の話。
5年から10年前に比べて、市場規模、シェアが縮小している子会社を探せばよい。
やたらと、事業部と事業部を統合して、見かけの売上高だけ維持している子会社がそれ。
さあ、どこだ? その会社が次のリストラ対象です。

164 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:14:53.34 ID:/0QElEMt0.net
>>163
これを単体で読むと、本社のことを言ってるように見える

165 :名無しさん:2015/05/12(火) 09:47:59.26 ID:zWrXl5WY0.net
さよならPSN

166 :名無し:2015/05/12(火) 11:02:52.65 ID:X0nK6UPg0.net
さようならPLD

167 :634:2015/05/12(火) 11:43:25.87 ID:SH12CUkS0.net
子会社潰すじゃなく、無料で譲渡じゃね?

168 :名無し:2015/05/12(火) 14:28:02.07 ID:IzUGc/Re0.net
さようならアイコ

169 :名無し:2015/05/12(火) 17:29:43.79 ID:UW7/yUSp0.net
さよならパナホーム。

170 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:59:31.18 ID:zWrXl5WY0.net
>>163
確かに、一旦上場した子会社をTOBや株式交換で完全子会社化した会社を潰そうと
思ってる可能性はあるね。

ただ、のれんの消却を特損計上すべきところ、株式評価損で情報開示するって、、、
まぁ、可能性はあるにしても、、、ねぇ!?

設立当時からの(完全に近い)子会社を想定してたので、>>159の言うように
候補が少ないなぁ〜と思ってたけど、子会社株式を市場で流通させた後に
完全子会社化した経緯がある会社なら、簿価で500億超ってのも候補が増えるねw

PMCも候補かと思ってたけど、よくよく考えたら、今あるPMCは再編以前の
PMCと同姓同名の別法人なんだよねぇ。

171 :名無し:2015/05/12(火) 20:06:10.97 ID:jZ/Vm/oe0.net
え?

172 :名無し:2015/05/12(火) 23:54:13.24 ID:+a93Z8II0.net
またいるよw
なんでそんなにパナが気になるのさw

173 :名無し:2015/05/13(水) 09:09:36.10 ID:vH6sKJjj0.net
有価証券報告書からみるとプラズマ関係でしょうね。

パナソニックプラズマディスプレイ
資本金356億円×出資比率75%=267億円

あとはAVCと名のつく海外工場(チェコ、中国、マレーシア等々)の
いずれか?

174 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:43:51.63 ID:mwCEuHoH0.net
>>173
>パナソニックプラズマディスプレイ
でビンゴかもね。

資本金356億ってことは、出資額の半分を資本準備金に計上してたとすると
出資総額700億くらい。
75%の出資比率で500億チョイだもんね。

>関係会社株式評価損567億円を特別損失に計上しました。
って発表とも整合する。
75%出資してる子会社なら「関係会社」って表現も妥当だしね。

調べてみると、昨年度公告の利益剰余金がマイナス5334億円だから、
ここから保有資産の時価を引いて、出資比率で尻拭いをしたとすると、
765億の関係会社事業損失引当金ってのも有り得る数字。

175 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:55:11.21 ID:mwCEuHoH0.net
>>174の続き
面白いなぁ〜と思うのは、PPDについての工場売却や社員の首切りなんてのは
既に報道済みなのに、なぜ社名を隠すかってことだよね。

1つの想像としては、工場の敷地所有者や建物(工場)の買主との諸々の
関係ってことだけど、もう1つの可能性としては>>128で俺が書いたことが、
P本体にとってのソフトランディングが、当事会社(の関係者)にとっては
ハードランディングってことなのかもねぇ。

176 :名無し:2015/05/13(水) 20:10:48.75 ID:AE07+Ljv0.net
PPDもう清算してるやん

177 :名無し:2015/05/13(水) 20:14:33.58 ID:byd7kF/P0.net
>>174
またお前か。来るなよ

178 :名無しさん:2015/05/13(水) 20:34:12.34 ID:mwCEuHoH0.net
>>176
「清算」ってのは、どういう意味?
事実上の、会社の解体ってことかな?会社の解散を決議して清算結了に至るまでの間てことかな?

「パナソニックプラズマディスプレイ 」は、ちゃ〜んと株式会社の法人格として現存してるよ〜ん
登記簿謄本も取れるしw

>>177
おうっっ!俺だよwwwwww

>来るなよ
って、お前こそ来んじゃねーーーよ!!!!!
な〜〜〜て言ってもお前は来るだろ?

2chなんてのは、自分と違う意見や気に入らない意見の奴が多くて当たり前。
花粉症の奴が「スギ花粉なんか来るんじゃねーーよ!」と言っても大して意味ないだろ?
それよりも、マスクをするなり自己防衛をした方が有意義だと思うけどねwwwwwww

179 :名無し:2015/05/13(水) 20:46:16.04 ID:AE07+Ljv0.net
>>178
確かに形式上は残ってるけどね

ところでなんでパナにそこまで粘着してるの?暇なのか?

180 :名無し:2015/05/13(水) 22:58:20.41 ID:cv4fbqDW0.net
日本電産、シャープ元片山社長が代表取締役になるらしい。
我が、中村元会長や、大坪会長に声がかからない理由は、何故なんだ。

会社を傾かせる技量なら、負けないと思うが、
亀頭モデル、尼さんモデルで競ったライバルとして我らが元会長にも活躍してほしいものです。

181 :名無しさん:2015/05/14(木) 09:46:45.44 ID:gGV2PcFs0.net
>>176
清算ができないから、700億も突っ込むんだろ。

182 :名無し:2015/05/14(木) 14:38:19.68 ID:QsBME5CH0.net
>>180
政治的な理由だろ

183 :名無し:2015/05/14(木) 17:36:11.52 ID:/W2fQAskO.net
片山さんにどんな政治力が?
有るならシャープ時代に使ってるわ。

184 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:25:57.59 ID:HHcRMsMs0.net
>>178
ヘルスケアスレでも変な粘着が湧いてるが、これお前?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1389178660/873

185 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:06:22.97 ID:gGV2PcFs0.net
東芝、深夜に異例の発表 不適切会計で市場の不安に対応

シャープ、5億円に減資=金融支援2250億円?3500人削減、債務超過に

パナソニック、特損1332億円計上 15年3月期単独
-------------------------------------------

どこも大変だねぇ〜〜w

186 :名無し:2015/05/14(木) 22:08:04.66 ID:pM3u1QUE0.net
>>181
全部織り込み済みですが

187 :名無し:2015/05/15(金) 00:38:22.14 ID:ExPcKZ3N0.net
試作機を完全私物化するオバちゃん。買うと高いやろ。職権乱用も甚だしい。

188 :名無し:2015/05/15(金) 05:56:15.77 ID:7e4idb550.net
新規事業立ち上げをあなたにまかせます。
(=何の助言もなく何から何まで一人でやって責任もとってもらうからね)

189 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:35:58.04 ID:Jmxf1QF10.net
▼石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

190 :ホワイトカラー:2015/05/16(土) 05:12:36.53 ID:xc5Jv4Yfq
アホの労働組合を潰せばなんとかなるだろ
アルバイト、派遣で乗り切れる
パナソニックはまだまだいける

191 :電波新聞論説委員:2015/05/16(土) 09:47:51.87 ID:8zn16bSN3
>>190
そうだ。そうだ。
あいつら(パナソニック労組=会社の犬)は共産党を排除したというだけの過去
の実績にあぐらをかく畜生だと本気で思う。

192 :774:2015/05/17(日) 21:56:18.19 ID:/wsaoETX0.net
特別損失は西の果て?

193 :名無し:2015/05/19(火) 19:14:04.75 ID:YDTRqRk50.net
機電系で家電、半導体メーカー行くやつwwww
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1431827233/l50

最近は学生も見切りをつけたようだな

194 :なしょ:2015/05/20(水) 21:03:42.00 ID:30cxtt7M0.net
>>192
え󾬄そうなんですか?

195 :名無し:2015/05/20(水) 23:58:04.48 ID:URGqU93y0.net
飲食店、コンビニ計画 パナ福島工場前グラウンド跡地
http://www.minyu-net.com/news/news/0520/news6.html

196 :634:2015/05/21(木) 10:42:52.77 ID:Hr6f024g0.net
カタカナ英語 津賀一宏

で検索

197 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:18:38.25 ID:MTmy8YjB0.net
>>192
特損は、「パナソニックプラズマディスプレイ 」でビンゴだよ。
まぁ、そんなことはP本体にとっては、ただの事務処理なわけで。

PSNとPMC(と一部のお〜とも〜てぃぶ社)の再編に注視した方がいいと思うよ。

198 :ソフトエンジニア:2015/05/22(金) 01:19:16.19 ID:pkr4lIAf0.net
ソフトエンジニアの肩身がせまいのは、
どうにかならないんでしょいか?
ソフトエンジニアといっても、専門学校卒に負けるレベルのやつばかり。
電池売ることでしか、食いつなげないなこの会社。
もう、高度なソフト開発を伴うビジネスでは、世をリードできませんね。
人生おわた。

199 :名無しさん:2015/05/22(金) 06:12:31.89 ID:ULV5LWZN0.net
ソフトは外注が開発するもの
社員は仕様を決めて開発を管理する

200 :名無し:2015/05/22(金) 22:55:53.47 ID:vRCaaxn70.net
>>197
またお前かw
そんなにパナが好きなのかwww

201 :名無し:2015/05/23(土) 13:01:54.68 ID:Teb6AmKG0.net
>>198
そりゃあ、管理職はソフトの思考がない「松下電器グループ」に入社した連中だもの
そんな考え方はない

202 :名無しさん:2015/05/23(土) 20:26:58.53 ID:VHYB8XkV0.net
>>198 お前さんは二次電池の人か?

二次電池のソフト屋は専門よりはレベル上だと思うが
むしろ穴だらけの仕様書で外注してるESが問題

203 :名無し:2015/05/23(土) 22:51:42.52 ID:A5wmN0K60.net
昨年度までは残業40までつけてよかったのに今年度から残業0になって
給料ダダ下がり(12万ほど減った)の給与明細を妻に見せたら
「ほんと使えねえやつだなさっさと氏ね」と子供の前で罵られました。

おまいらはどうですか?給料減っても奥さんは優しいですか?

204 :& ◆rrripqjcNKfJ:2015/05/24(日) 00:19:38.23 ID:Pgw01jNmD
うちは残業20実質30やってる

205 :名無し:2015/05/24(日) 00:33:01.74 ID:6VFUiqHH0.net
>>203
例が特殊過ぎて何とも…

206 :名無し:2015/05/24(日) 05:03:04.48 ID:f+AHzJG50.net
>>203
どこの事業部ですか?

207 :名無し:2015/05/24(日) 09:20:47.68 ID:LfsNsxf/r
>>203
そんな嫁と結婚したお前が悪い

208 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:49:15.51 ID:BnGSvZtN0.net
改訂通知書見てベア分上がってるが、賃金体型変更で来年から下がることに気付いてなかったりね。資料はすでに見せてあるが。
いちいち説明してさらに罵倒されるのと、来年実際に下がる通知書見せてから罵倒されるのと、どちらがいいか悩むね。

209 :名無し:2015/05/24(日) 11:01:07.95 ID:8Gex4AWR0.net
>>203
そこ迄は言われないものの、給料が上がったり下がったりするので、
(上がっても下がっても)嫁の機嫌は悪い
今年は、ワークライフバランスとかいって、無理に残業を削られて、
密かに家で内職せざるを得ない(公にはアカンヤツや)んで、更に機嫌が悪い

なんちゅうか、このご時世、独身最強と思うわ

210 :名無しさん:2015/05/24(日) 19:47:34.28 ID:0+dj4/nA0.net
>>203
そもそも、残業代なんて不安定な手当をアテにする時点で主婦として無能。
俺ん家なんか嫁が残業代を全て貯金と娯楽費に回してくれたお陰で、残業ゼロになっても不安は無かったな。

211 :名無し:2015/05/24(日) 21:47:26.25 ID:j93xqhGB0.net
>>210
大多数の嫁さんは、残業代が定常的に付いてれば、普通当てにするだろ?
俺なんか、おおよそ6年前、40時間の残業代が一気にゼロになって、13-14万手取りが減ったんで、カミさんがパートに出だしたよ。
ただ、住宅ローンを軽めに設定してるおかげで、なんとかやれてるけど。
貴殿の細君が慎重派なのはよく分かるが、、、

212 :西の果て:2015/05/24(日) 21:54:13.45 ID:j93xqhGB0.net
>>203
今年の3月まで リストラ対象人員の集積所に居たんで、給料があるだけ、会社に席があるだけマシだよ。
65歳までの雇用を保証する為の給与削減だから仕方がない。
でも、陰湿なイジメで早めに辞めさす手法だけは生きてるから、油断は出来ないが、、、

213 :名無し:2015/05/24(日) 22:05:21.72 ID:Xq+nljJw0.net
>>211
196です。
いい奥さんですね。交換してくれませんか?

214 :名無しさん:2015/05/24(日) 22:06:33.29 ID:+JstdoeP0.net
http://tabetainjya.com/archives/akigun/3_38/

215 :名無しさん:2015/05/24(日) 22:19:49.91 ID:KzEmOvfm0.net
雇用が延長されても、総支給額が変わらなければ、単なる搾取。年寄りだけが得する制度。

216 :名無しさん:2015/05/24(日) 23:16:19.68 ID:jzDGEV8l0.net
寒月サイコー

217 :名無し:2015/05/24(日) 23:18:53.32 ID:E/YuYNn+0.net
PMCのソフト開発マネジメントはひどかったけど、AVCもひどいね

218 :名無し:2015/05/25(月) 05:18:20.65 ID:Mf02pCLl0.net
avcは残業付かんの?

219 :名無し:2015/05/25(月) 06:41:20.45 ID:NYKAP8yj0.net
パナって基本的に茄子1回につき何ヶ月分?
三洋とかグループ会社の人はどう?

220 :名無し:2015/05/25(月) 08:02:40.46 ID:AGxxyFKk0.net
>>211
そういうもんなのか?
嫁も俺も残業代は定常的に入るとはいえ完全にオマケだと割り切ってたぞ。
残業代なくても普通に暮らす分にはなんの問題もないしな。

おかげで35年で組んだ家のローンはあと一年くらいで完済予定。
(うち6年分はローン見直しで減らしたw)

221 :名無しさん:2015/05/25(月) 08:46:01.56 ID:cLzsIQRI0.net
>>212
では直接的に。
早く辞めて。必要ないから。

222 ::2015/05/25(月) 21:01:42.77 ID:S/M+5/Mt0.net
早く辞めてとか書く奴いるけど、いようがいまいが給料は変わらんよな

223 :七氏:2015/05/25(月) 22:29:14.84 ID:EYskTb3P0.net
>>203
おまえPMC?

224 :名無し:2015/05/25(月) 22:46:09.11 ID:euQ1oHKB0.net
I hate EX-PMC.

225 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:40:59.03 ID:ZVJPncP+0.net
山のように規定があるのに全容を把握できてる管理職が居ないという悲劇

こういうのは女の管理職がいるといいのかもな
美人でお願いします

226 ::2015/05/26(火) 17:38:43.59 ID:V/fIODfJ0.net


227 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:07:47.16 ID:AFxOKPLz0.net
人事の通達を見た感じだと、ベアは無かったことになってるのか?
また春闘詐欺か。

228 :名無しさん:2015/05/27(水) 19:34:20.90 ID:IF7AqMYG0.net
【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432720802/

もう撤退しようぜ

229 :名無し:2015/05/27(水) 22:49:12.58 ID:ilX5djHZ0.net
>>227
いつものことじゃん
昇格でもせん限り給与上がるわけねえしw

230 :名無しさん:2015/05/28(木) 18:21:32.98 ID:O4F/cpw80.net
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/10776

231 :名無しさん:2015/05/28(木) 18:31:10.82 ID:O4F/cpw80.net
http://mimizun.com/log/2ch/company/1094555616/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1092233815/

古いスレ見てたら、微笑ましくなったわ。
本質的には、何も変わってないなw

図体が大きくなりすぎて身動き取れない巨大企業と
その巨大企業にしがみつくしかない従業員との組み合わせじゃ
しょうがないか。

あと10年経っても、2004年のスレの会社名や個人名を入れ替えたら
そのまま当てはまるような不平・不満の応酬がされてるんだろうなぁ。
(そんな状態でも現Panaって会社は存在してるんだろうという、好意的な評価を前提としてね)

232 :名無し:2015/05/29(金) 08:55:11.62 ID:yIre+aGA0.net
新規事業の見通しも立たない
リストラで固定費浮かせて見せかけの利益を上げるしかない
企業としての使命は終わったのだろうか

233 :うんこ:2015/05/29(金) 14:50:02.46 ID:Sa9CbsdT0.net
パナは選考コースが「情報・ロボティクスコース」なのにロボット使ってない詐欺会社

234 :名無し:2015/05/29(金) 15:23:55.33 ID:NH1JgQX0O.net
【国内】パナホーム訴訟、会社と弁護士が高齢女性へやりたい放題 庭園破壊&高額虚偽請求 [転載禁止]2ch.net

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432706383/

235 :名無し:2015/05/30(土) 05:12:15.74 ID:W0qemojTO.net
>232 新規事業の見通しも立たない

新規事業は経営企画の仕事。
三洋電機やMAC売買などの、M&A計画立てるのも経営企画の仕事。
そしてリストラ計画も経営企画が作り、各事業部長に下ろす。事業部長はGMに人選を一任。GMは人選後人事に報告し、人事が実働。

経営企画のリストラは、誰がするの?

236 :ぱな:2015/05/30(土) 06:46:29.88 ID:VU8ENWwD0.net
パナソニックって業績も回復してていい会社だとおもうんですけど、
給与はどうですか??就活中です

237 :名無し:2015/05/30(土) 07:27:00.20 ID:RohDRgGE0.net
給料は下がっている。それでも同業他社よりはいいのでは?高給ほしけりゃファナックかキーエンスにしとけ。

238 :名無し:2015/05/30(土) 08:15:45.54 ID:DmoTxJqY0.net
>>236
あなたがゴマスリ得意なら大丈夫。
仕事はコツコツできるが、職人気質ならやめとけ。
現場を支える目立たない層には徹底的に不遇を強いる会社になった。

239 :名無し:2015/05/30(土) 08:19:23.76 ID:zyZfaK100.net
同業他社よりいいわけがない

240 :小林:2015/05/30(土) 08:50:30.09 ID:GM+oX6BZ0.net
>>236
AKBと同じ
美少女じゃなくても神セブンになれる

241 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:04:59.32 ID:88uLmDp00.net
>>236 それぐらい東経で調べろ
http://toyokeizai.net/articles/-/71024

ちなみに今や
http://hrd.php.co.jp/shainkyouiku/cat21/post-73.php
という責任者はほぼ皆無だ
上司部下でも成果は盗るか盗られるか

成果が出せない環境なら
社内転職してでも道を切り拓ける気概があるか
無理なら部門ごとお払い箱だ

242 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:13:19.59 ID:88uLmDp00.net
スマン、ランキングに載ってるわけないか
年収ラボで比較してくれ
http://nensyu-labo.com/kigyou_matushita.htm

243 :sage:2015/05/30(土) 10:21:33.77 ID:XVCw5sRe0.net
何十年も低迷の不死痛より給料安いのかw

244 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:34:38.71 ID:88uLmDp00.net
そんなん5年以上前に抜かれてるだろ
しかしあそこは秋草時代に当社より社風が悪くなった

245 :名無し:2015/05/30(土) 11:45:43.35 ID:wPfvbKWu0.net
カーエレかアビオでも目指さない限りは、入る会社ぢゃないよ
それと、プログラマは歴史的に扱いが軽いから、他社を目指した方が良い

声がでかい体育会系で、ごますりを得意とする自信があるなら、いいかも知れんが

246 :名無しさん:2015/05/31(日) 05:23:50.98 ID:iqct34ek0.net
>>245
アビオって営業利益率の良いことで有名だけど
実際、給与とかどうなのよ?

同期入社でAVCとか半導体に行ったのが大量にいるけど
仕事多すぎて、サビ残だらけ。
けど業績悪いから、給与や賞与なども抑えられるわ
昇格面談の話も出にくいわで、ろくなことがないと聞くんだけど。

まだマシな事業部ってどこよ?
正直不採算事業部でずっとやってるのは辛いものがある。

247 :.:2015/05/31(日) 05:52:02.95 ID:buuJJSra0.net
スマートファクトリーソリューション事業部

248 :名無し:2015/05/31(日) 07:12:13.18 ID:rVgSDTIy0.net
受け身、個人プレー、事なかれ

他にある?

249 :sage:2015/05/31(日) 08:42:25.78 ID:Twkps7cF0.net
>>248
決裁、責任逃れ

250 ::2015/05/31(日) 10:40:03.00 ID:2tAMWqZt0.net
>>232
電池かな?

251 :名無し:2015/05/31(日) 11:29:46.57 ID:2GQ0QYaf0.net
賞与は何ヶ月出てる?

252 :名無し:2015/05/31(日) 12:17:43.23 ID:rVgSDTIy0.net
>>249
手柄取りもあった

253 :名無しさん:2015/05/31(日) 16:11:34.14 ID:DsSQSrGY0.net
http://www.cnn.co.jp/usa/35064802.html?tag=mcol;relStories

中国とは距離を置け、間違いなく1年以内に米中戦争はおきる

254 :初芝電器:2015/05/31(日) 16:32:56.48 ID:qiFag+lE0.net
>>247
FAは超儲かってるからな。だから不採算事業のモータを押し付けられた。

255 :名無しさん:2015/05/31(日) 18:31:06.69 ID:Es6x9KWS0.net
>>254
モータは今は利益出てるぞ。以前は赤字だった時期もあったが。

256 :名無しさん:2015/06/01(月) 12:51:29.86 ID:uJ+J+PxQ0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryosukenishida/20150531-00046196/

257 :うんこ:2015/06/02(火) 15:53:29.23 ID:G7euhQDc0.net
なんか面接練習で選考落とされたんやけどwwwwっうぇ

258 :名無しさん:2015/06/02(火) 17:23:04.00 ID:ekxLSWDz0.net
>>257
面接練習ではなく、予備選考。
本選考でダメそうなのは、予備選考で落とす。

君は予選突破ができなかったんだね。

259 :名無しさん:2015/06/02(火) 23:11:49.34 ID:JcZ2LAPg0.net
>>251

子会社は1か月分ぐらい

260 :名無しさん:2015/06/04(木) 01:23:26.69 ID:PBJp5EjF0.net
>>251
マジレスすると事業場次第。
いろんな事業場に行ったけど
商品開発から研究所勤務になった時には
一番唖然としたよ。

商品開発時代はお世辞にも業績が良いとは言えないけど
ギリギリ黒ぐらいで、朝から晩まで皆働いてたけど
賞与は最低ラインぐらい。

それが研究所勤務になったら
平気で寝てるご老人やら、目的のない何も決まらない会議を
だらだらと何時間もしてるのに、
賞与は商品開発時代の倍以上出た。

261 :242:2015/06/04(木) 01:30:37.54 ID:PBJp5EjF0.net
もうすでに書かれてるけど
配属先と上司からの心証は非常に重要ですよ。

赤字事業場時代には、どうみてもAAAぐらいの仕事と成果出してるのに
A評価の人もいた。
今だとAVCとか半導体の知り合いがキツそうな印象。
一方で、利益率の高い所や直接利益が見えにくい部門だと
世間的に見て、かなり緩い仕事しててもAAぐらい取れたりすることもある。

未だに業務時間中に普通に居眠りしてたご老人が
年下のGMに飲み会で媚び諂ったり、
会議の場などで大きな声出して仕事しているフリで
高評価だったのだけはトラウマ。

262 :名無しさん:2015/06/04(木) 06:14:26.23 ID:yAAk9oJi0.net
出世はIQより愛嬌
と馬鹿にされてる当社

263 :名無し:2015/06/04(木) 10:45:36.67 ID:4kwPUWSx0.net
みんなありがとう
じゃあ元三洋系列者は余計低いんだろうな・・・
やっぱごますりが重要なんだね
それにしても研究所がそんないいとはw

264 :名無し:2015/06/04(木) 11:08:14.90 ID:gSy6/Oqm0.net
?

265 :辛い:2015/06/04(木) 23:45:59.36 ID:H2LxyDXk0.net
送別会してもらえず、退社しました。

266 ::2015/06/05(金) 06:12:44.77 ID:l+wtp+RU0.net
>>7
下の世話してくれんのけ

267 :クーガ:2015/06/05(金) 07:51:43.62 ID:DGI2mTHg0.net
≫256俺は
出向で飛ばされた 満期後元に
まだ 戻れるから 貴様より
良いかもでも 親の介護
有り 今は辞めるか 介護休暇
出向先は介護休暇無し
辞める無いかな?後は
親殺して・・かな

268 :名無しさん:2015/06/05(金) 07:53:20.78 ID:HfWhsTiz0.net
パナソニック、総額10億円の取締役報酬 1人当たり5000万円

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ04HNG_U5A600C1TJC000/

2015年3月期に取締役20人に総額10億900万円の報酬を支払ったと明らかにした。前の期に比べ57%増えた。

269 :名無し:2015/06/05(金) 23:58:40.27 ID:9GePK8ey0.net
>>268
社員の給与カットして利益上げたら報酬アップw
さすが株主である銀行しか見てない経営者は違いますな!

270 :名無しさん:2015/06/06(土) 03:44:11.84 ID:+xnMZaw20.net
久しぶりに酷い自作自演を見たw
242=251=252

271 :名無しさん:2015/06/06(土) 07:59:52.58 ID:yAzmCkMi0.net
>>270
???

272 :名無し:2015/06/06(土) 14:34:08.62 ID:nKMiZT+y0.net
>>268
そりゃあ、やる気も起きないわwww

273 :252:2015/06/06(土) 16:44:18.24 ID:7YqOgNtb0.net
>>270
252です。
どこで名前欄に242なんて入ったのか
よくわからないけど、別人です。
まー証拠もないので、自演乙と言われりゃ
それまでなんですけどね。
どっちにしろ、自演する価値があるような書き込みでも
ないだろうし、好きに判定してください。

274 ::2015/06/07(日) 16:53:40.23 ID://P1Z98I0.net
この世にはIDってものがあってね
名前で判断したんじゃなかろうて・・・

275 :名無し:2015/06/07(日) 21:29:59.59 ID:CwoEGDMF0.net
IDなんて普通に被ることあるじゃんw

276 :町田:2015/06/08(月) 15:19:28.16 ID:Jq6AHbY80.net
シャープ社長「リストラされる社員も気持ちを一つにしてほしい。痛み伴わないと明るい未来は描けない」]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433715214/

277 :ららら:2015/06/08(月) 20:50:30.57 ID:bGrQ/23X0.net
パナソニック、米テスラ電池工場立ち上げに数百人規模を派遣へ

http://flip.it/rUNEj

278 :名無しさん:2015/06/08(月) 22:20:10.29 ID:Y1ZV2+iG0.net
>>277
そのまま転籍。
半年後にレイオフ。

279 :名無し:2015/06/08(月) 22:33:22.86 ID:al9Mcxkh0.net
ご都合主義で渡り歩いてんじゃないよ。コンサル癒着のカス。

280 :名無し:2015/06/09(火) 00:18:45.95 ID:bZ/jm72U0.net
>>276
ご自分は安泰ですもんね〜

281 :名無しさん:2015/06/09(火) 01:23:48.49 ID:oUN2g3rD0.net
なんだレイオフなら
またもどってこれそーだなw

282 :名無し:2015/06/10(水) 07:43:21.96 ID:OUYXCb7o0.net
んなもん、「片道切符」やろ

283 :名無しさん:2015/06/10(水) 08:31:17.53 ID:NjW9bAko0.net
>>281
技術者のレイオフと、工員のレイオフは意味が違う。
戻ってこれる可能性が少し残ってるのは工員。
まあ、工員として低賃金で戻ってくるなら話は別だが。

284 :名無し:2015/06/10(水) 23:58:34.76 ID:WzVo0EQk0.net
panaのレイオフは再雇用ないでw

285 :名無しさん:2015/06/11(木) 07:21:14.46 ID:7FUVpg7F0.net
とにかくごはんが止まらない!銀座米料亭 八代目儀兵衛とパナソニック『Wおどり炊き』の最強コラボ

http://dime.jp/genre/192189/1/

昼食で4杯をクリア

286 :名無し:2015/06/11(木) 07:42:25.29 ID:IHbIXhr10.net
都賀社長が管理するAVC社で作業しているけど、

派遣から、社員やエクセル社員が 品質に影響がある不適切な作業方法と対処方法や
労働者の通勤車両の事で 婉曲に報告を受けても 全く対応しない事や
派遣の作業遅延を支援しているふりをして、派遣社員を追い込む不適切な作業をしている事を目の当たりにし、
まさに Wonders!だった。

日本の製造業は終わったんですね。

287 :名無し:2015/06/11(木) 07:53:18.94 ID:vBUtGuVk0.net
>>286
一行目から間違っている

やり直し

288 :名無し:2015/06/11(木) 19:55:14.32 ID:Cf1c+O/S0.net
AVCって、パワボ資料ばかり作って自らソフト開発していないね
外部ソフト買い入れ&外注への丸投で動作確認しているだけ
今はこれでいいかもしれないが、これじゃ人が育たないし新しいものを生み出せない

289 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:23:24.62 ID:SDdVvI8l0.net
>>288
マジ?
技術者として最低だな

290 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:24:42.54 ID:SDdVvI8l0.net
>>288
いや、最初から技術者じゃ無いのか

291 :バカソニック:2015/06/11(木) 20:34:55.66 ID:txxgulOp0.net
ITプロダクツは悲惨やで!
参事がカスすぎて若手殆ど辞めたで!w
ITプロダクツマンセー!

292 :ソフト屋:2015/06/11(木) 22:15:48.93 ID:R2BGi2W40.net
コーディングするよりパワポ書いたほうが評価されるからしょうがないよ。

293 :名無しさん:2015/06/12(金) 06:14:48.39 ID:L+kXNC/u0.net
>>291
レッツノートのとこでしょ?
そんな悪いの?

294 :名無し:2015/06/12(金) 17:26:23.55 ID:vty+V9c30.net
介護に力入れるって言ってるけどパナって介護関連いっぱいありすぎやん
何処にまとめるんだろ

295 :ITクソダクツ事業部:2015/06/12(金) 20:12:01.85 ID:jRnH8h6/9
レッツノートの事業部やで!
急に大量たいしょくしたからeチャレめっちゃ募集してるやろ?
全社でも有名なクソいごこ悪いブラック事業部やから誰も応募せぇへんのや。
業績は利益率の高いけど人件費けずってるだけや。
黒字事業部の募集に誰も応募しない、理由は説明するまでもないやろ?
ここ来たら人生終わるで。ごますりだらけ、成果の横取り、口だけ仕事でYahoo閲覧、地図閲覧。カラ残業の腐った高齢者や。あ、どの事業部も高齢者だらけかw
若手の残業厳しくして、サビ残させて、ゴマすり高齢者はカラ残業が許されるんや。
異常やろ?参事にごますり得意でごますりに撤するなら無敵や。
まぁ好きにせぇや。

296 :名無し:2015/06/12(金) 21:35:23.56 ID:YGWekTCY0.net
英語しゃべれない奴ら、辞めてしまえ。

297 :裏事情:2015/06/12(金) 21:51:00.24 ID:5vQHAv4P0.net
大型買収の話まとまったというような話ないですか?

298 ::2015/06/12(金) 22:19:07.44 ID:58KCL6EPO.net
>>268 パナソニック、総額10億円の取締役報酬 1人当たり5000万円

この決定は津賀でしょ。
リストラ魔な癖に、凄い図々しい人間だな。

299 :1b@:2015/06/12(金) 23:35:34.16 ID:IXOgTPuF0.net
ttp://shihoren.web.fc2.com/jpg/k2011_1.jpg

300 :zzz:2015/06/13(土) 00:03:39.46 ID:X0ZIKuF60.net
初めて電話して来て、お前呼ばわりで話して来る老害資材。

阪神大震災の直後に、何もかもズタズタなのに、はよ部品持ってこいと電話で怒鳴って来るチンピラ資材。

中国のカラオケに入り浸りの田舎モン資材。

おかげで、程度の悪い奴らが作ってるパナの製品は一切買わなくなりました。

301 :まじか:2015/06/13(土) 00:38:45.58 ID:36HBVOVW0.net
>>300
個人の自由
好きにしたら良い。

302 :277:2015/06/13(土) 07:46:06.41 ID:y5PzGjjg0.net
277の書き込みについては、誤認もありました。
関係者の方に お詫び申し上げます。

AVC社のスローガンにCross-Value Innovation と言うものがあると
都賀社長コメントを載せた記事がありました。
http://president.jp/articles/-/11201

その中で、個人プレーを容認する と言うものがありましたが、
自分だけの為の個人プレイではなく、お客様やステークホルダーの方々に 好ましい影響がある形で
自分達の事業所、社内分社(事業部)、パナソニックに利益をもたらす行動の
切っ掛けになる個人プレイで ある事と、 周りの人が、「これはイイね。 俺も賛同するよ!」と言う形で
潰し合いにならず、和親一致で進む組織で合ってほしいと思います。

指名解雇で有名な某企業は、好ましいはずの変化を起こす人を追放し、
自宅盗聴や政府系機関に観察をお願いしているのにもかかわらず、
退社後も嫌がらせを続けている奇特な組織もあるようですので、
そうならないでほしいです。

新しい価値の押し売りではなく、等身大の消費者が納得し、
「これはイイね!」と思い、自然に流行っていく 新しい価値で、
『真似した電器』と言われないようなものであってほしいと思います。

303 :277:2015/06/13(土) 07:58:29.30 ID:y5PzGjjg0.net
野性の証明のモデルになった県で、この企業の事業所が国体会場の目の前にあるところから
北に数キロにある元上場企業は、和親一致で個人を攻撃し、辞めさせています。

手柄は、そこの社長や役員、親会社へ付け変えで 江戸川コナン状態だったそうです。

電機連合絡みで付き合いがあるかもしれませんが、同じPで始まる会社でも
青色と赤色では大きく違う事を見せつけて下さい。

青は、晴天の空の青で、公明正大で 正しい企業体質であってほしいし、
赤の会社は、(昔 青)女子バレーやオルゴール、音楽鑑賞振興財団、キリスト教など
本業以外にも熱心で、赤字になりました。

やはり企業は、
産業人たるの本分に徹し
社会生活の改善と向上を図り
世界文化の進展に寄与せんことを期す
であり
向上発展は各員の和親協力を得るに
非ざれば得難し 各員至誠を旨とし
一致団結社務に服すること
だと思います。

304 :277:2015/06/13(土) 08:02:36.89 ID:y5PzGjjg0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1429498753/

305 :277:2015/06/13(土) 08:05:52.13 ID:y5PzGjjg0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1421847341/

306 :名無し:2015/06/13(土) 09:55:29.41 ID:VEqMwwm10.net
それはそれとして、
南門真は引っ越さないのか?
何かあったのか?

307 :名無しさん:2015/06/13(土) 10:15:52.64 ID:wQTJiiwC0.net
>>306
地下水問題
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=20541

308 ::2015/06/13(土) 11:03:37.56 ID:cjHKc1KC0.net
昇給額いくらだった?
評価と年も教えて

309 :名無しさん:2015/06/13(土) 11:11:52.33 ID:VEqMwwm10.net
>>307
やはりそうだったのか
最大で基準値の1000倍以上ってかなりひどいね

310 :名無し:2015/06/13(土) 11:14:11.45 ID:XSvVmr3d0.net
>>309
引っ越したくないから持ち駒を一つ使っただけだろ。

311 :名無し:2015/06/13(土) 12:18:48.01 ID:MvOnRHJj0.net
>>306
聞いた話では、移転は今年度はないとのこと。
それどころか売却も白紙になったらしい。
上司がそう言っていた。

312 :菜々氏:2015/06/13(土) 13:00:15.12 ID:ArEdXY8i0.net
>>309
しかも、
「これは社内調査結果にすぎないので問題ありません。
 もちろん隠ぺいするつもりはないが、外部に情報公開すると誤解を招いて面倒なので
 本情報についての取り扱いには ご理解 お願いします」
という旨、えぽっくのお知らせ欄にかいてあったからな。

「ご理解」とは、つまり、隠ぺいしろ、2ちゃんとかにさらすな、
ということを暗に指しているのは明らか。


いつからこのクソ会社は隠ぺい体質になったんだ?
問題ないならさっさと外部に情報公開しろよ。問題ないんだろ?
なにがスーパー正直()だよwww

313 :sage:2015/06/13(土) 17:21:13.63 ID:BcnqF9Mb0.net
地下水関係無く、引っ越しはできただろ。なんで引っ越しやめたかって話。

314 :sage:2015/06/13(土) 17:31:52.23 ID:BcnqF9Mb0.net
>>312
お前、ちゃんとお知らせの内容読んだのか?
公的機関報告済みだしHP公開済みだし、隠蔽なんて意味の内容は一つも無かったぞw
問題無いことの説明は分かり難かったが

315 :菜々氏:2015/06/13(土) 19:20:56.70 ID:h2TGPilM0.net
>HP公開済みだし

まじか。。。
ちょっとはこの会社もマシになったのな。
正直すまんかった。

316 :名無しさん:2015/06/13(土) 19:34:23.62 ID:TGEHaI8N0.net
>>307にもあるように、概要は報告済みでしょ。

ただ、法令等による報告義務があって報告せざるを得ない事項を
公開したから「スーパー正直!」ってwwww

報告義務に基づいて報告せざるを得ない事項と、当事者として
把握していながら報告義務がないことを奇貨として自社のために
隠している事項との間には、大きな違いがあると思うけどねぇ。

そのギャップに属する事項について、ペラペラしゃべるんじゃねーぞ!!!
ってのが、社内向けのお知らせでしょ?

報告義務に基づいて報告してるだけなら、「スーパー正直」なんてことは
全く関係なく、"当たり前"のことをやってるだけ。

317 :名無しさん:2015/06/13(土) 19:38:49.08 ID:TGEHaI8N0.net
>報告義務に基づいて報告せざるを得ない事項と、当事者として
>把握していながら報告義務がないことを奇貨として自社のために
>隠している事項との間には、大きな違いがあると思うけどねぇ。

このギャップが、>>314が言ってる「説明は分かり難かった」っていうことの
1つの理由だと思うよ。

社内向けと注意喚起した上で分かりやすい説明をしても、
会社にとって不都合な事情が漏れちゃうのは避けられないからね。
社内向けにも分かり難くするしかないでしょっ。

318 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

319 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:04:52.93 ID:gJBGx94H0.net
元三洋だけど、

パナ組合の生活改善なんとかという政治団体何なの?
毎月1人あたり数百円を全社員から集めたら相当な金額だろ。

調査しろよ

320 :菜々氏:2015/06/13(土) 20:17:44.84 ID:h2TGPilM0.net
つまり、この会社は「スーパー正直()」ではないということでFAですか?

321 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:48:11.02 ID:TGEHaI8N0.net
>>320
正直な人間は、「私は凄い正直な人間ですよっ!!!」なんて言わない。

本来は、「正直」なんてのは「当たり前」のことなんですよ。
それに、「スーパー」なんて付けて標語にしちゃうのは、何らかの利益のためです。
株主の利益、役員の利益、従業員の利益???それらは利害が一致する部分と対立する部分があるのです。

まぁ、分かりやすい例で言うと、
飛ぶ鳥を落とす勢いの大人気ミュージシャンが「僕なんて、女の子にもてたいって理由だけで
音楽始めました(^^ゞ」なんて言うと、ファンは「なんて正直なアーティストなんだろう!!!」
って思うけど、

過去に人気のあった時期はあるけど既に落ちぶれたアーティストが
ファン候補者との距離を縮めたい等の恣意的な理由で、「僕なんて、
女の子にもてたいって理由だけで音楽始めました」なんていう事を、
様々な売春や強姦もどきの行為を隠しながら披露したところで、
「スーパー正直」なのか?

322 :ななし:2015/06/13(土) 20:53:33.54 ID:VD/p+N/c0.net
お前全部長い
産業報国で

323 :名無しさん:2015/06/13(土) 21:48:58.05 ID:5CurYf5y0.net
元社員がいつまでも未練がましく粘着しなくていいよ
ng指定できるようにしてくんないかな

324 ::2015/06/13(土) 22:49:22.42 ID:fA5Gw+Mtj
早く引っ越してください
ららぽーと!!

325 :名無し:2015/06/13(土) 22:34:21.67 ID:UnEehDaK0.net
>> ID:TGEHaI8N0
はい、また湧いた

326 :名無しさん:2015/06/14(日) 08:28:31.05 ID:rM8xeKn+0.net
>>319
あそこの組合は選挙活動もしてるしな
組合費を給与天引きしてる時点でまともな組合では・・・

327 :名無しさん:2015/06/14(日) 09:56:25.11 ID:SQxD/vwZ0.net
>>326
マジで組合費なんとからならないの?
組合って大した仕事もしてないのに
高い組合費取りすぎ。

やってることは茶番みたいな労使関連や
半ばお遊びみたいなボランティアと称した旅行やら
いろいろ酷い。
お金の使い方もかなり雑だよね。

328 :”管理”職:2015/06/14(日) 12:24:43.92 ID:IT8oci1n0.net
いちいちうるさいよ、元糞社員、バーカ!

はいみなさん、朗報です

国会で派遣法が通りました

「正社員のイスを減らし、無限に派遣社員のイスを増やす改悪だ」
「自動的に3年でクビになる改悪だ」

などと言われてますがこれで馬鹿社員も勉強するでしょう
組合がなんとかと言っている馬鹿、お前だよ

329 :電波新聞論説委員:2015/06/14(日) 16:11:20.25 ID:YZ3L97oPq
パナの組合が糞でなく立派なところを教えてくれ。(私は会社の犬の糞と思って
いますが。)

330 ::2015/06/14(日) 17:31:03.41 ID:T4XIwO+U0.net
ホワイトカラーエグゼンプションとか何も出来ないくせに組合費だけ天引きとかボッタクリにも程があるだろ
辞めちまえよ

331 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:34:10.66 ID:uN/9p45G0.net
>>330
>辞めちまえよ
そのとおり!辞めちまえば良いんだよ。

たまたま雇用したっていう過去の時点における事実をもとに、
既に不要になっているにも関わらず毎月・毎月、給料を
吸い取っていくなんて、ボッタクリの最たるものだわな。

就職活動を通じて採用されたなんてのは、
ねるとんパーティ的なものでカップルになる程度のもんだろ?

不要人材扱いされてるのに給料欲しさにしがみ付くってのは、
一旦はカップルになったってだけで、一生扶養されるのが当然だと
勘違いしてるブスに付きまとわれるようなもんだ。

そんなストーカーまがいの連中が集まってるのが「組合」だろ?

332 :名無しさん:2015/06/14(日) 19:14:13.13 ID:PNb2EhRl0.net
>>331
組合員はそのブスだが、組合はブスを騙してるヤクザかな。
俺に金出したら守ってやると言いながら、情勢が悪くなると簡単にブスは捨てるけど。

333 :名無しさん:2015/06/14(日) 20:14:11.99 ID:uN/9p45G0.net
>>332
まぁ、ある意味そんな感じかなw

で、ユニオンショップ制のパナの組合員は、組合に騙されてることに気付いてないの?
騙されてることに気付いていながら、組合員の立場にしがみ付いてるの?

騙されていることに気付かないなら、ただのバカ。自己責任です。
騙されていることに気付いていながら、しがみついているなら、これまた自己責任です。

正社員として雇用契約を結んで、その結果としてのメリットだけを享受して
デメリットは一切負いたくないと思ってるなら、ストーカーどころか
「キチガイ」ですね。

334 :ななし:2015/06/14(日) 20:41:41.87 ID:gl9mR7vW0.net
聞いたんだが、
組合の委員にはそれ相当の手当て(目ん玉が飛び出るくらいの額だった)が
出るんだな。

こりゃ、会社とずぶずぶになるわけだわ。

335 :名無しさん:2015/06/14(日) 20:43:59.96 ID:o5b2cyhH0.net
組合は幹部登用の近道

336 :名無し:2015/06/14(日) 23:27:50.37 ID:86ATiWCG0.net
専従になったら給与減るやん

337 :名無し:2015/06/15(月) 07:52:11.35 ID:2ZZiB1o10.net
>>336
その代わり、専従から外れたら出世の道が待っている

338 :名無しさん:2015/06/15(月) 21:16:35.72 ID:PV1cyZaq0.net
仕事ができなくても出世できる組合幹部w

339 :名無し:2015/06/15(月) 21:29:39.00 ID:xpP5eJlM0.net
偉い人に求められるのは仕事の能力ではなく処世術だからねぇ。

340 :名無しさん:2015/06/15(月) 21:59:46.54 ID:FI5/OWj30.net
シスエルの応援組はどんな感じ?
よさげなとこに潜り込めているのかな

341 :名無し:2015/06/16(火) 20:40:11.26 ID:FudyLYFa0.net
メディコムはここの子会社?

342 :名無しさん:2015/06/17(水) 02:30:43.75 ID:9JSlMRVi0.net
だいたい良いところに潜り込めたと聞いたが。

343 :あああああ:2015/06/17(水) 16:27:33.29 ID:kYvQs/iXq
岡山のへんもギャンブルにはまる馬鹿なおっさんが多かったからな。

344 :名無し:2015/06/17(水) 21:09:20.72 ID:rM6TDrMP0.net
事業部制復活の意味ないだろwww

345 :名無しさん:2015/06/17(水) 21:12:21.58 ID:Y7UTcqBh0.net
>>342
本社人事扱いだからほとんどがモノ本や調達だけど人事的には各事業部に引き渡したいみたい

346 :名無し:2015/06/17(水) 21:28:02.27 ID:Dm9fC8EE0.net
>>345
行先はクラウドじゃないの?

347 :名無しさん:2015/06/17(水) 21:50:19.21 ID:72DqqgCu0.net
>>341
メディコムならヘルスケアスレに出没しとるぞ

348 :名無しさん:2015/06/17(水) 22:09:18.99 ID:Y7UTcqBh0.net
>>346
今のところクラウド行ってる人はいないね。応援期間が終わったらそこに収容されるのかな

349 ::2015/06/17(水) 23:55:33.36 ID:KwTOFLYTT
電池は好調?

350 :名無しさん:2015/06/18(木) 01:49:05.21 ID:I6572tWJ0.net
>>345
各事業部に引き渡したいって
そんなにモノ本や調達って
各事業部に比べて、待遇いいのか?

351 :名無しさん:2015/06/18(木) 11:02:21.88 ID:/LCtL7SK0.net
>>345
モノ本て初めて聞いたんだけど
なんの略ですか?

352 :名無しさん:2015/06/18(木) 16:45:02.22 ID:hCkDYNlM0.net
>>351
ものづくり本部

353 :名無しさん:2015/06/18(木) 17:16:18.72 ID:/LCtL7SK0.net
なるほど、ありがとうございます。
なんか聞いたことあるなー
くらいの本部ですね。
なにやってるところなんですかね?
工場関係?

354 :名無しさん:2015/06/18(木) 21:41:42.57 ID:nYCpPzkq0.net
>>348
クラウドは人を取り過ぎて赤字になったからおそらく異動はない

355 :名無し:2015/06/18(木) 21:47:45.29 ID:zII9B29A0.net
>>353
生産技術開発センターだよ
無関係者なのか?

356 :名無しさん:2015/06/18(木) 22:11:44.84 ID:I6572tWJ0.net
>>355
仕事で関わったり、同期や知り合いがいない限り
生産技術本部って、339ぐらいの印象だと思うよ。

正直、みんな他所の事業場の事情は
あんまり知らないでしょ?
職場によって本当に同じ会社かよと思うぐらい
仕事のやり方だとか、意識の持ちようって違うよ。

357 :名無し:2015/06/19(金) 06:47:11.43 ID:kyyAMyYC0.net
>>354
最初の三年は赤字は折り込み済みだよ。

358 :名無し:2015/06/19(金) 23:23:06.24 ID:vKn1yDbz0.net
>>357
PDPもそんなこと言うとったよな。。。

359 :名無しさん:2015/06/20(土) 00:17:58.84 ID:8kmfyQFb0.net
>>358
これってハイアール、タワージャズ、ソシオネクスト、ヘルスケア辺りと
似たようなパターンだよね。

運良く利益出たら
「私たちの事業戦略通り上手くいった、まあお前らも頑張ったから一応褒めたる」
慢性赤字になったら
「赤字は罪悪、自力で頑張れ」
だね。上からすれば、お荷物だと思ってるセミコン社員を
リストラじゃない形で押し込めたから
赤字でも切り離す口実になるから
口には出さないだろうが、最悪はそれでも良いぐらいにと思ってるでしょ。

これまでだったら事業戦略が悪いと責められても仕方ないのが
素人を大量にかき集めてやってるんだから
「同業に比べてスキルが足りないお前らが悪い」
と言えるのも、おいしいポイント。

360 :”管理”職:2015/06/20(土) 17:57:43.06 ID:MxWepu/e0.net
はい、派遣法成立!
お荷物社員あばよ!
さすが、国会議員は役立つ!

361 :名無しさん:2015/06/20(土) 18:16:08.47 ID:b4ulxa3b0.net
>>360
派遣法改正の内容、理解できてる?

362 ::2015/06/20(土) 20:06:58.40 ID:+Lc8HlKY0.net
ところで、昨日 巨人vs中日の東京ドームの試合
バックネット裏 最前列にT役員様がお付きとともに観戦してた。
ず〜っと、テレビに映りっぱなし。

363 :名無し:2015/06/20(土) 20:15:47.79 ID:/PcF6Mhv0.net
守 銭 奴
あいつのコラム読むだけで腹立つ

364 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 17:14:58.95 ID:tN0SmLeh0.net
掃犬って10人来たら
使えるのが2、おらんよりマシが6
あと2は直ぐにお引き取り願いたい

365 :スバル E-BG5:2015/06/21(日) 23:09:28.81 ID:D71Z4xcL0.net
松下幸之助 一日一話
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

 6月21日 事業は人なり

「事業は人なり」と言われるが、これは全くその通りである。どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。
いかに立派な歴史、伝統を持つ企業でも、その伝統を正しく受けついでいく人を得なければ、だんだんに衰微していってしまう。
経営の組織とか手法とかももちろん大切であるが、それを生かすのはやはり人である。
どんなに完備した組織をつくり、新しい手法を導入してみても、それを生かす人を得なければ、成果も上がらず、したがって企業の使命も果たしていくことができない。
企業が社会に貢献しつつ、みずからも隆々と発展していけるかどうかは、一にかかって人にあるとも言える。

366 :スバル E-BG5:2015/06/21(日) 23:10:13.55 ID:D71Z4xcL0.net
パナソニックの関係者の皆さん、耳が痛くないですか?
事業部制復活とか、スローガンが英語でカッコいいとしても、現場で実作業を行う人に伝わり、製品の品質や顧客満足度、作業員のやる気・満足度に繋がらなければ意味が無いですよね。

社内に『松下幸之助』連呼で、まるでキリスト教状態ですが、故人が云々ではなく、故人から何を学び、どう伝え、どう製品サービスを通し、日本や世界各国の方々に喜んでもらい、パナソニック関係者の喜びと変えるかじゃないんですか?

Cross-Value Innovationって言うけど、真の意味やどう動くべきか関係者に伝わり、製品やサービス、生産工程を好ましい形に革新できる仕組みってあるの?

例えば、実作業を行う派遣社員が気付いた事をグループ社員やグループ系派遣社員が汲み取り、事業所関連部署や分社や事業部へ伝わり、全社的なCross-Value Innovationになりえるの???

367 :名無し:2015/06/21(日) 23:38:34.80 ID:y8jsjbzz0.net
>>366
ただのスローガンだよスローガン作ったやつらの実績作り

368 :名無し:2015/06/21(日) 23:54:06.95 ID:l3EAehiX0.net
横からすいませんが、派遣には派遣にしかなれなかっただけの色々な足りなさがあるんだよ。
派遣の意見なんて屁のようなもの。

ちなみに正社員も大半は無能。
一部の優秀なエリートに権限集中、決定権付与が必要だが、この会社は年功で決めるからだめ。

369 :名無し:2015/06/21(日) 23:56:29.70 ID:l3EAehiX0.net
創業者の精神論経営はあの時代だから成立したんだよ。
お前らちっとは勉強しろ。
今の世の中のこと学べ。
文句ばかり言う暇あるなら本読むなり調べものするなりして見識養え。
パナソニックという大きな器のシステムで飯食えてるだけなんだからよ。

370 ::2015/06/22(月) 00:20:34.66 ID:KrtDWbse0.net
日に新たと言っておけば何しても松下哲学から外れない

371 :名無し:2015/06/22(月) 00:34:03.73 ID:B1+jKlxG0.net
>>369
ま た お 前 か !

372 :名無し:2015/06/22(月) 05:18:48.55 ID:CMlYb7TY0.net
創業者 松下幸之助が生前に語った英知と洞察にあふれることばを、毎日一話ずつご紹介しています。

 6月22日 知識はあっても……

先般、あるお店で、金庫の扉がガス溶接機で焼ききられて、中から金を盗まれた、という事件がありました。ガス溶接の知識を利用して扉を溶かしたわけです。そういう泥棒がいるのです。

知識はいくら持っていても、人間の心、すなわち良心が養われなければ、そういう悪い方面に心が働き、知識はかえって仇をなす、というような感じがします。

今日、新しい知識がなければ生活にこと欠くというくらい知識は大事なものです。それだけに、知識にふさわしい人間、人心というものを育てることが非常に必要なことではないかと思うのです。

http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html
パナソニックグループ社内PCの ブラウザのスタート画面にどうぞ。
意味もなく 「力闘向上の精神」とか唱えているより、より具体的な指導を自動的にしてもらえます。
PTPとかに分離してしまい、松下電気器具製作所の流れを組む企業の改善活動に活きているのか
外から見てると疑問が残ります。

373 :名無し:2015/06/23(火) 07:45:51.43 ID:TPhaAg2g0.net
http://www.panasonic.com/jp/corporate/history/founders-quotes.html

松下幸之助 一日一話

創業者 松下幸之助が生前に語った英知と洞察にあふれることばを、毎日一話ずつご紹介しています。


6月23日 中小企業の強味

世間ではとかく中小企業は弱いと言います。しかし私は、中小企業ほど人がその能力を十分発揮しつつ働きやすいところはないと思うのです。従業員が20人とか50人ということであれば、お互いの気心や動きがよくわかって、打てば響くすばやい活動ができやすいのです。

つまり、かりに大企業では個々の人の力を70%ぐらいしか生かすことができなくても、中小企業は100%、やり方によっては120%も生かすことができるわけです。

そういうところに、中小企業の一つの大きな強味があるように思います。その強みを積極的に生かしていくことが、きわめて大切ではないでしょうか。

374 ::2015/06/23(火) 16:57:27.47 ID:NjHV6MZj0.net
>>260
研究所はクソ

375 :名無しさん:2015/06/23(火) 18:18:08.07 ID:Yui354hZ0.net
http://okwave.jp/qa/q8999545.html

だってさw

376 :津軽海峡冬景色:2015/06/23(火) 21:17:54.72 ID:is77fN/00.net
古典的で小手先な事業部制復活や部課長制や役割給などにせず
幸之助さんの教えに従って
中小企業に分割するってのは
どうですか?
この時代、大型タンカー主義は経営の舵取りが鈍重で生き残れないと思いますよ
母船から降りるの恐いですか?

377 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:07:31.17 ID:mAkTspx40.net
>>376
中小企業でやっていけるだけの能力を持った人なんて、ほとんど居ないよ。
思い上がってる人はたくさん居るけどね。

378 :名無し:2015/06/23(火) 22:41:06.37 ID:Nw8P+zE60.net
>>374
給料は良いし出世は早いし、自由な雰囲気でヨロシクやってりゃ放り出されることもない

他社に見劣りしないよう、そこそこ対外活動やって会社の顔で居るのが仕事

何せ高学歴な存在は世の中の一握りなんだから恵まれて当然じゃん

くらいは思ってるのかもね

379 :zzz:2015/06/23(火) 23:01:03.84 ID:+HYMzx1q0.net
看板だけで、クソ偉ぶってるチンピラの集まり。

380 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:02:34.79 ID:3CsdHTUO0.net
>>378
自分も研究所に行きたかったな
まあ、院卒じゃ無理か

381 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:18:59.40 ID:bgHxuNzA0.net
ソニー・シャープ、復活期し臨んだ総会

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ23HZ3_23062015TI1000/

パナは明日ですね。

382 :りんご:2015/06/24(水) 08:08:54.80 ID:EF2l2mMX0.net
AP社の人事は使えない
無駄なことばかりやってますよw

383 :名無し:2015/06/24(水) 12:14:55.07 ID:UyIMjZjU0.net
>>382
APは人事だけでなくて経理も企画も心底頭悪いし知識ないし平和ボケだと聞くよね

384 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:11:57.01 ID:uNF3q/DT0.net
マサユキって名前のボンボンが、12,723,100株持ってるってさ。
マサハルって名前の亡くなった会長も、いっぱい株持ってたよね。
マサハル様の死亡前後数年のPの株主総会招集通知を見ると、結構面白いね。

研究所ガーとか、○○社の○○部ガー、、、、とか、どうでも良いと思うけどね。

そんな会社にしがみつくしかないなら、最後の最後まで精一杯しがみついてください。

385 :名無し:2015/06/24(水) 22:56:09.82 ID:ZCf6ma6A0.net
職場意識調査やっても改善されないのはわかったことだから誰も不満は書かない。
おかげで不満のない職場になってるw

AP人事、もっと働けww

386 :名無し:2015/06/24(水) 23:16:58.96 ID:QUhZQOkG0.net
>>384
ま た お ま え か !

387 :名無し:2015/06/24(水) 23:22:02.42 ID:dhs9qn5X0.net
糖質は虫汁

388 :名無し:2015/06/25(木) 12:46:56.72 ID:1FKzNf1m0.net
経理の全社会議かなんかで、
カンパニーごと責任者が発表したらしいのだけど
アプライアンスだけ幼稚園みたいな内容で失笑が漏れてたと同期に聞いたw
配属されなくてよかったw

389 :名無しさん:2015/06/25(木) 18:15:35.22 ID:wX0219YC0.net
株主総会あの質問はでなかったね。

390 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:29:20.56 ID:DO3+sTQ70.net
同業S社達の総会を見ても分かるように事前に質問者と内容は掴まれてて
答えも予め用意されてる茶番劇
オリックスホールでは一人KYがいたけどそれも演出鴨w

391 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:57:10.43 ID:H046d/vv0.net
今日は総会の最前列で拍手とそうだそうだと連呼でもしてたんやろな

392 :rom:2015/06/26(金) 18:41:58.98 ID:4B8n2CFt0.net
先ず、学歴にあぐらかく一部もいるだろうが
上からの重圧で萎縮や内戦を詩ってたら根本的なもの作りが伸びなくなるし現在に売り上げに対応力なくなる、

393 :あー:2015/06/26(金) 18:45:41.43 ID:tN6AKKFu0.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/350/350260/20150625_it_vtt07_cs1e1_x696.jpg

394 :名無しさん:2015/06/27(土) 09:03:50.25 ID:NpJech8u0.net
>>ピーターの法則とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。

>>能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
>>時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。
>>また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。

なにこの絶望

395 :名無し:2015/06/27(土) 11:50:19.30 ID:RzmX4dkJ0.net
>>394
まさに、弊社のことですな

396 :名無しさん:2015/06/27(土) 14:06:06.11 ID:Sr5MZbwA0.net
(ピーターの法則Wikiから転載)
この問題を回避するために組織がとりうる手段として、次の段階の仕事をこなせる技術と仕事のやり方を
身につけるまで人材の昇進を控える方法が挙げられる。例えば、管理能力を示さない限りは部下を
管理する地位に昇進させない、などである。

第1の帰結は、現在の仕事に専念している者は昇進させず(ディルバートの法則と類似)、代わりに
昇給させるべきである。
第2の帰結は、新たな地位に対して、十分な訓練を受けた場合にだけ、その者を昇進させるべきである。
これにより、昇進の(後ではなく)前に管理能力に欠ける者を発見することができる。

第1の帰結、第2の帰結とも出来てないですな。無能管理職大杉。

397 :名無し:2015/06/28(日) 19:32:25.42 ID:oYqDJA8z0.net
1つ上の仕事押し付けてるじゃん

責任だけは

398 :名無し:2015/07/01(水) 21:15:19.79 ID:/1rv1tQv0.net
tes

399 :名無し:2015/07/01(水) 21:24:02.11 ID:Bw2vFh990.net
>>394
なので、じゃんじゃん入れ替えるのですよ。

400 ::2015/07/01(水) 23:52:03.43 ID:1nDz3gCc0.net
労組いらん
役に立ってないのに金集め

【社会】「政治的な声明は違法だ」 弁護士が日弁連などを提訴★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435755752/

401 :電波新聞論説委員:2015/07/02(木) 08:53:09.79 ID:2BVBpEDsE
パナソニック労組幹部のモチベーション
@(低学歴等の理由でまともには無理なので)労組経由で出世を狙う。
A第2人事・企画を気取って権力欲を満たす(実際は会社の犬にすぎない)。
これ以外にあるだろうか?

402 :_:2015/07/02(木) 12:34:04.05 ID:9tBVhTNd0.net
P8の給料っていくらよ?P9+と比べて。
仕事しない無印主幹さまの多いこと多いこと。係長とらないでもらえます?

403 :名無し:2015/07/02(木) 22:28:45.21 ID:KXMLoOAT0.net
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、POSソフトウェアの不具合により一部顧客に対し、過大に請求していたことを明らかにした。

一部店舗で導入しているパナソニックシステムネットワークス製クレジットカード決済POSターミナルのクレジットカード読み込み制御を行うドライバに不具合があり、
誤った決済情報をクレジットカード会社へ送信したのが原因としており、個人情報の漏洩やクレジットカードの不正利用といった可能性については否定している。

http://www.security-next.com/060093

404 ::2015/07/03(金) 18:18:10.01 ID:WoKEVUxo0.net
ボーナスは、どうでしたか?

405 :名無し:2015/07/03(金) 18:30:19.61 ID:x+qj5COo0.net
まあまあだった

406 ::2015/07/03(金) 18:46:50.94 ID:WoKEVUxo0.net
まあまあとは、良いってことですね。
P8と9で、どのぐらい違うんだろ〜

407 ::2015/07/03(金) 20:04:42.01 ID:+R8uvsNI0.net
今日だったの忘れてた
またフィードバックなしかよ

8と9、観月と逆転しないんだよね?

408 ::2015/07/04(土) 07:18:34.62 ID:rBwnaAAu0.net
しきりに他人の金のことばかり
気にしないで
自分がはやく昇格したらいいです

409 :名無しさん:2015/07/04(土) 10:07:37.64 ID:rR9OY3d/0.net
バカソニック
馬鹿多すぎだな

410 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:03:55.05 ID:y8CnnJHn0.net
子会社のやつが「パナソニックの誰々です」って自己紹介しててウケるんですけど

411 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:12:09.95 ID:Fh0Pbavf0.net
>>410
それ、パナソニックから子会社に出向になってる人かも。
出向の意味を知らないバカ。

412 :名無しさん:2015/07/04(土) 14:08:11.47 ID:GGnNhIAX0.net
>>410
子会社でもパナソニックって言うのが普通だよ。

413 :西の果て:2015/07/04(土) 18:59:35.08 ID:cbqFGXtY0.net
ボーナスは下がった。数万円だけど、元が安いから結構堪えるな。(^_^;)

414 :転石者:2015/07/04(土) 21:28:52.97 ID:Ze/+1v6y0.net
>>411
>それ、パナソニックから子会社に出向になってる人かも。

いいえ。
出向ではなくて転籍です。

415 ::2015/07/04(土) 21:52:58.62 ID:rBwnaAAu0.net
他人のことを笑ってるヒマがあったら、自分のことを笑ったほうがいい

416 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:04:21.35 ID:ipnRdDSG0.net
>>412
違うよ。子会社化された現実を受け入れられない人だよ。

417 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:11:48.02 ID:XbrHhu6g0.net
>>416
あんた、社外の人だね?

418 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:25:26.26 ID:w9sctXlG0.net
>>415
大丈夫。
自分のには大笑いしてるから。

419 ::2015/07/04(土) 23:37:56.63 ID:tgqK2ysa0.net
リコール対応のとき最悪爆発することは絶対言うなと人事に言われた。そりゃ言えんわw

420 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:41:45.36 ID:QudtCYKO0.net
>>419
どのリコールの件?

421 :名無し:2015/07/05(日) 00:11:56.08 ID:Y3oIn/mw0.net
AP仕事しろや!!あそこは何言ってもまったくわけわかってへんし知能障害ばっかりやな!!

422 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:55:11.68 ID:5CY5gLuh0.net
正直、パナソニックの本体かどうかで
自慢とかあまりにさもしい。

爺さん世代にはパナってウケがいいけど
実際の技術力とか、給与面などの待遇知ってるビジネスマンからすれば
パナってさほどでもない会社だよ。
凄い人もごく稀にいるけどね。

単に世間的な知名度が高いだけで
実態は、(たいしてわかりやすくもない)パワポ作ってばかりで
上司に体育会系ノリで撮り入るのがうまい人が
でかい顔してる人が多い残念な会社。

423 :名無し:2015/07/05(日) 01:00:08.55 ID:oZHQRXAv0.net
と、パナをリストラされた元社員が申しておりますw

424 :うほ:2015/07/05(日) 01:08:58.41 ID:iVNBZjtN0.net
子供には あんま勧められない会社だよな

425 :ななし:2015/07/05(日) 03:53:43.97 ID:u7m8yUnf0.net
>>413
今回は全員上がったよ。
最低評価でも数十万円ボーナスは上がっているはず。
派遣からパナに直接雇用になった人?

426 :名無しさん:2015/07/05(日) 08:48:48.78 ID:bfv6pV7S0.net
>>425
んなぁことはない

427 :ななし:2015/07/05(日) 08:49:21.09 ID:QkILm44I0.net
パナソニックグループ 京都パナホ○ムの異物混入基礎事件

その1  パ〇ホームの基礎がずれてる件 http://youtu.be/0aY6Ns0QzP8

その2  客を約款でしばっているパ○ホーム  https://youtu.be/JCoKyt265YQ

その3  契約した客を恫喝し無理やり工事をするパ〇ホーム https://youtu.be/8IjGIE6y7vU  

その4  パ○ホームの穴あき基礎工事 京都パ○ホーム https://youtu.be/XupGrYXXgZk    

その5  客に切れるパ○ホーム弁護士    https://youtu.be/I_aO_Yt8cCA  

その6  設計図書と違う工事をするパ○ホーム  https://youtu.be/r9GBE5pPH5c  

その6  工事中 ビデオ撮影し 裁判に備えるパ○ホーム https://youtu.be/zFe1BL4MZK0                             


法令違反と異物混入基礎施工で逆切れ調停申立する京都パ○ホーム

http://blogs.yahoo.co.jp/panehome

428 :電波新聞論説委員:2015/07/05(日) 08:55:55.12 ID:B/fIKdTGW
>>422
インドの伊東のことか。
でも高卒であそこまで行くとは(悪い意味で)大したもんだよ。

429 :名無しさん:2015/07/05(日) 11:16:21.67 ID:HRv+4SYV0.net
エレクトロニクスの時代はとっくに終わったからな〜。

今は、Google、Amazon、Appleの3強時代だよ。

430 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:20:05.40 ID:7jKRoI6G0.net
>>429
なんか言葉の意味を勘違いしてる。

431 :名無し:2015/07/05(日) 13:51:01.83 ID:O/sRbaKl0.net
>>429
今は誰でも知ってるから、これから先を教えてくれよ。

432 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:39:29.49 ID:HRv+4SYV0.net
これから先は、既存の企業は倒産ですよ。

古い考えや価値観の人間が、社会の足をひっぱってる。

433 :名無し:2015/07/05(日) 17:57:32.74 ID:O/sRbaKl0.net
>>432
それ今までと全然変わらんな。

434 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:07:52.66 ID:k4MN7iOy0.net
トヨタ自動車もそのうちなくなってるでしょうな。

435 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:53:52.68 ID:k4MN7iOy0.net
情報通信をアメリカ並にやっとくべきだったんですよ。1990年代から。

436 :社員だよ:2015/07/05(日) 23:19:08.95 ID:iktzhSYqR
>>435 まだそんな事言ってるのか?

437 :名無しさん:2015/07/06(月) 17:56:18.52 ID:OK3CJCWz0.net
年齢×10000 より低いボーナス

438 :名無し:2015/07/06(月) 21:44:44.01 ID:EyL4pqYB0.net
D2標準額だった。頭打ちだ。

439 :安月給:2015/07/06(月) 23:11:04.47 ID:i7WNrAFr0.net
>>437
40歳で40マソ
50歳で50マソ
手取りじゃないの?

Panaの人じゃないよね

440 :名無し:2015/07/07(火) 00:25:44.78 ID:lPAZ6Qtb0.net
係長なのに自分の部下と役職の悪口言って
夜中まで残業して360時間ギリギリまで
請求する奴多すぎ

死んで

441 :名無し:2015/07/07(火) 00:27:06.11 ID:lPAZ6Qtb0.net
>>424
新しいことなんもできないからね

442 :p8:2015/07/07(火) 17:17:28.36 ID:M3rUwkS+0.net
P8最低評価でも100万円軽く超えたよ。正社員はそんなもの

443 ::2015/07/07(火) 18:41:27.79 ID:S+Zp81sl0.net
P9でもこえるでしょ、正社員なら

444 :社員だよ:2015/07/07(火) 21:50:54.18 ID:GLLecA8Dm
>>433 432は自ら、それを表現しているんだから、突っ込んだお前が野暮。

445 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:44:14.32 ID:91TWFMsm0.net
>>439

100%パナ 子会社

446 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:56:48.37 ID:MKRz6Yip0.net
P10でも超えるでしょ

447 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:18:57.26 ID:hiqSsQNG0.net
>>440
一方で赤字事業部で、必死にやってて能力高い人が
残業代はカットされ、低評価でサビ残してるのを見る。

俺、セミコンやらAVCやら色々と転々としたけど
赤字事業部で、残業代出ないのに
8:30前に来て、自己研修
22:00まで自己研修
してる人が意外といた。

そうやって頑張っちゃう人ほど、スキル高くて
休憩も殆どしてなかったりして
早く他所に行った方が幸せになれるのにと何度も思った。

一部のR&Dやら、国プロと称してnedoを半ば騙して
予算を引き出して、ちんたら仕事して
成果出なかったけど、特許沢山出したし、頑張ったよね
とAAやAAA評価貰ってる人も見てきて
なんだかなぁと思いますよ。

末端の営業や開発は、本当にただの奴隷でかわいそう。

448 :名無し:2015/07/07(火) 22:59:35.27 ID:2spV70V/0.net
転々としてる時点でお察しw

449 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:04:17.43 ID:/4MlCQlB0.net
>>440
係長って年俸制ではないの?

450 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:06:14.17 ID:/4MlCQlB0.net
>>448
自分もそれに引っかかった。
転々としてる人って・・・ね。

451 :ななし:2015/07/07(火) 23:21:38.48 ID:UquRE5tc0.net
何言ってんだ。
年俸制など今年から廃止されてることを知らないのか

452 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:23:29.91 ID:lPAZ6Qtb0.net
無能が主事やってんじゃねえよ死ね

【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]★21 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436277890/

453 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:27:54.89 ID:h3CHFvYF0.net
>>451
そうなのか。
すでにここを辞めた身だからな。
今は外から、崩壊していくのを観ている。

454 :名無し:2015/07/07(火) 23:30:03.62 ID:2spV70V/0.net
>>453
パナなかなかしぶといから残念ながらご期待に沿えそうもないよw

455 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:39:49.88 ID:h3CHFvYF0.net
>>454
しぶといと言うより、鈍感なだけだが。

456 :名無し:2015/07/07(火) 23:43:33.76 ID:2spV70V/0.net
>>455
上っ面だけ見ればそうなんだけどね
君が思うよりもずっと強かだよwww

457 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:10:15.10 ID:ESgmt+zf0.net
パナの上は口はうまいが金は出さないカスばかりだろ

http://www.naito-sec.co.jp/chinap/ch_stop_ago.aspx

458 :名無しさん:2015/07/08(水) 02:29:55.81 ID:KjPu3ggP0.net
>>456
痛いな

459 :名無し:2015/07/08(水) 22:01:09.65 ID:epccX3Xw0.net
この会社、のけぞって歩いてる奴が多いよな

460 :zzz:2015/07/08(水) 22:46:00.51 ID:niv5KIYu0.net
パナの品管なんて、粗探しするだけで、何も解決出来ないやつ多いよな。粗探しだけだったら、俺だって出来るわw

461 :電波新聞論説委員:2015/07/08(水) 23:32:02.34 ID:VjczObn/q
>>460
品管・購買なんて(落ちこぼれは言い過ぎとしても)陽の当たらない職能なのだ
からそっとしておいてやれよ。

462 :名無しさん:2015/07/09(木) 00:31:27.18 ID:3xKTcb8z0.net
そのとおりの品管

463 ::2015/07/09(木) 06:13:32.83 ID:rn6TnnLp0.net
>>460
品証な

464 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:05:52.27 ID:99GEP6A+0.net
品管と品証の違いを知らない奴が居るのか?

465 :名無し:2015/07/09(木) 07:27:52.21 ID:G3IpXyDe0.net
品管:通常の品質保証業務
品証:社内ヤクザ

466 :名無し:2015/07/09(木) 07:57:59.92 ID:k2Wombr50.net
>>465
品管がその認識だったら、お前仕事を間違えるわ

467 ::2015/07/09(木) 08:06:40.20 ID:NCOUIVs70.net
エコキュートのリコール

468 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:20:06.83 ID:rIx05tiS0.net
パナに賠償請求きてるらしい

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/063002182/?s2p

日本KFCで1514件のカード誤請求 パナソニック製POS端末に不具合

パナソニック システムネットワークスによると、当該端末は2015年1月に発売したばかりで、現在同型機を日本国内で利用しているのは日本KFCだけだという

469 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:26:43.86 ID:ys1Su6MR0.net
>>468
そして外注先に請求が行く

470 :名無し:2015/07/09(木) 09:15:35.09 ID:0vomKr2K0.net
>>468
クズソフト屋の作ったうんこ積むから...

471 :名無しさん:2015/07/09(木) 19:28:41.53 ID:v593C6pS0.net
ソフト開発やってるけども
上司は開発に必要な機材やライセンスに金を一銭も出さないからね
マジでクズだよ

事務方と同じレッツノートで頑張ってる俺らを少しは褒めてくれてもいいぞ

472 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:04:58.45 ID:LimtwELv0.net
>>471
お前のやってる事業は会社にとって利益をもたらしているの?
その利益にお前や、お前の開発環境へ投資は効果があるの?

ぶくぶくに膨れ上がった余剰人材を抱える会社にとっては、
切りたい事業を切れない、ましてや、その事業に関わる従業員を解雇できない
というジレンマの中で事業を続けながら、当該事業に関わる従業員に
給料を払ってるわけだ。

>事務方と同じレッツノートで頑張ってる俺らを少しは褒めてくれてもいいぞ

ゴッソリ切りたい不要な事業で給料にしがみついてる人材に、
事務方云々なんて関係ないよ。技術・製造・スタッフ部門等々の
全てが不要で有害なんだから。

埃まみれのゴキブリと、艶々に黒光りしたゴキブリの違い程度のもんだよ。

473 :安月給:2015/07/09(木) 21:01:23.60 ID:NbH5Bkgu0.net
マッタリと行こうぜ
同志達よ
ね!

474 :安月給:2015/07/09(木) 21:02:05.05 ID:NbH5Bkgu0.net
文句たれてもしゃあないよ

475 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:25:22.87 ID:LimtwELv0.net
>>474
文句をたれるしか選択肢が無い人間に対して
「文句たれてもしゃあないよ」なんて言っちゃうのは、
全てを否定するだけで何の救いや気付きもないコメントだよwwww

476 :名無し:2015/07/09(木) 21:27:45.97 ID:YnCTu0tD0.net
よっ 中村屋

477 :安月給:2015/07/09(木) 21:37:16.91 ID:+bWwXBVD0.net
>>475
文句あるなら去れ
って言われたような、、、

まあ、あまりマジになるなよ

478 :名無し:2015/07/09(木) 21:38:27.91 ID:0vomKr2K0.net
>>472
またお前かw
部外者なのにまるでストーカーだなw

479 :ソフト屋:2015/07/09(木) 22:16:05.96 ID:h6pQHMxx0.net
メールや会議にはレッツ、開発マシンはXeonのデスクトップを使わせてもろてるけど、デスクトップが32bitWindowsだから糞よ。
アドレス空間が4Gしかないのにハードウェア予約空間が2G。残り2Gでどうしろと。LinuxVM起動したらなんもできん…
真面目に開発やらせる気がないよね。

480 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:24:55.60 ID:p0aM850O0.net
>>471
人にも金かけてないみたいだな。

481 :コーダーレベル:2015/07/09(木) 22:55:58.60 ID:UGgFD32A0.net
あなたはパートナー会社の方ですね。
正社員はプログラムは書かないと思います。
仕様書しか書きませんし、
テストもテスターの仕事です。

482 :名無しさん:2015/07/09(木) 23:25:52.75 ID:wel73TEk0.net
事業部によってはマジでコーディングしてるソフト屋がいる
そして毎月80時間の残業代がもらえるんだからいいご身分だよ

483 :コーダーレベル:2015/07/09(木) 23:34:10.29 ID:UGgFD32A0.net
ソフト屋さんって
50歳過ぎた時の自分を
どのようにイメージしているのですか?

484 :ソフト屋:2015/07/09(木) 23:40:16.95 ID:h6pQHMxx0.net
そう。うちのBDはある時期まではコードは全て共栄に出してたけど今は基本部分は内製してるよ。ちなみに俺も50手前で50以上でコード書いてる人もいる。
というか若手は仕様書しか書いたことないからコーディングできん。

485 :名無しさん:2015/07/09(木) 23:48:23.80 ID:YnCTu0tD0.net
>>481
その体制がパナソニックを弱体化させている原因の一つ。

派遣/請負に関しては、以下のように開発技術社員、上司の利害が一致しており、
派遣/請負なしでは開発を回せない状況となっている。
開発技術社員は、曖昧な仕様書(パワポや打ち合わせでの口頭説明)の場合あり)を作成することで
開発できてしまい、技術力を磨く努力をしなくてすむ。
上司は、(部下指導を棚上げしておいて)開発コスト/スピードを理由に予算説明がしやすく、
また部下への技術指導・教育を行わなくてすむ。

とくにソフト開発は危機的状況である。
技術的な教育を行ってこなかった上司、技術力を磨かなかった社員いずれも責任がある。

486 ::2015/07/10(金) 00:18:03.35 ID:oXmPyoMd0.net
良く分かってないが・・・
C++/.net/java/andoroid何が流行さ?

487 :ソフト屋:2015/07/10(金) 01:33:29.69 ID:tkLfAYEe0.net
パワポ書いて共栄をコントロールしたらプロセススキルとヒューマンスキルとして評価されるからそっちのほうが手っ取り早く上にいける。
コード書きはテクニカルスキルのみで、上司が理解できなければそれすら評価されないから損よね

488 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:01:56.80 ID:HxX+aliP0.net
>>484
仕様書しか書かせなかったんでしょ?

489 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:05:13.71 ID:HxX+aliP0.net
>>486
言語とフレームワークがごちゃ混ぜでかかれてるけど・・・
意味分かってる?

490 :ソフト屋:2015/07/10(金) 08:04:34.14 ID:tkLfAYEe0.net
>>488
入社してすぐから数年コード書きを仕込んで、そこそこ使えそうな感じになったのにパワポ書きに逃げるやつばかり。
会社がパワポ書きのほうを評価するからしょうがないよね。

491 :名無し:2015/07/10(金) 08:14:19.83 ID:DsZLxkT90.net
>>489
分かってないって書いてるのに。ちゃんと読んでるの?

492 :名無しさん:2015/07/10(金) 10:52:06.54 ID:uAEF/28N0.net
>>486
流行は、pptとxlsx

493 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:23:18.79 ID:woUke2eh0.net
>>492
まだpptxじゃないのか・・・

494 :名無しさん:2015/07/11(土) 00:43:12.16 ID:YxfIr6jt0.net
うちのソフトは、グローバル変数多用しまくりで
もう一から作り直さないといけないレベル。

上司にもずっと訴えてるけど
「現状、動いてるし問題ない (バグ頻発してるけどね)」
「バグ出たら責任取れんの?」
「つべこべ口だけ達者にならずに、コードの1行でも書け」
とまあこんな感じ。
結局、上司もそうだが
「ぼくがかんがえたのさいきょうのしよう」
を夢物語書けるパワポ屋さんばかり評価されてる始末。
まともな同僚は、皆詰んでることに気づいてる。
もう確実に火を噴くね。
こんな感じの所が、結構ありそう。

495 :名無しさん:2015/07/11(土) 02:49:25.94 ID:uvPcCxqa0.net
>>494
むしろ全てそうだと思う

496 :名無しさん:2015/07/11(土) 08:36:00.06 ID:7vtobV500.net
>485
上司として,やる気のある奴に残業するな, 技術を誰でもできるように
分かりやすく仕様にかけと命じ, そのまま
おいしい部分を社員の目の前で共栄にくれてやった

社員として技術力を磨くために、家に帰って楽しい開発をやり、
会社では共栄の敗戦処理に明け暮れた

技術は, 高度な先端分野ほど, 属人技能による.
これは継続性と蓄積により伸長するので, 任せて任せずを
高度に実施しないと最終的に失われる.すなわち開発投資が焦げ付く

497 :名無し:2015/07/11(土) 10:31:11.86 ID:BYLdSm3o0.net
ソフト開発する人はパナソニックからどこにキャリアアップするのが吉?

498 :名無しさん:2015/07/11(土) 10:33:55.50 ID:QD/nFQg30.net
会社幹部も現場の実態が分かってないか、分かっていても
解決に向けて何も動かない奴ばっかりだから、どうしようもないな。

499 :名無しさん:2015/07/11(土) 10:40:08.29 ID:uvPcCxqa0.net
>>497
無理無理。
仕様書書くだけの奴なんか要らない。

500 :名無し:2015/07/11(土) 11:38:21.90 ID:BPJPr/Cq0.net
要求仕様書を見れば、書いた人の開発力が分かる
たいていは方式設計、コーディングをまともにやったことがない人だ
委託された側も大変だね

501 :名無しさん:2015/07/11(土) 12:00:56.12 ID:7vtobV500.net
>500
要求仕様を見ても「顧客が本当に必要だった物」は分からないので
客のスキルは絶対ではないと思う

502 :名無し:2015/07/11(土) 23:40:53.28 ID:RX0uZlXR0.net
仕様書書けるだけまし

503 :名無し:2015/07/12(日) 08:00:55.22 ID:9s+s3I1T0.net
他所の真似して、要らん部分(やっても意味がない)の改変しかできない挙句に独自技術と言い張るR&Dが一番のカス。

504 ::2015/07/12(日) 11:31:45.05 ID:qCKIrM5d0.net
頭でっかちパワポ職人がこないだからご機嫌なんだが
そろそろ惨事の声が掛かったのか

505 :名無しさん:2015/07/12(日) 12:05:12.89 ID:ygT6LbP20.net
>>503
少し前にも、テレビでGoogleの無料翻訳未満の翻訳機の自慢をしてたな。

506 :7誌:2015/07/12(日) 12:18:27.74 ID:Zwd/TobL0.net
パナに入社したはずなのに、
気が付けば大赤字のクソ子会社に組織改編されており(パナ本体から切り離された)、
今年はついに茄子が減額となった。これはもうだめかもわからんね。

家内からは「こんなはずじゃなかった。結婚に失敗した。」と言われ、
子供からは「****(子会社名)ってどんなクソ会社だよw パナ勤務じゃなかったのかよww」と言われ、
ホント、ドMの俺にはご褒美すぎるわ(白目)

507 :名無し:2015/07/12(日) 15:17:21.31 ID:md24l5Nj0.net
>>506
どこよ?

508 :名無しさん:2015/07/12(日) 15:31:37.68 ID:yopnxYjJ0.net
>>506
出向じゃないのかい?

509 :電波新聞論説委員:2015/07/12(日) 16:58:51.55 ID:RJIjJtDtW
ソシオネクストだろ。それにしてもお前のガキは何歳だよ?

510 :名無しさん:2015/07/12(日) 18:46:04.27 ID:iaDDtO7b0.net
>>506
給料と茄子もらえるだけ幸せだと思えと言い返せ。

511 :名無し:2015/07/12(日) 23:00:30.13 ID:ntAalghl0.net
茄子もらえるだけでも御の字

512 :松下:2015/07/12(日) 23:13:26.57 ID:ikaNjWpP0.net
>>506
クビへのカウントダウンがスタートしたなw

513 :縺ェ縺セ縺? :2015/07/13(月) 00:56:06.63 ID:b2DXqmhG0.net
蠖ヲ譬ケ蟶よー代□縺後∝磯ア繝上Ο繝シ繝ッ繝シ繧ッ縺ァ繝代リ縺ョ遉セ蜩。縺九i繝代Ρ繝上Λ繧貞女縺代◆シ溘→蜻顔匱縺励※鬨偵>縺ァ繧九メ繝ウ繝斐Λ鬚ィ謨ー蜷阪ョ豢セ驕」蜈蜉エ蜒崎シ溘r隕九◆縲りソ代遶九■蜈・繧願ェソ譟サ縺具シ

514 :縺ェ縺セ縺? :2015/07/13(月) 01:02:37.00 ID:b2DXqmhG0.net
蜈豢セ驕」蜉エ蜒崎縺ョ繝√Φ繝斐Λシ溘∩縺溘>縺ェ螂エ繧峨′蠖ヲ譬ケ蜉エ蜒榊ア縺ァ繝代リ縺ョ遉セ蜩。縺九i繝代Ρ繝上Λ蜿励¢縺溘→蜻顔匱縺励※鬨偵>縺ァ縺溘◇縲りソ代遶九■蜈・繧願ェソ譟サ縺上k縺九b

515 :.:2015/07/13(月) 05:00:18.76 ID:FMEjjzhN0.net
津賀社長好きだけど、ヘルスケア売却したのだけは長期的に見れば失敗だと思う。トップシェアの商品数多くあって利益率も高い優良事業だったのに・・・
売却理由は医療機器は投資資金が嵩むことらしいが、今まで液晶プラズマに1兆円投資してきて毎年赤字のテレビ事業に比べたら屁みたいなもんだろ。
最近、介護事業に注力してるがヘルスケア事業と互換性あるし惜しいわ。

516 :松下:2015/07/13(月) 08:21:23.03 ID:VlyI4/WD0.net
バナの社長は迷走してばかり リストラしか脳がないから並以下の経営者しかもういない

517 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:51:53.96 ID:huYFYa300.net
任天堂の社長はストレスで若くして他界したな

パナの社長は神経が図太いw

518 :名無しさん:2015/07/13(月) 14:40:40.63 ID:n2GrWYi50.net
今こそパナソニックのテクノロジーを結集して家庭用ゲーム機に再参入するべきだ

519 :名無しさん:2015/07/13(月) 19:08:25.88 ID:huYFYa300.net
以前に撤退した理由は?

520 :名無しさん:2015/07/13(月) 19:44:16.94 ID:VEaw4lNo0.net
>>518
そう思えるようなアイデアがあるんなら、こんな無駄にデカイい社にいて
2chでレスしてる場合じゃないと思うよ。

スマホ全盛で、ハードとしての端末に関わらずアプリとしての魅力があれば
個人事業に毛の生えた程度のベンチャーなら十分やっていけるよ!

521 :名無し:2015/07/13(月) 20:03:43.98 ID:zM6RqoOl0.net
>>520
3DO皮肉ってるのもわからないとはwww

522 :名無しさん:2015/07/13(月) 20:31:20.42 ID:hKbOzq/z0.net
>>519
ゲーム機四天王の中で最弱だったから

523 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:29:07.22 ID:xXcJDPbC0.net
>>506
PSCSの入社10年目前後とみた。
小池時代に膨れ上がってた反動がきたからな、あそこ。
エコポイントやら利益前食いしてた頃に
「パナは勝ち組」
と考えて、AVCや半導体に行った奴らは大半死亡したからな。

ヘルスケアと三洋の白物の売却は可哀想だった。

524 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:32:52.47 ID:QJOJ6NZ40.net
>>523
ヘルスケアのボーナスは倍でしたw

525 :名無しさん:2015/07/13(月) 22:01:12.88 ID:OvQTvXVm0.net
>>523
携帯を忘れるな

526 :名無し:2015/07/13(月) 23:18:51.53 ID:F8oPdoYo0.net
ケータイの残骸はいらん。

527 :電波新聞論説委員:2015/07/14(火) 00:04:11.50 ID:mDSwXtZ6U
>>523 君のPSCSが正解だ。(私の>>509での回答は間違い。)
しかしながら10歳にもならないガキがこのような文句をたれるはずがないから、
この部分はネタだな。

528 :名無し:2015/07/14(火) 00:02:21.05 ID:HOqxPHKk0.net
っピノキオの失敗はデカかった。
売り方がまずかったのか、早すぎたのか

529 :糞ニー:2015/07/14(火) 00:13:34.18 ID:p5k3ChOq0.net
マーケティングの失敗
Apple watchみたいな糞端末でも
なぜか売れるだろ

530 :名無しさん:2015/07/14(火) 00:46:51.16 ID:7tgQERvC0.net
ケータイってMAX6000億→今十分の一以下

531 :名無しさん:2015/07/14(火) 06:19:06.10 ID:XnJKXk5I0.net
紙屋から世界最大の端末メーカーに登り詰めた老舗ノキアでさえ
MSに端末事業を売却し
今やWindowsフォンでさえ存在感の無い有り様
ttp://i.gzn.jp/img/2011/09/22/future_of_famous_logos/nokia_m.jpg

532 :社員:2015/07/14(火) 06:53:32.20 ID:d+4t/O/W0.net
>>515
バイエル糖尿病ケア事業の買収はパナでは無理という判断でしょう。妥当とおもうよ。一方、KKRは買収しPHCと統合して価値上げるという目的。

533 :PAKO:2015/07/14(火) 17:12:44.38 ID:dc9rhp470.net
ここの社員は派遣よりつかえなーい

534 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:34:48.13 ID:ObCtDU6e0.net
8月も9月も休みばっかりだな

535 :名無し:2015/07/15(水) 01:57:09.87 ID:P9P9TLDyz
ここに書いている皆さんは大学出身者ばかりですか?

536 :名無しさん:2015/07/15(水) 02:45:36.86 ID:X68Q5KvK0.net
>>533
少なくとも南門真は仰るとおりです

537 :名無し:2015/07/17(金) 00:24:06.15 ID:3EN9+Kx10.net
P8って年収いくらなんだ?茄子は一回で幾らくらいが相場?
俺、いまP10だが茄子は今回総額104万だった。
もう辞めるけどね。

538 :名無しさん:2015/07/17(金) 15:29:06.83 ID:+QLWaEac0.net
北陸の半導体社は切り捨てるのか?

539 :電波新聞論説委員:2015/07/17(金) 18:20:36.39 ID:skPGRnCvr
>>538
どういう意味での質問?既に切り捨てているんだが。

540 :名無しさん:2015/07/17(金) 22:58:18.72 ID:6QnbjNrL0.net
>>538
北陸にまだ半導体ってあるの?
詳しく知らないけど
北陸3工場って全部タワージャズに売られたんじゃなかった?
生き残ってる人いるの?

541 :名無し:2015/07/18(土) 06:44:48.20 ID:TNtyPbCz0.net
>>537
観月にならない限りマネージメント権がなければ安月給だからね
俺は今年声が掛からなかったら探すと決めてた

542 ::2015/07/18(土) 10:03:06.82 ID:M8iaPo+Q0.net
観月ねえ…
それ以前に無能多すぎやろ
なんか喚いてる感じのオッサンおおくね

543 :q:2015/07/18(土) 11:31:34.14 ID:Ip+HNLZt0.net
自分が有能だと思って発言する人の
ほとんどが錯覚だから
謙虚で腰の低い優秀な人を
たまに見ると、かっこいいね

544 :名無しさん:2015/07/18(土) 11:42:49.79 ID:8tsUCf/N0.net
やすもんのサラリーマンがかっこいいの?プゲラ

545 ::2015/07/18(土) 12:48:13.33 ID:GkRPxu8l0.net
謙虚だと小間使いで終わる矛盾
残念ながら人格は重視されない
コンプライアンスさえ破らなければおk

546 :名無しさん:2015/07/18(土) 12:51:40.26 ID:pzufvwkc0.net
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/2/f/400/img_2f2ef1e4d013f3985ed6f11964393d9945744.jpg

547 :名無しさん:2015/07/18(土) 13:12:24.45 ID:BUGaEn1G0.net
>>546
これいつのやつ?
パナって数年前までは、ソニー除く
電機連合の中では高水準だったけど
老害ジジイどもをばっさり切りまくったら
笑えるぐらい平均年収下がったよな。

今も絶賛爆下げ中だから
実際のところ650万円くらいまで行くと思う。
残念ながら、522が言ってることが正しい。
この会社で出世するには、デカイ声で
責任取るふりして、無謀な計画でも
「やるんや!」とって
それらしいパワポ作るお仕事に専念することだね。

たまにデカイ声で責任取れて能力もある人がいる。
この会社で比較的真っ当な出世するには
このコースしかないよ。謙虚だったり大人しいだけの人には
残念ながら、この会社は向いてない。

548 :名無し:2015/07/18(土) 13:34:56.91 ID:OLTRa5LC0.net
ごもっともです

549 :dtv:2015/07/18(土) 14:52:19.21 ID:zMueyMhP0.net
ミヨシ3...

550 :_:2015/07/18(土) 14:52:57.19 ID:JnKIf1fA0.net
入社12年目、寒月に上がったが、おまいらこんなもらってたのか。
寒月ぺーぺーで、900万オーバーとか本当にありがとうございます。

551 ::2015/07/18(土) 19:40:41.52 ID:KxgWQpLH0.net
>>550
何歳?

552 :ソフト屋:2015/07/18(土) 20:32:58.33 ID:PaddCPeQ0.net
でも寒月は55才で辞めないといかんからなあ。
その後のアテがあればいいけど。

553 :大惨事:2015/07/18(土) 20:34:11.43 ID:LEBQl0Yf0.net
子会社でもいいから役員に滑り込めばええんやで

554 :名無しさん:2015/07/18(土) 21:13:35.94 ID:KxgWQpLH0.net
>>552
そんなことは無い。

私は50歳で辞めたけど。

555 :_:2015/07/18(土) 23:58:24.44 ID:JnKIf1fA0.net
>>551
37

556 :名無しさん:2015/07/19(日) 00:52:54.52 ID:qVqJjc5m0.net
>>555
来年は1000万円越えるよ

557 :名無しさん:2015/07/19(日) 01:07:21.74 ID:R4wjQYV30.net
無能のくせに金貰いすぎなんだよ
ゴクツブシが

558 :名無しさん:2015/07/19(日) 01:10:38.84 ID:R4wjQYV30.net
B2Bでクソ営業とクソ寒月日程と仕様を調整して
ようやく開発案件に乗せてきた時には開発期間が残り3ヶ月というのが繰り返されると

正直存在が会社にとって癌なのではないかと思うんだが
自覚ある?パワーポインターは死んでいいよ

559 :名無し:2015/07/19(日) 01:33:35.22 ID:2vXmEGYM0.net
ほんと中身のない奴が出世する会社だな

560 :名無し:2015/07/19(日) 01:43:51.97 ID:ZwknmhA50.net
この会社に転職した者です。

聞きしに勝る高コスト体質ですね。
海外会社にソフト開発を委託して開発コストを下げているようですが、
ソフト品質は悪くまた社員のソフト開発育成を怠っており、長期的視点でみるとコストを下げていませんね。

無能な管理職をどうにかしたほうがよいと思います。

561 ::名無しさん@:2015/07/19(日) 05:36:14.29 ID:GKdGTEoJ0.net
パナソニックは「中国の方が安い」という理由で神田工業を切り捨てた国賊

562 :名無し:2015/07/19(日) 06:18:19.12 ID:YXaT7sSk0.net
>>549
RIP.

563 :名無し:2015/07/19(日) 08:24:30.36 ID:sj3b5ga30.net
みなさん手厳しいw

564 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 09:45:47.06 ID:jVgWB4800.net
>>557
貴社OB管理職来てるけど言えてるわ
エクセル、ワードは糞なんだが、やたらパワポは自信もってるわ

565 :名無しさん:2015/07/19(日) 10:40:38.63 ID:+ptLe2xY0.net
>>560
無能なのは管理職だけでは無いのだが・・・

566 ::2015/07/19(日) 16:04:53.84 ID:DlkWj6in0.net
開発スキル付けてもコネづくりの手段になるかもしれない程度で努力に見合う報酬は無い
この会社では業界に詳しくてコネがあることを技術力と言う。そこ勘違いすると出世しない

567 :名無しさん:2015/07/19(日) 21:36:04.35 ID:4/WQrQgG0.net
>>565
有能な人が管理職になるべきなのが、そうなってないから
文句言ってるんだろ?
部下に勝手にやらせてるだけで責任取らないなら高給は不要。
給料下げたらどうかね。

568 :名無し:2015/07/19(日) 21:49:07.69 ID:JWpqHfbX0.net
すべての階層が無能で埋め尽くされる話があったような。

569 :名無しさん:2015/07/19(日) 21:50:32.97 ID:brHH0ubc0.net
>>566
>努力に見合う報酬は無い
当たり前じゃね?

「見合う報酬」が保証されてたら、
そりゃ「努力」じゃなくて「作業」だよ。

「"保証されてる"云々なんて言ってないだろ。脳内補完するなボケっ!」
とか言われそうだけど、>>566の主張の本旨はそういうことだろ?

無能な奴の努力なんて、泳げない奴が溺れそうになりながらバタバタしてるだけだろ?
「こんなに頑張ってるのに・・・」なんて死ぬ気でバタバタしたところで、水泳のタイムは
縮まらないよ。

570 ::2015/07/19(日) 22:33:55.96 ID:DlkWj6in0.net
技術してる暇あるなら人脈作れと言いたかっただけや
努力報酬とか変なこといってすまんな

571 :パナソニック:2015/07/19(日) 22:45:49.16 ID:ptCfi8Ca0.net
結局整理するとクラス別給料どうなった?

572 :x:2015/07/19(日) 22:53:45.21 ID:5Wum4kW70.net
ここ
給料とかお金の話に執着する人多い
派遣さん?

573 :名無しさん:2015/07/19(日) 23:08:42.75 ID:UpNQ5bNu0.net
>>564
しかもその自信のあるパワポも
我流の酷いのが多くて泣ける。

・箇条書きや字を沢山書いておけば良い
・色使いはテキトー、原色系の赤青黄だらけ
 メッセージの比重における使い分けなど皆無
・各GMやTLに作らせた資料を寄せ集め
読み上げるだけメッセージ性なし。

こんな感じで、まともなプレゼンの教育や勉強しないまま
偉くなった人を見ると、ゲンナリする。
最近だと、事業部長の朝会なんて
「自責の念で頑張れ」
の5秒で終わる内容を、30分、1時間かけてだらだら話してて
本当にコスト意識ないなと思うよ。

574 :名無し:2015/07/19(日) 23:33:09.93 ID:/lB80sio0.net
>>569
またお前か・・・ダラダラ長文野郎が。
どうして「求められているのはアウトカムでしょ」という一言で済ませられないのかね。

575 :名無しさん:2015/07/20(月) 06:12:35.92 ID:1JJhYQU30.net
>>573
同感
この会社はパワポを禁止したらよくなる

576 :nanasi:2015/07/20(月) 06:37:16.64 ID:0v/MZHyk0.net
ついでに「居眠り」と「タバコ休憩」も禁止してほしい

本社研はぬるすぎる。
こんなんでAAがふつうにつくとか、瀕死事業部からみたら考えられん。

577 :_:2015/07/20(月) 10:21:41.56 ID:DngnT0rT0.net
もうなくなったけど、スキル評価の専門性とか簡単にA付けれるからな。他がやってなくてもその技術は業界ナンバーワンだからw
今なんか今は癌使う論文書くだけだからw

578 :名無し:2015/07/20(月) 16:35:56.31 ID:uZkjXaR/0.net
ハッタリと他人を踏み台にする能力をパワポに込めて

579 :n:2015/07/20(月) 17:03:46.54 ID:2MittqEq0.net
書き込み途中で送信してスマン

ハッタリと他人を踏み台にする能力をパワポに込めて
俺をクビにしやがった

580 :名無しさん:2015/07/20(月) 21:48:42.89 ID:B7vc9GVu0.net
急浮上した恵安製PC
武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定
http://hunter-investigate.jp/news/2015/05/-pc-pc-pcipad-osiosos-appleiosipad-amazonnkindle.html

提示されたOSの該当機種について、業者を呼んでの聞き取りを実施していた。この場に呼ばれた企業とそれぞれの対応OSは次の通りだ。

Apple→ios(iPad)
amazon→アンドロイドを基本(Kindle)
パナソニックソリュージョンテクノロジー→アンドロイド(恵安製端末)
マイクロソフト→Windows(機種不明)

情弱御用達 恵安wwwwwwwwwww
推薦する見返りどんだけ貰ったんだ?PSTの担当者

581 :名無しさん:2015/07/20(月) 22:15:30.31 ID:B7vc9GVu0.net
http://hunter-investigate.jp/news/2015/05/post-697.html

> 「お問い合わせ先」には、エデュアスではなく「パナソニックソリュージョンテ
> クノロジー」。協議会で2度にわたって恵安製タブレット端末の説明に招かれた
> 企業だ。実機を直接武雄市に販売したのはエデュアスだが、製造元の恵安との間
> に、パナソニックソリュージョンテクノロジーが入っていた可能性が高い。事実
> なら、協議会の途中から「出来レース」が行われていたことになる。取材を続け
> たところ、パナソニックの介在を認める複数の証言を得ることができた。協議会、
> プロポーザル審査、ともに仕組まれた機種選定だったと言うべきだろう。
>
> 中間にもう1社存在した場合、機材価格に余分な金額が上乗せされるのは常識。
> タブレット端末の導入価格に疑問が生じるだけでなく、事業そのものの正当性が
> 問われる事態となった。 情報公開で隠ぺいを繰り返してきた武雄市が恐れてい
> たのは、樋渡改革市政の裏で動いた不当な利益――そう考えると合点がいくのだ
> が……。

武雄市の一般市民の皆さん、御愁傷様です

582 :大惨事:2015/07/20(月) 22:24:31.82 ID:fIZNS+LV0.net
なぜ自社製品をぶっこまないw

583 :アホ:2015/07/20(月) 22:44:25.25 ID:VMs2f7Q16
裏切りの工場撤退

雇用を期待して数億〜数十億円ものカネを支払った自治体。だが、閉鎖や稼働停止が相次ぎ、現在、補助金返還を巡るトラブルが続出している

584 :安月給:2015/07/20(月) 23:09:35.11 ID:YCWVzYZj0.net
>>581
読み辛い(≧ω≦)

585 :大惨事:2015/07/20(月) 23:17:14.83 ID:fIZNS+LV0.net
東芝と同じようなことあるかもね

586 :aoxomoxoa:2015/07/21(火) 00:10:23.71 ID:LvuLiEha0.net
やがてその蝶がみえなくなると
いつのまにか
今迄流れてもいなかった小河の川床に
水はさらさらと
さらさらと流れているのでありました

587 :大惨事:2015/07/21(火) 09:41:23.41 ID:F6sGMVEfk
デバイスソリューション事業部の営業部門の組織はすごいな!
総括>総括部>部>課>係
担当の上に5階層もあるぜ。光速の意思決定が期待できるね。

588 :名無しさん:2015/07/21(火) 21:00:11.26 ID:+7zZhn3W0.net
「追いつけ!追い越せ!!東芝!!!」

不適切会計という名の粉飾決算をは、Panasonicには関係ありませんか?

楽しみにしてますwwww

589 :名無し:2015/07/21(火) 21:46:24.70 ID:6mlw72qc0.net
会社で爪切ってるヤツ、非常識にもほどがある。

590 :名無しさん:2015/07/21(火) 21:59:37.37 ID:GDltrXna0.net
>>589
何故非常識なの?
ウンコはOKなの?

591 :名無し:2015/07/21(火) 23:10:14.16 ID:tbEDbUVF0.net
>>590
爪は突然生えるものではないので、身だしなみとして家で切っとけ、ということ。

592 :団子:2015/07/21(火) 23:19:32.36 ID:D/Rt0Yvp0.net
>>582
団子!団子!団子!団子3兄弟♪

593 :ウンコたれ:2015/07/21(火) 23:35:18.48 ID:crXcOKcV0.net
>>590
以前、会社でウンコするなと
上司に言われた。
小便は良いがウンコは
家でしてこいとね
爪も家で切る
電車内で化粧しない みたいなものかな

594 :名無しさん:2015/07/21(火) 23:42:42.66 ID:gpfDfyJZ0.net
>>581 ソフバンとDiTTの方が黒っぽいで
http://hunter-investigate.jp/news/2015/05/post-691.html
http://hunter-investigate.jp/news/2015/05/21-takeo-sentei03.html

高収益企業とお国に付いてかんと旨みはないんや
でも戦時中はやり過ぎて松下造船や松下飛行機を設けて
GHQに睨まれたせいで、三洋が出来たんやけどな

595 :島耕作:2015/07/22(水) 12:22:01.32 ID:Ilnsi4CU0.net
よし、明日からパワポ禁止。花子で作成なっ。

596 :名無しさん:2015/07/22(水) 21:54:56.23 ID:DlI3kLyc0.net
パナソニック、社内公募500人 過去最大規模

10月異動で
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ17I0K_X10C15A7TI1000/

パナソニックは10月1日付の人事異動で、約500人の社内公募を実施する。
社内で必要な人材を募集する制度は他の電機大手なども導入しているが、1回の募集人数としては国内の製造業大手でも異例の規模となる。
社員のやる気を引き出すほか、部署間で優秀な人材の獲得競争を促し、組織の活性化につなげる。

597 :名無し募集中。。。:2015/07/22(水) 22:00:25.56 ID:O+8sEt4R0.net
eチャレやん

598 :名無しさん:2015/07/22(水) 22:31:17.45 ID:DlI3kLyc0.net
専門外の部署に入れられたシスエル管理室組がここぞとばかりに申し込んでる。

599 :名無しさん:2015/07/22(水) 22:37:13.59 ID:3Z4UphcD0.net
eチャレごときニュースにすなよ

600 :名無しさん:2015/07/22(水) 22:37:33.19 ID:dWihp3EX0.net
これ、上司には秘密で行われる事になってるけど、実際には連絡行くんだよな。。。
まあ、申し込みが多かった(出て行こうとする方)部門の場合だけかもしれないが。

601 :名無しさん:2015/07/22(水) 22:43:00.11 ID:4JSb9ihx0.net
>>593
タバコはイイのかい?
一日中喫煙室にいる管理職がいるw

602 :aoxomoxoa:2015/07/22(水) 22:46:29.89 ID:bP2PIJp/0.net
これだけは、本当に
上司は阻止できません
数少ない良い制度です
人事から強制されて
応募させらることもありません

603 :大惨事:2015/07/22(水) 22:57:14.23 ID:tDOTe5b24
>>598
採ってもらえるのは若くて評価の高い奴だけだよ。
バブル入社組の年齢以上の奴はほとんど評価が高くてもお呼びじゃないのが現実。

604 :名無しさん:2015/07/22(水) 23:57:49.96 ID:D5XWSypR0.net
もし不採用だった場合には、上司からの陰湿な嫌がらせが始まるのさ(笑)

605 :名無し:2015/07/23(木) 00:01:45.09 ID:dRsUJJlF0.net
また今年も昇格無かったし応募するかな
もういいや

606 :名無しさん:2015/07/23(木) 00:43:15.39 ID:FS8EACgq0.net
>>598
ただでさえ悪くなってる心証がどんどん悪くなっていく罠w
専門外でもパナにしがみつきたいから残ったのにな。
専門やりたいなら転職した方が良くね?

少なくともしがみつきたい奴って待遇が第一でしょ?
俺が同じ立場なら、このタイミングでeチャレはしないなー。
人事にマークされて、既に外れた出世ルートから
さらに悪いところに外れるだけとしか思えん。

607 :名無しさん:2015/07/23(木) 00:44:22.88 ID:2eiRdGZc0.net
自己アピールが得意な無能ばかりが集まったりしてな

608 :名無しさん:2015/07/23(木) 11:29:41.43 ID:c/nBftJU0.net
質問です。
早期退職対象者というのは、リストラ対象者ということでしょうか?
私の叔父は早期退職しないと、人事異動で一般職に降格され
若造に顎で使われるから仕方無く辞めたと言っていますが・・

609 :名無しさん:2015/07/23(木) 12:09:56.45 ID:QK2hsJoq0.net
>>608
その通り。
ただ、顎で使われるかどうかは双方の人間性による。
幸之助さんの願い通りなら、そのような人間性の社員は存在しない。

610 :あああ:2015/07/23(木) 17:16:38.68 ID:XZL8WU/B0.net
ジムでおっさんが、自動掃除ロボットが携帯のコード巻き込んで切断したからパナソニックにクレーム入れたら取り合ってくれなくて、街の電気屋に引き取らせたと自慢してたわ
パナソニック及び街の電気屋さん、モンスターの相手お疲れ様です

611 :名無しさん:2015/07/23(木) 21:36:20.47 ID:CcK3Thp60.net
>>608
リストラはなかなかしないので、
リストラ対象者って言うのは正しくはない。

612 :名無しさん:2015/07/23(木) 21:37:30.65 ID:CcK3Thp60.net
社内での役目が終わり、仕事がなくなった人って呼びなされ

613 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:55:43.40 ID:HV5QQY2o0.net
>>596
東京に技術開発拠点作ってくれ
武蔵野かお台場で

>>612
何もせず会議になんとなく参加してるだけで
年収1000万以上の参事とか要らんし

614 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:25:22.52 ID:G0uW6Rrj0.net
>>612
何それ。
髪の毛の不自由な人みたいな。

615 :名無し:2015/07/23(木) 23:27:46.31 ID:Gb9+yYfX0.net
三次で900万切ってる奴いるか?

616 :名無し:2015/07/23(木) 23:28:50.02 ID:Gb9+yYfX0.net
もう一つ、首次で900万超えてる奴っているのか?

617 :n:2015/07/23(木) 23:40:13.84 ID:LwJQ0OqO0.net
君、他人の収入ばかり気にして
恥ずかしい人だね
社員じゃないでしょ?

618 :名無し:2015/07/23(木) 23:49:19.16 ID:Gb9+yYfX0.net
>617
社員だよ ^^

619 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:54:03.97 ID:owWb8yqD0.net
年収900万と600万ではあまり幸せ度がかわらないw
多ければ税金も凄いからねw

620 :ソフト屋:2015/07/23(木) 23:59:51.17 ID:YuvL2lRc0.net
>>616
主務P10だが去年の総支給額は940万だったよ

621 :名無し:2015/07/24(金) 00:05:27.24 ID:+CgLw7VL0.net
>620
内訳をkwsk 残業代が多いの?

622 :ソフト屋:2015/07/24(金) 00:12:23.03 ID:54vkNIaC0.net
確かに残業も多かったけど、一昨年のボーナスカット分が返還されたのもあるな。

623 :名無しさん:2015/07/24(金) 02:31:21.41 ID:XoWYnOKu0.net
リストラはなかなかできないが、
50歳以上の参事の特別退職加算金はいつでもオッケー!

624 :名無しさん:2015/07/24(金) 07:15:12.47 ID:VOFVT9HZ0.net
あーあ、パナにしがみつくべきだったと証明されちゃったね。
人事の糞どもに騙されたわ。
夜道には気をつけろよ!

625 :名無しさん:2015/07/24(金) 16:18:56.50 ID:7vLTrYok0.net
eチャレ今日が締め切り!

626 :ななし:2015/07/24(金) 18:07:58.88 ID:69GMx84y0.net
P10で、940万って何歳なん?

627 :ソフト屋:2015/07/24(金) 21:26:23.98 ID:54vkNIaC0.net
47
去年は一昨年のボーナスカット分が返還されたからあんまりアテにはならないかと。
これまでで900を超えた年はこれで2回目。
普通は800-900の間をうろちょろ。
実績評価は毎年同じようなもんだから、とにかく開発の山谷に左右されるね。要するに残業が多いか少ないか。

628 :ななし:2015/07/24(金) 21:46:27.08 ID:cVOI2EkR0.net
詳しく教えてくれてありがとう。
もらえないより、もらえる方が、
いいから、いいですわね、
感謝、感謝

629 ::2015/07/24(金) 21:58:43.34 ID:nllVBwYw0.net
上限越えてるよね、来年からジリジリ削られるわ

630 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:00:48.24 ID:7QvEIbr90.net
偉いさん共
研修だけで品質あがるわけないんやで

指示してるのが営業あがりの無能だから
もやっとした根性論で無駄な人件費を費やすことしかできない

印刷物に金かけてる場合やないで

631 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:59:43.88 ID:k2vOpW4B0.net
>>623
業績上向いたから+50MもOK

632 :名無しさん:2015/07/25(土) 19:41:31.06 ID:IfQInAbv0.net
使えないまたは責任とるべき参事の
退職加算金がうん千万っておかしくね
入社10年でリストラされた若手の加算金は200万だったのに

633 :名無しさん:2015/07/25(土) 19:44:22.39 ID:vzWnStq90.net
>>632
入社10年の若手でリストラは、大嘘。
もしくはかなりの役立たず。

634 :n:2015/07/25(土) 21:13:51.84 ID:t/CxXx3/0.net
「ないんやで」。。とか
そういう大阪弁を話す社員が
まだいるのかな?

「ええか、パナソニックはグローバル企業なんやで、英語が喋れて当たり前やねん」
とか言うのかな

635 :eチャレ:2015/07/25(土) 21:38:49.21 ID:YJNmug4y0.net
面接はやっぱりスーツなのか?
作業着でもいいの?

クールビズって、ポロシャツもOK?

636 :n:2015/07/25(土) 21:59:53.34 ID:t/CxXx3/0.net
スーツ
ポロは相手が年寄りだとだめ
ましてや裾出しソフト屋はアウト

637 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:48:45.65 ID:f+bX4WLo0.net
若いジョブズが面接に来たら確実にアウト

638 :名無し:2015/07/26(日) 06:13:49.40 ID:Jv3bV6hS0.net
大阪の企業やから、大阪弁でええねん。
耳障りなんは、地方出身者の間違うたアクセントの大阪弁や。
これが社内の主流やから、生粋の大阪人は吐き気してまう。

639 :名無しさん:2015/07/26(日) 08:21:45.51 ID:/HPcygSk0.net
大丈夫
大阪出身ですが吐き気なんて一切しません
仕事をする上で内容やビジネス上の振る舞い以外の要素を気にする人は
まともな仕事をしているとは思えない

だいたいこんな絵に描いたような関西弁はしゃべる人はほとんどいないと思う
まれに意識的にしゃっべている人は見かけることがあるが・・・

640 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:31:14.97 ID:r6wdgCrx0.net
>>639
それ、エセ関西人では・・・
いやまあ、お爺さんお婆さんなら喋ってることあるけど、
会社には居ないよね

641 :607:2015/07/26(日) 10:36:19.96 ID:OhBTZbVP0.net
シスLやOLEDは若手でも部署ごと転籍で退職になっている。
拒否は出来たみたいだが、コネも無い若手はどこに飛ばされるかわからんからなぁ

642 :大惨事:2015/07/26(日) 10:58:35.85 ID:OZTc676Pi
>>641
しかし、シスエルを外に出した後、パナで半導体を続る意味無し。残った部分は現時点で他社の引き取り手が無いだけ。まだ首脳部は必死で押し付ける相手先を
探しているよ。

643 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 20:27:13.29 ID:Tt1XEDM80.net
>>632
ご要望に沿って辞めました
割増分は結構頂きましたので企業年金に残しました
あと御守り頼みますね

644 :名無し:2015/07/26(日) 20:47:03.99 ID:Re3nlGAy0.net
870 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2012/02/26(日) 08:51:46.09
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところで所詮正社員にもなれんカスじゃろがお前らは。
わしら経営者はお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて経営者から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。

645 :名無し:2015/07/26(日) 22:24:28.70 ID:EptAj/mK0.net
P8の年収って、いくらよ?

646 :ななし:2015/07/26(日) 23:25:46.39 ID:Nu3NPTrD0.net
>>645
それは一概には言えん
月給のテーブルはあるが、前年度の評価で金額は変わる。
ボーナスに至っては、カンパニーごとにテーブルがあって、さらにそこから、事業部の業績と個人の評価も連動して変わるから、結果人によりいろいろ。
おそらく800代から1000越えまで幅広いだろな

647 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:55:41.86 ID:KXrmf7Pq0.net
800台って夢がねーな
しかも上が1000台ってのも低い

648 :気になる:2015/07/27(月) 00:34:28.19 ID:IE5nA1YM0.net
知り合いの旦那がパナソニックの営業やっているんだけど、
38歳で主務との事。
年収どれぐらい貰ってるの?

649 ::2015/07/27(月) 00:50:21.92 ID:SQ48hsBG0.net
750万

650 :名無しさん:2015/07/27(月) 01:35:49.21 ID:YbS8gD+j0.net
>>641
転籍扱いになる部署としては
低賃金で働く若手が貴重な労働力だからな。
ただ勿体ないよな。

若手のG5や主事は、定年を待つ50代のおっさんの
倍以上の仕事してるのに、半分強の給料だもの。

自分の部署見ても、5〜15年目辺りは
就職氷河期、リーマンと言った厳しい就職戦線を
勝ち抜いてきただけあって、優秀なの多くてウカウカできない。

転籍させるより、うちの部署で役に立たないで居眠り、タバコ休憩してる
50代のおっさんと取り替えて欲しい。

651 :ゲスでゲス:2015/07/27(月) 08:15:24.24 ID:ZJASIE9m0.net
他人の給料気にしてキモティカ?

652 :パナソニック:2015/07/27(月) 09:17:25.57 ID:cnvJ/rSc0.net
主務っていわゆる主事?

653 :親切な人:2015/07/27(月) 09:37:48.60 ID:yr3b90nIq
>>652
この4月より制度が変わっている。
参事⇒主観
主事⇒主務

654 :大惨事:2015/07/27(月) 09:38:21.45 ID:CglrfeQV0.net
>>652
ちゃんと「元」ってつけろやw

655 :親切な人:2015/07/27(月) 10:57:00.17 ID:yr3b90nIq
()
この4月より制度が変わっている。
参事⇒主観
主事⇒主務

656 :親切な人:2015/07/27(月) 10:59:10.46 ID:yr3b90nIq
(誤字ありのため訂正)
この4月より制度が変わっている。
参事⇒主幹
主事⇒主務
>>654 言葉遣いが厨房だな)

657 :名無し:2015/07/27(月) 12:28:13.73 ID:VqI/+feK0.net
38主任技師900

658 :ES:2015/07/27(月) 14:41:05.50 ID:44hRBiXt0.net
旧電工の人は給与でも優遇されてるよね

659 :かかし:2015/07/27(月) 17:14:53.49 ID:t9LuyYEl0.net
本当に?

660 :名無しさん:2015/07/27(月) 19:25:51.91 ID:RggtOehQ0.net
パナソニック、電動アシスト自転車のバッテリーで焼損事故、無料交換へ

http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150727_713625.html
対象製品は、2012年12月〜2013年4月に製造された計60,068個。

661 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:44:45.54 ID:qmXIOJP10.net
>>633
お前マジでいってんのか夜道で刺されるぞ

662 :名無し:2015/07/27(月) 22:19:05.40 ID:hD+WIDA/0.net
P8の最低は800万代ってことか。それはキツイな。

>657
Pいくつ? P9+ってやつ?

663 ::2015/07/27(月) 22:22:45.38 ID:T2KB9iS20.net
奈良工場かwww

【ルシャナ】パナソニック祭り(2015/7/24)
https://www.youtube.com/watch?v=771RkD3gquY

664 :b:2015/07/27(月) 22:46:12.27 ID:mjzXsFkm0.net
執拗に給料聞き出そうとしてるやつ社員じゃないだろ
薄汚くて
とても社員とは思えない

665 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:54:16.64 ID:c3rR+nbz0.net
P9だP10だと給料で騒いでるやつは、仕様書もまともに読めないやつだよな。
それD2の給料だから。残念。

666 :名無し:2015/07/27(月) 23:59:41.68 ID:0ahZIywU0.net
給料しつこく聞いてくるヤツは、シャープからの転職希望者

667 ::2015/07/28(火) 00:15:45.09 ID:skLQjnlH0.net
633 みたいだねwリアルタイム検索したらオタクがパナソニック絶賛してたwww

668 :電波新聞論説委員:2015/07/28(火) 07:59:42.48 ID:Ydqsz/N8y
>>666
人事から聞いた話によると、既にさばききれないほどシャープ在籍の求職者より
のコンタクトがあるらしい。

669 :名無し:2015/07/28(火) 22:34:04.25 ID:9VVouGx60.net
>662
私も気になるわ 誰か お し え て

670 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:43:28.50 ID:VPH6GTRM0.net
CPU・センサー・充放電回路を内蔵した小型Bluetoothモジュール「Blue Ninja」発売

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150728_713865.html
Cerevo Maker Series

671 :んあ:2015/07/28(火) 23:27:49.99 ID:7TrXbjRN0.net
組合費高くてムカつく、もうね、アホかと

672 :名無しさん:2015/07/28(火) 23:31:37.74 ID:KFPLovFw0.net
組合費6800円

673 :電波新聞論説委員:2015/07/29(水) 02:21:40.47 ID:wqmyEOfqc
>>671 >>672
君らが納めたお金は組合幹部によって北新地・祇園で費消されているんだよね。残念なことだけど。まあ、みかじめ料と思うしかないんでは。

674 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:18:04.67 ID:GuMOALnc0.net
アシスト自転車のリコール絡みは、三洋スレで細々と進行してるんだね

まだ三洋スレがあるんだ

675 :旧電工:2015/07/29(水) 13:24:32.88 ID:287c9/bN0.net
P10だけど1000万円超えてたよ。査定は標準だったけど

676 :名無しさん:2015/07/29(水) 14:09:43.80 ID:JBYCytbi0.net
組合は会社の業績が悪いからと言われて賃金交渉は安易に妥協するくせに
組合費の値下げは一切しない金食い虫

677 :名無しさん:2015/07/29(水) 14:26:42.07 ID:5vItAiTb0.net
新組合を立ち上げろ。

678 :名無し:2015/07/29(水) 17:11:52.24 ID:hRje+dbI0.net
みなさん、去年の源泉徴収をみて話をしているのでしょうか?

679 :三洋リストラマン:2015/07/29(水) 18:50:00.78 ID:uf3eS2yC0.net
新パナソニック派遣労働組合をつくり、中高年正社員をリストラに追い込もうぜ!

680 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:12:54.04 ID:T5sswqkd0.net
パナソニック、第1四半期は純利益595億円。テレビは30億円の赤字

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150729_714042.html

681 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:22:48.25 ID:B2w3fbAe0.net
>>680
テレビ事業も韓国か中国に売却してしまえよ

682 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:10:25.55 ID:+hbHJFvs0.net
http://www.innovations-i.com/column/muse2/7.html

683 :それは:2015/07/29(水) 22:21:00.48 ID:vvzJyZ3w0.net
>>681
しーーーーーーーーっ!

684 :名無し:2015/07/29(水) 23:17:20.82 ID:WV6tQREq0.net
>675
本当かよ?年間残業MAX付けたって行くとは思えないが、、、
kwsk

685 :x:2015/07/29(水) 23:27:18.09 ID:miQqY3c90.net
>>684
守銭奴が釣られたな

686 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:47:16.11 ID:fwY5nUU40.net
世界の裏側ニュース
水1リットルで500km走るバイクが発明される・ブラジル
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12054976844.html

http://stat.ameba.jp/user_images/20150727/00/wake-up-japan/8c/f6/p/o0800044413377677946.png
https://www.youtube.com/watch?v=jV8rpumumxo


高木善之さんも
実用化研究を呼びかけて下さい。

687 :西:2015/07/30(木) 00:13:44.38 ID:5qqP+d2Z0.net
>>684
上の方で書いたP10 940万だが、確かに休出とかもしたけどちゃんと代休も取ったし、そんなに残業してない月もあった。
フル残業したら1000万超えるぞ、

688 :sage:2015/07/30(木) 10:45:23.31 ID:6+1gme8N0.net
>>687
単身赴任手当とか含んでる?

689 :名無しさん:2015/07/30(木) 11:14:51.14 ID:fi5ZMLKR0.net
40 500 残0

690 :西:2015/07/30(木) 14:42:08.13 ID:aZyGhAX20.net
>>688
自宅通勤なので通勤手当だけ

691 :名無し:2015/07/30(木) 21:21:17.48 ID:X3p24bIf0.net
あ〜あ  組合卒使えねえよな

692 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:48:24.37 ID:dAZtWv+M0.net
>>686
積んだバッテリで電気分解して作った水素で走る・・・
ものすごい無駄やな

693 :正義の味方:2015/07/30(木) 23:12:35.80 ID:MlAJzuf/+
まず組合費を半額にしろよ。一体、会社の犬(組合幹部)以外に困る奴が居るか
? それから(あまり知られていないけど)組合幹部は完月並みの体系での給与
をもらっているから。

694 :名無し:2015/07/30(木) 23:25:52.11 ID:d/Br1EfO0.net
ここの退職願って、書くの面倒くせーな。
事由をkwsk書けだと。

695 :名無し:2015/07/30(木) 23:36:33.98 ID:fbvHz+0G0.net
http://news24.jp/nnn/news8658961.html
住宅地で黒煙 パナソニック福島工場で火事

696 :大惨事:2015/07/30(木) 23:40:56.56 ID:NAGJtBt70.net
>>694
ほんとのこと書いてやればいいよ
どうせ辞めちまうんだから

697 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:44:30.39 ID:lP5lHv1f0.net
無菌レタスが火を噴いた

698 :名無しさん:2015/07/31(金) 07:17:04.52 ID:7iwJDeWQ0.net
レタスって・・・東芝のマネをしてたのかよ

経営でもマネしてそうだな

699 :名無し:2015/07/31(金) 09:01:00.71 ID:S88/SZgm0.net
ここの役割給って役職を年功順で振り分けるから結局、年功序列の遵守w

え?評価が成果主義だからそんなことない?成果も年功順で振り分けていくから年功序列は鉄壁だよw

700 :名無しさん:2015/07/31(金) 16:01:39.73 ID:NkwOvCYK0.net
ほんとそう思うわ

701 :大惨事:2015/07/31(金) 20:15:34.00 ID:XpfwxbnO0.net
>>699
何年前の話してるんだ?

702 :名無しさん:2015/07/31(金) 20:51:29.99 ID:tp3YPzOf0.net
はよ夏休みはよ

703 :名無し:2015/07/31(金) 21:05:56.63 ID:UcECkU9r0.net
>>701
今も変わんないだろ?

704 :大惨事:2015/07/31(金) 21:54:45.59 ID:XpfwxbnO0.net
>>703
今のパナはあなたがいた頃ほど甘くない
若いやつの方が給料上なんて普通ですよ

705 :正義の味方:2015/07/31(金) 23:13:10.60 ID:gRj8d/mUV
>>704 の言うとおり。
OB爺さんは引っ込んでてね。

706 :名無し:2015/08/01(土) 00:14:23.52 ID:bL8N5CHC0.net
>>704
いや俺まだ社員だしw

707 :名無し:2015/08/01(土) 00:15:53.30 ID:bL8N5CHC0.net
論外なじじいは低くてもそもそも関係なくて
中途半端なじじい多すぎなんだよ
あんなの他社ならクビレベルだぞ

708 :名無しさん:2015/08/01(土) 02:12:20.79 ID:94IJBIRo0.net
20代〜30代前半の若手社員と仕事をしていると思うのです。
評論家気取りで自信過剰、間違いを指摘すると素直に認めずはぐらかす人が増えていると。

709 :名無し:2015/08/01(土) 06:28:08.22 ID:aTXfbO8+0.net
>>708
それ若手やない、バブル期入社の高卒や

710 :名無し:2015/08/01(土) 08:05:10.71 ID:CK3Bf1U20.net
決算酷かったですね。
為替で1000億円も売りが増えているのに昨年と同じ売上。
海外は全ての国で減収という状況なんだそうで。
パナのサイトのIRのパワポの資料で見ました。

711 :大惨事:2015/08/01(土) 08:17:56.38 ID:a2GraXqq0.net
>>709
アラサーの中途半端に仕事覚えたやつらがそんな感じだね

712 :正義の味方:2015/08/01(土) 09:32:20.30 ID:Wn7hvRdTh
>>709
現場以外に高卒の採用なんかあるかよ。いい加減なこと言うなよ。OBジジイ。

713 :f:2015/08/01(土) 11:06:58.28 ID:GubAcuC50.net
>>711
そうそう
たかだか
生産管理とか
スペア部品登録とか
物流手配とか
契約管理とか
そういう19歳からの業務に
おれがイチバンみたいな
自信過剰なアラサーいるな

714 :名無しさん:2015/08/01(土) 11:42:56.49 ID:pbiFlQQK0.net
>>710
良く見てるやないか。イイゾー。

715 :名無しさん:2015/08/01(土) 11:44:26.76 ID:BwP7Bqbg0.net
>>713
グローバル調達社

716 :名無し:2015/08/01(土) 11:59:04.35 ID:/mOMWlb90.net
>>710
真剣に内容見るとかなり不味いよね。
全地域減販な上に収益性悪化。
CF見ると、去年の支払いサイト延長による見せかけの改善がなくなっているから
金を生み出す力なしと明確。
中でもアプライアンスは無策にも程がある、幹部バカしかいないのか?

717 :名無しさん:2015/08/01(土) 13:02:53.80 ID:2U3HGrkz0.net
株価-5.8%ですし、おすし

718 :名無しさん:2015/08/01(土) 13:17:24.99 ID:94IJBIRo0.net
>>709
院卒入社3〜7年の開発技術です。

本人にとっても会社にとっても良くないことだとは思いながら
自分に影響がないので全く指導はしていません。

ちなみに私は今年本厄です。

719 :名無しさん:2015/08/01(土) 13:30:05.71 ID:J/TiaCjp0.net
>>711
すばらしく的確な見解!!!
ヘタレかソレかの2パターン

720 :名無しさん:2015/08/01(土) 15:58:16.66 ID:pbiFlQQK0.net
>>718
今年42歳なのに入社10年未満か
経歴が特殊すぎて月曜日には特定できちゃうな

721 :名無しさん:2015/08/01(土) 17:32:52.49 ID:J/TiaCjp0.net
>>720
内容を単純に解釈すると、
42才の人が、20〜35才の技術者を見て話してるだけでは?

722 :名無しさん:2015/08/01(土) 18:21:55.05 ID:cl8ch5gg0.net
日本語を理解してないようだから最近増えた特亜社員じゃね?

723 :名無しさん:2015/08/01(土) 18:40:33.23 ID:J/TiaCjp0.net
>>722
特亜人をバカにしちゃいけない。
日本に来てる人はその多くが優秀だ。
(たまにおバカちゃんもいるけど。)

それに比べて日本人技術者は口だけの人がやたら増えてきた。
(この会社の技術者の特徴かも知れないが。)
悲しいかぎりだ。

724 :名無しさん:2015/08/01(土) 19:37:34.57 ID:94IJBIRo0.net
>>723

本当に口だけの人が多くなっています。

課題解決の検討、解決作業をやらない人が多いです。
社外(海外を含む)に委託してやったことにしているので、
技術が会社に蓄積されていません。

725 :名無し:2015/08/01(土) 19:49:25.80 ID:94IJBIRo0.net
海外出張した方(多くが組織責任者)が
出張先ホテルや料理など仕事とはまったく関係ない話を
ダラダラしてくるのもうんざいりです。

この会社、まじめに技術開発している人はほんの一握りですね。

ちなみに私は >>560 の転職者です。

726 ::2015/08/01(土) 20:23:29.36 ID:PITXUVR40.net
無能そうだし辞めたら?

727 :【B:113 W:57 H:77 (World cup)】 :2015/08/02(日) 00:10:28.52 ID:e4hAl2360.net
【調査】100年後も生き残ると思う企業 1位トヨタ 2位ホンダ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438398266/

728 :名無しさん:2015/08/02(日) 00:37:26.87 ID:ecXCEcHN0.net
ちゃんとシンポ出せよ

729 :名無し:2015/08/02(日) 00:52:34.90 ID:FhX9cpeH0.net
>>723
お前の部下の問題だろ
責任とれよ無能

730 :名無し:2015/08/02(日) 00:57:24.54 ID:FhX9cpeH0.net
>>718
曖昧な社内基準をつくる無駄な作業やめて
設計ミスは具体的な指示で直せよ
影響ないから知りませんとか、死ねば?

731 :名無しさん:2015/08/02(日) 01:38:17.81 ID:lbqvLWFs0.net
>>730
設計ミスは自分にも影響があるので、当然指摘します。
そのとき、先述のとおり、間違いを素直に認めない方が多いと感じるのです。

私が指導しないのは、このような姿勢や仕事に対する考え方です。
この点について指導をする上司、先輩は昔に比べてかなり減っていると思います。
少なくとも私の周りではいません。

あなたの発言内容についても指導はしません。

732 :名無しさん:2015/08/02(日) 01:50:41.33 ID:6dJM/GVq0.net
>>729
自分の無能さを責任転嫁か・・・

733 :名無しさん:2015/08/02(日) 01:52:14.94 ID:tr8DbmTB0.net
>>730
ミスの数値化か・・・
どんな楽な仕事をしてるんだ?

734 :名無し:2015/08/02(日) 09:06:36.29 ID:v5+d26jd0.net
P10だが、P9の次はP8だよな?その次はP7、P6、P5、、、どこまでいくんだ?3Pか?

735 :sage:2015/08/02(日) 09:10:42.02 ID:nt2xx0KO0.net
>>734
そんな君が次になるのはP11だわ。

736 :名無し:2015/08/02(日) 12:17:03.04 ID:CPasuY6m0.net
>>731
指摘したあと解決案提示せずに
勝利宣言する奴なんて要らないよ

737 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:26:19.86 ID:djyAUHOW0.net
声がデカいだけのバカが来てるようだな。

738 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:57:53.10 ID:lbqvLWFs0.net
>>736
文章読解力がないのか、妄想癖が強い方でしょうか。
解決案を提示しないとは一言も書いていません

739 :部外者:2015/08/02(日) 13:27:51.78 ID:9HIV5FlR0.net
>>731
間違いを許容しない組織なら、絶対に認めないでしょ。自分が可愛いから。
これは日本自身の問題だと思うけどね。
原発なんかも事故が起きる前は避難訓練すらはばかられたとか。

740 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:56:02.87 ID:rh0l/eXW0.net
事業部制があった頃、事業部長やってた人でも業績が上がらなければ
お払い箱なんですよね。 今は昔より遥かに厳しい筈なのでエリート同士の
競争はストレス溜まりまくりそうですね。 

741 ::2015/08/02(日) 18:25:22.55 ID:tEgfgonj0.net
エリートwww関西人の妄想乙

742 :名無しさん:2015/08/02(日) 18:30:52.72 ID:djyAUHOW0.net
>>741
「関西人の」は余計だけど、この会社のエリートって・・・笑っちゃうね

743 :名無し:2015/08/02(日) 19:02:48.24 ID:OP4tFTrm0.net
大阪人は妄想の固まりだからね〜。

744 :名無し:2015/08/02(日) 19:04:47.34 ID:MxRhag3m0.net
>>740
社内で諦めたくない若手なんだろうけどここの信賞必罰度ゼロを知らなすぎww

みんな仲良く均一評価だよガキンチョwww

745 :名無し:2015/08/02(日) 19:30:53.55 ID:Dsf3hcqt0.net
>>744
数年以内におまえんとこの事業体潰されるから

746 :名無し:2015/08/02(日) 19:34:35.41 ID:OP4tFTrm0.net
>>745
それは同意。

747 :名無し:2015/08/02(日) 19:53:41.18 ID:ahSjQkfR0.net
わかってないなー
いまのこの甘い評価と年功序列だと潰れてしまうからこそ
これを成果主義とか思い込むあほどもに忠告してんだよ
他社と比べろ能無し寄生虫どもがw

748 :名無し:2015/08/02(日) 19:56:11.91 ID:xupPXAs50.net
出世の三要件
1.院卒 
2.責任転嫁能力
3.上司の提灯持ち

749 :名無しさん:2015/08/02(日) 20:24:35.40 ID:cWiE8S+J0.net
「人事抗争」の教訓。
「出世はIQより愛嬌」で低迷
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42927

750 :名無しさん:2015/08/02(日) 20:25:44.97 ID:djyAUHOW0.net
>>749
愛嬌ではなく、上役へのへつらいだと思う

751 :名無し:2015/08/02(日) 20:37:58.87 ID:FhX9cpeH0.net
バッドニュースを握りつぶす能力だよ

752 :名無し:2015/08/02(日) 20:51:29.17 ID:3jmwmWNH0.net
上司にお中元贈るのも必須?

753 ::2015/08/02(日) 21:51:03.58 ID:O/tni8gdz
>>748
出世の三要件
1.院卒      はハズレ。
トップに院卒ほとんどいない。
また、ES系の偏差値低すぎ。

754 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:21:30.67 ID:rh0l/eXW0.net
出世コースは海外赴任→人事→事業部長→

755 :名無し:2015/08/02(日) 22:49:07.75 ID:v5+d26jd0.net
>>754
いいや、海外赴任 → 転職 でしょ www

756 :名無しさん:2015/08/02(日) 23:34:39.59 ID:UlzZu11Y0.net
Dr.はあかんのか?

757 :名無しさん:2015/08/03(月) 00:00:21.22 ID:plduEVP50.net
>>755
組合コースは?

758 :名無し:2015/08/03(月) 00:39:44.98 ID:czp6NDLr0.net
出世コースとか基本ない。
論外にできないおっさんは除いて
年功序列が著しいからたまたま所属しているところの上のポジションが空いてるかどうか。

変なところで情に則る人事するから歳上の上司の上には絶対いけないつまらない年功企業だと心せよ。

759 :名無しさん:2015/08/03(月) 01:14:14.69 ID:/4dHw5h20.net
テスラコイルを応用したQEG発電機は
水面下で開発してるのでしょうか?

760 :ななしさん:2015/08/03(月) 06:12:41.29 ID:X6RXLeaZ0.net
>>738
>解決案を提示しないとは一言も書いていません

解決策を提示するとも書いていないだろ?(呆)

761 :アホ:2015/08/03(月) 17:51:12.27 ID:MpqEIzlT/
仕事ができない奴はクビw
働け!馬鹿ブルーカーラー

762 :634:2015/08/03(月) 20:40:21.44 ID:tqjJ82v80.net
今日もスマホでゲーム三昧
毎日定時退社でも裁量労働手当
これで年収1000万円オーバー
いい会社でっせ。
P10最強

763 :.:2015/08/03(月) 20:41:09.40 ID:mHRSTBQI0.net
この会社で40代前半ぐらいで半導体の主幹技師になるような人は、見込まれた優秀な人なの?

764 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:52:47.93 ID:i6IIq1Em0.net
まず半導体自体が生贄みたいなもんじゃん

765 :名無しさん:2015/08/03(月) 22:59:40.17 ID:7m75nDyT0.net
見込まれた優秀な人は30代前半で完月になってます

766 :名無しさん:2015/08/04(火) 07:09:01.96 ID:zS+hqNLV0.net
確かにw 高卒じゃなきゃ
そいつの上司のスケープゴートのために引き上げられた確率6割

767 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:24:51.14 ID:WaqFCg8Y0.net
>>765
優秀な?

768 :名無し:2015/08/04(火) 20:25:33.26 ID:+S5ZQZix0.net
>>752
贈っても無駄ですよ。「こんな安いもの、俺を安く見やがって」
能力は半人前、プライドは一人前。

769 :んあ:2015/08/04(火) 21:04:01.09 ID:mmSsVuvZ0.net
早く寒月になりた〜い

770 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:37:34.35 ID:NOfM+cMB0.net
夏休み開け社長がグローバル調達社にくる!

771 :アホ:2015/08/04(火) 23:49:03.12 ID:Fi7902WL2
ブルーカーラーは派遣に変えれば問題ないw

772 :名無し:2015/08/04(火) 23:58:06.01 ID:qwwCvPSy0.net
>>769
今年受けるのか?

773 :西:2015/08/05(水) 09:54:08.44 ID:pI96ZCFH0.net
こちらの事業部だけかもしれんが、寒月のイメージは
・昇格まで過酷な圧迫面接が数回
・非組合員になるので、年休は取れず毎日深夜まで仕事
・土日の会議は当たり前
・給与は少し上がる
という感じなので、希望者がいません。

774 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:59:25.32 ID:/cy1KDSt0.net
AP社社員なにやってんのさw

775 :名無し:2015/08/05(水) 22:42:58.34 ID:Lxi5yM020.net
>>756
Dr. はダメだな
無能で
全然実行力が無い

776 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:51:09.37 ID:n6WQfmA10.net
リコール修理に行って何もせず帰ってきて隠蔽工作ばれたとかワロタ

777 :名無し:2015/08/05(水) 23:00:06.38 ID:tC4lE0Kc0.net
>>776
なんでばれたのか?ドライバーのチクリ?

778 :ほんの:2015/08/05(水) 23:13:20.71 ID:MTttJ8A00.net
不正が100%発覚するわけはないから氷山の一角、ってことなんだろうね。

779 :名無しさん:2015/08/05(水) 23:58:58.99 ID:aXJC333p0.net
APの奴ってなぜここまで能無しで平和ボンクラばかりなのかと思う。
経理とか人事は上から下までカス揃いでパナクソでも群を抜いてトップから頭悪い。

780 :名無しさん:2015/08/06(木) 00:22:59.09 ID:xnm3QmZc0.net
>>773
うちも同じだわ。
なんでパナの昇格試験って
圧迫みたいなのが普通なの?

普通に優秀で問題ない仕事ぶりの同期いるけど
そいつまで、いちゃもんのような理屈で
色々と圧迫食らったと言ってた。
「厳しいのをくぐり抜けてこそ、上に立つ資格が」
みたいなことを平気で上の人は言ってたが
そんなもんいるとは、なんともマゾい組織だな。

781 :名無し:2015/08/06(木) 00:40:04.74 ID:giEnulPw0.net
>>780
代々そうだからそれが正しいと思ってる
そもそも幸之助翁自身が気性が激しくそういうやり方だったと

782 :西:2015/08/06(木) 00:53:34.52 ID:CzouG16p0.net
昇格したら、それこそ毎日圧迫の日々だからそれに耐えられるやつしか昇格させないんじゃないのかな。

783 :名無しさん:2015/08/06(木) 01:49:45.18 ID:GKArCy5W0.net
いろいろ文句たれてる奴が多いけど、辞めればいいじゃん。
しがみつく価値があるほどの会社じゃないだろ。

784 ::2015/08/06(木) 05:35:07.32 ID:cxzY5ryn0.net
古くさい会社だから皆、滅私奉公とか考えてるのかな
待遇いいからしがみついてるだけ?

785 :名無しさん:2015/08/06(木) 05:59:10.41 ID:nn6yRFfw0.net
おいらの周りの課長クラスって直属の理事や部長から靴を舐めろと言われたら
喜んで舐めるような平目気質の奴ばかり
部長に評価されるんだが給与の原資はお客様から来るんやで!
内部調整ばかりしてるんじゃない!! まさに愛嬌で出世やわ

786 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:01:41.25 ID:GKArCy5W0.net
>>785
そういうのは「愛嬌」と言うのか?
「あゆ」の間違いでは?

787 ::2015/08/06(木) 19:47:45.56 ID:Ujdo1AN00.net
阿諛 スキルアップです

788 :名無しさん:2015/08/06(木) 20:26:34.90 ID:YTOCdgb40.net
>>779
能力でなく
気に入ったやつを昇格させてるから

789 ::2015/08/06(木) 21:28:49.64 ID:cW4DFGWG0.net
草津の人事は無能w
草津の人事は無能w

790 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:53:30.51 ID:n3XwShT/0.net
>>776
え、そんな奴いたの?勇者過ぎだろ。
俺も行ったけど丁寧に作業したぜ

791 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:56:18.85 ID:n3XwShT/0.net
>>780
個人的に優秀なだけで管理職になった奴はだいたい精神的に壊れる

792 :優秀な”管理”職:2015/08/07(金) 07:28:38.86 ID:f2HZFdeD0.net
リストラされたサン酔ううるせー 

能力がなかったから会社なくなったんだろ?

金がなかったら草でも食え、ハゲ!

793 :名無し:2015/08/07(金) 07:31:23.03 ID:pIxEpguY0.net
>>792
頭悪そうだな。

794 :名無し:2015/08/07(金) 09:47:10.16 ID:BdoK2f0c0.net
>>785
それこそ「成果主義」ですwww

795 :名無しさん:2015/08/07(金) 10:31:12.22 ID:xeV2uthc0.net
パナサイクルのリコール絡みって三洋スレで話題進行してんのな

なんで

796 :sage:2015/08/07(金) 12:02:41.79 ID:OaFqDe780.net
>>795
バッテリーが三洋製だからでしょ

797 :名無しさん:2015/08/07(金) 17:26:22.48 ID:hl1dbugY0.net
架空発注でキックバック、接待で費用はあっち持ちが
見つかって処分とかもう腹よじれたわ
毎月末の唯一の楽しみ

798 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:43:24.17 ID:CLQUGj0F0.net
腐っとる

799 :名無し:2015/08/07(金) 21:09:50.55 ID:8L5oHs8I0.net
社員も早急にリコール。
管理職は頑張っていま〜す。

800 :名無しさん:2015/08/07(金) 21:11:33.78 ID:X3lHNG320.net
ちなみに、シャープからの転職組っているの?
ぺーぺーで

801 :名無し:2015/08/07(金) 23:06:32.24 ID:BdoK2f0c0.net
>>797
あれ、GMとかTLって役職をいまだに使っているから、
恐らく、CMJじゃね?

802 :カタリナ:2015/08/07(金) 23:11:56.87 ID:WZ5pu6Z3v
パナソニックエクセルテクノロジーで電気回路の設計やるかもなんですが、ぶっちゃけ待遇とか離職率ってどうですか?
離職率はすごく低いと聞きましたが

803 ::2015/08/08(土) 04:11:08.24 ID:gQvBgv0GO.net
8:08/07(金) 23:34 2tjFpZER
俺パナソニック大嫌い

10:08/07(金) 23:37 2X6SsPHT [sage]
パナソニックロゴがデザインを台無しにしてるからな
日本で一番デザインセンスのない家電企業だからしょうがないか

11:08/07(金) 23:39 EAFSzG5f
エネループはいい
自宅の単三・単四が必要な電気器具には全てエネループを使用しているよ
追加購入品はPANASONICが目立ち杉
少しは開発元(三洋電機)に経緯をはらえよ

-------
【商品】エネループ10周年、人気も長持ち 廃止の危機乗り越え世界80カ国で販売 [転載禁止]2ch.net

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438957487/

804 :名無しさん:2015/08/08(土) 09:00:45.84 ID:410y+M4c0.net
>>803
Panasonicブランドのはデザイン的に許せないから、
今はAmazonブランドのを使ってるよ。

805 :名無しさん:2015/08/09(日) 09:18:03.08 ID:WQYfcceS0.net
なんで儲けてるの?
やっぱり住宅と自動車?

806 :名無し:2015/08/09(日) 12:00:21.12 ID:8jiCf07c0.net
>>805
新聞くらい嫁よ...

807 :正義の味方:2015/08/09(日) 20:32:43.58 ID:W/Olx7qdo
>>805
今夏はエアコンも売れてるってよ。

808 :名無しさん:2015/08/10(月) 08:25:12.36 ID:VLn8PnEH0.net
なんでって毎年人件費抑制して見せかけの利益上げてるだけだよ
今年も3000円のベアとその10倍以上の賃下げやただろ

809 :名無し:2015/08/10(月) 08:52:32.59 ID:8jaJfpDl0.net
>>808
あなたのところでは何も売っていないのか。

810 :ななし:2015/08/10(月) 08:55:48.74 ID:3S02QRSh0.net
>>805
人件費削減と円安だろ

811 :名無しさん:2015/08/10(月) 09:15:49.03 ID:WPmS3GWL0.net
あれをベアと言ったらベアに失礼だ。一年延命しただけなのに。
テレビで再び成功できるような斬新なやり方でも見付かったのかな。カンパニー変わった成果だとよいが。

812 :名無し:2015/08/10(月) 09:20:38.13 ID:vHO9RHID0.net
パナ、テレビ生産V字回復へ30年度に1千万台
http://www.sankei.com/west/news/150810/wst1508100016-n1.html

もう余計なことしないでくれ。社員に迷惑かけるなよ
テレビ事業は、黙って壊死してくれ

813 :名無しさん:2015/08/10(月) 09:48:54.08 ID:Ck45cwGG0.net
>>812
もう辞めた自分としては、盛大に投資して、盛大に散って欲しい

814 :カタリナ:2015/08/10(月) 12:02:05.99 ID:qKU/ahnRM
http://panasonic.co.jp/pet/
パナソニックエクセルテクノロジーってどうですか?
SE以外の場合の待遇面で何が懸念点とかありますか?

815 :名無精神:2015/08/10(月) 22:03:54.89 ID:3zeFjVjNo
814>>
元PET社員が通りますよ 
待遇というか給料は正直派遣先によって大きく変わるけど、
例えばAVC社へ行くと残業代だけで年収は跳ね上がるよ。

昇給率は数年前と比較したらえらい悪くなった。年齢給も確か廃止されたし。
資格報奨金もかなり減ったし。

懸念というか、特定派遣という業態に共通する事やからPETが悪い訳じゃないけど、
自分が辞める頃には契約期間が3ヶ月毎の短期更新になってたりして、
なかなか昔のように5年、10年と同じ派遣先で働きにくくなったな。
スキル言うても、そこまで高いスキルは求められていない場合もあって、
派遣先の経営状況が少しでも悪くなると簡単に契約終了したりして。
なので、なかなかキャリアパスは描きにくい。

あと、40歳を超えて契約終了をくらうと、次がなかなか見つからないな!
そのまま自宅待機になって、退職する人も多かったし。

でも仕事の内容としては、パナソニックの正社員様と遜色無く
コアな部分の開発に従事はできる事も多いので、やりがいはあったで。
でも本当に派遣先次第やで。沈没しかけのウンコTLがいる部署に
雇われようものなら、ひたすら非合理的なコストダウン検討ばかりをやるハメになったりするし。

ところでPETって、テンプスタッフ傘下になったみたいやけど、
パナソニックグループとしてまだやってるん?PETはパナソニック以外の
派遣には弱いから、もしパナソニックグループから外れる予定があるなら、
他の独立系派遣に行った方がいい気も。

というか特定派遣って法改正で今後どうなるのか、未だに気になってるねんけど。

816 :名無し:2015/08/10(月) 22:01:17.95 ID:fF7FIL/G0.net
>>813
それわかるわ。
嫌いで辞めた訳じゃないが辞めて他に行ってからいかに騙されてたかわかる。
それはまるで宗教で、みんなでみんなでと個人の成果をいかに搾取されてたかと。

なので、勝手にやってくれと今は思うw

817 :名無し:2015/08/10(月) 22:42:39.91 ID:+qHluLkC0.net
>>816,>>813
俺も辞めたが、
塩漬け株5000株@1900円持ってるのと、
企業年金もパナソニックから貰うから回復してもらわんと困る。

リストラバンバンしまくって、
不採算事業は全部うっぱらって、
賃下げバンバンやれと思ってここを見てるが、
全然進んでいないので悲しい。

818 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:56:58.38 ID:LgR0Dk4P0.net
ここは辞めた奴が恨み節を書くところだったのか

819 :海老名:2015/08/11(火) 02:02:30.40 ID:8K2YB+pKg
テス

820 :海老名:2015/08/11(火) 02:03:09.45 ID:8K2YB+pKg
>>815
横からすいません
どういったところに転職されましたか?

821 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:58:40.24 ID:TasK+fBv0.net
盛大にコケるのを期待してます!

822 :名無し:2015/08/11(火) 09:04:45.08 ID:G24Tz8HB0.net
怨みではなくて、辞めてみてほんとにパナソニックは色々おかしいと思ったんだよな。
成果を出してもここまで報われない会社は変だよ。

823 :名無しさん:2015/08/11(火) 09:13:15.03 ID:i6a9Rl9z0.net
栂君が言うてるやろ株主様の会社だと
まともに報酬貰えるのは株主様に任命された役員以上なんだよ
それ以下はただの奴隷歯車

824 :名無し:2015/08/11(火) 13:53:31.86 ID:L8I4MfAn0.net
>>822
この会社の「成果主義」は、人件費を圧縮するためのツールだからな
それに、「上司が理解できる(したい)成果」でなければ、評価されない

だから、どんどん人材が小粒になっていく
人事が「管理職の人材不足」を嘆いているそうだが、
自分たちで作った仕組みがそうしているのであって、
俺たちが悪いわけではない

825 :名無し:2015/08/11(火) 15:50:33.86 ID:G24Tz8HB0.net
>>824
同意。おれ経理だけど責任者レベルが昭和の松下経理で頭止まってるから
M&Aどころかキャッシュフローすらわかってない。
何がとどめを刺す経理だよ、連日京都まで飲みに行くのが仕事になってる
おめえのとどめを刺したいわw

826 :名無し:2015/08/11(火) 19:32:03.91 ID:CsAYqwWq0.net
最底辺の労働者諸君 愚痴で気分転換してね 何も変わらないから

827 :西:2015/08/11(火) 19:34:39.50 ID:9yGU/sNq0.net
>>822
成果をださなくてもそこそこの待遇だから成果を出したひとは報われないだろうな。

828 :名無しさん:2015/08/11(火) 20:35:05.63 ID:nw8ZECtd0.net
女性管理職増員キャンペーン
30代管理職増員キャンペーン
その後の成果は?

優秀な女性や30代が管理職になるのは構わんが、無理やり増やしてもしょうがないだろ
チームには、ほかに実力や能力の高いメンバーがいるのに「何であいつが上なんだ?」という雰囲気最悪のチームビルディング

829 :名無しさん:2015/08/11(火) 20:55:40.31 ID:i6a9Rl9z0.net
>>828
全て上司の「人材育成」実績作りですから

830 :名無精神:2015/08/11(火) 22:54:53.63 ID:ZfS44PJvp
>>820
元いた所と似たようなセットメーカーで、アナログ回路設計をやってます。
開発部門が10名弱の小さな所で、今までと違ってP板設計も生産技術等々も
自分でやらないといけませんが、パナソニックみたいにシビアな物作りはやっていないので、
勉強させてもらいながら何とかやっています。給料は驚くほど下がったけど、
スタンプラリーと折衝に忙殺されなくて良いので、後悔はしていない。

831 ::2015/08/11(火) 23:39:01.41 ID:zvLtJPPh0.net
>>824
管理職の人材不足wwww
そりゃイエスマンばかり育ててるんだもの

832 ::2015/08/11(火) 23:40:42.12 ID:zvLtJPPh0.net
アイデアもない技術力もない

833 ::2015/08/12(水) 00:34:02.64 ID:bZy+Hvim0.net
人事、営業、経理、調達の能力不足
糞なんだから別会社にすればいい

834 :名無し:2015/08/12(水) 00:34:22.04 ID:4e0x9nDD0.net
基本年功人事だからだろ。
特に草津はちょっと前まで昭和ビジネスモデルで食ってこれたから昭和のヒーローwのオヤジが重鎮気取りのまま。

ちなみに中堅若手もそんなやつの指導受けてきてるから昭和モデル焼き直しで使い物にならん。
何しろ今のビジネスに必要な成果を出しても周りが昭和だからわからないため、評価されずに変わり者扱いになる。
マジで草津は特に腐ってると思うわ。

835 :海老名:2015/08/12(水) 02:59:43.65 ID:NBtuPEdKz
>>830
教えていただいてありがとうございます。
定年までpetで働こうと考えている方は多いでしょうか?
そうでない方は皆さんどういった所に転職されていますか?

836 ::2015/08/12(水) 08:32:12.43 ID:cVcljqZx0.net
>>828
禿同

837 :名無しさん:2015/08/12(水) 09:55:43.56 ID:BpL733/t0.net
>>833
調達はグローバル調達社ができた

838 :名無し:2015/08/12(水) 18:20:27.14 ID:IpFrvYze0.net
欠陥工事をした京都パナホームがパナソニックショップを紛争解決センターに訴える

https://youtu.be/dUveWExjUyQ

839 :a:2015/08/12(水) 18:24:02.53 ID:XhlA0f570.net
元埼玉県知事 代理代行 (父)埼玉高速鉄道 代表取締役社長(父) 株式会社デジタルSKIPステーション<略称D.S.S> 代表取締役社長(父) 公益社団法人 埼玉県弘済会 会長(父)

http://www.kousai-k.or.jp/about/president
http://ijin.keieimaster.com/new/kako/6296.html

交通違反のもみ消しをやっています。告発をお願いします。

http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenke/kesatsusho/kumagaya

840 :名無精神:2015/08/12(水) 22:19:05.19 ID:fld/3qC77
>>835
他の人がどこへ行ったのかまでは知らないけど、
自分が入社した時には定年までやる気概は持っていましたよ。
でも10年以上働いてみて、現実的にはそれが難しいと感じました。

841 :名無し:2015/08/12(水) 22:16:59.76 ID:eD7Lq8RQ0.net
昇進の近道
成果は横取り、責任は押し付け、上司にはペコペコイエスマンでいいんじゃねえ

842 :名無しさん:2015/08/13(木) 04:52:22.30 ID:/9WxxST60.net
【速報】中国・天津で大規模な工場爆発、300人以上が負傷 ★2 [転載禁止](c)2ch.net

現地駐在や工場なかったか?

843 :名無し:2015/08/13(木) 13:42:20.24 ID:xbUU47ai0.net
Q1. P10が昇進試験受けて三時になれるのか?
  
Q2. 三次ってのは、P8からスタートなのか?いきなりP7とかってありえんのか?

Q3. 三児になるには試験受けないといけないのか?めんどくせーんだけど。

Q4. GMとTLの違いってなんだ?
   習字にTLなんていんの?

Q5. 部長ってPいくつだ?

Q6. 所長ってPいくつだ?

Q7. 社長ってPいくつだ?

844 :名無しさん:2015/08/13(木) 13:45:04.99 ID:tFFmneoG0.net
>>843
君は一生ヒラ社員だから気にするなw

845 :名無しさん:2015/08/13(木) 14:27:33.39 ID:aeUYeUpi0.net
お前のとこの課長、部長、所長、社長に聞いてみろ

846 ::2015/08/13(木) 14:28:38.31 ID:jJcB+uuE0.net
上昇志向は結構だけど
教養もないアホを上におかないでくれ
ストレス溜まる

847 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:14:40.33 ID:XAyCLQ1Pk
朝の中央線で乗車マナーを一言注意され、女の子の頭を殴ったババァって解雇されたの?

848 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:16:36.85 ID:XAyCLQ1Pk
ババァ、パナソニック本社近辺で有名になって、ヤバかったよね

849 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:19:45.97 ID:XAyCLQ1Pk
人事部のオバサンが「警察に確認したが別人だ!!」って、本社近隣の目撃者に嘘ついたよね

850 :名無し:2015/08/13(木) 19:39:55.83 ID:xbUU47ai0.net
>>844, 798
白根―奈良回答無用

851 :,:2015/08/13(木) 19:48:49.81 ID:eCYcggAY0.net
首切りパナに、明日はない。
【ハイロード・アプローチへの転換】
ローロード・アプローチとは、競争力の源をローコストに求め、人材育成投資は最小限にとどめ、短期的にもっとも安いコストで雇用できる人を、必要な時に必要なだけ有期雇用で調達してゆく方法だ。
採用難になれば、このような経営は成り立たなくなる。
反対にハイロード・アプローチ(High Road Approach)というのは、人材育成に必要な投資を行い、育成された人材が生み出す価値を通じて、企業としての競争力を維持・向上させて収益を上げるという経営である。
これからはこの選択肢しか成り立たなくなっていくのではないだろうか。
http://www.works-i.com/column/works/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%B9%B8%E5%A4%AB/

852 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:07:12.59 ID:SrJTXU0x0.net
>>846
それ

853 ::2015/08/14(金) 23:18:16.18 ID:9WUpjQ760.net
女性管理職増えたね
キレてばかりの問題児だけどw

854 :名無しさん:2015/08/15(土) 00:09:16.08 ID:8LpWZb1O0.net
上にはヘコヘコできるのに、仕事のできる部下に直接仕事を頼めないのは、なんでなん?
自分とは異なる人種に頼み事するのは嫌なん?

855 :v:2015/08/15(土) 00:27:36.14 ID:TmyleApt0.net
女性登用キャンペーンで
部長に推薦ノルマが課せられ
望みもしないのに管理職に
押し上げられて
本人生真面目だから頑張ったら
1年くらいで離婚されてしまったママさんがいるけど
イオンで小学生の娘さんと買い物
してるの見ると
なんか切ないね

856 :名無しさん:2015/08/15(土) 00:45:46.02 ID:JekVuTIa0.net
広報関係者へ。未だオリンピックのエンブレムは使わないように!
ttp://daily.2ch.net/newsplus/

857 :名無し:2015/08/15(土) 10:38:20.58 ID:WkmFU+0m0.net
2Qの決算が楽しみだなぁ。

858 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:34:09.15 ID:PovI94CT0.net
女惨事は実力で上がった人とそうでない人がいる・・
後者はプライド高いだけの仕切りたがりが多くて困る

859 :名無し:2015/08/15(土) 11:49:00.59 ID:cGdo5HbD0.net
住宅悪いってハナシだから、国内の民生はダメなんだろうな。
それでも、テレビを除くAP社は利益出しているそうだから、大したものだが

860 :名無し:2015/08/15(土) 11:50:58.78 ID:cGdo5HbD0.net
>>858
その辺は男でも替わらないヤツはいるので我慢できるが
ヒステリーとか個人的な恨み(特に同性の女性に対して)とか更年期障害丸出しにされるのは困る

861 :名無し:2015/08/15(土) 15:31:57.91 ID:iE+4CkqA0.net
>>858
特に人事の女がバカすぎる

862 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:27:04.36 ID:lgkDZAQB0.net
>>861
ホントに人事はバカの集まり。
以下転載だけど、人事のバカっぷりは何も改善されてない。

-------【パナソニックの裏事情 Part45【Panasonic】】---------
300 :名無しさん:2013/05/11(土) 14:49:57.67 ID:KNTJCNEL0
同じ人のエピソード

--------------
801 名無しさん 2012/08/13(月) 01:48:31.78 ID:vMie8vP60
>>845
同じ人のエピソードで、こんなこともあった。

その人が仁慈のとある対応に噛み付いたときに
「他の皆さんには納得頂いてるんですけどねぇ〜、
○○さんにはご理解頂けず残念です」みたいなことを
言われ、
「は!?納得?ご理解?他のみんなは、仁慈が言うから
しょうがないと思って諦めてるだけでしょ!諦めの感情を
理解や納得に摺りかえるなんて、とんでもない勘違いだ。
そのとんでもない勘違いの上に、あんた達の仕事が
成り立ってることを肝に銘じておけ!!」みたいに
やり返したらしい。(←一部は伝聞情報)

863 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:38:55.18 ID:wzf95ZGX0.net
仁慈はバカでゴマすりイエスマンの集団だろ
従わない輩は粛清
いったいどこの国だか

864 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:46:07.21 ID:szynmdh70.net
グダグダ文句タレるなら、辞めてしまえよ。
自分は辞めたぞ。

865 :名無し:2015/08/15(土) 18:48:10.75 ID:wzf95ZGX0.net
辞めたやつに用はねえよ

866 :名無し:2015/08/15(土) 18:49:25.37 ID:rX/AbBS00.net
>>864
わたくしも辞めましたが大後悔してます。

867 :名無し:2015/08/15(土) 18:50:48.44 ID:rX/AbBS00.net
>>865
株もってるので全く無関係てこともないかな?
企業年金も貰う予定だし。

868 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:53:56.53 ID:szynmdh70.net
>>866
えっ?
そうなの?

869 :名無し:2015/08/15(土) 19:24:38.38 ID:NTjzSSc80.net
辞めて後悔なんざしたことないわw
むしろ早く辞めてこっちに来とけばよかったと後悔してるわw

870 :名無し:2015/08/15(土) 19:28:20.21 ID:rX/AbBS00.net
>>868
ステップアップ転職じゃないし。ね。

871 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:44:12.17 ID:szynmdh70.net
>>870
なにに重点を置くかだな。

872 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:44:31.61 ID:lgkDZAQB0.net
まぁパナの人間のうち、他社が欲しがるスキルを持っていたり、独立できるスキルを持ってる連中なんて、1割程度じゃね?

その他9割の中から、勘違いや勢いだけで退職する奴も一部には居るからねぇ。
そういう連中は後悔してるだろう。
その一方で、パナ以外では使い物にならないことが分かってるから、報酬/能力の効率から
パナにしがみ付いてる連中が大多数。
その結果、追い出し部屋作ったりして何度もリストラしても、パナの人員構成は肥満体質のまま。

873 :名無し:2015/08/15(土) 19:55:26.25 ID:TQ8PgBwQ0.net
よっ、評論屋

874 :n:2015/08/15(土) 20:01:22.51 ID:TmyleApt0.net
評論家、頭よさそうね
こういう論理明晰な評論専門職は
パワーポイントだけで
偉くなるんだろうな

875 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:04:33.32 ID:59ct78GE0.net
一日中パワーポイントを使う簡単なお仕事で高収入で辞められませんw

876 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:10:52.72 ID:lgkDZAQB0.net
>>873>>874
評論なんて大したものじゃなくて、ただの感想・印象だよw

俺も退職後に意気投合した奴と共同起業して失敗したよ。
でも、後悔なんてしなかったよ。
共同起業のリスク等々をいろんな人に聞いて、自分の浅はかさを反省はしたけどね。

でも、再度の起業では何とか軌道に乗せることができて、過去の失敗にも感謝してます。

「パナソニックという1部上場の誰でも知ってる会社で働いていました」なんていいう
パナソニックという看板はクソの役にも立たないけど、そんな会社での勤務中に
経験したことは、全てが無駄では無いと思ってるよ。

877 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:02:08.45 ID:M2uSL5XR0.net
優秀なやつが間違って入らないように人事のくそっぷりを書いてるのに。

878 :名無し:2015/08/15(土) 21:50:30.40 ID:p3IQ5P480.net
元リストラ社員の大負組よ
下らないコント染みたコメントはいらないから

879 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:03:31.40 ID:QvA7JZP+0.net
上司から教えられたことで唯一記憶に残ってるのが
「仁慈に提出する資料はちゃんと書け」

880 :オールドボーイ:2015/08/15(土) 23:13:55.80 ID:oXWJMkdp0.net
入社試験の応募書類から、個人ファイルに残しておくのが彼らの仕事。
手書きの時代は、正座して書いたものです。

881 ::2015/08/16(日) 08:11:34.94 ID:3O4V04eC0.net
>>862
神対応やな

882 ::2015/08/16(日) 08:35:06.22 ID:3O4V04eC0.net
>>859
住宅が悪いのは当然だよ
団塊もJrも金がないんだから

最小限の修繕で使い続けたいのが大半
うちのネジ無くなった玄関のドア
直したいけど幾らかかるかわからんし
見積りとったら足元みられるから
取りたくもない

パナの参事さんは金持ちだから
わからんと思うけど

883 :名無しさん:2015/08/16(日) 09:35:52.82 ID:qiNFlQV40.net
>>882
それくらいなら、自分で修理してみれば?
会社での仕事もそうだけど、口先だけで、自分で出来ない奴が多すぎ。

884 :名無しさん:2015/08/16(日) 10:40:23.75 ID:6ARm3dxC0.net
>>882
大抵のネジはホームセンターで売ってるし、無くてもネットで探せばほぼ見つかる。

885 :名無し:2015/08/16(日) 10:52:31.91 ID:tD4hFerD0.net
>>884
代わりに修理してやれよ。

886 :名無しさん:2015/08/16(日) 11:02:35.70 ID:G6YDPK8s0.net
>>885
無能上司的発言だな
パナらしいが

887 :名無しさん:2015/08/16(日) 11:55:29.80 ID:lK+Ttxmk0.net
なぁお前らのチームのレク係って何歳?

888 :名無しさん:2015/08/16(日) 12:05:43.99 ID:lpEUMJqL0.net
>>887
そんな担当はいないが

889 :名無しさん:2015/08/16(日) 12:10:06.51 ID:Vexsq7kx0.net
都賀さんは大丈夫だと思うけど、
グループ会社や子会社の社長で、「なんでこの人がトップなの」という人が見受けられる
そんなにたくさん知っているわけではないけど、過去に何人かと・・・
人事は、どういう基準で決まるのだろう?会社のトップだよ

890 :名無しさん:2015/08/16(日) 15:24:12.14 ID:8hcRmrCm0.net
>>889
組合経験、学閥、口のうまさ

891 :名無しさん:2015/08/16(日) 16:31:56.13 ID:Vexsq7kx0.net
>>890

それで、今のPanasonicになったわけか・・・

会社同士をくっつけたり、切り売りしたりしても、
中身と仕組みが変わらないとねぇ、もう・・・

優秀な人がトップになって、そこの業績が良くなった話、
十数年前までは、あった気がするんだけど
『組合経験、学閥、口のうまさ』 では経営は変わらないよねぇ

892 :名無しさん:2015/08/16(日) 16:36:59.82 ID:lpEUMJqL0.net
>>891
そんな奴ばかりだからな。
そんな奴らばかりで上が構成されてるから、もう正常な状態には戻らない。
ただそれが、パナソニックが描く理想の姿だ。

893 :名無し:2015/08/16(日) 18:41:21.55 ID:zUvvPs0J0.net
>>886
気の利いた切り返しやな〜。

894 :名無し:2015/08/16(日) 20:13:54.67 ID:oHncGNGx0.net
パナの正社員は門真採用、超有名大学院卒のみですよ
これ以外の輩は言われたことができる歩兵でよろし

895 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:51:00.73 ID:lpEUMJqL0.net
>>894
現実はそうだな

896 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:17.46 ID:Vexsq7kx0.net
>>894
このコメントで釣れますか?

自分は門真採用だけど、同期の院卒は優遇されていなかった。
縁故入社の学部卒は、大した成果も無いのにエスカレーターで出世街道まっしぐら。
院卒の奴は、入社後数年で見切りをつけて転職していった。
もう、10年以上前のはなしだけど。

897 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:28:10.79 ID:KFcxsrII0.net
>>894
だから本社研から優秀なリーダーが送り込まれてくるのですね!
門真なんて入社式しか行ったことなく、本社の場所さえよく知らない歩兵より

898 :zzz:2015/08/16(日) 23:25:17.93 ID:moRgP5ps0.net
ナガオって空威張りのウマシカは、まだいるのかな?
看板無ければ、何もよう言わん典型的なパナ坊。

899 ::2015/08/16(日) 23:52:44.96 ID:RBWIAX+B0.net
>>883
客に「ホームセンターに売ってるネジでなおせよ無能」とかいえるクズなん?

ならドアのメンテナンスマニュアルを
ホームページにpdfであげろ
それ見て直すから

900 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:52:21.91 ID:Nhmub5+X0.net
>>899
レベル低く!!

901 ::2015/08/17(月) 05:57:25.06 ID:STgN0LT/0.net
>>894
昔は工業高校のツッパリでも入れたんだぞ

902 :名無し:2015/08/17(月) 06:24:51.80 ID:/ErSJkz30.net
>>901
その底辺高卒主務が不良債権になってる

903 :名無し:2015/08/17(月) 07:12:35.61 ID:U4BmR8Vs0.net
学歴でしか自分の優位性を証明できない人

904 :名無し:2015/08/17(月) 20:42:09.52 ID:H/2Zpv3L0.net
↑↑↑
低学歴者の発言だな。

905 :名無し:2015/08/17(月) 21:27:51.67 ID:U4BmR8Vs0.net
松下幸之助は中学すら出てないわけだが。
残念だなw

906 :名無しさん:2015/08/17(月) 21:51:42.76 ID:Nhmub5+X0.net
>>905
時代背景無視かよ

907 :名無し:2015/08/17(月) 21:54:01.22 ID:/ErSJkz30.net
>>905
何が残念なの?

908 :age:2015/08/17(月) 22:22:50.84 ID:9upvsFjY0.net
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。

909 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:12:23.60 ID:obF1jJz20.net
>>908
パナの人間にもそういう目に遭ってるやつ多いんだけどね

910 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:27:16.51 ID:ETcAYRiB0.net
そういえば平和バカ草津の経費無駄祭りはやらなかったのか?

911 ::2015/08/17(月) 23:53:57.61 ID:HNiNA7wD0.net
高卒ライン工(笑)

912 :名無し:2015/08/17(月) 23:58:33.02 ID:U4BmR8Vs0.net
>>906
時代背景を言うなら、昔の方が今より厳しかっただろうな。
差別ばかりでなく、戦争まであった。

>>907
皮肉も分からないとは・・・

913 :名無し:2015/08/18(火) 00:12:23.09 ID:BwSc7/8l0.net
そんなにムキにならなくていいよ

914 :名無しさん:2015/08/18(火) 00:26:11.80 ID:MdgXuL6A0.net
>>911
中国、ベトナム、インドあたりで十分だな

915 :名無し:2015/08/18(火) 00:31:19.83 ID:RF8FopgL0.net
俺は院卒だよ。でも学歴は気にしたことがないな。
厳しいかも知れないけど、仕事が出来るか否かだけが重要。

916 :名無しさん:2015/08/18(火) 00:39:35.78 ID:9yhtPFlOO.net
本社の住所表記は門真市だけど、実際の本社(噴水のあるとこ)は守口だよね。
これってコンプライアンス上(地方税とか)問題ないのかな。

917 :パナソニック:2015/08/18(火) 10:42:07.25 ID:yUNjnAc80.net
全然問題無い

918 :名無し:2015/08/18(火) 13:55:00.17 ID:XKkVQKJ70.net
大阪そのものにコンプライアンス概念が無い

919 :名無し:2015/08/18(火) 19:50:43.55 ID:hf1LbyJK0.net
>>915
流石、経営幹部候補の院卒さんは素晴らしい(人事・管理職)

920 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:49:40.86 ID:JL3HfHn+0.net
>>919
院卒が特別視されるのは、最初の2,3年だけ

経営幹部になるのは、
仕事ができる人・経営のエキスパートというより
社内政治でうまく立ち回れる人

総合朝会で、みんな「ダメだこりゃ」と思いながら話を聞いている

921 :ライト:2015/08/18(火) 23:39:28.49 ID:WLNpVwbq0.net
>>905
創業者を出してくるのは
どうかと思う。
時代的なものも有るでしょう。
貴方は、そういった感覚無視の
左巻き共産主義者ですか

922 :名無し:2015/08/19(水) 00:18:14.73 ID:8BeD1cTM0.net
いつの時代でもここまで会社を大きくするのは大変なことだと思うが・・

923 :名無し:2015/08/19(水) 06:49:41.16 ID:KVCkZFjY0.net
優秀な院卒だね

924 :名無し:2015/08/19(水) 07:48:19.99 ID:XK+tFaPZ0.net
いずれにしても高卒、高専卒、Fランク大学卒はあかん

925 ::2015/08/19(水) 09:26:34.16 ID:6txU3SyZ0.net
昇進条件のTOEICと同じ考えだよ。
あれは自己啓発意識が高ければ中卒でも楽勝レベル
あれは英語力をみるのではない。
ヤル気をみている。
学歴もヤル気にほぼ比例している。

926 :名無し:2015/08/19(水) 11:24:44.37 ID:DYktRT740.net
toeicか。600程度なんだけど、あと何点取ったら上に行きやすいんだか

927 :名無し:2015/08/19(水) 18:57:04.72 ID:PXeLz6s40.net
>>925
御意

928 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:06:42.84 ID:J7pLE3Ah0.net
社内で知り合う人は後から学歴を知ることがほとんど
学歴と能力が比例しないことが多い

929 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:09:46.88 ID:P9XWQ2gh0.net
退社後に常に自己研鑽に励み
テクノキャリアシートが飛び抜けて充実しているのに
実務能力は並以下の人もよくいる
こういう人が主幹以上に上がったら
部下が馬鹿にし付いていかないので悲惨だ

930 :名無し:2015/08/19(水) 20:46:50.93 ID:XK+tFaPZ0.net
実務に能力がいらないような会社だからな

931 :t:2015/08/19(水) 22:43:22.64 ID:H5Hzt1GP0.net
資材の奴らは、口の利き方すら分からんのが多いな。
こんなやつらの製品は、よう買わんわ。

932 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:01:36.38 ID:A1b+OiqT0.net
エコキュートって何事業部?

提訴:「エコキュートで健康被害」 所沢の夫婦、メーカーなど
http://sp.mainichi.jp/area/saitama/news/20150819ddlk11040152000c.html
隣家に設置された家庭用電気給湯器「エコキュート」の低周波音で
不眠などの健康被害を受けたとして、所沢市に住む60代の無職夫婦が18日、
メーカーの「パナソニック」と工事を施工した「桧家住宅」、隣家の住人を相手取り、
約185万円の損害賠償や使用差し止めなどを求め、
さいたま地裁川越支部に提訴した。

933 :【B:115 W:116 H:90 (Jabba the Hutt)】 :2015/08/20(木) 10:55:16.51 ID:1wVXTTOt0.net
たかり

934 :名無しさん:2015/08/20(木) 12:16:31.47 ID:xGUEuh/R0.net
AISの存在自体がわか

935 :名無しさん:2015/08/20(木) 12:19:03.21 ID:TgWjUCwZ0.net
AISの存在自体が分からんと思ってるのは俺だけか

936 :名無し経理社員:2015/08/20(木) 13:10:53.29 ID:vdTbtQGR0.net
経営経営と言って空虚な抽象論を語って、
それは所詮実務だと言ってExcelでグローバル管理をなんでもやらせようとするアホな50代経理社員のみなさま
頼むから消えてください。

優秀な人は次々辞めていったしわたしもそろそろ辞めようかなーと悩む女子経理社員もいますよ。

937 :名無し:2015/08/20(木) 20:14:54.08 ID:jzlQY34E0.net
記憶に残る定年退職の挨拶があります
「税金で国立大学を卒業し、38年間にわたり賦課費による庇護のもとスタッフ
部門で大過なく過ごすことができました。退職後は皆さまの年金保険料をいただ
き年金生活に入ります。本当に長い間のご支援有難うございました」
今ではこれが人生の達人かなと思っています

938 :ウジ虫:2015/08/20(木) 21:17:59.68 ID:u3fG3WS/5
>>937 で、そいつがエコキュートで提訴してる奴なのですか?

939 :名無しさん:2015/08/20(木) 22:20:17.49 ID:EJJR2o4G0.net
隣宅のエコQコンプ稼働音で文句云うなら
自宅のエアコンでさえつけられませんわ

940 :名無しさん:2015/08/20(木) 23:48:52.51 ID:TobbQDSn0.net
>>932
胡散臭い

941 :.:2015/08/21(金) 11:07:09.27 ID:sXx76IHg0.net
パナソニックのエアコン未だトップシェアだが3年連続シェア下落してる問題に気付いてるのかな
冷やし過ぎない、エコナビを吟ってるが、冷えなさ過ぎて夏場使い物にならない
あと自動掃除音が煩い
スピーカーやエコやイオン等どうでもいいから、基本性能を磨いて頂きたい

942 :名無し:2015/08/21(金) 22:10:15.64 ID:U3w0dBID0.net
パナソニックのリストラが一因みたいに…

943 :名無しさん:2015/08/21(金) 22:15:46.62 ID:LqRxQeWA0.net
>>942
会社入った頃(昭和時代)は松下電器はリストラしないって習ったんだけどなぁ

944 :名無しさん:2015/08/21(金) 22:18:31.67 ID:YYf4UtLU0.net
報道ステーション
「寝屋川市というのは松下電器産業のリストラで人口が減ってきているんですね」

945 :名無し:2015/08/21(金) 22:54:24.57 ID:DOB1NTgQ0.net
俺、入社したときP7だったぞ
いまP4
どうだ、うらやましいか?

946 :名無し:2015/08/21(金) 23:45:10.72 ID:UD9lxDQe0.net
おれはP503iだな

947 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:13:57.89 ID:ewwRIg0W0.net
>>945
今日も3P

948 ::2015/08/22(土) 15:03:51.79 ID:vXIVNxk60.net
来年入社予定の学生です。
P7とかどうやって上がっていくのか教えてほしいです
あとどの部署が花形といえますか?

949 ::2015/08/22(土) 15:09:46.11 ID:vXIVNxk60.net
来年入社予定の学生です。
P7とかどうやって上がっていくのか教えてほしいです
あとどの部署が花形といえますか?

950 :名無しさん:2015/08/22(土) 18:16:12.70 ID:SiFFn2GA0.net
196 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 17:39:18.79 ID:LMymeYA90
寝屋川市民になってまだ3年ですが色々な意味で後悔している
犯罪者の街として全国で有名になってしまった以上
子供を寝屋川市の学校には通わせたくない

364 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 17:50:47.77 ID:LMymeYA90
>>289
家建てたばっかりだからすぐには引っ越せない
はっきり言って今回の一番の被害者は寝屋川市民だと思う

473 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 17:57:21.48 ID:LMymeYA90
>>404
不動産屋には寝屋川は比較的治安の良い地区だと聞いたんだよ
ところがブラジル系の作業員がウロウロしてるし近くのコンビニ店員は中国人ばっかりだし
まともな人間住んでないのかと思うわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


951 :転職希望者:2015/08/22(土) 21:04:49.22 ID:1hRSvT+x0.net
友人がパナソニックに転職するのですがパナソニックは裁量労働制を取っていると大学の友人から聞いた気がしますが、
本当のところ裁量労働制を採用しているのでしょうか?

952 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:21:56.66 ID:6NkjUa6Z0.net
>>949
どこか花形かなんて、もう分からんし
気にしない方がいいよ。

昔はずーーっとAVCだったけど
今やリストラ筆頭候補だからな。
ユニフィエやらで盛り上がって
社員も多数いた半導体周りも大量粛清された。
R&Dやら研究所周りも安泰と言われたが
前線化や退職に追い込まれたのも結構いる。

だから今、ここが好調だ、とは言えるけど
一寸先は闇で、社員もどこがいいかなんて分かっちゃいない。

953 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:29:24.05 ID:6NkjUa6Z0.net
>>951
裁量労働制は一定の役職者だけだよ。

俗に言う、平社員でも
「納期に必要な業務だけが労働時間で、無駄な時間は労働時間とは呼ばん」
と暗にサビ残を強要するような雰囲気や言動をして
一定の仕事量に対して報酬を払う
「裁量労働制」の職場ならいくつも見てきたけどな。

お金がなくて、利益の出ない職場ほど
悲壮感が強いし、転職するような会社じゃないからオススメしない。
転職したがってるやつは山ほどいる一方で
よそでやっていける実力が身につかず、後悔しながらしがみついてるのが
山ほどいるのでね。

954 :bb:2015/08/22(土) 22:03:25.64 ID:9VFsXNR90.net
結局
本社職能にリストラはあったの?
名前すげ替えただけ?
うちのカンパニーは本部職能や
センター職能はリストラなし
現場で稼いでる事業部だけがリストラ対象
事業部にいるのは損だと皆が思ってる

955 :奈菜氏:2015/08/22(土) 22:40:10.95 ID:+dh3iUu60.net
>事業部にいるのは損だと皆が思ってる

事業部ならパナ籍なのでまだいいほう。
中には「前線化」と称して瀕死関連会社に転籍されたやつらもいるぞ?

956 :d:2015/08/22(土) 22:57:18.75 ID:9VFsXNR90.net
で本社職能には何かあった?

957 :名無し:2015/08/22(土) 23:01:25.28 ID:dkA6c7Gp0.net
>>947 男と3Pして嬉しいの?女か、お前?女もここ来るんだな

958 :名無し女子社員:2015/08/23(日) 16:30:26.77 ID:jupwxASv0.net
女の人はいないのですかね、ここ?
最近のうちの会社もう限界かも

959 :名無し:2015/08/23(日) 20:02:23.22 ID:XYdYXxt30.net
あ〜ぁ 明日会社か

俺の三精神は「遅れず、休まず、働かず」 これで50代も平穏

960 :名無しさん:2015/08/23(日) 20:09:49.01 ID:jkWoPbSW0.net
>>949
一生懸命仕事しろ、楽したいなら別の会社池

961 :名無しさん:2015/08/23(日) 20:11:28.69 ID:jkWoPbSW0.net
>>925
根拠のない自信で仕事してるチンカスどものやる気?

962 :名無し:2015/08/23(日) 20:15:18.60 ID:1fwraHGx0.net
やる気のあるヤツの中にはチンカスはいる
だけど、チンカスはすべてやる気がない

963 :名無し:2015/08/23(日) 20:26:08.87 ID:jvhf4vip0.net
>>962
矛盾してるで。

964 :sage:2015/08/23(日) 22:21:23.72 ID:z8b+uTnB0.net
>>959
www
あんた勝ち組だわ。
真っ当で純粋な松下マンは人事と上司の口車に乗せられて、文句言いながらも働いちゃうからな

965 :.:2015/08/24(月) 18:51:21.42 ID:73XcFKe+0.net
104 :山師さん@トレード中:2015/08/23(日) 17:13:43.44 ID:zNa7FK/j0
起死回生の一手がテレビ事業拡大!
悪手の匂いがプンプンですが

株価-75円落ち。経営層何してんの?
津賀っていうストーカ糞野郎は、責任とって首括ってタヒねば?

966 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:45:07.20 ID:lL9v2YsD0.net
開発なんだけど
上司で嘘ばっかりついて、意図的にバグ出す人いるんだけど
どうしたらいい?

最初は、本人だけに口頭やメールで間違ってることを
差し障りなく指摘してたのだが改善せず。
見栄え良くなるように、報告資料に矛盾だらけ書くので
その人の立場が守られるように
「これ間違えやすいから、こういう仕組みして防止しましょう」
って提唱する体を装ってまで譲歩したのに、直そうとしないで
しらばっくれた。
挙句は、こっちに敵対心剥き出しで、俺が悪いだの
周囲に有る事無い事言い出して、面倒なことになってきた。

これ事業部の損失になっても放っておいた方がいいの?
指摘するだけ自分の時間無駄だし、善意でやってこれって
正直真面目に仕事する気がなくなるよ。

967 ::2015/08/24(月) 21:49:50.15 ID:kmDCs9740.net
そういうのはネットじゃなく上司の上司に言って下さい

968 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:49:21.90 ID:FnCMkTgx0.net
>>966
そのバグが原因になるプチトラブル発生させてそいつを飛ばせばいいよ

969 :名無しさん:2015/08/25(火) 00:07:45.72 ID:QR0n6lis0.net
>>966
上司なのにプログラム書いてる?

それよりダウみろよ
http://i.imgur.com/hBYfCMx.jpg

970 :名無しさん:2015/08/25(火) 00:09:53.33 ID:QR0n6lis0.net
>>966
肩の力抜け

事業部が損失こうむろうが黒字でハッピーになろうが
俺らの給料は1円もかわらない現実を受け入れろ

971 :名無しさん:2015/08/25(火) 02:41:31.08 ID:DtcdKeGF0.net
>>966
嘘はついているかもしれないが、意図的ではないんだよ、多分。
君とは見えてる世界が違うんじゃないかな。

そういう人にはご退場願いたいけど、まぁ上司の上司次第かな。
田舎の事業部だと、嘘をつける能力を高く評価する人もいるから。

972 :名無し:2015/08/25(火) 19:46:31.09 ID:0f/R7AOY0.net
利益の付け替えやると個人はNGなんだ!組織はOK?どこまでセーフ?
知らなかった・・・

973 :名無し:2015/08/25(火) 19:51:23.85 ID:cLosjtaq0.net
>>966
「キャンキャン吠えて噛みつく犬」と「尻尾を振ってクンクンする犬」
飼い主(上司)にとってどちらが有能な犬(部下)かは関係ありません
あなたは、飼い主にとって「キャンキャン吠えて噛みつく犬」です
「尻尾を振ってクンクンする犬」になることです

974 :名無しさん:2015/08/25(火) 19:51:49.14 ID:pcOr+MAz0.net
>>966
マジレスすると
上司の上司や、他プロジェクトのメンバーを
まじえたレビューを実施すべし!

975 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:26:09.27 ID:HjBcAO6a0.net
いよいよ朝鮮戦争が勃発すれば、アメリカの命令を受け自民党政権は18歳から
最大45歳までの成年男女を朝鮮戦争に投入する計画である。
北朝鮮は韓国軍に核兵器使用を公言しているから、派遣された自衛隊数十万人は核兵器で皆殺しになる。
死者を充足するため、順次、徴兵年齢を引き上げ、最終的には45−50歳までの徴兵制を予測している。
 日本人成年男女が朝鮮半島で皆殺しされた後、兵役義務のない在日韓国朝鮮人が日本を完全支配する。すべて計画通りである。

http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/1f8dd3320485c03645e001a64b85cdba
『恐怖のマイナンバー制度』

来年1月より、世界で唯一完成された社会主義国家から、共産主義国家へと変貌する日本国!!
逃げ場のない「監視社会」構築が着々と進められています!!
 今、「放射能問題」「安保法案問題」「反原発問題」の影に隠れて密かに「マイナンバー法案」「憲法9条改正」の法整備が進められています。
 「徴兵制」が導入されると兵役逃れの検知システムともなる!
 いよいよ10月5日から日本国民全員に12ケタのナンバーが記載された一枚のカードが配られます。国民全員のナンバーが与えられて個人情報のすべてが国家によって全て管理されるのです。  実際にマイナンバーを国民に通知するのは、全国の自治体の仕事です。
 
 マイナンバーとは、貴方の預金だけではなく動産、不動産を完全に国が把握して税金の取りもらしがないようにする制度なのです。
預金通帳から、動産、不動産と貴方が所有する全ての財産を丸裸にして、登録以外の財産は税務署が全て没収してしまいます。 バイトでためたタンス預金まで、追及してきます。  また国家は、貴方を24時間監視し、がんじがらめにして生涯奴隷として苦役を課すのです。

 国家が何故そこまでして、「マイナンバー制度」の導入を急ぐのか?
 社会保障や、税を効率的にとか申していますが、その本音は国民の財産を丸裸にして税務署が課税の対象となる金の流れを完全に把握して、課税しようとしているのです。
国家に逆らえば、徴兵し戦場へ送り処分してしまいます。  銃弾は、前からばかりではありません。ときとして背後より飛んできます!!

976 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:27:31.26 ID:HjBcAO6a0.net
自民党政権は安保法案を成立させて後、参議院選挙後、「憲法改正」を必ず行う。
国民投票といっても「ムサシのインチキ選挙ソフト」を使うから100%憲法改正できる。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162477/2
教育制度を変更し…安保法案の陰で進む「改憲」洗脳シナリオ
2015年8月7日

世論はまったく無視(C)日刊ゲンダイ

「憲法改正には何年もかかる。だから、若い人に“協力”してもらわないといけない。
そのためには間違っても、『SEALDs』のような反戦運動は困る。
阻止するためには、現行の教育制度を変えるべき、というのが自民党の考え方なのです」(霞が関事情通)

これじゃあ、戦前の軍部とまるで変わらない。
そんな議論が現代の世で行われている異常事態には目まいを覚えるが、自民党は現行憲法のどの部分を変えたいのか。

「党内で今、検討されている柱は3つ。まずは、憲法前文を総入れ替えし、国民が守るべき最低限の規範やルールなどを掲げる。
そして、天皇を元首とし、人権の定義を拡大。さらに総理大臣の権限拡大も盛り込むつもりです。
憲法改正発議はおおむね3〜4回を考えていて、5年ほどかけて計40項目ほどを改正する案が検討されています。
安倍政権が失敗した『96条』の憲法改正の発議要件についても、現行にある『総議員の3分の2以上の賛成』について
『2分の1や5分の3以上』に緩和したいようです」(与党関係者)

改正時期は来夏の参院選後、2年以内を目指しているらしい。
自民党の改憲論者は「国破れて憲法あり、では困る」なんて言っているようだが、憲法破れて自民党あり、ではもっと困る。
一刻も早く政権の座から引きずり降ろすべきだ。

977 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:28:57.89 ID:HjBcAO6a0.net
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jitsuwa-20150727-9251/1.htm
投票年齢引き下げ、安保法制、マイナンバーのセットで若者を戦場へ!
安倍首相が水面下で画策する「18歳徴兵制度」の恐怖
2015年7月27日(月)14時0分配信 

 永田町では恐ろしい噂が流れている。それは、「いずれ政府が『徴兵制』に手をつける」というものだ。

 防衛省関係者が声を潜めこう語る。

 にわかには信じがたい話だが、「安倍政権がこれまで推し進めてきた数々の政策を見れば、
すべてが徴兵制の復活に結び付いている」と指摘する声まである。
 「まずは、来年の参院選から始まる『18歳への投票年齢の引き下げ』。お隣の韓国では、18歳から男性の身体検査を始め、
20〜30歳の間に2年間兵役に就く徴兵制度を導入しています。そのため野党筋からは『投票年齢の引き下げも、
韓国と同じ制度の導入が真の狙いではないか』との恐ろしい見方も出ているのです」(民放の政治部記者)

 また、来年1月から本格導入される「マイナンバー制度」も、戦争法案とセットで見ると、極めて怪しい制度となる。
 「この制度は、国民一人ひとりに番号を割り振り、個人の収入や支出、税金などを完全透明化するのが目的ですが、
仮に『徴兵制』が導入された場合には“兵役逃れの検知システム”に様変わりする可能性もある。
国民の詳細な個人情報を、国がコンピューターで一括管理するシステムですから、いかようにも運用できるというわけです」(同)

 さらに安倍首相は、安保関連法案成立の流れを作る前段階として、昨年4月に「武器輸出三原則」も事実上の撤廃に持ち込んでいる。
 もはや安倍政権の“暴走”は、後戻りできないところまできていそうだ。

978 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:42:09.72 ID:foCIVTIa0.net
ブサヨはお引き取り願います
組合が支援したクソミンス政権で懲り懲りしておりますので

979 :名無し:2015/08/25(火) 21:52:04.34 ID:iEOkyC7A0.net
>>966
こんな奴らばっか、三時は

ところで部長ってPいくつだ???ww

980 :_:2015/08/25(火) 22:35:16.65 ID:Nppc3ZiW0.net
P5くらい
課長が6-7
役なしが8かな

981 :_:2015/08/25(火) 22:36:24.81 ID:Nppc3ZiW0.net
予想だけど

982 :915:2015/08/25(火) 22:42:10.22 ID:kyx1UOH+0.net
昨日は失礼した。
いらいらしてたとは言え、ここに書く内容ではなかったかもしれんな。

上司の上司交えたレビューの場で嘘つかれたからダメ。
レビューと言っても資料やソースコードは上司が出すから
不都合のある所を意図的に隠してる。もう重罪。
上司の上司は嘘つかれてることに気づいてない。

誰しもミスを告白したくないだろうから
チャンスあげるぐらいのつもりで、
「仕組みが悪い」風に指摘してあげたのにしらばっくれた挙句
俺に対する上司の上司の印象が悪くなるようなことばっかりし始めた。
証拠隠滅もしたつもりではいるが、お間抜けなのか履歴からいくらでも
バレることに気づいてないのが、余計に恥ずかしい。
ただ、こんなしょうもない争いしても、会社の利益にならないから折れたよ。

下っ端に情けかけられてる時点で恥だと思ってほしいが無駄だった。
技術者の端くれとして、給料同じだろうが最善を尽くすべきがポリシーだが、
この会社では無理なのかと、がっかりだわ。
まあそれでも自分の仕事はやることには変わりないがね。
皆さんの所もこんななの?

983 :名無し:2015/08/25(火) 23:03:55.18 ID:kMZwxVF50.net
馬鹿でも課長になれるのが問題
馬鹿でも入社できたのも問題

984 :ライト:2015/08/25(火) 23:04:18.76 ID:U2aqshvw0.net
>>977
マジ長い
三行で判りやすいように
まとめて下さいね

985 :ライト:2015/08/25(火) 23:05:19.42 ID:U2aqshvw0.net
>>982
長い
三行で判りやすいように
まとめて下さいね

986 :ライト:2015/08/25(火) 23:07:37.11 ID:U2aqshvw0.net
>>975
そうならないために
あんたはなにするの
言うだけなの

987 :日本人:2015/08/25(火) 23:16:31.86 ID:OihkHpi40.net
>>975
既に半島人支配下にあること
お気づきか?
テレビ、新聞、芸能界、企業など
全てに入り込んでいると思わぬか

原発反対デモは報道されるが
賛成集会が報道されるか?
戦争法案反対デモしかり

通名半島人の凶悪犯罪など
一切事実は報道されない。

988 :名無しさん:2015/08/25(火) 23:51:50.81 ID:QR0n6lis0.net
>>982
コード書いてくれる課長とか可愛い

989 :名無し:2015/08/25(火) 23:58:57.68 ID:QotP6SOl0.net
コード書けないソフト開発課長は多い
それが許されるのが大企業
ソフトに限らんが

990 :名無し:2015/08/26(水) 00:15:23.99 ID:R4K7CQQz0.net
>>987
人事に日本人嫌いの朝鮮人みたいなのがおるやん

991 :名無しさん:2015/08/26(水) 09:31:52.39 ID:c6i1hQWy0.net
コードにその愚痴をコメントしとけばいいんじゃね?

992 :ウジ虫:2015/08/26(水) 20:38:08.05 ID:jGNk8l7LQ
>>982 何かを期待している時点で、あなたの判断ミス。

993 :名無しさん:2015/08/26(水) 20:44:06.89 ID:nHxZxgaQ0.net
>>982
君の心情や上司の上司に対する印象はともかく
バグが是正されないまま世に出ることがまずいんでないの?

今回は手当されてるんだったら次回からは気を付けてください、
でいいんじゃね。

994 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:05:28.57 ID:41t+KevX0.net
また安倍政権による民間人の年金のGPIF株価投資による似非好景気政策で、民間人の
年金は間もなく崩壊し、ゼロとなる。官僚と公務員だけは別勘定なので満額保護される。
国民が、底なしの経済不況で苦しんでいるのになぜ国民の税金で生きる君たちだけが勝手に給料を上げるなど許されることではない。
そうでなくても日本の公務員俸給は世界一高額なのに。怒れ国民よ!

官僚と政治家だけはボーナス満額確保!官僚と政治家以外のサラリーマンは非正規雇用化と
残業代ゼロ・ボーナスカットで全員貧困奴隷化を目指す。 その一方でNHK職員の平均年収は2000万円以上!
官僚と御用マスコミだけは王侯貴族の満額ボーナス確保!一般市民は全員奴隷化!
国民からの税金に寄生している官僚・公務員・NHK職員のの給与・年収は50%カットし、民間人に合わせ、残業代はすべてカットせよ。

6月の実質賃金、前年比で2.9%減少!ボーナスがマイナス6.5%!生活保護も過去最多の約162万世帯に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7478.html
公務員は賃上げ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7484.html


一人家庭(母子、父子家庭)貧困率は54.6%これは既に《世界一:最悪》単身高齢者の相対的貧困率(可処分所得が122万円以下)は2010年で男性で38.1%、女性で52.3%となっており、高齢単身女性の半分以上は貧困層となっている


月給1469円引き上げ=国家公務員2年連続増―フレックス制全面導入・人事院勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150806-00000089-jij-pol … 家畜国民は実質賃下げで塗炭の苦しみに喘いでおるが、
官僚と政治家だけは、給与満額・残業代満額支給。!

995 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:07:12.44 ID:41t+KevX0.net
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666
暗黒政治を次々と強行する安倍晋三政権!!
民意が、反映されない暗黒政治が始まっている!!

マスコミが余り報道しないだけで、安倍政権が発足した後から、これだけの増税やら国民負担が増えています。
恐るべき悪政です。安倍政権が打ち立てた輝かしき悪政の数々をとくとご覧下さい。
2度に渡る消費税増税(5%→8%→10%)
相続税増税 所得税増税 住民税増税
株式売却益が10%→20%に倍増
自動車税増税 固定資産税増税
贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
石油石炭税の増税→ガソリン代に上乗せ
社会保障費値上げ 診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
高速の平日割引(3割引)を廃止
TPP参加 配偶者控除廃止
残業代ゼロ
派遣労働法改悪
大企業優遇政策 外国に大金バラマキ ・・・・・・
安保法案可決
川内原発再稼働
そして、来年の参議員選挙後に「憲法9条改正」
自衛隊を国軍化して、国連軍に加盟派遣
徴兵制度制定
消費税12%を強行
これが安倍晋三政権の予定であるが、安倍晋三の病状がここまで許すかどうか?
民意により選出された政権であることを忘れたのか!! 主権在民を忘れているのか?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150717-00894268-sspa-soci
日本で「子どもの貧困」が深刻化している――家で朝食が食べられず保健室に
行列をつくる児童たち
週刊SPA! 7月17日(金)9時21分配信  日本で「子どもの貧困」が深刻化している。
昨年、厚生労働省が発表した「子どもの相対的貧困率」は過去最悪の16.3%で、6人に1人の子どもが「貧困」とされる。

996 :【B:95 W:96 H:100 (F cup)】 :2015/08/26(水) 22:41:40.35 ID:mH0kdPoY0.net
中韓はお帰りください
民主に払ってる200円 なんとかならんの?

997 :つな:2015/08/27(木) 07:45:18.79 ID:scGVix/P0.net
みんすに払っている200円、組愛に、
脱会する、と伝えればok,理由を告げる必要もなし、ただ脱会する、でオケ。
うちはやったよ

998 :名無しさん:2015/08/27(木) 20:15:30.15 ID:1FvcEN4n0.net
>>982
>ただ、こんなしょうもない争いしても、会社の利益にならないから折れたよ。

えぇっ!?
会社の利益のために折れたの?????
自分の利益ならないことのために無益な争いを諦めたっていうなら、
非常に共感できたんだけど、会社の利益のために諦めたの?

あんたが諦めることが会社の利益につながるなら、従業員としては当然のことをしただけだろ?w

>この会社では無理なのかと、がっかりだわ。

で、そんな「がっかりな会社」で働いてる現状を、あなたがどうするか?ってだけでしょ。

999 :名無し:2015/08/27(木) 20:44:17.91 ID:5A2bWdt10.net
リストラ社員の上げ足取りマジレスか???
つまらん人生だな!!!

1000 :名無し:2015/08/27(木) 20:55:44.26 ID:rP97512g0.net
ホントにつまらんな。

1001 :名無し:2015/08/27(木) 22:55:46.98 ID:6rEBc1rB0.net
つまらん会社やな

1002 :名無しさん:2015/08/28(金) 20:50:07.68 ID:xCu7ri1I0.net
集まってる人間どもがくだらないんだから
その寄せ集めの会社がくだらないのは当然

1003 :名無し:2015/08/28(金) 23:20:04.28 ID:0njGMLZF0.net
教えてくれ、社長ってPいくつだ?

1004 :ななし:2015/08/29(土) 01:54:54.22 ID:AhH0r5TP0.net
>>1003
役員以上になるときに一旦退職するから、Pなんたら、とはまた違う世界なんじゃないか

1005 :名無しさん:2015/08/29(土) 09:28:38.62 ID:GcgWlVxs0.net
>>973
え?やだよ

1006 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:06:03.92 ID:HUU/pPh30.net
富士通に納めてる電池パックも燃えて、またリコールになってるんだね。

1007 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:16:40.35 ID:5Gs+nzW80.net
安否確認訓練のために
朝8時に待機とかアホらし

1008 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:56:04.54 ID:mnr0v2ox0.net
>>1007
忘れてた。会社に伝えてる携帯は鞄に入れたままだった。
出社不可で回答。穏やかな休日の朝から働かせるなよ。

1009 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:32:37.02 ID:IvJv5FMb0.net
半導体をJAZに売った時と全く同じパターンだなw



経営再建中のシャープは、主力の液晶パネル事業を売却する検討に入った。
 新たに作る合弁会社に事業を移し、出資比率を50%未満に引き下げて、経営の
主導権を手放す考えだ。近く液晶パネル製造大手のジャパンディスプレイ(JDI)
との交渉に入る。シャープは液晶事業で世界市場を先導してきたが、現在はスマートフォン
向けなど中小型パネルに事業を縮小しており、単独での継続も断念する方向になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00050158-yom-bus_all

1010 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:48:02.82 ID:HUU/pPh30.net
>>1007
訓練のために待機って、訓練になって無いじゃん。
バカすぎる会社だね!

1011 :名無し:2015/08/29(土) 12:03:27.22 ID:AXQ6fXo60.net
関西系の突っ込み、全く理解できず全く馴染めずマジで苦労した。
それも理由の一つで辞めるわ。

1012 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:11:46.20 ID:IvJv5FMb0.net
>>1011
なんでやねん!

1013 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:13:52.55 ID:9E7FJ6600.net
寝屋川市は家電大手のパナソニックや同社に吸収合併された三洋電機が本拠地を置く門真市と守口市、大東市に隣接し
大阪市中心部にもアクセスがよく、ベッドタウンとして発展してきた。
だが、長引く不況などの影響からパナソニックではリストラを実施し、一部の中小企業も撤退。
人口は1995年の25万8443人をピークに約2万人が流出し衰退の一途を辿っている。

有識者らは倒産予備企業の三流メーカーのパナソニックに早々と見切りをつけ
財政破綻確定都市「大阪」からの脱出を成功させている

1014 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:19:23.70 ID:HUU/pPh30.net
>>1011
能力不足です

1015 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:22:57.51 ID:HUU/pPh30.net
>>1013
「有識者」って表現を報道で聞くと、「役立たず」の代名詞に思える。

1016 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:29:58.63 ID:IvJv5FMb0.net
国内の照明2工場閉鎖=効率向上図る―パナソニック
(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000033-jij-bus_all

1017 :名無し:2015/08/29(土) 15:30:49.43 ID:3BD2kBIZ0.net
>>1013
寝屋川酷いな
オイラが済んでいたときも相当に市民税が高かったが、
今はもっとかもなぁ

某市に引っ越した途端、数千円単位で安くなったんで、笑ったわ

1018 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:11:29.06 ID:y/PMnBDt0.net
安否確認訓練なんて対応する必要ないだろ
業務というのなら勤務時間内にすべきだし
業務じゃないのなら無視してよい

1019 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:25:55.49 ID:QXOWcr/p0.net
八幡や枚方市から、どうやって伊賀や春日に通勤するの?
単身赴任手当でもでるの?

1020 :名無し:2015/08/29(土) 16:59:28.08 ID:YVYzBsDKf
5年前に技術だが、転職でパナソニック本体に入社しました。入社と同時になぜか子会社出向。
未だに子会社で勤務してるんですが、このまま転籍なんてことは
あり得るんだろうか?当方、現在42歳。
本体ではこの商品を扱ってないので、今の商品やりたければ
子会社にいる必要があり、それはいいのだが、
パナソニック本体の在籍のまま、定年まで粘りたい。

転籍になる可能性高いでしょうか?

1021 :_:2015/08/29(土) 16:50:10.77 ID:UpSW5tC10.net
引っ越せばいいだろ

1022 :優秀な”管理”職:2015/08/29(土) 17:33:21.36 ID:RXIozSO90.net
リストラがまだまだたらん
アホのブルーカラーが存在してる時点で糞
もっとリストラしろ

1023 :名無しさん:2015/08/29(土) 18:07:25.70 ID:tUJmTsPX0.net
単身赴任手当4万円
家賃補助6万5千円
貰っているw

1024 :名無しさん:2015/08/29(土) 18:10:19.36 ID:HUU/pPh30.net
>>1023
家賃補助は単身赴任先用?

1025 :なあり:2015/08/29(土) 18:11:18.24 ID:IvJv5FMb0.net
>>1023
家賃補助マジ?
貰い過ぎやろ!

1026 :sage:2015/08/29(土) 18:13:06.01 ID:54AgmiqW0.net
>>1023
単身赴任手当って5万円じゃ無いの?
関係会社なら4万円なのかな?

1027 :名無し:2015/08/29(土) 18:44:27.89 ID:kthyt9oo0.net
枚方や八幡の電球屋さん大変っすねwww
入社浅だがそろそろ転職でもすっかなwww

1028 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:37:49.87 ID:9I1Tfs8s0.net
>>1018
安否確認が必要な状態でやらないと意味ないだろバカなの?

>>1023
無能で高給取りの参事様で、単身赴任かましてると金貰いたい放題だよね

本当死ねばいいのに

1029 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:38:53.40 ID:9I1Tfs8s0.net
>>1019
大阪にしがみついてる無能は辞めてええんやで

1030 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:39:56.58 ID:9I1Tfs8s0.net
>>1010
管理職のごく一部が待機
それ以外は部下が安否確認をサボった場合に人事から電話

おk?

1031 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:47:22.14 ID:wKDEUmFY0.net
>>1021
家族いてマイホームで住宅ローン組んでたら、引っ越しできんだろ
辞める人がでるのかな
2工場の250人は配置転換となってるが

だって、春日は10億円設備投資で機械化進め生産性3割増で省人化はかるんだろ
人余るじゃん

パナの社風変わったな

1032 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:52.10 ID:Vfi+LYK00.net
>>1017
市民税は市によってほとんど差がないはず
安くなったのは、オマエの所得が下がったからだ
あるいは保険料と勘違いしているか

1033 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:06:16.75 ID:GiIfMVDY0.net
>>1022
弊社はリストラなんてやりません
あくまで構造改革の一環です

1034 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:14:34.09 ID:9I1Tfs8s0.net
>>1011
わかる

ただの無礼
あと東京に敵意持ちすぎ

1035 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:16:23.12 ID:9I1Tfs8s0.net
>>1031
マイホームがあるからと参事権限で大阪に部下まるごと転勤させた奴もおるし
正直この会社は管理職のワガママが小学生レベル

1036 :名無し:2015/08/29(土) 21:44:22.06 ID:AXQ6fXo60.net
>>1034

激しく同意。
関西人とまともに関わったのパナ入社して初めてだったけど、こんなにも無礼なんだな。
関東の感覚で言わせてもらうと、不躾にもほどがある。
非常識極まりないと思った、そして思い続けた。
俺の中では外国人と同じくらい感覚がかけ離れている。
日本語が通じるだけ。
心は全く通わず。

これが辞める理由の一つだ。

1037 :ハゲ:2015/08/30(日) 00:30:39.16 ID:a5M6jkNG0.net
照明工場の配置転換組は
どこへ飛ばされるの?

1038 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:35:40.18 ID:MdWUMyr/0.net
>>1018
対応しなかった場合の事後対応についての報告をよろしく。その対応も無視するのだろうから、上司と人事からどう扱われたのかを。
あれをガン無視する技術力の共有をよろしくお願いします。

1039 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:47:43.73 ID:RsxD+fbX0.net
>>1038
会社は利益追求の場であって学校じゃない
土日に拘束されるいわれはないというのは
一理あるんじゃないか?

まあちゃんとメール送ったけどさ

1040 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:57:11.68 ID:MdWUMyr/0.net
>>1039
その理屈で月曜出社後に報告返して、後腐れ無いなら良いけどな。1分を惜しんで、普段の仕事や評価に変なバイアスが掛かることに耐えられるほど人間ができてないので。

1041 :名無し:2015/08/30(日) 01:08:49.45 ID:U297xaVQ0.net
安否確認システムの導入目的って何だろう?
まさか、安否通知の有無だけでってことはないよな?
安否通知していない人がいた場合、誰がいつ何を行うのか?

1042 :名無しさん:2015/08/30(日) 01:41:56.73 ID:Zfm0RkSj0.net
>>1041
一覧表をつくって眺めるためだよ

1043 :ななし:2015/08/30(日) 02:02:46.12 ID:EF2GxtfC0.net
会社都合での土曜日の拘束だから、
当然、その拘束時間分の給料は支払われるんだろうな。
コンプライアンス()重視の会社だからなw

法務に問い合わせようかなw

1044 :名無しさん:2015/08/30(日) 02:05:28.95 ID:U297xaVQ0.net
>>1043
それもあるけど、やはり目的と効果を知りたい

1045 :名無しさん:2015/08/30(日) 02:15:38.51 ID:QzMqx4rH0.net
連絡しないと
上司が家まで確認に行くらしいよ。

1046 :西:2015/08/30(日) 02:32:39.82 ID:lJgwH8yL0.net
うちの上司は、休みの日に連絡したくない人は代理で報告するからあらかじめ言っといてね〜、とおっしゃってましたが。

1047 :名無し:2015/08/30(日) 09:22:11.34 ID:udkOkHCA0.net
ローン組んでマイホームなんて買うから転勤くらうんだろ、アホか

1048 :名無しさん:2015/08/30(日) 09:49:24.63 ID:Zfm0RkSj0.net
>>1045
すげー!
災害が起こった時も来てくれるんだ

1049 :名無し:2015/08/30(日) 09:59:38.03 ID:PuVGDSZC0.net
>>1048
小学生みたいなコメントするなよ。

1050 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:12:04.71 ID:+ffvBNYa0.net
>>1049

ワロタ

1051 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:58:17.82 ID:MdWUMyr/0.net
>>1048
災害が起きたときは、上司に限らず誰かが確認することになってるけど。災害対応の文書見ていたら書いてあったが。自事業場の規定を探してみると良い。
リアルに311みたいなのが発生した時にやる(できる)かは知らないが。

1052 :名無し:2015/08/30(日) 12:00:23.01 ID:RZSIhcaT0.net
>>1032
んなこたあない。
パナ関係が居住する自治体は苦しいところが多そうだが、
吹田とか超安いぜ(家は高くなるがw

1053 :名無しさん:2015/08/30(日) 12:27:33.60 ID:c/gbvGvT0.net
1000なら株価2000円

1054 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1055 :ウジ虫:2015/08/30(日) 22:58:03.32 ID:uKFhZBnPx
安否確認。お前らに助けてほしく無いので、やめてくれ。

1056 :名無しさん:2015/09/13(日) 04:25:22.89 ID:SQIHeOec6
このメーカーは、人間性を排除して、便所に行けなくしながら、
糞を処理する器を作っているのは変だろ?
人間が臭いなら、最初から便器を作るな。

総レス数 1056
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200