2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通ウラ掲示板(その105)

721 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:41:13.83 ID:DDneUEWV0.net
>>720
>理由付きの自己都合っていう区分があるよ

もう一度尋ねるけれど、医師の診断書だよね。
大丈夫?

722 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:57:35.47 ID:77GrnFOn0.net
>>720
真実の証明は自分でやらなきゃならん
証明できないならそれは真実ではない
よってお前さんの言い分はただの嘘、妄想、紛らわしい

はい論破

723 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:39:46.10 ID:xKYBs+gc0.net
>>721
いやいや。
医師の診断書と離職票をハロワに持っていくと、
失業者受給資格が理由付き自己都合(33番)になるの。
33番だと失業手当も社会保険の軽減も会社都合と同じ条件になる。

724 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:43:49.59 ID:xKYBs+gc0.net
>>722
証明したら何かくれるの?
何年もかけて集めた証拠なんだよ。

725 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:06:52.49 ID:1tPcA5mk0.net
>>723
>失業者受給資格が理由付き自己都合(33番)になるの。

私病であって労災ではないだろうに。
どうして会社が原因になるの?

726 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:19:51.45 ID:wFo81tVM0.net
40番じゃないんだから会社の原因が0じゃないってことだろ。100でもないけど。

727 :名無しさん:2015/07/05(日) 02:19:56.77 ID:naRHzjrq0.net
>>698
まぁ、何があったのかはわからないけどそこに正当な理由があるならとことん戦えばいいんでない。
会社が悪いというより大概はたまたま配属された部署の人間や文化との巡り合わせだよね。本当の悪党がいたんならそいつらを、とことんやっければいいさ。あとは自分に非や原因はなかったのか、それとのバランスだな。

728 :名無しさん:2015/07/05(日) 05:51:56.11 ID:GRkPLhAH0.net
>>723
鬱ナマポの失業手当理由の自慢?

729 :名無しさん:2015/07/05(日) 06:32:18.60 ID:1tPcA5mk0.net
>>723

まず離職票に自己都合と書かれているように思えます。
病気で退職したので、ハロワ窓口が気を利かせて特定受給資格者扱いにしてくれたのでしょう。

通常は3ヶ月待たねばならない所を1週間後から支給された
給付日数が延びるので総給付額も増えた
ということでしょうね。

730 ::2015/07/05(日) 08:45:10.17 ID:Xjtp/v7YO.net
なんか暗い話ばかりで切ないね
もっと前向きな話しましょ
前向きの話といえば今最近スマホのアホーズがドコモで一番売れてるとか

731 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:52:06.05 ID:LtIK0UYi0.net
前向きな話なんかねーよ。
社長交代と共に減益見通しを発表し、後向き投資に300億かけるとか言っちゃうんだぜ。
これで前向きになれるはずないって。

732 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:11:54.93 ID:od6krcL20.net
>>728
鬱ナマボ、ついに辞めたの?
2018年まで粘ればな

733 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:03:26.10 ID:kxOYaHHo0.net
前向きな話になるのは、
従業員を人として見てからでしょう。

このスレに有るように、
労働組合は会社寄り、組合員を放置プレイで、
給料も残業が有る前提とか、
理不尽な待遇で心身壊してる人が職場に居たりしてる中で、

明るい世の中に合わせて前向きな話をとか無いでしょう。

734 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:28:09.91 ID:TqvB/Q+n0.net
>>733
新入社員のときはなんでこんなに残業してるのかわからなかったけど
給料が低すぎるからだったんだな
そりゃだらだら仕事するわ
一生懸命仕事をするメリットがないもん

735 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:15:57.00 ID:kxOYaHHo0.net
>>734
安い給料については、
昨日のNHKの討論番組だと、
残業前提の給料体系は、労働者が(まぁ、この場合は組合ね)交渉して、
変えていかないとダメで、
いつまでも給料体系が残業代前提なのは、必死に交渉して無いからだ
って言っていたよ。

せっかくIT企業なんだから、ノーカットの交渉過程をイントラに配信して、
オープンにすればいいのにな。

736 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:29:47.29 ID:kxOYaHHo0.net
>ノーカットの交渉過程をイントラに配信して、
オープンにすればいいのにな。

書き忘れた
配信は動画で頼む。

737 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:10:48.39 ID:LtIK0UYi0.net
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。
by 大前研一

738 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:08:07.17 ID:1tPcA5mk0.net
>>737
>3番目はつきあう人を変える。

これはあると思う。

739 ::2015/07/05(日) 19:26:30.76 ID:Xjtp/v7YO.net
控え目な性格は、幹部社員になれない

740 ::2015/07/05(日) 19:27:08.45 ID:Xjtp/v7YO.net
あとバカ正直には幹部社員になれない

741 :ななし:2015/07/05(日) 19:38:36.92 ID:hhAdbBhX0.net
TOEIC500ない奴は降格って本当ですか?

742 ::2015/07/05(日) 19:53:05.81 ID:RapLdHMe0.net
幹部社員なっても残業多い平と給料変わらんし55で役職離任だし、退職金多いとは言えMで終わるくらいならならない方が良さげだよね

743 :名無しさん:2015/07/05(日) 21:32:00.57 ID:IGqFRMBT0.net
幹部社員の仕事って会議や事務仕事が多くて、やりたいことに反するんだよな
あと、仕事を進めるためにはどうしても部下からの嫌われ役を買って出なくてはいけなくて、それもストレス
利益出すために、人間関係までギクシャクさせる必要はないといつも思ってしまう

やりがいだけを重視するならヒラにとどまるのがいいんだけど、
本心を言えば、見栄や名誉を完全に捨てきれないのが悩ましいところ

744 :名無しさん:2015/07/05(日) 21:43:21.16 ID:rKM35Kzj0.net
>>743
というか割に合わなすぎ
SPのが下手したら給料高いじゃん残業込なら、Mなんて時間外まで仕事することクッソ多いだろうし責任だけまとわりつく

745 :名無しさん:2015/07/05(日) 21:54:01.02 ID:6+L6gOq1F
スピ適用でやっと給料がまともになるくらいか
スピ以下の残業だと正直中小企業レベル

746 :名無し:2015/07/05(日) 21:45:40.14 ID:hhAdbBhX0.net
部長、課長の退職金はいくらですか?

747 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:16:18.35 ID:6+L6gOq1F
SPでも残業月100hくらいしないと、Mの年収に追いつかなくね?

748 :sage:2015/07/05(日) 21:56:59.71 ID:cGfOoXqO0.net
>>746
4000万ぐらい?

749 :名無しさん:2015/07/05(日) 21:59:48.72 ID:cpc03tsU0.net
>>744
SPの給料が労組の要求通りにできない理由として会社が提示してきたのが
労組の要求通りにするとSPの給料の最低額がM一年目の給料より多くなるから
とかなんとか労組の集まりで言ってたような

750 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:02:41.54 ID:rKM35Kzj0.net
>>749
そりゃ階級としてはM>SPなんだから当然じゃね?理屈としては
Mの給料上げろやって話なんだけど

751 :ななし:2015/07/05(日) 22:08:09.41 ID:hhAdbBhX0.net
課長って誰でもなれるような

752 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:21:51.71 ID:kxOYaHHo0.net
>>749
そこで妥協して組合員に説明するから、
イロイロつけ込まれるんじゃね?

753 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:22:11.20 ID:Tq21opxi0.net
給料、給料って、SPとMどちらか悩むような年齢と収入なら、そろそろお金以外のことを重視したらどうなのさ?
時間とか健康とか、家族とか友達とか、もっと重要なものがあるだろう

754 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:38:09.66 ID:kxOYaHHo0.net
>>753
資本主義社会では、
時間とか健康とか、家族とか友達とか、もっと重要なものを大切にするには、
収入が原資になるわけですよ。

物価や税金が変わらず、より短時間で収入が上がれば、 それらの実現は今より容易になる筈。

755 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:53:04.09 ID:Tq21opxi0.net
>>754
G4がGMになれば、自由な時間が得られて、健康になり、家族とも仲良くやっていけると?
そんなことは無いだろ、むしろ逆に見える
時間も健康も家族も犠牲にして、一体何のために働いているのかわからない人が多い
人生を犠牲にして資本家の娯楽費を稼ぎ出しているのかな?

756 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:03:35.38 ID:wlO5JTVq0.net
会社員というもの自体が資本家のための奴隷だから。
大企業だろうが零細だろうが関係ない。
お前らはただの奴隷。黙って働け。

757 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:22:36.15 ID:B/48ql8/0.net
健康や家族を犠牲にして働く訳がない。
家族のために働いてるんだから。
言うこと聞くと思ってるのかしょっちゅう評価ちらつかせてくる患部いるけど、評価とかどうでもいいんですけどw笑えるw

758 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:09.33 ID:kxOYaHHo0.net
>>755
それは、時間の使い方がヘタクソだからじゃない?

759 :j:2015/07/06(月) 03:12:31.88 ID:U2PP7fMZ0.net
バ患部共は休日や朝から汚い顔揃えて嬉しそうに会議してるからなw
だから独身や離婚者が多い仕事しかない楽しい生活なんだよw

760 :名無しさん:2015/07/06(月) 05:33:59.07 ID:auS16JE70.net
>>746
課長で2500万〜くらい
平のままなら1500〜1600万だから差は大きい。

761 :名無しさん:2015/07/06(月) 06:01:30.95 ID:wRHnzCi50.net
たがが1千万のために自分の神経すり減らす勇気があるかい?

762 :ななし:2015/07/06(月) 08:18:14.55 ID:DT2tAxCf0.net
課長はそんなに退職金ないんでしょ?

763 :名無しさん:2015/07/06(月) 08:36:40.04 ID:3XsLsbyT0.net
幹部になる人って仕事だーいすきなんだろうね。
仕事だーいすき!幹部になりたい!って人と、一生ヒラで給料もそこそこでいいから残業ゼロででも与えられた仕事はちゃんとやるよって人と、意思表示する機会を設けたら。

764 :名無しさん:2015/07/06(月) 08:53:50.86 ID:dJ2h5cHg0.net
鬱ナマポ出勤
私物PCを持って逃走

765 :名無しさん:2015/07/06(月) 09:18:46.54 ID:E/t3HUjb0.net
B要員と鬱ナマポの淘汰まだ?
その金でシーテックの派遣雇えよ

766 :名無しさん:2015/07/06(月) 09:50:41.90 ID:84cZaBlAc
>>760
部長は?

767 ::2015/07/06(月) 10:17:33.03 ID:Qyc8S0I90.net
ヒラと患部と役員の収入出して欲しいよな
患部以上がたくさん金もらってるのが分かれば
ヒラの向上心はもっと上がるだろう

768 :t:2015/07/06(月) 10:47:27.11 ID:C79JvVRl0.net
>>767
バ患部の収入聞いたところで、あんなのになりたくねぇだろw

769 :名無しさん:2015/07/06(月) 11:06:08.01 ID:PSRbbmnY0.net
>>765
相対評価

770 :名無しさん:2015/07/06(月) 13:00:47.25 ID:dwpPlKxo0.net
>>769
BC要員を全て駆除できたら、業績がV字回復するから、BCの比率は極小になるよ!

771 :ななし:2015/07/06(月) 13:05:19.19 ID:pqUOH3vC0.net
部長の生涯年金はいくら?

772 :名無しさん:2015/07/06(月) 18:44:40.44 ID:ZoHwQcyR0.net
まだ40代とか50代なのに年金代わりに給料をもらっているような連中もいるし?
インフルエンザでまとめて休んでも全く悪影響がなかった

773 :名無しさん:2015/07/06(月) 18:52:53.28 ID:auS16JE70.net
>>770
ならねーよ 相対評価なんだから。
B要員を淘汰しても、次は今までA貰ってた奴が新たなB要員にされる。

774 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:11:37.35 ID:dTf35MNk0.net
相対評価って,プロジェクト内で相対化してんの?

775 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:29:53.01 ID:KIJuJz1l0.net
ここで聞くよりeRサーバのNavi2014や2015を確認しろ
相対評価の分布も載ってる

776 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:58:35.81 ID:U3vfdz7I0.net
上司のお気に入りでA枠が埋まったら
その他のやつはどう頑張ってもB要員。
それが富士通の成果主義。

B要員になってしまったら辞めろってことだ。

777 :名無しさん:2015/07/06(月) 21:17:07.40 ID:8SHJFpmH0.net
相対評価ってどうなのかねぇ、まぁ全体の予算は決まってるから仕方ないのだけど
有能ばかりの部署にぶちこまれたらAなんてなかなか取れないし、無能ばかりの部署なら簡単にA取れてしまうし
結局個人の能力と言うよりどこに配属されるかと上司に気に入られるかじゃん

778 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:10:04.79 ID:CPJmi4Q30.net
>>777
出る杭は打たれるんだよ。
世の中そんなにうまくいかないものだよ。

無能ばかりだと、外から幾ら有能な奴が来ても、
評価者や周りが無能が故に、
有能さが理解できず、
評価されないこともある。

「外から来た有能な奴」の提案や意見などは全否定され続け、

やがて、「外から来た有能な奴」は無能になり、周りの既得権や秩序が守られる。

779 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:37:45.81 ID:tomckSY10.net
有能な奴が評価されないなんて、いくら嘆いても改善されないよ
この会社だけの問題じゃないんだから

古い記事だけど、ソニーの出井元社長の言葉
会社や人間社会はシェイクスピア
http://toyokeizai.net/articles/-/67152?page=3
「会社も組織である限り、全部が清く正しく美しくなんていうことはあり得ないんですよ」
「―裏切り、密告もあるわけですよ。それに(社長として)10年も耐えていると、もういい加減、疲れてくるっていうかね。顔つきが悪くなりますよね。」

創業者が社長という若い企業ならまだしも、
何代も社長が交代して、社内政治がはびこってる会社なんてどこも同じじゃないの?

780 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:46:18.35 ID:PzNm3x0L0.net
残業バカはいつまでも評価されずにゴミとして棄てろ。

781 :名無しさん:2015/07/07(火) 00:11:17.06 ID:hNKvVuvD0.net
>>778
有能な人が評価されないこともあるかもしれないけど、大概は評価されてると思うよ。
2chだと、レアケースがすべてのように書かれてるけど。

782 :名無しさん:2015/07/07(火) 05:17:44.33 ID:xLDQU7Gu0.net
>>781
有能と一言でいっても色々だ。
上司と同じ方向性で有能なやつが評価されるだけで、
ベクトルが違えばB要員。
ある部署でBでも異動したらAになるケースも多そう。その逆もしかり。
富士通のダメなところは、これだけ多くの部署を抱えてるくせに、
適材適所な配置ができないところ。
配属された部署が合わなければ詰んでしまう。
FA制度はあるけど、結局それまでの成績で判断されてしまうからね。
今の部署で成績良い奴はFAなんてする必要ないのにね。

783 :名無しさん:2015/07/07(火) 05:21:51.74 ID:u0c865shE
今は、部門長が昇格を決められるから、
好き嫌いで決めれば裸の王様は満足だろう
世間からどう見えるかなんて気にも止めない
それで成果が憑いてくるかは別

784 :名無しさん:2015/07/07(火) 05:40:26.45 ID:u0c865shE
自分に賛同する人と居れば快適さを得ることができる。
自分に賛同しない人と居れば成長することができる。
−フランク・A・クラーク−

785 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:15:55.27 ID:hNKvVuvD0.net
>>782
なるほど。サッカーみたいなもんだね。
指揮官(上司)の戦略に合わなければ使われない。
でも、それって普通じゃないの?

786 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:34:07.79 ID:ZiHI/Whj0.net
社員に支払う総給与を抑えるための成果主義だからな。
成果を上げた人間を評価するための制度じゃないんだよ。
人事様は嘘をつきまくりって事。
騙されて入社する学生が可哀想だわ。

787 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:49:16.81 ID:hNK1CI5f0.net
イージーマニー犬平

788 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:12:13.24 ID:cUZiJ8Ni0.net
>>785
上司な合わせられなければただの無能
無能はB1要員
B1要員は自殺しろ

789 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:45:15.96 ID:/H37cAa/0.net
せっかく今日は建設的な雰囲気だなぁと思ったのに、最後の書き込みでぶちこわしだな

790 :ななし:2015/07/07(火) 07:47:27.86 ID:wY5qZBd+0.net
TOEIC500あれば大丈夫?

791 ::2015/07/07(火) 08:01:15.65 ID:4ITN5kgv0.net
今までAかA+だったのに部署変わったらBしか取れなくなった

792 :名無しさん:2015/07/07(火) 08:44:29.33 ID:Z6j8kvWb0.net
鬱ナマポが会議室で寝ている……

793 :名無しさん:2015/07/07(火) 08:46:14.15 ID:I2OQkByj0.net
鬱電私逃

794 :名無しさん:2015/07/07(火) 08:50:45.40 ID:QLvL3vSS0.net
会議室予約って使いにくいです

795 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:05:57.66 ID:Tz6COlQ+0.net
鬱ナマポ給茶機レイプ完了

796 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:07:04.54 ID:eMn4xLOx0.net
>>788
ひがむなよ。

797 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:09:30.81 ID:YPRCVTR50.net
程の良い賃金抑制。

798 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:09:39.32 ID:85zshgi+0.net
パソはB1要員の処分結構進んだ

799 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:16:58.60 ID:d0liVrPc0.net
消えたB1要員は■■室に異動、更に子会社孫会社に出向して、そこから多重派遣で原発の瓦礫掃除。

800 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:22:09.87 ID:we5k9Gvx0.net
家持ちは借上社宅に月2000円くらいで差し出せば、手心を加えてくれるらしいぜ。

801 :就活なう:2015/07/07(火) 11:44:15.00 ID:510cpHfS0.net
)薄給ってまじ?

802 :名無しさん:2015/07/07(火) 11:49:51.63 ID:8XUt1VLq0.net
6級でも薄給

803 :a:2015/07/07(火) 12:09:56.03 ID:TKz/yk+Q0.net
>>789
このスレ火消しや煽り多過ぎだねスレ消化早いのもそいつらの仕業だし
まあ賃金抑制の為の相対評価が諸悪の根源でしょ
俺は同僚がMになって枠空いたからBからAなったよ成果とか全く関係なし

804 :名無しさん:2015/07/07(火) 12:59:44.64 ID:pNChs+7P0.net
ときめきのうんこタイム

805 :名無しさん:2015/07/07(火) 13:14:01.83 ID:WJASIPXa0.net
>>781
そうだな。富士通で有能なのに評価されない人間はほぼいない。

806 :名無しさん:2015/07/07(火) 13:16:28.35 ID:suDD+ebP0.net
B1要員の糞虫を始末しろ
発注とドラ管だけで仕事したと思うな

807 :名無しさん:2015/07/07(火) 13:32:11.95 ID:Blkw+eeI0.net
>>806
そんなにうらやましいのか。

808 :名無しさん:2015/07/07(火) 14:19:03.94 ID:ELu/Waxn0.net
>>806
ひがむなよ。

809 :r:2015/07/07(火) 15:53:09.64 ID:mnGj20qw0.net
>>806
どっちつかずのゴミ

810 :名無しさん:2015/07/07(火) 20:41:03.01 ID:pypwAX8DN
>>805
辞めちゃうからだろ

811 :名無しさん:2015/07/07(火) 20:35:16.76 ID:mrQItxVj0.net
>>806
もっと人に優しく生きようよ

不景気になって残業規制になり、早く家に帰れるようになったことで人間らしさを取り戻した人が何人もいるけど、
あともう一歩、人への優しさも加われば、いい雰囲気の職場ってのが見えてくると思うけどな

812 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:01:20.11 ID:sCEBCt770.net
>>782
>適材適所な配置ができない

ドラッカーの経営者の条件だっけ?

向いていない仕事を無理強いすれば、できないのは当たり前。

813 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:50:23.66 ID:/ejTNfqa0.net
>>782
>富士通のダメなところは、これだけ多くの部署を抱えてるくせに、
>適材適所な配置ができないところ。
ほんとこれ
人事もクソだけど幹部もクソ
幹部が新しく配属された新人に対して,配属されるのは別に誰でもよかったとか言っててかわいそうになったわ

814 ::2015/07/07(火) 23:08:44.83 ID:Ng3w5lz2O.net
組織変更である部とある部がくっついて、そして離れてまたくっつく
その繰り返し
どうしたいねん(怒)

815 :名無し:2015/07/07(火) 23:38:56.54 ID:sEIceiM/0.net
○○という問題があったので組織変更しました→コンピテンシーUP

w

816 :名無しさん:2015/07/08(水) 06:34:56.37 ID:xWp7nBsh0.net
>>814
組織をまじぇまじぇして、売上が低い部署を出汁にくっつけて離してを繰り返してやっても、
短期的にどこかで売上が上がれば、効率的な組織変更に改善したっていうことで、
成果になる奴が居るんだろね。

817 :名無しさん:2015/07/08(水) 06:43:20.97 ID:xWp7nBsh0.net
>>811
それをやるには、ちゃんと働いている低い給料の奴を底上げしてやらないと、
全体的には良くならないと思う。

まぁ、残業規制なのに、
ワークライフバランスを叫びながら、
一方で残業前提の給与体系に何も文句を言わない組合が悪いと思う。

818 :名無しさん:2015/07/08(水) 06:54:49.91 ID:kGjPdSFZ0.net
>>813
自分がオーナーだったら、経営陣や幹部をどやしつけて、半分くらいクビにしたいところだな。
何のために数百万のコストかけて社員を採用し、さらに数十年、2億か3億の人件費を払い続けると思ってんだとね。
人材は使い倒して、磨いて、さらに自分から使い倒して、磨いてくれるようにしていかなきゃもったいなさすぎ。
辞めて、自分で会社を経営していると、本当にそう思う。

819 ::2015/07/08(水) 06:59:38.31 ID:7S7V3SHi0.net
わざわざ辞めた会社の様子を
のぞきに来てまで、自慢すんな社長だか経営者だか知らねえけど

ボケ

820 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:41:41.77 ID:pP2216YY0.net
ついてくるやついるのか?

821 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:42:50.40 ID:NgRtBK4s0.net
>>818
社員がかわいそすぎる。

822 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:55:27.86 ID:5xk3meyD0.net
残業なんかするか。

823 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:37:41.31 ID:QHWetCDU0.net
昨夜も鬱ナマポは徹夜ゲット
実験室臭いんだけど

824 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:48:43.15 ID:QLq7d3Wl0.net
鬱ナマポ私物PCを持って逃走

825 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:03:08.44 ID:fjFU/aL20.net
鬱ナマポ給茶機レイプ完了

826 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:07:06.33 ID:XIRmE1GX0.net
イージーマニー竜弓厶

827 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:13:08.65 ID:IyLn9sxv0.net
会社に住んでる輩がいるのか?

828 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:17:43.92 ID:HwAmPQm+0.net
B1は早く死ね
シーテックの派遣の方が使える

829 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:40:51.82 ID:3A0JyyqV0.net
>>828
ひがむなや。

830 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:41:51.50 ID:cNKoRaOp0.net
おまえに使いこなせるのか。

831 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:49:59.17 ID:kGjPdSFZ0.net
社畜どもめ。
俺が社員だった時は、使い倒されて自ら成長していくのが実感できたもんだがな。
自分も成長し、給料も増える。
使い倒されないこと、成長できていないこと、同期においていかれ、後輩に抜かれていくことこそ、忸怩たる思いだろ。
自分も努力しないで文句ばっかり言ってるような奴はFの外では生きていけねえぞ。
人事や上司もそこらへん見透かしてる。

832 ::2015/07/08(水) 09:54:56.72 ID:7S7V3SHi0.net
>>831
仕事してください、社長!

833 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:09:26.49 ID:KnmzvNm60.net
>>831
あほだろ。

834 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:19:57.99 ID:xPceTUuq0.net
中途半端に評価されてるやつはかわいそすぎる。

835 :j:2015/07/08(水) 12:29:11.72 ID:8YViIQWZ0.net
>>831
仕事してもしなくても、上司にヨイショしてもしなくても、休み取りまくっても取らなくても評価は変わらずクビにもならず好き勝手にやれるゴミ溜め会社を批判しないで下さい!
もしやあなたはこの友愛会社を辞めた成功者君ですか!?

836 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:38:06.01 ID:7ofgh5ix0.net
後悔してるんだろ。

837 :名無しさん:2015/07/08(水) 15:24:57.81 ID:y7vvtlgkS
グズ、小金持ちと同じ匂い

838 :名無しさん:2015/07/08(水) 15:30:55.58 ID:UmNDfqii0.net
>>831
ば〜か

839 :名無しさん:2015/07/08(水) 16:00:10.01 ID:JpwOrUzd0.net
結局、大規模リストラなんて無かったな。
2〜3人■■室に連れて行かれたけど。

840 :名無しさん:2015/07/08(水) 16:18:31.83 ID:L+euNJvi0.net
>>823
実験室で実験動物荷なってる鬱ナマホw

841 :w:2015/07/08(水) 16:42:21.74 ID:VIL0zDRX0.net
リストラなんかするわけないじゃん。こんなぬるま湯会社がw

842 :名無しさん:2015/07/08(水) 16:44:50.63 ID:Bq3+DC+b0.net
鬱なまぽと鬱なまぽウォッチャーが乳繰り合ってるからまだまだ安心

843 :名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:22.43 ID:KYuZ4tQF0.net
本格リストラが開始されれば容赦なさそうだけど。

844 :名無しさん:2015/07/08(水) 18:14:46.37 ID:H/c8uukY0.net
>>801
僕たちがまともな給料もらってるように見える?
武蔵中原に行ってみなよ。
ホームレスと見分けつかないおっさんが
富士通の中に入っていってるから。

845 :t:2015/07/08(水) 18:40:18.21 ID:/z0dxZ090.net
>>844
鏡見て自己紹介出来るんだ。偉いね。そろそろ病院に戻りなさい。

846 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:04:57.45 ID:PxT3DVVW0.net
給料が低すぎるので貯金ゼロ

847 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:14:55.18 ID:q2pURS9D0.net
>>817
日本の平均年収は442万円、最頻値は年収300万円台だぞ
鬱ナマポか気にくわないってことは、A要員だろうから年収800万円前後かな?

そんな恵まれた状況で鬱ナマポを叩いてリストラに追いやって年収900万円になったところで何になる?
900万円でも満足できずに、まだ金が足りない!金が足りない!って念仏のように唱えつづけるだけだろ

最頻値の倍近い年収と、ITバブルの頃よりは早く帰れるようになって増えた自由な時間の両方をいかして
現状に満足して楽しく生きる趣味などを見つけたほうがいい

株主や経営者にとっては不満かも知れないけど、社員にとってはお金と時間のバランスが取れていて
バブル期よりいい感じの時期だぞ

848 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:54:46.80 ID:H8TAmt2E0.net
>>831
お前かなりの社畜だよ
こき使われて喜びを感じてるんだから

こういうのが上に行くから下の人間が鬱になったりするんだろうな

849 :名無しさん:2015/07/08(水) 21:09:33.36 ID:xWp7nBsh0.net
>>848
しかも、そういう奴に限って若手を低賃金でこき使おうとするんだよな。

若手がトレーニー終わった途端に、
低賃金で残業無しで辛いと言って、
辞めるから困るんだよなぁ。

850 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:06:00.77 ID:PxT3DVVW0.net
トレーニーのときは手取り16万切るからな

851 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:48:04.38 ID:xRa8VV9R0.net
最近は優秀な若手が出世されたら困るからわざと辞めるように仕事教えなかったりする陰湿なバブルトレーナーが多いらしいね。
コンピ導入してから新人だろうがなんだろうが消えてしまえってのがみんなの本音なんだろうね

852 :b1:2015/07/08(水) 23:00:15.88 ID:2bIZLmm50.net
優秀な若手にG4になられたら困るからな
新人は無能なB要員候補ばかりだと楽なんだが

853 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:02:56.94 ID:hm6lu/L/0.net
インターン湿布には飲みに誘い、絶対入社してはいけないと伝える。
そいつに大学でも周知させる。

854 :七資産:2015/07/08(水) 23:05:16.39 ID:kz8LHKlg0.net
個人単位の評価なんてしてたらそうなるに決まってるわ
他人の手助けなんてするわけがない

855 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:27:04.69 ID:e7dvyg5O0.net
最近はよく20代の若手が辞めてくな
こんなに給料が安いと思わなかったとか、コンピ評価で全然給料が上がらないとかで

856 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:42:37.66 ID:KJAf/9ac0.net
コンピ3だと昇給1000円とか1500円とか
そら辞めたくなる

857 :名無しさん:2015/07/09(木) 00:09:32.21 ID:7xZAwCUY0.net
鬱ナマポは放置するのに、正常な社員は残業制限で仕事させないとか、まともな精神してたらあり得ない。

858 :名無しさん:2015/07/09(木) 00:13:40.20 ID:O0RhzUSN0.net
B2ですがまだしがみつきます
ここ以外にいくところがありません

859 :名無しさん:2015/07/09(木) 01:14:35.29 ID:25rlYfTF0.net
年下後輩が上司という状況に耐えられるものなの?
なぜそうなる前に頑張らなかったの?
転職しなかったの?

860 :名無しさん:2015/07/09(木) 02:00:03.56 ID:nbq5t9Vh0.net
富士通の何が不思議って
こんな散々な会社なのにそれなりのスペックの新人が就活に来ること。
名が知れた大手ってだけで騙されるやつ多いんだなぁ。

861 :名無しさん:2015/07/09(木) 04:13:10.27 ID:avy2a63V0.net
>>844
いやほんとこれ。
南武線で、競輪?競艇?行く人かと思いきや、中原で降りて富士通に入っていく。

862 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:59:55.04 ID:fRciOdmZ0.net
SPになってすぐ転属するやつって何?
まったく違う仕事なのに。

863 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:04:03.98 ID:abA8TDSD0.net
Mになるため。

864 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:05:47.19 ID:MqbqPaKh0.net
ずっと同じじゃ上がれない。

865 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:06:55.91 ID:3ezS1J7n0.net
なった途端すぐ戻ったりする。

866 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:45:46.19 ID:bkZpOzTU0.net
鬱ナマポ、今日はレノボの2in1を持ってきた。早速逃亡。

867 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:47:04.48 ID:Ym+dZfO30.net
SPから陥落した奴て懲戒以外にいるの?

868 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:50:25.79 ID:HvcsNHlr0.net
鬱ナマポ 始業前から 夢の中

869 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:56:45.00 ID:EANxBzq20.net
頑張って宮廷でてもおおよそは定年まで手取り20万少々が続くヤバイ会社
人生を台無しにしたいひとにはいいかもね
でも日本IBMよりはいいかもねw
こっちは生活残業できるし、リストラないし

870 :7:2015/07/09(木) 09:03:05.31 ID:DEywucks0.net
B1を批判してる奴もいるが、SPになってもMになれない奴ほど無能はいないw
ただの当て馬だからな

871 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:06:26.57 ID:7FAXmUeD0.net
存在価値がないからB1
B1は早く自殺しろ

872 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:19:03.99 ID:Ed/sAdvU0.net
とりあえず鬱ナマポもB1も■■室に行ってくれないかな?

873 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:36:40.09 ID:36Wia6Vl0.net
>>870
と落馬組が申しておりますw

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

874 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:42:07.41 ID:2APaiATt0.net
>>871
そうひがむなや。

875 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:43:15.87 ID:Kvodv8hE0.net
>>872
よろこんで。

876 :名無しさん:2015/07/09(木) 09:43:24.07 ID:UWq5d3Ga0.net
>>860
会社の体質は外からじゃ分からんからな。
一応は名の通ったIT企業が社内でもIT使いこなせない体育会系企業とは思うまい。

877 :名無しさん:2015/07/09(木) 10:13:26.27 ID:Kvodv8hE0.net
正直者はバカを見る。

878 :名無しさん:2015/07/09(木) 10:15:30.83 ID:B8zZ2U/I0.net
Aばかりいればうまくいく訳ではない。

879 :名無し:2015/07/09(木) 11:55:21.22 ID:N9l7S3iV0.net
地域衛星通信ネットワーク

通信衛星を介し、日本国内各地球局間の映像・音声・データ通信を行う。
また「自治チャンネル」「消防チャンネル」という2つのチャンネルで総務省による情報番組をテレビ送信
(デジタル及びアナログ暗号化)しており、地球局のある庁舎、及びそこから有線通信接続された機関で視聴できる。
両チャンネルの一部の番組は再送信可能としており、ケーブルテレビの行政チャンネル、
機構ホームページにおけるストリーミング映像配信を通じて一般の世帯・企業でも視聴できる場合がある。

人工衛星局
スカパーJSATより、以下通信衛星の回線(トランスポンダ)を借り受けている。
SUPERBIRD A(東経158度)
SUPERBIRD B2(東経162度)
SUPERBIRD C(東経144度)

嘗てはJCSAT-1Bを使用していた

基幹となる無線通信施設は以下の3局。
東京局(東京都千代田区:都道府県会館)
主管制局(山口県山口市)
副管制局(北海道美唄市)

郵便局で見れます富士通が工事した
当初は富士通ゼネラルのCSチューナ使ってた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E8%A1%9B%E6%98%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E6%A7%8B

880 :名無し:2015/07/09(木) 15:42:49.69 ID:AeE5aEXJO.net
>>847
これ正論だよな
俺らは基本的に恵まれていて高給取りなんだよな
20代は知らないが

881 :名無しさん:2015/07/09(木) 18:19:51.98 ID:dTaVlbcP0.net
>>880
確かに。
転職なんてしたら、よほど能力が無いと収入は確実に減る。
40代じゃ警備員位しか職がないだろ。

882 :名無しさん:2015/07/09(木) 19:03:46.85 ID:KjOjuXPg0.net
B1,B2,Aと他にどんなバリエーションがあるの?

883 ::2015/07/09(木) 19:07:40.89 ID:6dRkK04S0.net
e

884 :4:2015/07/09(木) 19:51:26.28 ID:38hs0PFk0.net
>>873
引きこもり君、臭いし汚らしいからこんなところに来ちゃいけないよw

885 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:02:59.65 ID:aTKPnKrb0.net
バカな女もきちゃいかん。
そんなんだから、いつまでたっても昇級しない。

886 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:14:34.92 ID:KjOjuXPg0.net
>>883
A,B1,B2,C,D,E
というランク順なの?

887 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:26:06.80 ID:GYK30Udy0.net
>>881
こういうの見ると転職できない奴が残ってるだけってわかる

888 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:11:14.67 ID:KJNnncc00.net
風の噂で聞いたけど、50歳で30ヶ月の退職金上乗せして解散している
子会社あるようだけど、どこ?
うらやましいよ^^

889 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:23:33.87 ID:u2bSBjCC0.net
お前が情弱
er見てこい

890 :b1:2015/07/09(木) 22:31:31.93 ID:iyQ7NpBr0.net
成果評価はss sa a+ a a- b+ b b- c eだろ
コンピは5 4 3 2 1だ

891 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:43:18.01 ID:dTaVlbcP0.net
>>887
実際、同じ穴の狢だよね。
定年まで頑張ろうぜ!!

892 :名無しさん:2015/07/10(金) 00:10:52.05 ID:d/e+Cy5P0.net
>>881
世の中の半分は大学に進学すらしていないんだぞ。
マーチ以上の院卒が集まる富士通で、
世の中の平均を下回ってたらどーすんねん

893 :名無しさん:2015/07/10(金) 01:55:33.32 ID:HAP8L/060.net
>>886
社外の人が知ってどうするの?

894 :名無しさん:2015/07/10(金) 01:57:23.52 ID:vtpKJK3Z0.net
高専とか工業高校卒で富士通入社した40歳オーバーの連中が一番得してるよな
今新卒の修士の奴等がこの世代の高卒の年収抜けるとは思えない

895 :名無しさん:2015/07/10(金) 02:14:51.03 ID:uOEMc8WA0.net
>>884
図星だったみたいw

896 :名無しさん:2015/07/10(金) 02:20:57.67 ID:9xTi0d7i0.net
>>892
受験で遊ぶ暇なく勉強するのって、せいぜい高2、高3、あと中3ぐらい

大学名は10代の頃の3年間ぐらいの努力と才能の差であって、
定年まで永久に覆されることのない権利と勘違いしてはいかんだろ

社会人生活40年弱に対して、たった3年間の努力の差で
最頻値の倍の額をもらえてるわけだから、やはり恵まれていると考えるべき
平均値は、少人数の年収数億という人が引き上げてしまうから意味ない

897 :名無しさん:2015/07/10(金) 02:37:34.62 ID:AA0DPgIL0.net
>>896
>定年まで永久に覆されることのない権利と勘違いしてはいかんだろ
しかし、高卒やいまいちな大卒はやはりおつむの基本が残念だからなぁ

898 :名無しさん:2015/07/10(金) 04:06:34.92 ID:a4Nvgerr0.net
どこどこ大を出たからこの程度の待遇は当然、なんて既得権みたいな考え方をするバカが多いな。
今時のMARCHなんて、バブルの頃の大東亜レベルじゃねえのか。
バブル崩壊後入社だったが、入ってからも勉強して努力しよう、というより、入ってしまえばこっちのもの、という考えの奴が多かった。
それが今のダメなF人材を形成しているんだろう。

899 :名無しさん:2015/07/10(金) 05:27:10.79 ID:uOEMc8WA0.net
>>897
まさにきみのこと?

900 :名無しさん:2015/07/10(金) 06:42:50.78 ID:z2TwYZat0.net
>>894

大東亜帝国がいるぜ

901 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:43:50.36 ID:d9hyg1dE0.net
>>890
ssなんてあるの?

結局さ
sa a b c d e f g h みたいな評価だよな

902 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:53:07.15 ID:NqxHE6D60.net
賃金抑制制度

903 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:54:47.91 ID:92s0dSI/0.net
sonyをみならえ。

904 :名無しさん:2015/07/10(金) 08:00:19.28 ID:YQMfgBHE0.net
こんなゆるい会社辞めるやつはアホだろ。

905 :g:2015/07/10(金) 08:07:37.76 ID:gM/FrMmi0.net
ガムペチャクチャ
飲み物にはゴクゴク喉を鳴らす
いつも何か食ってやがる
前の席のデブスババアキモい

906 :名無しさん:2015/07/10(金) 08:26:46.70 ID:Dm+csCzE0.net
イージーマニー大平

907 :名無しさん:2015/07/10(金) 08:27:03.68 ID:ESXeHKnv0.net
おまえもいわれてるぞ。

908 ::2015/07/10(金) 08:28:19.28 ID:2GKlcI9L0.net
給料だけならコンピの方が重要でしょ。出世には成果も必要だが

909 :名無しさん:2015/07/10(金) 08:44:23.05 ID:8xyUZkKF0.net
>>894
そうだよ
1987〜1992の高卒、高専卒が一番おいしい世代なんだよ。
定期預金したら、10年で2倍になってた時代なんだぜ。

困ったことに、最近の院卒や学卒は、なんか希望職種に特化した職業勉強しかしてないからな。
地頭がないというか、応用が利かないというか。
ま、大学で外注管理を教えられても困るけど。

910 :名無しさん:2015/07/10(金) 08:47:32.19 ID:5mykmzJH0.net
鬱ナマポ来た
電源入れた
PC持った
逃走した

911 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:04:40.38 ID:FO3+O9C40.net
鬱ナマポが給茶機を速攻空にした

912 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:14:38.52 ID:qm/7wZCD0.net
マインドが違う。

913 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:25:04.77 ID:cTTz50yB0.net
B1要員は自殺しろ

914 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:51:18.23 ID:PInAHD6q0.net
>>913
そんなにうらやましがらてもなー。

915 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:52:53.14 ID:7hSUe92g0.net
>>913
誰がゆずるか!

916 :名無しさん:2015/07/10(金) 11:14:46.16 ID:DHGDH/cR0.net
>>901
評価は点数にするか

917 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:12:36.64 ID:GylqtwIH0.net
点数になつてだろ。

918 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:54:10.66 ID:svssnMl50.net
>>915
1ってそんなに多いの?

919 :名無しさん:2015/07/10(金) 13:02:15.57 ID:/eL9OE+10.net
原発組息してる?www

920 :名無しさん:2015/07/10(金) 13:23:25.32 ID:HNhUXjdc0.net
コンピ制は大成功だな。
社員が無駄な努力をしなくなった。

921 :新開社員:2015/07/10(金) 19:28:34.22 ID:c8r0eAhHO.net
この会社は運送会社を新開以外の運送会社にする事を早く気付かなければならない。

922 ::2015/07/10(金) 20:27:02.38 ID:L034mxx50.net
なんで中国の会社みたいな名前なの?

923 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:36:33.25 ID:fEeKeRnb0.net
東芝の利益水増し事件は人事とは思えない。

東芝や富士通のような大企業では、上に気に入られた人のみが出世するのであり、
結局は命令には逆らえないって風土が出来上がってるんだろうね。

人に優しい会社ってイメージだったけど、今は相当ブラックだし。
何人か首変えたところで、組織も風土も変えない限り、駄目だろうね。

924 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:44:32.38 ID:cEkFpuB60.net
>>896
そんなに貰ってないお(´・ω・`)

925 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:38:23.89 ID:z2TwYZat0.net
イニシエーション・ラブ観た

926 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:44:59.95 ID:s6GoPrOm0.net
富士通の粉飾はそろそろ棚

927 :sa5:2015/07/10(金) 22:26:15.49 ID:W7qhlI330.net
俺はG4-4スピで年収1000万近く貰ってるけど、お前らそんなに貰ってないの?
手取り20万とか嘘だろ

928 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:30:12.70 ID:B1Mhd06P0.net
明細あげてから吼えろよナマポ野郎

929 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:41:14.56 ID:cEkFpuB60.net
>>926
「社員が悪いんであって会社は悪くありませんから」とか言いそうw

930 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:42:51.50 ID:lluwc8/50.net
その社員絶対召される

931 :t:2015/07/10(金) 22:50:37.55 ID:mxiScXAr0.net
お前らはええなぁ
B1要因とか言うて
新任幹部になっても研修はあるし、上との付き合い方としたとの付き合い方もあるし、お前らみたいに会社での立場上愚痴もこぼせへんw
管理職なってもストレス溜まる一方やぞw
だからお前らは管理職になれへんなんちゃってSP止まりやねんw

932 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:29:20.56 ID:a2RkBW/A0.net
>>923
全く問題にならない。

ここの場合は、株主、銀行、東証、政府の誰もが、
「まさかお化粧しないわけないだろう」と確信している。

933 :名無しさん:2015/07/11(土) 00:04:10.99 ID:Y4ib2cZH0.net
一流大学に入って、大企業に入社して、出世することが幸せと教え込まれてきたかもしれないけど、
まずはそういう先入観をリセットして、白紙に戻して考えてみると、
人って本当は好きなことをやって生きていきたいんだよな
ただ好きな事だけやってると食っていけないから働く

好きな事というのは多くの人にとっては遊ぶこと
人によっては仕事が好きな事の場合もある
そういう人は幸せだ

好きな事の種類によってはお金がかかるから、より多く稼ぐとより楽しめるというのが、
先人が勉強しろ、出世しろと教え込んできた理由だろう

G4だと、仕事はそこそこ楽しいし、お金も問題ないぐらいもらえてる
最近は早く帰れて平日なのに趣味に時間を割ける
それがMになると、会議や事務など退屈な仕事が増え、自由な時間も減る
稼ぎは増えるけど、お金を使って楽しむ時間が無くなりそう

ここに大きな葛藤が生まれるんだよな
俺も見栄っ張りだから出世したいとは思ってるけど、実際それで幸せになれるのかな
武士は食わねど高楊枝を取るべきか、取らざるべきか

934 :名無しさん:2015/07/11(土) 00:42:23.70 ID:VPnjUE4x0.net
>>923
じんじがやったのかと思って自分で吹いたw

どこでもやってるし〜w

国に押し付けられた年度末せまっての
ギリギリ発注がコトの発端だろうよw

きっと何かオカミに逆らったんだろうよ。

クワバラクワバラw

935 :名無しさん:2015/07/11(土) 04:50:38.75 ID:29ylEgNx0.net
そうそう
経理のこととかあまり詳しくないけど損益管理には関わってるから、東芝のニュース見て、あれっこれで問題になるんだ…と思った

936 :ななし:2015/07/11(土) 08:01:38.40 ID:8FAYqjFV0.net
課長職を撤廃しないとダメだな

937 :名無しさん:2015/07/11(土) 08:54:27.03 ID:ruA1eJUo0.net
>>934
違いは、暴利をむさぼったか。
発注官庁にキャッシュバックした、しない、の違いかな。

ここは、4Qに売上計上してるから、問題ないと思うけどね。

938 :名無しさん:2015/07/11(土) 08:59:45.26 ID:ZOesHQ6IO.net
>>933
大体同意。
仕事そこそこ楽しいって羨ましいわ。
20代の頃は知らない事ばかりで楽しかったが、最近は外注管理、工数管理、チェックリストの作成、など何が楽しいのか分からなくなってきた。
生きてるのに死んでる気もする。

939 :名無しさん:2015/07/11(土) 09:24:09.71 ID:lZDVUWjl0.net
知らないことばかりってむしろ苦痛じゃない?
やってもやっても翌日はまた知らないことで追い込まれなきゃいけないって凄いストレス
淡々とこなしていける業務がいいわ。仕事にそもそも楽しみを求めてないというか
無能だから知らないこと=楽しいって発想が無かった

940 ::2015/07/11(土) 09:30:45.42 ID:xg90hPq70.net
残業するなと言われ手取り15
もうすぐ寮から追い出さる
アパート代で半分以上もっていかれるだろう
何もできなくなる
しにたい

941 :名無しさん:2015/07/11(土) 10:02:57.13 ID:huv7v62u0.net
>>940
ホンソレ
毎月の生活費にボーナス補填しての生活が始まるから、ボーナス貰っても嬉しくなくなるんだよな。

942 :名無しさん:2015/07/11(土) 10:07:12.40 ID:huv7v62u0.net
>>940
ホンソレ
毎月の生活費にボーナス補填しての生活が始まるから、ボーナス貰っても嬉しくなくなるんだよな。

943 :名無しさん:2015/07/11(土) 10:21:44.25 ID:VPnjUE4x0.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ブーーー
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーーー
       ブーーー            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;; 半分以上ってバカだろw
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブーーー         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ブーーー
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ゚,;,;.゚ ( ゚,;::゚ ( ゚;;:;゚/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ○   ○ /          \  ○   ○ ./        \  ━━┓┃┃
  /   ○   ○   \(__人__)/   ○   ○   \. (__人__)/    ○   ○   \     ┃   ━━━━━━━━
  |      (__人__)    |.ゝ'゚   |      (__人__)     | ゝ'゚   |.       (__人__)    .|    .┃               ┃┃┃
  \    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚      ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ \     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                  ┛
       。≧       三 ==-     。≧       三 ==-      。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     -ァ,        ≧=- 。      -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

944 :名無しさん:2015/07/11(土) 12:33:24.00 ID:8iXwbjPV0.net
ボーナスで生活費を補填…?
生活費を見直した方がよくない?
ボーナスで旅行行ってあとは貯金だよ。

945 :名無しさん:2015/07/11(土) 13:24:57.92 ID:9ub0Uzf20.net
イージーマニー大平

946 :名無しさん:2015/07/11(土) 13:29:23.77 ID:u4y3VLEH0.net
通勤交通費は支給されるのだがら、埼玉奥地や千葉奥地の
安いボロアパートを借りて、遠距離通勤すりゃいい。

嫌なら辞めろの世界なんだから。

947 :名無しさん:2015/07/11(土) 14:01:54.23 ID:ZOesHQ6IO.net
手取り15が本当ならボーナス使うしかないんじゃないか
家賃7万として、光熱費電気代通信費で2万、生活費1日2000円としてこれだけで15万だぞ

948 :g:2015/07/11(土) 14:11:54.32 ID:ai5oEkxp0.net
みんなここで育ったら、他の会社で生きて行けないことが分かってるから辞めない。若くて自信のあるうちに出れなければ、寄生するしかない。働かなくても普通に給料もらえる会社ってなかなか無いよ。

949 :b1:2015/07/11(土) 14:18:39.05 ID:1wyQZuPH0.net
贅沢すぎだろ。俺は4畳半風呂なしの家賃3万、体洗うのは普段は洗面所で済ます。携帯はMVNOで1000円、光熱費も節約しまくってほぼ基本料金のみ。食費は自炊で月1万だ。これで月10万貯金できてる
蛆痛勤務の生活なんてこんなもんだろ。結婚は諦めた

950 :名無しさん:2015/07/11(土) 16:46:46.39 ID:x07bT+2H0.net
鬱ナマポが休職してて、長期療養のリミット迎えても
職場復帰の見込みがなかったらどうなるの?クビ?

951 :名無しさん:2015/07/11(土) 16:56:19.65 ID:dHQYkNYR0.net
奥さん専業主婦で子供もいる人って、どうやって生活してるのかなー不思議でしょうがない。

952 :名無しさん:2015/07/11(土) 17:23:02.92 ID:VxjMYvLU0.net
>>927
さて、残業1200時間目指すか。
36協定って何?

953 :名無しさん:2015/07/11(土) 18:56:07.64 ID:pT4N1/Qv0.net
>>950
はぁ?
違う病名貰うだけだろう。
統合失調症とか

954 :名無しさん:2015/07/11(土) 19:07:59.25 ID:pfgql4F60.net
>>950

自然退職だよ

955 ::2015/07/11(土) 19:12:19.57 ID:g9mnM6zP0.net
やると言ったのに、やらないからおかしなことになるって名文句をのたまった社長がいましたっけね。

956 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:29:00.18 ID:Sw7xA5Ob0.net
>>953
つか、病名変更とか、どんなインチキ医院だよw

そういうのが、企業を疲弊させて、
若手の給料低くしてるとか、
訳分からないことになるんだよ。

評価の時に、
「君の先輩(鬱で休職らしい)の●●君が
なかなか上に行かないから、今期の成果を評価したんだけど、Bで我慢して」
のようなこといわれる身になってくれ(´・ω・`)

957 :名無しさん:2015/07/11(土) 22:12:46.38 ID:ua0LqGrs0.net
>>940
院卒だけど大体同じだ
せめて家賃補助くらいまともな額をだしてほしい

958 :名無しさん:2015/07/11(土) 22:52:28.99 ID:Lo/G4SlY0.net
せっかくの人生、やりたいことをやってみたらいい(仕事)
20代なら、まだ間に合うぞ
ただし、食いっぱぐれない職を選んだ方がよい
この先、単純作業な職業ほどどんどん無くなっていくからな
人工知能やロボットの発達で
幸運を祈る

959 :名無しさん:2015/07/11(土) 23:50:32.12 ID:pT4N1/Qv0.net
>>956
世間知らずだな。どこでもやってるかなり多いケースだぞ

つうかお前も上司に嘘言われてんじゃね?
普通は休職中だと評価すらつかないぞ
単純に慰めの言葉言われて 鬱な奴らに敵を作る作戦だな
どうせ周りとのバランスなんだから次にA取れないと
お前はB要員なだけ

960 :名無しさん:2015/07/12(日) 00:03:40.06 ID:IBEBt7HeO.net
うちは鬱になるやつ多いよな
周りの責任だけってわけじゃない気がする

961 :名無しさん:2015/07/12(日) 03:48:04.39 ID:2tEpA44x0.net
なんで
うちは鬱になるやつ多いよな
って分かるんだ?

多いかどうかは他と比べなきゃ
分からないだろw

962 :名無しさん:2015/07/12(日) 07:24:34.24 ID:Okkmf6W+0.net
>>961

2年前のユニクロで約3%。
2010年の「企業のメンタルヘルス対策に関する実態調査」では企業平均が約0.5%。
日経ソリューションビジネスによるとIT業界の平均は他企業の約10倍。

検索すればざっと簡単にこの程度は集まるから、後は自分で調べてみたら。

963 :名無しさん:2015/07/12(日) 08:38:35.37 ID:wJU4NSnt0.net
>>949
なんのために貯金?

964 :名無しさん:2015/07/12(日) 08:45:07.60 ID:ew4zrAz40.net
老後のためでは?

965 :名無しさん:2015/07/12(日) 09:47:27.28 ID:0rDhpd3c0.net
人一倍残業してやっと一人前の仕事ができる輩もいるだろうが、
やっかいなのが生活残業で生計立ててる奴。

残業しないと人並みの生活が出来ないくらい給料が安いのが最大の問題なんだけどさ。

福利厚生もクソだから生活残業しないと生きていけないのって悲しいよね。

966 :p:2015/07/12(日) 09:48:17.45 ID:1n5gZWff0.net
>>951
せめて義務教育終わるまでは子供の成長を考えて、普通に専業主婦させるだろ。
社内の30越えた女ども見てみろ。
主婦から逃げて自分の事だけしか考えないバカや、子供の事を考えてないバカ。
子供の為に節制出来ない家族だよ。
それ以下は結婚すら出来ないカス。
ウチの稼ぎより低くても、専業主婦させてる家庭なぞゴマンといるわ。

967 :名無しさん:2015/07/12(日) 10:21:30.08 ID:Gcv+j5nk0.net
>>940
電話交換機が自動化された時、大量の電話交換手が職を失ったと思うけど
クラウドって自動交換機みたいなもんだからね、個々に客先でサーバを構築したり保守したりする人が不要になる
別にCEやSEだけが不要になるのではなく、そこに対して発注をしていた本体の手配師も不要になる
外資系だったら、電話交換手に相当する役割の人を大量解雇するだろうけど、
日本企業だから、残業規制で個人の給料を減らすことで、なんとか解雇せずに黒字にしている状況なのだろう

これ以上この状態が進むと、もしかしてまたリストラと言い始めるかも知れないけど、
その時は優秀な人材から逃げ出すような希望退職だけはマジでやめてくれ
人事ここ見てるんだろ?人数だけ目標にして、どういう人物かを見ない希望退職はマズいって

968 :名無しさん:2015/07/12(日) 10:32:12.42 ID:Io2Kurzh0.net
ブサい彰子

969 :名無しさん:2015/07/12(日) 10:40:17.68 ID:Io2Kurzh0.net
ブサい彰子

970 :名無しさん:2015/07/12(日) 10:56:40.61 ID:Io2Kurzh0.net
ブサい彰子

971 :名無しさん:2015/07/12(日) 11:05:51.12 ID:5O/MuDrZ0.net
マニい竜弘

972 :名無しさん:2015/07/12(日) 11:24:28.69 ID:2tEpA44x0.net
>>962
だから?

973 :名無しさん:2015/07/12(日) 14:03:49.86 ID:fXsAdVPg0.net
セキュア関係大丈夫だろうな
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1436590190/l50

974 :名無しさん:2015/07/12(日) 15:56:17.43 ID:A/bmyzdb0.net
ゆっくりと、しかし確実に腐って下さい。

975 :名無し:2015/07/12(日) 16:35:20.14 ID:0MHSZb92n
賞味期限はとっくに越えているので
腹下し注意

976 :名無しさん:2015/07/12(日) 16:28:34.78 ID:Okkmf6W+0.net
>>972

他と較べて多いかどうか自分で考えようね

977 ::2015/07/12(日) 21:41:42.71 ID:IOpxxoS70.net
人事部長うぜぇ〜

978 :名無しさん:2015/07/12(日) 22:50:43.04 ID:FoUXtyaa0.net
B1要員は全て切ってシーテックの派遣に代えろ

979 :名無しさん:2015/07/13(月) 00:52:45.43 ID:E744nzuW0.net
で?ユキビの成果早く出せよ

980 :名無しさん:2015/07/13(月) 01:19:48.08 ID:n4nm97jO0.net
B1が2期続いた奴はカードケースの色を変えろ。
水準に達しない糞部品だという事を内外に知らしめるべし。
人事は直ちに実行すべし。

981 :w:2015/07/13(月) 01:32:03.85 ID:pe6qu7H50.net
明日しんどいから朝一メールして休むのだ

982 :名無し:2015/07/13(月) 01:33:25.30 ID:yE0sJ1ED0.net
富士通pに母親が膨大な借金、その息子がモラハラ夫で、ネチネチ奥さんをいじめている人がいるって知ってる?

983 :総務人事:2015/07/13(月) 02:36:32.73 ID:Vco+BKdO0.net
>>980
我が総務人事はゴールドカードですか?

984 :名無しさん:2015/07/13(月) 03:15:05.63 ID:E744nzuW0.net
ブラック

985 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:29:34.81 ID:kdFK3Yge0.net
>>976
さすがバカw
いうことが違うw

986 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:42:08.97 ID:RCsQ6Sbk0.net
>>980
まずはおまえから実行しろよ。

987 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:43:11.01 ID:i0eysUDR0.net
>>978
おまえからな。

988 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:51:31.72 ID:QG4jCi420.net
ブサ井彰子

989 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:54:00.85 ID:UzxAu3eH0.net
なんかこれ全部富士通社員が書いてるのかなぁ。
それとも会社が委託した訳の分からない曾孫請けくらいのところが書いてるのかなぁ。

990 :名無しさん:2015/07/13(月) 08:45:38.14 ID:wJthgy3y0.net
鬱ナマポが実験室で寝ている。
休日深夜割増と徹明休ゲットか……。

991 :名無しさん:2015/07/13(月) 08:49:41.36 ID:tyO9B5mK0.net
鬱ナマポ 電源入れた 逃げてった

992 :名無しさん:2015/07/13(月) 08:50:51.12 ID:b+JV3Gdx0.net
イージーマニー竜弓厶

993 :名無しさん:2015/07/13(月) 08:51:54.11 ID:g0DX/KTV0.net
B1の糞虫は今すぐ自殺しろ

994 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:07:04.21 ID:SAOTvrpn0.net
B1要員を全て駆除すれば、年齢=経験値になるから、年功序列に戻る。
今こそ自分達の手で人減らしを!

995 ::2015/07/13(月) 09:07:40.93 ID:5zzdy3ZR0.net
B3はセーフですか?

996 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:09:55.49 ID:HqWJNCDc0.net
鬱ナマポ給茶機レイプ完了

997 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:14:15.08 ID:y4GyVdum0.net
ユビキタス天国

998 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:14:37.33 ID:RCEXJeQt0.net
>>993
まずは手本を示そう。

999 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:15:32.31 ID:rB3jUPuf0.net
>>994
自分からだろ。

1000 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:16:51.75 ID:78Aa4qVU0.net
もともと、

・社長がPB本出身なのだからポスト倍増してほしい!
・PB本が分社しても自分は本体に残りたい!
・モバ本が分社しても自分は本体に残りたい!
・経営不振のモバと一体化すればポスト取れるぞ!
・この機会にモバもパソも支配してやる!!(松■)

と言う下心だけで出来た本部ですからなあ。

1001 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:18:29.43 ID:GSP2/PY80.net
以上、朝の部でした。

1002 :名無しさん:2015/07/13(月) 10:36:22.46 ID:usg30alX0.net
本当に、全クラウド化可能なのか?

1003 :名無しさん:2015/07/13(月) 12:29:01.45 ID:WVnRykTM0.net
>>995
ここにきてたらみな同じ。

1004 :名無しさん:2015/07/13(月) 12:54:10.62 ID:GO6YxMae0.net
サーバーをVMに移せばクラウドと呼べるらしい。

1005 :名無しさん:2015/07/13(月) 13:07:40.46 ID:ZXh4aSTX0.net
鯖解体夏の陣が始まるらしい

1006 :名無しさん:2015/07/13(月) 17:39:16.07 ID:0/1LWwB20.net
>>964
今を楽しむべきじゃね。

1007 :学生:2015/07/13(月) 17:45:47.60 ID:h7sP2niL0.net
これ本当?

1008 :名無しさん:2015/07/13(月) 19:52:11.85 ID:FGkQzFqu0.net
B1を駆除しても、相対評価だから今までA貰ってた奴が新たなB要員になってお終い。

1009 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:02:23.51 ID:IACADMtX0.net
勉強しかできないバカ東大卒
そんなのはマンガがドラマの脚本の中だけの話で、
実際のところ、東京大学を卒業できたような奴はそれなりに優秀で、
多少専門バカの気はあっても、すっとこどっこいなどアホうは居ない


と思っていたんだけど、
リアルに居たわ、箸にも棒にもかからないバカ東大卒が
あれ、なんなんだろう?
大学入試試験突破に特化したサヴァン症候群みたいな感じなのかなあ

1010 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:11:14.04 ID:RdG0N/dN0.net
既に受験で燃え尽きていたたのだろう。
問題はそういう人材を採用した側だったり、
そういう新人を引き受ける側だと思うよ。
どうしてだろうね。

1011 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:57:14.04 ID:JiDRLBfI0.net
バカが優秀な人を使うのは難しいのだ

1012 :名無しさん:2015/07/13(月) 23:29:25.53 ID:meFaI/Ic0.net
優秀な大学を出ましたからといって、役立たないことが多い。
ムダな残業で会社の金をむさぼる。

1013 :名無しさん:2015/07/14(火) 00:03:28.59 ID:4i3RLWMA0.net
>>1009
>>1010
そういうのは、


受験で燃え尽き、

くすぶっていた闘志も就職活動で消され、

残った余熱も入社後の成果評価で完全に冷えた←今ここ


みたいな感じなんじゃないか?

1014 :名無しさん:2015/07/14(火) 00:30:26.36 ID:SMtq4sAv0.net
次スレ:
富士通ウラ掲示板(その106) [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1436801392/

1015 :名無しさん:2015/07/14(火) 00:39:37.78 ID:UebXIVWSO.net
スレ立て乙
冷めた奴をやる気出させるのも上司の力量だと思うけどな
優秀なのに力を出せてないやつ多すぎ。結構なレベルのやつが集まってるぞ

1016 :名無しさん:2015/07/14(火) 01:14:38.47 ID:otNPwzvD0.net
何も出来ない老人が最高ランクにいるのが腹立たしい
世代間格差ある時点でやる気も糞も無い

1017 :F∞:2015/07/14(火) 01:35:00.28 ID:5fwjJCVZ0.net
>>1009
会社と上司に楯突かないことを何よりも優先するなんて
真面目で優秀な人には出来ないからね。
何も考えずに言われたことハイハイ言ってる奴の方が評価されるもの。
口だけ達者の早稲田卒なんてすごいじゃない。

1018 :F∞:2015/07/14(火) 01:37:48.64 ID:5fwjJCVZ0.net
>>1015
富士通の幹部社員は、自分のことで精一杯で部下のこと放置してるよな。
平社員として優秀だっただけで、上司の器じゃないんだよ。

1019 :w:2015/07/14(火) 06:20:25.72 ID:zYX96Api0.net
眠たいから今日も休むのら

1020 :名無しさん:2015/07/14(火) 07:33:12.24 ID:+D3GCy6n0.net
>>1009
東大出る位なんだから、人より何か秀でているのは確かなんだろうな
ただそれが、会社で役に立つかどうかで

うちの本部にいた東大卒も、散々自分の学歴自慢して、周りはみんな仕事してるフリしてるだけとか悪態ついてたけど、仕事という意味ではまるっきりの戦力外というか、エセ鬱ナマポ状態だった

まぁこんなのはレアケースなんだろうけど

1021 :a:2015/07/14(火) 10:25:19.48 ID:GRhP/gi+0.net
>>1018
うちの幹部も上への報告で頭一杯かつ無駄な会議で時間を浪費してる
一般社員がほぼ全て考えて仕事してるんだが上司は問題が何か理解出来無いから
ひたすら部下になぜなぜ分析をさせるしかし上がった解決策を実行する気は無い

1022 :名無しさん:2015/07/14(火) 13:29:35.81 ID:fWSDak9b0.net
                  ━━┓┃┃
                ┃   ━━━━━━━━
                ┃               ┃┃┃
                                     ┛
  /'           !              !             !             !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、  ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )'  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。   ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  }
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三   ‘-,,'   ≦
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚      ≦ 三 ゚。       ≦ 三 ゚。 ゚   ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-        三 ==-       三 ==-     三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。        ≧=- 。       ≧=- 。     ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚    >三  。゚ ・ ゚   >三  。゚ ・   >三  。゚

1023 :名無しさん:2015/07/14(火) 13:30:03.63 ID:fWSDak9b0.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ブーーー
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーーー
       ブーーー            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ブーーー         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ブーーー
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ゚,;,;.゚ ( ゚,;::゚ ( ゚;;:;゚/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ○   ○ /          \  ○   ○ ./        \  ━━┓┃┃
  /   ○   ○   \(__人__)/   ○   ○   \. (__人__)/    ○   ○   \     ┃   ━━━━━━━━
  |      (__人__)    |.ゝ'゚   |      (__人__)     | ゝ'゚   |.       (__人__)    .|    .┃               ┃┃┃
  \    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚      ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ \     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                  ┛
       。≧       三 ==-     。≧       三 ==-      。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     -ァ,        ≧=- 。      -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧     ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200