2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通ウラ掲示板(その105)

933 :名無しさん:2015/07/11(土) 00:04:10.99 ID:Y4ib2cZH0.net
一流大学に入って、大企業に入社して、出世することが幸せと教え込まれてきたかもしれないけど、
まずはそういう先入観をリセットして、白紙に戻して考えてみると、
人って本当は好きなことをやって生きていきたいんだよな
ただ好きな事だけやってると食っていけないから働く

好きな事というのは多くの人にとっては遊ぶこと
人によっては仕事が好きな事の場合もある
そういう人は幸せだ

好きな事の種類によってはお金がかかるから、より多く稼ぐとより楽しめるというのが、
先人が勉強しろ、出世しろと教え込んできた理由だろう

G4だと、仕事はそこそこ楽しいし、お金も問題ないぐらいもらえてる
最近は早く帰れて平日なのに趣味に時間を割ける
それがMになると、会議や事務など退屈な仕事が増え、自由な時間も減る
稼ぎは増えるけど、お金を使って楽しむ時間が無くなりそう

ここに大きな葛藤が生まれるんだよな
俺も見栄っ張りだから出世したいとは思ってるけど、実際それで幸せになれるのかな
武士は食わねど高楊枝を取るべきか、取らざるべきか

総レス数 1024
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200