2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン64【CSMC】

366 ::2018/02/21(水) 23:45:08.40 ID:Q5JhSfv10.net
キャノンでも派遣の社員任用ってあるんですか?僕も夢見ていいですか?

367 ::2018/02/22(木) 02:30:07.29 ID:4WHy/nNm0.net
>>365
G2上がる時の昇給額/年に制限があるのは、新卒も中途も変わらないけど、
どの辺が社会的弱者を前提にした対応なの?

368 ::2018/02/22(木) 02:32:03.07 ID:4WHy/nNm0.net
>>366
だから、応募しないと無理よ
ある日突然、君、来月から社員ね、とかは絶対に無い

369 :っp:2018/02/22(木) 16:21:33.09 ID:ABX91BJ70.net
お便所がしゃちょうになって以降
本当につまんない会社になったなぁ〜
「でっかい中小企業」という風通しのよかった社風が一気に腐臭のするギスギス息苦しいもんになった

370 ::2018/02/22(木) 17:29:22.42 ID:XUpC4coe0.net
>>367
定期採用の場合は高卒だろうがG2の底辺まですぐに到達するけど、
契約や期間から中途採用されてすぐに上がった人は
そこまで到達するのに5・6年レベルで時間がかかるじゃない?
役割給と謳っている内容と乖離してるし、
中途採用された人達はそういう枠で扱ってると感じてそういう表現にしたのさ

371 ::2018/02/22(木) 17:56:11.70 ID:E5NVuqaU0.net
加藤綾子にとって明石家さんまと結婚することが逆転なんですか

372 ::2018/02/22(木) 18:24:25.96 ID:E5NVuqaU0.net
文部省の奨学金の審査は優秀すぎると落とされます
慶應の適当な人が選ばれます
慶應で一番優秀な人でも世界では戦えません
慶應で一番優秀な人でもエリートの底辺にも入れません

373 ::2018/02/22(木) 18:55:39.93 ID:Hl6Akg+B0.net
>>370
具体的にどういうこと?
G2に上がったときのプロモーション昇給額の一回あたり上限は18000円だけど、
それが中途採用の場合は低く設定されているってこと?

それとも採用された時の給料が低いってこと?
G2エントリーが27万だから、業績昇給と合わせて年25000円昇給として、
G2昇級時点で基本給15万だったらG2エントリーまで確かに約5年かかるけど、
さすがにそんなやつはいないか。15万てG1エントリーより低いもんな。

374 ::2018/02/22(木) 19:20:11.41 ID:pCREo7qB0.net
>>373
中途採用の初任給13万だよ
旧帝大出身の奴それを苦に鬱病になった

375 ::2018/02/22(木) 19:22:46.37 ID:pCREo7qB0.net
手取りじゃなくて額面で13万

376 ::2018/02/22(木) 19:27:21.41 ID:62xZwmKY0.net
>>374
デマ乙

377 ::2018/02/22(木) 19:30:55.27 ID:Hl6Akg+B0.net
>>374
それはそいつがバカなだけだろ。本当に旧帝大かよ。
採用条件とか確認しないで、応募したの?
そんな中学生以下のバカは13万でも十分。

378 :名無しさん:2018/02/22(木) 19:30:56.04 ID:gWoqA2g+0.net
>>376
G1のエントリーがそれぐらいなんだろう。
毎月17〜8万だったら手取り13万もあるんじゃないの。

379 ::2018/02/22(木) 19:55:25.88 ID:pCREo7qB0.net
定期採用なら高卒で18万
中途採用は学歴関係なく13万
明治大学の奴も13万で中途入社した
奴らはボーナスで毎月の赤字をうめてる

380 ::2018/02/22(木) 20:49:33.26 ID:v6xrGBjF0.net
>>373
他の人が代弁してくれたけど後者の方だよ
G1って言いながら給料はTレベルすら怪しいってね

このご時世だから正社員の肩書きは眩しく見えたんだろうさ

381 ::2018/02/22(木) 21:07:51.05 ID:peuvwfwQ0.net
大発見したかのように語ってるように見えるのか 単に飼育した事を書いたようにしか見えなかったが

382 ::2018/02/22(木) 21:09:31.97 ID:peuvwfwQ0.net
すまそラミレスだったのね。
てかヤヌスかってしまったよTT
かっこ悪いのか残念

383 ::2018/02/22(木) 21:16:12.03 ID:1U5KM+T30.net
カール・アイカーンの誕生日会はすごかった。

384 ::2018/02/23(金) 01:13:01.87 ID:2TvR2asP0.net
会社:派遣きって大手企業の正社員って肩書きにのってくる作業をやるには優秀なやつらを安い給料で雇おう!→期間社員からの中途採用の人たち
この人たちは肩書きのためにやめない。
やめても代わりはいるしやめなくても昇給させなければ安い人件費、あわよくばジョブストレッチということで多少は働いてもらおう。


組合:制度改善に向けて建設的な意見交換を…と期待させてかれこれ数年。かわったのは新卒の給料だけ。
組合はあなたにとって役に立っていますか→いいえ
が9割以上ということを公表せず。

385 ::2018/02/23(金) 02:16:10.96 ID:XJpUcl0+0.net
>>379
デマ乙

旧帝大や明治卒で13万で中途入社するやつってどの部門のどんな職種?
今の時代、人手不足で13万じゃ人集まらないし、出所したばかりの前科者か何かかな。

しょうもないこと書き込んでないで論文練習でもしろよ

386 ::2018/02/23(金) 12:21:14.20 ID:2EJN+2Zc0.net
スタンスがよくわからないアンチが湧いてきたから
よほど触れてほしくない内容なんだろうな

会社か組合かどちらに雇われてるのか存じ上げませんが、
業者さんいつもお疲れ様です

387 ::2018/02/23(金) 12:42:47.99 ID:HmC44Osf0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

388 ::2018/02/23(金) 17:19:13.32 ID:RbgQ0XcT0.net
>>384
なんか本当ぽくて怖い合法中世

389 ::2018/02/23(金) 18:45:25.87 ID:Rm7ahn2N0.net
>>387
G4から上がりたくないのがよくわかる。

390 ::2018/02/23(金) 20:02:25.71 ID:KD4EzQKL0.net
>>321
今日見た、砦ですよね?

391 ::2018/02/23(金) 20:06:21.91 ID:Czm9+Rd60.net
コピペ乱発してるやつは多分50代G2A3

392 :あほ:2018/02/23(金) 21:12:36.02 ID:0pKfWG620.net
>>387
まだわかってないね。
的は「得る」ものではなく「射る」もの。こんなレベルだから試験に落ちる。

393 ::2018/02/23(金) 21:40:43.89 ID:V2yffiZV0.net
いまさらコピペの誤字直すわけないだろ
かっこ悪すぎる

誤字垂れ流すのもかっこ悪いが

394 ::2018/02/23(金) 22:54:45.21 ID:8od9MSvN0.net
>>386
そうそう、慰安婦問題や南京大虐殺と同様に触れてほしくない事実みたいですね。

395 ::2018/02/24(土) 00:56:08.53 ID:VBzCb8VW0.net
【米J&J、洗浄・消毒関連製品部門の売却を検討−関係者】
2018年2月20日

→ASP部門の売却額は最大20億ドルとなる可能性
→PE投資会社や戦略的買い手が関心、提案期限は今週

米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、
医療器材を洗浄・消毒する製品の製造・販売を手掛けるASP部門の買い手を探していると、
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同社は非中核資産の売却を継続している。

 詳細が公表されていないことを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、
J&Jは買収提案を募るためアドバイザー1社と共に取り組んでおり、
売却額は最大20億ドル(約2100億円)に上る可能性がある。

関係者によると、プライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社や
戦略的買い手が関心を示している。提案の期限は今週だという。

 J&Jの最終決定は下されておらず、同部門を売却しないことを選ぶ可能性もある。
同社の広報担当はコメントを控えている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4F85X6JTSEO01


J&J has been reviewing divisions as it continues to streamline its portfolio,
including its over-the-counter business, diabetes-care unit and medical devices.

J&Jは、店頭事業(日用品等)、糖尿病治療ユニット、医療機器などのポートフォリオを合理化し続けているため、
部門を見直しています。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-02-19/j-j-is-said-to-explore-sale-of-2-billion-sterilization-division

396 ::2018/02/24(土) 04:26:52.49 ID:oZ8K3IaB0.net
転職口コミサイトから転載したアフィサイトって感じかな
内容は転職しようとした若手が書いたものだろう
連続で貼ってるのはそのサイト主の可能性あるな
踏んだらアフィの思うつぼだよ

397 :ばか:2018/02/24(土) 08:19:47.60 ID:TkTnnrX50.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

398 :いおす:2018/02/24(土) 12:52:20.37 ID:3ilUmnhK0.net
キヤノンでは定期代や出張費は申請からどれくらいで振り込みされますか?

399 ::2018/02/24(土) 13:29:21.74 ID:k9oIRRC00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

400 ::2018/02/24(土) 13:32:24.46 ID:k9oIRRC00.net
>>399
新卒は参考にすると良い。楽な仕事はない、平均年収がよい会社に行けるなら、そっちに行く方が良いぞ。

401 :ウンコ待機中:2018/02/24(土) 15:28:04.46 ID:mg6nVYYW0.net
リコーよりはマシ

402 :定着一筋20年:2018/02/24(土) 18:54:10.64 ID:lIzMwj2E0.net
>>401
激しく同意

403 ::2018/02/24(土) 19:37:29.88 ID:bBxv06Rk0.net
>>401
コニミノみたいなバカ会社が現れなければ殿様商売だったのにな。お疲れ。

404 ::2018/02/24(土) 20:19:37.62 ID:2QnI/gt10.net
G2試験受からんやつなんているのだろうか。
また、G3も何回か受けてれば受かるだろ。

て書くと荒れるんだよな。
まあ受けてる時は、本当に嫌だったよ俺も。

G3試験の採点方法がわからんと、あんな試験受からんわな。
インバス対策と、論文対策は万全にすべきだが。こうやったら受かるってのを売ったら金になるかな。

405 ::2018/02/24(土) 22:31:28.67 ID:+abUKzxa0.net
ヒント:試験に受かろうが、年収安い

G2、G3かどうかなど、どうでもいい。ま、G2が多いのは事実だけどね。

406 ::2018/02/24(土) 22:35:50.65 ID:WVh+Aj1X0.net
大卒公務員の論文も意見書と感想文ばかりなんだからそんなに気に病むな

407 ::2018/02/24(土) 22:51:46.86 ID:WVh+Aj1X0.net
論文の書き方なんて学校で教えることだよ

外国の首脳のたった一言に意味を見いだそうと議論しても意味はなく時間の無駄
その間に撃たれる
学校で文学ばかり教えるから政治でもビジネスでも文学で考えるようになる

408 ::2018/02/24(土) 23:14:13.08 ID:izz8FhVl0.net
正規雇用の男性45歳の平均年収が790万。小さい会社の高卒でも都内に一軒家持ってるよな。共働きで世帯収入2000もありゃ買えるよな。

409 ::2018/02/25(日) 02:14:52.87 ID:FruXGrdv0.net
経営監査の奴らのいうことまともに聞いてたら、生産性下がって潰れるわ
案外敵はライバル会社じゃなくて、内部なのかもな

410 :名無しさん:2018/02/25(日) 05:10:22.81 ID:BTKbjffi0.net
>>409
大企業病は管理部門や管理職が邪魔をする、まさに内部要因じゃん。
管理部門と管理職を減らしたら、生産性も上がって、会社の儲けも更に出て、
いいことしか無いんだがなぁ。

411 ::2018/02/25(日) 05:43:09.29 ID:JPW7tYu00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

412 ::2018/02/25(日) 05:44:24.93 ID:TPOyssuF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

413 ::2018/02/25(日) 07:05:24.82 ID:Yo3k33Ch0.net
キヤノンとバイテック、国内最大の野菜工場
2018年2月24日 23:36

キヤノンとバイテックホールディングスなどはレタスやケールといった野菜を栽培する国内最大の植物工場を建設する。工場を運営するバイテック子会社にキヤノンなどが出資し、工場の自動化技術を提供。2020年度までに国内で計8工場を稼働させる。

414 ::2018/02/25(日) 07:35:28.37 ID:9O5w4IPG0.net
落ち目になると何故か農業に手を出すメーカが多いような
上手く言った事例はあまり聞かないけど

415 ::2018/02/25(日) 09:43:22.40 ID:FruXGrdv0.net
>>410
そうなんだよなぁ。
奴らチェックがどうとか、管理体制がどうとか、そんなことしか言わない。
生産性や効率のことなんて頭にないらしい。
管理部門や管理職を減らすというより、管理内容を厳選すべきなんだよ。
そして管理部門や管理職の仕事はチェックすることじゃ無くて、効率的に管理するシステムを作ること。それを全くしていない。

リソースが限られる中、過剰な管理項目(検討、承認)はいつの間にか形骸化して、同じミスを繰り返す。
ミスすれば、その報告や是正内容の検討に膨大な時間を取られる。
そもそも下の人間は、上の承認を得るのが工数的に煩わしくて、チェック案件があっても報告すらしなくなる。
意味ないね。

416 ::2018/02/25(日) 09:59:26.81 ID:tsLUUpDk0.net
そのような状況を打破するのに有効なのが「なぜなぜ分析」ですよw

417 ::2018/02/25(日) 10:53:40.70 ID:FruXGrdv0.net
なぜなぜ分析なんて、さじ加減一つでどうにでも結論を持っていける、ただの自己満足

418 ::2018/02/25(日) 12:19:53.24 ID:f57X3DPV0.net
管理部門の中でも特に情通はひどいね
あそこの承認得るためにかかる工数を考えたら、
自炊したほうが全然マシなレベルでひどい

自分たちでつくるリソースがないから頼むのではなくて、
予算減らしたくないがためにアレコレ無駄な事をやらされるのは
本当に非効率としか言いようがない

あと、年中Yahoo開いてるような管理職は
さっさと定型作業の主幹にでも突っ込んで、
効率的なシステムを創ることが出来る人を
管理職として配置するべきだよ
そうすればやりがいも待遇も業績もすべてに良くなるのに

419 ::2018/02/25(日) 12:37:12.87 ID:/GR7juen0.net
>>414
あー胸が痛い。
個人でも農業に逃げたがる人っているよね

420 ::2018/02/25(日) 13:43:16.56 ID:H6OqCXav0.net
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない

さすが生産性の高いドイツの軍人はいいこと言いますね

この板の万年G2,G1・・・無能な怠け者=下級兵士=現状維持
経営管理室、情通・・・無能な働き者=銃殺=解任
特に無能な働き者への対応が鍵で、こうすれば業績UPですね

421 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:09:06.96 ID:BTKbjffi0.net
>>414
これについて俺は結構いい勝負できると思ってるんだよね。

農業は今後の少子高齢化で間違いなく必要とされる産業で、
今後斜陽になりそうな印刷技術に変わる事業は必要だし、
その中で大きな生産設備のノウハウを持ってるメーカーは
そうはないから、これを活用して農業ITをうまくやれば、事業の
柱になりそうだと思ってるんだがなぁ。

422 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:12:56.64 ID:BTKbjffi0.net
>>420
そもそもウチの参謀が無能な働き者なんだがw

423 ::2018/02/25(日) 14:18:20.60 ID:tsLUUpDk0.net
もうすぐ「なぜなぜ推進センター」が出来ますからねw 安心していてください

424 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:05:12.74 ID:YbNxdfXN0.net
パソコンでデータ表示したほうが良かったりするのに
見学者にやった間アピールとかで手書きでかかせるのやめてほしい

425 ::2018/02/25(日) 17:58:11.08 ID:XJCijdMB0.net
>>423
ソニーのリストラ部屋、キャリア開発室みたい
うちはリストラ部屋さえも後追いなのか

426 :多分50代G2A3:2018/02/25(日) 18:54:56.43 ID:UMM91S090.net
リストラ部屋・・・入りたい

427 ::2018/02/25(日) 20:45:20.69 ID:dE5deBsd0.net
働き者も怠け者も入社から定年までそうなわけじゃないし、仕事も向き不向きがあるからね
若いころは働き者でも家庭を持ったり貯蓄ができると怠け者になるかもしれないし、
クリエイティブな人が管理職で活躍できるとも限らない

能力をリアルタイムかつ正確に評価する仕組みが存在しない以上、
大企業としては無能や怠け者も抱えざるをえないんじゃないか

428 ::2018/02/25(日) 20:55:20.70 ID:XJCijdMB0.net
ピーターの法則やね。
無能な奴はいても仕方ないけど、働かないでほしい。
余計な仕組みやルールを作って、余計な仕事を増やすな。ただこれだけ。

429 ::2018/02/25(日) 22:25:01.68 ID:f57X3DPV0.net
建設的な文句ばかりで良い流れね
管理のための管理や変な活動ばかりやってないで
こういう生々しい声を上層部が積極的に聴いてくれればいいのに

何々?組合がいるって?
無い無い。ウチには「御用」組合しか居ないよ

430 ::2018/02/26(月) 00:03:58.99 ID:h1AJVrdW0.net
>>411
流石にここまで給料低くねーよ

431 ::2018/02/26(月) 00:29:02.88 ID:ZA8zD7mD0.net
安部は無能な働き者

432 ::2018/02/26(月) 06:27:04.77 ID:povhrIHw0.net
>>430
普通のやつはだいたいこんな感じだろ

433 ::2018/02/26(月) 09:22:32.54 ID:3+f2wxR00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

434 ::2018/02/26(月) 09:23:04.84 ID:3+f2wxR00.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

435 ::2018/02/26(月) 13:07:17.31 ID:dmG30l1Z0.net
うちの部署では、37でもG2とかざらにいる。

436 ::2018/02/26(月) 18:28:57.33 ID:CiYq35Kz0.net
普通のやつってどんなやつのこと指してるのか分からないけど、
院卒なら35で8割はG3になってるよ

437 ::2018/02/26(月) 19:46:24.77 ID:M6GCbUdb0.net
院卒35歳で700万か…やっぱ安いわ

438 ::2018/02/26(月) 20:38:40.37 ID:B4ghA8KF0.net
法改正で同一労働同一賃金が導入されたら出向者も出向先の給与水準になんの?

439 ::2018/02/26(月) 21:09:12.13 ID:l5ol3kgp0.net
トッキはまだしも電子とかあったら全力で断るな…

440 ::2018/02/26(月) 21:19:31.77 ID:povhrIHw0.net
>>436
32くらいでG3になってA1- A3とるのが普通のやつだと思ってる。

441 ::2018/02/26(月) 21:20:22.82 ID:9xSytb2d0.net
>>437
今は残業規制されてる部署が多いからそんなにいかない
貰ってるのは基本給のみだよ

442 ::2018/02/26(月) 23:24:05.05 ID:QF7Py3uw0.net
同一労働同一賃金が導入されたら製造現場のG3は時給1000円になんの?

443 ::2018/02/26(月) 23:39:31.55 ID:GwSSsziM0.net
30で800こえてるわ
同期もそんな感じや
ちな高卒とか短大は周りに一切いない

444 ::2018/02/26(月) 23:47:59.61 ID:jdNkTpXK0.net
どうせ早く帰っても誰も居ないから残業する

445 ::2018/02/27(火) 00:16:27.95 ID:JjxBPRA80.net
>>417
この会社は利益が出るなら勝負とかバトルとか言えば承認されるからな。
さじ加減1つで決めれるのに分析なんて無意味。
むしろ異常に頭悪い奴らが高給保身で実権離さないのが問題。

446 ::2018/02/27(火) 08:55:43.31 ID:n+qvFwtt0.net
取締役をヨイショできる分析ならいいけど、
損する分析なら分析した証拠消されるだけ。

以上分析結果でした。

447 :a:2018/02/27(火) 19:23:54.04 ID:PW8rNp8Y0.net
>>443
事業系は残業できるから当たり前。
本社系は殆ど残業できないので記事の通り。

448 ::2018/02/27(火) 20:43:58.85 ID:GoHvqXcv0.net
>>437
院卒。700万、39歳。金融資産1億1千万。
ローンなし。年収でなく、
利益剰余金ー有利子負債

449 ::2018/02/27(火) 21:12:21.28 ID:DVl4RdLo0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

450 ::2018/02/27(火) 21:12:59.53 ID:DVl4RdLo0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

451 ::2018/02/27(火) 21:14:56.02 ID:DVl4RdLo0.net
>>448
年収→ホント
資産→うそ

そんなあったら、こんな会社即辞める

452 ::2018/02/27(火) 21:59:47.96 ID:XSDZbS6X0.net
さすがに1億円じゃ辞めないわ

453 ::2018/02/27(火) 22:40:29.71 ID:pt1S8rSG0.net
ここって自分より優れた数字見るとウソだって決めつけるレスが多いね

同期でも格差が大きいから負け組は大変だ

454 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:11:09.65 ID:e9D8OSda0.net
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

455 ::2018/02/28(水) 00:18:06.62 ID:FrxELB1Z0.net
就活生諸君、最低の生活は保証するるから来なさい
社食で3食くえ
女は作るな、休日にエロビデオでも借りてろ
遊びに出かけるな、走ったり体鍛えてろ
そうすれば、たぶん70歳から年金で暮らしていける
子孫は残せんがな

456 ::2018/02/28(水) 02:08:05.44 ID:Z3K+z+Y40.net
>>448
キヤノン社員ってこんな奴らばっかなの?
頭悪すぎて笑える

457 ::2018/02/28(水) 09:19:47.97 ID:nHcDQvD80.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

458 ::2018/02/28(水) 15:47:32.13 ID:0J2S9fQj0.net
おじいちゃんの筆立てに
入ってそうなセンスの欠片もないボールペンもらったが、なんだありゃ

459 ::2018/02/28(水) 17:35:57.27 ID:H3kMYspq0.net
1億あったら、5パーで回して年500万か。
まだ、辞めれないな。
俺はあと少し。
家あり、ローン無し。

460 ::2018/02/28(水) 18:07:58.92 ID:FrxELB1Z0.net
そのままごみ箱にポイしたヤツラ
監視カメラで解析されるからな
おぼえとけw

461 ::2018/02/28(水) 19:02:08.42 ID:tX+VtLxK0.net
5%で安定して回すとか無理
見た目資産の増減に耐えられるなら可能性はあるけど

実際いくらあったら辞めるんだろう
やりたいことがあるかどうかでだいぶ違うだろうな

462 ::2018/02/28(水) 19:02:34.77 ID:XUQfEeIe0.net
インクが滲みすぎて、書かれる側の紙質を相当選ぶ感じだな

463 ::2018/02/28(水) 19:06:13.09 ID:nHcDQvD80.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

464 ::2018/02/28(水) 19:12:54.76 ID:sKPdjfyq0.net
意外と無駄に高い

465 ::2018/02/28(水) 20:16:06.57 ID:2yotc0ch0.net
またワインみたいにTwitterあげてる人いる・・・もし人事が見たら・・・

466 ::2018/02/28(水) 20:28:54.47 ID:d3WLTUKM0.net
ワイン?ツイッター?何のこと?

467 ::2018/02/28(水) 20:33:31.19 ID:TdczYfKY0.net
ヤフオクやメルカリに出まくりそう

468 ::2018/02/28(水) 21:07:07.48 ID:2qSFggGa0.net
正直バレンタインチョコかと思った

469 ::2018/02/28(水) 21:11:26.82 ID:qLS+sU3z0.net
>>466
新入社員乙

470 ::2018/02/28(水) 21:26:20.96 ID:pPKS2vzi0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

471 ::2018/02/28(水) 21:29:21.59 ID:pQC4PpiN0.net
一億もう少し君、ここ好きだな

472 ::2018/02/28(水) 21:29:59.70 ID:pPKS2vzi0.net
妄想特許書きすぎ禿げ上がりすぎのせいで、とうとう妄想資産運用までやり始めたかwww

オマエラって、妄想というか、絵に描いた餅のような発想しかせんよなwww

473 ::2018/02/28(水) 21:34:40.64 ID:pPKS2vzi0.net
絵に描いた餅が、オマエラの人生そのものだろ。なんの中身の伴わない人生笑

474 ::2018/02/28(水) 21:37:36.85 ID:V35xMTQT0.net
経費削減を唱えつつ、また見栄のためだけのなんの効果もない金使ったのか

475 :名無し:2018/02/28(水) 22:12:34.48 ID:HFb3XbxB0.net
開発費削って、どこでも買えそうなボールペンを嬉しそうに大仰な箱に入れて配ってるようじゃ90周年はないな。(TT)

476 ::2018/02/28(水) 22:14:22.18 ID:lbDwGpPb0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/274091545
まさかの50周年

477 :名無し:2018/02/28(水) 22:18:36.61 ID:UySLiCRa0.net
>>465

別に人事が見ても問題ないんじゃないの?企業秘密でもないし。

しかし、何で選りによってあんな使い難そうなものにしたんだろう?

478 ::2018/02/28(水) 23:18:03.66 ID:STS/NDWf0.net
記念品に金使うよりより職場のクソ遅いパソコンを買い替えさせてくれ

479 :mj:2018/02/28(水) 23:24:57.60 ID:LQr9fYUu0.net
mjのスレは?

480 ::2018/02/28(水) 23:58:17.90 ID:+sslkC590.net
あのボールペン5000円くらいするよね

481 ::2018/03/01(木) 00:02:00.63 ID:nwq8kWzY0.net
まあ、この企業で働きた思い出の品にはちょうど良かった

482 ::2018/03/01(木) 00:04:59.22 ID:sFMCao2r0.net
メルカリに出品されてる

483 ::2018/03/01(木) 07:11:50.13 ID:wrfUhJLR0.net
>>452
500万×12×40
2億4000万はいるね。
5000万貯金たまり40代で会社辞めた人にはビックリした。

484 ::2018/03/01(木) 09:08:11.13 ID:NTBcUYoF0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

485 ::2018/03/01(木) 09:09:17.38 ID:NTBcUYoF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

486 ::2018/03/01(木) 09:13:00.22 ID:mYgd+E0h0.net
>>483
税金等で3分の1ほど引きましょう

487 ::2018/03/01(木) 17:56:06.70 ID:tMFOzLl20.net
warning letter from usa

488 ::2018/03/01(木) 20:56:18.17 ID:dOa7uEND0.net
4800円

489 ::2018/03/01(木) 23:38:22.12 ID:eHF/iiAc0.net
客観的に見て気の毒だなと思うのは、早くG3になってしまったが為に転職タイミング逃してる人かな。そんだけ実力あるなら他社でもっと貰えるだろうに、ギリギリ家族を養えそうな額を貰えるから能力以下の待遇で甘んじてる。

490 ::2018/03/01(木) 23:46:55.98 ID:Z6Ogk8230.net
いっそのことプロモーションでつまづいて、早めに見切りをつけて転職した方が幸せだという新理論。

たしかに、ズルズル年重ねても、それに見合うリターンがないからな。この会社。

491 ::2018/03/01(木) 23:47:12.90 ID:TkC/uLKQ0.net
このタイミングで大量購入しているということは株主総会で配るのかな。

492 ::2018/03/02(金) 00:06:15.06 ID:ze0SGSo50.net
>>489
それ前から思ってた。
なまじ早く上がったり評価高かったりすると転職機会逸するな。

どのみち、この会社だと最終的にはキャリアどん詰まるから、何年か経験積んでさっさと転職した方がいいね。

493 :ななし:2018/03/02(金) 00:09:03.87 ID:poH+/xrq0.net
クロスあんなのあったんだねえ…

494 ::2018/03/02(金) 00:44:48.27 ID:BXEkzwQE0.net
クロスはスクリュータイプ以外認めん!
なんだあの使いにくいペンは?
不良在庫処分の片棒でも担がされたのか?

495 :名無しさん:2018/03/02(金) 03:55:32.53 ID:7i1XfHIi0.net
公用車でソープランドに乗り付ける 吉田英男三浦市長
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1489670714/

496 :なな:2018/03/02(金) 08:14:50.14 ID:ZQauBl8M0.net
>>492
キヤリアアップが止まる くらいならいいけど、今後ますます事業のリストラ、
残業削減が進んで待遇悪化が進むことは明白。
暗い未来しか描けないよ

497 ::2018/03/02(金) 14:32:04.37 ID:BzeZOKXj0.net
と、G3試験にも受からん奴らが申しております。

498 ::2018/03/02(金) 17:38:16.92 ID:xCqhyCFO0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

499 ::2018/03/02(金) 20:32:04.89 ID:ra61UbND0.net
この会社の唯一最大のメリットは、とりあえず(少なくとも今までは)リストラがないこと

この恩恵を授かるのは、無能な社員、動かない社員、動けないふりをした社員、といった人たち

とにかく働いたら負け

500 ::2018/03/02(金) 21:08:09.45 ID:lrclDqCQ0.net
働いたら負けかなと思ってる。

501 ::2018/03/02(金) 22:18:42.66 ID:SXtWuGgH0.net
キャリアが止まるのは自分のせいだろう

502 ::2018/03/02(金) 22:48:41.83 ID:JbyoTCzs0.net
>>499
試験に受かって適当に働いてても年収700はいく所がいい

503 ::2018/03/02(金) 23:03:19.90 ID:CKlFlgcF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

504 ::2018/03/02(金) 23:05:48.30 ID:CKlFlgcF0.net
この平均年収で言われてもなぁwww説得力に欠けるなぁ

過去に、過労自殺者だしてる会社の仕事って、本当に楽なのかなぁ?しかも、労働集約型の製造業でしょwww

505 ::2018/03/02(金) 23:21:25.16 ID:evzCFV610.net
どこで働こうが自分次第よ

でも、管理部門、のゴミさはなんとかして欲しい
CHAMP承認ルートに何人入れればええねん
一人当たりの責任をどれだけ薄めりゃ気が済むんだ?

506 ::2018/03/02(金) 23:23:12.69 ID:XNu47LCZ0.net
>>501
その通り。こんな会社に就職してしまった自分自身のせいだよ。

507 :ななな:2018/03/03(土) 00:04:07.01 ID:odTICnjN0.net
>>505
チェックしている部門は不良排出しないことが仕事であって、業務効率には興味ないんだよ。
典型的大企業病だね

508 ::2018/03/03(土) 00:56:36.20 ID:nlwpqFGf0.net
無能が多いおかげで簡単に昇進できて残業も少ないから楽でいいわ

509 ::2018/03/03(土) 01:03:12.56 ID:soSwqG0f0.net
チェック部門というか、購買、情通を筆頭としたシステムがクソだから
それこそあいつらを抜本的に改革しないと効率化なんて到底無理
購買なんてせめて外部サイトより価格くらい下げろよ

510 ::2018/03/03(土) 08:47:09.90 ID:gO/8PLvH0.net
システムや管理運用がほんとクソ
ほぼ1日、CHAMPの各承認者に購買理由を説明に回ってることとかあるわ
あげくに見積書期限が切れたとかで取引先に見積書再提出依頼したり…
結果納期が遅れて、実施計画が遅延するし、無駄な仕事だよなぁ

511 ::2018/03/03(土) 09:08:16.78 ID:CF4NEgeX0.net
コンプライアンス、構造改革、セキュリティ、品質、安全、環境、社会的責任、監査、管理システム……
各部門がその意味も分からず実行してたら内部が疲弊するだけで
お客様に向けた「もの作り」のエネルギーは残らんよ。

512 ::2018/03/03(土) 09:21:34.63 ID:gO/8PLvH0.net
ほんと客へ向けてじゃなくて、監査対応やら内覧会やら内部向けの仕事が多すぎる

513 ::2018/03/03(土) 09:32:14.60 ID:CpVoNNU80.net
そりゃHPにも愛想つかされるよね
みんな危機感あるのに、業務効率落とす方向にしか向かわないのは、末期的だ

514 ::2018/03/03(土) 09:50:13.80 ID:JOMLvqLO0.net
そして、なんで遅いんだ!とヒステリックになるところまでがワンセット。
滅んでしまえ!といつも思う。

515 ::2018/03/03(土) 10:26:47.75 ID:P4iPUln10.net
意識だ意識だって、意識の問題だけじゃねえだろ馬鹿野郎という感じです。珍しく?危機感あったのに、下々がこれではお先真っ暗。精々喚いてろや。

516 ::2018/03/03(土) 10:28:58.69 ID:P4iPUln10.net
内部向けの仕事も仕事って、お前自ら無能晒してんじゃねえの?って感想を抱きました。この無能が。もっとも、技術職と管理職じゃスキルが正反対というから、仕方ないかもしらん。

517 ::2018/03/03(土) 10:30:14.06 ID:P4iPUln10.net
反コンプラのみなさん

518 ::2018/03/03(土) 10:31:13.85 ID:P4iPUln10.net
滅べ。一度競合にコテンパンにされてしまえや

519 ::2018/03/03(土) 10:41:10.94 ID:P4iPUln10.net
技術の討論もしないで会議だ会議だ、本当に馬鹿か無能しかいねえのか

520 ::2018/03/03(土) 11:48:10.75 ID:UixbxYLx0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

521 ::2018/03/03(土) 12:14:29.97 ID:gO/8PLvH0.net
>>515〜518
ちょっと何言ってるかわからない
考えをまとめてから書き込みましょう

522 ::2018/03/03(土) 12:32:41.79 ID:JOMLvqLO0.net
部下を家来と勘違いしてる老害多いよな。

523 ::2018/03/03(土) 13:01:49.62 ID:P4iPUln10.net
なに、内部向けの仕事で会議増やしてるのに腹が立ってるというだけよ
それでハタラキカタカイカクとか生産性と言われてもねえ、という。

524 ::2018/03/03(土) 15:23:42.87 ID:6IHJh5Gp0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

525 ::2018/03/03(土) 17:20:14.03 ID:7j8tBg5H0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

526 ::2018/03/03(土) 20:02:02.72 ID:2wbRm/Yn0.net
この程度の会社で出世できないやつは他へいってもできないよ

527 :転職をハゲしく勧める退職者ども:2018/03/03(土) 20:05:02.71 ID:hOsbynJDt
条件は、今より
いい会社。以上。

528 ::2018/03/03(土) 20:48:47.38 ID:+kfVwu3H0.net
老害が詰まってるから若い奴にはそんなチャンスないだろw

529 ::2018/03/03(土) 22:29:22.90 ID:soSwqG0f0.net
老害なんてここ10〜15年でごっそり退職するから逆に出世チャンスは多いでしょ
でも、後から入ってくるのは情弱な新人ばかりだから結局割りに合わないと思うけどね

530 ::2018/03/03(土) 22:52:48.30 ID:ZcLGayXw0.net
10〜15年後にはその情弱な新人にすら見限られてるだろうよ

531 ::2018/03/03(土) 22:53:02.65 ID:5YoyozfB0.net
下の世代は層が薄くて更に地頭も弱いので今後が思いやられる。
優秀な人間はこの会社に来なくなったんだな、と実感するよ。
一時期は人気企業ランキングで上位に入っていたのに。

532 ::2018/03/03(土) 23:25:35.70 ID:FUIsGLLS0.net
>>525
こんなに年収低い上、全く割に合わない仕事させられるのに、優秀な奴なんか選ばないだろ。

533 ::2018/03/03(土) 23:34:49.62 ID:FUIsGLLS0.net
人事施策の失敗だな。

経費削減のために昇進を絞る

若い奴らを筆頭に給料上がらない

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし

平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒には敬遠するだろうな。

534 ::2018/03/04(日) 00:27:57.62 ID:45FFGfvN0.net
就活生諸君
アベの働き方改革法案が通らなくて一番がっかりしてるのはうちの会長
会長はホワカラエグゼって言って社員の年収400万にしようと今でもあきらめてないからな
開発志望だから関係ないって?
ちゃうちゃう
PC作業する開発も含めるに決まてるじゃん
組合を操作していつのまにか既成事実化されちゃうのは当社の歴史が証明してます

535 ::2018/03/04(日) 00:51:41.91 ID:oGhHlcL20.net
>>524
>>525
>>532
>>533
>>534
お疲れさん

536 ::2018/03/04(日) 04:19:26.58 ID:YS4ZGYiB0.net
>>526
たしかに無能だらけだから普通の能力があれば余裕で昇進できる

537 ::2018/03/04(日) 04:54:39.50 ID:HIJzfNSh0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

538 ::2018/03/04(日) 04:55:19.31 ID:HIJzfNSh0.net
無能ばかりなので、この年収の低さらしいですドン

539 ::2018/03/04(日) 08:24:55.71 ID:oGhHlcL20.net
特大ブーメラン刺さってますよ

540 ::2018/03/04(日) 09:36:15.95 ID:qYWXd0rBy
ヒラ社員が残業ゼロで年収700万超って高くね?
サビ残もねえし!プライベート充実するわ!
という方にはいい会社。

とにかく、肩書が欲しい、残業しまくりで年収900万欲しい、
年収700万じゃ女に相手にされねえ、おれの顔では!
とゆう方には、他の会社を進める。

541 ::2018/03/04(日) 10:41:20.02 ID:qYWXd0rBy
>>534
情通本部なら年収400万でも妥当かも
ハードソフトは俺らが一手に引き受ける!とか言って
競争相手が無い状態で、費用回収費用回収・・・
使い勝手が悪くてもそんなの関係ねえ
何しろ、使う方は他の選択肢を選べねえから

外の世界じゃあ通用しねえもんを提供して
偉そうな顔している場合じゃねえぞ
上層部を変えた方がよい

542 ::2018/03/04(日) 11:05:57.85 ID:sy9sNcOd0.net
G2という低年収の無能を、大量に生産してるからな

543 ::2018/03/04(日) 14:28:18.46 ID:Q3WZUNCo0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

544 ::2018/03/04(日) 14:30:19.38 ID:Hd9WQYGY0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

545 ::2018/03/04(日) 15:16:48.20 ID:mmNCaowM0.net
ゴミ特許ノルマさえなければ良い会社だと思うよ

546 ::2018/03/04(日) 16:05:56.08 ID:VWANrdFJ0.net
ノルマを課さないと書くべき特許も書かないだろお前ら

547 ::2018/03/04(日) 18:13:20.00 ID:5D9qeyb50.net
特許を書かなきゃいけないのは大変だよね。
端から見てて実務時間を思いくそ食い潰してた感があって大変だなと思ってみてた

548 :ななし:2018/03/04(日) 20:15:19.51 ID:ku/hWWaD0.net
円高が進んでる・・・
今期の業績は期待できそうもないな

549 ::2018/03/04(日) 21:16:08.27 ID:IuLzywCK0.net
円高時は米国株ETFに投資するんだ

550 ::2018/03/04(日) 21:33:14.97 ID:GecwVp5J0.net
必要なのは書かない勇気

551 ::2018/03/04(日) 22:14:16.48 ID:m7W2x0Z90.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

552 ::2018/03/06(火) 20:26:16.95 ID:Hnm0ztqO0.net
ちくり裏事情に書く勇気

553 ::2018/03/06(火) 23:35:24.94 ID:Ro9yPK4a0.net
勇気出しちゃえよ、どうせ便所の落書きなんだし
あー、機密絡みは特定リスクあるから注意な

554 ::2018/03/06(火) 23:41:33.11 ID:Ro9yPK4a0.net
G3になっても主任レベルでの仕事の成果求められるし、
革新含めてシャカリキに仕事してても普通の評価しか付かない
あとは年齢か家庭環境、もしくは、よほど上長達に気に入られてるかでアセスが決まる
転職率も高いそうだし待遇見直さないと不味いんじゃないかね
とは、おじさんは言っておきたい

555 ::2018/03/07(水) 02:14:43.85 ID:KgMSdybT0.net
株価が下がっちゃってるからそろそろ自社株買いでもしてほしいよ

556 :なな:2018/03/07(水) 12:54:21.09 ID:gJeZqvHd0.net
>>555
東芝メディカルを買った借金があるので、弊社に自社株を買う余力はありません

557 ::2018/03/07(水) 17:55:39.20 ID:rfv1Pv9I0.net
★非売品・希少・未使用・CANON 80周年記念 ボールペン☆彡https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g256686224

売れなかったかw

558 ::2018/03/07(水) 18:08:15.76 ID:qfbxDrcv0.net
>>557
5980円は高いよ〜

559 ::2018/03/07(水) 18:09:22.58 ID:rfv1Pv9I0.net
>>558
たしかに

発送元地域は茨城県
ってことは、、

560 :名無しさん:2018/03/07(水) 18:51:36.02 ID:39pgkrn10.net
>>557
ざまーw
まだ未開封なんだけど、使い勝手良いの?

561 ::2018/03/07(水) 19:11:27.82 ID:kAs5A7Dz0.net
メディカルが動いたね。
お金はCINCが出したのかもしらんけど。

562 :あb:2018/03/07(水) 20:32:35.27 ID:rNTX69Z60.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

563 ::2018/03/07(水) 22:14:17.30 ID:GkjnQvcj0.net
WHO釣り定期

564 ::2018/03/07(水) 22:21:45.86 ID:bdOhoOoB0.net
WHOって検索したの分かる仕様なの?

565 ::2018/03/07(水) 22:58:20.94 ID://BdpOl80.net
80円プライスダウンで再出品w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d273290711

ピンバッジもあるよ

566 ::2018/03/07(水) 23:42:48.59 ID:VP3gMWpX0.net
よっぽど生活に困ってるんだね
同情するよwww

567 ::2018/03/08(木) 00:57:06.36 ID:aPK0L+6U0.net
>>564
WHOはおろか、ネットでどこにアクセスしたのか、
暇な情通(本来社内インフラ改善すべきだけどそのスキルがない)が、
全部わかるし監視してるよ

568 ::2018/03/08(木) 03:18:22.57 ID:sbW5cySU0.net
>>560
めっちゃ太字でインクが出まくる。
かなり厚い紙じゃないと裏移りする。
庶民には、使いにくい。てか、使い物にならない。普通のボールペンの方が使いやすい。

569 :なな:2018/03/08(木) 05:14:24.13 ID:ARsGp1ar0.net
情痛て全く社内システム直してくれないけど、外注のシステムってソースコードも貰えないのかな・・・それともソースはあるけど解読能力が全くないのか
購買システムとか、組合にも苦情が殺到してるらしい。

570 ::2018/03/08(木) 12:40:58.29 ID:47rFD9Jz0.net
そんな無能情通に、ソフトウェア開発任して大丈夫なん?
これからソフトウェア開発も力入れるんだろ?

571 ::2018/03/08(木) 19:57:14.72 ID:LMOekfEb0.net
メンローイノベーションズみたいにやればいいのに。

572 ::2018/03/08(木) 21:01:25.02 ID:H1WfqHOe0.net
>>570
情痛で開発してる人なんて、どれだけいるのやら・・・

573 ::2018/03/08(木) 22:22:27.26 ID:MGZiSroN0.net
情痛が成果物としてソース貰ってもそもそも読み解けないでしょう
わざわざ外注するくらいなら関係会社に委託したほうがより良いものが
出来る上におカネの動きもグループ内で済んで良いこと尽くめだっただろうに
あんなシステムの導入を承認した上層部は責任とらないんですかね?
ムダなシステムのせいで人件費がどれだけ嵩んでることやら…

574 ::2018/03/08(木) 23:34:29.90 ID:C9nysOBU0.net
>>567
えぇ〜コピペに釣られて何とか洋行って検索してしまった
あのコピペって実は情報が書いてるんじゃないだろうな

575 :名無しさん:2018/03/08(木) 23:57:56.94 ID:7/HQfXAg0.net
最近、ソフトウェア人材を教育、教育って良く聞くんだけど、
誰が教育してるんだろうね!?
社内で講師をあてがってるようでは掛け声倒れになるよね。

576 ::2018/03/08(木) 23:58:25.86 ID:Y5lrjZxh0.net
>>574
こいつは2chやってるやつ
って人事に記録残ったなw

577 ::2018/03/09(金) 00:08:38.78 ID:Ab/MKa6U0.net
R&Dに配属になったら、かなり先端的な研究開発に関われますか?

578 ::2018/03/09(金) 00:46:11.29 ID:ZYdv5m3x0.net
>>554
俺も早々に頑張っても無駄だと分かった
努力とか成果に見合った昇給がある会社ではない
1日2,3時間は30%くらいでやるようにしたよ
その方が効率も上がったかもw

579 ::2018/03/09(金) 00:49:51.86 ID:ZdEkQ8kW0.net
そもそもR&Dがどんどん解体されてるから先端どうのこうの以前の問題の気が

580 :名無しさん:2018/03/09(金) 01:28:00.31 ID:b4uPhseZ0.net
>>579
R&Dって今は各事業部に付いて、決まった範囲内で開発支援してるイメージしかない

581 ::2018/03/09(金) 06:06:51.97 ID:RBfiOwIT0.net
>>577
現体制では期待できない。

R&Dは長年投資に見合った成果が出せずに事実上解体され、M&Aで外から技術を買ってくる方針になってしまった。
数年後はどうなってるかわからないけどね。

582 ::2018/03/09(金) 06:24:35.58 ID:ynNdZ/v50.net
鳥羽洋行に発注してもこいつは2ちゃんやってる奴って判定になるかな?

583 ::2018/03/09(金) 07:29:06.01 ID:/f9tUG510.net
http://toyokeizai.net/articles/amp/211206?display=b&amp_event=read-body

うちのことか?

584 ::2018/03/09(金) 09:50:22.94 ID:3RQWtiaG0.net
今の会長が牛耳ってる限り
しんちんたいしゃはないわ
まさに老害

585 ::2018/03/09(金) 12:17:24.66 ID:TuKNr4hD0.net
さて飯も食ったし、5ch 5ch

586 ::2018/03/09(金) 18:49:11.62 ID:gQRuyiDx0.net
サマータイム(初回震災後除く)始まってからの組合執行部の実名あげよう
やつらは自分のためだけに社員に無理強いしてるわけだから

587 ::2018/03/09(金) 20:14:54.92 ID:cWbfRAc+0.net
>>586
勝手にあげてろバーカ
どうせお前みたいなクズにはそんな度胸ないだろうけどな

588 ::2018/03/09(金) 23:19:36.15 ID:jlHeMDQ30.net
>>587
どうやら都合が悪いようですね(笑)
彼らの実名リストと就任前後のグレードを明らかにせよ!

589 ::2018/03/10(土) 01:41:02.65 ID:p/svCdD50.net
組合上層部出身は出世するの当たり前じゃん
双方目的が分かりきってて、会社のために尽くしたんだから
結果、復職後は高評価得て当然…とかマジでクソ
お前の事だよ、『管理職』さん
罪悪感とか無いの?

俺も吊るし上げ賛成。
それにみんな、職場集会もボイコットして良いよ、時間の無駄ってわかってるだろうし
何にも意見が反映されない事も十数年やっててよくわかったからさ
出席率上げたら余計に面倒で会社寄りな方向に行くのは自明の理でしょう。
働き方改革()に伴う就業時刻の前倒しなんかここ最近では最たる例だよね
子育てで時差出勤せざるを得ない家庭や、ギリギリ出社出来る人達を蔑ろにし過ぎ
アンケート結果を包み隠さず出してないあたりでホントお察しだよ

590 :名無しさん:2018/03/10(土) 02:48:16.45 ID:34C6ppqj0.net
そういえば組合アンケートって回答してる?
回答してくださいのメールが毎日くどいんだけど(笑)

591 ::2018/03/10(土) 06:30:59.69 ID:DaHNGq/n0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

592 ::2018/03/10(土) 06:31:57.23 ID:DaHNGq/n0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。
ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。
カメラはスマホに食われ、
プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。
俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。
終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。
休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。
特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、
いやいや出してる価値なし特許がほとんど。
特許件数と企業技術力は比例しない。
ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。
監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、
今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、
そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

593 ::2018/03/10(土) 07:25:21.96 ID:BBDTyCMn0.net
>>592
訂正するけど、お茶飲んだだべってる高給管理職なんて存在しないよ。

管理職になっても、普通の会社なら年功序列で全員なれる係長と同じくらいの給料しか貰えないから。高給ではない。

594 ::2018/03/10(土) 07:37:04.01 ID:9XtAwHbE0.net
>>592
で、お前は会社の業績あげたり自分の給料上げるために、何か努力したの?

595 ::2018/03/10(土) 07:55:43.82 ID:BBDTyCMn0.net
>>594
アスペか?

596 ::2018/03/10(土) 08:37:54.84 ID:9XtAwHbE0.net
ほら、案の定w

597 ::2018/03/10(土) 09:17:46.18 ID:BBDTyCMn0.net
>>596
なにが?

598 ::2018/03/10(土) 13:30:20.65 ID:9NzbaG+h0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

599 ::2018/03/10(土) 17:01:19.88 ID:q03SRReu0.net
ここに粘着して何度も同じコピペして、
会社の文句ばかり書き込んでるカスは、さっさと辞めろよ

600 :ななし:2018/03/10(土) 17:45:17.99 ID:lU/yzB2O0.net
>>592
自分のいるとこしか知らないが、大体同意

601 ::2018/03/10(土) 18:21:43.37 ID:BBDTyCMn0.net
>>599
カリカリすんなよw

602 ::2018/03/10(土) 18:22:32.74 ID:wtbttC0x0.net
イメージセンサーでSONYにぼろ負け
車載取れればでかかったのにね

603 ::2018/03/10(土) 18:35:01.84 ID:q03SRReu0.net
>>601
ようクズ、お前のことだよ

604 :sed:2018/03/10(土) 18:59:43.07 ID:se6HbLx60.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

605 ::2018/03/10(土) 20:36:52.14 ID:FuhxWjHR0.net
内製センサーもっと頑張ってくれ
読み出し速度クソ遅いし画もクソ汚い

606 ::2018/03/10(土) 21:09:49.81 ID:p6roMJyG0.net
>>603
何がだよw
底辺の癖に絡んでくんなww

607 ::2018/03/10(土) 21:44:36.80 ID:zNlSK1Dh0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

608 ::2018/03/10(土) 21:45:43.16 ID:zNlSK1Dh0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

609 ::2018/03/10(土) 21:48:59.44 ID:q03SRReu0.net
>>606
すいませんでした。ネット番長殿。

610 ::2018/03/10(土) 21:50:33.75 ID:9bFdS+yv0.net
車載の件はもう無くなったの?

611 ::2018/03/10(土) 22:04:04.92 ID:p6roMJyG0.net
>>609
謝るくらいなら最初から黙ってろよ。
クズが。

612 ::2018/03/10(土) 22:27:14.07 ID:p/svCdD50.net
車載案件取れたらかなりうまい話なのに

今のご時世に合わせて持ち札の売り方を変えないといけないから
ここ数年は商品企画や販社の手腕が問われるね

家業の一眼はα7IIIってヤバいコスパのミラーレスが出てきた事だし
その他も別の分野から現存シェアが食われ始めてるから
新規案件はマジで大事だよ

613 ::2018/03/10(土) 22:34:38.64 ID:7UXKmh220.net
車載ね、、、()

614 :名無しさん:2018/03/10(土) 22:39:31.08 ID:7WsVtdEe0.net
CanonのCMOSにはがんばってほしいです
一般消費者だけど買って応援したいレベル

615 ::2018/03/11(日) 00:31:17.15 ID:xhmEnv4G0.net
>>611
じゃあ、
なんの努力もせずに、いい大人が文句ばかり垂れてんじゃねーよ、バカ
これでいいか?

616 ::2018/03/11(日) 01:07:04.01 ID:I3188Oxe0.net
>>615
いや、クズは黙ってろ

617 ::2018/03/11(日) 01:30:11.23 ID:xhmEnv4G0.net
じゃ、真っ先にお前が黙んなきゃだなw
クズの上にバカだなんて不憫な奴

618 ::2018/03/11(日) 01:56:48.10 ID:2btaqSlA0.net
>>589
会社に都合が悪い議題が社員から出されても議題にすら上げるのを拒否して、
アンケートを取ってる議題も会社に都合が悪い回答は載せず、
アンケートの回答率アップだけを促して、
アンケートの回答率と賛成した旨だけを公表していくという、
労基署に行く社員も会社に従って良い評価を得たいという社員が選抜されてるし。
労組の敵が会社じゃなくて社員になってる労組の存在意義って何なんだろうね。

619 ::2018/03/11(日) 07:59:24.71 ID:4tbtPbio0.net
労組専従は無条件でE評価って何なの?
通常業務している社員と一緒の相対評価ができないなら、
労組の中で相対評価するべきでしょ。
B評価とは言わないから、せめてA3まで。
自分らだけ甘い汁を吸って、良心の呵責を感じないのかね?
まさに組合員の敵だよ。

620 ::2018/03/11(日) 08:09:40.61 ID:9vl52TGy0.net
デマ乙

621 ::2018/03/11(日) 10:25:31.69 ID:Z3pt3PDv0.net
労働組合だけは冗談抜きで本当に生ゴミレベル。
会社に都合の悪いアンケートは載せない
サマータイムなんてカスシステム導入
ベア交渉一切なし(普通この会社くらいに利益出してたらベア交渉当たり前)

そして労働組合の人件費や飲み会等の費用は一般社員が支払っているというw
こんなん擁護出来る所ないんだから、擁護してるレスは全て労働組合だろ

622 ::2018/03/11(日) 10:45:41.47 ID:3EcON6ev0.net
組合は本当にダメだよなぁ

623 ::2018/03/11(日) 11:29:29.27 ID:9h8/2cde0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

624 ::2018/03/11(日) 11:29:56.62 ID:9h8/2cde0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

625 ::2018/03/11(日) 11:31:14.01 ID:5/Mf+zeX0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

626 ::2018/03/11(日) 11:38:52.40 ID:jzIRYuXq0.net
>>621
本当に労組が三見主義を実践しているのであれば、
現状すさまじいペースで人材流出しているのだから、
労組は会社の競争力維持のために給与改善を検討・提案しなければならない。

いかに労組が口先だけの詐欺集団かがわかるというものだ。

627 ::2018/03/11(日) 11:50:11.01 ID:kPkFN/dV0.net
組合員の皆さんは、福利厚生等全撤廃でも頑張って会社のため頑張ってくださいね^ ^

後、文句あるなら転職すれば良いですよ^ ^

628 ::2018/03/11(日) 12:53:09.56 ID:7eezMcma0.net
中央の専従と支部の三役は戦犯だな
サラシでいいだろ
今年だけならすぐにビラさがして分かるな
遠出したときにネットカフェから投稿しよう

629 :名無しさん:2018/03/11(日) 14:30:08.98 ID:+/5b0hCk0.net
労組なんて人事本部長付の組織だとしか思ってないよw

630 ::2018/03/11(日) 14:56:29.65 ID:phk3qjod0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

631 ::2018/03/11(日) 14:57:23.31 ID:9OFEfKTC0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

632 ::2018/03/11(日) 15:02:36.30 ID:OFm7a16c0.net
ぼちぼちストライキ起こしても良いと思うけど
現労組はそんな意見はいつも通りもみ消すだろうね
それなら現労組から脱退し、新しい労組を立ててストライキを起こせば
良いとは思うけど、転職先の内定でも貰っておかないと暗に潰されそうだしなぁ
今までの鬱憤を退職寸前に爆発させて
退職金に上乗せしてもらうパターンなら行けるのか?

633 ::2018/03/11(日) 15:05:04.59 ID:Y5wE2GNO0.net
文句あるなら転職すればいい
それが一番会社への圧力になる

634 ::2018/03/11(日) 15:19:38.88 ID:Y5wE2GNO0.net
2012〜2016年で50代以上だけが増えてる。
2017年以降はまだデータがないけど、もっと増えてそう。
やたらと承認ルートや会議が増えるのは当たり前だな。

従業員構成[キヤノン(株)]
http://global.canon/ja/csr/labor/data.html

635 ::2018/03/11(日) 16:14:54.54 ID:54MwlVYJ0.net
>>632
ストライキやるより転職する方がノーリスクハイリターンなのに誰も先導しないでしょ。転職決まった瞬間にどうでも良くなってそんなことする暇あるなら有給消化するわ。
転職できないような層はそもそもスト起こすバイタリティないし。

636 ::2018/03/11(日) 16:28:37.66 ID:CnSvBa1r0.net
御用組合って知らないの

637 ::2018/03/11(日) 19:19:55.71 ID:mjXbomsw0.net
どこまでも人任せな文化だなあ

638 ::2018/03/11(日) 20:03:22.93 ID:qjpVfyBX0.net
R&Dって今どうなの。引取先がない人が残ったと聞いたが、、。

639 :名無しさん:2018/03/11(日) 20:04:05.90 ID:/v+eWxPY0.net
R&D施設を大分県にも作ればいいのに

640 ::2018/03/11(日) 21:24:09.66 ID:OS6ZOt4g0.net
>>639
あんなところに異動なんてなったら、辞める人間増えるだけだぞ

641 ::2018/03/11(日) 21:41:16.67 ID:+rUEpTwY0.net
川崎の某組織も解体(再配置)したしなー
終わりがみえてきたな

642 ::2018/03/11(日) 21:58:03.62 ID:+l+SFG/t0.net
>>619
それ本当?
本当なら組合やってる人軽蔑するわ

643 :名無しさん:2018/03/11(日) 22:10:01.99 ID:+/5b0hCk0.net
>>641
あれもたくさん金が動いてる所を何で解体するのかが疑問なんだよなぁ

644 ::2018/03/11(日) 22:39:08.14 ID:OFm7a16c0.net
Fのアレでしょ
マジで何したいのかわからんよな

645 ::2018/03/12(月) 06:52:53.37 ID:xcixqT6X0.net
昭恵夫人と籠池氏のつながりはあるの?

646 ::2018/03/12(月) 09:20:16.96 ID:bpCgWZNQ0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

647 ::2018/03/12(月) 09:20:52.02 ID:bpCgWZNQ0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

648 :ああ:2018/03/12(月) 17:24:55.62 ID:H/p0c0Nr0.net
>>647

的は「射る」ものだよ。
何度も恥ずかしいぞ。

649 ::2018/03/12(月) 17:29:23.92 ID:JPLqybtA0.net
5ちゃんで誤字を指摘するのも同じくらい恥ずかしさがある

650 ::2018/03/12(月) 17:40:14.43 ID:4xqRNfYY0.net
>>649
最近は 的を得る も国語辞典にのるようになったらしいよ
そんなに恥ずかしがるほどのことではないでしょう
http://kotowaza-kanyouku.com/matowoeru

651 ::2018/03/12(月) 18:35:54.77 ID:Cz0WGKOK0.net
アホな奴ほど権力を手に入れると強権になるというけど、キヤノンを見てると的を得ているな。

652 ::2018/03/12(月) 18:54:07.42 ID:9w4HCZbs0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

653 ::2018/03/12(月) 19:46:10.09 ID:1cEb3Gqt0.net
>>650
最後まで読んだか?

654 ::2018/03/12(月) 20:22:13.19 ID:dOmujz8/0.net
>>653
読んだよ。
的を得る は目くじら立てて否定するほど、おかしくないと思った。

655 ::2018/03/12(月) 21:14:29.92 ID:Vys49j5g0.net
的を得てるな

656 ::2018/03/12(月) 21:25:45.81 ID:Mrna605E0.net
内容は事実だし、良いんでないの?

657 ::2018/03/12(月) 21:26:02.14 ID:Mrna605E0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

658 ::2018/03/12(月) 21:53:42.28 ID:Za8vMk1y0.net
揚げ足取ってるのは業者か人事でしょ
今までで一番具体的で事実に近いし、
何とか有耶無耶にしたいんでしょう

659 ::2018/03/12(月) 22:26:20.60 ID:Wr0hb+Op0.net
試験勉強なり転職活動なりすりゃいいのにな

660 ::2018/03/12(月) 22:38:07.35 ID:tGSsHmyP0.net
>>659
試験勉強とか何か関係あんのか?

661 ::2018/03/12(月) 22:58:56.81 ID:sJZeEdNa0.net
653のはわりと当たってるデータだよね
今は残業手当さえ出ない人たくさんいるだろうからこれより低いかもね
それにしてもどうやって調べたんだろ

662 ::2018/03/13(火) 00:29:02.94 ID:jjTN4gsB0.net
どうあれ待遇はどんどん悪くなっていくだろ
怪鳥と組合のせいで

663 ::2018/03/13(火) 01:34:19.96 ID:4bqUGypO0.net
>>660
ここに文句書いたって給料上がるわけじゃないんだから、
さっさと試験合格して昇格するなり、
それでも不満があるなら転職活動して満足のいく会社に行くなりすればいいってことでしょ?

ってか、ここまで書かなきゃ分からないような人間は低賃金で妥当かと

664 ::2018/03/13(火) 08:29:54.52 ID:Mk0NEz3e0.net
証拠消すとか元から作らない文化って
キヤノンくらいでしか見かけなかったけど、
財務省もやるんだなぁ。
やってらんないな。

665 ::2018/03/13(火) 09:40:17.33 ID:lUvopYhG0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

666 ::2018/03/13(火) 09:41:06.25 ID:lUvopYhG0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

667 ::2018/03/13(火) 18:31:09.66 ID:Yph+Jj8j0.net
>>665
>>666
仕事中に5chやってる奴に、昇給も昇級も夢も希望もあるわけねぇだろカス

668 ::2018/03/13(火) 18:38:14.28 ID:jjTN4gsB0.net
こんなとこ見て説教たれるくらいなら最初から見るなって話じゃねw

669 ::2018/03/13(火) 18:40:08.98 ID:nXRmRlCD0.net
G2A3限定スレだから

670 ::2018/03/13(火) 18:50:15.38 ID:Yph+Jj8j0.net
>>669
G2A3でも、若い奴で頑張ってる奴はいるから、
G2A3以下&クズ限定掲示板ってことにしといてくれ

671 ::2018/03/13(火) 20:49:54.93 ID:1hkqoUM/0.net
試験がどうとかイキってるやついるけど、この会社はG3に昇格したところでクソだからな。

672 ::2018/03/13(火) 20:57:00.78 ID:qFtdCSXB0.net
そうだな、まあ、涙拭けよw

673 ::2018/03/13(火) 21:08:27.98 ID:1hkqoUM/0.net
もっと良い会社入れば良かった

674 ::2018/03/13(火) 21:08:53.47 ID:Q5yv8yzw0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

675 ::2018/03/13(火) 21:22:43.10 ID:yLC7xPus0.net
コピペ基地外君、毎回複数コピペ大変だろうからまとめておきましたよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

676 ::2018/03/13(火) 21:24:22.58 ID:KOpp9zEE0.net
今度入社するんですが、A3ってなんですか?

677 :x:2018/03/13(火) 21:30:09.68 ID:KyckFubN0.net
現在の弊社は主力産業が衰退期で、新規事業はどこも市場が小さく、
内部の研究開発は切り捨てている。
私は将来が不安過ぎるので、転職活動してます・・・
ここで不満をぶちまけている人々はそれなりに状況見えているのに、
なぜ転職しないのか、不思議です。

678 ::2018/03/13(火) 22:13:24.09 ID:2rJXnsVl0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

679 ::2018/03/13(火) 22:50:15.42 ID:1h2WwlNG0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031301098&g=eco
トヨタ、3.3%賃上げ=全組合員対象−18年春闘
2018年春闘をめぐるトヨタ自動車の労使交渉は13日、正社員に加え、パート従業員や60歳以上の再雇用者
などを含む約6万8000人の全労働組合員に、平均で月額1万1700円の賃上げを実施することで事実上決着
した。賃上げ率は平均約3.3%で、政府が求める3%を上回った形だ。14日に正式回答する。
 このうち正社員のベースアップ(ベア)は前年実績の月額1300円を上回る。金額は公表していない。年間一時
金は労組側が要求していた6.6カ月分(前年実績6.3カ月分)に満額で応じる。ベア実施は5年連続で、一時金
の満額回答は8年連続となる。(2018/03/13-22:24)

680 :ヒラ社員:2018/03/13(火) 23:04:04.20 ID:sfsZvzRw0.net
でもトヨタで働いている友人を見ても全く羨ましいとは思えないんだよね

681 :あかん:2018/03/13(火) 23:27:47.99 ID:0Ca04rkT0.net
>>676
297×420

682 ::2018/03/13(火) 23:35:23.05 ID:5I2U+tjr0.net
>>681
え?なんですかそれ??

683 ::2018/03/13(火) 23:40:20.81 ID:R7mdKKOG0.net
>>676

http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/arikata-ikenkoukan/dai5/siryo2.pdf

684 ::2018/03/14(水) 00:11:04.79 ID:Qpb1DRXY0.net
>>683
へぇ〜こんな風になってるんですね
でも >>681 の意味がよく分からないです

685 ::2018/03/14(水) 00:13:17.21 ID:Ndzq+gad0.net
>>684
発想は柔軟に

https://daiichiinsatsu.co.jp/200_support/2301_kikaku_size.html

686 ::2018/03/14(水) 00:15:34.94 ID:Qpb1DRXY0.net
なんだ、全然関係ないじゃないですか

687 ::2018/03/14(水) 00:19:31.61 ID:NtBijKVf0.net
主力産業は衰退期だけど利益出てるよ

688 ::2018/03/14(水) 00:37:23.37 ID:Ndzq+gad0.net
>>686
頭は硬い、自分て考えず聞いてばかり。

ダメ社員になる才能あるよ。
3年後は、ここの立派な住人だ。
歓迎する。

689 ::2018/03/14(水) 01:01:46.35 ID:eueKGlQW0.net
>>688
バカじゃねーの。

690 :名無しさん:2018/03/14(水) 05:04:42.88 ID:4ykKF0DN0.net
ははははははは

691 ::2018/03/14(水) 07:21:59.34 ID:R/CxD+Gr0.net
このコピペは自分で考えたんだろうが、直感的でバカっぽい

↓↓↓
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

692 ::2018/03/14(水) 08:20:03.08 ID:rA+MOFzN0.net
なんだかんだで大して離職率高くないから人事も危機感持ってないんじゃないのかな。

693 ::2018/03/14(水) 09:15:24.91 ID:FbVObRYG0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

694 ::2018/03/14(水) 09:16:58.38 ID:FbVObRYG0.net
危機感持たなくて良いと思うよ。薄給で働く高学歴の若い奴をこき使うのも面白いしw

695 ::2018/03/14(水) 09:18:25.14 ID:Zo9KcVE40.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

696 ::2018/03/14(水) 15:05:34.31 ID:zzNwx24Z0.net
稲村亜美に殺到した中学生あれ軽度知的障害
厳密に区別すると知的障害に分類されるやつはいっぱいいる。

697 ::2018/03/14(水) 19:09:41.53 ID:1eLOACp80.net
春闘 自動車、電機など5年連続賃上げへ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180314-00000131-fnn-bus_all
春闘をリードする自動車や電機などの大手各社で、14日朝から経営側からの回答が一斉に示された。
東京都内の金属労協では、経営側からの回答が、次々と書き込まれている。
5年連続の賃上げが実現する見通し。
自動車大手では、組合側がベースアップ(基本給の底上げ)に相当する賃上げとして、月額3,000円を
要求したのに対し、日産自動車が3,000円の満額、ホンダが1,700円、トヨタ自動車が前年の1,300円を
上回る水準を回答した。
東芝とシャープが、統一戦線に復帰した電機大手は、ベア3,000円の要求に対し、パナソニックと三菱
電機、富士通、NEC、シャープが1,500円で事実上決着している。

698 ::2018/03/14(水) 20:10:54.83 ID:RpVefsM50.net
スマップが県庁の仕事したときに香取が暴力沙汰起こして小学生に怪我させたら警察と県庁が隠蔽した。
ジャニーズ事務所が県庁に謝罪したら県庁はそれに怒って学校を恫喝した。
ジャニーズ事務所は芸能界で強い力を持っているのだと。
ジャニーズ事務所が芸能界で強い力を持っているからといって県庁とどんな関係があるのか分からないが。

699 ::2018/03/14(水) 20:21:12.28 ID:BHwH6+Va0.net
稲村亜美のあれほどじゃないけど天皇とカンニング竹山も同じような目にあってる
日本人なんてその程度

700 ::2018/03/14(水) 23:39:32.85 ID:3JHZOlKW0.net
あー金なさすぎてつまんね

701 ::2018/03/15(木) 08:07:21.94 ID:rc7tmkzf0.net
>>700
まずは車は買わない。ローンは組まないやな。

702 ::2018/03/15(木) 13:04:12.59 ID:kMSthX4K0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

703 ::2018/03/15(木) 13:05:04.38 ID:kMSthX4K0.net
金キツすぎるかーw まぁ、頑張れww

704 :セブン:2018/03/15(木) 13:21:07.03 ID:OF90xMv80.net
来月、プロモーション受ける人っていつ頃、上司から言われるんですか?

705 ::2018/03/15(木) 15:18:08.07 ID:mW+xDk8k0.net
稲村亜美が中学生に囲まれるようなセッティングをした人も軽い知的障害

706 ::2018/03/15(木) 18:04:58.65 ID:YvKr2B8w0.net
キヤノン5年連続でベアなし

学生さん見てますか

707 ::2018/03/15(木) 19:07:36.11 ID:cDAv6Jia0.net
>>700
同じく

708 ::2018/03/15(木) 19:54:00.46 ID:+g9OZoNJ0.net
日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)によるパワハラ問題。その発端となったのは、1月18日、内閣府の公益認定等委員会に提出された告発状だった。

709 ::2018/03/15(木) 20:37:30.05 ID:0w6WoO160.net
1500*12+3000*12+4500*12+6000*12+7500*12=

710 ::2018/03/15(木) 20:45:46.04 ID:epxozxow0.net
>>704
もういわれてる

711 ::2018/03/15(木) 20:56:04.51 ID:1tmKKUJd0.net
2018年賃上げ
 トヨタ 3.3%
 キヤノン 2.1%
月収40万の場合は、トヨタ13200円、キヤノン8400円の昇給か。
そもそも平均月収自体がトヨタの方が高いから、昇給額にすると倍くらい違いそう。
悲しいのう。

712 ::2018/03/16(金) 00:23:07.50 ID:qRggVDfo0.net
ホワイトとか終身雇用に釣られて入ってくる安定志向=思考停止な人が多数だから、そこに漬け込まれて安く買い叩かれてる
労組も機能してないし、いつでも転職しておけるようにしておかないと将来苦しい

713 ::2018/03/16(金) 03:43:16.36 ID:1tuLZWsW0.net
なんでここはトヨタと比べたがるんだ

714 ::2018/03/16(金) 04:50:26.87 ID:HKKw/xTW0.net
高いのか?
https://job.rikunabi.com/2019/company/r517100003/employ/?isc=ss334

715 :名無しさん:2018/03/16(金) 05:05:18.60 ID:5vJY1BHQ0.net
トヨタの生産革新(笑)とか経営手法はマネするのに給与形態は一顧だにしないんだなw

716 ::2018/03/16(金) 06:43:53.99 ID:Sz9nq7Sb0.net
>714
http://nomad-salaryman.com/post-7944

717 ::2018/03/16(金) 07:01:08.96 ID:q5aa7FNE0.net
CKIもトヨタの真似

718 ::2018/03/16(金) 14:25:34.74 ID:6t+p1tyw0.net
プププ
G3になってからこの掲示板書き込めよ。
とか、言いたいが。

工場の人で世話になってる人で、後で聞いたらG2の人とかいるから、言えないです。

719 ::2018/03/16(金) 14:34:47.27 ID:Vgr3HwFj0.net
工場は上がるの遅いからなぁ
下手な事務屋より頭使うし貢献度も高いと思うのだが、、、やれやれ

720 ::2018/03/16(金) 18:41:15.03 ID:C8PgIgE+0.net
ただ今ソープで順番待ちです。
これぞ週末の川崎の男の下半身事情!!
真っ直ぐ家なんかには帰れまテン!!

721 ::2018/03/16(金) 19:09:52.66 ID:QBgCeYvc0.net
優性なんたらやるんなら稲村に殺到した中学生全員去勢しなきゃならんだろ知的障害なんだから
工場のやつの八割はごく軽い知的障害

722 :ななし:2018/03/16(金) 22:26:59.87 ID:LUL16dwa0.net
>>713
>なんでここはトヨタと比べたがるんだ
前はGEだったけどな

褒め称えてたら、不倫騒動
トヨタも褒め称えてたら、何十万台のリコール

まあ、その後はあんまり会社を持ち上げなくなったけどな

723 ::2018/03/16(金) 23:04:26.53 ID:eXUlnxn30.net
しかし、ほんとベアしない会社だよな
今の制度の前の制度からだから、20年ぐらいベアなし続けてるよな

724 ::2018/03/16(金) 23:42:36.80 ID:VxviFcdD0.net
G3がなんだってんだ。
最速で受かってやっと他社の年功序列程度だぞ。

725 ::2018/03/17(土) 08:28:51.98 ID:vuJ9pyEy0.net
低賃金でもしがみつく連中だから経営者は賃上げしないんだよ。

726 ::2018/03/17(土) 08:37:10.30 ID:M9Ocg7Zx0.net
>>713
トヨタに何か良い知識があるんじゃないかと思ってるらしい。
何にも自力で作れないから他社と共同という名目で、すり寄った過去はあるでしょ。
あれと同じ。かつての東芝のSEDとかもそうでしょ。
市場のディスプレイ価格が暴落したから、作れなくて助かったけど。

727 :あ(2投稿目):2018/03/17(土) 08:41:47.42 ID:M9Ocg7Zx0.net
>>715
利益が出るところはマネする。
出ないところはマネしない。
労組幹部と経営が一蓮托生で取り組んでます。

728 ::2018/03/17(土) 14:27:05.49 ID:bEip8s3T0.net
>>724
20代で基本給36.5万の会社は製造業ではそうそうないやろ

729 ::2018/03/17(土) 15:00:46.27 ID:FtwI5enO0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

730 ::2018/03/17(土) 15:01:11.88 ID:FtwI5enO0.net
ほんとベアあっぷしないよな

731 ::2018/03/17(土) 15:02:25.06 ID:+cOUX4oe0.net
ほんと頭痛が痛いね

732 ::2018/03/17(土) 16:21:29.78 ID:bEip8s3T0.net
ほんとコピペ貼ってばかりだね

733 ::2018/03/17(土) 16:40:59.47 ID:FtwI5enO0.net
至急、いそいでベアあっぷした方がいいんでないかw

734 ::2018/03/17(土) 17:00:09.33 ID:j7w4MgI+0.net
新卒と中途採用のベアはあったとしても既存社員のベアはないよ
あとベアはベースアップの略

735 ::2018/03/17(土) 17:47:02.55 ID:IaGv7w1I0.net
組合がペースアップの要求出さない決定しちゃうから、ペースアップの議論すらしてない
組合は会社の苦しい状況を理解したとか言うんだよね。

736 ::2018/03/17(土) 18:24:38.29 ID:my5pQzS/0.net
労組あまりにも無能すぎんか?何とは言いませんけどさ

737 ::2018/03/17(土) 18:32:26.16 ID:vcrE95ex0.net
ベアしないというか、春闘しないから。
たっけえ組合費何使ってんだか。

738 ::2018/03/17(土) 19:01:08.22 ID:IZ01EdAa0.net
あれホント、何を考えてるんだろうと思ったわ>春闘なし
確かに、組合費返して欲しいな

739 ::2018/03/17(土) 21:01:07.50 ID:4HwyQMgO0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

740 ::2018/03/17(土) 23:43:07.09 ID:zPlLJDQu0.net
クソほど働かせるだけ、働かせておいて、給料の上がりが弱過ぎるからな、この会社。

741 ::2018/03/18(日) 01:03:56.77 ID:Flki7suE0.net
組合費500円ぐらいが妥当じゃない

742 ::2018/03/18(日) 04:42:57.81 ID:Cq3aqNxh0.net
あのさー、富士フィルムとキヤノンは東工大の場合で両方受かった場合どちらがいいの?

743 ::2018/03/18(日) 07:44:56.38 ID:xkfS/ddT0.net
>>742
出身大学での違いは無いと思う。自分が何を成し遂げたいかによるのでは?

744 ::2018/03/18(日) 08:00:13.40 ID:g6JDHFsU0.net
社員の負け組感が半端ないな

745 ::2018/03/18(日) 10:43:48.42 ID:Pk1Oa6Ri0.net
モチベーションが上がる要素ないのに
グローバル優良企業とかよく言えるよな

技術的に競合と比べて劣ってきたから
買収で取り入れるよう動いてるけど
内部の技術・人材流出は止まらないよ
特にソフト系なんか転職による人手不足でヤバい

いよいよその影響が躊躇に出てくるんじゃないかな

746 ::2018/03/18(日) 11:25:47.53 ID:tiS4o3zk0.net
なぜ躊躇してしまうのか

747 :名無しさん:2018/03/18(日) 11:35:00.55 ID:rH0+52Xi0.net
なーにソフト系も買収すればいい

それにしても今季の労組は会社に反抗的だったな
ボトムアップとか誇れる会社とか

外から買ってくるのがこの会社の強みなのに

748 :渡辺喜崇:2018/03/18(日) 11:47:31.89 ID:Cq3aqNxh0.net
いやいや、日大理工と東工大なら出世が違うだろ?

749 ::2018/03/18(日) 12:49:17.58 ID:rzEDdy5g0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

750 ::2018/03/18(日) 13:33:46.96 ID:3KJqmwl10.net
キヤノンは少なくとも入社してからの出世に出身大学は関係ないと思っておいたほうがいいよ

751 ::2018/03/18(日) 13:41:36.45 ID:kHPzOgIZ0.net
>750
そうね。
何大学出身だろうが、高専卒だろうが高卒だろうが、
某論文試験受からんと出世は絶対にできないからね。

752 ::2018/03/18(日) 14:32:17.18 ID:rzEDdy5g0.net
結局のところ、某論文受かっても並みの年収にもならない。割に合わない仕事が続くのみ

753 ::2018/03/18(日) 14:35:48.75 ID:+Kzdv4HN0.net
>>747
というか、既に外注っていう意味ではCITSがあるし、
技術派遣の観点ではビズアテンダって会社があるからやろうと思えば出来ると思う

それでも足りないなら早いとこ買収してほしいところ
リソース起因で日程に影響出てるのはマズイからな

754 :ななし:2018/03/18(日) 15:32:10.72 ID:9CUpDIqk0.net
>>753
外注でなんとかするのは無理でしょ
弊社のソフト外注のハードルは反吐がでるほど酷いし。
情痛に要件定義をまともにかける能力があったら現在のシステムにはなってないだろうし。

755 ::2018/03/18(日) 15:49:55.93 ID:2akVnL170.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

756 ::2018/03/18(日) 15:51:29.25 ID:2akVnL170.net
ソフト系が辞めようがどうでも良いから、給料上げてもらいたい。うちはハード系の会社だから、意識高い系のソフトなんか不要。

757 ::2018/03/18(日) 16:25:28.59 ID:VJBj5qbI0.net
>>748
キヤノンにいる東工大なんて8割以上は大岡山じゃなくてすずかけ台のロンダ組だぞww
東工大すずかけ台はマーチより下
日大理工とそんな差はない

758 ::2018/03/18(日) 17:49:44.45 ID:T4t5LPNf0.net
労組がゴミなのは確かだが、ここの底辺コピペ厨はそれ以下だな。
多分新卒がさっさと試験受かっている中、口だけ達者な40、50代で落ち続けてる産廃同然のやつらだろうな

759 ::2018/03/18(日) 18:15:30.12 ID:7InyHp0Y0.net
ソフト系なんか言われた事すら出来ないレベルの低い奴が多い。雑用レベルのコーディングですら、言われた通りに出来ない。

従順に言われた通りにだけやってれば良い。言われた通りに出来る奴しか求めてない。

760 :名無しさん:2018/03/18(日) 18:36:24.62 ID:X1dVX/ru0.net
Adobeみたいなソフトを作れるまでにはなってほしいよね
キヤノンさんには期待してますよAFはソニーよりいいと思います

761 ::2018/03/18(日) 18:52:19.33 ID:Hddm1Icz0.net
なんだかんだで離職率低いしな。

離職率30%ぐらいにならないと給料上げようと思わないでしょ。

大雪の予報でも実際に雪が降るまで決断できないのが人間だし。

762 ::2018/03/18(日) 19:08:31.43 ID:JRUiTLjA0.net
そうそう。

給料安くても良いから、専門性あってハイハイ働ける大人しい社員がやれば良いだけのこと

763 ::2018/03/18(日) 19:09:43.29 ID:OcyCHTBn0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

764 ::2018/03/18(日) 19:25:30.33 ID:YmYuIDDn0.net
弁理士試験に受かったら立場が上がる?

765 ::2018/03/18(日) 20:17:25.17 ID:j3rGC/4S0.net
>>747
キヤノンは独立性を残す形態での買収しか出来ないから、キヤノン本体のソフトウェア需要を買収で満たすのは無理だぞ

766 :名無しさん:2018/03/18(日) 20:32:50.29 ID:vVBHszbI0.net
院の東工すずかけ台って学歴ロンダで有名なんだな知らなかったわ
身近にいるんだけど判定方法ある?

767 ::2018/03/18(日) 20:40:09.91 ID:YmYuIDDn0.net
>>766
君大学どこ?で判定できる

768 ::2018/03/18(日) 20:40:48.51 ID:hgWTh0nb0.net
プロパーのすずかけもいるだろ。
ロンダで行けるような大学院に行ってたり、他に売りがない時点でプロパーだろうがロンダと大差ないわ。

769 ::2018/03/18(日) 20:58:20.62 ID:Er7GxKdR0.net
>>767
きみ大学どこ

770 ::2018/03/18(日) 21:01:53.85 ID:VJBj5qbI0.net
>>767
きみ大学どこって聞くとロンダするようなのはネームバリューある方言うだろw

771 ::2018/03/18(日) 21:14:43.04 ID:SDO9knx+0.net
きみ大学どこって聞くようなシチュエーションないわ

772 ::2018/03/18(日) 21:29:16.44 ID:YmYuIDDn0.net
>>769
明治だ。早稲田落ちた

773 ::2018/03/18(日) 21:44:36.98 ID:Su6VvCK80.net
>>748
関係ないな。部署にもよるが。
出来ない奴は、東大でも万年G3いるし。
高専の所長もいるし

774 ::2018/03/18(日) 21:56:58.17 ID:MjK54UXX0.net
関係ないな。部署にもよるが。

775 ::2018/03/18(日) 22:22:45.93 ID:ptz9wzZs0.net
うちのソフト系は確かに人手不足だが、転職による人手不足ではないぞ

776 ::2018/03/18(日) 22:53:28.70 ID:Pk1Oa6Ri0.net
ウチは御三家の一角だが製品日程や問い合わせへの対応が間に合わなく、
残業しすぎで◯反も出てるくらいやで

ホント、キャリアマッチングだの大学院だの御託はいらないから、
さっさと使える人を開発に回して欲しいわ
評価どころか実装も危ういくらいやで

ってか、今さら求人や声かけ運動しても遅いやろ…はぁ…

777 ::2018/03/19(月) 01:05:43.10 ID:zaJrZmHn0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

778 ::2018/03/19(月) 03:54:44.59 ID:aeYr8rJK0.net
東工大→東工大院、機械系です
年収に高望みしないから首都圏勤務で早く帰れる会社がいい、と思っているんだけどこういう人にはオススメですか?
住宅補助くらい欲しかったけど

779 ::2018/03/19(月) 07:13:50.52 ID:Ac0tggcY0.net
>>778
http://global.canon/ja/csr/labor/employ.html
平均年間労働時間1,721hだから早く帰りたい人には最高だよ

780 ::2018/03/19(月) 08:22:03.95 ID:b2FYuyMb0.net
>>778
比較的早く帰れるし、有給も取りやすい会社ではある。ただ部署によっては残業が多く、首都圏勤務とも限らないのよね。

781 ::2018/03/19(月) 08:58:26.90 ID:uNj5Q5E/0.net
ひどい自作自演だなワロタ。東工大レベルの優秀な学生が欲しいのか?

優秀な学生が入るのはウェルカムだが、結局のところ優秀な奴ほど失望して転職されてるのがオチ。

782 :774:2018/03/19(月) 12:48:05.11 ID:aeYr8rJK0.net
ありがとうございます
部署の残業の多さは上司による感じでしょうか。それとも職種ですかね?

また転職された方はどこに行った人が多いんでしょうか。わかる範囲で教えていただきたいです

783 ::2018/03/19(月) 15:24:54.04 ID:GJVmLOOb0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

784 ::2018/03/19(月) 17:26:29.98 ID:C8eCI58/0.net
書いても特定されるだけで何のメリットもないのに
何で転職先書けとか言えるのかが理解できない

ゆとり進路相談室かよ

785 ::2018/03/19(月) 18:05:49.67 ID:W2GVoJD90.net
>>782
残業は事業や職種によって様々
非開発は大体少ない

転職先はベンチャーから大手まで様々

786 ::2018/03/19(月) 18:58:10.46 ID:WNucVS3z0.net
快調様はベースアップなんてクソ食らえ!って思ってるんだろうなぁ

まったく、誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだろうなぁ?社員様のお陰だろうが!このクソがっ!

787 ::2018/03/19(月) 21:10:09.52 ID:brhOsLP/t
地方公務員感覚で選ぶのは有りかもしれないけど、公務員と違って会社が傾いて失業する可能性があるんだよなぁ
そしてそれまでキャリアアップの努力をしてこなくて路頭に迷うと

788 :マングース:2018/03/19(月) 22:29:21.43 ID:mW1L8ERY0.net
離婚した人の子はなぜ離婚するかテレビでやっとる。ええんかい。

789 :名無しさん:2018/03/19(月) 22:32:44.49 ID:OukrqL6m0.net
投資費用増やさないと

790 :ななし:2018/03/19(月) 22:53:25.55 ID:CuVbAaai0.net
もう組織がでかくなるとか増えるとか無いんだから、昇進前提の仕組み変えた方がいいよな
手を動かして頑張ってる若い奴に一時的にでもしっかり報いてやらないとやる気なくなるぞ

791 :ななし:2018/03/19(月) 23:00:36.27 ID:HC1vyijX0.net
>>790
リストラでも始まらない限り、そんな改革は無理だろうね。自分の首を絞めるようなルール、承認しないでしょう

792 ::2018/03/19(月) 23:39:31.01 ID:4D+qp/IS0.net
>>778
その条件としてはばっちりな会社だと思うよ。
ただ、ちゃんと考えた方が良いと思うのが給料高望みしない、がどこまで覚悟してるか。
東京で嫁が働いてないと、子供を育てるのは結構苦しい水準だよ。子供を私立の学校に通わせたいと思ってもお金ないから公立にせざるをえないとか、高学歴の人にとっては当たり前にやってもらえてた事が自分の子供にはしてあげられない。
子供の教育なんてどーでもいいやって言う考えならまー、生きていく分には困らないけど。

793 ::2018/03/19(月) 23:51:19.20 ID:VvOAVoHc0.net
つまるところ、子どもをしっかりと私立で大学まで行かせたとしても、
行く先が当社だったりしたら笑えないね
それより、どういう人になってほしいかが大事だと思う

目標が海外の有名大学狙いで外資就職なら語学力を家族皆で養えばいいし、
学費はそれなりにかかるとは思うけれど、
要は子どもの可能性を狭めず広げてあげられれば、
私立や公立等の手段は問わないんじゃないかと

G3でそこそこ貯めて、資産運用もちゃっかりやっていければ無理は無いと思うな

794 ::2018/03/20(火) 00:36:14.20 ID:7A4LlP960.net
学閥とか残ってる企業ってあるの?
ウチは入社の際には考慮されても入社後はまーーーったく意味無いよ
実績出せない奴昇進させる部門はない
例外は組合施行部卒業の人事管理職登用ぐらいだなw

795 ::2018/03/20(火) 00:58:07.82 ID:BBWw+5Mc0.net
>>794
入社後関係ないってお前低学歴株会社だろ?

796 ::2018/03/20(火) 06:32:44.55 ID:8h31Iml30.net
需給ギャップが逆転して物価が上昇傾向になったな。

給料据え置きは実質賃下げになるね。

797 ::2018/03/20(火) 07:45:22.80 ID:bL7q9Ap10.net
半端に学歴が高い方が、優秀なライバルがいる部署に配属される可能性が高くなって、昇給や出世が難しくなる。

798 ::2018/03/20(火) 08:08:08.15 ID:kLSvw2yQ0.net
>>793
うちは、私立の医学部狙いのため、キャッシュを5000万×2貯めた(笑)

799 ::2018/03/20(火) 17:30:42.76 ID:gtcdaPKX0.net
慶應は金持ちのどら息子が行くとこだと思われてるよ外国からは

800 ::2018/03/20(火) 19:35:45.61 ID:0Gdk+fVn0.net
言うほど出身大学関係あるか?

801 ::2018/03/20(火) 19:44:02.46 ID:TG0/s0sj0.net
発注かけたら、承認ルートに8人も入ってたぜ!
なお途中で物言いが付いたら始めからやり直しのもよう。
いつになったら発注されるんだヒャッホーーーゥ!

802 ::2018/03/20(火) 20:00:56.25 ID:FWgiFpS80.net
オー人事オー人事を彷彿とさせるゴミ仕様だよな、あの購買システム。

803 :名無しさん:2018/03/20(火) 21:25:32.45 ID:+sIHzoBH0.net
ソフトウエア部門が強くなるといいね

804 ::2018/03/20(火) 21:32:23.64 ID:2LkzwVzN0.net
>>802
これか、リアルすぎて笑えない
https://www.youtube.com/watch?v=yQfxQex7_Vc

805 :ななし:2018/03/20(火) 22:08:07.44 ID:QZavlqzM0.net
絵にかいたような大企業病だよなぁ。
この会社があと何年持つのか、怪しいものだ。

806 :はんどう:2018/03/20(火) 22:23:39.19 ID:RbiwYip+0.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521533770/

807 ::2018/03/20(火) 22:23:42.06 ID:2LkzwVzN0.net
決めない管理職
人が決めたことを批判ばかりする管理職
こいつらなんとかするだけで、生産性向上するやろ

とりあえずCHAMP承認者は上限2人までにして欲しいわ

808 ::2018/03/20(火) 22:45:57.15 ID:gGTDx2ZD0.net
今から転職活動したら発注でる前に辞めれるかな
そしたら発注者不在でまたやり直しになるのかな

809 ::2018/03/20(火) 23:56:41.96 ID:zWIi5o/s0.net
プレゼン評論家の管理職も忘れないでねw

810 ::2018/03/21(水) 08:09:52.78 ID:TGC89Eds0.net
暇だし土浦の風俗で姫とハメをはずしに行くか。まぁ姫にはハメてからイクんだけど。

811 ::2018/03/21(水) 08:45:41.54 ID:Qw2j+4+j0.net
>>807
決めないんじゃない。決めれない。決め方が分からない。
決められる奴が所属してくると、「どうしよう地位が奪われるー」と
管理職たちで周囲に聞こえるほどの声でヒソヒソ話し始めて処罰していく。
そして次々と転職されてしまう。
できる奴が消えてくせいで、できない奴が管理職を占拠し地位と年収が安泰になる。
できない奴らが管理職の中でも管理職に業務命令できる奴になる。
それに感化して全管理職がハンコを押したように同じ人格になっている。
できない奴が旨味を吸えるルールを決めて組織が壊れていく。
そしてウソのストーリーを作れと業務命令していく。←いまココ。
新卒は入社してくると人生設計台無しになるよ。

812 ::2018/03/21(水) 09:13:03.14 ID:aI/rTXWP0.net
40代以上は1年以内にまったく別の仕事に変えること
例外は無しね
すぐ動けよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フルサイズミラーレスは待ったなしな〜〜〜〜〜〜〜〜〜

813 :名無しさん:2018/03/21(水) 09:22:40.29 ID:o6UyfDIl0.net
927 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 00:39:25.15 ID:fs4wmXlQ [1/3]
(´・ω・`)いむがークソ重いんだけど

933 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 00:49:16.39 ID:fs4wmXlQ [2/3]
>>921
(´・ω・`)マンマァ…
https://i.imgur.com/0eiGdBw.jpg

937 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 01:00:44.57 ID:fs4wmXlQ [3/3]
キャノン総合職内定取れそうだけど福利厚生クソすぎ

814 ::2018/03/21(水) 09:24:27.12 ID:NvdgJl0j0.net
>>810
砦はそんなにヒマなのか。俺は救出だわ

>>812
さっき読んだ。そんなこと言ってたな

815 ::2018/03/21(水) 10:25:39.46 ID:ZNpZzGDK0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

816 :吉野さやが34歳で戻り:2018/03/21(水) 11:36:19.49 ID:nv/Iiv5D0.net
大学のレベルが低いからだよ

817 ::2018/03/21(水) 11:46:54.78 ID:zxTUyUXI0.net
>>815
もう何度も読んだ。少しは新しいネタ持ってこい。使えねー奴だな。

818 ::2018/03/21(水) 12:04:49.22 ID:+qiEOqVs0.net
オレは一回しか読んでないw

819 ::2018/03/21(水) 12:08:33.61 ID:zxTUyUXI0.net
死ねクズ

820 ::2018/03/21(水) 12:15:49.38 ID:ArERR9i80.net
下丸子で食べる昼メシは最高だわ

821 ::2018/03/21(水) 12:25:40.63 ID:ZnSnABeu0.net
定年近いジジイ
ゲップして着席
自席で爪切り
近くを通る顔見知りを捕まえてしょっちゅう雑談・バカ笑い
就業時間中にCFCで買ってくるのは食べるとバリバリ音がする煎餅の類

来月異動w ばんざ〜い
居室が静かになると思うと嬉しくてたまらない

822 :ななしさん:2018/03/21(水) 12:41:03.53 ID:m1BCWwcO0.net
>>811
嘘のストーリってどんなストーリ?

823 ::2018/03/21(水) 15:28:08.38 ID:apXHpBj70.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

824 ::2018/03/21(水) 17:23:17.57 ID:f7g2nnFq0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

825 ::2018/03/21(水) 17:25:24.43 ID:f7g2nnFq0.net
>>823

は、>>824

の公表データと合致してるな。

826 ::2018/03/21(水) 20:08:16.03 ID:+On4CQRt0.net
43歳763万っていうけど
そこそこ順調にいけば30代前半でもそれぐらいもらえる
逆に言うと順調にいく人と行かない人の差がそれだけ大きいってことなのかね
まあ将来性いまいちとか40ぐらいには900超えるような他社と比較したら少ないのは確か

827 ::2018/03/21(水) 20:18:17.74 ID:q4a7ve2A0.net
>>822
底辺コピペ厨君の妄想ですから・・・

828 ::2018/03/21(水) 20:54:35.00 ID:ThNAB1eC0.net
底辺機器事業本部

829 ::2018/03/21(水) 21:10:09.65 ID:yuRrhFXp0.net
景気良い状況で、この平均年齢に対する平均年収、、、

要するに、ゴミって事じゃないですかね。

830 ::2018/03/21(水) 21:47:01.95 ID:+qiEOqVs0.net
20年ベア無しですから

831 ::2018/03/21(水) 21:54:26.40 ID:YG2S7fpm0.net
>>826
43歳で残業なしで、850の俺は上の方なのか?
実際は残業して970だったが。

832 ::2018/03/21(水) 21:57:47.07 ID:mJA8TS720.net
高卒社員もたくさんいるしね

833 :ヒラ社員:2018/03/21(水) 22:13:27.41 ID:bEYl5jgg0.net
>>826
40ぐらいで900超える日本企業に勤務する人間ってほとんどいないんじゃないの

834 ::2018/03/21(水) 22:18:20.57 ID:+On4CQRt0.net
G4の一番上は残業なしで900ぐらいなのかな
最高評価もらえる人が上のゾーンにいるのかは知らないけど
43で残業代出てる時点で上の方ではないと思う

>>833 ほとんどいなくはない たくさんはいない

835 ::2018/03/21(水) 22:42:00.72 ID:obRnwB3F0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

836 ::2018/03/21(水) 22:45:37.59 ID:obRnwB3F0.net
相変わらずの必死っぷりwww

薄給というのは都合が悪い事実ですよー新卒さんたち。

837 :一度:2018/03/21(水) 23:02:37.03 ID:nv/Iiv5D0.net
市役所職員より給料がいいんだからいいだろ?
俺は日大市役所

838 ::2018/03/21(水) 23:54:24.61 ID:IXsJC4CM0.net
底辺コピペ野郎はいったい何と戦ってるんだ?
1日何度もコピペしたところで、自分の給料が上がるわけでもなかろうに

839 ::2018/03/22(木) 00:13:20.51 ID:wpfCGQpA0.net
反応が面白いからコピペされてんじゃないか。そもそも、一人じゃないだろ。

840 ::2018/03/22(木) 00:21:03.62 ID:9ICnJurI0.net
え?一人だろう流石に
キチガイが何人もいるわけない

841 ::2018/03/22(木) 00:27:31.25 ID:jGzFZ1Cz0.net
何度も同じコピペして、頭おかしいのかと心配したよ
やっぱり基地外だったか
春も近いしな

842 ::2018/03/22(木) 00:51:45.21 ID:SvJM0eud0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが 内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

843 ::2018/03/22(木) 00:55:29.68 ID:jGzFZ1Cz0.net
内部の人間(底辺コピペ基地外)

844 ::2018/03/22(木) 06:21:55.67 ID:ubdGWrbp0.net
>>813
弊社に総合職はありません。
大卒なら大卒なりの実力と試験頑張らないと、G2のまま終わります。

845 ::2018/03/22(木) 07:02:12.61 ID:kjUPd+e40.net
新橋の京味に連れて行ってもらった。

846 ::2018/03/22(木) 21:43:25.18 ID:oWmlBEEg0.net
人工統計的にはあと3〜4年で中高年は介護離職でいなくなるからそれまで若手はがんばれ

847 ::2018/03/22(木) 23:25:52.93 ID:KgSHbb3A0.net
薄給とか言ってる奴は一体いくら欲しいんだか。
給料上げたら上げたでまた文句言うんだろう。ほんと労働者ってクソだわ。

848 ::2018/03/22(木) 23:47:08.34 ID:xLGR1qpu0.net
横並びで30歳700万弱くらいあれば、だいたい皆満足するんじゃない?そのくらい貰ってるメーカーは社員の待遇の満足度高いし。

G3試験受かってE評価取ればそのくらい行くけど、難易度考えたら800万くらいは欲しいところ。

もちろん、全部残業ゼロで。

849 ::2018/03/23(金) 00:17:41.76 ID:+E58T2sq0.net
残業ナシで700超えてからは給料は興味なくなったな
いかに人生楽しむかだけ考えてればいいわ
給料不満ならその分無意識に仕事に気合が入らなくなるだけで、自然調整されるだけ
調整だけではどうしようもなく不満になったら転職考えれば良い
不満を言うのは人生のうちせいぜい1,2年にして、後は行動な。やりたい人は
5年以上文句言ってるようなゴミには堕落しないように気をつけろ

850 ::2018/03/23(金) 00:33:06.92 ID:WhCXFW/H0.net
>>849
独身で若けりゃ700で十分だけど、人生のステージが進めばその先が必要になるよ

851 ::2018/03/23(金) 06:30:34.56 ID:GGW0SXy20.net
時期外れのインフルエンザに。


852 ::2018/03/23(金) 06:35:21.63 ID:GGW0SXy20.net
時期外れのインフルエンザに。


853 ::2018/03/23(金) 08:00:05.73 ID:RN1eQOT10.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

854 ::2018/03/23(金) 08:01:07.35 ID:RN1eQOT10.net
単なる禿げ上がったジジイになったということだろ?

自称700万満足君のキミね。

855 :答えろや:2018/03/23(金) 10:35:34.27 ID:V4EH4sOp0.net
>>853
俺は専修大学法学部なんだけど御社に入れる?

856 ::2018/03/23(金) 16:37:42.78 ID:s9t7vl6E0.net
大企業ほど古いパソコンを使っている

大企業ほど昭和のドラマみたいな事務所

857 ::2018/03/23(金) 19:26:27.12 ID:ydvUY8fV0.net
プロジェクターを店に置くために購入検討してるんだけど
Canonのプロジェクターてあまり売れてないみたいね
価格ドットコムでも上位に全然ない

858 ::2018/03/23(金) 20:07:38.90 ID:+E58T2sq0.net
>>850
全然必要になって無いわw
足るを知ろうということで

>>854
さてはゴミに堕落したグループだなw
一生文句垂れてろw

859 ::2018/03/23(金) 20:14:09.75 ID:tuO+skXF0.net
>>858
よく出来た負け犬じゃないか

860 ::2018/03/23(金) 22:28:34.38 ID:Dveg9MNU0.net
早稲田受ける時、青学なんて滑り止めにもしなかったよな。しかしキヤノンに入ったら結構いるのな。やはりバカばかりだったが。

861 ::2018/03/24(土) 00:05:26.97 ID:BPGaKnSR0.net
そりゃあ優秀な学生はキヤノン避けるっしょ
ネームバリューでローン組むときに銀行に受けがいいくらいで
他にとりえが無いことはリサーチしてすぐに分かるからね

862 ::2018/03/24(土) 00:43:00.40 ID:YuMgdKzp0.net
不動産屋行って、会社名言ったときはウケが良いけど、いざ具体的な話になって給料教えたらそっけなくなったな
「え、キヤノンってこれだけしか貰ってないんですか!?」

863 ::2018/03/24(土) 01:29:22.77 ID:0pTi0ORa0.net
採用試験とか昇格試験で優秀すぎて落とされるというのはあり得なくはない

864 ::2018/03/24(土) 01:34:46.41 ID:dtTvEF4T0.net
昔はMARCHってあんまりいなかったけど
最近の新人は明治とか中央とか多くなった気がする

マーチの子って、色んな資格をとってるイメージ
早慶に負けへんで〜、って背伸びしてる感じの頑張り屋さんが多い

あとは、千葉大とかの、旧帝大じゃない関東の地方国立大も増えてる気がする

865 ::2018/03/24(土) 01:52:24.03 ID:yURhwv3E0.net
他所と比べてたいして残業しないのに30前半800万台とか美味しすぎるだろ
万年G2の阿呆は質の悪い社員だから今すぐ転職しろ

866 ::2018/03/24(土) 02:05:28.45 ID:iGKDIflE0.net
東洋経済
「計算時給が4000円以上」の146社ランキング
平均年収÷総労働時間で算出
2018年03月23日

http://toyokeizai.net/articles/-/213632?page=3
http://toyokeizai.net/articles/-/213632?page=4

Inc.がCMJより低いのは平均年齢の差と、高卒社員の有無によるものと思われる

867 :三田村忠:2018/03/24(土) 05:52:34.33 ID:IDJgIRie0.net
>>860
日大理工学部はなぜ受けないの?

868 ::2018/03/24(土) 06:48:55.67 ID:XDoZUNet0.net
飛び級できるタイプの優秀さの人は向いてない

869 ::2018/03/24(土) 07:02:16.05 ID:XDoZUNet0.net
東大の中で一番優秀だからといってはじかれることはない
20代で50代の部長と同じことができるとはじかれることがある

870 ::2018/03/24(土) 07:18:44.69 ID:l8l0nDwb0.net
>>869
わかるかもしれない

871 :Who チェック:2018/03/24(土) 08:21:15.75 ID:NiYi5VhO0.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

872 ::2018/03/24(土) 11:20:08.27 ID:im4ov0cM0.net
>>866
キヤノンの時給高い方やね

873 ::2018/03/24(土) 11:24:03.04 ID:herWqln30.net
https://i.imgur.com/afDHMVe.jpg
https://i.imgur.com/Xl07eYx.jpg
https://i.imgur.com/PSoXT27.jpg
https://i.imgur.com/IfuBUej.jpg

874 ::2018/03/24(土) 12:02:17.49 ID:7Y4rs7G30.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが 内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

875 ::2018/03/24(土) 12:06:25.33 ID:f2MHddOv0.net
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。

残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

876 ::2018/03/24(土) 12:36:46.05 ID:LPGPZJEa0.net
会社に絶望してる後輩が人事の指金でリクルーターとして活動してるのは滑稽。

877 :明大法のエリートくん:2018/03/24(土) 12:51:21.53 ID:IDJgIRie0.net
>>874
君は弁理士かね?

878 ::2018/03/24(土) 13:00:20.62 ID:8T/Fyx+v0.net
>>877
弁理士なんて社内にほとんどいないだろ

879 ::2018/03/24(土) 13:20:41.98 ID:f2MHddOv0.net
弁理士だよ。辞めて独立するけどね。

880 ::2018/03/24(土) 13:21:53.42 ID:/sc1hqw90.net
独立したけどねw

881 :南野陽子が好きな23歳:2018/03/24(土) 13:35:27.30 ID:KcZjxTs70.net
私はMARCH文系ですがリクルータはつくのですか?

882 ::2018/03/24(土) 13:46:09.66 ID:8T/Fyx+v0.net
うちは弁理士登録費用すら出してくれないんだっけ?

883 ::2018/03/24(土) 13:52:36.07 ID:YdoVSRX80.net
※このスレは個人(主に底辺コピペキチガイ)の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

884 ::2018/03/24(土) 14:14:18.76 ID:Ml3dMv9O0.net
人事も必死だな。給料の安さなんか公表値に基づく事実であるのに。

新卒採用のために隠蔽工作に必死の模様。

885 ::2018/03/24(土) 14:23:31.12 ID:KZz8721e0.net
給料安いと文句を言いつつ、絶対に辞めないのな
底辺コピペ基地外くん

886 ::2018/03/24(土) 15:05:32.34 ID:ci5bPUlR0.net
人事不満は見苦しいからやめろw

ただでさえ基地外が多いのに、うちを受ける新卒に基地外度合いがバレるだろw

887 ::2018/03/24(土) 15:17:53.99 ID:8T/Fyx+v0.net
入社してから薄給だと知るより、知ってて来て貰う方が良いからな。

888 :名無しさん:2018/03/24(土) 15:35:48.60 ID:yNV9px780.net
10-0で勝ちますたって、ぜぜは屈辱だろうw

889 :名無しさん:2018/03/24(土) 15:36:05.20 ID:yNV9px780.net
校歌っぽくないなw

890 ::2018/03/24(土) 16:04:13.57 ID:Ox1Idhi50.net
>>886
×基地外が多い
◯基地外の書き込み回数が多い

なんせ基地外だからな

891 :おまんこ舐めたい:2018/03/24(土) 16:29:47.46 ID:1GQlVas70.net
>>882
弁理士会の月会費15000円なんて払わねえよ
お前に価値がないからな

892 ::2018/03/24(土) 17:17:40.50 ID:sm2zY6QL0.net
膳所高校出身の社員っているのかな?流石に数人ならいるか?

893 ::2018/03/24(土) 17:54:56.46 ID:2TpD5ekr0.net
よっぽど都合悪くて、新卒にバレたくないんだろうな。給料安いと学生さんたち来ないから。

894 :ぷー:2018/03/24(土) 19:13:15.41 ID:NiYi5VhO0.net
鳥飼さーん。いじめないでくださーい
ぷー

PTSD
PTSD

895 ::2018/03/24(土) 19:15:34.26 ID:l9j4VIKg0.net
この鳥羽洋行のコピペって、いつからあるの?
10年前って言われてもピンとこないんだけど

896 ::2018/03/24(土) 19:46:20.67 ID:tHEiwsHT0.net
もう鳥羽洋行に発注できないじゃないか

897 ::2018/03/24(土) 20:23:10.31 ID:iJ3oSutk0.net
>>895
底辺コピペキチガイは少なくとも10年前からいるのか…

898 ::2018/03/24(土) 21:07:17.93 ID:im4ov0cM0.net
東洋経済
「計算時給が4000円以上」の146社ランキング
平均年収÷総労働時間で算出
2018年03月23日

http://toyokeizai.net/articles/-/213632?page=4

キヤノン63位でトヨタより上なんだから別に給料安くないだろ?

899 ::2018/03/24(土) 23:32:44.11 ID:EDaNBs270.net
>>898
やめとけ!また底辺コピペ基地外がでてくるぞ!
奴の給料は安いんだから劣等感を煽らないであげて!

900 ::2018/03/25(日) 00:14:54.95 ID:hPoKF2ZE0.net
事務系と工場らいんは年収400万にするってのがうちの会長の悲願

ともかく、よそいけ、就活生しょくん

901 :名無しさん:2018/03/25(日) 00:50:39.02 ID:7A+FNCzE0.net
>>900
その時までに生きてるかね!?w

902 ::2018/03/25(日) 01:34:15.56 ID:uI/E5jZF0.net
>>900
ともかく、よそいけの前にお前が辞めてくれよ
いらねぇんだから
ま、どこの会社でも需要ないから、しがみついてるんだろうけどな

903 ::2018/03/25(日) 02:03:43.27 ID:iNuGjN0E0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

904 ::2018/03/25(日) 02:04:58.42 ID:+pGi/xd80.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが、内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

905 ::2018/03/25(日) 05:48:26.71 ID:R0fPsl/Y0.net
コピペはもういいから

言いたいことがあれば自分の言葉で書いてくれ

906 ::2018/03/25(日) 08:03:54.98 ID:t72k8g1b0.net
自分の言葉で語れる位の能力があれば、こんな所で、、、

でしょ?

907 ::2018/03/25(日) 09:17:15.20 ID:xu1KrSMZ0.net
>>900
>>903
>>904
案の定出たよ、底辺コピペ基地外
SATはクソだと思ってたけど、こういうクズがいる限り必要かもと思えてくる

908 ::2018/03/25(日) 10:34:00.17 ID:fHROMmjU0.net
>>900
は?状況を知らんのか?理系も同じ。
人事を握って労組も握って、
不利益な命令でもしていくのが実態。
それで市場を支配するんだと明言したんじゃん。
会長じゃなくて元社長も。

909 ::2018/03/25(日) 10:45:13.59 ID:E1bnJKBE0.net
>>908
うっわ、妄想な上に自分で自分にレスして、マジもんの基地外じゃねーか

910 :名無しさん:2018/03/25(日) 13:15:53.83 ID:eV89Yqnk0.net
「計算時給が4000円以上」の146社ランキング
平均年収÷総労働時間で算出

http://toyokeizai.net/articles/-/213632?page=4

キヤノン63位

911 ::2018/03/25(日) 14:14:55.44 ID:iAOUqhbY0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

912 :慶應三田会:2018/03/25(日) 15:02:22.82 ID:umIqZMuT0.net
>>911
俺は天下の慶應経済なんだけどお前らの会社に入ってやるから感謝しろよ

913 ::2018/03/25(日) 15:23:58.74 ID:pErfFYxE0.net
負け組の世界へようこそ!

914 :うへあ:2018/03/25(日) 15:31:59.40 ID:mymtRN1H0.net
職種転換=合法的人件費削減

915 ::2018/03/25(日) 15:58:49.71 ID:+AFVfIsy0.net
底辺コピペ基地外が吠えてるなぁ

916 ::2018/03/25(日) 16:04:42.00 ID:4tFDJhsl0.net
50代G2のハゲおじさんて哀れだよな

917 ::2018/03/25(日) 16:12:19.08 ID:YIj7g5tg0.net
>>911
平均的な待遇のやつを「底辺」って呼んでるんじゃないんだよ

平均以下の待遇で、何の努力もせず、会社の文句をネットに書き込むだけのお前みたいなクズを
「底辺」って呼んでるんだよ

918 :夢は50で早期退職:2018/03/25(日) 16:55:14.11 ID:4Wckt4XO0.net
>>916
最近、万年G2の人生も悪くないんじゃ、って思いだした
今、すげー忙しくて、G2に仕事振っていくんだけど、万年G2は出来ることが少ないから、振る仕事は少なくなるんだよね
で、万年G2は適当に残業代だけ稼いで帰るわけよ
俺はG3だけど万年G2と給料が倍違うわけじゃないし、無理して病気にでもなって仕事続けられなくなったら、
万年G2に年収でも負けちゃうと
正直、万年G2で楽な仕事だけほどほどにやるのが、一番賢いと思うわ
50代G2なんて、ほんと上手くやってると思うよ。後10年で上がりじゃん、哀れみより感心するわ

919 ::2018/03/25(日) 17:03:31.70 ID:WizN8ulO0.net
>>917
平均以上の待遇で努力してる俺もお前に底辺呼ばわりされたけど?

920 ::2018/03/25(日) 17:22:23.31 ID:wGIwkXa20.net
お前誰やねん

921 :名無しさん:2018/03/25(日) 17:36:31.29 ID:+Wt/WE2q0.net
リコーは1700億円の最終赤字転落とのこと。
http://www.sankei.com/economy/news/180323/ecn1803230069-n1.html

ペーパーレスが進んで事務機が予想以上に売れなかったって言っているけど、
弊社の次の決算はどうなることやら・・・

922 ::2018/03/25(日) 17:42:14.39 ID:6Oaebp5E0.net
>>910
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。

残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

923 ::2018/03/25(日) 18:04:17.08 ID:R0fPsl/Y0.net
これだけ工数かかるんで残業するべきですか? と上司に聞けばいいだけだろ。

大抵は「明日にしろ」って言われて延期になるだけだし。

924 ::2018/03/25(日) 18:42:45.09 ID:/k3vHWxu0.net
>>922
SAT落ちるやつ
>>923
SAT受かるやつ

って感じだな。918の方が文章が簡潔で読みやすく、言いたいこともよくわかる。
これだけの文章で違いがでるもんだな。

925 ::2018/03/25(日) 19:34:17.95 ID:sP73592d0.net
この会社マウント取ろうとする人多すぎない?気のせい?

926 ::2018/03/25(日) 20:26:03.66 ID:2UmvS3Z50.net
G2くらいしか見下す相手がいない可哀想な奴らなんだろ

927 ::2018/03/25(日) 20:55:19.42 ID:A1jc3JLk0.net
見下されているのは底辺コピペ基地外くらいで、
理由は万年G2だからじゃないけどな

928 ::2018/03/25(日) 21:25:18.43 ID:fHRIO4zY0.net
お前がG2のハゲ上がりジジイだからだろwww

注意: うちは上のような粘着気質の基地外が多いですw臭くて気持ち悪いので気をつけましょう。

929 ::2018/03/26(月) 01:32:49.27 ID:JW6uttnf0.net
自分のための努力は他でしてるなら、ここにコピペする活動もありだと思うし、俺は評価するよ

何故、会社非難を目の敵にするやつがいるのかんからん

930 ::2018/03/26(月) 07:28:47.86 ID:WtW/PGZ50.net
>>929
単純に粘着はキモい

931 ::2018/03/26(月) 07:37:31.71 ID:NTO3KRjb0.net
そんなに文句があるなら富士フィルムになんで入社しなかったんだよ

932 ::2018/03/26(月) 08:09:58.28 ID:pmW7ZMnR0.net
「計算時給が4000円以上」の146社ランキング
平均年収÷総労働時間で算出

http://toyokeizai.net/articles/-/213632?page=4

キヤノン63位

933 ::2018/03/26(月) 09:18:13.60 ID:VL8LQGXV0.net
>>932
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。

残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

934 ::2018/03/26(月) 09:18:51.81 ID:VL8LQGXV0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

935 ::2018/03/26(月) 12:09:44.24 ID:pmW7ZMnR0.net
就業時間中にネガティブキャンペーン
分かりやすいよな
どこかの誰かが頑張ってる印象操作にそっくり

936 ::2018/03/26(月) 19:03:30.62 ID:HDyMb/AK0.net
>>935
おい、基地外ハゲ老害。
お前は人事か業者かでバレバレだぞw

937 ::2018/03/26(月) 19:34:41.38 ID:eHWg5WXi0.net
>>933
>>934
底辺コピペキチガイ
こいつ自分のみっともない文章までコピペしてるよ
認知症かよ

938 ::2018/03/26(月) 21:45:52.88 ID:RXs6jyZy0.net
なんか最近は業者がうるさいね。
よほど都合悪いからエスカレーションするように
会社から言われてやってるんだろうけど、
相当具体的な話も出てるし人材流出は止まらないよ

G2以下だったら良いと思ってやってんだろうけど、
G3や昇格待ちG2が続々と転職してるから職制と底辺の二極化が進んでるよ。
これを内○化や自○化、職○転換でなんとかしようとしてるみたいだけど
今さらって感じだね。
便所が引退する頃には相当残念な会社になってるでしょ

大学院()が建ってもできる奴がいないから悲壮感しかないしね
いやぁ、退職した会社の廃れる流れを肴にしながら飲む酒は美味いわ

939 ::2018/03/26(月) 21:54:48.21 ID:GjrFnGe60.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h308266790

940 ::2018/03/26(月) 22:02:54.24 ID:bO2EwGyx0.net
業績良い時までコスト削減にばかり執心してたら、もし業績悪くなった時に削れるところがなくなるんじゃないの
業績良い時は多少無駄があっても更に売上を伸ばす方向にリソースを集中しないと

941 ::2018/03/26(月) 22:08:47.95 ID:11mBdg1H0.net
投資しして売上や仕事作るより
今あるものを削ることしか出来ないんでしょうね
100円や1000円を削れとか言うけどその代替を探す時間が無駄ですよね

942 ::2018/03/26(月) 22:09:38.76 ID:5vhBBN7f0.net
仕方ないんじゃねえの?
リコー見てみろよ。
明日は我が身だぞ。印刷なんかもう終わりの時代なのに、まだ新製品出してんだぞ。

943 ::2018/03/26(月) 22:32:32.94 ID:Bs1Z2Jz70.net
上の人も失敗続きの社内に新しいことなんか期待してないでしょ
だからこそM&Aに金使ってるんだろうし

944 ::2018/03/26(月) 22:40:17.24 ID:3p6YajvM0.net
>>941
>>943
CEOが削ることしか脳がなく、削った分は株主にだけ還元してるんだから
株主にとっては良い会社だよな
削るだけ削って立つ瀬が無くなった途端にM&Aで体裁と採算性を整える
内部は適当に統制しておけば成長はせずとも金の成る木で留めておける

詰まる所、人生かけて仕事ができる、
やりがいのある会社とは到底言えないな

945 ::2018/03/26(月) 22:55:16.98 ID:u7ay+HPh0.net
いつも文体が同じだから分かりやすいね
ネガティブキャンペーンのやつ

946 :ななな:2018/03/26(月) 23:08:38.75 ID:8HfZzI6r0.net
結構な借金抱えてるのでM&Aはもう無理だろうし、節約もそろそろ限界じゃないかなぁ
早期退職の募集くらいしか残された手がない気がする

947 ::2018/03/26(月) 23:42:15.53 ID:X1cxbjn70.net
株価下がってきたな
俺の4000株が・・・
そろそろ売ろうか考えてたけど・・・

948 ::2018/03/27(火) 02:39:50.91 ID:Vr0jj+f+0.net
中学生レベルの不満しか言わない
これが底辺が底辺たる所以

949 ::2018/03/27(火) 07:21:11.97 ID:KRKU9d5A0.net
お前ら三井海洋開発に就職すればよかったじゃない?

950 :レレレ:2018/03/27(火) 20:11:27.58 ID:RRouSV2n0.net
>>871
鳥飼さーん
苦しいよー苦しいよー
お腹苦しいよー

951 ::2018/03/27(火) 21:20:38.48 ID:h/DqVaDQ0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

952 ::2018/03/27(火) 21:23:32.05 ID:h/DqVaDQ0.net
底辺コピペキチガイしか言えないハゲ老害かもん

953 :いいじ:2018/03/27(火) 23:24:08.59 ID:5c9Mg6U6n
川崎の事業所長になりたいの
キヤノンで俺は

954 ::2018/03/28(水) 00:03:52.71 ID:bhC3dsym0.net
時間休暇の自由取得っていつ決まるのかねえ
労使で話し合ってるように見せかけてるけど
あんなのただのフリだろうしな
結局現状ではなんたらかんたらで見送るとか
で決着だなw

955 ::2018/03/28(水) 00:10:18.24 ID:p+i1y/kb0.net
転職してきて後悔してる。
外から見たら利益を出しててとてもいい会社に見えた。

実際は、設備とかPCとかも古く、社員を締め上げ、削りまくって出た利益だった。

開発のやり方も他社より10年以上遅れてる。

尊敬できる上司も見当たらない。

956 ::2018/03/28(水) 01:27:21.25 ID:Rz0LaxYu0.net
>>952
お前よっぽど
底辺コピペ基地外ハゲ老害って言われて嫌だったんだなw

957 ::2018/03/28(水) 01:36:56.50 ID:Rz0LaxYu0.net
粘着キモい。

958 ::2018/03/28(水) 03:06:32.50 ID:lW8j0ViY0.net
ソニー年収5%増。調子いいな。素直にに羨ましい。

うちもこのスレのコピペクズみたいな底辺は除いて、成果出した奴にはもっと報いないと人材争奪の意味でまずいな。
少なくともグレードの昇給上限は無くした方がいい。昇給無いなら士気が上がるわけない。

959 ::2018/03/28(水) 05:28:49.06 ID:5jPEGry+0.net
>>955
> 尊敬できる上司も見当たらない。

これはキヤノンに転職してきた人たちアルアルね。
むしろ倫理観とか道徳観が欠落してる上司が多すぎる。
前職では一人もいなかった類が何故か8割〜9割8分ぐらいいる。
本人たちはばれてないと思ってるだろうけど、みんな気付いてる。

960 ::2018/03/28(水) 05:58:43.20 ID:hVJYohQu0.net
>>871
>>871
#metoo
鳥飼さーん
苦しいよー苦しいよー
お腹破裂しちゃうよー

961 ::2018/03/28(水) 06:56:08.47 ID:BJJcihJ50.net
新卒も中途もやたらと広告出てるけど、単なる人足募集って感じだよな

昔は外注に投げて高卒がやってた様な仕事を、今は内製化の名のもとに、社内の人足にやらせるという

962 ::2018/03/28(水) 07:24:30.92 ID:13iQDldV0.net
本当に管理職は人間性がだめすぎる。
年下のくせに人使い荒いし、個人の長所を活かせていない。
人事システムも破綻してる。
ぽっと入ってきた新人や中途が試験に合格したってだけで、すぐに昇級していく。
一方で熟練社員の給与は据え置きになっている場合が多い。
新人や中途じゃなくて、まずは熟練社員に報いるべき。

963 ::2018/03/28(水) 12:39:37.99 ID:0iFajvTE0.net
私の仲間が東工大→東工大院卒で富士フィルムに10年前入社下がなぜキヤノンにしなかったと怒っといた。俺は明治法

964 ::2018/03/28(水) 17:34:21.44 ID:KmmsPq/K0.net
>>962
熟練だか熟年だか知らんが40代後半-50代でG2/G3のままの人は大体何か致命的な欠陥がある。

965 ::2018/03/28(水) 17:40:38.15 ID:QZBEEqjQ0.net
調達部門は仕入値が1円でも安くなれば人件費は何万円かかっても構わないというスタンスなのか?

966 ::2018/03/28(水) 18:16:49.39 ID:CaPFhl1N0.net
G3以降になると周りの人を動かすようになるから熟練とかあんまり要らんから。

967 ::2018/03/28(水) 20:39:59.42 ID:mMHcNTqX0.net
>>871

968 ::2018/03/28(水) 20:53:40.75 ID:mMHcNTqX0.net
>>871
鳥飼さん、もう食べれないよ。。。

もう馬鹿って言わないでよ

食べれないよ

969 :ななし:2018/03/28(水) 21:14:18.72 ID:5FnoMuGn0.net
>>965
>調達部門は仕入値が1円でも安くなれば人件費は何万円かかっても構わないというスタンスなのか?
これでホワイトカラーの生産性とか、何も見えてないのを吐露してるだけだな…

970 ::2018/03/28(水) 21:28:59.01 ID:YQJhHZHf0.net
雇用の確保が第一目的なので

971 :夢は50で早期退職:2018/03/28(水) 21:36:32.33 ID:3UUcNy2s0.net
>>962
これは完全に万年G2の思考w

972 ::2018/03/28(水) 22:34:47.51 ID:082kP7wy0.net
https://mainichi.jp/articles/20180328/k00/00e/040/299000c

多忙な取締役の為に是非ご利用ください。

973 ::2018/03/28(水) 22:35:35.75 ID:+gVtrOg70.net
就業中の書き込みを指摘したら辞めたんだ
分かりやすいね

974 ::2018/03/28(水) 23:15:41.50 ID:bhC3dsym0.net
健保のページが自宅から見れるようになるみたいだけど
2chの住人は自宅で見たらだめよ
特定狙ってるからね

975 ::2018/03/29(木) 09:03:30.13 ID:FyjNMPl10.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

976 ::2018/03/29(木) 09:09:12.85 ID:QVBACshS0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

977 ::2018/03/29(木) 09:10:20.13 ID:QFK0So4x0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

978 :名無しさん:2018/03/29(木) 17:37:31.37 ID:Te1gLMb10.net
キムチ天皇とその親戚麻生、安倍の見苦しい国賊中継 開催中!

おめえら、国民の税金盗んでんじゃねえよ!クソが! ゴキブリ天皇陛下の親戚だぞ?麻生太郎はw
これが皇族という国賊の正体ですねw 天皇皇后よ!出てきて説明しろよ 国民に謝罪しろ  見苦しいゴキブリ帰化人の言い訳大会

国賊を国民でよーく観覧しましょう   国賊3バカ 天皇 安倍 麻生
天皇キムチが安倍麻生を支援 世論支援、官僚指示で  税金泥棒を天皇キムチの指示で官僚が、ネットで擁護工作

国際社会が天皇を監視中     Iron翻訳 http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
天皇の工作員の悪質性は明仁の犯罪  明仁の政治責任を日本と国際社会は追及するべきだ!
謝罪外交員である国賊天皇は反日の工作員と同じ

韓国は総理大臣にこいつの話するだろうし。もう政治やってんじゃねえかよ。慰安婦でこいつ非公開で謝罪しそう。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2018/03/20/0400000000AJP20180320000300882.HTML
韓国首相 日本皇太子に朝鮮半島平和への理解と支持求める。徳仁、韓国料理好きを韓国首相に打ち明ける
http://asyura.x0.to/imgup/d8/242.png

979 ::2018/03/29(木) 19:01:20.21 ID:5RPH2STT0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

980 ::2018/03/29(木) 19:01:46.50 ID:5RPH2STT0.net
本当に管理職は人間性がだめすぎる。
年下のくせに人使い荒いし、個人の長所を活かせていない。
人事システムも破綻してる。
ぽっと入ってきた新人や中途が試験に合格したってだけで、すぐに昇級していく。
一方で熟練社員の給与は据え置きになっている場合が多い。
新人や中途じゃなくて、まずは熟練社員に報いるべき。

981 ::2018/03/29(木) 19:28:38.36 ID:XBV+FsVf0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

982 ::2018/03/29(木) 21:34:36.90 ID:Y0VYMEyI0.net
なにやら本格的な肥溜になってきたな

983 ::2018/03/29(木) 23:03:17.86 ID:T2Dxw+JF0.net
どういう意図でコピペしてんだ?社外の奴か?

984 ::2018/03/30(金) 00:41:02.02 ID:xgT8i1SG0.net
キチガイの意図を健常者が理解するのは無理。
頭おかしいんだから。
たまに大きな声で一人で何かに文句言ってるやついるじゃん。あれと同じ。

985 ::2018/03/30(金) 04:37:25.52 ID:EMWKYT3d0.net
974とか見ると、試験に受かってないG2の嫉みだろ。

試験受かんない奴の言葉は基本戯言。
みんな受かってんだから。

986 ::2018/03/30(金) 06:53:13.51 ID:BYmFpctE0.net
自演乙

987 ::2018/03/30(金) 09:51:24.42 ID:w6GHcKEz0.net
・公表値に基づくネガティブな意見→事実

・論理性ない意見→人事・業者の自演カキコミ

988 ::2018/03/30(金) 09:53:48.38 ID:K+KWP04M0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

989 ::2018/03/30(金) 09:57:13.48 ID:K+KWP04M0.net
>>983
社外じゃねーの?www

990 ::2018/03/30(金) 20:01:00.27 ID:na5D0jkz0.net
もうすぐ4月だぞ
試験勉強しろ底辺ども

991 ::2018/03/30(金) 20:08:25.68 ID:IOmsgeiC0.net
受けないし

992 ::2018/03/30(金) 20:11:04.94 ID:5SheywQa0.net
毎年この時期になると人事による書き込み増えるよな。
人を回すと言っても社会のルールを守れよ。
ルールを守って回せないなら降格しろよ。
見栄え良くしても、中身腐ってたら詐欺だぞ。

993 :なな:2018/03/30(金) 20:11:08.07 ID:JRLVFUw40.net
983=982
コピぺ乱発してるけど、せめてもう少し推敲して、読める文章にして欲しい。
就活生に警告したいという意図があるなら、説得力のある文体にしないと、ただのスレ汚しだよ

994 ::2018/03/30(金) 20:12:33.16 ID:qbAWzYNB0.net
まともな文章書けるならG2じゃない

995 ::2018/03/30(金) 20:55:21.11 ID:Fkqv0rVR0.net
熟年G2「お前は仕事のやり方がダメだ。こうした方がいい」
若手G3「わかりました(っせーよ底辺ジジイ)」

996 ::2018/03/30(金) 21:39:26.81 ID:5SheywQa0.net
>>993
だよな。
就活生が手遅れになる前に警告すべきなんだが、
0988みたいな引っかけに引っかかって入社でもしたらやばいよ。

優秀な学生は他に行く方がいい。
離職者たちは賢明だ。
腐った奴は仕事できないのに口だけは本当にうまい。
頭悪い奴は口の上手さと嘘を集団で考えることで、
能力以上の地位を集団で手放さない。
この会社のできなさは、他社とは底が違う。

997 :ヒラ社員:2018/03/30(金) 22:53:29.42 ID:oBiTdBTg0.net
>>995
熟年G2もアレだが君は飲食店で横柄な態度を取るタイプだと推測

998 :俺主幹研:2018/03/30(金) 23:26:47.37 ID:M/j2c338c
熟練だか熟年だか知らんが40代後半-50代で独身のままの人は大体何か致命的な欠陥がある。

999 ::2018/03/31(土) 00:03:05.78 ID:BVk9Xh5C0.net
役員に対して株式報酬型ストックオプション始めるのか
1株1円分の予約権を毎年最大50000株分プレゼントするみたいだな

1000 ::2018/03/31(土) 00:09:43.27 ID:P17byVUA0.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万

2008年の平均年齢39.4歳を基準に1歳で15万年収増として計算してみた

1001 ::2018/03/31(土) 00:16:47.61 ID:P17byVUA0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117   
本間利夫    ―     ―    ―   152
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157

1002 ::2018/03/31(土) 00:54:36.71 ID:vrTcksmk0.net
>>987
・公表値に基づくネガティブな意見→(文句言いながら会社にしがみつく底辺爺にとっての)事実

・論理性ない意見→人事・業者の自演カキコミ(って事にしたい)

だろ?
てか、この2つを並列に挙げてることが、既に文章として論理的じゃないんだが。

1003 ::2018/03/31(土) 01:01:23.21 ID:IHOVao370.net


1004 ::2018/03/31(土) 01:02:19.10 ID:IHOVao370.net


1005 ::2018/03/31(土) 01:02:41.55 ID:IHOVao370.net


1006 ::2018/03/31(土) 01:03:04.96 ID:IHOVao370.net


1007 ::2018/03/31(土) 01:03:19.72 ID:IHOVao370.net
終わり

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200