2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン64【CSMC】

1 ::2018/01/24(水) 21:28:42.51 ID:1K8XEqAb0.net
前スレ
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

367 ::2018/02/22(木) 02:30:07.29 ID:4WHy/nNm0.net
>>365
G2上がる時の昇給額/年に制限があるのは、新卒も中途も変わらないけど、
どの辺が社会的弱者を前提にした対応なの?

368 ::2018/02/22(木) 02:32:03.07 ID:4WHy/nNm0.net
>>366
だから、応募しないと無理よ
ある日突然、君、来月から社員ね、とかは絶対に無い

369 :っp:2018/02/22(木) 16:21:33.09 ID:ABX91BJ70.net
お便所がしゃちょうになって以降
本当につまんない会社になったなぁ〜
「でっかい中小企業」という風通しのよかった社風が一気に腐臭のするギスギス息苦しいもんになった

370 ::2018/02/22(木) 17:29:22.42 ID:XUpC4coe0.net
>>367
定期採用の場合は高卒だろうがG2の底辺まですぐに到達するけど、
契約や期間から中途採用されてすぐに上がった人は
そこまで到達するのに5・6年レベルで時間がかかるじゃない?
役割給と謳っている内容と乖離してるし、
中途採用された人達はそういう枠で扱ってると感じてそういう表現にしたのさ

371 ::2018/02/22(木) 17:56:11.70 ID:E5NVuqaU0.net
加藤綾子にとって明石家さんまと結婚することが逆転なんですか

372 ::2018/02/22(木) 18:24:25.96 ID:E5NVuqaU0.net
文部省の奨学金の審査は優秀すぎると落とされます
慶應の適当な人が選ばれます
慶應で一番優秀な人でも世界では戦えません
慶應で一番優秀な人でもエリートの底辺にも入れません

373 ::2018/02/22(木) 18:55:39.93 ID:Hl6Akg+B0.net
>>370
具体的にどういうこと?
G2に上がったときのプロモーション昇給額の一回あたり上限は18000円だけど、
それが中途採用の場合は低く設定されているってこと?

それとも採用された時の給料が低いってこと?
G2エントリーが27万だから、業績昇給と合わせて年25000円昇給として、
G2昇級時点で基本給15万だったらG2エントリーまで確かに約5年かかるけど、
さすがにそんなやつはいないか。15万てG1エントリーより低いもんな。

374 ::2018/02/22(木) 19:20:11.41 ID:pCREo7qB0.net
>>373
中途採用の初任給13万だよ
旧帝大出身の奴それを苦に鬱病になった

375 ::2018/02/22(木) 19:22:46.37 ID:pCREo7qB0.net
手取りじゃなくて額面で13万

376 ::2018/02/22(木) 19:27:21.41 ID:62xZwmKY0.net
>>374
デマ乙

377 ::2018/02/22(木) 19:30:55.27 ID:Hl6Akg+B0.net
>>374
それはそいつがバカなだけだろ。本当に旧帝大かよ。
採用条件とか確認しないで、応募したの?
そんな中学生以下のバカは13万でも十分。

378 :名無しさん:2018/02/22(木) 19:30:56.04 ID:gWoqA2g+0.net
>>376
G1のエントリーがそれぐらいなんだろう。
毎月17〜8万だったら手取り13万もあるんじゃないの。

379 ::2018/02/22(木) 19:55:25.88 ID:pCREo7qB0.net
定期採用なら高卒で18万
中途採用は学歴関係なく13万
明治大学の奴も13万で中途入社した
奴らはボーナスで毎月の赤字をうめてる

380 ::2018/02/22(木) 20:49:33.26 ID:v6xrGBjF0.net
>>373
他の人が代弁してくれたけど後者の方だよ
G1って言いながら給料はTレベルすら怪しいってね

このご時世だから正社員の肩書きは眩しく見えたんだろうさ

381 ::2018/02/22(木) 21:07:51.05 ID:peuvwfwQ0.net
大発見したかのように語ってるように見えるのか 単に飼育した事を書いたようにしか見えなかったが

382 ::2018/02/22(木) 21:09:31.97 ID:peuvwfwQ0.net
すまそラミレスだったのね。
てかヤヌスかってしまったよTT
かっこ悪いのか残念

383 ::2018/02/22(木) 21:16:12.03 ID:1U5KM+T30.net
カール・アイカーンの誕生日会はすごかった。

384 ::2018/02/23(金) 01:13:01.87 ID:2TvR2asP0.net
会社:派遣きって大手企業の正社員って肩書きにのってくる作業をやるには優秀なやつらを安い給料で雇おう!→期間社員からの中途採用の人たち
この人たちは肩書きのためにやめない。
やめても代わりはいるしやめなくても昇給させなければ安い人件費、あわよくばジョブストレッチということで多少は働いてもらおう。


組合:制度改善に向けて建設的な意見交換を…と期待させてかれこれ数年。かわったのは新卒の給料だけ。
組合はあなたにとって役に立っていますか→いいえ
が9割以上ということを公表せず。

385 ::2018/02/23(金) 02:16:10.96 ID:XJpUcl0+0.net
>>379
デマ乙

旧帝大や明治卒で13万で中途入社するやつってどの部門のどんな職種?
今の時代、人手不足で13万じゃ人集まらないし、出所したばかりの前科者か何かかな。

しょうもないこと書き込んでないで論文練習でもしろよ

386 ::2018/02/23(金) 12:21:14.20 ID:2EJN+2Zc0.net
スタンスがよくわからないアンチが湧いてきたから
よほど触れてほしくない内容なんだろうな

会社か組合かどちらに雇われてるのか存じ上げませんが、
業者さんいつもお疲れ様です

387 ::2018/02/23(金) 12:42:47.99 ID:HmC44Osf0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

388 ::2018/02/23(金) 17:19:13.32 ID:RbgQ0XcT0.net
>>384
なんか本当ぽくて怖い合法中世

389 ::2018/02/23(金) 18:45:25.87 ID:Rm7ahn2N0.net
>>387
G4から上がりたくないのがよくわかる。

390 ::2018/02/23(金) 20:02:25.71 ID:KD4EzQKL0.net
>>321
今日見た、砦ですよね?

391 ::2018/02/23(金) 20:06:21.91 ID:Czm9+Rd60.net
コピペ乱発してるやつは多分50代G2A3

392 :あほ:2018/02/23(金) 21:12:36.02 ID:0pKfWG620.net
>>387
まだわかってないね。
的は「得る」ものではなく「射る」もの。こんなレベルだから試験に落ちる。

393 ::2018/02/23(金) 21:40:43.89 ID:V2yffiZV0.net
いまさらコピペの誤字直すわけないだろ
かっこ悪すぎる

誤字垂れ流すのもかっこ悪いが

394 ::2018/02/23(金) 22:54:45.21 ID:8od9MSvN0.net
>>386
そうそう、慰安婦問題や南京大虐殺と同様に触れてほしくない事実みたいですね。

395 ::2018/02/24(土) 00:56:08.53 ID:VBzCb8VW0.net
【米J&J、洗浄・消毒関連製品部門の売却を検討−関係者】
2018年2月20日

→ASP部門の売却額は最大20億ドルとなる可能性
→PE投資会社や戦略的買い手が関心、提案期限は今週

米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、
医療器材を洗浄・消毒する製品の製造・販売を手掛けるASP部門の買い手を探していると、
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同社は非中核資産の売却を継続している。

 詳細が公表されていないことを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、
J&Jは買収提案を募るためアドバイザー1社と共に取り組んでおり、
売却額は最大20億ドル(約2100億円)に上る可能性がある。

関係者によると、プライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社や
戦略的買い手が関心を示している。提案の期限は今週だという。

 J&Jの最終決定は下されておらず、同部門を売却しないことを選ぶ可能性もある。
同社の広報担当はコメントを控えている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4F85X6JTSEO01


J&J has been reviewing divisions as it continues to streamline its portfolio,
including its over-the-counter business, diabetes-care unit and medical devices.

J&Jは、店頭事業(日用品等)、糖尿病治療ユニット、医療機器などのポートフォリオを合理化し続けているため、
部門を見直しています。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-02-19/j-j-is-said-to-explore-sale-of-2-billion-sterilization-division

396 ::2018/02/24(土) 04:26:52.49 ID:oZ8K3IaB0.net
転職口コミサイトから転載したアフィサイトって感じかな
内容は転職しようとした若手が書いたものだろう
連続で貼ってるのはそのサイト主の可能性あるな
踏んだらアフィの思うつぼだよ

397 :ばか:2018/02/24(土) 08:19:47.60 ID:TkTnnrX50.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

398 :いおす:2018/02/24(土) 12:52:20.37 ID:3ilUmnhK0.net
キヤノンでは定期代や出張費は申請からどれくらいで振り込みされますか?

399 ::2018/02/24(土) 13:29:21.74 ID:k9oIRRC00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

400 ::2018/02/24(土) 13:32:24.46 ID:k9oIRRC00.net
>>399
新卒は参考にすると良い。楽な仕事はない、平均年収がよい会社に行けるなら、そっちに行く方が良いぞ。

401 :ウンコ待機中:2018/02/24(土) 15:28:04.46 ID:mg6nVYYW0.net
リコーよりはマシ

402 :定着一筋20年:2018/02/24(土) 18:54:10.64 ID:lIzMwj2E0.net
>>401
激しく同意

403 ::2018/02/24(土) 19:37:29.88 ID:bBxv06Rk0.net
>>401
コニミノみたいなバカ会社が現れなければ殿様商売だったのにな。お疲れ。

404 ::2018/02/24(土) 20:19:37.62 ID:2QnI/gt10.net
G2試験受からんやつなんているのだろうか。
また、G3も何回か受けてれば受かるだろ。

て書くと荒れるんだよな。
まあ受けてる時は、本当に嫌だったよ俺も。

G3試験の採点方法がわからんと、あんな試験受からんわな。
インバス対策と、論文対策は万全にすべきだが。こうやったら受かるってのを売ったら金になるかな。

405 ::2018/02/24(土) 22:31:28.67 ID:+abUKzxa0.net
ヒント:試験に受かろうが、年収安い

G2、G3かどうかなど、どうでもいい。ま、G2が多いのは事実だけどね。

406 ::2018/02/24(土) 22:35:50.65 ID:WVh+Aj1X0.net
大卒公務員の論文も意見書と感想文ばかりなんだからそんなに気に病むな

407 ::2018/02/24(土) 22:51:46.86 ID:WVh+Aj1X0.net
論文の書き方なんて学校で教えることだよ

外国の首脳のたった一言に意味を見いだそうと議論しても意味はなく時間の無駄
その間に撃たれる
学校で文学ばかり教えるから政治でもビジネスでも文学で考えるようになる

408 ::2018/02/24(土) 23:14:13.08 ID:izz8FhVl0.net
正規雇用の男性45歳の平均年収が790万。小さい会社の高卒でも都内に一軒家持ってるよな。共働きで世帯収入2000もありゃ買えるよな。

409 ::2018/02/25(日) 02:14:52.87 ID:FruXGrdv0.net
経営監査の奴らのいうことまともに聞いてたら、生産性下がって潰れるわ
案外敵はライバル会社じゃなくて、内部なのかもな

410 :名無しさん:2018/02/25(日) 05:10:22.81 ID:BTKbjffi0.net
>>409
大企業病は管理部門や管理職が邪魔をする、まさに内部要因じゃん。
管理部門と管理職を減らしたら、生産性も上がって、会社の儲けも更に出て、
いいことしか無いんだがなぁ。

411 ::2018/02/25(日) 05:43:09.29 ID:JPW7tYu00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

412 ::2018/02/25(日) 05:44:24.93 ID:TPOyssuF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

413 ::2018/02/25(日) 07:05:24.82 ID:Yo3k33Ch0.net
キヤノンとバイテック、国内最大の野菜工場
2018年2月24日 23:36

キヤノンとバイテックホールディングスなどはレタスやケールといった野菜を栽培する国内最大の植物工場を建設する。工場を運営するバイテック子会社にキヤノンなどが出資し、工場の自動化技術を提供。2020年度までに国内で計8工場を稼働させる。

414 ::2018/02/25(日) 07:35:28.37 ID:9O5w4IPG0.net
落ち目になると何故か農業に手を出すメーカが多いような
上手く言った事例はあまり聞かないけど

415 ::2018/02/25(日) 09:43:22.40 ID:FruXGrdv0.net
>>410
そうなんだよなぁ。
奴らチェックがどうとか、管理体制がどうとか、そんなことしか言わない。
生産性や効率のことなんて頭にないらしい。
管理部門や管理職を減らすというより、管理内容を厳選すべきなんだよ。
そして管理部門や管理職の仕事はチェックすることじゃ無くて、効率的に管理するシステムを作ること。それを全くしていない。

リソースが限られる中、過剰な管理項目(検討、承認)はいつの間にか形骸化して、同じミスを繰り返す。
ミスすれば、その報告や是正内容の検討に膨大な時間を取られる。
そもそも下の人間は、上の承認を得るのが工数的に煩わしくて、チェック案件があっても報告すらしなくなる。
意味ないね。

416 ::2018/02/25(日) 09:59:26.81 ID:tsLUUpDk0.net
そのような状況を打破するのに有効なのが「なぜなぜ分析」ですよw

417 ::2018/02/25(日) 10:53:40.70 ID:FruXGrdv0.net
なぜなぜ分析なんて、さじ加減一つでどうにでも結論を持っていける、ただの自己満足

418 ::2018/02/25(日) 12:19:53.24 ID:f57X3DPV0.net
管理部門の中でも特に情通はひどいね
あそこの承認得るためにかかる工数を考えたら、
自炊したほうが全然マシなレベルでひどい

自分たちでつくるリソースがないから頼むのではなくて、
予算減らしたくないがためにアレコレ無駄な事をやらされるのは
本当に非効率としか言いようがない

あと、年中Yahoo開いてるような管理職は
さっさと定型作業の主幹にでも突っ込んで、
効率的なシステムを創ることが出来る人を
管理職として配置するべきだよ
そうすればやりがいも待遇も業績もすべてに良くなるのに

419 ::2018/02/25(日) 12:37:12.87 ID:/GR7juen0.net
>>414
あー胸が痛い。
個人でも農業に逃げたがる人っているよね

420 ::2018/02/25(日) 13:43:16.56 ID:H6OqCXav0.net
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は下級兵士が務まる
無能な働き者は銃殺するしかない

さすが生産性の高いドイツの軍人はいいこと言いますね

この板の万年G2,G1・・・無能な怠け者=下級兵士=現状維持
経営管理室、情通・・・無能な働き者=銃殺=解任
特に無能な働き者への対応が鍵で、こうすれば業績UPですね

421 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:09:06.96 ID:BTKbjffi0.net
>>414
これについて俺は結構いい勝負できると思ってるんだよね。

農業は今後の少子高齢化で間違いなく必要とされる産業で、
今後斜陽になりそうな印刷技術に変わる事業は必要だし、
その中で大きな生産設備のノウハウを持ってるメーカーは
そうはないから、これを活用して農業ITをうまくやれば、事業の
柱になりそうだと思ってるんだがなぁ。

422 :名無しさん:2018/02/25(日) 14:12:56.64 ID:BTKbjffi0.net
>>420
そもそもウチの参謀が無能な働き者なんだがw

423 ::2018/02/25(日) 14:18:20.60 ID:tsLUUpDk0.net
もうすぐ「なぜなぜ推進センター」が出来ますからねw 安心していてください

424 :名無しさん:2018/02/25(日) 15:05:12.74 ID:YbNxdfXN0.net
パソコンでデータ表示したほうが良かったりするのに
見学者にやった間アピールとかで手書きでかかせるのやめてほしい

425 ::2018/02/25(日) 17:58:11.08 ID:XJCijdMB0.net
>>423
ソニーのリストラ部屋、キャリア開発室みたい
うちはリストラ部屋さえも後追いなのか

426 :多分50代G2A3:2018/02/25(日) 18:54:56.43 ID:UMM91S090.net
リストラ部屋・・・入りたい

427 ::2018/02/25(日) 20:45:20.69 ID:dE5deBsd0.net
働き者も怠け者も入社から定年までそうなわけじゃないし、仕事も向き不向きがあるからね
若いころは働き者でも家庭を持ったり貯蓄ができると怠け者になるかもしれないし、
クリエイティブな人が管理職で活躍できるとも限らない

能力をリアルタイムかつ正確に評価する仕組みが存在しない以上、
大企業としては無能や怠け者も抱えざるをえないんじゃないか

428 ::2018/02/25(日) 20:55:20.70 ID:XJCijdMB0.net
ピーターの法則やね。
無能な奴はいても仕方ないけど、働かないでほしい。
余計な仕組みやルールを作って、余計な仕事を増やすな。ただこれだけ。

429 ::2018/02/25(日) 22:25:01.68 ID:f57X3DPV0.net
建設的な文句ばかりで良い流れね
管理のための管理や変な活動ばかりやってないで
こういう生々しい声を上層部が積極的に聴いてくれればいいのに

何々?組合がいるって?
無い無い。ウチには「御用」組合しか居ないよ

430 ::2018/02/26(月) 00:03:58.99 ID:h1AJVrdW0.net
>>411
流石にここまで給料低くねーよ

431 ::2018/02/26(月) 00:29:02.88 ID:ZA8zD7mD0.net
安部は無能な働き者

432 ::2018/02/26(月) 06:27:04.77 ID:povhrIHw0.net
>>430
普通のやつはだいたいこんな感じだろ

433 ::2018/02/26(月) 09:22:32.54 ID:3+f2wxR00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

434 ::2018/02/26(月) 09:23:04.84 ID:3+f2wxR00.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

435 ::2018/02/26(月) 13:07:17.31 ID:dmG30l1Z0.net
うちの部署では、37でもG2とかざらにいる。

436 ::2018/02/26(月) 18:28:57.33 ID:CiYq35Kz0.net
普通のやつってどんなやつのこと指してるのか分からないけど、
院卒なら35で8割はG3になってるよ

437 ::2018/02/26(月) 19:46:24.77 ID:M6GCbUdb0.net
院卒35歳で700万か…やっぱ安いわ

438 ::2018/02/26(月) 20:38:40.37 ID:B4ghA8KF0.net
法改正で同一労働同一賃金が導入されたら出向者も出向先の給与水準になんの?

439 ::2018/02/26(月) 21:09:12.13 ID:l5ol3kgp0.net
トッキはまだしも電子とかあったら全力で断るな…

440 ::2018/02/26(月) 21:19:31.77 ID:povhrIHw0.net
>>436
32くらいでG3になってA1- A3とるのが普通のやつだと思ってる。

441 ::2018/02/26(月) 21:20:22.82 ID:9xSytb2d0.net
>>437
今は残業規制されてる部署が多いからそんなにいかない
貰ってるのは基本給のみだよ

442 ::2018/02/26(月) 23:24:05.05 ID:QF7Py3uw0.net
同一労働同一賃金が導入されたら製造現場のG3は時給1000円になんの?

443 ::2018/02/26(月) 23:39:31.55 ID:GwSSsziM0.net
30で800こえてるわ
同期もそんな感じや
ちな高卒とか短大は周りに一切いない

444 ::2018/02/26(月) 23:47:59.61 ID:jdNkTpXK0.net
どうせ早く帰っても誰も居ないから残業する

445 ::2018/02/27(火) 00:16:27.95 ID:JjxBPRA80.net
>>417
この会社は利益が出るなら勝負とかバトルとか言えば承認されるからな。
さじ加減1つで決めれるのに分析なんて無意味。
むしろ異常に頭悪い奴らが高給保身で実権離さないのが問題。

446 ::2018/02/27(火) 08:55:43.31 ID:n+qvFwtt0.net
取締役をヨイショできる分析ならいいけど、
損する分析なら分析した証拠消されるだけ。

以上分析結果でした。

447 :a:2018/02/27(火) 19:23:54.04 ID:PW8rNp8Y0.net
>>443
事業系は残業できるから当たり前。
本社系は殆ど残業できないので記事の通り。

448 ::2018/02/27(火) 20:43:58.85 ID:GoHvqXcv0.net
>>437
院卒。700万、39歳。金融資産1億1千万。
ローンなし。年収でなく、
利益剰余金ー有利子負債

449 ::2018/02/27(火) 21:12:21.28 ID:DVl4RdLo0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

450 ::2018/02/27(火) 21:12:59.53 ID:DVl4RdLo0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

451 ::2018/02/27(火) 21:14:56.02 ID:DVl4RdLo0.net
>>448
年収→ホント
資産→うそ

そんなあったら、こんな会社即辞める

452 ::2018/02/27(火) 21:59:47.96 ID:XSDZbS6X0.net
さすがに1億円じゃ辞めないわ

453 ::2018/02/27(火) 22:40:29.71 ID:pt1S8rSG0.net
ここって自分より優れた数字見るとウソだって決めつけるレスが多いね

同期でも格差が大きいから負け組は大変だ

454 :名無しさん:2018/02/28(水) 00:11:09.65 ID:e9D8OSda0.net
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

455 ::2018/02/28(水) 00:18:06.62 ID:FrxELB1Z0.net
就活生諸君、最低の生活は保証するるから来なさい
社食で3食くえ
女は作るな、休日にエロビデオでも借りてろ
遊びに出かけるな、走ったり体鍛えてろ
そうすれば、たぶん70歳から年金で暮らしていける
子孫は残せんがな

456 ::2018/02/28(水) 02:08:05.44 ID:Z3K+z+Y40.net
>>448
キヤノン社員ってこんな奴らばっかなの?
頭悪すぎて笑える

457 ::2018/02/28(水) 09:19:47.97 ID:nHcDQvD80.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

458 ::2018/02/28(水) 15:47:32.13 ID:0J2S9fQj0.net
おじいちゃんの筆立てに
入ってそうなセンスの欠片もないボールペンもらったが、なんだありゃ

459 ::2018/02/28(水) 17:35:57.27 ID:H3kMYspq0.net
1億あったら、5パーで回して年500万か。
まだ、辞めれないな。
俺はあと少し。
家あり、ローン無し。

460 ::2018/02/28(水) 18:07:58.92 ID:FrxELB1Z0.net
そのままごみ箱にポイしたヤツラ
監視カメラで解析されるからな
おぼえとけw

461 ::2018/02/28(水) 19:02:08.42 ID:tX+VtLxK0.net
5%で安定して回すとか無理
見た目資産の増減に耐えられるなら可能性はあるけど

実際いくらあったら辞めるんだろう
やりたいことがあるかどうかでだいぶ違うだろうな

462 ::2018/02/28(水) 19:02:34.77 ID:XUQfEeIe0.net
インクが滲みすぎて、書かれる側の紙質を相当選ぶ感じだな

463 ::2018/02/28(水) 19:06:13.09 ID:nHcDQvD80.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

464 ::2018/02/28(水) 19:12:54.76 ID:sKPdjfyq0.net
意外と無駄に高い

465 ::2018/02/28(水) 20:16:06.57 ID:2yotc0ch0.net
またワインみたいにTwitterあげてる人いる・・・もし人事が見たら・・・

466 ::2018/02/28(水) 20:28:54.47 ID:d3WLTUKM0.net
ワイン?ツイッター?何のこと?

総レス数 1008
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200