2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン64【CSMC】

1 ::2018/01/24(水) 21:28:42.51 ID:1K8XEqAb0.net
前スレ
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

492 ::2018/03/02(金) 00:06:15.06 ID:ze0SGSo50.net
>>489
それ前から思ってた。
なまじ早く上がったり評価高かったりすると転職機会逸するな。

どのみち、この会社だと最終的にはキャリアどん詰まるから、何年か経験積んでさっさと転職した方がいいね。

493 :ななし:2018/03/02(金) 00:09:03.87 ID:poH+/xrq0.net
クロスあんなのあったんだねえ…

494 ::2018/03/02(金) 00:44:48.27 ID:BXEkzwQE0.net
クロスはスクリュータイプ以外認めん!
なんだあの使いにくいペンは?
不良在庫処分の片棒でも担がされたのか?

495 :名無しさん:2018/03/02(金) 03:55:32.53 ID:7i1XfHIi0.net
公用車でソープランドに乗り付ける 吉田英男三浦市長
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1489670714/

496 :なな:2018/03/02(金) 08:14:50.14 ID:ZQauBl8M0.net
>>492
キヤリアアップが止まる くらいならいいけど、今後ますます事業のリストラ、
残業削減が進んで待遇悪化が進むことは明白。
暗い未来しか描けないよ

497 ::2018/03/02(金) 14:32:04.37 ID:BzeZOKXj0.net
と、G3試験にも受からん奴らが申しております。

498 ::2018/03/02(金) 17:38:16.92 ID:xCqhyCFO0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

499 ::2018/03/02(金) 20:32:04.89 ID:ra61UbND0.net
この会社の唯一最大のメリットは、とりあえず(少なくとも今までは)リストラがないこと

この恩恵を授かるのは、無能な社員、動かない社員、動けないふりをした社員、といった人たち

とにかく働いたら負け

500 ::2018/03/02(金) 21:08:09.45 ID:lrclDqCQ0.net
働いたら負けかなと思ってる。

501 ::2018/03/02(金) 22:18:42.66 ID:SXtWuGgH0.net
キャリアが止まるのは自分のせいだろう

502 ::2018/03/02(金) 22:48:41.83 ID:JbyoTCzs0.net
>>499
試験に受かって適当に働いてても年収700はいく所がいい

503 ::2018/03/02(金) 23:03:19.90 ID:CKlFlgcF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

504 ::2018/03/02(金) 23:05:48.30 ID:CKlFlgcF0.net
この平均年収で言われてもなぁwww説得力に欠けるなぁ

過去に、過労自殺者だしてる会社の仕事って、本当に楽なのかなぁ?しかも、労働集約型の製造業でしょwww

505 ::2018/03/02(金) 23:21:25.16 ID:evzCFV610.net
どこで働こうが自分次第よ

でも、管理部門、のゴミさはなんとかして欲しい
CHAMP承認ルートに何人入れればええねん
一人当たりの責任をどれだけ薄めりゃ気が済むんだ?

506 ::2018/03/02(金) 23:23:12.69 ID:XNu47LCZ0.net
>>501
その通り。こんな会社に就職してしまった自分自身のせいだよ。

507 :ななな:2018/03/03(土) 00:04:07.01 ID:odTICnjN0.net
>>505
チェックしている部門は不良排出しないことが仕事であって、業務効率には興味ないんだよ。
典型的大企業病だね

508 ::2018/03/03(土) 00:56:36.20 ID:nlwpqFGf0.net
無能が多いおかげで簡単に昇進できて残業も少ないから楽でいいわ

509 ::2018/03/03(土) 01:03:12.56 ID:soSwqG0f0.net
チェック部門というか、購買、情通を筆頭としたシステムがクソだから
それこそあいつらを抜本的に改革しないと効率化なんて到底無理
購買なんてせめて外部サイトより価格くらい下げろよ

510 ::2018/03/03(土) 08:47:09.90 ID:gO/8PLvH0.net
システムや管理運用がほんとクソ
ほぼ1日、CHAMPの各承認者に購買理由を説明に回ってることとかあるわ
あげくに見積書期限が切れたとかで取引先に見積書再提出依頼したり…
結果納期が遅れて、実施計画が遅延するし、無駄な仕事だよなぁ

511 ::2018/03/03(土) 09:08:16.78 ID:CF4NEgeX0.net
コンプライアンス、構造改革、セキュリティ、品質、安全、環境、社会的責任、監査、管理システム……
各部門がその意味も分からず実行してたら内部が疲弊するだけで
お客様に向けた「もの作り」のエネルギーは残らんよ。

512 ::2018/03/03(土) 09:21:34.63 ID:gO/8PLvH0.net
ほんと客へ向けてじゃなくて、監査対応やら内覧会やら内部向けの仕事が多すぎる

513 ::2018/03/03(土) 09:32:14.60 ID:CpVoNNU80.net
そりゃHPにも愛想つかされるよね
みんな危機感あるのに、業務効率落とす方向にしか向かわないのは、末期的だ

514 ::2018/03/03(土) 09:50:13.80 ID:JOMLvqLO0.net
そして、なんで遅いんだ!とヒステリックになるところまでがワンセット。
滅んでしまえ!といつも思う。

515 ::2018/03/03(土) 10:26:47.75 ID:P4iPUln10.net
意識だ意識だって、意識の問題だけじゃねえだろ馬鹿野郎という感じです。珍しく?危機感あったのに、下々がこれではお先真っ暗。精々喚いてろや。

516 ::2018/03/03(土) 10:28:58.69 ID:P4iPUln10.net
内部向けの仕事も仕事って、お前自ら無能晒してんじゃねえの?って感想を抱きました。この無能が。もっとも、技術職と管理職じゃスキルが正反対というから、仕方ないかもしらん。

517 ::2018/03/03(土) 10:30:14.06 ID:P4iPUln10.net
反コンプラのみなさん

518 ::2018/03/03(土) 10:31:13.85 ID:P4iPUln10.net
滅べ。一度競合にコテンパンにされてしまえや

519 ::2018/03/03(土) 10:41:10.94 ID:P4iPUln10.net
技術の討論もしないで会議だ会議だ、本当に馬鹿か無能しかいねえのか

520 ::2018/03/03(土) 11:48:10.75 ID:UixbxYLx0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

521 ::2018/03/03(土) 12:14:29.97 ID:gO/8PLvH0.net
>>515〜518
ちょっと何言ってるかわからない
考えをまとめてから書き込みましょう

522 ::2018/03/03(土) 12:32:41.79 ID:JOMLvqLO0.net
部下を家来と勘違いしてる老害多いよな。

523 ::2018/03/03(土) 13:01:49.62 ID:P4iPUln10.net
なに、内部向けの仕事で会議増やしてるのに腹が立ってるというだけよ
それでハタラキカタカイカクとか生産性と言われてもねえ、という。

524 ::2018/03/03(土) 15:23:42.87 ID:6IHJh5Gp0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

525 ::2018/03/03(土) 17:20:14.03 ID:7j8tBg5H0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

526 ::2018/03/03(土) 20:02:02.72 ID:2wbRm/Yn0.net
この程度の会社で出世できないやつは他へいってもできないよ

527 :転職をハゲしく勧める退職者ども:2018/03/03(土) 20:05:02.71 ID:hOsbynJDt
条件は、今より
いい会社。以上。

528 ::2018/03/03(土) 20:48:47.38 ID:+kfVwu3H0.net
老害が詰まってるから若い奴にはそんなチャンスないだろw

529 ::2018/03/03(土) 22:29:22.90 ID:soSwqG0f0.net
老害なんてここ10〜15年でごっそり退職するから逆に出世チャンスは多いでしょ
でも、後から入ってくるのは情弱な新人ばかりだから結局割りに合わないと思うけどね

530 ::2018/03/03(土) 22:52:48.30 ID:ZcLGayXw0.net
10〜15年後にはその情弱な新人にすら見限られてるだろうよ

531 ::2018/03/03(土) 22:53:02.65 ID:5YoyozfB0.net
下の世代は層が薄くて更に地頭も弱いので今後が思いやられる。
優秀な人間はこの会社に来なくなったんだな、と実感するよ。
一時期は人気企業ランキングで上位に入っていたのに。

532 ::2018/03/03(土) 23:25:35.70 ID:FUIsGLLS0.net
>>525
こんなに年収低い上、全く割に合わない仕事させられるのに、優秀な奴なんか選ばないだろ。

533 ::2018/03/03(土) 23:34:49.62 ID:FUIsGLLS0.net
人事施策の失敗だな。

経費削減のために昇進を絞る

若い奴らを筆頭に給料上がらない

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし

平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒には敬遠するだろうな。

534 ::2018/03/04(日) 00:27:57.62 ID:45FFGfvN0.net
就活生諸君
アベの働き方改革法案が通らなくて一番がっかりしてるのはうちの会長
会長はホワカラエグゼって言って社員の年収400万にしようと今でもあきらめてないからな
開発志望だから関係ないって?
ちゃうちゃう
PC作業する開発も含めるに決まてるじゃん
組合を操作していつのまにか既成事実化されちゃうのは当社の歴史が証明してます

535 ::2018/03/04(日) 00:51:41.91 ID:oGhHlcL20.net
>>524
>>525
>>532
>>533
>>534
お疲れさん

536 ::2018/03/04(日) 04:19:26.58 ID:YS4ZGYiB0.net
>>526
たしかに無能だらけだから普通の能力があれば余裕で昇進できる

537 ::2018/03/04(日) 04:54:39.50 ID:HIJzfNSh0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

538 ::2018/03/04(日) 04:55:19.31 ID:HIJzfNSh0.net
無能ばかりなので、この年収の低さらしいですドン

539 ::2018/03/04(日) 08:24:55.71 ID:oGhHlcL20.net
特大ブーメラン刺さってますよ

540 ::2018/03/04(日) 09:36:15.95 ID:qYWXd0rBy
ヒラ社員が残業ゼロで年収700万超って高くね?
サビ残もねえし!プライベート充実するわ!
という方にはいい会社。

とにかく、肩書が欲しい、残業しまくりで年収900万欲しい、
年収700万じゃ女に相手にされねえ、おれの顔では!
とゆう方には、他の会社を進める。

541 ::2018/03/04(日) 10:41:20.02 ID:qYWXd0rBy
>>534
情通本部なら年収400万でも妥当かも
ハードソフトは俺らが一手に引き受ける!とか言って
競争相手が無い状態で、費用回収費用回収・・・
使い勝手が悪くてもそんなの関係ねえ
何しろ、使う方は他の選択肢を選べねえから

外の世界じゃあ通用しねえもんを提供して
偉そうな顔している場合じゃねえぞ
上層部を変えた方がよい

542 ::2018/03/04(日) 11:05:57.85 ID:sy9sNcOd0.net
G2という低年収の無能を、大量に生産してるからな

543 ::2018/03/04(日) 14:28:18.46 ID:Q3WZUNCo0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

544 ::2018/03/04(日) 14:30:19.38 ID:Hd9WQYGY0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

545 ::2018/03/04(日) 15:16:48.20 ID:mmNCaowM0.net
ゴミ特許ノルマさえなければ良い会社だと思うよ

546 ::2018/03/04(日) 16:05:56.08 ID:VWANrdFJ0.net
ノルマを課さないと書くべき特許も書かないだろお前ら

547 ::2018/03/04(日) 18:13:20.00 ID:5D9qeyb50.net
特許を書かなきゃいけないのは大変だよね。
端から見てて実務時間を思いくそ食い潰してた感があって大変だなと思ってみてた

548 :ななし:2018/03/04(日) 20:15:19.51 ID:ku/hWWaD0.net
円高が進んでる・・・
今期の業績は期待できそうもないな

549 ::2018/03/04(日) 21:16:08.27 ID:IuLzywCK0.net
円高時は米国株ETFに投資するんだ

550 ::2018/03/04(日) 21:33:14.97 ID:GecwVp5J0.net
必要なのは書かない勇気

551 ::2018/03/04(日) 22:14:16.48 ID:m7W2x0Z90.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

552 ::2018/03/06(火) 20:26:16.95 ID:Hnm0ztqO0.net
ちくり裏事情に書く勇気

553 ::2018/03/06(火) 23:35:24.94 ID:Ro9yPK4a0.net
勇気出しちゃえよ、どうせ便所の落書きなんだし
あー、機密絡みは特定リスクあるから注意な

554 ::2018/03/06(火) 23:41:33.11 ID:Ro9yPK4a0.net
G3になっても主任レベルでの仕事の成果求められるし、
革新含めてシャカリキに仕事してても普通の評価しか付かない
あとは年齢か家庭環境、もしくは、よほど上長達に気に入られてるかでアセスが決まる
転職率も高いそうだし待遇見直さないと不味いんじゃないかね
とは、おじさんは言っておきたい

555 ::2018/03/07(水) 02:14:43.85 ID:KgMSdybT0.net
株価が下がっちゃってるからそろそろ自社株買いでもしてほしいよ

556 :なな:2018/03/07(水) 12:54:21.09 ID:gJeZqvHd0.net
>>555
東芝メディカルを買った借金があるので、弊社に自社株を買う余力はありません

557 ::2018/03/07(水) 17:55:39.20 ID:rfv1Pv9I0.net
★非売品・希少・未使用・CANON 80周年記念 ボールペン☆彡https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g256686224

売れなかったかw

558 ::2018/03/07(水) 18:08:15.76 ID:qfbxDrcv0.net
>>557
5980円は高いよ〜

559 ::2018/03/07(水) 18:09:22.58 ID:rfv1Pv9I0.net
>>558
たしかに

発送元地域は茨城県
ってことは、、

560 :名無しさん:2018/03/07(水) 18:51:36.02 ID:39pgkrn10.net
>>557
ざまーw
まだ未開封なんだけど、使い勝手良いの?

561 ::2018/03/07(水) 19:11:27.82 ID:kAs5A7Dz0.net
メディカルが動いたね。
お金はCINCが出したのかもしらんけど。

562 :あb:2018/03/07(水) 20:32:35.27 ID:rNTX69Z60.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

563 ::2018/03/07(水) 22:14:17.30 ID:GkjnQvcj0.net
WHO釣り定期

564 ::2018/03/07(水) 22:21:45.86 ID:bdOhoOoB0.net
WHOって検索したの分かる仕様なの?

565 ::2018/03/07(水) 22:58:20.94 ID://BdpOl80.net
80円プライスダウンで再出品w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d273290711

ピンバッジもあるよ

566 ::2018/03/07(水) 23:42:48.59 ID:VP3gMWpX0.net
よっぽど生活に困ってるんだね
同情するよwww

567 ::2018/03/08(木) 00:57:06.36 ID:aPK0L+6U0.net
>>564
WHOはおろか、ネットでどこにアクセスしたのか、
暇な情通(本来社内インフラ改善すべきだけどそのスキルがない)が、
全部わかるし監視してるよ

568 ::2018/03/08(木) 03:18:22.57 ID:sbW5cySU0.net
>>560
めっちゃ太字でインクが出まくる。
かなり厚い紙じゃないと裏移りする。
庶民には、使いにくい。てか、使い物にならない。普通のボールペンの方が使いやすい。

569 :なな:2018/03/08(木) 05:14:24.13 ID:ARsGp1ar0.net
情痛て全く社内システム直してくれないけど、外注のシステムってソースコードも貰えないのかな・・・それともソースはあるけど解読能力が全くないのか
購買システムとか、組合にも苦情が殺到してるらしい。

570 ::2018/03/08(木) 12:40:58.29 ID:47rFD9Jz0.net
そんな無能情通に、ソフトウェア開発任して大丈夫なん?
これからソフトウェア開発も力入れるんだろ?

571 ::2018/03/08(木) 19:57:14.72 ID:LMOekfEb0.net
メンローイノベーションズみたいにやればいいのに。

572 ::2018/03/08(木) 21:01:25.02 ID:H1WfqHOe0.net
>>570
情痛で開発してる人なんて、どれだけいるのやら・・・

573 ::2018/03/08(木) 22:22:27.26 ID:MGZiSroN0.net
情痛が成果物としてソース貰ってもそもそも読み解けないでしょう
わざわざ外注するくらいなら関係会社に委託したほうがより良いものが
出来る上におカネの動きもグループ内で済んで良いこと尽くめだっただろうに
あんなシステムの導入を承認した上層部は責任とらないんですかね?
ムダなシステムのせいで人件費がどれだけ嵩んでることやら…

574 ::2018/03/08(木) 23:34:29.90 ID:C9nysOBU0.net
>>567
えぇ〜コピペに釣られて何とか洋行って検索してしまった
あのコピペって実は情報が書いてるんじゃないだろうな

575 :名無しさん:2018/03/08(木) 23:57:56.94 ID:7/HQfXAg0.net
最近、ソフトウェア人材を教育、教育って良く聞くんだけど、
誰が教育してるんだろうね!?
社内で講師をあてがってるようでは掛け声倒れになるよね。

576 ::2018/03/08(木) 23:58:25.86 ID:Y5lrjZxh0.net
>>574
こいつは2chやってるやつ
って人事に記録残ったなw

577 ::2018/03/09(金) 00:08:38.78 ID:Ab/MKa6U0.net
R&Dに配属になったら、かなり先端的な研究開発に関われますか?

578 ::2018/03/09(金) 00:46:11.29 ID:ZYdv5m3x0.net
>>554
俺も早々に頑張っても無駄だと分かった
努力とか成果に見合った昇給がある会社ではない
1日2,3時間は30%くらいでやるようにしたよ
その方が効率も上がったかもw

579 ::2018/03/09(金) 00:49:51.86 ID:ZdEkQ8kW0.net
そもそもR&Dがどんどん解体されてるから先端どうのこうの以前の問題の気が

580 :名無しさん:2018/03/09(金) 01:28:00.31 ID:b4uPhseZ0.net
>>579
R&Dって今は各事業部に付いて、決まった範囲内で開発支援してるイメージしかない

581 ::2018/03/09(金) 06:06:51.97 ID:RBfiOwIT0.net
>>577
現体制では期待できない。

R&Dは長年投資に見合った成果が出せずに事実上解体され、M&Aで外から技術を買ってくる方針になってしまった。
数年後はどうなってるかわからないけどね。

582 ::2018/03/09(金) 06:24:35.58 ID:ynNdZ/v50.net
鳥羽洋行に発注してもこいつは2ちゃんやってる奴って判定になるかな?

583 ::2018/03/09(金) 07:29:06.01 ID:/f9tUG510.net
http://toyokeizai.net/articles/amp/211206?display=b&amp_event=read-body

うちのことか?

584 ::2018/03/09(金) 09:50:22.94 ID:3RQWtiaG0.net
今の会長が牛耳ってる限り
しんちんたいしゃはないわ
まさに老害

585 ::2018/03/09(金) 12:17:24.66 ID:TuKNr4hD0.net
さて飯も食ったし、5ch 5ch

586 ::2018/03/09(金) 18:49:11.62 ID:gQRuyiDx0.net
サマータイム(初回震災後除く)始まってからの組合執行部の実名あげよう
やつらは自分のためだけに社員に無理強いしてるわけだから

587 ::2018/03/09(金) 20:14:54.92 ID:cWbfRAc+0.net
>>586
勝手にあげてろバーカ
どうせお前みたいなクズにはそんな度胸ないだろうけどな

588 ::2018/03/09(金) 23:19:36.15 ID:jlHeMDQ30.net
>>587
どうやら都合が悪いようですね(笑)
彼らの実名リストと就任前後のグレードを明らかにせよ!

589 ::2018/03/10(土) 01:41:02.65 ID:p/svCdD50.net
組合上層部出身は出世するの当たり前じゃん
双方目的が分かりきってて、会社のために尽くしたんだから
結果、復職後は高評価得て当然…とかマジでクソ
お前の事だよ、『管理職』さん
罪悪感とか無いの?

俺も吊るし上げ賛成。
それにみんな、職場集会もボイコットして良いよ、時間の無駄ってわかってるだろうし
何にも意見が反映されない事も十数年やっててよくわかったからさ
出席率上げたら余計に面倒で会社寄りな方向に行くのは自明の理でしょう。
働き方改革()に伴う就業時刻の前倒しなんかここ最近では最たる例だよね
子育てで時差出勤せざるを得ない家庭や、ギリギリ出社出来る人達を蔑ろにし過ぎ
アンケート結果を包み隠さず出してないあたりでホントお察しだよ

590 :名無しさん:2018/03/10(土) 02:48:16.45 ID:34C6ppqj0.net
そういえば組合アンケートって回答してる?
回答してくださいのメールが毎日くどいんだけど(笑)

591 ::2018/03/10(土) 06:30:59.69 ID:DaHNGq/n0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

592 ::2018/03/10(土) 06:31:57.23 ID:DaHNGq/n0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。
ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。
カメラはスマホに食われ、
プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。
俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。
終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。
休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。
特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、
いやいや出してる価値なし特許がほとんど。
特許件数と企業技術力は比例しない。
ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。
監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、
今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、
そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

総レス数 1008
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200