2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン64【CSMC】

1 ::2018/01/24(水) 21:28:42.51 ID:1K8XEqAb0.net
前スレ
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

538 ::2018/03/04(日) 04:55:19.31 ID:HIJzfNSh0.net
無能ばかりなので、この年収の低さらしいですドン

539 ::2018/03/04(日) 08:24:55.71 ID:oGhHlcL20.net
特大ブーメラン刺さってますよ

540 ::2018/03/04(日) 09:36:15.95 ID:qYWXd0rBy
ヒラ社員が残業ゼロで年収700万超って高くね?
サビ残もねえし!プライベート充実するわ!
という方にはいい会社。

とにかく、肩書が欲しい、残業しまくりで年収900万欲しい、
年収700万じゃ女に相手にされねえ、おれの顔では!
とゆう方には、他の会社を進める。

541 ::2018/03/04(日) 10:41:20.02 ID:qYWXd0rBy
>>534
情通本部なら年収400万でも妥当かも
ハードソフトは俺らが一手に引き受ける!とか言って
競争相手が無い状態で、費用回収費用回収・・・
使い勝手が悪くてもそんなの関係ねえ
何しろ、使う方は他の選択肢を選べねえから

外の世界じゃあ通用しねえもんを提供して
偉そうな顔している場合じゃねえぞ
上層部を変えた方がよい

542 ::2018/03/04(日) 11:05:57.85 ID:sy9sNcOd0.net
G2という低年収の無能を、大量に生産してるからな

543 ::2018/03/04(日) 14:28:18.46 ID:Q3WZUNCo0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

544 ::2018/03/04(日) 14:30:19.38 ID:Hd9WQYGY0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

545 ::2018/03/04(日) 15:16:48.20 ID:mmNCaowM0.net
ゴミ特許ノルマさえなければ良い会社だと思うよ

546 ::2018/03/04(日) 16:05:56.08 ID:VWANrdFJ0.net
ノルマを課さないと書くべき特許も書かないだろお前ら

547 ::2018/03/04(日) 18:13:20.00 ID:5D9qeyb50.net
特許を書かなきゃいけないのは大変だよね。
端から見てて実務時間を思いくそ食い潰してた感があって大変だなと思ってみてた

548 :ななし:2018/03/04(日) 20:15:19.51 ID:ku/hWWaD0.net
円高が進んでる・・・
今期の業績は期待できそうもないな

549 ::2018/03/04(日) 21:16:08.27 ID:IuLzywCK0.net
円高時は米国株ETFに投資するんだ

550 ::2018/03/04(日) 21:33:14.97 ID:GecwVp5J0.net
必要なのは書かない勇気

551 ::2018/03/04(日) 22:14:16.48 ID:m7W2x0Z90.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

552 ::2018/03/06(火) 20:26:16.95 ID:Hnm0ztqO0.net
ちくり裏事情に書く勇気

553 ::2018/03/06(火) 23:35:24.94 ID:Ro9yPK4a0.net
勇気出しちゃえよ、どうせ便所の落書きなんだし
あー、機密絡みは特定リスクあるから注意な

554 ::2018/03/06(火) 23:41:33.11 ID:Ro9yPK4a0.net
G3になっても主任レベルでの仕事の成果求められるし、
革新含めてシャカリキに仕事してても普通の評価しか付かない
あとは年齢か家庭環境、もしくは、よほど上長達に気に入られてるかでアセスが決まる
転職率も高いそうだし待遇見直さないと不味いんじゃないかね
とは、おじさんは言っておきたい

555 ::2018/03/07(水) 02:14:43.85 ID:KgMSdybT0.net
株価が下がっちゃってるからそろそろ自社株買いでもしてほしいよ

556 :なな:2018/03/07(水) 12:54:21.09 ID:gJeZqvHd0.net
>>555
東芝メディカルを買った借金があるので、弊社に自社株を買う余力はありません

557 ::2018/03/07(水) 17:55:39.20 ID:rfv1Pv9I0.net
★非売品・希少・未使用・CANON 80周年記念 ボールペン☆彡https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g256686224

売れなかったかw

558 ::2018/03/07(水) 18:08:15.76 ID:qfbxDrcv0.net
>>557
5980円は高いよ〜

559 ::2018/03/07(水) 18:09:22.58 ID:rfv1Pv9I0.net
>>558
たしかに

発送元地域は茨城県
ってことは、、

560 :名無しさん:2018/03/07(水) 18:51:36.02 ID:39pgkrn10.net
>>557
ざまーw
まだ未開封なんだけど、使い勝手良いの?

561 ::2018/03/07(水) 19:11:27.82 ID:kAs5A7Dz0.net
メディカルが動いたね。
お金はCINCが出したのかもしらんけど。

562 :あb:2018/03/07(水) 20:32:35.27 ID:rNTX69Z60.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

563 ::2018/03/07(水) 22:14:17.30 ID:GkjnQvcj0.net
WHO釣り定期

564 ::2018/03/07(水) 22:21:45.86 ID:bdOhoOoB0.net
WHOって検索したの分かる仕様なの?

565 ::2018/03/07(水) 22:58:20.94 ID://BdpOl80.net
80円プライスダウンで再出品w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d273290711

ピンバッジもあるよ

566 ::2018/03/07(水) 23:42:48.59 ID:VP3gMWpX0.net
よっぽど生活に困ってるんだね
同情するよwww

567 ::2018/03/08(木) 00:57:06.36 ID:aPK0L+6U0.net
>>564
WHOはおろか、ネットでどこにアクセスしたのか、
暇な情通(本来社内インフラ改善すべきだけどそのスキルがない)が、
全部わかるし監視してるよ

568 ::2018/03/08(木) 03:18:22.57 ID:sbW5cySU0.net
>>560
めっちゃ太字でインクが出まくる。
かなり厚い紙じゃないと裏移りする。
庶民には、使いにくい。てか、使い物にならない。普通のボールペンの方が使いやすい。

569 :なな:2018/03/08(木) 05:14:24.13 ID:ARsGp1ar0.net
情痛て全く社内システム直してくれないけど、外注のシステムってソースコードも貰えないのかな・・・それともソースはあるけど解読能力が全くないのか
購買システムとか、組合にも苦情が殺到してるらしい。

570 ::2018/03/08(木) 12:40:58.29 ID:47rFD9Jz0.net
そんな無能情通に、ソフトウェア開発任して大丈夫なん?
これからソフトウェア開発も力入れるんだろ?

571 ::2018/03/08(木) 19:57:14.72 ID:LMOekfEb0.net
メンローイノベーションズみたいにやればいいのに。

572 ::2018/03/08(木) 21:01:25.02 ID:H1WfqHOe0.net
>>570
情痛で開発してる人なんて、どれだけいるのやら・・・

573 ::2018/03/08(木) 22:22:27.26 ID:MGZiSroN0.net
情痛が成果物としてソース貰ってもそもそも読み解けないでしょう
わざわざ外注するくらいなら関係会社に委託したほうがより良いものが
出来る上におカネの動きもグループ内で済んで良いこと尽くめだっただろうに
あんなシステムの導入を承認した上層部は責任とらないんですかね?
ムダなシステムのせいで人件費がどれだけ嵩んでることやら…

574 ::2018/03/08(木) 23:34:29.90 ID:C9nysOBU0.net
>>567
えぇ〜コピペに釣られて何とか洋行って検索してしまった
あのコピペって実は情報が書いてるんじゃないだろうな

575 :名無しさん:2018/03/08(木) 23:57:56.94 ID:7/HQfXAg0.net
最近、ソフトウェア人材を教育、教育って良く聞くんだけど、
誰が教育してるんだろうね!?
社内で講師をあてがってるようでは掛け声倒れになるよね。

576 ::2018/03/08(木) 23:58:25.86 ID:Y5lrjZxh0.net
>>574
こいつは2chやってるやつ
って人事に記録残ったなw

577 ::2018/03/09(金) 00:08:38.78 ID:Ab/MKa6U0.net
R&Dに配属になったら、かなり先端的な研究開発に関われますか?

578 ::2018/03/09(金) 00:46:11.29 ID:ZYdv5m3x0.net
>>554
俺も早々に頑張っても無駄だと分かった
努力とか成果に見合った昇給がある会社ではない
1日2,3時間は30%くらいでやるようにしたよ
その方が効率も上がったかもw

579 ::2018/03/09(金) 00:49:51.86 ID:ZdEkQ8kW0.net
そもそもR&Dがどんどん解体されてるから先端どうのこうの以前の問題の気が

580 :名無しさん:2018/03/09(金) 01:28:00.31 ID:b4uPhseZ0.net
>>579
R&Dって今は各事業部に付いて、決まった範囲内で開発支援してるイメージしかない

581 ::2018/03/09(金) 06:06:51.97 ID:RBfiOwIT0.net
>>577
現体制では期待できない。

R&Dは長年投資に見合った成果が出せずに事実上解体され、M&Aで外から技術を買ってくる方針になってしまった。
数年後はどうなってるかわからないけどね。

582 ::2018/03/09(金) 06:24:35.58 ID:ynNdZ/v50.net
鳥羽洋行に発注してもこいつは2ちゃんやってる奴って判定になるかな?

583 ::2018/03/09(金) 07:29:06.01 ID:/f9tUG510.net
http://toyokeizai.net/articles/amp/211206?display=b&amp_event=read-body

うちのことか?

584 ::2018/03/09(金) 09:50:22.94 ID:3RQWtiaG0.net
今の会長が牛耳ってる限り
しんちんたいしゃはないわ
まさに老害

585 ::2018/03/09(金) 12:17:24.66 ID:TuKNr4hD0.net
さて飯も食ったし、5ch 5ch

586 ::2018/03/09(金) 18:49:11.62 ID:gQRuyiDx0.net
サマータイム(初回震災後除く)始まってからの組合執行部の実名あげよう
やつらは自分のためだけに社員に無理強いしてるわけだから

587 ::2018/03/09(金) 20:14:54.92 ID:cWbfRAc+0.net
>>586
勝手にあげてろバーカ
どうせお前みたいなクズにはそんな度胸ないだろうけどな

588 ::2018/03/09(金) 23:19:36.15 ID:jlHeMDQ30.net
>>587
どうやら都合が悪いようですね(笑)
彼らの実名リストと就任前後のグレードを明らかにせよ!

589 ::2018/03/10(土) 01:41:02.65 ID:p/svCdD50.net
組合上層部出身は出世するの当たり前じゃん
双方目的が分かりきってて、会社のために尽くしたんだから
結果、復職後は高評価得て当然…とかマジでクソ
お前の事だよ、『管理職』さん
罪悪感とか無いの?

俺も吊るし上げ賛成。
それにみんな、職場集会もボイコットして良いよ、時間の無駄ってわかってるだろうし
何にも意見が反映されない事も十数年やっててよくわかったからさ
出席率上げたら余計に面倒で会社寄りな方向に行くのは自明の理でしょう。
働き方改革()に伴う就業時刻の前倒しなんかここ最近では最たる例だよね
子育てで時差出勤せざるを得ない家庭や、ギリギリ出社出来る人達を蔑ろにし過ぎ
アンケート結果を包み隠さず出してないあたりでホントお察しだよ

590 :名無しさん:2018/03/10(土) 02:48:16.45 ID:34C6ppqj0.net
そういえば組合アンケートって回答してる?
回答してくださいのメールが毎日くどいんだけど(笑)

591 ::2018/03/10(土) 06:30:59.69 ID:DaHNGq/n0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

592 ::2018/03/10(土) 06:31:57.23 ID:DaHNGq/n0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。
ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。
カメラはスマホに食われ、
プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。
俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。
終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。
休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。
特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、
いやいや出してる価値なし特許がほとんど。
特許件数と企業技術力は比例しない。
ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。
監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、
今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、
そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

593 ::2018/03/10(土) 07:25:21.96 ID:BBDTyCMn0.net
>>592
訂正するけど、お茶飲んだだべってる高給管理職なんて存在しないよ。

管理職になっても、普通の会社なら年功序列で全員なれる係長と同じくらいの給料しか貰えないから。高給ではない。

594 ::2018/03/10(土) 07:37:04.01 ID:9XtAwHbE0.net
>>592
で、お前は会社の業績あげたり自分の給料上げるために、何か努力したの?

595 ::2018/03/10(土) 07:55:43.82 ID:BBDTyCMn0.net
>>594
アスペか?

596 ::2018/03/10(土) 08:37:54.84 ID:9XtAwHbE0.net
ほら、案の定w

597 ::2018/03/10(土) 09:17:46.18 ID:BBDTyCMn0.net
>>596
なにが?

598 ::2018/03/10(土) 13:30:20.65 ID:9NzbaG+h0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

599 ::2018/03/10(土) 17:01:19.88 ID:q03SRReu0.net
ここに粘着して何度も同じコピペして、
会社の文句ばかり書き込んでるカスは、さっさと辞めろよ

600 :ななし:2018/03/10(土) 17:45:17.99 ID:lU/yzB2O0.net
>>592
自分のいるとこしか知らないが、大体同意

601 ::2018/03/10(土) 18:21:43.37 ID:BBDTyCMn0.net
>>599
カリカリすんなよw

602 ::2018/03/10(土) 18:22:32.74 ID:wtbttC0x0.net
イメージセンサーでSONYにぼろ負け
車載取れればでかかったのにね

603 ::2018/03/10(土) 18:35:01.84 ID:q03SRReu0.net
>>601
ようクズ、お前のことだよ

604 :sed:2018/03/10(土) 18:59:43.07 ID:se6HbLx60.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38くらい。

605 ::2018/03/10(土) 20:36:52.14 ID:FuhxWjHR0.net
内製センサーもっと頑張ってくれ
読み出し速度クソ遅いし画もクソ汚い

606 ::2018/03/10(土) 21:09:49.81 ID:p6roMJyG0.net
>>603
何がだよw
底辺の癖に絡んでくんなww

607 ::2018/03/10(土) 21:44:36.80 ID:zNlSK1Dh0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

608 ::2018/03/10(土) 21:45:43.16 ID:zNlSK1Dh0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

609 ::2018/03/10(土) 21:48:59.44 ID:q03SRReu0.net
>>606
すいませんでした。ネット番長殿。

610 ::2018/03/10(土) 21:50:33.75 ID:9bFdS+yv0.net
車載の件はもう無くなったの?

611 ::2018/03/10(土) 22:04:04.92 ID:p6roMJyG0.net
>>609
謝るくらいなら最初から黙ってろよ。
クズが。

612 ::2018/03/10(土) 22:27:14.07 ID:p/svCdD50.net
車載案件取れたらかなりうまい話なのに

今のご時世に合わせて持ち札の売り方を変えないといけないから
ここ数年は商品企画や販社の手腕が問われるね

家業の一眼はα7IIIってヤバいコスパのミラーレスが出てきた事だし
その他も別の分野から現存シェアが食われ始めてるから
新規案件はマジで大事だよ

613 ::2018/03/10(土) 22:34:38.64 ID:7UXKmh220.net
車載ね、、、()

614 :名無しさん:2018/03/10(土) 22:39:31.08 ID:7WsVtdEe0.net
CanonのCMOSにはがんばってほしいです
一般消費者だけど買って応援したいレベル

615 ::2018/03/11(日) 00:31:17.15 ID:xhmEnv4G0.net
>>611
じゃあ、
なんの努力もせずに、いい大人が文句ばかり垂れてんじゃねーよ、バカ
これでいいか?

616 ::2018/03/11(日) 01:07:04.01 ID:I3188Oxe0.net
>>615
いや、クズは黙ってろ

617 ::2018/03/11(日) 01:30:11.23 ID:xhmEnv4G0.net
じゃ、真っ先にお前が黙んなきゃだなw
クズの上にバカだなんて不憫な奴

618 ::2018/03/11(日) 01:56:48.10 ID:2btaqSlA0.net
>>589
会社に都合が悪い議題が社員から出されても議題にすら上げるのを拒否して、
アンケートを取ってる議題も会社に都合が悪い回答は載せず、
アンケートの回答率アップだけを促して、
アンケートの回答率と賛成した旨だけを公表していくという、
労基署に行く社員も会社に従って良い評価を得たいという社員が選抜されてるし。
労組の敵が会社じゃなくて社員になってる労組の存在意義って何なんだろうね。

619 ::2018/03/11(日) 07:59:24.71 ID:4tbtPbio0.net
労組専従は無条件でE評価って何なの?
通常業務している社員と一緒の相対評価ができないなら、
労組の中で相対評価するべきでしょ。
B評価とは言わないから、せめてA3まで。
自分らだけ甘い汁を吸って、良心の呵責を感じないのかね?
まさに組合員の敵だよ。

620 ::2018/03/11(日) 08:09:40.61 ID:9vl52TGy0.net
デマ乙

621 ::2018/03/11(日) 10:25:31.69 ID:Z3pt3PDv0.net
労働組合だけは冗談抜きで本当に生ゴミレベル。
会社に都合の悪いアンケートは載せない
サマータイムなんてカスシステム導入
ベア交渉一切なし(普通この会社くらいに利益出してたらベア交渉当たり前)

そして労働組合の人件費や飲み会等の費用は一般社員が支払っているというw
こんなん擁護出来る所ないんだから、擁護してるレスは全て労働組合だろ

622 ::2018/03/11(日) 10:45:41.47 ID:3EcON6ev0.net
組合は本当にダメだよなぁ

623 ::2018/03/11(日) 11:29:29.27 ID:9h8/2cde0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

624 ::2018/03/11(日) 11:29:56.62 ID:9h8/2cde0.net
人事施策の失敗だな。 



経費削減のために昇進を絞る

↓

若い奴らを筆頭に給料上がらない

↓

平均年収が下がるが、平均年齢が上昇

↓

年収が低すぎる為に、新卒に敬遠される(そもそも、製造業自体も人気なし


平均年収(公表値)の周知により、さらに新卒は敬遠するだろうな。

625 ::2018/03/11(日) 11:31:14.01 ID:5/Mf+zeX0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

626 ::2018/03/11(日) 11:38:52.40 ID:jzIRYuXq0.net
>>621
本当に労組が三見主義を実践しているのであれば、
現状すさまじいペースで人材流出しているのだから、
労組は会社の競争力維持のために給与改善を検討・提案しなければならない。

いかに労組が口先だけの詐欺集団かがわかるというものだ。

627 ::2018/03/11(日) 11:50:11.01 ID:kPkFN/dV0.net
組合員の皆さんは、福利厚生等全撤廃でも頑張って会社のため頑張ってくださいね^ ^

後、文句あるなら転職すれば良いですよ^ ^

628 ::2018/03/11(日) 12:53:09.56 ID:7eezMcma0.net
中央の専従と支部の三役は戦犯だな
サラシでいいだろ
今年だけならすぐにビラさがして分かるな
遠出したときにネットカフェから投稿しよう

629 :名無しさん:2018/03/11(日) 14:30:08.98 ID:+/5b0hCk0.net
労組なんて人事本部長付の組織だとしか思ってないよw

630 ::2018/03/11(日) 14:56:29.65 ID:phk3qjod0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

631 ::2018/03/11(日) 14:57:23.31 ID:9OFEfKTC0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

632 ::2018/03/11(日) 15:02:36.30 ID:OFm7a16c0.net
ぼちぼちストライキ起こしても良いと思うけど
現労組はそんな意見はいつも通りもみ消すだろうね
それなら現労組から脱退し、新しい労組を立ててストライキを起こせば
良いとは思うけど、転職先の内定でも貰っておかないと暗に潰されそうだしなぁ
今までの鬱憤を退職寸前に爆発させて
退職金に上乗せしてもらうパターンなら行けるのか?

633 ::2018/03/11(日) 15:05:04.59 ID:Y5wE2GNO0.net
文句あるなら転職すればいい
それが一番会社への圧力になる

634 ::2018/03/11(日) 15:19:38.88 ID:Y5wE2GNO0.net
2012〜2016年で50代以上だけが増えてる。
2017年以降はまだデータがないけど、もっと増えてそう。
やたらと承認ルートや会議が増えるのは当たり前だな。

従業員構成[キヤノン(株)]
http://global.canon/ja/csr/labor/data.html

635 ::2018/03/11(日) 16:14:54.54 ID:54MwlVYJ0.net
>>632
ストライキやるより転職する方がノーリスクハイリターンなのに誰も先導しないでしょ。転職決まった瞬間にどうでも良くなってそんなことする暇あるなら有給消化するわ。
転職できないような層はそもそもスト起こすバイタリティないし。

636 ::2018/03/11(日) 16:28:37.66 ID:CnSvBa1r0.net
御用組合って知らないの

637 ::2018/03/11(日) 19:19:55.71 ID:mjXbomsw0.net
どこまでも人任せな文化だなあ

638 ::2018/03/11(日) 20:03:22.93 ID:qjpVfyBX0.net
R&Dって今どうなの。引取先がない人が残ったと聞いたが、、。

総レス数 1008
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200