2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情9

1 :ななし:2019/04/08(月) 19:45:48.37 ID:dPDSNU8rn
どうぞ
※前スレ
コノミヤの裏事情8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1529499614/

2 :ななお:2019/04/09(火) 20:26:00.91 ID:In7f5S8mg
サンキュー

3 :名無し:2019/04/11(木) 23:20:46.93 ID:c6vI9z6QM
仕事の量は日に日に増えるに給料はぜんぜん増えん。

4 :名無し:2019/04/12(金) 20:07:19.08 ID:nILmpRsL7
帰っていいん?

5 :ななや:2019/04/12(金) 22:14:31.76 ID:b9NltJI4e
うちの会社で退職代行とか使ったことあるやつおるんかなぁ?

6 :ななし:2019/04/13(土) 02:06:43.05 ID:tLgt/ZThf
4/15-25-26プリカ3%ってどんだけ
現金かき集めるねん。金なさすぎやろが。
クレジット対応辞めるとかありえない。今の時代について
行けてないしPayPayの時代やぞ。底辺すぎる。
ブラック会社てか、早よ辞めやな自爆する。

7 :名無し:2019/04/13(土) 03:25:41.49 ID:1be5lUukt
クレジット対応やめるん?

8 :名無し:2019/04/14(日) 05:20:26.01 ID:efZhCFDAa
手数料の負担もあるし現金に余裕ないからクレカやめるらしいで

9 :名無し:2019/04/14(日) 08:45:52.51 ID:iwlne5DvP
それは全店舗でやめるの?いつから?

10 :名無し:2019/04/14(日) 11:43:54.00 ID:MgGvZfAqI
クレカもプリカもいらん
スマホ決済はよやろ

11 :名無し:2019/04/16(火) 00:00:23.62 ID:ZMiXb6ZGe
プリカ3%と月曜10%と一緒にするのやめてくれ

12 :ななし:2019/04/16(火) 00:00:23.93 ID:gWVpBIgrA
クレジット対応も出来やんのに
スマホ決済みたいな最新について行ける
会社やないやんけ
現金ないから回らんから現金問屋に逆戻り
時代について行けない会社やから
もーカウントダウン始まってるぞ

13 :名無し:2019/04/16(火) 00:01:33.08 ID:ZMiXb6ZGe
プリカ3%と月曜10%と一緒にやるのやめてくれ

14 :名無し:2019/04/16(火) 23:38:38.45 ID:G2HApN47J
はい、はい、はい

15 :名無し:2019/04/17(水) 21:35:22.12 ID:vDdR6QHRu
いずみおおつだいじょうぶ?

16 :K野:2019/04/18(木) 04:51:36.78 ID:WodKtfOdJ
粉浜は、雨の日暇やわ

17 :名無し:2019/04/19(金) 06:27:50.90 ID:mO/mTOVIH
この会社、相当資金繰りに困ってるらしいな。
倒産へのカウントダウンやで。
どこかのグループ傘下に入ったらいいのに。まあカネを離したくないんやろな。

18 :ななし:2019/04/19(金) 10:31:30.91 ID:DaZKpqVgJ
そりゃ、生鮮惣菜であれだけ廃棄出してたら利益でえへんやろ。
捨てるぐらいなら半額でもして回収したらいいのに。
日グロも店判断で値下げ出来へんらしく日付切れて
今は返品も出来ないから廃棄の山。
販売方法の仕組み変えないとこの会社じり貧やろな。
そろそろ副業探そかな。

19 :名無し:2019/04/19(金) 13:06:37.18 ID:mO/mTOVIH
うちの店も毎日毎日食堂に大量の惣菜廃棄置いてるわ。
勿体ないな。アレ。

20 :名無し:2019/04/21(日) 14:52:11.10 ID:FGoLsjLLM
レジの女社員が私服姿で、俺にめっちゃπスラッシュを見せつけてきたんやが、誘ってるのか?

21 :ななし:2019/04/21(日) 20:03:52.60 ID:gNUXJkGlp
勝手な判断!!
お前のただの妄想やろ!!

22 :名無し:2019/04/22(月) 11:34:03.94 ID:iZbipowuW
>>19
あれって何で一旦食堂に上げるんやろ
惣菜の社員に聞いたら次の日またBYに持って行ってそこで捨てるらしい
その日廃棄して捨てたらいいやん
よう分からん

23 :名無し:2019/04/22(月) 12:37:35.43 ID:QVB1uX9fi
デブの為の餌ちゃいますか

24 :名無し:2019/04/22(月) 16:40:39.27 ID:1w4eSOX+b
コノミヤはクレジットカードは使えますか?

25 :名無し:2019/04/22(月) 16:43:08.88 ID:h5dWLm9vv
ある新人のパートさんが帰りに食堂に置いてある惣菜の廃棄商品を食べようとしたら、食堂のオバハンが「それは社員さんのもんやからパートは食べたらあかんど!」と怒ってた。

26 :名無し:2019/04/22(月) 19:00:41.71 ID:MmbX7uHmz
別にパートもバイトも食べていい。
持って帰ったらあかんだけやで。

27 :名無し:2019/04/23(火) 12:42:58.78 ID:hCd1vVlqV
パワハラのあいつマジでウザすぎ
休みの日に何通もLINE送ってきやがって

28 :名無し:2019/04/23(火) 12:46:34.23 ID:TgcW8SXGk
>>27
そんなん、まだマシやろ
うちの店長、誰からか知らんけど、本部のやつから休みの日とか関係なくバンバンLINE着て、ノイローゼなりかけてるもん
そのうち、自殺者出るぞ

29 :名無し:2019/04/23(火) 18:11:35.10 ID:W3hW8vKZg
そういうパワハラバカのせいで業務連絡のLINE使用禁止!
とか、わけわからんことになりそうやな。
LINEが悪いんじゃなくて、パワハラが原因やのにな。

その場しのぎの安易な対策しかしないからなぁ

30 :Kの:2019/04/23(火) 20:39:45.15 ID:QCO4J9Glk
粉浜はないわ!
パワハラなんて

31 :名無し:2019/04/23(火) 21:09:41.70 ID:zwpAtenpf
バロー高槻店の低価格攻撃で西かんがヤバイ。
バロー安すぎや。

32 :名無し:2019/04/24(水) 01:53:58.07 ID:3quEBIx8R
とりあえずヤりたいわ

33 :名無し:2019/04/24(水) 09:40:38.96 ID:SswFbd4VN
本部の人間も店舗で働いてみてどれだけたいへんか経験してみるといい。
店舗の社員や従業員の人たちの働きあっての収入であり本部なんだから、
現場の声を頭ごなしに受けいれない体質、パワハラはよくない。

34 :名無し:2019/04/24(水) 12:18:53.64 ID:7+i84hWoh
早く店副の異動でてほしい

35 :名無し:2019/04/24(水) 22:00:29.33 ID:EeeCov0pq
スペランツァってかなり資金難らしいな。資金繰りにかなり躍起になってるらしい。
あんななでしこリーグでもないクソ弱いチーム手放したらいいのに。会社のお荷物チームやろ。

36 :名無し:2019/04/25(木) 14:40:39.38 ID:tZbu7d/Pb
スペランツァ弱すぎやん。何でこんなチーム買ったのか……。
店の経営の他に、こっちも経営難やん。
サッカーチームなんか運営してる余裕ないやろ。この会社。

37 :名無し:2019/04/25(木) 18:06:45.41 ID:HpIK0ad6H
スペランツァって何気に歴史長いねんな。丸山桂里奈とかも所属してたし。

38 :K野:2019/04/26(金) 05:07:22.53 ID:skbF6gUXv
これからは、豆腐廃棄祭りやー。アホみたいに豆腐いれるわ。

39 :名無し:2019/04/26(金) 07:22:35.72 ID:k/PKYi/6+
あいつ ほんま むかつく
どっかいんでくれ。

40 :七志:2019/04/27(土) 22:50:28.75 ID:YnGSwo8mC
ほんまそれ。

41 :名無し:2019/04/28(日) 00:09:30.87 ID:FrYFkVjAG
あははっ、店長がそんなこと言っちゃダメですよ。

42 :名無し:2019/04/28(日) 14:35:57.76 ID:s04OSSGHK
スペラン茶ってまだ売ってんの?
ってか、スペランツァのチーム名からコノミヤが消えたな

43 :名無し:2019/04/29(月) 03:43:58.46 ID:Y2Qtl/iyb
N店の前でアゴの落し物なかったですか?

44 :O崎:2019/04/29(月) 08:24:07.49 ID:AZr/sNyhl
粉浜店の日グロの尾崎です。よろしく!毎日、無駄な廃棄が多いわ

45 :O崎:2019/04/29(月) 08:51:55.03 ID:AZr/sNyhl
おい!芋縄!下手な仕入れしか出来ないなら、コノミヤ辞めろ!粉浜店の尾崎が指導したるわ

46 :放出:2019/04/29(月) 19:17:16.34 ID:m3Q0jHIw9
青果辞めて良かった!

47 :名無し:2019/04/29(月) 21:22:48.25 ID:3hRIQ2qOs
芋縄が仕入れしてるわけちゃうやろ?人間は仕入れとかけてる?

48 :名無し:2019/04/29(月) 21:23:46.86 ID:3hRIQ2qOs
良く出てくるけどあごがどうとかどういう意味?しゃくれ?

49 :名無し:2019/04/30(火) 04:31:15.16 ID:PNyW1RCWR
アゴとか書いてるのバイトやろな。
警察に被害届出され受理されて、IPアドレス調べられたら1発アウトやのに、ようそんな危険なことするよな。

50 :名無し:2019/04/30(火) 04:31:50.62 ID:PNyW1RCWR
サイバー犯罪課ですわ。

51 :ななし:2019/04/30(火) 04:42:25.85 ID:IHmGE91kR
カキコされるよーな事してるからやろな。
コノミヤレベルで被害届、しよーもない

52 :名無し:2019/05/01(水) 05:43:33.66 ID:POT6bZZHp
特定班いそげ!

53 :ナナシ:2019/05/01(水) 09:31:27.17 ID:RiPYCbJpO
令和バンザイ!!

54 :ナナシ:2019/05/01(水) 22:06:39.65 ID:xh0iJcK+2
那須川天心強い??

55 :ななや:2019/05/02(木) 07:16:18.05 ID:mXQriFGXJ
なんのこっちゃ??

56 :名無し:2019/05/04(土) 12:31:07.54 ID:ro6uX4V2x
コノミヤも一族経営やめたらいいのに。
まあ、金を他所に渡したくないから絶対にやめやんやろけど。

57 :名無し:2019/05/06(月) 13:06:15.81 ID:7nkArzTYc
もうコノミヤ会ってやらんって言ってなかったっけ?
今年もあるやん。

58 :名無し:2019/05/06(月) 13:44:04.21 ID:yHIFR/ZPn
店舗の従業員は参加しなくていいんだよ。
というか、店舗は通常営業ですよ。

本部の一部の方たちだけが参加するのかも。

59 :K野:2019/05/08(水) 05:24:02.08 ID:YgCKtJJha
今年は、店休まないのか?どれだけ、売り上げ悪いねん。あまり、金かけたくなにみたあやな

60 :名無し:2019/05/08(水) 06:30:45.78 ID:oiQh6afYU
4月の社内報って表紙が新入社員全員集合の写真が恒例やけど、今年のってヤケに少なくない?
あれ?気のせいかな?(笑)

61 :名無し:2019/05/08(水) 22:33:00.61 ID:p4IxLfWdL
俺も思ってたで
そりゃブラック認定されたししょうがないやろ
むしろこんな会社によう入ったわ
特に大卒
就活ミスったかここしか無かったのか

62 :名無し:2019/05/09(木) 09:34:00.37 ID:nGtm7rPEI
聞いた?ボーナスかなり減るって話
噂によると1.0下回るとな

63 :名無し:2019/05/09(木) 14:50:01.67 ID:uEenxNp1+
そんなんおかしくない?組合どないなってるねん、社長らが自分の取り分無くしてでも払わなあかんやろ?
組合会議で2.0は最低とか言うてなかったけ?

64 :名無し:2019/05/09(木) 18:26:31.73 ID:nGtm7rPEI
もうボーナスちゃうやん。寸志やん。
その1.0下回るって話、マジっぽいで。

65 :名無し:2019/05/09(木) 18:27:26.45 ID:h3WbUSUbN
>>64
それ俺も聞いた。
それ役員も全員みたい。

66 :名無し:2019/05/09(木) 18:28:03.26 ID:h3WbUSUbN
どんだけカネないねん

67 :名無し:2019/05/09(木) 18:28:37.61 ID:nGtm7rPEI
そんなんで、よく新店なんかやるな

68 :名無し:2019/05/09(木) 19:26:37.81 ID:uEenxNp1+
新店やってボーナス減らすとか意味不明やん、新店やめてボーナスもしんどいから減らすならまだ分かるけど

69 :名無し:2019/05/10(金) 05:55:43.27 ID:JIyUH95AK
しかも新店って河内長野と尼崎と2店舗もやるからな

70 :名無し:2019/05/10(金) 09:52:51.61 ID:MBMONfoKd
新店作ったからって会社自体進展していかないもんな

71 :名無し:2019/05/10(金) 10:58:41.75 ID:/hPkBhi/J
要らん副店長減らしたらいいやん。そしたら人件費けずれて、
賞与の影響もマシなるわ。

72 :名無し:2019/05/10(金) 11:17:47.32 ID:/hPkBhi/J
会社勝ち組ていつも社長ゆうとるけど、社内対応は冷遇やな。

73 :名無し:2019/05/10(金) 13:35:38.25 ID:ZkKx9+Lo2
いらん副店長減らしたら副店長ゼロになるで。
いらんのんばっかりやんけ。

74 :名無し:2019/05/10(金) 13:36:44.58 ID:ZkKx9+Lo2
会社勝ち組??とこが?

75 :名無し:2019/05/11(土) 09:34:48.59 ID:zNozk5STa
マジでそんなんやったら辞めるもの続出やな

76 :名無し:2019/05/11(土) 21:51:04.62 ID:FNSsadcEb
昔、ボーナスに何かあったら行動起こすって言ってた副店長がおったん思い出したんやけど
まだその人、副店長でいたはった。もし、そうなったらどんな行動起こすのか楽しみやわ。

77 :名無し:2019/05/11(土) 22:07:07.37 ID:FNSsadcEb
自店でのことなんやけど、昼休憩食事するだけの5分10分だけで仕事に戻るのが、店副、
生鮮・日グロチーフ。会議終わってからタイムカードきって出社するのが日グロ・レジ。
会議前にタイムカードきって退社してから行くのが生鮮。競合店調査行くのに退社して
から行くのが生鮮、公休日に行くのが日グロ。全店ではないと思うけど、基本的に何も
改善されてへんやんって思うんやけど。店に労基抜き打ちで来てくれへんかなぁ。

78 :名無し:2019/05/11(土) 22:11:40.33 ID:FNSsadcEb
最後に質問なんですが、生鮮社員0もしくは1人、惣菜社員0、日グロ・レジ社員2人以下の
店ってどれくらいあるんですかね?

79 :名無し:2019/05/11(土) 23:17:03.32 ID:fe48NkQMq
3、4店舗くらいじゃないかな

80 :名無し:2019/05/11(土) 23:24:50.67 ID:fe48NkQMq
というか会議やら休憩やらは人によるんじゃ?俺青果やけど会議終わったら皆ちゃんとこすってるで
あとレジは会議始まる前にちゃんとカードこすってるし、作割に書いてるしやってるし、日グロが会議終わってからカードこすって出勤も勘違いじゃない?
だって日グロって会議16時からとかちゃうけ?終わってからカードこすってから出勤やったら何時から出勤よ?
キミとこが異常じゃないかな?そんな店のが今は少ないよ、てか少ないどころかほぼ0じゃないかな?
何店か言っちゃえば?改善しないと

81 :名無し:2019/05/12(日) 01:31:44.33 ID:NEyA+qFN0
減収減益なんやからボーナスが減るのは仕方ないよ
最低時給も上がる一方やし

今までは社員のサビ残で売上確保して利益も出せてた。
てことやろ。

副店長にあたるのは的外れでしょ
副店長になりたくて副店長やってる人ばかりではないでしょ
部門のチーフをやったら結果出す副店長もいっぱいいると思うけどな

ボーナスの減額分は副業でカバーですね

82 :名無し:2019/05/12(日) 03:27:49.85 ID:9uaBSJJCg
副店長に当たるのは確かに的はずれ、ただ無能なやつばかりはホンマ、最近副店長なった人なら分かるけど
人たくさんいて、残業もしほうだい部下にもさせほうだいの時代に副店長なった勘違い副店長さん達は部門戻ってもたかだか知れてるな

83 :名無し:2019/05/12(日) 03:29:32.23 ID:9uaBSJJCg
むしろ今のジタハラ、人もいない仕事量は変わらないって悪政に耐えてるチーフのが有能

84 :名無し:2019/05/12(日) 13:28:21.18 ID:iXgIcp7mm
昨日、ある歌手のライブに行ってんけど、今日仕事で更にここを覗いたら、物凄い現実に引き戻された感満載

85 :名無し:2019/05/12(日) 13:39:01.91 ID:v3mHVJuxe
昨日の話で、服をハンガーでかけててんけど、終わって着替えようと思ったら、俺の服めっちゃ魚臭いねん
鮮魚の奴が魚臭い自分の制服とエプロンを俺の服にビターっと引っつけるようにかけとるねん!
あいつ、それようやっとるみたいやねんけど、普通さ、臭い移ったらあかんと思って離してかけんか?
ってかエプロンを更衣室にかけるなよ

86 :名無し:2019/05/12(日) 13:42:25.03 ID:iXgIcp7mm
あー、うちも鮮魚の奴の魚臭いのあるわ。
俺も制服やったけど、臭い移りの被害に合ったことあるわ。
ってか、それを私服にされたら、たまったもんじゃないな……。

87 :名無し:2019/05/12(日) 13:45:52.55 ID:iXgIcp7mm
うちの店の鮮魚のチーフは、臭い移りを気にして、いつも持って帰ってるみたい。
でも担当者のアホはそんなんお構い無しみたいや。

人によったら、リセッシュとかファブリーズかけてる人がおるよな。

88 :名無し:2019/05/12(日) 16:43:50.52 ID:eaeQl3MZd
会社から帰ってきて、飯食って風呂入ってやっとくつろいだところで眠気と闘いながらの三連投
やったんで、間違いや言葉足らずなところが・・・会議のタイムカード、日グロはご指摘通り
間違いやし、そもそもこの話自体が毎回のことではなく、時間削るとこなくてどうしようもない
時に使う裏技的なもんで、競合店調査も日グロは複数日に分けて、公休日じゃない日は調査して
から出社してた。

89 :名無し:2019/05/12(日) 16:49:05.17 ID:eaeQl3MZd
てか、減収減益の原因って、ジタハラ、人員不足もそうやろけど、現場を混乱させる専務や本部
の方々や、訳分からんつっこみをしてくるバイヤー連中に責任の大部分があると思うんやけど。
あんな送り込みでは利益さがるは売れないわで(泣)在庫が・・・

90 :名無し:2019/05/12(日) 22:07:58.47 ID:hqsmTVGPo
今日はいつになく大盛況。お金が絡むと愚痴もでるわな。

91 :名無し:2019/05/13(月) 19:41:58.08 ID:OM1Zt4RLI
ボーナスっていつなんやろ?

92 :名無し:2019/05/13(月) 23:01:44.01 ID:jHfS2dPqJ
賞与が1.0切るってのはマジモンの話やで。
しかも制服に刷ってるコノミヤのロゴも無くして、とことんまで経費削減するらしいわ。

どこまでカネないねん。この会社(笑)

93 :名無し:2019/05/13(月) 23:07:36.27 ID:jHfS2dPqJ
ってか1番早い解決策が店を潰すことやろ。
店を潰したら、世間にマイナスのイメージを与えるから嫌らしいねんけど。
新店オープンと閉店を同時にやったらいいのに。そうしたらイメージもあんまり悪くならんやろ。
本部のお偉いさんはそんな事も思い浮かばんのかな?

ま、コノミヤが何店舗か閉店させた所で世間へのイメージなんて、あんまり変わらんやろ(笑)

94 :名無し:2019/05/13(月) 23:26:06.21 ID:KMtN6Avdh
てことは賞与の話話しどこかであったんですかね?店長会議か何かですか?

95 :名無し:2019/05/14(火) 00:05:52.13 ID:xuHLg/woe
レジ袋のロゴも消しちゃえ

閉店したら前年売上に届かないからやらんちゃう
毎年売上前年達成が目的になってるから、中身が赤字でもやらんのちゃう
現場からしたら、本部は言うてることとやってることがおかしい
中途半端なことばっかやってる印象しかない

96 :名無し:2019/05/14(火) 16:20:46.28 ID:SBzGNeIWo
店を閉めるということは全体の売上げが落ちるということ。
それは仕入れ量・額とも減少し、メーカーからのリベートも減少する。
最悪、定番原価まで上がる。極端な赤字で無い限り店を閉めるという選択肢はない。
それとイメージの話が出ていたが、消費者に対するイメージじゃなく、金融機関や取引先に対する
イメージが下がるのは良くない。ベンダーやメーカーに対しても強く出れなくなる。何万点もある商品の原価が1円上がるだけで、年間何億という利益が吹っ飛ぶ。
・・・とはいえ、従業員の犠牲の上で成り立っている会社なら潰れても仕方ないか。

97 :名無し:2019/05/14(火) 22:39:54.69 ID:glhGQJC+m
採算の取れてない店閉めるのが1番早いよな。
何故そこに気づかない?

98 :名無し:2019/05/14(火) 23:15:33.99 ID:SBzGNeIWo
あと、店を閉めると現金が回らなくなる。
赤字でも年間10億くらいの売上げがあればいろいろと使えるからね。
銀行で10億なんて金を借りて金利を払うよりよっぽどマシ。

99 :名無し:2019/05/15(水) 01:03:00.22 ID:Fcu8QGkvq
この時期に店長の異動珍しい。箕面の店長どこいったん?
鬼軍曹復活か!

100 :名無し:2019/05/15(水) 02:05:52.99 ID:X27WWhYzH
数字しか見てないおエライさんの意見ですね
その赤字を少しでも減らす為に人件費をカットしていくんだよね
でも、品揃えが売上に関係なく同じだし、送り込みも多いし、
棚卸でも残業禁止とか理解不能なことを強制する
売上が低く、人の少ない店の従業員は休憩や有給消化を犠牲にして
いるんですよ。
営業を続けるなら、従業員を大切にしてあげないといつかまた社会的信用を落とすことが起こりますよ。

101 :名無し:2019/05/15(水) 02:26:50.18 ID:WDB6aiCGo
こうゆうのって絶対正しい答えなんて無いんやからごちゃごちゃかしこいふりして言い合うのよそうぜ

102 :名無し:2019/05/15(水) 21:16:26.99 ID:qHAPvzCqA
既婚2人子持ちチーフやけど、月々の給料じゃ毎月赤字で、ボーナスで補填してたから
ボーナス減らされると生活できひん。社長以下、専務、部長クラスといったボーナス
無くても生活できる方々だけカットしてくれ。副業しようとしても早番遅番、不定休
やらでなかなかできるもんじゃない。とりあえず、上の方々できっちり経営責任を
とってほしいわ。

103 :名無し:2019/05/15(水) 21:28:11.36 ID:9cupffljb
役職ついてる本部連中。
何の仕事するポジションなのか明確にわかるように書いてくれ。
普段何の仕事してるかわからんやつがボーナスとかたくさん貰ってんのおかしいやろ。

104 :名無し:2019/05/15(水) 21:47:10.53 ID:WDB6aiCGo
社長とか何の責任も感じてないよ、経営能力皆無な方々で構成されてるからねコノミヤは
唯一サビ残だけが得意な会社やからな

105 :名無し:2019/05/16(木) 12:18:11.85 ID:FP4sb/uh1
確かに経営方向性で、利益減であればまずは役職付から賞与減にする
のが妥当。一律にいきなり末端従業員まで痛みを分けるのはおかしい。
賞与は一般社員ほど生活への影響は大きいだろう。

106 :名無し:2019/05/16(木) 23:00:09.12 ID:VCvjnsCXK
そんなんするわけないだろうw

上の連中も仲の良さだけで組閣されたぬるま湯団体。
全部下のせいにしておしまいよ。
こういう時こそ組合が物言ってほしいんだけど
犬ですもんね〜

107 :名無し:2019/05/16(木) 23:47:04.19 ID:XZnppaHXw
変えたいと思うなら自分で組合執行部に立候補しろよ。
期待してるよ。口だけ君。

108 :名無し:2019/05/17(金) 01:21:31.88 ID:mLIcnv5Wn
毎月赤字っていう人がいたけど、今どきボーナスを当てにするのはリスク高過ぎる
まずは毎月の固定費を見直して赤字を解決しないと
ケータイ・保険・電力会社くらいは直ぐに見直し出来るし、毎月数万変わってくる
結婚して子供までいるなら少しでも貯蓄するくらいじゃないと危険

109 :従業員:2019/05/17(金) 06:42:01.30 ID:vNOOaSlHX
いや〜、ファイナンシャルプランナーかよ!

110 :名無し:2019/05/18(土) 06:12:26.95 ID:nVWRWSw/Y
クレジットカード使えなくなったら客減るやろな。
知らんとクレジットカード提示して使えなくなったって謝罪したら、ほなええわ!って返品の嵐になりそう。
レジ仕事増えるな

111 :名無し:2019/05/18(土) 06:15:18.23 ID:1p06jD4q2
スペランツァの資金繰りに悪戦苦闘してるらしいけど、何であんな先の見えないサッカーチーム買ったんやろ?

112 :名無し:2019/05/18(土) 13:44:58.58 ID:C1ZHq4qko
ドMやから

113 :名無し:2019/05/18(土) 17:05:33.99 ID:EaLFFlrsK
マジで倒産する5秒前

114 :名無し:2019/05/18(土) 23:09:21.62 ID:2KWjDI7I7
クレジットの種類多すぎるわ
VisaとJCBだけにしたらいいのに

クレジットやめたらクレームなるわな
てか、増税でキャッシュレスなら還元するて政府が言うてるのに、
このタイミングでクレジットやめたら売上激減するやん

代わりにスマホ決済でも導入するんやろか?

115 :名無し:2019/05/18(土) 23:27:01.46 ID:4CjrUZh6j
ほんまにクレジットやめるの?
いつから?

116 :名無し:2019/05/19(日) 00:09:12.79 ID:Mxerl2adm
でも、還元て中小企業での買い物だけやからコノミヤはそもそも対象外やな
クレジットやめてボーナスを維持してくれ

117 :名無し:2019/05/19(日) 05:42:05.89 ID:sHF0CinyH
クレジットやめるの?
ボーナス減らされるの?
ほんまに?

118 :名無し:2019/05/19(日) 10:29:18.89 ID:NFf2OyOiA
新店ははじめから、既存店は徐々にクレジットカード使えなくなる

ボーナスが1.0割るって話はほぼ確
つまり月給1ヶ月分もないって事な

119 :名無し:2019/05/19(日) 10:31:19.42 ID:NFf2OyOiA
クレジットカードやめるってのは、手数料もかかるし、すぐに売上金が入ってこんからやろ
すぐに現ナマが欲しいってこと
それだけ、会社は資金繰りに困窮してるってわけやわ

120 :名無し:2019/05/19(日) 14:19:45.57 ID:AgzDbJQUJ
明後日から住道は災難やね。住道の社員たち、頑張れ!!

121 :名無し:2019/05/19(日) 18:03:22.94 ID:7rFGB3ywD
>>120
何かあるん?

122 :名無し:2019/05/20(月) 01:09:46.00 ID:x9QBV6hR5
ボーナスは出るだけマシ!出ない中小企業は山ほどある・・・
いやいや。そういうとこ外して就職したんだよ。頼むよホント・・・

123 :名無し:2019/05/20(月) 05:45:36.72 ID:sCZ8/ZmyC
クレジットカードなくなるならもうコノミヤで買い物しないわ

124 :名無し:2019/05/20(月) 17:04:58.41 ID:HQup9vDmk
お客様が便利に買い物できるように
クレジットカードを使えるようにしたんじゃなかったの?
途中でやめてコノミヤのイメージさらに悪くなる

万代みたいに最初からやらなければいいのに
あほちゃうか

125 :名無し:2019/05/20(月) 17:08:49.15 ID:uZ5XQT4fu
明日からやな、住道。鬼軍曹復活や。

126 :名無し:2019/05/20(月) 23:18:26.77 ID:eOFB45Dzh
箕面の店長てなんで二段階も降格なん?

127 :名無し:2019/05/21(火) 21:05:59.82 ID:jMrTeeO2Q
鬼軍曹の下でやるとか、絶対に嫌やわ〜

128 :名無し:2019/05/22(水) 00:49:41.03 ID:FlelNoaTi
そんなに現金が無いなら、売上の低い店の自動発注を手動発注にすればいいのに
不要在庫を長期間現金化出来ない、もしくは廃棄してる店かなりあるやろ
Aランクは自動発注にして、それ以外は手動発注にするとかでもいいやん
現金無いのに不要な発注して支払いに困るてアホ過ぎるやん

129 :名無し:2019/05/22(水) 01:08:20.89 ID:yGz+yKVlG
うちのカス副店も早く異動しろ。

130 :名無し:2019/05/22(水) 09:51:58.83 ID:n2H/zTvt2
賞与出ないんなら早いとこ辞めよっと。景気の悪くないときに。

131 :名無し:2019/05/22(水) 13:23:05.95 ID:vzNkGQunr
>>128
あなたの言うとおり、うちも後半の方の店ですが日グロの売れへん在庫でジャングルみたいになってて誰一人在庫も分かってない
変態店舗です

132 :名無し:2019/05/23(木) 01:25:11.31 ID:MunHCktFY
本部の管理職って就業時間とか休み日数とかの縛りがないねんやん。
労働基準法としては年収が1075万円を超える人は、残業時間だとか年間休日日数からの縛りから外せられるらしいねんけど、つまりそれ以上の年収があるってことか?

133 :名無し:2019/05/25(土) 06:17:10.40 ID:CGE5Xqniz
昔勤めてた企業で会社が経営難で、平社員が1割、役職付きが2割、管理職が3割、役員が4割、社長が5割と、給料カットされたことあるねん。
コノミヤもその内そんなんありそうやな。まあコノミヤは社長とか関係なしにカットの割合を一律にするか、下っ端だけ思っくそカットしそう。

134 :名無し:2019/05/25(土) 06:21:01.12 ID:i58UelX0h
>>133
こんな朝っぱらからそんな不吉なこと書き込むなよ。これもし上のヤツが見てたらどないすんねん。変な悪知恵与えるだけやぞ。

でもな、コノミヤって上のヤツみんな腐ってるからカットの割合とか非公表やろ。

135 :名無し:2019/05/26(日) 12:58:24.25 ID:CIkBpWBga
スーパー部門では儲かってないかも知れないけど、
絶対違うところで儲けていそう。それを従業員にも還元して欲しい。

136 :名無し:2019/05/27(月) 02:42:06.93 ID:UGa3D/Rti
中小のスーパーなんだから出るだけマシと思わないと。

137 :名無し:2019/05/28(火) 18:16:46.27 ID:o3XlgcY50
高砂部屋の朝乃山ってすごい時に優勝したよな。
トランプ君ってアメリカ大統領から杯を貰える場所で優勝するとか、もうほぼ無いに等しいやろ。
やっぱりコノミヤの廃棄物食って強くなったんかな?

138 :名無し:2019/05/28(火) 22:02:30.00 ID:MErNGtrUI
じゃあ、毎日廃棄食ってるオレは横綱級やな

139 :名無し:2019/05/28(火) 23:14:27.46 ID:53wyTodBM
コノミヤの廃棄食うって朝乃山ってコノミヤの社員なん?確かにうちの店には横綱級のおデブちゃん二人くらいいるけど
どちらかが朝乃山か

140 :名無し:2019/05/29(水) 06:23:26.06 ID:zjNZvNGWe
大阪サミット中は飛田新地営業やらんけどさ、あの副店長は困るんちゃう?

141 :名無し:2019/05/29(水) 07:22:57.26 ID:JoDpLPpCv
行かれへん言うて嘆いとったで。
頭の中ウジ虫わいとるな。

142 :名無し:2019/05/29(水) 14:15:54.91 ID:CBa8avxQD
ボーナスの話は組合会議で無しですか?説明も何も無しで下げるんですか?さすがクソ会社、やったね

143 :名無し:2019/05/30(木) 19:37:03.20 ID:cKQC6z0NW
うちのレジチーフ、誰に対してもめっちゃ偉そう。レジチーフってそんなに偉いんか?
あんなキツい性格やったら、そりゃ嫁の貰い手なんて無いわ。

144 :名無し:2019/05/30(木) 19:38:57.69 ID:K9DJla/px
久しぶりにビジネスシューズ引っ張り出したらめっちゃ汚かったわ
新しいの買うか
スーツもヨレてるわ
何でそんなことしてるかって?
転職するからや!
実は来週面接やねん
もうスーパー嫌や

145 :名無し:2019/05/30(木) 19:40:45.07 ID:cKQC6z0NW
但しイケメン社員には気色悪い声で喋る

146 :名無し:2019/05/31(金) 02:06:46.82 ID:SVTpa/wGz
俺次最終面接。スーパー嫌いじゃなかったけどこの会社は大嫌い
異常だよ
転職組は頑張ろう

147 :名無し:2019/05/31(金) 02:10:49.57 ID:vo+PccWu+
レジ打ちなんか将来無くなるのに何イキってんだか

148 :名無し:2019/05/31(金) 23:14:07.13 ID:iapqOR3os
多分後半の店やろな

149 :名無し:2019/06/01(土) 00:30:22.05 ID:Ok2xFt8+v
転職するだけのスキルがあるのならベストな判断じゃね?
無いのに逃げ出すだけなら、どこ行ってもダメなポンコツ。

150 :名無し:2019/06/01(土) 01:11:37.45 ID:k6ZCQ09rm
いやコノミヤに残ってる奴なんかみんな底辺ポンコツですやんw
お前なんかどこ行っても〜
アレな会社によくいるタイプの社員の典型やね

151 :名無し:2019/06/01(土) 01:22:53.77 ID:k6ZCQ09rm
20代はほんと将来考えた方がええで
わい転職して年収かなり上がったし昇給もそれなりにしてる
休みも多いから交友関係も蘇ったし結婚もした
ここから出て一気に人生変わったわ

ダメなやつはどこいっても一緒なんて言われても気にすんな  チャンスはある

152 :名無し:2019/06/01(土) 11:10:56.63 ID:YVcEtqH3D
>>151
て言いながらまだコノミヤが気になるから見てる人、可愛いな

153 :名無し:2019/06/01(土) 18:27:59.62 ID:NWl49/LVz
28やけどまだいける?
一応大卒やけど特にスキル無いねん
鮮魚やから魚捌けるぐらい
前の店で一緒やった部門は違うけど仲良かった人が辞めたみたいで自分も考えてるねん

154 :名無し:2019/06/01(土) 21:02:26.07 ID:wQ8RSAJuT
いけるで、まずは行動おこさないと。
いろんな会社求人かかってるし
コノミヤで一生終わるの嫌やったら辞めた方がいい。
自分のことは自分で決めた方がいいよ。

155 :名無し:2019/06/02(日) 00:31:39.59 ID:AwRy22bv7
35は?無理ですね

156 :名無し:2019/06/02(日) 01:16:35.48 ID:FBvsnOGGt
10年ぐらい前なら35才が1つの壁やったけど、いまなら求人はあると思う。
ただし、中高年の中途採用は使い捨てされる可能性が高いからだいぶ頑張らないとね。中途社員の研修はほとんどないからさ。

157 :名無し:2019/06/02(日) 09:17:50.34 ID:Yzjd1SkHb
転職ブーム到来!

チャンスはあるけどコノミヤでチーフにもなれない人は転職してもかなり厳しいと思うよ
中途採用は期待値高いから結果を求められるんだよ
肩身狭い思いして働くことになるかもよ
言われた事やってるだけの人はコノミヤで雇ってもらってるほうが合ってると思うよ

仕事以外で楽しみを見つけてメリハリ付けて働いたらいいのでは?

158 :名無し:2019/06/02(日) 14:42:33.61 ID:ArSKf6n5h
最近マシになったとは言え長時間労働&低賃金で自分の時間取られへんやん
休みの日でもバイヤーから電話くんのに
どうやってメリハリ付けんねん
って言うか転職した事ないのに分からんやん
もし転職でコノミヤ来たなら結局コノミヤレベルしか無理やった訳やろ?

159 :名無し:2019/06/02(日) 19:04:44.85 ID:8Dm6ABHAk
転職組やけど、コノミヤのがマシやったぞ。
週六勤務の朝7時から閉店作業までして
コノミヤより安い給料でボーナス無し。
唯一の救いは上の締め付けがそこまでキツくない所。
まぁ暇な会社やったから、昼間はちょっとは時間あるけど、その分パートもおらんから、なんやかんやは自分でせなアカン。
どっちがいいんかな

160 :名無し:2019/06/02(日) 22:22:09.26 ID:iP9/bvlQh
自分の事やん。人が何言っても人生一度しかないねんで。
自分で決めたらいいやん。転職する人、周りでよーさんおるで。
やっぱコノミヤはもう、うんざりやって言うとる。仕事のやり方
古すぎ。

161 :名無し:2019/06/02(日) 23:08:57.87 ID:qYRTCIbOF
>>159
トップワールドお疲れ様です

162 :ななし:2019/06/05(水) 17:45:41.30 ID:1eC7+9Su7
A店の店長てどこの店舗から来たん?
不倫してA店に飛ばされたて聞いたんやけど

163 :名無し:2019/06/06(木) 18:45:28.61 ID:+8yL9WJW+
トップワールドってバレてて草

164 :名無し:2019/06/06(木) 22:08:15.20 ID:U67G+hwfm
A店って最近、駅ができたとこ?
それなら不倫云々は知らんけど客からのクレームでごたついてるらしい。
聞いた話だから正確にはわからんけど、
客から本社にクレーム入れられた店長が何を思ったのか「この客は要注意」と店員に言いまくってるらしい。
たぶんだが、その客が監視カメラに写ってるのまで見せての注意喚起だと。
あれ、店長やなくて本社の人間やったかな。
それまでとスタッフらの、その客に対する言動も変わるだろうからすぐに気づかれるだろうし広まるのも早いし、立派な名誉毀損だから訴えられるのも時間の問題

165 :名無し:2019/06/06(木) 22:15:59.12 ID:acpPH1Pod
磯じまんの近くの店やな

166 :名無し:2019/06/08(土) 06:09:12.30 ID:NF/ij5wnp
ようやく河内長野のオープン日が決まったな。
新店出す資金繰りにもかなり苦労してるらしいな。自社の資金繰りでも苦労してるのに、スペランツァの資金繰りにも苦労してるらしいし
この会社、何もかも終わってるやん。要らんもん抱え込み過ぎて

167 :名無し:2019/06/08(土) 06:11:24.58 ID:9xvcu2G/S
>>166
この会社は、あのサッカーチームは手放さないのか?
なでしこリーグにも上がれない弱小チームなんか持っていても金が減っていく一方やろ。

168 :元社員:2019/06/09(日) 11:53:57.23 ID:fk6XHC0CC
去年辞めた40歳代チーフ経験者(おとされた)だけど、今、他社てチーフしてる。残業代も出るし勤務時間もそんなに長くない。
自負がやってきてることに自信があれば、転職考えたほうがいいよ。
この歳で転職成功してるし。辞める人が増えれば増えるほど辞めにくい状況になるし、会社傾いてから噂がたつとなかなか難しくなるよ。

169 :名無し:2019/06/12(水) 06:27:56.87 ID:UHnE2lFZn
俺もこっそりと転職活動してるけど、面接官が職歴見て「あーコノミヤって、あのブラック企業の…」ってボソッと漏らしよったからな。

170 :名なし:2019/06/12(水) 17:53:02.83 ID:geHcTVCHp
うちの周りの人達チーフ含めて全員ちゃう会社
探してる。もちろん、うちもやけど。コノミヤは会社
ちゃうと思うわ。誰でも上がれるやん。試験ないし。
仕事全てにかんしても めちゃくちゃやん。

171 :名無し:2019/06/12(水) 21:31:20.13 ID:IQqmz4128
内定もらった!少ないボーナスもらってから辞めよ。

172 :名無し:2019/06/13(木) 09:32:57.94 ID:7qpktxLgw
面接言った時に面接官から

173 :名無し:2019/06/13(木) 09:33:28.62 ID:7qpktxLgw
あー、あのコノミヤね…

174 :名無し:2019/06/13(木) 09:34:02.93 ID:7qpktxLgw
って言われた

175 :名無し:2019/06/13(木) 14:01:30.59 ID:7KhgDhaXT
そら関西の人事担当ならコノミヤ知らんほうがおかしいやろ

176 :名無し:2019/06/13(木) 17:32:25.13 ID:pXxV7QUdS
キチガイの客が来てえらいことなったわ

177 :名無し:2019/06/14(金) 22:49:43.73 ID:6JYauRVAk
レジの異動とかどうでもいい。
ずーと同じ店に居てる店副の異動させろ。

178 :名無し:2019/06/15(土) 13:44:18.22 ID:FIV7HoxtR
女子更衣室うるさ過ぎ

179 :名無し:2019/06/15(土) 18:05:52.64 ID:NloMiCvSe
西淀川区御幣島に新店できるんですか?

180 :名無し:2019/06/15(土) 21:39:55.27 ID:HtVX6UZYm
人がどんどん減っていく中、店舗数が増えていくから、本来は2人店な所が1人店になったりとか、1つの店に対する人数が次々と減っていく…
あのさ、イメージだの閉めるのにも金いるだの御託は抜きにして、採算取れてない店舗は閉めて人員を確保せえよ

181 :名無し:2019/06/16(日) 15:55:07.61 ID:/GIoctu3a
ついに来たな

182 :名無し:2019/06/16(日) 19:20:03.92 ID:Ws2s9PPRq
ボーナス1割誰が言ってた?

183 :名無し:2019/06/16(日) 20:33:35.61 ID:uJaHu3K7P
社員が2人で回してる店も1人になってるやん。
N店のS部門が社員1人なってるやん。あそこ従業員の能力値低いから社員2人いるで。
あ、K副店長の出身部門やし、K副店長が助っ人に入るか。

184 :名無し:2019/06/16(日) 20:43:09.36 ID:A+K/SeOgr
>>183あいつがそんなんするわけないやん
きっと助けもせんと、後日チーフにグチグチ言うだけやろ
でもまあ、うちとかもいつ人が減らされるかわからんな
明日は我が身や

185 :名無し:2019/06/16(日) 21:14:24.56 ID:RJ+4S775I
寝屋川の人が書いてるの丸分かりや、やめとけよ

186 :名無し:2019/06/17(月) 06:35:01.57 ID:Gigx9K5VM
整形失敗。アゴゆがんでる。

187 :名無し:2019/06/17(月) 10:26:25.23 ID:rIdKwAqnD
どこ人おらんはずやねんけど、俺だけ月曜日ほとんど休みにさせられてる
俺ってめっちゃ仕事出来るやつやからチーフとかに妬まれてんのかな?

188 :名無し:2019/06/17(月) 18:19:39.19 ID:EvcPfbR3S
>>183
S部門ってレジ衣料グロ以外全部S始まりやんw
>>187
逆やろな〜…

189 :名無し:2019/06/17(月) 18:40:23.93 ID:3sLXgaOXU
>>187
もしキミがホンマに仕事出来るなら妬んでても来てほしいやろな、助かるし
だから逆だ、キミは仕事出来ないんだ残念

190 :名無し:2019/06/20(木) 00:10:09.58 ID:qXH4TbcS8
うちに今来とる研修生、マジでヤバいwww
あれ緑橋のS君よりヤバいかもwww

191 :名無し:2019/06/20(木) 14:03:55.33 ID:Tzum22p4d
そんな安い給料の人と結婚したくないってフラれた

192 :名無し:2019/06/20(木) 14:04:40.64 ID:Tzum22p4d
あ、ちなみにチーフです

193 :名無し:2019/06/21(金) 00:00:07.01 ID:gFljgjrlB
転職したって日本の企業なんてどこもブラックやん
コノミヤは新聞沙汰になったおかげでサビ残がなくなったんやで
転職考えてる人はコノミヤの何がイヤで転職するのかよく考えや
人間関係とか理不尽な仕事量とかが理由なんやったら、
転職したって1年もすれば同じ壁にぶち当たるで

194 :名無し:2019/06/21(金) 00:39:12.72 ID:HfY8X8sET
どこもブラックなわけないやろ。お前アホか。
優良企業なんぼでもあるわい。
コノミヤのレベルなんか人見てわかるやろ。

195 :名無し:2019/06/21(金) 09:44:10.32 ID:3NzZeeAUY
週一ぐらいでここでの皆の愚痴見てるんやが、前より書き込み明らか減ってんな。
愚痴言う気力すらなくなったか笑

196 :名無し:2019/06/21(金) 16:38:44.38 ID:f5rd/wqh0
セックスマシーン元気かな

197 :名無し:2019/06/22(土) 18:38:46.35 ID:dyL/+QbOx
優良企業は新卒で事足りるから中途採用せんやろ。居心地いいい会社なら欠員でんやろし。

198 :名無し:2019/06/22(土) 23:31:49.18 ID:yTRz4xz9A
転職に夢み過ぎないほうがいいですよ
いろいろ転職について調べて、自己分析してから動いたほうがいいよ
転職してからがスタートです

199 :名無し:2019/06/23(日) 00:43:45.88 ID:DZmoZfku5
ユニオンでカラオケ大会してよ

200 :名無し:2019/06/23(日) 09:19:15.52 ID:4yj5ESlTK
組合の人巡回に来るけど、店長と立ち話して、保険と選挙のチラシ置いて
すぐ帰るのはやる気なし。

201 :名無し:2019/06/23(日) 19:55:18.25 ID:He6wK3DLT
ワシらが払ってる組合費、何に使ってるかがマジで不透明すぎる件

202 :名無し:2019/06/23(日) 22:38:48.89 ID:1Mcyp3bqM
組合費高いよなぁ
労使交渉以外は何もなくていいから月1000円くらいにしろよな
共済とか慰労とか慶弔とか余計なオプションいらんわ
本来の役目だけに集中してくれ
貧乏人から搾取しないで

203 :服部:2019/06/24(月) 04:37:16.56 ID:mZgGcAdh0
粉浜店の北野さん、元気かな?

204 :名無し:2019/06/25(火) 18:32:45.32 ID:hdoHZXo8R
うちの鮮魚に研修きてる新入社員、あいつ挨拶も出来んし態度もでかいし偉そうやし
それでまだ仕事できる奴やったらええねんけど、ダラダラとやるだけで覚える気もないやん
こいつ来たら、気をつけろよ

205 :名無し:2019/06/25(火) 19:34:51.14 ID:AU9IlC4Fb
続けられないと思ったら生鮮はいくらでも求人あるからな
若い人ら安くて可哀想になる

206 :名無し:2019/06/26(水) 03:42:40.90 ID:s9eHbCCDM
クソ野朗!早よ異動せんかな?

207 :名無し:2019/06/26(水) 06:24:11.26 ID:dT9CbbGV5
放出に会議行った時に聞いてんけどさ、店先にデカデカと「朝乃山 優勝」って地元紙の新聞記事を置いててんて。

夜にそれを客が従業員に聞いたらしいねんけど、そいつが答えられんくて、その客がサービスカウンターまで言いに行ってクレームなったことがあったらしいで。

最近入った人らは、今はコノミヤと高砂部屋の繋がりとかあんまり教えてくれんから知らん人も多いやろな。
バイトとかやったら、余計に。

つーか、そんなんいちいち言ってくる客も客やな。嫌がらせクレームやん。

208 :名無し:2019/06/26(水) 14:57:44.84 ID:60Wtptefj
書き込みが減ってるのは辞めていったからです

209 :名無し:2019/06/26(水) 23:59:56.03 ID:qOVAjazPK
こっちもキチガイ客のクレームで店長に怒られた
キチガイ内容なのに従業員庇わないで怒るって最低
>>208
5ちゃんにコノミヤの裏事情8があるから分散してる

210 :名無し:2019/06/27(木) 13:19:11.96 ID:9B5mbrTSe
店バレたら嫌やから、大まかに野菜果物としてほしいねんけど、腐っててんけどなどこで買ったか忘れてんけどコノミヤによう来てるから持ってきたとかいう客もおったで
しかもレシートもないのに、副店長が交換に応じろとか言うし

211 :斎藤:2019/06/28(金) 04:35:42.60 ID:/U1X8tATL
粉浜店の北野さん元気かな?

212 :近藤:2019/06/29(土) 06:02:12.89 ID:6YnpNyvuH
またまた、粉浜店の北野さん元気かなぁ?

213 :名無し:2019/06/29(土) 06:06:17.54 ID:kHjdyd6dF
イ○ンで働いてたとか言うやつ、全く使えね〜

214 :近藤:2019/06/29(土) 15:09:27.11 ID:6YnpNyvuH
北野さん元気かなぁ?

215 :名無し:2019/06/30(日) 03:54:05.22 ID:MrJ1QOC9l
高い組合費払ってるのに、従業員代表してユニオン交渉力つけてほしい
利益が出てないなら、経営陣から痛み伴わなあかんし、役職付から減俸が
当たり前。商品券も廃止どころか10%一律一般社員まで負担て納得いくか。
もっと他の企業の活動精査し、透明性、情報開示をしてほしい。

216 :近藤:2019/06/30(日) 08:02:44.19 ID:PhcWMnZN1
粉浜店のアル中の尾崎さん、今日も酒飲んで仕事かな?

217 :新入社員:2019/07/01(月) 02:41:13.25 ID:EWGCkhsnc
ここって賞与は商品券なんですか?一般社員なんでチョー貧乏人なんですが

218 :通りすがり:2019/07/01(月) 10:19:50.56 ID:ef3MT2+i5
確かに組合費  高すぎる。
なんで年間に数万円も払わなあかんねん。
月1000円位でよくないか?
交渉能力ないんやから。

219 :名無し:2019/07/01(月) 13:13:54.68 ID:2K+Nmsg1z
超大手だったスーパーが経営が苦しい時、ボーナスは社長が50%カット、役員が40%カット、店長副店長が30%カット、チーフが20%カット、役職なしが10%カット

コノミヤはそんなことせんやろ。この会社のクソ経営陣って、どんだけクソなん?

220 :名無し:2019/07/01(月) 23:41:21.23 ID:ro206KXtq
もう22時営業はムリやわ
高校生は21:45までしか働けないし、社員は時短勤務やし、
閉店作業もあるのに必要な時間帯に人員配置が不可能なんやから
営業時間の変更してくれよ
さらには、こんな状況やのに、
翌日POPの取付は閉店後にしろ!
もちろん残業禁止や!

毎日のことやからストレスが蓄積され過ぎる

221 :名無し:2019/07/03(水) 20:52:40.43 ID:Osnmz3E33
ボーナスっていつもらえるの?

222 :名無し:2019/07/04(木) 09:36:20.17 ID:/8rtig4vz
15日が祝日の月曜日やから、12日の金曜日やろ
そんなんアホでもわかるやろ

223 :名無し:2019/07/04(木) 23:23:07.34 ID:qDX/OBsnp
222
何様?

224 :名無し:2019/07/05(金) 05:45:50.00 ID:l/KfOXWkW
>>222
まあ確かにwww
それはアホでもわかるわwww
わからん方がおかしいよなwww

225 :名無し:2019/07/05(金) 07:08:19.79 ID:xJn9skPE7
「一応、採用で」とパート面接の返事が来ましたが
一応って…微妙な返事が気になりました。

226 :北野:2019/07/06(土) 11:33:22.52 ID:+LBGcvQP/
コノミヤは、人使い荒いから、辞めた方がいいてわ

227 :名無し:2019/07/06(土) 14:40:43.18 ID:LIpaWx/LJ
超底辺の超ブラック企業のパートへようこそ

228 :名無し:2019/07/07(日) 02:34:54.99 ID:9K3LrwZcf
買い物カゴ汚くて売り場も汚い他のスーパーと比べて情けないわ 買い物カゴくらい新しくせーよ

229 :名無し:2019/07/07(日) 23:35:37.72 ID:ThWXMFcO/
金ないねん。もーすぐ閉店ガラガラやー

230 :名無し:2019/07/08(月) 19:17:02.34 ID:JK/SG3yN3
5段7段カートも割れてるよな
前にあれ洗ってたパートさんが怪我したから店長に言ったら
「気付けて洗えばいいだけやん」って言われた
そりゃそうやけど、割れてるの無理やり使うの危ないやん
備品すらケチるのどうかと思うわ

231 :名無し:2019/07/09(火) 01:24:48.01 ID:nlDAex9c+
経費削減(笑)とか言いながらスペランツァ手放さないの意味わからんよな

232 :名無し:2019/07/09(火) 08:07:03.91 ID:Vn4paCl5H
230
社長に直接(笑)
報連相ノートに書いて、店副いない、朝一に転送カバンにいれたら、バレずに社長のところにいく(笑)

233 :名無し:2019/07/09(火) 16:41:10.09 ID:Wt9q8mEdk
買い物カゴ洗ってくれるクリーニング会社があるで。そんなとこに頼んだらいいのに。他のスーパーやったら、普通に利用してるで。
ま、コノミヤは必要な所におカネ使わんと、不必要な所におカネ使う変な会社やから、無理やろ。

234 :名無し:2019/07/10(水) 09:25:09.78 ID:lCfC1cEb5
社長素人やからな経営、許したげて

235 :名無し:2019/07/10(水) 18:40:03.37 ID:MWMk1d2qM
明日は雨やな
新店オープンする日、必ず雨やなwww

236 :名無し:2019/07/13(土) 05:44:07.94 ID:ZCaUkKDwO
新店ちゃん、失敗?

237 :名無し:2019/07/13(土) 13:33:02.26 ID:T8sUpO1jB
ボーナスがクソやわ
店長に聞いてんけど、特に社長とか専務とか本部長とか役職ついてる奴はガッポリ貰って、下っ端はガッツリ減らしてるらしいぞ!

この会社、マジでクソやな!

238 :名無し:2019/07/13(土) 13:37:38.57 ID:5EakBg88Q
>>237
俺が聞いた話では、この2ちゃんでボーナスが1.0割るとか何とか言われてるから、「夏のボーナスは頑張る」って誤情報をわざと流したとか。
ホントかどうかは知らんけど、うちの店じゃ「夏のボーナスはまだ多い」って思い込んでる人が多かったで。だから今は士気がガタ落ちしてる。

239 :名無し:2019/07/13(土) 13:39:24.72 ID:qRXQHkK4+
いやホンマに役員クラスはマジでガッツリ貰ってるみたい
普通は逆やろ

240 :名無し:2019/07/13(土) 14:36:40.20 ID:aa8QdLx5z
ボーナス去年の夏と変わらないけどな〜
ほぼ、一緒やな(笑)

241 :名無し:2019/07/13(土) 18:36:28.63 ID:R7rYUxD/W
車のローン払って家族と焼肉行って終わりやわ
ほんま辞めたろか
子どもが小さいから転職失敗出来へんのがネックやけど

242 :名無し:2019/07/13(土) 21:15:21.91 ID:k+qHtxWdb
>>241
やめろやめろ、後どうなっても俺知らんけど

243 :きたの:2019/07/14(日) 11:06:32.36 ID:3Zvb4FL/u
粉浜店、もう終わりやわ。

244 :名無し:2019/07/14(日) 23:33:10.07 ID:6IgQTOkZq
そんなにボーナス変わらなかったけどな

245 :名無し:2019/07/14(日) 23:36:26.09 ID:6IgQTOkZq
今回のボーナス1.0割るって噂流れてたんやろ?ちゃんとログ読んでる?やからそう思ってたから多いと感じたほどや
ちなみにうちの店誰もさほど下がってなかったで、てか1.0割るって話流したやつがクソやわ、それか本部がここでそんな噂流して
下っぱのリアクション見て楽しんでただけちゃうか

246 :名無し:2019/07/14(日) 23:40:58.45 ID:6IgQTOkZq
>>64
>>65
>>118
こいつら本部ちゃうか?誰かが噂の出どころ聞いても何も言わなかったし、デマ流すなや、何がほぼ確や

247 :名無し:2019/07/15(月) 09:41:17.64 ID:YnhcUS5Oz
ボーナス最悪に月曜日。モチベーション下げ下げ。

248 :名無し:2019/07/15(月) 11:57:14.23 ID:S3RP1YhKZ
河内長野新店どないでしたか?
次は10月の尼。

249 :名無し:2019/07/15(月) 20:24:22.88 ID:QUn5LFyZQ
尼崎はたぶん、10月間に合わないんじゃないかな?
まだ骨組みやで、

250 :従業員:2019/07/16(火) 00:07:36.47 ID:yUza0HyJq
おまえらボーナスのありがたみが全然分かってないな。
今のご時世、出るだけマシやねんぞ。
出てないスーパーもあるねんから。会社に感謝しろや。

251 :名無し:2019/07/16(火) 00:32:39.42 ID:OtFGzYg3i
250
洗脳したいん?
無理ですよ

252 :従業員:2019/07/16(火) 20:43:26.31 ID:yUza0HyJq
恵まれてる環境って、辞めて初めて気づくんや。
転職組しかわからんかなぁ。

253 :名無し:2019/07/17(水) 00:37:59.28 ID:eRETqUmUS
よそは知らん。基準はコノミヤ。
それ以上でも以下でも無い。

254 :名無し:2019/07/17(水) 02:01:16.95 ID:nw6X2HLa8
能力に応じて査定してから支給しろ。
一律一緒とか意味分からんわ。
ほんまやる気下げる会社やんな。

255 :名無し:2019/07/17(水) 09:16:56.65 ID:+okifdBA9
能力ない経営方針を決めてる幹部、及び役職者が多く
支給されてる現実。末端ほど雀の涙。
コノミヤの尺度がおかしい。

256 :名無し:2019/07/17(水) 21:09:45.62 ID:yy0jLyrtH
一律一緒?

257 :名無し:2019/07/18(木) 15:25:17.14 ID:S+rymuAqs
社長が経営者素人な会社やから、しゃーない。誰の指南も受けようとせんし、変なとこだけ間に受けて取り込もうとする。
おカネの使い方も下手くそ。おカネをかけなあかんとこにかけてないし、かけんでええとこにかけてる。

258 :名無し:2019/07/18(木) 15:26:31.87 ID:Ei/GP1/2V
役職が多く貰って、下々の者から搾取するって、おかしいよな

259 :名無し:2019/07/20(土) 02:21:09.95 ID:3Yh5DYEao
今の自民党と同じやな
選挙行って増税反対に一票投じてくるわ

260 :名無し:2019/07/21(日) 18:56:11.46 ID:zn67bpapz
あの副店長、はよどっか行ったらいいのに

261 :名無し:2019/07/22(月) 09:22:37.61 ID:G6IsG7jYz
松本みたいなついていける上司がこのブラック企業にはいない

262 :名無し:2019/07/22(月) 18:42:06.38 ID:21wjp1NKY
俺が新卒で入った時の当時のチーフはそんな感じやったで
高卒でバイトもしたこと無かった俺をゼロから見てくれた
厳しかったけど上手くいったら褒めてくれたし、新しい仕事もガンガンさせてくれた
だいぶ鍛えられたからあの人のおかげやと思う
メシも奢ってくれたしw
でも異動して副店なってしばらくしたら辞めはった
あんな人が辞める会社はあかんに決まってる

263 :きたの:2019/07/22(月) 19:36:12.23 ID:+1BonMAsN
粉浜店も一緒やわ

264 :名無し:2019/07/22(月) 19:54:47.65 ID:VB2txrNQK
あのお喋り副店、早よいね

265 :名無し:2019/07/22(月) 21:27:42.85 ID:MpXUJdmnu
ドラマチックに考え過ぎ
オレ等みたいな平凡社員と芸人を同じに考えてどうする
芸人はお笑いという目的で集まっているから絆みたいなものが生まれる
オレ等は生活の為の労働者の集まりだよ
サビ残無いし、有給も使えるし、ボーナスもあるやん
収入面で不満があるなら上の役職目指してアピールすればいいだけ
会社に求め過ぎてないか?

266 :名無し:2019/07/22(月) 23:21:16.76 ID:zC2RzUAgn
アピールしても一緒
有給使えるやと?
無理矢理いれこんでキツいシフトになっとんねん、人おるとこは
毎月誰か有給入れてまわせてるんやろうけど
会社に求めても現場しらんし机上で指示するだけ

267 :名無し:2019/07/23(火) 03:44:25.21 ID:as8+Vj6mY
もうエエから、そうゆう答えのない議論、おもんないから笑笑

268 :名無し:2019/07/23(火) 14:02:22.18 ID:+1nt952Ho
>>267
わざわざツッコミ入れるお前の方がおもんないわwww

269 :名無し:2019/07/23(火) 14:03:15.74 ID:ih9/iJO4+
>>267マジでお前がおもんない。ろくな人間ちゃうんやろな。

270 :名無し:2019/07/23(火) 14:04:15.19 ID:ECN2UEkJr
>>267そういう所もこの2ちゃんねるの醍醐味やん
お前アホやな

271 :名無し:2019/07/23(火) 14:05:24.50 ID:0jiyDyMKK
私も含めてやけど、>>267みたいなアホばっかり働いてる会社。それがコノミヤ

272 :名無し:2019/07/23(火) 14:06:15.74 ID:ECN2UEkJr
>>267
じゃあ、俺とオッパイの神秘について熱い議論しようぜwww

273 :名無し:2019/07/23(火) 14:07:05.43 ID:0tweQkncw
>>267あ、じゃあ俺とはマンコについて熱い議論しよや(笑)

274 :名無し:2019/07/23(火) 14:09:17.42 ID:s3LYlwf75
>>267
もうエエから、そういう答えのない議論、おもんないから笑笑って言うやつの方がおもんないから笑笑

275 :名無し:2019/07/23(火) 14:12:08.66 ID:jL45pMjFg
そもそも「そういう」が正しいのに、「そうゆう」って書き間違いを平気で書き込んでる>>267ってアホ丸出しやんな

276 :名無し:2019/07/23(火) 14:13:42.35 ID:s3LYlwf75
>>275確かに
>>267みたいな正しい日本語使えないアホでも入社できる会社やねんな、コノミヤって

277 :名無し:2019/07/23(火) 14:15:16.64 ID:0ySg8i2fZ
面接の時にやる計算問題、>>267はろくに出来なかったタイプの奴やろな
あれって全く出来なくても入社できるらしいからな、コノミヤって

278 :名無し:2019/07/23(火) 14:16:43.06 ID:s3LYlwf75
>>267恥ずかしい奴やな笑
「そうゆう」って笑
小学生低学年なんかな笑

279 :名無し:2019/07/23(火) 19:59:48.36 ID:as8+Vj6mY
コノミヤ入ってる段階で全員アホの低所得者やろ、つまりお前らも小学生や笑
アホばっかやから逆に成り立ってるんやろな

280 :名無し:2019/07/23(火) 20:02:44.45 ID:as8+Vj6mY
こんなとこでイキッてるなら、よっぽど賢いんやろ、他の会社行け、まあ無理やろけど

281 :名無し:2019/07/23(火) 20:50:19.91 ID:CCWFCx+XA
何か久しぶりに来たら伸びてるやんけ

282 :名無し:2019/07/24(水) 00:13:24.58 ID:N8FsS9zKj
この会社で一番頭いい大学出身者はどこ卒業?

283 :名無し:2019/07/24(水) 05:23:43.87 ID:gDHLCE0i9
本部中途で京都大学一橋レベルはいたと思う

284 :名無し:2019/07/24(水) 14:11:39.43 ID:SNgWTsMvM
そんな大学出てコノミヤか

285 :名無し:2019/07/25(木) 03:44:43.39 ID:/yw7Uz5dO
なんやなんやケンカせえへんの、つまらんなー

286 :名無し:2019/07/28(日) 05:34:33.83 ID:dDbnqHxIr
久しぶりに覗いたら、>>267が袋叩きにあってたwww

287 :名無し:2019/07/28(日) 12:04:45.92 ID:9hvOzvPf+
なんやかんやで平和やなぁ・・・コノミヤ

288 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 12:33:51.16
https://www.youtube.com/watch?v=n4ysYR4OX8U

289 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 12:36:13.03
https://www.youtube.com/watch?v=0ZzxUy-kfJg

290 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 12:38:26.06
https://www.youtube.com/watch?v=DTHJ4OXwpX4

291 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:25:55.20
https://www.youtube.com/watch?v=AgFqlTdH-oE

292 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:28:52.93
https://www.youtube.com/watch?v=TEEaYsoy5Bg

293 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:32:04.72
https://www.youtube.com/watch?v=tC5naKB8xmQ

294 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:37:53.00
https://www.youtube.com/watch?v=huBXEifNftk

295 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:39:11.24
https://www.youtube.com/watch?v=i4TFmJhKCTU

296 :石渕カンテツ:2019/07/28(日) 14:45:14.82
https://www.youtube.com/watch?v=OScDebVhSm8

297 :名無し:2019/07/29(月) 01:12:39.72 ID:OypavU3cO
きっしょい奴が何か連投してるな

298 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 04:53:01.31
https://www.youtube.com/watch?v=0gNUyeAYktg

299 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 05:03:15.63
https://www.youtube.com/watch?v=Fa_aNGZQOR8

300 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 05:07:59.71
https://www.youtube.com/watch?v=pYOrRGRzpd8

301 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 05:11:58.33
https://www.youtube.com/watch?v=ymW_91qgpq8

302 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 06:34:52.62
https://www.youtube.com/watch?v=4EnVd1rL890

303 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 06:37:46.49
https://www.youtube.com/watch?v=2qP6FlptFZw

304 :石渕カンテツ:2019/07/29(月) 06:40:26.07
https://www.youtube.com/watch?v=0gNUyeAYktg&t=620s

305 :名無し:2019/07/30(火) 09:57:05.77 ID:vU7Fo9RQZ
ボーナス出たし8月9月は辞める人増えるんやろなぁ

306 :新入社員:2019/07/30(火) 10:28:48.63 ID:omrGtvLZK
バックヤードで熱中症がひどくなったのか、頭痛もして倒れそうになった。
エアコンつけてくれんのかな。こういう時は組合にゆったらいいんかな?

307 :名無し:2019/07/30(火) 11:19:24.33 ID:XNMhl0Sb4
うちのレジ社員も9月で辞めるで

308 :名無し:2019/07/31(水) 15:24:12.87 ID:1pixV0si3
怖い顔のレジチーフも居なくならないかな

309 :名無し:2019/08/01(木) 01:22:43.30 ID:WUca3nDrA
あごも辞めたらいいねん

310 :名無し:2019/08/01(木) 14:09:05.13 ID:Hw0WSLVA5
尼崎新店の人事まだみたいやけど。
副店長は家近いから尼の副店長にならへんかなと戯言。
河内長野僻地へ行ってください。

311 :名無し:2019/08/02(金) 01:03:26.31 ID:ozOENwCse
働き方改革 コノミヤバージョン

312 :名無し:2019/08/04(日) 18:27:17.18 ID:q6C9yIULt
本部に戻ってきた偉そうに言う奴、仕事できんから降格なってるやんwww

313 :北野:2019/08/05(月) 04:39:46.09 ID:iLco6Oe6d
尼崎の新店舗、どんな人事になったか教えてください。

314 :ななし:2019/08/06(火) 01:20:28.55 ID:2RDrxwCDO
1人当たりのGDPが世界8位のシンガポール(日本は26位)。
その繁栄の礎を築いたリー・クアンユーは「わが国の発展はエアコンのおかげ」という名言を残した。体温維持は自律神経の受け持ち。暑くても寒くても自律神経は働きすぎて疲れ、
脳疲労が溜まって知的生産性は落ちる。
熱帯のシンガポールで仕事に打ち込めるのは、
エアコンで快適さを保ち、自律神経の疲労を避けたおかげ。
他方、日本は省エネの観点から夏場のオフィスの室温を28度にするクールビズを推進中。
同調する向きも多いが、大半の人には28度は暑すぎで不快。
自律神経がヘバって生産性も落ちる。
それを補うために残業が長引くと省エネにもならない。

315 :名無し:2019/08/06(火) 02:48:01.13 ID:mjmfBv/ih
26℃で生産性が低いんだが、どうしたらいい?

あっ、知的生産性の話か!
じゃあ、関係ないわ

316 ::2019/08/06(火) 04:35:44.35 ID:APiGvzL4s
26℃で生産性が低いわろた

317 :名無し:2019/08/06(火) 12:32:12.35 ID:YTLzMXbUa
精肉です。
久しぶりにH店に買い物行って肉買おう思ったけど、めっちゃ肉の色悪いやん
全然新鮮さないやん めっちゃ色が黒いし

318 :nanaco:2019/08/06(火) 13:28:30.85 ID:VQBMn51Tz
23℃がいいね

319 :名無し:2019/08/07(水) 05:58:35.39 ID:tOabW/PrV
>>317
そこ精肉チーフ変わってから、肉の質がめっちゃ悪くなったで
多分、冷蔵庫で溜め込んでるんやろ
しょっちゅう、タイムセールしてるし

320 :名無し:2019/08/07(水) 16:54:28.43 ID:LFBaEAdZO
本部の部署や役職って訳の分からんの多いよな。
変な役職が生まれては消えていくしな。
経営へたくそ

321 :名無し:2019/08/07(水) 18:25:02.90 ID:4XeG7Vi3N
新卒で入ったからコノミヤしか知らないんですが、
転職って辞めてからやるんですか?
それとも働きながらやるんですか?
働きながらだと面接とかの予定が付きにくいような気がするんですが
コノミヤって中途の方が多いと聞いたので教えていただきたいです

322 :名無し:2019/08/07(水) 20:55:32.07 ID:HKt/k0VJD
お金に困ってないなら辞めてから就活するほうが動きやすいよ。
退職届は辞める1ヶ月前には上司に提出しようね。
有給消化や保険や年金の手続きもあるし、自分自身の為にも周りの為にも
突然音信不通になって消えるとかはやめようね。

323 :名無し:2019/08/07(水) 22:59:02.72 ID:nzy1+wFio
研修期間も満了しないで辞める奴なんかにどこの職も長く続かんわ。
せめて1年は働けよ。就活の不利になるぞ。

324 :   :2019/08/08(木) 01:19:40.12 ID:k3q6YCg/I
絶対に退職後をすすめる
自分だけでなく面接側も曜日を決めていることがあるからな
その日は無理ですとかもちろん通用しない

325 :名無し:2019/08/08(木) 18:54:20.19 ID:Ow7lpaxaJ
みなさんありがとうございます >>321です
やっぱり退職後の方がスケジュール調整がしやすいですよね
実家から電車通いなので貯金の問題は大丈夫です
あと無断で消えるのは無いです
初めての会社なので一応人としての礼儀はちゃんとしたいので

326 :名無し:2019/08/08(木) 19:09:28.37 ID:Ow7lpaxaJ
>>323
一応高卒3年目です 部門はレジです
チーフやベテランのパートさんとか店副とかも「この会社もう終わる」
とか言ってるので早いうちに転職するしかないと思いまして
設備も古いまま壊れても無理やり使うところとかどうかと思います
人間関係は何もないしむしろ良い人ばかりなんです
他部門の社員さんやパートさんも優しいです
長文失礼しました

327 :名無し:2019/08/08(木) 19:40:05.58 ID:+FF6dK+R2
「この会社もう終わる」の発言を鵜呑みにしたらあきません。
ちゃんと働いてる人の方が多数なんですから。
まあ辞めるんでしたら辞めてどうぞですが。

328 :名無し:2019/08/08(木) 20:45:17.89 ID:Ocsk7L4nh
現状に何も不満がないなら会社が終わってから就活すればいいんです。
会社都合で退職するほうがいろいろ貰えるものは多いですよ。
あと、関西圏でコノミヤ規模の売上のスーパーマーケットが倒産って聞いたことないですけどね。
本業以外におかしな事業に手を出してるわけでもないし、経費削減は仕方ないし、許容範囲だと思いますよ。
もうすぐ決算ですし、噂よりも客観的な事実を基に行動されたほうがいいと思いますよ。

329 :名無し:2019/08/08(木) 21:04:37.46 ID:+FF6dK+R2
店長・副店長の「会社潰れる」発言は伝統的なボヤキですから。
ホンマに会社ヤバイなら、上層部幹部は先に辞めてますよ。
でもイオンやセブンには提携は狙われてる感じはするけど。

330 :名無し:2019/08/09(金) 03:23:13.70 ID:pQqEp7879
スペランツァは絶対手放すべきやけどな、必ず後悔する、というか社長も気づいてないふりしてるだけで既に後悔してる

331 :名無し:2019/08/10(土) 05:55:34.34 ID:Ywr/4e0CN
生鮮コーディネーターってなんぞや?
また変な訳の分からん役職が出来たな

332 :名無し:2019/08/10(土) 22:09:06.56 ID:wPUfL5Iqw
むかつく

333 :名無し:2019/08/10(土) 23:40:44.46 ID:245ZiD3Yn
ライフも来月からペイペイに対応
コノミヤも対応してくれたら絶対に売上上がるのに・・・

334 :名無し:2019/08/11(日) 18:01:09.44 ID:lkzCo2IiN
アゴの嫁さん、めっちゃ綺麗な人やん…

335 :名無し:2019/08/11(日) 19:39:10.71 ID:o1dCAVXvp
えっ?お前目おかしんと違うか!!うちの店では
めっちゃぶさいくやん、って皆んな言うてるで。
目細くて、目ちっちゃ!って。アゴはほんまに整形
しとるし、顔前とぜんぜん違うやんて店の奴言うとるわ

336 :名無し:2019/08/11(日) 19:48:52.80 ID:o1dCAVXvp
ていうか、あいつの顔Matt桑田やんけーて言うとるわ

337 :名無し:2019/08/12(月) 00:56:11.87 ID:dcO7tjLDd
増税まで2カ月きったけど、現場混乱しそう。現場作業もクレームも増えるの必至。
うちの会社の事やから、段取り悪く、充分な事前準備せんで、現場丸投げでしょう。

338 :名無し:2019/08/12(月) 01:59:53.07 ID:Ix7pkE5Df
増税前セールやるで。これ決まってるで。本部の仲良しちゃんから聞いた。

339 :名無し:2019/08/12(月) 22:03:56.42 ID:EuAplgk+k
ぶさいなー
あいつ変わり者やからな
前の店でセフレ数人おるて豪語してた
セフレから嫁に昇格しただけ。
そんな女、嫁にするくらいやし
変わり者や。

340 :名無し:2019/08/13(火) 14:07:22.91 ID:+K19GHBlR
いつもセールやん、粗利ないやん

341 :名無し:2019/08/14(水) 02:23:56.36 ID:TnJdt08N8
今回の辞令で青果一人店メチャメチャ増えた、皆闇残業しますよ、社員が一人いなくなるのはパートいなくなるのとは違う、残業で労基に目をつけられて危ないとこだったのにわからないなんて、ホンマに社長はバカですねー、キングオブバカ

342 :名無し:2019/08/14(水) 13:56:58.82 ID:foqH6lJ/J
尼崎って青果6人もいるん?

343 :名無し:2019/08/14(水) 15:25:32.99 ID:mi54ZIWSp
シフト決めた時間で帰れ。カットしたり残ったりしたら、それはもう早退か残業になる。
って、これ1人店は無理やん。サービス残業バンザイ!やで。

344 :名無し:2019/08/14(水) 15:37:04.05 ID:ldIYgQ4Uy
青果の野菜はコノミヤで、果物は全店舗エソールにしてくれ
あと、会議は半年に1回開催で代わりにまる1日会議とかしたほうが効率的やろ
毎週のルーティン会議は中身スカスカやん

345 :名無し:2019/08/14(水) 17:40:38.56 ID:xMJ6SRaSz
会社というか社長的にはエソール切りたいとかって話を聞いた事あるな。私情で。

346 :名無し:2019/08/15(木) 09:27:55.28 ID:bF+GpFrBC
前代未聞の一斉ストライキ
コノミヤでも起こりそう
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908140000833.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=20190814-08140851-nksports-soci

347 :名無し:2019/08/16(金) 13:35:24.85 ID:J4OBdnMKP
佐野サービスエリアのこと引き合いに出して書き込んだろうと思ったら、もう先に書き込んでるアホがおった(笑)

348 :名無し:2019/08/16(金) 20:32:49.55 ID:n/JRwXofU
あー毎日おもんないわー

349 :名無し:2019/08/16(金) 22:04:53.69 ID:cp2rF5b0o
辞める予定の奴多いよな

350 :名無し:2019/08/16(金) 22:47:21.76 ID:tX2XtWkxL
Aさんも2年くらい前から辞める辞める言うてるのに辞めへんな
あれ、辞める辞める詐欺やろ

351 :名無し:2019/08/17(土) 07:45:23.13 ID:CtX8GVQ6Z
すでにいっぱい辞めてるやん

352 :名無し:2019/08/17(土) 10:28:21.20 ID:TZL5xQm6H
辞めなあかん副店長が全然辞めんと、聖人みたいな店長が辞めるのはあきませんわな。

353 :ななし:2019/08/18(日) 00:53:17.30 ID:jpX7dhT0C
うちの屁のような店長居なくなればいいのに

354 :名無し:2019/08/18(日) 18:13:34.24 ID:ehF7WmCpc
あの副店も早く辞めましょうねー

355 :名無し:2019/08/18(日) 21:42:09.61 ID:/cV6nyX0B
うちの店長も終わってるわー、毎日いびってるだけやん日グロ、いびりデイ

356 :名無し:2019/08/18(日) 23:52:52.36 ID:pSJgg7zH3
明日のちちんぷいぷいで放出が映るらしいで
先週、廃棄ロスの事で取材入ってたみたい

357 :名無し:2019/08/19(月) 22:30:24.55 ID:ajceWKcPv
>>356
「後ろから取る客ってウザくね?」って質問に「うちに来る客はほとんどが前から取ってくれるで」って答えてたけど、あれ絶対ウソやろ!
昔、放出におったことあるけど、放出の客ってそんなマナー良くないぞ。

ってか、あれ絶対セブンイレブンの方が正直に答えてるやろ。

358 :ナナシ:2019/08/20(火) 01:03:59.41 ID:d9NOFyCxB
うちの出来る社員も辞めますわ。
出来ないウザーイ副店長辞めてくれや。

359 :みお:2019/08/20(火) 18:36:58.38 ID:4jCzXFjUa
客が悪くても店員のせい。事務所に呼ばれて怒られる。でも何故怒られてるのかもわからん。客のマナーもクレームの内容もとにかくクズ級。

360 :はてな:2019/08/20(火) 18:55:03.08 ID:4jCzXFjUa
うちのチーフめちゃくちゃクズで男性の社員の前ではキャッキャしてるけど女だけになると半端じゃなかった
報連相ノート本社に出してくれなくてすぐ返してくれたらいいものを何故か何日かサービスカウンターの引き出しにしまい込んで後で「こんなの本社に出せない!」と突き返してくる
書き直しても書き直しても出してくれずおかげて対してないボーナスが更に減った
めちゃくちゃ仕事できますオーラ出しといてレジのワーストに入りそうになるとその後一切レジに入らんくなる。なのに他にはめっちゃ厳しい
自分に甘く、他人には厳しい
自分は髪の毛染めてるし、カラコンしてくるし。本社の人が来る時はカラコンはずして黒彩振ってたわ。
営業時間中にバイトの子泣かせたりして好き嫌いをすぐに態度に出す。好きな子にはバイトでもサービスカウンター1人でやらせたりするし。
パートさんは1ヶ月に1~2人のペースで辞めていったし鬱に追い込まれた人もいてどう考えても何か可笑しいって気付いてるはずなのに店長も副店長もチーフがキャッキャしてるのに騙されてんのか知らん振りにてんのか野放し状態
これだけたくさんの人追い込んどいて今ものうのうと働いて指図してんだろうね
でも、他のチーフに嫌われてたみたいで長年働いてる人とかにその人の話すると「あぁー、あの人ね」みたいな反応
本人は嫌われてることに気付いてないみたいだけど。可哀想。

361 :名無し:2019/08/20(火) 23:56:57.01 ID:I99pE2ymI
>>359
わかるーキチガイ客のクレームでこっちは何も悪い事してないのに怒られる 頭おかしい客も店長もクズ

362 :名無し:2019/08/21(水) 14:00:23.27 ID:QTflECW9e
>>356
マジか!知らんかった!
誰かYouTubeに上げてくれんかな!?

363 :名無し:2019/08/21(水) 14:13:40.47 ID:0iK5n2sAy
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/190820.html

364 :名無し:2019/08/21(水) 17:11:27.06 ID:CWjva31s8
URLだけ載せられても、変なフィッシング詐欺とかやったら怖いからアクセス出来んよね

365 :名無し:2019/08/21(水) 18:08:20.59 ID:0cqbbthHF
農林水産省は、株式会社コノミヤ(本社:大阪府大阪市鶴見区今津南一丁目5番32号。法人番号5120001001831。
以下「コノミヤ」という。)が、輸入品を小分け包装した惣菜に、原産国名「ベトナム」を表示せず販売していたことを確認しました。
このため、本日、コノミヤに対し、食品表示法に基づき、表示の是正と併せて、原因の究明・分析の徹底、再発防止対策の実施等について指示を行いました。
1.経過
農林水産省東海農政局が、令和元年6月から7月までの間、コノミヤに対し、食品表示法(平成25年法律第70号)第8条第2項の規定に基づく立入検査を行いました。
この結果、農林水産省は、コノミヤが、愛知県及び岐阜県の傘下24店舗において、輸入品を小分け包装した惣菜(商品名「あじのフリッター」)について、原産国名「ベトナム」を表示せず販売し続け、
少なくとも平成28年6月20日から令和元年6月13日までの間に、合計30,336パックを一般消費者に販売したことを確認しました。

366 :名無し:2019/08/21(水) 22:56:21.25 ID:fPhfSJFPx
東海事業部はなにやってんだよ
表示でミスんなよ
全商品の表示チェックとかなるやん
これでまた現場の作業が増えるやん

いつも偉そうに言うくせに根本的なとこでミスんなよ

367 :名無し:2019/08/22(木) 13:21:39.09 ID:fB8Ew5SOk
サンビレッジフーズ詰み

368 :名無し:2019/08/22(木) 13:32:02.60 ID:0Wa/qYyL+
やっぱり東海や岐阜の方ってマジでクソやな
東海の店舗でハクサイのサービス品にいちご498円って貼ってたの見たことあるわ
東海のヤツら、仕事する気あるんか?
東海のヤツらの適当な仕事なせいで、大阪の方までシワ寄せくるねんからな
東海はアホばっかりや

369 :名無し:2019/08/22(木) 17:31:46.29 ID:5/yj6eQ3Z
悪かったな
実際テキトーにやってるし
ごめんな

370 :名無し:2019/08/22(木) 20:26:26.65 ID:pD845H/0r
社長も東海とか岐阜、切ったらいいのに。
そして東海や岐阜の人間は路頭に迷え

371 :名無し:2019/08/22(木) 20:28:50.56 ID:YWJophE/1
ある人に聞いたけど、マジで東海でやってる社員たちってレベル低いみたいやな
大阪で仕事出来ない奴でも、東海やったら通用しそうや

372 :名無し:2019/08/22(木) 20:30:14.74 ID:Vhjs2zaBi
岐阜に派遣されてる店長たちがマジで可愛そうやわ

373 :名無し:2019/08/22(木) 20:52:12.94 ID:VqLIRUV9Y
東海のことなんか、どうでもええやん。あんな、しょーもない奴ら。

それよりもアゴ様や。
あいつ、N店でもろくに仕事もせんと口ばっかりウルサイらしいな。
ってか、あいつ社内報に載ってるけど、あんな顔やったけ?
顔変わってない?それとも俺が久しぶりに見たから忘れてんのかな?

374 :名無し:2019/08/23(金) 08:08:04.60 ID:LT3AALLZX
今更か、
アゴ様はアゴと目を整形してるねんて
整形してもぶさいくやけどな
自分整形する前に嫁、整形させた方がいいと思うけど。
得意技、仕事してるふりやろ、アゴ様。

375 :東海名無し:2019/08/23(金) 10:25:06.58 ID:G+X0q4JH3
東海の表示に関しては現場はちゃんと言われた通りチェックして
間違ってるって指摘してるのに
それをスルーしてるバイヤーとチーフバイヤーが悪い

376 :名無し:2019/08/23(金) 13:59:51.79 ID:dTDW+Yh8B
アゴ様、いつ店長なるん?

377 :名無し:2019/08/23(金) 14:57:43.44 ID:LT3AALLZX
一生無理。

378 :sage:2019/08/23(金) 18:02:24.01 ID:Df+nI193R
本部も店もアホばっかり??頼むから早く消えてくれ芋??

379 :sage:2019/08/23(金) 18:08:07.42 ID:Df+nI193R
価格調査やりほうだい。写真撮りほうだい。脇甘いで。社員も見て見ないふりしてるわ。面倒くさいんやろな。

380 :sage:2019/08/23(金) 18:09:23.34 ID:Df+nI193R
ありがとうございました😃良い報告書作成出来ました🎵

381 :名無し:2019/08/23(金) 18:28:31.49 ID:Df+nI193R
w波!!忘れへんで。首洗って待っときや。お前の弱った…

382 :名無し:2019/08/24(土) 13:10:13.10 ID:eJVnPkO5X
わく

383 :名無し:2019/08/24(土) 13:52:29.92 ID:+On4Wz2wP
早く消えてくれ芋??って草
親睦会という名の社長を持ち上げる会とかしょうもないの開いてる暇あるならもっと会社と社員のこと考えろ
社員は全員休みなのに自腹切って会場まで行かされてしょうもない話聞かされてクソまずい飯食わされてたまったもんじゃない
そんな会開いて持ち上げられるほどなにもしてないやろ
どんどん店だけは増やして社員は減るばっかり
高卒で入社したけど求人票も入社前の話も嘘ばっかり
賞与4回って言いながらしょうもない商品券渡してくるし
あれが賞与だと思ってんなら相当頭イカれてるわ

384 :名無し:2019/08/24(土) 13:54:46.92 ID:+On4Wz2wP
社員一気に辞めすぎて新卒の社員集めて「何故みんな辞めるのか」ってしょうもない会議みたいなの開いたらしいし
そんな会議開かんとわからんか?
辞める理由しかないやろ
ほんま頭悪い

385 :名無し:2019/08/24(土) 13:56:37.78 ID:+On4Wz2wP
その会議で「給料が見合ってない」って話も出たらしいけど全然参考にしてなくて草
会議したなら解決策見い出せよ
そりゃ伸びんわ

386 :名無し:2019/08/24(土) 17:17:27.55 ID:9cJHJ1KAa
新店2件とも消費者に相手にされてなくて草

387 :nawa:2019/08/24(土) 19:46:59.60 ID:y50VDEGon
7時間勤務が原因だな
時間がうるさすぎて、がんばって働く気が失せてくる
色々教えたり教わったりってのをしたいけど、それすらできない

388 :名無し:2019/08/24(土) 20:22:08.46 ID:Dqf6r4HLd
もう8時間には戻せないでしょ

389 :名無し:2019/08/24(土) 20:43:13.41 ID:Jd61xJxxw
7時間なんて対外向け。ホワイトカラー装ってるだけ。
ホワイトカラーは部外者に認めてもらう為にやるもんじゃありません。
従業員がいかに働きやすくやる気のでる職場環境を作って
従業員に我社はホワイトですよって認めてもらうものです。
皆んな辞めて行って人おらん。残ってるやつは出来ない奴が多いのに
店増やして更に圧迫させてる。いい加減に8時間に戻して下さい。
そして出来るパートさんを店付けの準社員または契約社員として新らしい雇用形態
作って下さい。ボーナスも出してあげてや。今のままでは人員不足の出来ない奴ばかりで店ボロボロですねん。

390 :名無し:2019/08/24(土) 20:53:40.98 ID:ZcbMK+S3k
理由なんていくらでも
強制時短勤務(ジタハラ)
パワハラ
年収減少
資金力のなさ
身内最優先の人事
本部の体制が毎年コロコロ変わる
不透明な昇格制度(昇格の数字的根拠無し)
毎週の会議という名の自己満足独演会
行き過ぎた省エネ対策(ただのドケチ)
昭和感漂う設備の数々・・・

書いててオレも辞めたくなってきた

391 :名無し:2019/08/24(土) 21:00:01.17 ID:Jd61xJxxw
人おらんからって無理やり仕事しない人間
副店とかに上げるのやめてーや。口先だけで
ほんまに迷惑してます。

392 :名無し:2019/08/25(日) 01:09:34.94 ID:V1WtHsJXt
確実に言えることは、
職能・役職があるなら再就職は早い方が有利だということ

393 ::2019/08/25(日) 03:20:02.20 ID:fwNgXLSFk
アゴ様みたいに整形して俺も再就職しよ

394 :名無し:2019/08/25(日) 06:12:02.15 ID:yDmaunlrz
基本的にスーパー業界って低賃金やけど、コノミヤは群を抜いて超低賃金
ま、高卒1年目で手取り11万円ないスーパー知ってるけど…

395 :名無し:2019/08/25(日) 06:13:44.29 ID:yDmaunlrz
それはそうと、コノミヤって中途採用とらんとか?
社長?か誰か知らんけど、お偉いさんが「いらんやろ」って言ったとか?

396 :名無し:2019/08/25(日) 06:16:12.66 ID:/rTL2sz75
>>395
それはそれでええんちゃう?だってろくなやつ入ってこんやん
こんな会社入れるやつ、他で落ちぶれたやつやろ
それは新卒やけどな…

397 :名無し:2019/08/25(日) 06:17:01.94 ID:/rTL2sz75
間違えた
それは新卒もやけどな…

398 :名無し:2019/08/25(日) 06:57:32.30 ID:Vyz8TJ5gT
あれが入社して力持ち出してからろくなことがない。
賞与ちゃんと出てた時代は若手にも辞めない方がええでって声かけてたんやけどな

399 :nawa:2019/08/25(日) 10:33:47.07 ID:dtXdYQBf9
中途とらないから貼り紙外してって案内きてたな

400 :名無し:2019/08/25(日) 21:21:15.89 ID:9w9uptxQb
中途採用で来たの、スーパー未経験の60過ぎのオッサンとか、そんなんばっかりって聞いたわ
そんなんやったら、中途採用取らんでもええやろ

401 :名無し:2019/08/25(日) 21:26:14.03 ID:O6ZWcweTa
ジュニアやろ、カスやからなあいつ

402 :名無し:2019/08/25(日) 21:28:07.91 ID:O6ZWcweTa
たかしだけでも何の能力もないのに、ジュニアも何も持たない、そんな会社コノミヤさ

403 :名無し:2019/08/26(月) 06:02:04.09 ID:jg32vbMF4
>>402
おはよう、権力はありますよ、ふりかざすだけの

404 :名無し:2019/08/26(月) 13:46:59.30 ID:/ppMBJqD5
別に一族経営だから跡取りなのはええねんけどもっと謙虚になれよとは思う。
お前よりみんな先輩なんやぞ。
現場も入ったことないし。副店長からでもいいから10年はやれ。

405 :名無し:2019/08/27(火) 01:22:53.34 ID:go8yhc8iC
そもそも、何年間かは別の会社で修行しないか?

406 :名無し:2019/08/27(火) 12:03:10.86 ID:4YuVG8ZkP
高校生バイトしかいないのに22時まで営業は無理!
結果、生産性ゼロの閉店作業を人件費が高い社員が担当してる
もっと現場のこと考えて。
社員の残業禁止するなら、せめて営業時間を21:30までにして
コンビニが時短営業する時代てすよ!

407 :名無し:2019/08/28(水) 04:05:18.69 ID:4sX7/6Qqa
生産性が低いからバイトの募集ができないというが、今いるバイトが辞めてから募集しても
教育する時間もないからまた、辞めていく。結局コストの高い社員が現場を支えている。
これ以上人が抜けると、オペレーションが回らなくなる現状。ユニオンはもっと建設的な
ヒアリングせい。レクリエーションの他に存在意義がない。

408 :名無し:2019/08/28(水) 14:24:19.41 ID:oGvBTqvl2
この会社は長くないよ、経営陣が無能すぎる

409 :名無し:2019/08/28(水) 14:25:03.89 ID:oGvBTqvl2
何の知識もない奴らが上にいる、しかも多数なんが笑ける

410 :名無し:2019/08/28(水) 22:10:29.59 ID:nrUWKgsdV
某副店のせいで病気になりました。

411 :名無し:2019/08/28(水) 23:57:37.57 ID:62s5jwG1P
ドロ船だと思うんなら早く逃げ出せ。
まぁ、岸までたどり着ける泳ぎ(技術)があるんやったらの話やけど。
一緒に沈もうぜ。

412 :名無し:2019/08/29(木) 14:25:36.96 ID:T5HicRYWp
確かにパートやバイトが少なくて、コストの高い社員が複数人で回してるよな
尼崎の青果もパート1人しかおらんらしいくて社員が6人も必要らしいから、尼崎もそうなりそうやな

413 :名無し:2019/08/29(木) 14:27:53.90 ID:T5HicRYWp
くずは店が20時閉店やもん、ほかの店も真似たらいいのに
ま、くずは並木の近くって土地が特殊過ぎるだけやねんけどな…

414 :名無し:2019/08/30(金) 09:16:13.35 ID:9gJqt8uz/
全店21時閉店にして欲しい!
高校生のバイトしかおらんから無理やわ!

415 :名無し:2019/08/30(金) 18:12:36.74 ID:UWxKlojNd
営業時間は見直すべきですよね
22時閉店の店副と日グロとレジは本当に困ってるんですよ!

416 :名無し:2019/08/30(金) 20:56:35.94 ID:/6FY/YrWW
通勤の範囲が広すぎる。
大阪市内から狭山とか河内長野の通勤はしんどいと思う。
辞めた人は奈良から堺まで電車やった。

417 :名無し:2019/08/30(金) 21:48:36.58 ID:glprXQIGH
あほやから適材適所って言う言葉
知らんねん。
誰でもいいからって あほ
ばっかりほりこむな。
店ゴミ箱や。
売上いい方の店やのに店副筆頭に全員脳たりん。
店めちゃくちゃや。

418 : :2019/08/30(金) 22:44:55.19 ID:/HRXu4vPQ
最低自給965円になるけど
もとからそれ以上ある人は給料あがらんの??
まじあほらしいクソ会社

419 :北野:2019/08/31(土) 06:12:00.96 ID:aond8sF9M
粉浜から、誰が新店舗へ移動なったんやろ

420 :名無し:2019/08/31(土) 06:14:53.33 ID:cV+yoosCV
昨日某スーパーの面接行ったんだけど
コノミヤの従業員一緒に来てくれたら
パート1万、社員3万くれる言うてた
誘われるほうにも同額払うらしいで

421 :名なし:2019/08/31(土) 08:19:37.67 ID:lfnitN7ZB
ぶさいくな嫁もらった副、まじどうにかして

422 ::2019/09/01(日) 02:09:57.00 ID:Ryy1X7YNY
418  社員もそうやで
新入社員に給料負けてるやつめっちゃおるやん。

423 ::2019/09/01(日) 07:45:33.29 ID:vAZbdeDPS
あと一週間で辞めれる
嬉しいYー!!

424 :名無し:2019/09/01(日) 15:32:29.83 ID:o4Yev6Vy1
実際に放出や徳庵の近くに住んでるのに、電車で遠く離れた店に配属されてるって人もおるしな。
これを放出や徳庵の配属に変えるだけで、その分の交通費支給しなくてよくなるから、経費も抑えられるのにな。
アホやろ。

425 :名無し:2019/09/02(月) 23:18:41.59 ID:l0DhGc43k
レジの若い女の子社員の乳首チラを見て、オッキした。

426 :名無し:2019/09/03(火) 06:31:27.77 ID:6JpTd9vZI
この調査の結果、「上司の言葉に疲れが倍増したことがある」という割合は41%でした。その具体的言葉は以下の通りです。(複数回答可)

1位…「常識でしょ」/「当たり前でしょ」(24.4%)
2位…「前にも言ったよね?」(23.9%)
3位…「まだ終わらないの?」/「仕事遅いね」(21.0%)
4位…「そんなこともできないの?」(20.7%)
5位…「やる気あるの?」(17.3%)
6位…「自分で考えてやれ」&「勝手にやるな」(15.9%)
7位…「仕事だから」/「プロなんだから我慢してやって」(15.4%)
8位…「暇そうだね」(14.9%)
9位…「忙しいから後にして」&「なんで早く言わないの?」(13.4%)
10位…「前例がないから」/「慣習だから」(10.7%)

どのセリフも、嫌味と思われる言い方ばかりでしたね。「後にして」と言ったのに「なぜ早く言わないのか」と問いただされると、矛盾した意見に不満を感じるのも無理はないでしょう。

また、上司の意見を聞こうと思ったのに「常識だ」「前にも言った」と返されると、もう頼りたくないと感じるはず。このような経験が積み重なると、上司との信頼関係が崩れていく可能性が高まってしまいます。

427 :名無し:2019/09/03(火) 06:58:33.20 ID:9wxbQB0QU
>>426
昔サブだった奴に対して半分くらいは言ったことある気がするw

パワハラ云々言われるけど、そもそもまともに働けないのが悪いやろ

428 :名無し:2019/09/03(火) 09:37:03.38 ID:rToa8MMcA
というかなんでもパワハラ言う時代が悪いな

429 :名無し:2019/09/04(水) 05:50:55.79 ID:bnu/bg1Y6
>>426
それ仕事出来ない奴の言い訳みたいなもんやろ。俺は悪くない、上司からの一言が悪いってんやろ。
如何にも今のもやしっ子時代って感じやな。

430 :名無し:2019/09/04(水) 05:52:49.56 ID:bnu/bg1Y6
うちの担当者のオッサンが「あんな年下の店長にタメ語で喋られるのは我慢ならん!年齢考えろや!!」と喚いてるのと一緒や

431 :名無し:2019/09/04(水) 22:59:47.96 ID:2s7kS29o2
新しい店長、ウザイな〜!
やる気あるのはいいけど、人数と時間も考えて物言ってほしいな。
押し付けるばかりで出来るか出来ないかも聞いてくれんし。
あと自分の部門以外の部門が普段はどんな仕事量なのか理解してほしい。
今日もあれやれこれって散々言われて振り回されて疲れた〜!

432 :名無し:2019/09/04(水) 23:13:11.55 ID:ACDXsiaFJ
どこの店も店副は変なん多いやろ
うちの店副も理想ばっかり語って押し付けてくるけど、人がおらんし時間もないしで無理やからな
そのくせ手伝いもせんからな
口しか出してこん

433 :名無し:2019/09/05(木) 01:20:31.68 ID:E+VjVZowD
店副なんか入れ替えたらいいねん。特に副やわな。
ぺーぺーに落として1から売場させるべきやと思う
上になったら全然仕事せんと口ばっかりや
バックにずっと居てて売場に出てこん。
店の中空箱だらけやのに、品出しも手伝わんと
バックで喋ってばっかりやんけ。
青果出のお前のことやで。

434 :名無し:2019/09/05(木) 14:14:44.93 ID:GDUdXC2u5
店の事を考えて色々と言ってくるのは結構だが、人数と仕事量に見合った指示を出してくれ

435 :名無し:2019/09/05(木) 14:15:32.13 ID:GDUdXC2u5
やってること本部と一緒だからな

436 :名無し:2019/09/05(木) 18:33:26.45 ID:JhTpYgG9u
パートのババアが糞過ぎて怠い

437 :名無し:2019/09/06(金) 01:11:13.27 ID:Ob5tZPhM0
どこの店のパートババア

438 :名無し:2019/09/07(土) 18:00:50.43 ID:YtKcCkaKB
どこもやろ
うちもよく働くし仕事はバリバリ出来るけど人間性最悪で
せっかく新しく入ったパートさんいじめて辞めさせたり、研修生泣かしたオバハンおるわ

439 :波多野:2019/09/07(土) 18:03:45.62 ID:+eF8PHB5D
粉浜にも、バックばかりいて、売り場に出てこないパートのオバハンいるわ

440 :名無し:2019/09/07(土) 20:47:29.00 ID:8xSf4vjvf
パートさんよりも社員の方が糞だらけや

441 :名無し:2019/09/07(土) 21:10:12.03 ID:sNkrf9KfS
パートも社員もバイヤーも糞だらけや

442 :名無し:2019/09/08(日) 00:00:33.20 ID:D9VDqbGnZ
うちのベテランパート、コノミヤ1の時給貰ってるって噂聞いたけど、あいつ口うるさいばっかりで毎日仕事もせんとブラブラや。
せめて月曜日くらい働けよ。俺らのこと給料泥棒とか言うけど、あのオバハンの方こそ給料泥棒やんけ。

443 :名無し:2019/09/08(日) 22:09:18.19 ID:9Ds6SpujE
コノミヤ恒例の秋祭りー あ、違う!!
アゴ祭り ていつからやるんすかw

444 :名無し:2019/09/09(月) 06:04:05.92 ID:MydPpKQf8
だるいから休むわ

445 ::2019/09/09(月) 07:30:05.25 ID:QAYt24GHe
今日から開催やで
しかも10%引き。

446 :名無し:2019/09/09(月) 18:31:10.50 ID:WMaMSuyA+
顎ってあれやろ?バイヤーに嫌われてて顔も見たくないからって理由で上に上げたんやろ?
仕事が認められたから副店長に上がれたってわけじゃないんやで。
だから店長に上がれることはなくても、青果部門へと降格することはないで。だってバイヤーがまた顔見なあかんようになるから。

447 ::2019/09/10(火) 02:53:00.92 ID:R2z7zszW8
顎って30半ばくらいやろ。いいおっさんが目とか顎とか整形したり
意味わからんわ。何の為に?やってる?
俺とこのパートさん えー誰?顔全然違う。
社内報見て気持ち悪!て言うとったし整形失敗やろ!
再工事とメンテナンス必要!言うてたw。
となりに写ってる女もメンテナンス必要や言うてたで笑
バイヤーに嫌われてる話はよく聞くな。何ゆえ自己満男やからな
PayPay始まるからペイペイから出直せば。

448 :名無し:2019/09/10(火) 12:51:36.17 ID:go6pvf+v+
イ〇ンって社員は定時できっちり帰るけど、パートやバイトにサービス残業やらせてるって話聞いたわ
うちより酷くね?

449 :nawa:2019/09/10(火) 14:53:27.11 ID:Txmmabmhl
正直この会社で8時間で働いてるパートは理解できないですわ
なんもメリットないでしょ
出退勤時間が固定なぐらい?って思ったけど、変えてくるチーフもいるしなー

450 :名無し:2019/09/12(木) 13:46:17.31 ID:VLMPOMpav
パイパイ

451 :名無し:2019/09/12(木) 16:03:17.99 ID:l0oT10Kjf
ペイペイでレジ混乱してる。
爺さん婆さんオバハン客自体ががペイペイしてないのに「何で10パーちゃんねん?」
SCも副店長もそんな客に対応できてない。

452 :名無し:2019/09/13(金) 06:53:57.31 ID:4A8qSQdwO
よっしゃ!
ペイペイしに行こ!

453 :名無し:2019/09/14(土) 11:30:54.64 ID:iRM4ijBz2
俺も某副店長みたいに飛田新地にパイパイしに行こうかな

454 ::2019/09/14(土) 13:51:14.44 ID:zPcuJmTMR
そこ行くの顎と目整形しやな入られへんで

455 :名無し:2019/09/15(日) 05:37:26.03 ID:fPgxHZySo
来月から定期代上がるねんけど、この会社ってその事に一切アナウンスないねんけど、どうすんねん?
この会社アホやから、誰も気づいてないんやろな。

456 :名無し:2019/09/15(日) 22:39:58.46 ID:Vwo2Jr7/Z
もう何でもええやん

457 :名無し:2019/09/16(月) 23:31:17.84 ID:mSBOQnN4v
最低賃金以上もらってる古株パートの時給交渉
どうなってる?

458 : :2019/09/17(火) 18:07:24.24 ID:DmqBEeBgn
自給あがらんかったよ

459 :名無し:2019/09/17(火) 18:12:00.88 ID:FEnkSmoI2
Access:
10-minute walk to the east than Subway Imazato muscle line Itakano Station
自動翻訳精度低いからだめだってば。
摂津店の最寄り地下鉄が今里筋肉線になってるよ。

460 :名無し:2019/09/17(火) 18:14:47.16 ID:FEnkSmoI2
深井駅もdeep Station になってるよ。

461 :名無し:2019/09/18(水) 01:56:21.69 ID:IEd9bkpe4
三代目ジュニアの鶴の一声でサービスカウンターで白ネギ半分に切ってとか客のそんな要望あっても、やらんようになったやん
どこがサービスカウンターやねんって思うけど、会社が変な方向に進んでるよな

この前も彼女がコノミヤに買い物しに行った時に、急に雨降ってきて傘買ったらしいねんやん
サービスカウンターに傘のタグ切って欲しいって言いに行ったら、わざわざ雑貨の人呼んで切らしたらしい
彼女から「わざわざ担当の人呼ぶ?こんなんハサミですぐ切れるやん。コノミヤって変な店やな」って言われたわ

462 :nawa:2019/09/18(水) 23:15:47.91 ID:wtfckXa0z
3代目ってどう考えても無能だよなー

463 :名無し:2019/09/19(木) 06:31:47.63 ID:WrbCltb9h
売上悪いのに何でこんな毎日毎日追われてるんやろ?と思ってたら、人が足らないという事に気付いた

464 :名無し:2019/09/19(木) 06:32:29.62 ID:WrbCltb9h
つーかロス改善策出せとか言うけど、人がおらんのにそんな余計な仕事ムリ!

465 :名無し:2019/09/19(木) 11:06:54.18 ID:1jb+/3Kqe
夜10時半強制退社って確定なんか?
ただでさえ人おらんのに終わるわけないやんけ
10時閉店の店なんか尚更やぞ

466 :名無し:2019/09/19(木) 14:13:22.15 ID:d9qDAXnFJ
>>465
何情報?

467 :名無し:2019/09/19(木) 15:24:28.87 ID:n0CI3g7Oz
三代目アホで無能やから、二代目も、早くつぶれろ

468 :名無し:2019/09/19(木) 16:33:16.86 ID:WrbCltb9h
>>465
放出はもう既にそれらしいで。日グロだけは特別に日曜と水曜だけ曜日限定で11時退社認められてるらしいけど。

469 :朝青龍:2019/09/20(金) 14:59:09.10 ID:GBHu8Qhpr
アホみたいに毎日二回ミーティングで今日も1日考えましょう?のフレーズ、あれは、いったい何なの!

470 :名無し:2019/09/20(金) 15:11:40.24 ID:jLkc/4x23
N店会議中ぺちゃくちゃ喋りすぎ。声うるさすぎる。
せっかく説明に来てくれてるのに大事な話聞こえにくい。
あの場にいた8割が思ってる。
長は説明聞くんに必死で私語を止めれない。
今日の説明を会議でやる意味?
〆日時間無い。あ〜なるのは目に見えていたはず
スケジュールの都合か知らんが
長がまとめて簡単簡潔に言ったほうがわかりやすいのです。
各店から質疑書面(強制提出)もらった長が業者と1対1で話し詰めて分かりやすくPCか
会議で全員に伝えたほうがましだよ
マニュアル作成しなおし→後日連絡になるんだったらね
しかし今日のあれはひどい。うんざり。

471 :名無し:2019/09/20(金) 18:19:00.42 ID:8Q7xSnAOL
なんのこっちゃ 抹茶に紅茶

472 :名無し:2019/09/20(金) 18:56:06.76 ID:ewNfOmeC8
N店、南花台、なかもず、寝屋川!!
さて、どれでしょーか?おバカ店は。

473 :名無し:2019/09/20(金) 23:39:12.46 ID:euoOjei9v
>>470
なんの話や、意味分からん、レジちゃうん?今日会議あったん

474 :名無し:2019/09/20(金) 23:39:50.28 ID:euoOjei9v
青果、鮮魚なかったはず

475 :名無し:2019/09/21(土) 00:17:56.67 ID:o3wGxSMho
部門関係なく、この会社の会議という名の集まりは連絡事項を喋ってるだけなので、移動時間かけて集まる価値が全く無い。
会議と名乗ってるだけで、会議なんて1度も行われたことがない。

476 :名無し:2019/09/21(土) 06:15:39.70 ID:nRMi+zhRU
「今日も一日がんばりましょう」で良かったやん
何で「今日も一日考えましょう」なん?
考えるだけでええのん?

477 :ななし:2019/09/21(土) 22:02:23.29 ID:FaSUBrAWp
ほんまにこの会社金無いしパートの時給さえ
よう上げよらん。さっさと辞めよ。

478 :名無し:2019/09/23(月) 20:18:41.10 ID:IK1T8iXKD
時給低い兵庫県で、尼崎は時給965円まで上げてパート面接に来ないって、終わってるやん

パートおらんから社員で回すってコスパ最悪や
どんだけ売上取ってもしんどいパターンやん

479 :名無し:2019/09/23(月) 22:51:40.46 ID:L+fQGSf+2
これから先は同一労働同一賃金に突入するから、企業の体力勝負の
時代がやって来る。パートの人件費もかなり上げるから、将来的には
社員でまわすのと変わらなくなってくるで。コノミヤは一歩先行く企業やな。

480 :名無し:2019/09/24(火) 00:50:45.46 ID:RinFHImbw
何言ってるの??同一賃金?
パートボーナスもろてないし
何の手当てもついてないやん
アホか

481 :名無し:2019/09/24(火) 14:30:07.36 ID:wE2NLUxMf
>>479
ごめん。ちょっと何言ってるか分かんない

482 :名無し:2019/09/24(火) 14:32:25.95 ID:wE2NLUxMf
それはそうと尼崎って惣菜の社員10人おるらしいな。パート3人くらいしかおらんらしい
日グロも社員7人おるらしいし、それ以外の生鮮も社員それくらいおるらしいし、マジでコスパ最悪やん

483 :名無し:2019/09/24(火) 14:37:33.55 ID:blXVr4Rz+
>>479
一部のベテランパートは時給が破格で担当者社員以上の月給貰ってるのおるやろけど、パートってボーナスないから結局は社員の方がコスパかかるやん。
それにそれは一部で、ほとんどのパートが社員と比べられないくらいの年収やろ。
これで同一賃金とかアホ抜かせやん。
こういうの書き込む奴って本部で働いてる奴か、本部寄りの思想をお持ちのめでたい奴やろな。

484 :名無し:2019/09/24(火) 14:42:29.88 ID:wE2NLUxMf
>>479こいつアホ丸出しやんwww
コノミヤが1歩先行く企業やと?100歩くらい後ろに下がっとるやろ
軽減税率に関しても、もう1週間後に増税やのにどれが軽減税率対象とか曖昧なままやし、来月から上がる定期代に関しても何もアナウンスないし
尼崎の準備遅れててオープン1週間延ばそうとしたけど、延ばすの社長に反対されて、尼崎の準備で追われてるのわかるけど、大事な部分くらいもうちょいしっかりしよや

485 :nawa:2019/09/24(火) 15:33:06.81 ID:9U5p4a4wQ
グロが10人じゃなかったっけ?
惣菜も10人なの?笑笑

486 :尼崎は100%コケる:2019/09/24(火) 17:28:48.98 ID:m/WHzGgFO
定期代云々はかなり前に店長から話あったけどな
子供じゃないんだし気になるんなら自分で聞けばいいのに。
損するのは自分やで笑

487 :名無し:2019/09/24(火) 20:29:44.52 ID:XVUfoE2HY
>>479ってアホ丸出しやな

488 :名無し:2019/09/24(火) 20:34:01.03 ID:wE2NLUxMf
うちも前に15時ミーティングで定期代の話あったけど、正式なアナウンスあるまで待てって事やったな
何も決まってないというか、大事なことを後回しにしてるのも事実やな

俺、中途入社やねんけど、書類出した時期が新店オープン手前の時で「2週間後に連絡します」ってやってん
2週間以上経っても何も連絡ないから、こっちから総務に電話したら「新店オープンでゴタゴタしていて、まだ処理できないんです。封すら開けてない状態で…」とか言われた
そんな会社ですよ、コノミヤは

489 :名無し:2019/09/24(火) 23:54:47.69 ID:0monZxlqN
新店惣菜10人もいないやろ、元々人少ない部門やし、辞令見ても10人も載ってないで、適当に言うたらあかんよ

490 :名無し:2019/09/25(水) 00:09:52.65 ID:2wBiTh8wt
売上高い店はマンパワーも高くなる
営業時間短い店はマンパワーも高くなる
ワンフロアの店はマンパワーも高くなる
これは真実でしょ

全店舗を同じマンパワーで比べても意味ない

491 :名無し:2019/09/25(水) 06:21:49.06 ID:TMc73w8Ik
>>488それ俺も経験あるwww
俺は連絡もせんかってんけど、1ヶ月放置状態やったwww

492 :名無し:2019/09/25(水) 06:29:04.96 ID:mBwrOh7TT
俺も惣菜チーフから「尼崎の惣菜は社員10人おって、パートは朝昼晩で4人しかおらん」って聞いてんけど、これガセネタか?
もう辞令が外されてるから確認しようがないけど…

493 :名無し:2019/09/25(水) 06:30:27.93 ID:mBwrOh7TT
とりあえず、尼崎の社員数は放出を超えると聞いたけど……

494 :名無し:2019/09/25(水) 23:35:42.74 ID:/lBuw9FM5
>>479
これ、ただの嫌味だろ。冗談も通じないアホばっか。
それに同一賃金同一労働はこれから。たまにはニュースも見ようね。

495 :名無し:2019/09/26(木) 13:59:44.66 ID:atLYwQqK9
>>494
自演乙

496 :名無し:2019/09/26(木) 14:00:42.33 ID:nP1nHtPUs
>>494ホンマに自演乙やなwww

497 :名無し:2019/09/26(木) 14:03:15.53 ID:atLYwQqK9
低俗者同士のしょうもない言い合いはここまでとして、俺も中途やねんけど総務に3週間くらい放置プレーされたことあるわ
書類送って連絡したら総務から「2週間後にご連絡しますね」と言われたのに、全く音信不通やったからな
んで3週間後にようやく電話かかってきたけど、遅れたことへの謝罪は一切無しやったからな

そんな会社よ、コノミヤってのは

498 :名無し:2019/09/26(木) 18:18:01.15 ID:qOgwZK/c7
朝の11時に特売のトイレットペーパーが欠品してしまって、客に「詐欺やろが!」って詐欺呼ばわりされた

499 :名無し:2019/09/26(木) 18:20:08.48 ID:atLYwQqK9
尼崎の社員から。尼崎コケてるとの情報が

500 :名無し:2019/09/26(木) 19:02:54.11 ID:oRszuDNyT
尼の開店どうでしたか?

501 :名無し:2019/09/26(木) 23:08:49.11 ID:0i92QZLQT
泉大津や河内長野ほどじゃないけど、尼崎コケた

502 :名無し:2019/09/26(木) 23:09:23.81 ID:0i92QZLQT
新装オープンで、天気も晴れてるのに、客こんだけ?って感じ

503 :名無し:2019/09/28(土) 22:54:08.03 ID:FfdkWP6Wt
みーんな辞めていってる
カスしか残ってないらしい

504 :名無し:2019/09/29(日) 06:32:47.24 ID:RRU5u7NUL
尼崎がパート少ない理由はコノミヤってアホの社員ばっかりやから、社員で回してみろやってことでパートあんまり雇わんかったらしい
尼崎の社員はアホばっかりで構成されてるらしいで

505 :名無し:2019/09/29(日) 09:15:55.02 ID:JE8dsKuL0
アホが悪いんじやなくて、来る者拒まず全て採用してきたコノミヤが悪いわ。
まったく教育システムが無くて、個人の能力に依存して成り立ってるだけやん。
そして、能力ある人や絶望した若手がどんどん辞めて行く現状。

506 :名無し:2019/09/29(日) 15:27:04.19 ID:nIS9OYlDc
能力ないのにそれを認めずに俺は出来てると勘違い野郎くらいしか残らんもんな

507 :名無し:2019/09/29(日) 15:27:59.78 ID:nIS9OYlDc
>>506
それはアゴのことかい?

508 :名無し:2019/09/29(日) 15:29:07.36 ID:Jkg7B46PQ
アゴは何で副店長になったのかってのをずっと勘違いしてるからな

509 :名無し:2019/09/29(日) 17:38:34.29 ID:R+IxptMrx
顎さんは勘違いだらけやろが
能力ないから仕事半分あとは店と外で女釣り。
釣った女があの程度のレベルや
勘違いだらけや、副店長になったのも勘違いしてるな

510 :名無し:2019/09/30(月) 14:51:16.36 ID:GSu3BLXnL
59分に出勤スキャンして01分に退勤スキャンする社員のやつ

511 :名無し:2019/09/30(月) 21:00:07.10 ID:sTSPTfnPA
明日からコノミヤでキャッシュ決済したら5%還元してくれるん?

512 :コノミヤ太郎:2019/10/01(火) 03:54:27.06 ID:EUnWR6XUQ
若手ほんとにやめてるな。特に4年目5年目くらいの人

513 :名無し:2019/10/01(火) 05:42:38.17 ID:VkYHOVMRy
辞める辞めるって言いながら、一向に辞めない奴もおるけどな
辞める辞める詐欺

514 :名無し:2019/10/01(火) 13:13:48.52 ID:wGTm+dXoX
久しぶりに昔のクソだったチーフの話聞いたけどいつの間にかトレーナーに昇格してたみたいでクソワロタ
バイト、パート、社員をチーフの権力使ってイジめ倒して追い込んでた奴がトレーナーとは…
そういう奴が上に上がれるような会社のうちは駄目だね
経営もクズだし
ま、上に気に入られればなんでもありってことか

そいつに追い込まれてうつ病になった社員の子今どうしてるかな…

515 :名無し:2019/10/01(火) 19:53:58.25 ID:OGSYrPWEX
イケチュウ倒産したけどコノミヤは大丈夫?

516 :名無し:2019/10/02(水) 23:05:42.14 ID:bZ/SF+O+M
514
♪♪夢が森、森〜♪今はキタムラー♪てかー

517 :名無し:2019/10/03(木) 12:39:54.46 ID:1Q0PQniRx
他人を売ったり陥れたり蹴落としたりして上に上がるってのがコノミヤやん

518 :名無し:2019/10/03(木) 20:10:09.30 ID:NTUb23T40
ごもっとも

519 :名無し:2019/10/05(土) 23:15:47.05 ID:/CGamp75d
サンプラザと関西スーパーとここで迷ってる
ぶっちゃけどうですか?
Fラン卒予定です

520 :名無し:2019/10/05(土) 23:30:57.64 ID:4PAD3Y0PV
関西スーパー 1択やん

521 :名無し:2019/10/06(日) 08:13:22.44 ID:PhIiN5kyr
https://matomame.jp/user/yonepo665/92e6983cd8718981c164

522 :名無し:2019/10/07(月) 02:02:08.43 ID:5pogksqpS
余裕で関西スーパー。
サンプラザってどうなんやろな。
ってかサービス業なんてやめとけ。
百害あって一利なしやで。
仕事キツイよ給料安いよ休みないよー

523 :名無し:2019/10/07(月) 04:01:23.58 ID:CgzuahomY
ギャンギャン文句しか言えない、やめることも転職する勇気もない可哀想な人達

524 :名無し:2019/10/08(火) 04:07:51.35 ID:H/4F70iuU
転職する勇気もないって、俺はコノミヤで転職4回目やねんけど
車の整備業とか製造業とか新規顧客営業とかやってコノミヤ来たわ
コノミヤおもんないから、辞めて峠で走り屋でもやっとくわ

525 :名無し:2019/10/08(火) 04:09:51.80 ID:H/4F70iuU
ところで何の説明も無しにURLだけ貼られても怖くてアクセス出来んてな
フィッシング詐欺かと思うやん

526 :名無し:2019/10/08(火) 04:11:17.65 ID:H/4F70iuU
あ、ちなみに関スーに友人が勤めてたけど、あそこコノミヤと引けを取らないブラックみたいやで
サービスも仕事の量も

527 :名無し:2019/10/08(火) 07:58:11.05 ID:YWZFRzo+t
7時間しか働いてないのにブラックとかザッコ(笑)

528 :名無し:2019/10/08(火) 18:30:52.87 ID:tCQRzLYwo
普通にこんなとこで文句垂れるしかできない時点でスーパーみたいな底辺でしか働けない雑魚だなって感じ
がんばれ

529 :名無し:2019/10/08(火) 18:33:03.15 ID:tCQRzLYwo
自分の社会的能力の無さを恨めよ

530 : :2019/10/08(火) 18:41:58.93 ID:xERxn7N9i
ツイッターで手取り14万が話題になってたけど
みんなどんくらいなの

531 :ななし:2019/10/08(火) 23:12:29.41 ID:4nmf5HhnZ
>>524
俺も4回目や
営業→家具屋→アパレルと来てコノミヤ
もう30半ばやから転職キツいわ

532 :名無し:2019/10/09(水) 18:40:52.84 ID:CY20NMq+n
どこいってもスーパーは底辺。

533 :名無し:2019/10/10(木) 13:43:25.68 ID:FgrUlBjnn
マジでスーパーってどこも底辺やな
営業職と製造職ときて、コノミヤってスーパーマーケットにきたけど、どれだけ底辺な職かわかるわ

534 :名無し:2019/10/10(木) 13:44:52.95 ID:FgrUlBjnn
冬のボーナス貰ったら、また営業職に戻ろうと思う
営業職ってしんどいけど、数字取れた時のあの高揚感がたまらん

535 :名無し:2019/10/11(金) 06:09:55.13 ID:Kgi4KGO2G
7時間で終わってんのおまえだけじゃね?

536 :名無し:2019/10/11(金) 08:39:21.02 ID:NVM8d+1qj
終わってないのお前だけじゃね?

537 :ななし:2019/10/11(金) 18:33:57.79 ID:KUPI13nHm
他のスーパーはどうなん?
例えばコノミヤより単価や客層が上の成城石井とか
基本小売は給料安いし底辺やろうけどまだマシとか

538 :名無し:2019/10/11(金) 21:51:20.81 ID:A9s76fsWT
台風時の開店判断、店副に丸投げっておかしくない?
本部で判断するべきじゃないの?
せめて風速とか交通網の状況とか目安をつくれよ。
本部責任感無さすぎ
前日に判断しな朝のパートさんとかも
店開くかどうかわからんやろ。

539 :名無し:2019/10/11(金) 22:21:43.51 ID:wz7lem+hU
店長の話だと本部だけで何店舗もの店の管理や何人もいる従業員の管理なんか無理だから、個々で判断しろって言われてるらしいで

540 :名無し:2019/10/11(金) 23:39:17.67 ID:Kgi4KGO2G
台風とか言ってるの岐阜か東海やろ
お前らは休まんでええから少しでも稼いでください

541 :名無し:2019/10/12(土) 12:22:04.80 ID:4NVWoB4rT
岐阜とか台風きて休んでも、台風こんで休まんかっても、どっちみち暇やろ

542 :名無し:2019/10/12(土) 12:25:55.10 ID:AYqWtl/NK
あー確かに岐阜って暇やと思うで。岐阜の店って忙しいの店長くらいやで。
俺、岐阜県出身でリフレッシュ休暇で実家帰るけど、その時に近所の店舗寄っても全然客おらんしな。親の話じゃ月曜日の10%も全然客おらんらしい。
コノミヤって会社としてトミダヤ買収したの大失敗やろな。

543 :名無し:2019/10/12(土) 12:28:25.52 ID:gcsduiSo1
東海も暇やろ。
ハクサイのサービス品にイチゴ498円のシール貼ってるような店舗があるくらいやもんな。

544 :名無し:2019/10/12(土) 17:13:11.46 ID:qii1+PZqy
グダグダ言ってないでさっさと辞めてよそ行きゃええやんwwよそ行ってみたらコノミヤがいかに温室なんかわかるわ(笑)

545 :名無し:2019/10/13(日) 06:15:34.29 ID:UfwVrxesE
前職が休みも時間もない仕事やったからコノミヤが温室ってわかるけど、いざ辞めて転職先で「やっぱりコノミヤの方が良かった」って思ってしまったら、それはもう終わりやで。
色んな意味で。

546 :ななし:2019/10/14(月) 07:50:46.11 ID:yLd/g/t7v
店長早く移動してほしい

547 :名無し:2019/10/14(月) 12:17:47.33 ID:4x87O0GT4
Nにあんな副いらん。長いしな
はよ異動しろよ

548 :名無し:2019/10/15(火) 08:08:48.43 ID:rhgvP9gRo
寝屋川のあごがどうとか書いてるやつ、皆同じやつや思うけど、もうやめとけよ、飽きたし、書くならもう少しおもろいエピソードトークとか交えてくれ

549 :名無し:2019/10/15(火) 08:11:00.35 ID:rhgvP9gRo
仕事出来る感じでいきってるみたいに毎回書いてるけど、それしかネタないんかい

550 :名無し:2019/10/15(火) 10:45:10.59 ID:NU7LRXjGm
顎ネタ みんな同じ奴と違うで

551 :名無し:2019/10/16(水) 15:13:00.14 ID:eeYzOpUIT
プリカ3%で渋滞してる

552 :名無し:2019/10/18(金) 06:23:12.09 ID:aoYtc5HKB
ペイペイで10%還元のキャンペーンあったやん。
よくわかっとらんジジイとババアから「おい!10パー引かれとらんぞ!ここに10パー書かれとるやろ!」とクレーム受けたわ。
ジジイとババアの客が多いコノミヤでキャッシュレス決済とか、あんまりハイカラなことしたら余計にややこしい。

553 :名無し:2019/10/20(日) 17:09:28.90 ID:krerU/kDH
本部のお偉いさん達はマンパワーとか無視して見てるらしい

554 :名無し:2019/10/21(月) 11:27:43.27
退職金って一ヶ月以内に入るんかな?

555 :名無し:2019/10/22(火) 05:59:51.48 ID:CdSBP5DDH
コノミヤの制服ってダサいよな!
こんなダッサいデザイン考えた奴って誰やねん!
イオンみたいなん着たいわ!

556 :名無し:2019/10/22(火) 06:06:24.09 ID:D0BVK33+9
>>555
報連相ノートに書いてみ
多分、キミ消されるで

557 :名無し:2019/10/23(水) 00:43:04.48 ID:QOHwTysHn
今日本部の人間きたけど、お客が前通ってもスイングドア出ても
挨拶ひとつせん。
一番の見本にならなあかん人がよくこれで、指導できるわ。

558 :名無し:2019/10/23(水) 13:15:29.48 ID:RZtips/jM
コノミヤ本部で「おっさんずラブ」やってほしいなwww

559 :名無し:2019/10/23(水) 13:20:16.36 ID:U5bUcgoUP
>>558
オェェェェェ〜!!
それはマジでキモいってー!想像してもうたやんけ!

560 :名無し:2019/10/23(水) 13:23:16.88 ID:RZtips/jM
それはそうと、うちの店のチーフの人で、パートさんに「はよせえや!コ○スぞ!」って言ってんの聞いた…
さすがにコ○スぞはアカンやろ…

561 :名無し:2019/10/24(木) 21:45:17.64 ID:xY/HZqHGf
>>560
ええやんココス

562 :名無し:2019/10/27(日) 08:57:22.90 ID:zoPw0Jk9V
労働局の法令遵守室を信じては絶対にいけません。
法令遵守室から直接2度も幹部の悪質な犯罪に対する公益
通報を誘い、いざ通報すると3時間以内に犯人側の局長へチクリ、通報者へ恐喝を続ける始末。
その4日間の調査もお粗末なもので、350枚の物的な証拠は採用せず、犯人達の矛盾だらけの発言のみで結論を出しました。
当然、公益通報者は徹底的に脅され、以後10年後輩の下で雑用係。地検や警察の捜査が入っても、厚生労働省本省もあらゆる手段を使いもみ消しを図りました。
事件の概要は、1億円以上の雇用保険詐欺を遣っている会社から賄賂を貰い、数千万円の滞納労働保険料を消しました。労働局へ勤務を希望するなら充分覚悟して下さい。

563 :名無し:2019/10/27(日) 17:45:56.04 ID:iMJlOt6Ft
この会社の「気合いで何とかせえ」とかって根性論、何とかしてほしい

564 :名無し:2019/10/27(日) 23:39:38.30 ID:ZPX98BeDo
この令和という新しい時代に昭和感を漂わせてる会社。それがコノミヤ

平成すら終わってんねんけどな…。経営陣を作新しない限りはこの会社は変わらんやろな。
ってか一族経営やから、それは有り得んから、この会社に未来はない。

565 :名無し:2019/10/27(日) 23:44:22.29 ID:iMJlOt6Ft
どっかの店の店服副にイモナワ一族の親戚おらんかったっけ?

566 :名無し:2019/10/28(月) 21:45:05.68 ID:K0UgLq0Pf
チーフと一緒に辞めて、会社を困らせてやろうという結論に至った

567 :名無し:2019/10/28(月) 23:27:03.15 ID:eCoc+WuGz
どうぞ。困らせてください。人件費削減にご協力いただきましてありがとうございます。

568 :名無し:2019/10/28(月) 23:27:22.83 ID:JmfezLzia
うちの店の青果、社員が1人になって、パートも辞めていって、滅茶苦茶みたいやね
ってか、青果のチーフ毎日来てるみたいやし、サービス残業もしてるみたい

569 :名無し:2019/10/29(火) 09:07:08.69 ID:84I7JSZ27
>>566
困らせるんなら辞めんほうがいい
会社にとって一番困るのはルールは守るが
とことんやる気はなくて
若いこを腐らせるような言動が多く
会社の為にではなくただの嫌がらせで労基、保健所、農林水産省などにたれ込みをつづけて
のうのうと給料賞与をもらいつづける
Xさんのようなお方です
そうなることをおすすめします

570 :名無し:2019/10/29(火) 17:50:44.05 ID:mHQJuSEEt
レジの女と不倫してるねん

571 :名無し:2019/10/29(火) 18:32:08.33 ID:KebhDQnzy
>>568
それはワイやな(^◇^)

572 :名無し:2019/10/29(火) 18:59:39.66 ID:yZz1b/5ka
皆さん質問なんですが やまびこ運動してますか?
もう店長から脅しのように いわれるのですが意味ありますか?
それで売り上があるなら言いますが

573 :名無し:2019/10/29(火) 22:58:28.73 ID:Gee5MGw42
したことない、興味ない

574 :名無し:2019/10/30(水) 05:48:54.72 ID:YkNSZUMyy
そういや、風邪ひいてノドがガチガチにやられて声も枯れてるのに、店長からやまびこ運動強制させられたことあるな
それで風邪が悪化して、結局休んだ

575 :名無し:2019/10/30(水) 05:50:05.19 ID:YkNSZUMyy
ちなみに風邪ひいたんも己の精神が弱いからや!とか言われたし

その人、今は本部にいてらっしゃる

576 :名無し:2019/10/31(木) 11:35:29.94 ID:R8Xjc/mY4
率先して見本、実施せなあかん本部の人間がやまびこ運動や
従業員や客にあいさつひとつせんのに、無意味です。
声出してる暇あったら商品のひとつでも品だししろと言われました。

577 :名無し:2019/10/31(木) 21:07:09.74 ID:sCE3xrdOD
うちの新しい店長さ、俺らのことはお構い無しに仕事押し付けてくる
そのくせ、自分はこっちの事ももっと考慮してくれ店長業務は忙しいからとか言ってるし
夜のパートやバイトにも部門の仕事なんか考えてくれんと、グロの手伝いさせられてるらしい
だから、次の日の朝とか仕事終わってないこと多いわ

そんな店の人間からは評判の悪いクソ店長やけど、本部のお偉いさん達からのウケはめっちゃ良いらしい
こんなんが偉くなって本部でやいやい言うんやろな

578 :店長:2019/11/02(土) 23:59:35.82 ID:wlARxDQ9J
店長は本部へのチクり報告者という立場なので、現場のフォローなど
いたしません。上を向いて自分の保身さえ守ってるだけなので、
下のヘルプなどいたしません。北朝鮮なので、興味ありません。

579 :名無し:2019/11/03(日) 13:54:16.59 ID:iiF559dsw
前の職もスーパーマーケットやってんけどさ、本部におった役員が病気で入院して数ヶ月後に退院して
元のポストに戻るはずやってんけど、本人が迷惑かけたから一番下まで降格してくれって言って、役職なしで現場に戻ってきたって人おったで

コノミヤにそんな人間おらんやろ

580 :名無し:2019/11/04(月) 09:36:39.81 ID:795HPHWdZ
>>579
じゃあ、なんであんたはそのスーパー辞めてコノミヤに転職したんだよ。
美談なんていらんねん。
オレは生活の為に働いてるだけ。
カネくれるから言うこと聞いてるだけ。
会社に想い入れとかないわ。

581 :名無し:2019/11/04(月) 10:19:13.74 ID:GbnaLQjEl
声出しが出来ない位で 個人訓練します? もう可笑しいと言いようが無い
言うた所で やまびこなん続く訳がないんやし
パートさんも嫌言うてるし クレーム入ってるのに 少しは辛抱して欲しい
もんやわ

582 :名無し:2019/11/05(火) 13:29:07.74 ID:6ebFBKQJX
本部の悪口で噛み付いてくる奴って、絶対に本部の奴やろな

583 :名無し:2019/11/05(火) 13:31:19.14 ID:6ebFBKQJX
>>579
でも実際にコノミヤにはそんな聖人君子みたいな人間はおらんで
俺も含めてクソな人間しかコノミヤではやっていけんから
コノミヤで働いてるやつなんて、俺も含めて全員クソ人間やろ
そんな出来た人間なら、もっといい企業行ってるやろ

584 :名無し:2019/11/05(火) 23:15:28.16 ID:qRS+i0Tmc
というかクソじゃないと精神が持たない、普通の人間なら精神が病むはずやからな

585 :名無し:2019/11/06(水) 15:55:11.84 ID:n07CSd8pb
イモナワ社長って流行に敏感やな
さすが敏腕経営者

586 :名無し:2019/11/06(水) 17:02:46.06 ID:Hd19jur2q
>>584
いま君がすべき事は
もっと前向きに物事を捉え
なろうと思う自分を思い描くこと
わたくしごとよりお客様の事を考えていれば
信用は後からついてくる
ネットに愚痴を書き込むより素敵でしょ

587 :名無し:2019/11/06(水) 18:07:22.08 ID:24kGBE8NB
いやネットに愚痴を書く方が素晴らしい笑

588 :名無し:2019/11/07(木) 04:20:01.62 ID:ztFItIPOm
>>586
つまり飛田新地に毎日通い詰めろって事やな
理解したわ

589 :名無し:2019/11/07(木) 04:22:41.16 ID:ztFItIPOm
>>586
飛田新地で「お兄さん!この子おっぱい小さいけど感度抜群やで!」ってな感じで、女の子のおっぱい小さくても前向きに捉えろって事やろ
理解したわ

590 :名無し:2019/11/07(木) 04:25:17.57 ID:ztFItIPOm
>>586
飛田新地の若くて可愛い女の子が多いメインストリートよりも、ちょっと外れた所に居る年齢層高めの女の所に行った方が意外と興奮して気持ちいいって事やろ
理解したわ

591 :名無し:2019/11/07(木) 04:26:49.06 ID:ztFItIPOm
>>586
ネットで愚痴書き込むよりも、飛田新地で写生した方が素敵って事やろ
理解したわ

592 :名無し:2019/11/07(木) 04:27:15.86 ID:ztFItIPOm
>>586
間違えた射精やったwww

593 :名無し:2019/11/07(木) 04:28:00.80 ID:ztFItIPOm
>586って飛田新地がそんなに好きやねんな
気が合いそうや

594 :名無し:2019/11/07(木) 11:49:30.37 ID:H5flsQdO1
うちの店、イートイン脱税するジジイババア多いねんけど

595 :名無し:2019/11/07(木) 16:46:50.69 ID:Gk6sICgWv
チーフ級に給料貰ってるパートさんがおるやん

596 :名無し:2019/11/07(木) 16:47:26.61 ID:Gk6sICgWv
時給1500円くらい

597 :名無し:2019/11/07(木) 21:28:12.83 ID:jKlRNWmWI
うちにも高額時給のパートさんおるで
多分22万以上は貰ってるやろな

598 :名無し:2019/11/07(木) 22:31:50.79 ID:Gk6sICgWv
高額時給のパートと言えば、月26万円以上の給料あるってパートの噂話聞いたことあるな

599 :名無し:2019/11/07(木) 22:34:15.26 ID:nJuvKxMMb
高額時給ええなあ

600 :名無し:2019/11/08(金) 01:21:19.99 ID:6RzHNWfSk
放出のあの二人やな

601 :名無し:2019/11/08(金) 17:24:50.03 ID:/EoYbcof6
うちの店副に聞いたけど、まだ時給上げてほしいって言ってるねんてな
そんだけ貰ってたら要らんと思うけど…

602 :ななし:2019/11/08(金) 22:37:22.70 ID:iEgb9nOkh
>>586たて読み

603 :名無し:2019/11/09(土) 05:30:50.68 ID:mcJsn20/Q
どうも、退職者です。
今の職場にも30年来のパートさんがおるけど、さすがにそこまでは給料ないで。
その人らがどんな人か知らんけど、スーパーマーケットのパートさんにそこまでの時給出すとか、コノミヤって、やっぱりアホな会社やん。

604 :名無し:2019/11/10(日) 20:27:19.14 ID:x6eXJcnLO
青果の仕入れ金額低いって話やけど、
前年の金額仕入れて、余ったら格下げしろやって。
粗利を揃えろ言うてるし、無理やん

605 :名無し:2019/11/10(日) 21:47:06.92 ID:3dh5LQg0R
ホンマにジュニアも社長もアホやからな、良く会社経営してはるわ、経営してるだけで経営出来てはないけどな笑

606 :名無し:2019/11/10(日) 21:47:53.71 ID:3dh5LQg0R
余っても良いって指示出す会社ってどうよ笑

607 :名無し:2019/11/10(日) 23:16:53.65 ID:y5b3YY4RA
放出の青果でイモナワ親子から言われてるらしいけど『欠品は1つも許さん!』やって
そんなスーパーマーケットの会社ないやろ
イ〇ンとかラ〇フとかイトー〇ーカドーとかア〇プラザとか大手のスーパーマーケットでも、普通に欠品してるやつあるぞ

この会社、ホンマにキ〇ガイやんwww

608 :名無し:2019/11/10(日) 23:18:40.63 ID:3d7vq8CIy
イモナワ社長、チャイナ行ってるらしいな

609 :名無し:2019/11/10(日) 23:20:25.09 ID:pFXs83pMs
中国行ってんのか
屋台で出されてる川魚の焼き魚食べて腹痛起こしたらええねん

610 :名無し:2019/11/10(日) 23:26:26.09 ID:3dh5LQg0R
会長の時はそんなことなかったけど、二代目に交代が失敗したな、一つも欠品許さんって、それを徹底したから何が凄いのか全くわからない

611 :名無し:2019/11/11(月) 02:19:29.98 ID:AFyc6lDTu
一族経営(笑)やめない限りこの会社はどうしようもない

612 :名無し:2019/11/11(月) 11:12:30.31 ID:SDz7242Xg
ハイライトのマーカー消したかったら、もっと万人受けする
粗利の高い商品ピックアップしろよ。
ターゲット層が狭いアイテム選んでる自体でバイヤーの
選択ミスやで。誰でも買いたくなる商品を探すのが
バイヤーの仕事。店だけの責任ちゃうよ。

613 :名無し:2019/11/11(月) 15:35:19.39 ID:LC/bABVje
青果やけど、店副から月曜日の発注は仕入れ値を前年の120パーセントにしろ言われたから、バックヤードの在庫が物凄い事になった
店長いわく、本部(主に社長)の命令やからしゃーない、らしい

614 :名無し:2019/11/11(月) 15:35:59.69 ID:LC/bABVje
もうこんな会社イヤ!

615 :名無し:2019/11/11(月) 15:47:44.60 ID:brVTDllQC
>>613
うちもやな。青果の商品部情報にも載ってたけど『欠品は撲滅!』らしいからな。
欠品は1つもダメとか、そんなスーパーマーケットどこにある?
イオンモールとかでも、夕方なったら普通に欠品してるやつあるって。

616 :名無し:2019/11/11(月) 15:49:28.49 ID:brVTDllQC
こんな在庫量で終わるわけないから、3時以降は普通にサービス残業したろ思ったけど、店長に「頼むから帰ってくれ!」と懇願されたから、帰ってきた
俺もバックレようかな

617 :名無し:2019/11/11(月) 16:17:34.85 ID:LC/bABVje
ちちんぷいぷいやってる毎日放送に
「以前、弊社に食品廃棄ロス問題で取材に来られてましたが、本当のことなど一切語っておりません。全てが嘘です。弊社は食品廃棄ロス問題になど取り組んでおりません」
って密告していい?

618 :名無し:2019/11/11(月) 17:47:05.98 ID:QM+LPyt1a
欠品ゼロて何曜日の何時に欠品ゼロならいいの?

619 :名無し:2019/11/11(月) 18:12:59.32 ID:eTT8v4R/G
青果やけど今日もサビ残普通に2時間くらいしたった、別に降格なったらなったで知り合いに弁護士紹介してもらって訴えるからええねん(^ω^)

620 :名無し:2019/11/11(月) 18:13:37.54 ID:eTT8v4R/G
ジタハラが酷いクソ会社です

621 ::2019/11/12(火) 11:10:21.16 ID:HZXzfArZR
寝屋川の従業員態度悪い

622 :名無し:2019/11/12(火) 14:18:49.15 ID:NwiouW6s9
コノミヤの客、態度悪い

623 :名無し:2019/11/12(火) 14:23:10.79 ID:NwiouW6s9
もう10年くらい前の話やけどな、格闘技やってるらしい若い兄ちゃんに背中を足蹴りされたことあるで
「ごめんな。特に何もないんやけど、無性にイライラして蹴ってもうたわ。でも客やから、何してもええやろ」とか訳の分からんこと言われた
>>621のせいで嫌な思い出、思い出してもうたやんけ…

624 :名無し:2019/11/13(水) 00:33:43.36 ID:xwwenZZRt
入社して研修で間もない頃にあった
商品どこにあるか聞かれて分からんかったから近くの従業員に聞きに行こう思たら
「そんなんも分からん奴が商売すんな!」って怒鳴られたわ
近くの人が「この子まだ研修生でして・・・」って言って間に入ってくれたけど、「そんなん関係ない!」って言われたし
だいぶ年行ったジジイやったからその場で殺してまいそうなったわ笑

625 :名無し:2019/11/13(水) 12:10:21.68 ID:wijRnMXgW
コノミヤの客ってガイジ多いよな
店と従業員のレベルが低いから、やってくる客も必然とレベルの低いアホがやってくるんやろな

626 :名無し:2019/11/13(水) 12:22:40.20 ID:PXK8vJ5GW
もうこの会社アカンわ
給料少なすぎやしボーナスでなんとか調整してるだけ
俺一人暮らしやけど毎日カツカツで精神的にも余裕なくなってきて単純にしんどい

仕事内容もお察しやろ
上も下も好き勝手やって毎日終わらなくて仕事残して帰っての繰り返しや
マジで転職考えてるわ

627 :名無し:2019/11/13(水) 17:07:19.25 ID:wijRnMXgW
大卒でも少ないのに、高卒なんか目も当てられないくらいの額やもんな

628 :通りすがり:2019/11/15(金) 11:45:07.75 ID:ZBmaPXWfg
最近の御社は買い辛くなっていると思います。
買いたい物が探し辛く、通路は人1人通れれば精一杯で
カートも押せない。安くても買いにくくなったので、
他のスーパーでお買い物しようと思います。

629 :名無し:2019/11/15(金) 17:00:54.22 ID:iud0b/+kF
>>604
前年以下の仕入れなんかしてたら売り上げ伸びないでしょ
前年の売り上げ点数やロス率ばっか見てて仕入れの予定なんか立ててたら毎年右肩下がりで会社は成長なんかしないよ

余ってもいいなんてのは最終最後の手段で最後に考えればいいから、まずは前年以上の数字を出す為の仕入れをして『売る努力』をしましょうって事だろ
コノミヤが糞なのは間違いないけど指示の意味も理解出来てないのに批判とかレベル低いわ

630 :名無し:2019/11/15(金) 23:43:29.55 ID:hQNw8sEfl
前年の仕入金額なんか意識してないし、意図的に前年より仕入を抑えようとする
ヤツなんていないよ。
そもそも紙のオーダーブックで発注してるんやから、入売残を確認してる時間がないし、
同じ時間にしか発注してないからいつ欠品してるかなんてわからんやん。

人がまったく育ってないし、教育する時間もそもそも顔合わす時間すら限られてるんやから
全てのことが最低限になっていってるだけ。
その結果として仕入金額が前年を下回ってるんやろ。
マテハンとか作業効率とかも大事やけど、各部門の発注のやり方をちゃんと検証して
短時間で高精度な発注が出来るシステムを導入しないと悪循環が続くだけ。

631 :名無し:2019/11/16(土) 06:25:53.87 ID:bb2LeiSE0
カス放出行き

632 :名無し:2019/11/16(土) 06:28:39.06 ID:m3sA8ygR0
イオンとかダイエーみたいな発注システムにしてほしい
コノミヤ、アナログ過ぎ

633 :名無し:2019/11/16(土) 07:45:16.36 ID:bu7Cjh6R6
不正打刻=働いていないのに働いたように打刻する
完全アウト

サービス残業=時短ハラスメントに耐えかねて打刻して働く事
ハラスメントが証明できれば告訴出来ます

どんな仕事をするにしても数字を上げるにはそれ相応の時間が必要

634 :名無し:2019/11/16(土) 10:43:37.56 ID:cKT5n/R9z
知り合いに聞いたけど、コノミヤの発注システムは大手と
20年以上の開きがあるねんて。規模だけ大きくなって
中身は旧態依然のままやから期待するだけ無駄。
仕入れ必達は利益を確保するのに会社が必死な証拠。

635 :名無し:2019/11/16(土) 11:14:27.87 ID:RFEPMAaJs
そもそも売れて初めて利益だけどな

636 :名無し:2019/11/16(土) 19:53:42.77 ID:cSN7rL4DD
>>629
じゃあお前出来るんか、ぐだぐだ言うても上がメチャメチャ言うてるんも事実やろ、お前みたいな分かってるふりして出来もしないやつのがよっぽどクソやわ笑

637 :名無し:2019/11/16(土) 19:54:27.86 ID:cSN7rL4DD
>>630
この人は正しいこと言うてる思うわ

638 :名無し:2019/11/16(土) 20:58:46.32 ID:v/qhkSqnu
本部が令和になっても昭和の考えしてる奴らの集まりやからこいつらが居座り続ける限りこの会社が変わることはないで
次期社長がアレやからお先真っ暗や

639 :名無し:2019/11/17(日) 21:34:48.45 ID:Ngedkxe9y
尼崎、万引き多すぎ
凶悪犯が尼崎店に逃げ込んできた可能性があるから警察が尼崎店までカメラ映像確認しに来たとかって話も聞いたし、この店イヤ
客も荒っぽいの多いし尼崎から異動したい

640 :名無し:2019/11/22(金) 12:36:56.05 ID:7OR6YlGVN
既存店が人が少ないと苦しんでるのに、尼崎はオープン当初は無駄にアホほど社員おったやん
でも尼崎も徐々に人が減らされていってるな

641 :名無し:2019/11/22(金) 12:40:17.98 ID:ldsmz41pr
>>640
尼崎なんか社員はグロとレジは2人で生鮮部門は1人でええやろ

642 :名無し:2019/11/22(金) 12:51:53.29 ID:7OR6YlGVN
河内長野もそうやんな。あの売上で何でまだ社員の数多いん?

643 :名無し:2019/11/22(金) 13:04:51.12 ID:jwT6fm8Vi
同期から聞いた話やけど、放出異動なったら、そいつらの中から「勤務が放出のままなら明日から行きません。でも仕事は辞めません。異動キボンヌ」ってキショい社員が生まれるの多いねんてね
放出行ったら、とち狂った社員が生まれるの多いらしい
放出行ったことないからわからんねんけど、放出って店はそんな地獄なん?
放出がそんな地獄なんやったら、放出異動とかなったらイヤやな…

でも放出が地獄なのか知らんけど、出社拒否とか身勝手なことして、懲戒解雇されても仕方ないよな

644 :名無し:2019/11/22(金) 13:10:21.31 ID:5Sm7YXSiK
放出は思いっきり本部に監視されてるからな
逆に放出や徳庵から出て行った人は清々しい顔して働いとるで

645 :名無し:2019/11/22(金) 15:30:18.77 ID:V6SQaor1k
あいつ監視される笑

646 :名無し:2019/11/23(土) 06:19:13.67 ID:bV0wfzvBz
出勤拒否なんかする奴おるんか。それ大人というか社会人としてアウトやろ。
そんな奴どこ行っても一緒やろ。そういう奴に限って「俺はデキる男」とか自意識過剰な奴なんやろな。だから潰れるんやろ。

ってか、そんな社員って懲戒解雇しても、法としては何の問題もないやろ。

647 :名無し:2019/11/23(土) 09:11:04.12 ID:+Zag2xsxS
放出嫌で出社拒否しても解雇にならなかった

648 :名無し:2019/11/23(土) 15:47:48.77 ID:rNVtSACo4
自己主張が強い、人の話を聞かない、被害妄想が強い、自意識過剰、優柔不断
出社拒否する奴の人となり、こんなんやろな

これで被害被る人が居るって事を理解出来ないアホなんやろな

649 :名無し:2019/11/24(日) 13:15:15.94 ID:Kd0w8OO7N
出社拒否というか「俺はチーフになれる男なのに、チーフがそれを邪魔してくる。雑用しかさせてくれない。だからこの店では働きたくない。違う店に異動させてくれ」と異動願い出して、出ていった奴おったな。
それ何度かそれを繰り返して異動してるらしくて、今の店でも存分にポンコツぶりを発揮してるやろ。
邪魔するどころか、出来ることが雑用しか無いんやから。大いなる勘違い野郎やった。確かに被害妄想も激しかったな。

650 :名無し:2019/11/24(日) 16:49:06.98 ID:JlxfyXWXM
キャッシュレス還元なのにクレジットカードが使えない

651 :名無し:2019/11/25(月) 01:48:29.76 ID:nGTHqL7gL
俺も出社拒否したら、徳庵脱出できるかな?

652 :名無し:2019/11/25(月) 23:24:37.97 ID:twbgQGWMw
出勤拒否して異動した社員って事案、何個か知ってるけど、始末書がついてくるで。
まあ始末書ひとつ書くだけで嫌な店から異動できるねんから、甘い会社やんな。

でも担当者ならチーフに上がれる芽は摘まれるし、それがチーフなら担当者に降格やし、どっちも一生担当者のままやで。
>>651もそうまでして異動したい?
君が担当者なのかチーフか知らんけど、もしコノミヤでやっていこうと思うんなら我慢した方がいいで。
担当者のままでいいって思うんなら、始末書だけ書いて出ていき。

653 :名無し:2019/11/26(火) 14:43:27.84 ID:4PF0cJQbF
それはそうと、尼崎ってまだまだ人減らされるんかな?
全部門、徐々に減らされてるよな?

654 :名無し:2019/11/26(火) 23:01:39.08 ID:8oY5WNGq+
>>653
減らした所で、その減らした人員はどこに配属するの?

655 :名無し:2019/11/27(水) 00:11:52.14 ID:rc7cNBFd5
うちの青果チーフパワハラしても降格にならない。始末書も書かない。
こんな奴でもチーフで存続してるから、我慢するよりコノミヤから
出て行った方がいい

656 :名無し:2019/11/27(水) 02:41:48.41 ID:yE7Q5s26K
あかん奴は降格させるべきやな。
パワハラしても無能でも店変えて終わり
寝から放出に行った副がそうやん
だからみんな辞めて行くねん

657 :名無し:2019/11/27(水) 11:40:37.22 ID:P8k0cP28Y
ちょっと勤務期間が長くなると勘違いして偉そうになるパート
若い社員や他のパートにパワハラ横行
足引っ張ってるの自分やとわかってないんかな?

658 :名無し:2019/11/27(水) 22:02:15.82 ID:hhskywxIn
尼崎店のすぐそこで暴力団同士の抗争があって射殺されてるやん。
銃撃殺人事件がすぐ側で起こる店でなんて働きたくないわ。

659 :名無し:2019/11/28(木) 14:03:04.66 ID:XcRou9oP/
青果の社員なんかろくな奴おらんから、誰がチーフやったって一緒やし、パワプロ(笑)なチーフでも放置してるんやろ

660 :名無し:2019/11/28(木) 14:03:27.61 ID:XcRou9oP/
実況パワフルプロ野球!!

661 :名無し:2019/11/28(木) 14:04:39.38 ID:XcRou9oP/
>>655
実況パワフルプロ野球やってるチーフなんやったら、お前もパワプロやって仲良くなったらええやん

662 :名無し:2019/11/28(木) 21:08:55.97 ID:g0/Ab5cvI
まぁ青果のトップが自分のパワハラをパワハラやと、思ってないもんなぁ

663 :名無し:2019/11/28(木) 22:52:03.26 ID:QrFMAIaj2
パワプロとか、長いことやってないな。2013くらいで終わってるわ
ってかパワプロ懐かしwww

664 :名無し:2019/11/29(金) 12:23:00.04 ID:QEQyB6424
今年の冬のボーナスは1.9やって
ユニオンは2.2で交渉してたけど、アカンかったらしい
でもイモナワ社長いわく、決算賞与があれば出すかもらしい

665 :名無し:2019/11/30(土) 06:19:43.88 ID:yhaIa/2n9
俺も2年前に出勤拒否したけど、ペナルティは始末書くらいで普通に冬のボーナスも貰えたwww
コノミヤって会社チャラいwww
でも欠勤扱いやったから12月の給料が減ってたから、それもごねたたら満額貰えるかなって思ってごねたら、それはさすがに怒られたwww

666 :名無し:2019/11/30(土) 13:28:32.42 ID:4kRp3XfzE
決算賞与なんかあるわけない笑

667 :名無し:2019/11/30(土) 21:47:41.46 ID:bec2LNjll
チョロい笑

668 :名無し:2019/12/02(月) 09:36:39.24 ID:UY1sCL9Yq
放出でもアゴはアゴ

669 :名無し:2019/12/03(火) 01:54:41.19 ID:tc77ZP587
カスは何処でもカスやからな

670 :名無し:2019/12/04(水) 05:46:36.24 ID:Hk6TvPZx8
アゴ、アゴって投稿してるの寝屋川の誰やろな?
ま、大体は誰か検討ついてるけどな。ってか、あの人しかおらんやろ。実名を………

671 :名無し:2019/12/04(水) 07:22:50.65 ID:5ksddOZVw
レジ社員年末いっぱいで辞める
辞める人続出!

672 :TE:2019/12/04(水) 09:44:53.44 ID:cleDlwWCM
水曜10%クーポンっていうクソシステムいつ廃止すんの

673 :名無し:2019/12/04(水) 23:12:43.65 ID:b4Q/z5ZcM
あの30分おきに流れるプリカの店内放送さ、ウザイわ!
声も言い方も腹立つ!あれ誰が言ってんの?

674 :名無し:2019/12/05(木) 12:50:27.35 ID:39YMvRGVD
チーフから降格したら、普通はチーフ手当てって無くなるやん
でも降格先の店舗によっては、担当者なってもチーフ手当ての半分が手当として付くってのチーフ降格した人から聞いてんけど、マジ?

675 :名無し:2019/12/06(金) 14:09:21.43 ID:hm9FPYAr3
ちょー!ちちんぷいぷいでコノミヤ映ってるねんけど!と、嫁から連絡あってんけど、やってんの?

676 :ななし:2019/12/06(金) 20:09:00.11 ID:s9YpVT3OI
プリカアナウンスうざい。うちの店でも大不評
キショイ。

677 :ななし:2019/12/07(土) 14:58:16.42 ID:k7mBH8DV3
プリカ放送イントネーションおかしいやろ
あれでOK出した奴誰やねん
そういや今日南花台で何かあるらしいやん
ジュニア行ってるって聞いたけど

678 :名無し:2019/12/07(土) 22:10:10.63 ID:HT77VM64i
イントネーションもおかしいけど声が気持ち悪い
カストレやから。

679 :名無し:2019/12/07(土) 23:33:51.22 ID:k+Jblx3G2
プリカの案内放送、マジでウザいな。喋り方とあの作った声がマジでイラッとする。
あれマジで誰なん?あのキショい喋り方は。

680 :名無し:2019/12/08(日) 07:49:13.38 ID:AtVhk7VOR
放出 新しく来た副店きしょい。近いねん、話すとき
青果に来た新しい人もきしょいわ

681 :名無し:2019/12/08(日) 12:46:02.35 ID:wdlZxdcLb
プリカの放送、客からも気色悪いって不評やで
常連客のオバサンが言ってたけど「この放送イヤやわ〜。話し方も声も気色悪いわ〜」って

682 :名無し:2019/12/08(日) 13:12:54.32 ID:pReXFzEdR
この2ちゃんねるの声って収録した人に届いてんのかな?

683 :名無し:2019/12/08(日) 13:14:07.85 ID:pReXFzEdR
ちなみにうちの店にもサービスカウンターにプリカの店内放送が気持ち悪いからやめろってクレームあったっぽいで
従業員だけならまだしも、客からも不評の声が出てるんやったら終わりやな
逆効果や

684 :名無し:2019/12/08(日) 21:05:53.20 ID:q80Lhix2R
途中で声遠くなるしな
なぜ取り直さなかった

685 :TE:2019/12/09(月) 03:10:27.32 ID:8psJP3IPc
イモナワって姿や顔つきがN国党立花に似てない?ちょっと無理やり?

686 :名無し:2019/12/09(月) 22:47:25.88 ID:lmlngXWBL
レジの女が「早番の9時出勤とかダルいわ〜!眠たい!」とか言っとってんけど、ほんなら俺ら生鮮の人間はどうなん?もっと早い7時出勤やねんけど

687 :名無し:2019/12/09(月) 23:02:12.23 ID:65ETSNq+G
プリカなんか使うよりペイペイ使った方が絶対ええやん
あんなイライラする店内放送されたら、プリカなんか余計に使いたくないし

688 :名無し:2019/12/09(月) 23:03:02.36 ID:65ETSNq+G
イモナワは千昌夫やろ
あ、若い子には千昌夫とかわからんな

689 :名無し:2019/12/10(火) 21:11:10.91 ID:dCNSofgxB
イモナワと言えば、店長か副店長かどっちか忘れたけど、どっかの店にイモナワの親戚が何人かおるよな?

690 :名無し:2019/12/12(木) 14:10:29.26 ID:LRp2qyrZG
人の名前を出して他人の事を簡単に売るってコノミヤでは当たり前なんやろけど、それが当たり前になってるって何もかもクズやなー

691 :名無し:2019/12/12(木) 17:16:28.61 ID:w8EMEumc9
2ちゃんねるってそう言うとこやろ
気に触るんやったら見やんとけばいいやん

692 :名無し:2019/12/12(木) 17:50:17.24 ID:JPilPgjGK
そういう意味ではなくて、他人を蹴落として上がるってのがイヤってことなんやろ
そうやって上に上がった人めっちゃ多いやん。コノミヤって

693 :名無し:2019/12/14(土) 10:48:01.04 ID:jznOoMsEB
商品券の賞与支給やめてほしい。独身には使いにくい。
せめて1000円券でなく、500円券に改善してほしい。

694 :名無し:2019/12/14(土) 13:14:54.86 ID:8CCU+XHG8
放出の食堂えらい揉めてるみたいやで
1人の人が定年なるから食堂存続が無理みたいやねんけど、本部は人は入れんけど残り1人で食堂やってくれって無茶苦茶言ってるらしい

やっぱりコノミヤ本部ってカスやな

695 :名無し:2019/12/14(土) 16:41:22.29 ID:1K2q5ZyPr
M店の青果に新しく来た人、何かヤバい人の香りがプンプンする
俺、喋ったこともないのにすれ違いざまにその人に睨まれたし…

696 :名無し:2019/12/15(日) 15:52:00.80 ID:s572qU1eT
クズは全員放出行ったらいいやん
穴開くまで見張ってもらい

697 :名無し:2019/12/16(月) 15:08:58.62 ID:tpkBdOUUx
放出はマジで地獄やな
毎日朝から晩まで、社長やジュニアとか本部に見張られてるもんな

698 :就職活動中:2019/12/16(月) 22:58:55.40 ID:ZLD6d9Vkx
賞与が商品券???

699 :名無し:2019/12/17(火) 13:30:16.54 ID:eDwH6AJzp
>>698
何?こいつ?

700 :名無し:2019/12/17(火) 13:34:50.96 ID:eDwH6AJzp
嫁が商品券使おうとしたら、レジで「社員券はご本人さんだけが使用可能です。従業員カードお持ちでないと社員さんとは確認出来ないので、社員券はお使いになれません」と拒否されたらしい
嫁がガチギレしてたけど、元々は本人以外は使えん仕様やからな。レジの人の対応は正しい。
ボーナスも商品券も全部取り上げやがった報いじゃ!ざまぁwwww

701 :名無し:2019/12/17(火) 13:39:56.88 ID:wZRfz+ILY
>>700
マジで!?と思って、商品券見てたら裏に『このお買い物券は、ご本人の使用に限ります。他への譲渡はできません。』って書いてた!

702 :名無し:2019/12/17(火) 22:31:18.87 ID:m000SGibd
今日プリカの放送のクレームきたで
意味わかりにくいって

703 :名無し:2019/12/19(木) 14:01:41.29 ID:tNI+MQUBO
プリカ放送やけど、バイトが惣菜の値引きしてたら1人の客から「この放送鬱陶しい!」って言われたらしいで

704 :名無し:2019/12/19(木) 18:35:10.64 ID:ekz/YpJPN
この会社って備品もろくに買ってくれへんのか?
「まだ使える」とか「完全に壊れてから言え」とかばっかりやん
完全に壊れたら仕事出来へんやん

705 :名無し:2019/12/19(木) 18:59:05.66 ID:tNI+MQUBO
そういや、洗濯機が回らんって中年の副店長に言ったら、洗濯機をバン!って叩いとったなwww
いや昔のテレビちゃうねんからwww
もう1人の若い副店長に言ったら、稟議書あげてくれた

706 :名無し:2019/12/19(木) 19:02:20.29 ID:BfIcyOdn5
内輪で酒を飲みに行って、2軒目の座敷でトイレ行きますわと言って立ち上がった瞬間に嘔吐して店に多大なる迷惑かけた、あの人元気かな?

707 :名無し:2019/12/20(金) 23:04:16.86 ID:N5f42lKR9
2000円で100円返ってきます!
あれウザいなー!

んで、サービスカウンターへお急ぎください!って、その言い方が強制的でイヤ!って客からクレームあったで
これ収録した奴って誰なん?どうせ、放出とかどっかの店のレジチーフとかやろ

708 :名無し:2019/12/20(金) 23:07:09.14 ID:aWNbB9rTn
レジチーフとサブチーフがサービスカウンターで談笑しとって、俺がサービスカウンターに客案内したら、物凄い邪険にするような目で見られた
レジ仕事しろよ

709 :名無し:2019/12/21(土) 11:11:20.30 ID:BV2C59VMG
この時期、売場で談笑してる時間がある部門てうらやましいよなぁ。

710 :名無し:2019/12/23(月) 20:24:28.51 ID:iL1fWWBtE
ボーナスどうよ?

711 :名無し:2019/12/23(月) 23:47:16.79 ID:kdYWCbAnI
こんなもんでしょ

712 :名無し:2019/12/24(火) 15:01:30.95 ID:wNImLB6b9
コノミヤも頭ぶっ飛んだ会社やけど、イ〇ンも相当頭ぶっ飛んだ会社やで。
イ〇ンで従業員のマスク着用禁止令が出たとの噂やで。

713 :わおーん!:2019/12/24(火) 16:42:02.69 ID:A52wU/3AN
WAONPOINTとWAONポイント作っちゃうとこから大分ぶっ飛んでると思うわw
イオンペイも練り直し、うちと変わらんかもねー

714 :名無し:2019/12/25(水) 05:53:07.76 ID:5A0oQQ0XL
>>712
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000013-jct-bus_all

これか。うちの嫁もパートしてるけど、マスクしなあかん事情がある場合はいちいち課長の許可いるみたいやで。
イオンリテールって、コノミヤよりぶっ飛んでるかも。

715 :名無し:2019/12/25(水) 11:41:49.91 ID:FDRjz44tQ
イオンは食品売り場は着用OKみたいですよ。イオンスタイル某店の食品レジは従来通りしてましたよ。

716 :名無し:2019/12/26(木) 12:09:32.08 ID:wKmpgLiiP
ボーナスこんだけ貰えれば十分でしょ。

717 :名無し:2019/12/26(木) 19:59:58.25 ID:yFexJvw1Y
うちの担当者の奴さ、こんな年の瀬に出勤拒否とかありえんぞ!
「ずっと遅番にさせられてて、パワハラに感じた。嫌がらせとしか思えない」やと!?
だってお前早番や中番にしたって仕事できんねんから、遅番にするしかないやろ!
お前が早番やって仕事たくさん残して帰られたら、後の人間が困るねんから

718 :名無し:2019/12/27(金) 03:29:54.28 ID:sAyAmE3at
コノミヤって出勤拒否する奴多いな

719 :名無し:2019/12/27(金) 07:18:41.66 ID:XdrRmEy4l
カスの集まりやからな

720 :名無し:2019/12/27(金) 09:56:00.27 ID:kMMGGzb2E
なんやこの辞令本部ばっか増えて
マンパワーだけで判断すんな

721 :名無し:2019/12/27(金) 13:23:10.00 ID:hmym3GUKT
今回の辞令、おかしい所がたくさん有る

722 :名無し:2019/12/27(金) 17:40:25.26 ID:BOZ20gsO4
辞令好き嫌い決める

723 :名無し:2019/12/27(金) 17:50:23.91 ID:BOZ20gsO4
今回の辞令,おかしい所がたくさん有る

724 :名無し:2019/12/27(金) 17:56:03.08 ID:BOZ20gsO4
パワハラ

725 :名無し:2019/12/27(金) 18:37:02.68 ID:8iMX93taL
東海所属だけど質問ある?
最近面白かったのはp2で年間有給5日取得できなかったら店長が罰金30万払えってデカデカと書いてあったことです

726 :名無し:2019/12/28(土) 21:42:47.66 ID:LMnr3iwkH
うちの一方的にしか言わない店長も罰金ならんかな?

727 :名無し:2019/12/29(日) 23:47:50.45 ID:AF5ug8U1v
今回の辞令の人たち本部に行って何するん?

728 :名無し:2019/12/30(月) 11:16:42.71 ID:SyVG9+pw+
店舗運営部やから店行って指導するんじゃないっすか

729 :名無し:2019/12/30(月) 13:29:53.38 ID:oBzzw7ECI
今日は10パーセントやって勘違いしてるアホな客ばっかりで笑える

730 :名無し:2020/01/03(金) 00:32:46.79 ID:ndtURn4dl
正月から早々にチーフから仕事のLINEがバンバンくるねんけど
元旦の早朝から「4日はどういう風にしていく気や?」みたいなLINEが着てて、面倒やから開かんと無視してたら「おい!やる気あんのか!?」とかLINE着てた
それからも色々とバンバン送ってくるねんけど…

731 :名無し:2020/01/03(金) 09:17:47.72 ID:qiocelsRQ
パワハラ
確実な証拠残してそいつアホやな
正月休み中にって言うのが確実なパワハラ
証拠残しておきなさい
そして本部に直行

732 :名無し:2020/01/03(金) 10:27:05.93 ID:ufz4AQw7l
>>731
さすがにネタやろw

733 :名無し:2020/01/03(金) 12:54:12.94 ID:mvkJwBbX8
明日から仕事やな
今年の抱負はさっさと辞めて、1年くらいバックパッカーやって世界を旅しようかなって思ってる

734 :名無し:2020/01/03(金) 12:55:21.75 ID:mvkJwBbX8
明日出勤したら早速店長に辞めさせてって言うわ

735 :名無し:2020/01/03(金) 22:34:10.82 ID:2hjliH9Dg
はい・・・お疲れさん。

736 :Kの:2020/01/04(土) 05:52:01.84 ID:8STTJXoe/
今日の初出は、休み前の正月の大量廃棄やな。もったいないわ

737 :名無し:2020/01/04(土) 06:20:33.32 ID:JZb42fKgx
青果、年末大量送り込みの残処理がめんどい

738 :名無し:2020/01/04(土) 07:12:53.74 ID:0htqHlRlv
「辞めさせて・・・」これ、謙譲語。
辞めるのにも上司にお伺いたててるぞ。大丈夫か。

739 :名無し:2020/01/04(土) 17:41:16.19 ID:XmNPii0Kp
常識転換と書いてパラダイムシフトと読む

740 :名無し:2020/01/04(土) 17:45:03.70 ID:yKsL8bEjR
今年の社長の書いた目標、中二病感が凄いな…
何かそういうライトノベル読んだんかな?

741 :名無し:2020/01/07(火) 19:29:16.01 ID:2wgyf/UPs
コノミヤってさ、影で居ない人の悪口言うやつ多いよな
影で人のこと言わないような聖人君子みたいな人間って早々おらんけど、コノミヤは影で人の悪口言うやつ多すぎやわ

742 :名無し:2020/01/07(火) 19:40:42.64 ID:RXe2p/Unb
まあ確かに、影で悪口言うのって人として最低やな
うちにもおるな、自分だけは特別と思ってる奴ほど人の悪口言う奴

743 :名無し:2020/01/07(火) 19:41:56.37 ID:RXe2p/Unb
そいつパートやねんけど、私だけは特別って思い上がった奴でずっと他人の悪口ばっかり言ってる

744 :名無し:2020/01/07(火) 19:46:28.05 ID:2wgyf/UPs
>>743
うちもパート同士で人の悪口言う奴おるな
社員でもそんなんおるけど

745 :名無し:2020/01/07(火) 21:05:09.70 ID:0gP25C7Bq
影で悪口とかじやないけど、前おったチーフさんはアルバイトに「さっき教えたやろ!1回で覚えろや!コロスぞ!」って言ってけどな
コロスぞはアカンやろな
もちろん評価表はバツ書いたけどな

746 :名無し:2020/01/07(火) 22:49:42.86 ID:0o+aoYMTl
>>745
バツ書いたって意味ないやん

747 :名無し:2020/01/08(水) 13:12:46.26 ID:HrzNwEFzo
評価表がバツで降格なったって、またすぐにチーフ復帰できる会社やしな

それはそうと、人の悪口を影で言うとか言ってるけど、影でおらん奴のこと言わん人間なんかおらんやろ
そんなん、みんな言ってるし、みんな言われてるって
俺も影で人のことは言ってるし、俺のこともおらんところで何か言われてるやろしな

ただ、自分は影で何も言われてないって思ってる勘違いな奴は救いようのない馬と鹿やけどな

748 :名無し:2020/01/08(水) 21:47:49.07 ID:jVLCSu9F3
ほんまに。人の悪口影で言わん奴なんかおらんわ。
なんかごちゃごちゃ言うとる奴、お前も影で言うてるしな。
自分が嫌いな奴は相手も自分の事嫌いやで。

749 :名無し:2020/01/09(木) 00:45:28.82 ID:ptRW/Kg+D
つまり、自分の好きな娘は相手も自分の事好きととってもいいんですね。
ありがとう!

750 :名無し:2020/01/09(木) 11:10:49.88 ID:E3WLzRCYG
そこは違うと思うで

751 :名無し:2020/01/09(木) 12:33:53.07 ID:YF68vsCzV
例の件で数年前にコノミヤ辞めたというか辞めさせられた?本部の元お偉いさん、ゴーンみたいに暴露会見せんかな?

752 :名無し:2020/01/09(木) 22:03:17.38 ID:0DVj0Yv5S
>>749
それはちゃうやろwww

753 :名無し:2020/01/11(土) 23:40:23.95 ID:WJmqYABx7
うちの店、日グロのパート同士がいつもパソコンのとこでロクに仕事もせんと「あの人仕事ひとっつ出来ひんなー」とかおらん奴のこと言っとる
日グロの社員どころか、店副も何も注意せんねんけど
それでいっつも日グロで品出し間に合ってないとか、特売でまだバックにあるのに品出し間に合ってないから出せてないとか、そんなんばっかりやねんけど

754 :名無し:2020/01/12(日) 18:08:33.53 ID:5CMK4BP7w
そう言えばうちの店更衣室がひとつの広い部屋で、
真ん中を壁で仕切ってるタイプやから隣の会話聞こえるねん
それでうちのパートさんが小声で俺の悪口言ってたわw
「いつも電話して仕事せえへん」とか「休憩長い」とかしょうもない悪口や
しゃあないやん電話かかって来たら出なあかんし、休憩ついでに事務所でなんやかんややっとるねん

755 :名無し:2020/01/12(日) 18:19:23.95 ID:PmvY7l91T
ゼロから信頼築くのは簡単やけど、1度失ってしまった信頼を取り戻すのって難しいやな

仕事に行こうと家を出ようとすると激しい動悸と目眩と吐き気が襲ってくる
それをぐっと堪えて家を出る

756 :名無し:2020/01/12(日) 18:26:14.02 ID:NuB9RdyGT
>>755
キミ病んでるね。何があったのか知らんけど、まあ頑張れや。

757 :名無し:2020/01/12(日) 18:28:15.48 ID:PmvY7l91T
精神的に参ってる時に『がんばれ』って言葉はしんどい

758 :名無し:2020/01/13(月) 01:43:39.90 ID:p9yYY8LLB
>>755
長い人生にその信頼は本当に必要か?
周りが何を言おうが今は休んだほうがいいよ
身体第一。後弁膜症とか心臓検査よ!
生きてりゃなんとかなる

759 :名無し:2020/01/13(月) 12:39:20.60 ID:0Jy4lKn3S
>>755 電車乗ってて、もうすぐ駅に着くってなったら動悸と吐き気がきて、駅のトイレで吐いてから店に行く
誰かに相談したいけど、誰にも相談できる人が居ない
だから、ここにコソッと書いてみる

760 :名無し:2020/01/13(月) 12:45:31.86 ID:0Jy4lKn3S
>>758 自身の過ちで失ってしまった信頼やから、自業自得ではあるんやけど、それでもチーフたちからのバブられ感から心を抉られる
態度が冷たさ過ぎて、仕事の事を聞きたくても聞けないし。店副に相談しようにも、店副って3人ともどことなく頼りないし
心身ともに参ってるけど、休んだら休んだで生活かかってるから休めない
親も死んでるし、身内も相談できる人おらんし

楽になりたいな

761 :名無し:2020/01/13(月) 13:06:19.65 ID:gnxYWLpb6
そこまで追い込まれる失敗て・・・

762 :名無し:2020/01/13(月) 13:19:03.78 ID:LjczJFMXq
マジレスするけど、このコノミヤでチーフとか上司や仲間からの信用とか信頼っている?
他人を蹴落として出世するような薄情者ばっかりの会社でそんなん不必要やろ。
そんなんで勝ち取った信用とか信頼とか何の役にもたたんで。だって簡単に人のせいして裏切るからな。コノミヤの社員って。

楽になりたいって言葉をどう捉えたらいいのかわからんけど、もし死にたいとかそんなんなら、こんなクソしょうもないコノミヤの仕事で死ぬを選ぶとか負けた人間のする事やで。
コノミヤみたいな底辺会社の事で死ぬことないわ。

その侵した過ちとかそういうのは置いといて、とりあえずバイヤーに相談してみたら?
店変えてくれるかもしれんし。まあ、1番は辞めて違うとこ行くべきやと思うけどな。じゃないと精神病んでるみたいやし、鬱病とか精神疾患で引きずることなるわ

763 :名無し:2020/01/13(月) 13:25:35.86 ID:LjczJFMXq
俺も昔にチーフに逆らって、3番手以下の担当者たちに見せしめのごとく全部遅番にさせられて、行ったことも無かった節分巻き寿司応援行かされたことあったな。
それがそのチーフが変わるまでずっとあったで。懐かしい思い出や〜。

764 :名無し:2020/01/13(月) 13:28:16.23 ID:LjczJFMXq
>>758
とりあえず、どうするかは君次第やけどな、俺みたいに見返す意味で何クソ根性でやるのもいいけど、そんな強ないんやったら休むというか辞めるべきやで。

765 :名無し:2020/01/13(月) 17:39:08.92 ID:U+pBrBLhB
>>763
俺も似たような事されたわ
当時新卒で入って適当なチーフに嫌気さして「チーフってそんな感じでなれるんですねw」
ってパートさんに喋ったらチクられた
まあ俺が生意気だったせいだけど
で、俺が異動になって新しい店で伸び伸びやらしてもらってるわ
今のチーフいい人やで

766 :名無し:2020/01/14(火) 01:03:37.89 ID:uaW76AUJa
ストレスが原因で病気になります。
自分の身は自分で守りましょう。精神的な病気は他人には分かりません。
https://www.bengo4.com/c_5/guides/1381/

767 :名無し:2020/01/14(火) 12:17:10.21 ID:EEEvw46W+
昨日も遅番やって、駅のトイレで吐こうと思ったら、大が空いてなくて、我慢できなくて小便器に吐いてしまった…
職場では無理やり明るく振舞ってるけど、やっぱり態度冷たい人は冷たい
休みで家おっても「仕事のこととか何か言われてへんかな」とか色々と考えしまって落ち着かんで心がしんどい
家でも吐いてる

768 :名無し:2020/01/14(火) 12:31:50.45 ID:EEEvw46W+
自分が侵してしまった過ちのせいで自業自得やねんけど、次のシフトも報復的な感じになってる
ある人からはもう一度頑張ってみて見返してやったらいいって言われたけど、心が抉られててしんどいな…
職場が辛いってのもあるけど、自分の過ちなんで自己嫌悪に陥ってる部分が多い
何だか立ち直れるがしない
こんなの書き込んでる今も動悸がおさまらん

冷たくされながらも、悟られまいと職場では明るく振舞ってるけど、それもしんどくなる

769 :名無し:2020/01/14(火) 12:33:28.38 ID:EEEvw46W+
とりあえず吐いたら、ちょっとだけ落ち着けるから、無理やり吐いてくるわ

770 :名無し:2020/01/14(火) 12:41:49.25 ID:aQulkZ2U6
いや……もう休めや。こんな、しょうもない会社や人間の為に、そこまで苦しんで頑張る必要ないやろ。
>>766の人も似たようなこと書き込んでるけど、どんだけ言ったって心の苦しみとか精神的苦痛っていうのは他人には伝わらんからな。
店副が頼りないって言うんなら、今からでもバイヤーに電話して相談したらええやん。
でも、こういう時に従業員を1番守らなあかんのはユニオンと思うけどな。

771 :名無し:2020/01/14(火) 12:43:31.10 ID:aQulkZ2U6
ユニオンの人たちも、ここの2ちゃんねる見てるって聞いたことあるけど

772 :名無し:2020/01/14(火) 13:23:31.91 ID:BYDcwZ/QI
青果から惣菜移動?
リストラハラスメント

色々なハラスメントが横行しているコノミヤ

773 :名無し:2020/01/14(火) 13:52:44.42 ID:X9dwu0BKB
上が変わらんことにはどうしようもないよ
3代目がアレだしこの会社は長くない
逆にいつ終わるか楽しみになってきたわw[not-allowed]

774 :名無し:2020/01/14(火) 21:38:49.23 ID:E4zIOZuGL
はよ終われやって感じやな

775 :名無し:2020/01/14(火) 21:40:43.77 ID:E4zIOZuGL
惣菜異動になった人らも10年以上おるベテランの人やのに、なんの通知も無しにあの辞令ならホンマに頭おかしい会社や、プライドとかもズタズタやろな

776 :名無し:2020/01/15(水) 05:44:19.92 ID:GIBH/ZN9T
>>768
1番嫌がらせされやすいのってシフトやんな。
俺も前おった店で遅番ばっかさせられたりとか、遅番の次の日が早番ってのが月に9回も入れられたりとか、そんな嫌がらせさせられてた。
店異動するまで耐え抜いたから、アンタも負けん気で耐え抜いたったらええねん

777 :名無し:2020/01/15(水) 11:40:41.68 ID:GrRtEYPCz
不安定な精神状態まま通勤するのは危険。故意じゃなくても事故が発生することも考えられるしな。
もしもの時はカトク(過重労働撲滅特別対策班)が乗り込んでくるかもね。
この会社は目をつけられているからな。

778 :名無し:2020/01/15(水) 15:35:15.49 ID:ipM13zbsq
どんな過失か知らんが、こっちのミスが責任やったとしても、
それでめちゃくちゃなシフト入れられるとか過度なパワハラ行為を受けてるんやったら、
何もかもすっ飛ばして、労基に突っ込んだったらええねん。パワハラしとる奴の実名も出したったらええねん。
そんなんで、塞ぎ込むのもおかしな話やと思うけどな。


それに思うのが、遅番はいらんやつの墓場みたいな書き方しとるが、ホンマにそうか?
どこの部門か知らんけど、遅番って重要なポジションじゃないの?仕事できん奴が遅番についたって次の日の朝が困るだけやしな。
仕事出来んやつが行く時間帯ってCしかやらん早番とか中番とかちゃうんかいな?
まあ知らんけど。

779 :名無し:2020/01/15(水) 15:42:15.38 ID:ipM13zbsq
大体、職場で無理やり明るく振舞うって何やねん?
それ必要か?
そんな無理するから、余計に精神病むんちゃうん?
元気ないんやったらないで、誰かを呪いころせるくらい負のオーラ全開でええねん
とりあえず労基な。

780 :名無し:2020/01/15(水) 16:09:20.83 ID:ipM13zbsq
人の好き嫌いでシフト決めるチーフとかってロクなチーフでは無いやな。

781 :名無し:2020/01/15(水) 16:13:18.05 ID:GIBH/ZN9T
労基か…大丈夫かな?

782 :名無し:2020/01/15(水) 16:14:35.45 ID:GIBH/ZN9T
別に法令には違反してないから、門前払いじゃね?
ここは慎重になった方が良くね?
確か厚労省の相談窓口ってあったやろ。それでええと思うけど。

783 :名無し:2020/01/15(水) 16:18:09.44 ID:ipM13zbsq
法令に違反してないだのしてるだろの関係なく、労基に電話でええやんけ。

俺も担当者時代にチーフや先輩から色々と仕打ち受けてきたから分かるし、そういうの許せんねん。

784 :名無し:2020/01/15(水) 16:26:29.12 ID:ipM13zbsq
能力とか関係なく人の好き嫌いだけで判別する人間が1番嫌いや!
俺も今はチーフやらせてもらってるけど、そういう事は絶対にやらん!

785 :名無し:2020/01/15(水) 20:42:42.43 ID:zXZTocvZz
青果、鮮魚、精肉は遅番はまだ修行中のやつがするんじゃね?
惣菜はそもそも社員か少ないからよくわからん

786 :名無し:2020/01/15(水) 20:50:51.57 ID:21koXsOqX
青果から惣菜に異動になった人コノミヤ辞めるって噂やけど大丈夫なん?

787 :名無し:2020/01/16(木) 13:11:19.01 ID:P8UlP6BBc
どうも、退職者です。前に退職した。久しぶりに見たら結構白熱してるな。

青果やったけど、売価指示書が前日の夜に出るようなってから夜がしんどなって朝が楽なったな。
その時はまだ人の多い店舗やったから社員が遅番やってたけど、売価指示書が夜に出るせいで前日の夜に売変やらレイアウト変更やらで、遅番が忙しくなってしまった。
おかげで早番の負担が減って楽になったって印象やった。ただ社員の少ない店舗は社員が遅番できんから、遅番とか関係ないと思うけど。
店舗によっちゃ、青果って遅番の重要性が変わってはくる。これも売価指示書が前日の夜に出るようになったせい。

788 :名無し:2020/01/16(木) 23:25:29.32 ID:tdVd+OyxP
青果2人制の店なんて 中々やばいです。 お互いがお互いで残業し合ってるのでカットし合う時間もないし
売価指示もそうですけど 連絡書も時間通りに来ない 遅かったら12時来る時もありまだ不慣れな担当者は
結構困ります チーフに相談仕様にも休日でしにくいし出るばかり待つ位で
かなり困ってます 言うてもしゃーないですけど 棚卸しもそんなに残業時間かかるのかなぁ?と思うのですが
青果の方で 朝からやっている店舗と昼からやっている店舗ってあるんですかね?
自分の所は昼からやっているみたいなのですが

789 :名無し:2020/01/17(金) 11:13:47.73 ID:CDi2RLZWL
スペランツァのホームページに載ってたけど、【第二回スーパー「コノミヤ」カップ】ってなんぞや?

790 :名無し:2020/01/18(土) 03:06:25.76 ID:+4HYvXT2J
うち1人店やけど棚おろし朝にはやり始めてる、じゃないと終わらない、連絡書と売価指示に来る時間なんかないやろ、相談なんかチラシの数くらいやろ?他の商品なんか販売数大体同じやねんから覚えてないほうがあかんくない?
二人店なんかまだマシやから(笑)1人店はホンマに極限の状態、毎日が仕事に振り回されてる感じ

791 :名無し:2020/01/18(土) 03:09:49.88 ID:+4HYvXT2J
というかそれより月曜日木曜日以外に売上さほど差無いのに、まだ二人の店見たら腹立つわ、しかも俺のキライなチーフやから余計やな、あ、私怨で言うたらあかんか(笑)
早く1人になって地獄見ろ(笑)

792 :名無し:2020/01/18(土) 03:12:16.74 ID:+4HYvXT2J
帳簿毎回アホみたいに多いキミやで、ロスの話なったら口数減るキミな(笑)しょぼいのに出来る感じ出してるキミ

793 : :2020/01/18(土) 09:05:54.12 ID:zzQzirb7E
煽り運転乗用車ナンバー
山形332 さ11−29
山形500 や42ー32
山形300 す12−75

ブルーカラーの人も気を付けてナンバー見て、そいつ煽ってくるからね

794 :名無し:2020/01/18(土) 11:06:57.29 ID:hPvnLGSEi
インフルエンザでお休み中です。
昔、青果の元チーフさんで「お前、予防接種しとんのに、何インフルエンザなっとるねん!」とかガチギレされたって、嫌な事を思い出した。

795 :名無し:2020/01/19(日) 00:25:08.65 ID:qspb7zhwj
煽り運転みたいなチーフっておるよな

796 :名無し:2020/01/19(日) 21:36:42.01 ID:c6i+KghN/
泉ヶ丘のレジってカウンターでしゃべりまくりやな

797 :名無し:2020/01/21(火) 13:19:35.14 ID:VptDxGtWj
>>776
その遅番の次の日がシフトってさ、確か就業規則で何時間空けろって定められてたよな。
別にそれを守れって法的な縛りはないけどさ、就業規則を無視するのってどうなん?
うちの副店長も上からの嫌がらせなのか、そんなシフトよく入れられてるけどさ、会社が定めた事をその会社が黙認するってアカンやん。
ユニオンも。
さすがコノミヤ?

他のスーパーとかやったら、スキャン時にエラーが出て出勤できないってシステム組んでる所あるけど…。

798 :名無し:2020/01/21(火) 19:01:56.05 ID:7Nc+SBgLB
そういえばロッカーの共有化って全店なん??

799 :名無し:2020/01/21(火) 19:40:32.07 ID:S6O5X9Yfe
ジャンボチキンカツ弁当の容器が小さくなってて、
ジャンボチキンカツが薄くスライスされてる。

800 :名無し:2020/01/22(水) 12:53:34.42 ID:5zztHTs/y
うちの小学生の息子がさ、学校のクラスメイトらと父親って何の仕事してるのって話になったらしいねんやん。
息子が「お前んとこは?って聞かれて、コノミヤって答えるのが恥ずかしくてイオンって言ってもうた」って言うねん。

コノミヤでやって行く気やったけど、転職しよっと思った瞬間やった。

801 :名無し:2020/01/22(水) 13:01:07.75 ID:ztOBRYaM9
小学生にも知られてるんやな、コノミヤって会社が汚点ってのがwww

ちなみにうちの娘は中学生やねんけど、仲のいい友達に「お父さんの働いてるとこはコノミヤって言うのカッコ悪いから、大丸の食品売り場で働いてる」って言ってるらしいwww

802 :名無し:2020/01/22(水) 15:19:39.78 ID:GOVYhAzCO
篠原日向子に天罰を

803 :名無し:2020/01/22(水) 15:20:34.68 ID:GOVYhAzCO
篠原日向子に天罰を会社の顧客をばらしてる

804 :名無し:2020/01/23(木) 22:48:01.13 ID:FpIvFdX6e
行ったこともやったこともない節分の巻き寿司応援に行かせられるねんけど、巻き寿司って難しい?
練習も行かせてくれそうにない感じやねんけど、ぶっつけ本番でやれそうかな?

805 :名無し:2020/01/24(金) 00:24:00.40 ID:M+xT3ddnb
シャリをひたすら計るだけ
の係りをたぶんすると思うよ〜ん

806 :名無し:2020/01/24(金) 13:44:29.39 ID:RZwriletA
>>805
俺も初めて巻き寿司応援行くわ。忙し過ぎて練習なんか行く暇ないねんけど…。
俺は1人でサーモン担当せなあかんねんけど、ぶっつけ本番大丈夫かいな?

ってか応援なんか寄越させて巻いたって、どうせ余って廃棄するだけやろ。

807 :ななし:2020/01/27(月) 19:55:26.75 ID:yi0W61yMQ
惣菜の人間でも巻かれへんのおるから大丈夫やろ
むしろ一日中それだけやってたらええんやからラッキーやん

808 :名無し:2020/01/29(水) 23:58:07.74 ID:1G5yV7WJX
Web明細、マジでややこしいんですが

809 :名無し:2020/01/30(木) 00:09:13.95 ID:ZvxVHFTNV
ログインしようにもAndroidから入れる時もあれば認証失敗してログイン入れない時もあるし。
何?これ?
しかも入れても明細のダウンロード方法がいまいちわからん。
それに説明画面が昔のOSの時のだから、今のAndroid10.0のじゃわからんぞ。

マジくそ。

810 :名無し:2020/01/30(木) 00:12:55.79 ID:ZvxVHFTNV
別に銀行いって通帳記載したら、いくら入ったかわかるけどさ、他の詳細がわからんやん。
ペーパーレスにする取り組みは素晴らしいと思うけど、もっと分かりやすいやり易い仕組みにしませんかね?

811 :名無し:2020/01/30(木) 20:59:40.03 ID:rSiVrnIUK
コノミヤまじで精神的にも身体的にも疲れ果てたから思い切って転職したらサービス残業ないしワンオペさせられないし、残業代しっかり出るし、ホワイト最高ってなった

812 :ななし:2020/01/31(金) 19:02:21.40 ID:eiYvl25JP
同じスーパー業界か?
全く違う業界か?

813 :名無し:2020/02/02(日) 13:11:49.05 ID:IMY54H4Dq
自分の思い通りに行かないのが気に入らないってワガママなチーフやねんけど、我慢できんで逆楯突いたら今月のシフトで遅番の次の日が早番ってのが10回も入れられてる。
ベテランのパートさんに「これイジメやで。店長に相談しいな!」言ってくたし、就業規則でも何時間開けなあかんって聞いたし店長に相談したら「

814 :名無し:2020/02/02(日) 13:13:18.24 ID:IMY54H4Dq
「コノミヤの就業規則なんかあってないようなもんやからな(笑)」と笑いながら言われた。
ユニオンに相談した方がいいかな?

つーか就業規則があってないようなもんって会社、会社としてどうなの?

815 :名無し:2020/02/02(日) 18:03:15.54 ID:6ERvT01yi
ユニオンって組合もあってないようなもんやろ
世間の隠れ蓑なる為だけにでけた組合やしな
会社の犬やからな

誰も正しいことが出来ん会社やし、嫌なら辞めるしかないで

816 :名無し:2020/02/03(月) 02:31:47.14 ID:vv6mFOJy6
どうでもええって、先そのチーフに言えや、で、無理なら店副、無理ならユニオンちゃうか、会社としてイカれてるのに今さら気づいたキミの負けやな

817 :名無し:2020/02/03(月) 06:41:09.21 ID:92sAw6KPB
>>816
チンカスみたいな回答やな

818 :名無し:2020/02/04(火) 23:24:44.05 ID:0V0/5xBoR
前はイオン勤めてたって奴、こいつマジで使いもんにならん

819 :名無し:2020/02/05(水) 14:02:11.45 ID:+o1kmejnV
イオンの社員って、売り場のことはパートやバイトに任せっきりで自分らは事務作業しかせんから、いざ自分でやらなあかんってなったら、全くの役立たずやからな。
POP作成や売価変更ですら、パートやバイト任せやしな。

820 :名無し:2020/02/05(水) 14:03:48.69 ID:+o1kmejnV
俺、学生時代にバイトしてたから分かるわ。
それに売変ミスで客から多大なるクレームなった時に、アルバイトなのに俺が始末書を書かされたとかあったし…。

821 :名無し:2020/02/06(木) 13:13:25.68 ID:ZEPMul28W
イジメられてるから労働基準局行ってくるわ。
イジメしてる人の実名出してくる。

822 :名無し:2020/02/06(木) 17:30:44.84 ID:55s0utTNo
>>821
おもんねー

823 :名無し:2020/02/06(木) 22:49:50.06 ID:P7i0SCrnx
店副の部門で好き嫌い分けるのマジ良くない。

824 :名無し:2020/02/07(金) 12:13:07.97 ID:kWU8PQDTO
カスの塊

825 :名無し:2020/02/07(金) 13:21:42.83 ID:PQyv75EVe
店副って基本的に日グロやレジの味方で、他の部門はどうでもいいって奴が多いよな。

826 :名無し:2020/02/07(金) 21:32:37.89 ID:4X8UdC/tM
コノミヤの畜産はテナントですか?今時、生鶏レバー売ってるで。

827 :名無し:2020/02/08(土) 02:30:26.72 ID:fuMhnXQ6f
>>825
まあほぼアホな奴らが店副やから仕方ない、出来るから上がったと勘違い連中

828 :名無し:2020/02/08(土) 17:28:02.54 ID:i84LWfVbl
副店長さま、募ったイライラを吐き出せないからって、自分の出身部門にキツく当たってくる
真面目にやってるのに、あれが出来てない!これが出来てない!ってめっちゃイチャモンつけてくる

829 :名無し:2020/02/08(土) 20:24:01.37 ID:fuMhnXQ6f
今スーパーとかの入り口に消毒のスプレーみたいなん置いてるとこ多い思うけど、今日客に聞かれたからうちは置いてないです言うたらキレられた、俺にキレられてもなあ?

830 :名無し:2020/02/09(日) 00:41:25.86 ID:wlH9a5/Cu
何でか知らんが青果だけ店副からキツく当たられてるな。
今日の夜も「あんなキツぅ言わんでええのに…」と思いながら、傍から見てたわ。
よその事やから関係ないけど、さすがに気の毒になってくるで。

831 :名無し:2020/02/09(日) 22:27:57.02 ID:vPKtMGF+E
カス村!!

832 :ななし:2020/02/10(月) 05:40:09.57 ID:7AVhGTs/q
俺青果なんやけど、基本社員って品出しでパートが加工やねん
それでいつも通り品出ししてたらバックヤード帰った時にパートから
「あんたも作業してや」ってキレられたんやけどこれ俺が悪いんか?
俺が加工入ったら誰が品出しすんねん
そのパート忙しいと他のパートさんにもやつ当たりするし、前に新しく入ったパートさんいじめて辞めさせたんや

忙しいのは分かるけど理不尽にキレられたらやる気無くすわ

833 :名無し:2020/02/10(月) 19:02:58.46 ID:dkRY/Cbbv
まともな店副って数える程しかおらんよな。
店副って3人おるから、最低でも1人はまともなのがおるけど、最悪な場合は3人ともカスってのがあるからな。

834 :尾崎:2020/02/11(火) 06:39:31.98 ID:IfIxAVKm8
粉浜の尾崎です。今日も酒飲んで仕事するぞ

835 :名無し:2020/02/11(火) 10:38:09.29 ID:0BGtb6+jl
>>832
うちにもおるで、そんなクズ、しかも仕事遅いくせに偉そうやし加工しかしないし、辞めてほしいわマジで
パートはボーナスないとかしょーもないこと言うてくるし、知らんがな

836 :名無し:2020/02/11(火) 19:27:56.48 ID:tY4d3FsGf
でもパートやアルバイトが居るから、我々のような社員は仕事出来るわけやで。
どんな奴でも辞められたら、困るのは自分やからな。

間違った事は言ってないと思う

837 :名無し:2020/02/11(火) 20:43:15.24 ID:26a19IyRI
レジなんかパートさんの方が仕事出来るで。

838 :名無し:2020/02/12(水) 14:01:21.40 ID:xhMqEn+hh
確かにムカつくパートっておるけど、パートやアルバイトの有難みわからん社員の方が逆に辞めたらええと思うな
うちにも口うるさくて手の遅いパートおるけど、まだおって加工やってくれるだけええわ
これが逆におらんかったら、俺らで加工せなあかんし、俺らが死んでると思う

839 :尾崎:2020/02/12(水) 18:45:53.38 ID:9zWLMNBDN
今日も、鮭飲んで仕事やわ。店長にはバレないけどね

840 :名無し:2020/02/12(水) 23:27:39.92 ID:VZKYPKSbN
すぐ感情的になる人って、人の上に立つのには向いてない

841 :名無し:2020/02/15(土) 13:54:31.89 ID:hXScYartC
コノミヤってコロナウイルスみたい

842 :名無し:2020/02/15(土) 18:27:15.37 ID:oDvSlor6+
久々にアゴ見たけど あいつほんまに整形してるやん!
前と全然顔違ってたで。

843 :名無し:2020/02/16(日) 07:52:46.86 ID:JopH+zDyL
見たで! !整形してもぶさ男のままやった
逆にキショなっとたわ。

844 :名無し:2020/02/17(月) 12:44:21.80 ID:o4iA3LpEz
放出で会議来たんやな。
あのさ、日本政府から会議で集まるとか人が集まるような行為はやめて下さいってお願いされてるのに、何でコノミヤはチーフ会議とかやるん?
LINEのグループでビデオ電話できるやん。それでやったらええやん。
コノミヤは新型コロナウイルス感染を広めたいん?推奨してんのか?

845 :新型:2020/02/18(火) 07:53:06.36 ID:n+Eq5KW6B
推奨するわけ無いやん

国がオリンピックやめるので
会議で集まるとか人が集まるような行為はやめて下さい
て言うならやめたほうがいいけど

846 :名無し:2020/02/18(火) 12:50:45.57 ID:AYl5x2rYc
ブラックマスクしてったら、死ぬほど怒られた

847 :名無し:2020/02/18(火) 12:51:33.81 ID:AYl5x2rYc
コノミヤの人間、誰かコロナウイルスにかかってくれんかな?

848 :名無し:2020/02/18(火) 14:46:03.30 ID:yJRfxxcqJ
レジ係が黒マスクて勘弁してや

849 :名無し:2020/02/18(火) 23:39:14.29 ID:O5tDc0sor
精神的に病むよね

850 :名無し:2020/02/19(水) 00:54:22.86 ID:WlxPtwX2k
どこで働いてるん?!
コノミヤって何?何の会社?スーパー?
全然知らんわ!!何それ??って30人くらいに聞かれて
知っとる人0%でした。恥ずかしく誰にも言えない。

851 :名無し:2020/02/19(水) 01:42:35.68 ID:vKGxXLD1s
グロやけど「マスク品切れで買えないから生鮮からパクればええやん!」
って考えて夜バイトしかおらん時間に見に行ったらペラペラのマスクやん
あんなんウイルスどころが唾とかも防がれへんやろ
従業員が使う物までケチり出したら終わりやで

852 :名無し:2020/02/19(水) 02:42:53.59 ID:toMkxC8Id
まあ、異物混入を防ぐのが主な目的やから、薄くても一応セーフちゃう?知らんけど

853 :名無し:2020/02/19(水) 11:21:22.75 ID:na2avAFzy
経費削減(失笑)したいからやろ

854 :名無し:2020/02/19(水) 13:47:22.85 ID:OYZ3AKvGi
>>850
うちの小学生の娘が友達に「お父さんの勤めてる会社はコノミヤ」って言うのが恥ずかしいから、「阪急オアシス」って嘘ついてるらしいからな。

855 :名無し:2020/02/20(木) 01:01:47.15 ID:n1+Cze072
850は出身が大阪ではないんかな
大阪以外は知名度ゼロに近いもんな

854の娘の嘘がバレたときが1番恥ずかしいけどな

856 :名無し:2020/02/20(木) 06:23:15.57 ID:GP1wh1A14
スーパーで働いてる父親なんて百貨店以外どこでも恥ずかしいわ

857 :じろう:2020/02/20(木) 09:31:18.73
大阪市内生まれ育ちやけど
コノミヤって最近知った。
知らなくて当たり前やで。

858 :名無し:2020/02/20(木) 13:56:18.93 ID:n1BleC+pP
>>856
まあスーパーって言っても、百貨店がやってるスーパーもあるけどな。
阪急オアシスとか近商ストアとか

859 :名無し:2020/02/20(木) 13:57:02.53 ID:n1BleC+pP
ちなみに京阪ストアが大阪イチ給料高いスーパーやって聞いたで

860 :名無し:2020/02/20(木) 13:57:45.95 ID:n1BleC+pP
>>859
スーパー業界の中でって意味な

861 :名無し:2020/02/21(金) 13:43:17.93 ID:56lxDsbqH
コノミヤの会社としてはコロナウイルス感染拡大とか、そんな事どうでもええらしいな。
そんなくだらん事考えんで、売上つくることだけ考えろってさ。

862 :名無し:2020/02/21(金) 18:22:16.33 ID:8ag0TLGSW
青果やねんけど、今週の商品部情報に開店時品揃え100%徹底。カットフルーツの欠品も目立つってあったけど、あれおかしくね?
マニュアルやったら、スライス系は開店9時には出さなあかんけど、ダイスカット系は10時までに品揃えさせればいいってなってるやん。
今ってダイスカット系のカットフルーツしか品揃えないやん。
何でこの会社はマニュアル無視するねん。
社長や上のやつから言われたら、言われっぱなしで従うんかよ。
社長は北の将軍様か?

863 :名無し:2020/02/21(金) 19:12:10.13 ID:5FcypHXg+
欠品させないことにこだわりすぎて他が疎かになりすぎ

864 :名無し:2020/02/21(金) 23:45:41.86 ID:zr4pMl5UN
商品部情報なんか2ヶ月くらい見てないわ笑

865 :名無し:2020/02/21(金) 23:47:49.54 ID:rxXL2NpOl
欠品させないような発注しろって言うけど、それってよくよく考えたら生鮮食品でそれはあんまり良くないよな
その日に入った商品はその日で売り切って、次の日は次の日で新しい入った商品を売るべきやんな。生鮮食品としては。

866 :名無し:2020/02/21(金) 23:52:49.78 ID:rxXL2NpOl
就業規則もそうやけど、マニュアルがあるのに、それを遵守せずというか、それを無視した指示を出す会社って、どうなん?

867 :名無し:2020/02/22(土) 10:12:22.03 ID:Zih1yd0+I
本部
前年が達成出来ないのは、仕入が少ないからだ。
130%仕入なさい。
鮮度が悪くなる前に売り切りなさい。
粗利のバラツキをなくしない。

どうしろと?

868 :名無し:2020/02/22(土) 11:37:26.84 ID:buodE4hNT
欠品売変やり放題のクソ会社!

869 :名無し:2020/02/22(土) 23:31:18.39 ID:XtE/8kpo+
>>867
本部というか社長が言うてるんやろ、会社やから従うしかないけど、まあアホな社長やなマジで

870 :名無し:2020/02/23(日) 18:59:42.40 ID:ggg/kyDSw
社長って、所詮は衣料しか知らんやろ

それよりもレジのチーフが図に乗ってるのがムカつく。店長も嫌われるの怖いから何も言わんし
魚みたいな顔しやがって

871 :名無し:2020/02/24(月) 21:15:18.88 ID:YMZhESATY
あのウザいプリカ店内放送あるやん。
あの声の主って、鶴見区にある店舗のレジチーフって聞いたけど、そうなん?

872 :名無し:2020/02/24(月) 23:35:27.55 ID:EMXDFjfZo
感染拡大を助長するのに、商品部はこれからも会議するみたい。
人ごみ避けたり、自治体も催事中止してるのに幹部は常識的と
いうものが欠けてる。これから1か月が左右するのに。
なんかあったら労基に駆けこも。

873 :名無し:2020/02/25(火) 03:28:22.55 ID:s8bKdBhVj
勝手に行けよ笑

874 :名無し:2020/02/25(火) 08:00:38.29 ID:fBneeMCYA
確かに災害の時といい、危機管理意識に欠ける会社であることに
間違いない。売上至上主義。従業員の安全は2の次。

875 :名無し:2020/02/25(火) 21:01:16.20 ID:Dc7oA+wyQ
ここの青果頭の悪いやつ多すぎやろ

876 :名無し:2020/02/25(火) 23:30:15.42 ID:Vj6BvzSyD
青果上がりの副店て頭イかれてる奴ばかりやろ
鮮魚上がりの店副はあのハゲ除いて
大半の人はいい人やわ

877 :名無し:2020/02/26(水) 07:30:07.75 ID:pb0erKJ83
コロナかかって休まないとあかんようになっても、この会社は有給使わせてもらえないと思う

878 :名無し:2020/02/26(水) 07:31:25.04 ID:pb0erKJ83
あ、ちなみに青果に限らず、コノミヤで働いてる奴はみんな頭悪いから。俺も含めてな。
頭良かったら、もっとマシな企業行くやろ?

879 :名無し:2020/02/26(水) 09:10:13.14 ID:Jn/Bf6aeQ
いやいやいや惣菜が一番頭悪いで、もちろん全部門アホやけど、惣菜はくその集まりやけどな、ただもう一度言うと全部門アホやけどな、ナンバーワン決めるなら惣菜やな

880 :名無し:2020/02/26(水) 14:18:44.94 ID:EeAVm9Ajs
事務所で聞いたんやけど、生鮮のマスク店長に没収されたんやって?
しかも1週間同じマスク使い回して中に吸水紙挟めやって
アホやろ

881 ::2020/02/26(水) 14:44:36.21 ID:1rWACcv4t
文面で見たとき吹いたw

882 :名無し:2020/02/26(水) 21:36:26.02 ID:Z/OeLZXzn
明日も自前のマスク着けてコロナヤで働きます

883 :名無し:2020/02/26(水) 21:38:26.52 ID:pb0erKJ83
店長も副店長も全員変わってから、うちの店が超クソになった。
店の雰囲気も空気も、超最悪なくらい悪い。
前の店長と副店長3人の時が良かった。前、こんな空気悪くなかったぞ。

今の店長と副店長、すぐ感情的になるし、感情的になると理性無くして頭ごなしに怒鳴って人の話を聞かない…これが3人ともやから、くせが悪いぞ…。

884 :名無し:2020/02/27(木) 00:30:55.96 ID:kjJbQ62+E
マスク 1週間 で検索したら
どんだけ不衛生かよくわかった
コノミヤで生鮮食品買うのやめるわ
絶対に口に入れたくないし、家族にも食べさせたくない
1週間同じマスク使わされる従業員が体調不良にならないことを願います。
明日からマスク持参しよ

885 :名無し:2020/02/27(木) 07:32:33.13 ID:a7ITXcMN4
事前にマスク大量購入しといて良かった。
これからは自前のやつしていくわ。
そんな不衛生なマスクしてられん

886 :うんち:2020/02/27(木) 15:33:46.24 ID:pbaA4/MmZ
やばーい、やばーい
マスク1週間やて(笑)

887 :名無し:2020/02/27(木) 17:10:04.86 ID:reuhCL9Rd
同じマスク1週間使い回せって会社命令、労基とか保健所とか持って行ってもOKな事案じゃない?

888 :名無し:2020/02/28(金) 17:21:28.01 ID:+HC/VFdnV
どっかの大学が発表したかで、アオサが新型コロナに効くとか。
それはデマなんやろ?
欠品しとるんやけど、それを聞きつけたらしく買いに来たオッサンにデマ情報やって教えたってんけど、そんな嘘ついてまで言い訳せんでええわ!ってキレられた。

やっぱりコノミヤの客ってキチガイ多いな。

889 :名無し:2020/02/29(土) 00:57:19.81 ID:zE31GQxbZ
デマに踊らされる人多いよなぁ
て、思ってたらこの会社のトップ自らデマ流してるし・・・

コロナに罹っても安静にしてたら完治してるやん
亡くなってるのは持病持ちの人ばっかやん
騒ぎ過ぎ
マスク付け過ぎ
今日も1日考えましょう(笑)

890 :名無し:2020/02/29(土) 12:05:11.65 ID:1qrzSR8uI
「社長が決算賞与出してくれるねんて!」ってデマ情報流していい?

891 :新型:2020/02/29(土) 22:33:16.04 ID:++DrbDx05
コロナで学校休みのアルバイト
休み中コノミヤでアルバイトさせていたら
まずいんちゃう
行政を特に気にする社長はどうするんでしょうか?

892 :名無し:2020/03/02(月) 09:26:17.87 ID:ZXs+pdAcO
今、電車に乗って通勤中やねんけど、中学生か高校生くらいのカップルがキャッキャウフフしてる

893 :名無し:2020/03/04(水) 21:44:21.02 ID:YRTm7Zhra
やーめた??

894 :名無し:2020/03/04(水) 23:19:04.82 ID:DwgVmpiiR
仕入れ量少ない!3倍増やせ!
↓↓↓
売れ残った!格下げ祭りじゃー!!
↓↓↓
格下げしまくったから売上行かないし、在庫多い分また発注止める!
↓↓↓
何で売上行かんのや!?仕入れ量少ないぞ!仕入れ増やせ!


負の連鎖やん。
この会社、アホやな。
1万円の廃棄より、1円の売上ってか?

895 :名無し:2020/03/05(木) 00:58:05.47 ID:OAdLmx0YS
人件費と備品と光熱費は異常にケチるくせに
格下と廃棄はタレ流し
売上が最重要というか売上だけがこの会社の存在意義なんやろな

従業員は売上を作る為の道具で、従業員の意見なんて一切シャットアウトやんな
仕入を3倍にしようが5倍にしようが売上は上がらないね

その何倍も従業員のモチベーションが低下してることに何故気が付けないのかな

896 :ななし:2020/03/05(木) 02:15:16.24 ID:R97xrB7oe
熱ないけど鼻水でてきた休むべきか?

897 :一顧客:2020/03/05(木) 08:50:32.70 ID:SSic+V+VX
御社ではマスクをしてない店員が多いが、マスク着用しない年配客が
多い御社で罹患され、店員さんが拡散源となった場合責任をとって
頂けるのか。

898 :名無し:2020/03/05(木) 11:35:36.59 ID:Frz4HkOVe
>>897
そうなったら、ちゃんと責任取って、おちんぽダッシュするから大丈夫やで

899 :名無し:2020/03/05(木) 11:39:50.16 ID:Frz4HkOVe
というか、高齢者の客さん、酸性水(消毒液)をボトルごと盗っていくのマジでやめてほしい
高齢者男性客さん、トイレットペーパーが無い事に腹立てて、従業員の胸ぐらを掴んで殴ろうとするのやめてほしいうとするの

900 :名無し:2020/03/05(木) 11:52:02.31 ID:MdRoxRlX9
ま、店員どころか、うちの店に毎朝くるジジイババアの高齢者夫婦の常連客さ、一昨日も昨日も2人ともエラい咳してるのにマスクしてなかったぞ
今日は休みやから知らんが、毎朝来とるから今日も来とったやろな。咳しとってもマスクしてないんやろな。
マスク手に入りにくいのは分かるけど、そいつら咳しても、こう腕で口元塞ごうとかそういう素振り一切なく、辺り一面に咳して飛ばしてるからな〜。
こいつら、高齢者なのにマジで危機管理能力無さすぎやで。

901 :名無し:2020/03/05(木) 13:09:33.42 ID:q0+du69IC
マスク入ってこないんじゃなくてマスク買う金すらないぐらい資金不足って素直に言えばいいのに

902 :名無し:2020/03/05(木) 16:54:25.86 ID:HkQDSdIJb
>>897
マスク着用の強制の義務も何もないはずです、責任も何も、そもそもマスク自体も品切れ状態ですし、政府に責任を取って頂いたらいかがですか?
ホンマにお客さんが書いてるか知らないけど、それくらい知ろうよ

903 :名無し:2020/03/05(木) 17:18:49.89 ID:Frz4HkOVe
やっぱりコノミヤの客ってアレやな

904 :名無し:2020/03/05(木) 20:16:19.14 ID:ARl8rNgc/
コノミヤも時短営業してほしいな

905 :名無し:2020/03/05(木) 22:16:53.63 ID:4pdIR/4mM
買収の話きいた?

906 :名無し:2020/03/05(木) 23:32:51.23 ID:39xqRCZov
ガセネタ投下?
それとも大喜利開始?

907 :名無し:2020/03/06(金) 00:38:09.31 ID:OxkdEwAM9
するの?されるの?

908 :名無し:2020/03/06(金) 11:27:33.37 ID:Pw7tVIXZ7
俺、ある業者の人から「コノミヤ危ないって噂話聞いたで」って言ってたの聞いたで
マジじゃない?

909 :名無し:2020/03/06(金) 11:31:48.31 ID:sWh1iaeKu
買収の話は知らんけど、このスーパー業界に詳しい人から「コノミヤ倒産ギリギリ」と聞いたな…

910 :名無し:2020/03/06(金) 22:29:05.14 ID:OxkdEwAM9
される方なのか・・・
余分なものをそげ落としたら、全然大丈夫っぽいけどね。

911 :名無し:2020/03/07(土) 16:03:07.84 ID:G7Ey592Fy
危ないんやったらスペランツァ売り飛ばさん?
それとも、あんな人気のない弱小チームでは買い手がおらんとかかな?(笑)

912 :名無し:2020/03/07(土) 23:03:09.79 ID:LWGxqI1zt
大丈夫。社員を犠牲にして利益を貯め込んでる。
100歩譲って買収されたとしても、今より環境が良くなるかもよ。

913 :名無し:2020/03/08(日) 13:28:17.55 ID:X8bDNuQXo
前から疑問に思っててんけど、社員って7時間勤務やのに、何で月給は8時間フルタイムの満額なん?

914 :名無し:2020/03/08(日) 23:03:12.84 ID:X8bDNuQXo
この話題にはみんな黙りやな

915 :名無し:2020/03/09(月) 00:21:00.65 ID:41HEhEDPI
言ってる意味がよく分からん。
社員は月給なんで1ヶ月の所定時間を働けば良いんだが?
>>913さんは時間給の人かな?

916 :名無し:2020/03/09(月) 07:27:46.19 ID:UTdSeyywK
8時間の時と同じだけ月給はもろてるよ
なんなら8時間+闇残の時と同じだけ

917 :名無し:2020/03/10(火) 10:45:54.27 ID:MOnB/X58Y
労働時間下げて、月給も下げるのって、色々と問題アリな気がする〜

918 :名無し:2020/03/10(火) 14:22:27.64 ID:LW1zqZf2p
キャップまでも1週間使い回しかよ。
俺、パートさん達に構わず使い捨ててくれって言ったわ。マスクもそうやけど、キャップも1週間使い回しとけ不潔で不衛生やろ。

919 :新型:2020/03/10(火) 17:51:50.74 ID:iRnUM8oU1
H店で出たらしいけどどうなるの?

920 :名無し:2020/03/10(火) 22:53:06.25 ID:wAdvnM5OJ
ガセとか冗談ならやめとけよ

本気で訴えられるぞ

921 :名無し:2020/03/11(水) 02:08:46.34 ID:20oYQ1l3l
おちんポ

922 :名無し:2020/03/12(木) 09:19:46.90 ID:r8xcSL0Lv
愛知地区の感染者がかなり多いのは気がかり。蔓延がかなり差し迫ってるのでは。
店舗従業員の健康、安全大丈夫ですかぁ。会社は守ってくれないですよ〜。

923 :名無し:2020/03/12(木) 17:38:36.11 ID:PSbUo3cF8
某回転寿司とか従業員で感染者出たら営業停止して休んでるけど、コノミヤは感染者出ても休まない気がするのは、気のせいかな?

924 :名無し:2020/03/14(土) 04:59:19.77 ID:kZIXIJ/3H
もう起きてもうたわ
そう言えばどことは言わんけど未だにマスク隠してたの店長に見つかったらしいな
嫌やけど決まりやから潔く渡そうや
自分らだけ良ければそれでええんか?
小学生みたいなことすんなよ

925 :名無し:2020/03/14(土) 06:48:49.15 ID:QUv0yjZx9
うちもマスク隠してるで。
そんなん使い回しとか、みんな嫌やろ

926 :名無し:2020/03/14(土) 06:51:47.08 ID:QUv0yjZx9
毎週日曜日に配布されるけど、人数分取れとか言われるのよ。それが素手で手掴みって…。
手袋はめて取ろうとしたら、「はよ、せーよ!ボケ!」って言われるもんな。そんな手掴みで乱雑に取ったマスクなんか誰もしたくないやろ。
それを小学生みたいとか言ってるやつの方が、よっぽど小学生やで、

927 :名無し:2020/03/14(土) 06:54:19.77 ID:hjDGf2V7c
うわ!
>>924 に小学生がおるぞ!
ボクゥ〜、学校が休みで暇やからって、こんな2ちゃんねるなんかに来たらダメだよ〜

928 :名無し:2020/03/14(土) 06:55:31.79 ID:QUv0yjZx9
>>924
こんな所にまで来ないで、小学生は宿題やってなさい!

929 :名無し:2020/03/15(日) 15:31:55.17 ID:gAJSV77Mf
日グロの社員、ブラックマスクして仕事しとるけど、アレはええんか?

930 :ななし:2020/03/16(月) 12:09:37.27 ID:+csrcNdwV
惣菜のマスク変わった?
なんか透明なやつになってるけど

931 :名無し:2020/03/16(月) 23:28:12.64 ID:eyn+OtCvi
魚みたいな顔したレジチーフ、めっちゃ態度デカいから腹立つわ

932 :名無し:2020/03/17(火) 13:46:49.96 ID:QpPQql+xX
グロの社員のやつ、熱あって風邪の症状が出てるのに、普通に出てきてるねんけど、アレはええんか?
保健所、通報したろかな?
この会社、出勤してきてるの把握しながら放置してるって。

933 :名無し:2020/03/18(水) 09:26:50.35 ID:Nl5fjAbsr
>>931それってもしかして前おった店のレジチーフかな?
もしそうなんやったら、アイツめっちゃ態度でかいし悪いで
誰彼に対しても態度横暴や
おった頃はまだサブチーフやって、その時から態度あんなんやった
チーフ上がった途端にもっと酷なった
アイツ、レジの他の社員やパートからも裏で嫌われてるの知らんねんで

934 :名無し:2020/03/19(木) 20:43:52.64 ID:UyvBbj8kf
日グロの社員の奴、熱が37度5分あったみたいやのに、何で出勤してきてんの?
店長もそれ知ってて何で帰さんの?人が減るのが嫌なんやろけど、帰せよ。クソ店長

935 :名無し:2020/03/20(金) 19:45:12.91 ID:qSo+vnsEh
誰か!!かかってるんちゃうかー

936 :新型:2020/03/21(土) 00:54:02.53 ID:IKs7Sl3yS
私かかっています

937 :新型:2020/03/21(土) 00:55:04.32 ID:IKs7Sl3yS
たぶん

938 :新型:2020/03/21(土) 00:56:26.36 ID:IKs7Sl3yS
もしかしたら

939 :新型:2020/03/21(土) 00:57:36.18 ID:IKs7Sl3yS
何も根拠は無いです

940 :新型:2020/03/21(土) 00:58:25.80 ID:IKs7Sl3yS
失礼しました

941 :名無し:2020/03/21(土) 13:56:52.43 ID:lBK73+ZwF
うちのおばちゃんパートさん「私はたとえ熱があっても風邪の症状が出ても、絶対に休まんで」って言うねんけど、どうしたらいい?

942 :名無し:2020/03/21(土) 21:08:43.08 ID:3QsyWKQ4y
給料減るのがいやなだけやろ
もちろん出勤させないでください

943 :名無し:2020/03/24(火) 11:14:32.89 ID:FT7lho9O+
マルナカ泉大津で食品出しのおばちゃんがコロナ感染。
すぐそば迄来てる。恐すぎる。

944 :名無し:2020/03/25(水) 04:07:57.43 ID:or1eWPZrW
昨日お客さんでマスクまだ売ってないか?
聞いてきたおっさん、思いっきり咳き込んでた
俺 うつったかもしれん

945 :名無しの店員:2020/03/25(水) 06:04:46.06 ID:T4OZtpQun
今は発熱や風邪症状あればコロナを疑うべき
簡単に検査できる状況じゃないから確実に症状が治ってからじゃないと万が一コロナやった時にスタッフの感染やったらまだ経路とかたどれるかもやけどお客さんに移ったら誰が誰かわからんかなって感染拡大も広がっていく。
まあ熱が4日以上続いたら保健所連絡してそこからCTとったらレントゲン撮ったりして肺炎かどうかみてPCRするらしいけど。
結局熱出たら下がるかどうかやらなんやら見ながら家で待機したかなあかんな。

946 :名無し:2020/03/26(木) 08:49:22.73 ID:uhxzYyFM8
コノミヤもテレワークしたらいいのに
客が欲しいものあったら、自宅にいる従業員に電話してバックヤードから勝手に持って行ってセルフレジで会計してもらうって、セルフサービスwww

947 :名無し:2020/03/26(木) 09:09:50.60 ID:bLPSKohg3
まあコノミヤって昔から時差通勤してるけどな

948 :名無し:2020/03/27(金) 12:41:09.05 ID:8PWd+hk35
うちの会社って、仮にコロナにかかってしまったら、めっちゃ怒るんやろな。
「なにコロナにかかっとんねん!迷惑かけやがって!」ってな感じで。
しかも休むのも有給使わせてもらえんのやろな。
だってインフルエンザの時もボロクソに怒られたし、有給も使わせてもらえんかったもんな。

949 :名無し:2020/03/30(月) 12:14:43.50 ID:EK1f+cNYJ
志村さんの訃報、悲しい。
志村さんのこと「志村けんが死んだ?そんなん、どうでもええやろ!そんなどうでもええ事より大事なことあるやろ!仕事せえよ!」って言ったチーフ、ボコボコにしていい?

950 :名無し:2020/03/30(月) 12:20:30.86 ID:Iiptg+597
>>949
うちはな、たまたまバックヤードにおった時に会社スマホ見てたらニュース流れてきて、俺が言ったらパートさんや俺も手が止まったで。
すぐに仕事再開したけど、少なからずショックは受けてんねん。
10パーセントでクソ忙しい中なのに、ちょっとそれどころじゃない空気が生まれた。
それだけ、志村けんさんって日本人の誰もが見て笑ってた偉大な人やで。
俺も飯食いに食堂来たけど、食欲無い。

951 :名無し:2020/03/30(月) 12:22:41.71 ID:Tl8lEGFEV
バカ殿、また見たかった
志村けんのコント、まだまだ見たかった

952 :名無し:2020/03/30(月) 12:25:28.41 ID:EK1f+cNYJ
志村さんの訃報、整理がつかんねん。
俺、志村けん大好きやったから。
10パー月曜日、どうでもええわ。

953 :名無し:2020/03/30(月) 16:57:37.82 ID:Tl8lEGFEV
商品券で買い物した時に残額をペイペイで払おうとしたら、レジの女に「社員券とペイペイは併用できんで」言われてんけど、そうなん?

前、近所のコノミヤで普通に併用できたんやけど?

954 :名無し:2020/03/30(月) 23:32:01.95 ID:6bAVoVcGe
4月末以降に会議再開予定らしいな
電車乗るのも抵抗あるけど、3密の会議室なんて入りたくないわ
無症状の感染者がいるかもしれないし、自分がそうかもしれない
会議がどうしても必要なら、リモート会議でいい
どんなに換気したり、席の間隔を空けたりしても、不特定多数が触れるドアノブ、
机や椅子や会議資料の紙に触れることになる
窓を開ければ騒音で聞き取りにくくなり、発言者の声量が大きくなり飛沫も比例して拡散する
どうしても会議したいならリモートでお願いします。
人命最優先でお願いします。

955 :名無し:2020/03/31(火) 04:19:44.59 ID:7IIa03GiD
10パーやめたらええやん
客が密集するんやし
まあ売り上げしか考えへんコノミヤはそんなんやる訳ないよな

956 :名無し:2020/03/31(火) 13:14:04.44 ID:FQghQ3ieo
全店20時閉店を検討中らしいけど、元から20時閉店のくずははどうなるんや?

957 :名無し:2020/03/31(火) 13:15:11.31 ID:lfQws+hIy
>>104
>>105
だいじょうぶだぁ〜

958 :名無し:2020/03/31(火) 13:16:31.15 ID:lfQws+hIy
>>104
>>105
そうです!私が変なイモなわです!
変なイモなわだから、変なイモなわ!
変なイモなわだから、変なイモなわ!
だっふんだ!

959 :名無し:2020/03/31(火) 23:12:50.51 ID:bYxQucClh
会議もそうやけど、競合店調査も今必要か?出勤以外の外出を極力控えてるのに
わざわざ自分から人が集まる他社店舗に行かなあかんておかしくないか?そこで
もし、ウィルスもらってきて自店でばらまいてしもたらどないすんねん。
ていうかそもそもこの会社で競合店調査って必要か?

960 :名無し:2020/04/01(水) 09:43:58.77 ID:Gota1B0Q9
リモート会議賛成です。この機会にできる環境を整えればいい。
リスクを侵せば本部機能も停止する事も否定できない。
これに端を発するクラスターがおこれば、主催者を訴えればよい。

961 :名無し:2020/04/01(水) 11:42:32.43 ID:tku8uNMJE
>>959
>>960
だいじょうぶだぁ〜

962 :名無し:2020/04/01(水) 11:43:13.68 ID:p2iuOmNb/
>>959
>>960
だっふんだ!

963 :名無し:2020/04/02(木) 00:58:56.08 ID:H40E0GVdG
タブレットで会議するのもウザい。
会議する暇あったら、もっと売場で仕事したい。
ラインあんねんからもうラインで業務報告やら意見交換やら指示を出したらいい。
これだけでどれだけの人件費が浮いて、労働時間が確保できることか・・・

964 :名無し:2020/04/02(木) 10:20:04.66 ID:EVZ9+mYEP
人命最優先賛成ですね。渡辺いっせいさんの記事がリアルに怖すぎる。
軽症という言葉で済まされない隠された真実があるから
ぜひ皆さん検索してみて下さい。軽くみてる方は人生終わります。

965 :名無し:2020/04/02(木) 17:45:14.03 ID:kdKO+r4Um
>>963
店舗の社員はほぼ同意見でしょうね。
誰の為の会議なのか・・・

966 :名無し:2020/04/04(土) 22:06:06.33 ID:v97o4W0w7
精肉の社員が不正持ち出しで懲戒解雇されたせいで、精肉の無駄な異動出たやんけ!
最悪やわ!くだらん社員のせいで!

967 :名無し:2020/04/04(土) 22:08:02.02 ID:YxxULcd6D
志村さんのこと、みんな無視するから哀しい

968 :名無し:2020/04/04(土) 22:11:38.47 ID:v97o4W0w7
>>967
俺は無視してへんで!
>>954 >>955 >>959 >>960 >>963 >>964 >>965は理解出来ん奴らばっかりから無視するけど、俺は無視せんで!

969 :名無し:2020/04/04(土) 22:14:59.10 ID:v97o4W0w7
だっふんだ!は関西の落語家のネタから生まれたって話やからな〜!

970 :名無し:2020/04/04(土) 22:18:04.55 ID:YxxULcd6D
>>954
>>955
>>959
>>960
>>963
>>964
>>965
こいつらは志村さん知らんと言うか、どんな人物か理解する脳を持ち合わせてないから反応のしようがないねんな。
それはしょうがない。アホに生まれたことを理解しないとな。

971 :名無し:2020/04/05(日) 00:06:04.08 ID:29rFfifCY
志村けんさんが亡くなったのは衝撃でした。
治療薬もワクチンもないので、いつ誰の身にも同じ事が起こる
可能性はあります。
とにかく、3密は避けましょう。

あと、コロナ自粛でお互いストレスが溜まっているのは理解できますが、
煽るのはやめましょうよ。

972 :名無し:2020/04/05(日) 12:10:20.89 ID:TT7cNXoab
競合店調査するのはいいが、人混みの多い競合で
帰ってきたら頭痛、めまいがひどい。
外出自粛要請されてる中、感染リスク背負ってまで
自店以外に喫緊にすべき業務?
主旨や目的も示さず、期間や時期を考慮して
業務指示を出せ。いい加減にしろ。
どう考えてもコロハラ。959の人に同感。

973 :名無し:2020/04/05(日) 17:06:02.22 ID:FC2afrOpx
同居人がコロナにかかっても出勤?

974 :名無し:2020/04/05(日) 22:20:46.70 ID:/5yr2OSpm
濃厚接触者は検査受けなきゃダメでしょ。もちろん2週間の自宅待機。

975 :名無し:2020/04/05(日) 22:55:59.40 ID:k3WinDd8E
そうそう、目的のない競合店調査ほどアホらしいものは無いですよね。
イオンやライフ、万代といった客数が半端ないところが競合店の店舗は
ほんと御愁傷様です。感染しないことをただただ祈っております。

976 :名無し:2020/04/05(日) 23:05:23.56 ID:OVvNDYGvW
コロナのせいやから気持ち的には喜べないけど、売上上がってるし客数上がってる分特別ボーナスくらい出せよ、毎日忙しいねん、くそ会社

977 :名無し:2020/04/06(月) 01:17:21.67 ID:45SNSMnva
社員は危ない現場で働いて自分は安全な場所で高見の見物。うらやましい〜

978 :名無し:2020/04/06(月) 02:41:44.78 ID:Vg2fqpfga
症状ひどくなるようなら指示した人特定して責任問えばいい。
自分はかからない、当事者意識がない方がコンプライアンスを
犯す。疲弊してる現場の人にウィルスは忍びこむかも。

979 :名無し:2020/04/06(月) 18:12:04.08 ID:Tg74oQOiy
7日に緊急事態宣言確定やってさ
大阪府も対象やで
めちゃめちゃ混むぞ
営業時間短縮しないと現場崩壊するぞ

980 :好屋:2020/04/07(火) 02:14:33.77 ID:2fcOOMBfK
どうせ廃棄するお弁当なのにケチだね

981 :名無し:2020/04/08(水) 01:11:57.56 ID:iULokydPg
緊急事態宣言発令されたけど競合店調査は続行なのかな?

982 :名無し:2020/04/08(水) 10:42:09.26 ID:hc+YShf9K
コノミヤ、時短営業やらないってよ

983 :名無し:2020/04/08(水) 11:05:39.04 ID:PRJQ7HQ5f
従業員の命より売上の方が大事だからな

984 :名無し:2020/04/08(水) 12:05:53.83 ID:8C3cHcqOs
毎日忙し過ぎる
従業員のモチベもどんどん下がってるし
従業員も客も高齢者だらけなんやから、体力落ちてきたら
コロナ罹って逝ってまうぞ

まぁ、そのうち店舗からコロナ出て営業停止なるやろ

985 :名無し:2020/04/08(水) 12:32:45.81 ID:rGAQAHBRo
うちの店もうクラスターなってると思うわ

986 :名無し:2020/04/08(水) 12:36:59.22 ID:rGAQAHBRo
まじで対応が甘すぎる

987 :名無し:2020/04/08(水) 14:34:07.79 ID:ytE4sXl4M
本間にやばいなー売り上げ上がってもボーナスには反映されないしね笑
従業員なんか働きアリやな、、、

988 :名無し:2020/04/08(水) 15:54:41.24 ID:ro7/8IbbL
時短営業しない
チラシも自粛しない
せめて、月曜の10%くらいしばらく自粛しようよ
レジは月曜に出勤したくないってよく話してるぞ
マスクなんかしてもコロナを防げるわけではないんやぞ
クラスター出るぞ

989 :名無し:2020/04/08(水) 15:58:08.79 ID:RHCJoEQ5L
緊急事態宣言出ても休めないで、感染リスクある現場で働いてる従業員パートも含めて全員に寸志でも出ないかなー話題になってコノミヤイメージアップCMにもなるよ

990 :匿名調査:2020/04/08(水) 18:26:15.26 ID:3owlxjVz0
こんばんは

991 :匿名調査:2020/04/08(水) 18:37:46.64 ID:/37oenJzN
最近の腹が立った事を書きます。
会社の批判をするつもりはありませんが、この会社の一部の社員だと思うのですがH○VI埼玉で受付してる女なんだけど人を見下した態度に腹が立ってしょうがない!
何様のつもりなんだよ、倉庫の受付がそんなに偉いのかよ!クソ女がよ!
こんな女に彼氏なんていないんだろうな〜いたとしても長くは持たないな
仕事で行ってるけど会いたくねぇなぁ〜
仕事だからさぁ「おはよう御座います」とか「ありがとうございます」とか言ったけど一度だって挨拶が返って来たこと無いもんな
挨拶できない奴はこの世から消えてくれよ、居るだけでムカつくんだよ
この女以外の受付の女の子はきちんと挨拶するのにさ
H○VIさんよ〜この女クビにしてくれよ〜

992 :名無し:2020/04/09(木) 10:42:18.16 ID:xxnhAr2/Y
は?

993 :名無し:2020/04/09(木) 12:26:44.61 ID:4M3NOReBb
緊急事態宣言出ても休めないで、感染リスクある現場で働いてる従業員パートも含めて全員に寸志でも出ないかなー話題になってコノミヤイメージアップCMにもなるよ

994 :名無し:2020/04/09(木) 14:38:03.10 ID:+qiaa9JQK
うちのチーフ「コロナで休んだかって、有給なんか使わせるか!そんな勝手で休んで使わせろって、それこそ勝手すぎるやろ!」言うてる

995 :名無し:2020/04/09(木) 15:40:48.80 ID:2h8PtGqmk
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356617
米大手スーパー、コロナ最前線で“戦う”従業員に「ヒーローボーナス」を支給

996 :名無し:2020/04/09(木) 16:12:22.12 ID:GVkPoJiun
接触8割減どころか
接触
100%達成!!

997 :名無し:2020/04/10(金) 01:36:02.94 ID:GoA0aDmM3
競合店は次々チラシ自粛だね。
今がチャンス!ファイト!コノミヤ!

998 :名無し:2020/04/10(金) 03:33:32.74 ID:pehR2/iL8
コノミヤも土曜からチラシ無くなるやん。
お前ら、コノミヤの人間のくせに知らんのか?

999 :名無し:2020/04/10(金) 03:36:18.30 ID:pehR2/iL8
こんな時期にテレビの取材受けるアホな会社はどこなんやろ?

1000 :名無し:2020/04/10(金) 03:36:52.58 ID:pehR2/iL8
家でおとなしくプレイステーションでもしてろ!

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200