2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

2 :小田急VSE:2020/07/28(火) 16:29:16.12 ID:JrPG4WJSo
ありがとうございますーーー

3 :名無し:2020/07/28(火) 21:58:00.98 ID:vImLuogW6
さあ、今回も人員不足や部門統合、上司、本部のこと等々不平不満を思う存分
書き込みましょう!
そういや、うちの店舗アルコールって書いてるボトルに酸性水入れてお客さんに
提供してるけどこれってOKなの?

4 :名無し:2020/07/29(水) 00:17:35.29 ID:VSZuDHGt7
コロナで儲かってるんやし決算賞与はよ

5 :名無し:2020/07/29(水) 02:26:14.86 ID:8X8KPcMui
流通業界でも、あっちこっちでコロナの陽性者出てるね。コンビニ・スーパー・ドラッグストアなんか
最近ではニュースにもなってないけど、うちもそろそろやばくね?

6 :名無し:2020/07/29(水) 05:29:44.39 ID:6OH0rNl0D
大阪府も感染者が急増中やけど、陽性率は7パーセントとそんなに高くないで

7 :名無し:2020/07/29(水) 05:31:34.85 ID:6OH0rNl0D
テレビで感染者100名超えたとか200名超えたとか騒いでるけど、肝心の陽性率をあんまり報道されないから、中身までしっかりと把握出来ないままに、外側の感染者数にしか目が行かなくなる

8 :名無し:2020/07/29(水) 14:16:04.71 ID:HuQ18mlVu
徳庵でコロナ出た

9 :名無し:2020/07/29(水) 16:30:15.65 ID:Pe9jsYEQh
コロナの疑い出た店舗は消毒済みやろ。

10 :名無し:2020/07/29(水) 17:00:33.01 ID:8X8KPcMui
>>6
仮に、1日3000人来るスーパーだとして、7%の人が無症状陽性者の可能性があるって考えると
あくまで確率的なことやけど、現場で働く者にとったら、7%でも十分高いと思う。
自分が苦しむのはいいけど、家族や仕事場のみんなに迷惑掛けたくないと誰もが思ってる。

11 :名無し:2020/07/29(水) 21:19:53.66 ID:NZf8eDJc+
俺のとこのパートさん全員部門統合始まる手前で一斉に辞める言うてたわ

12 :名無し:2020/07/30(木) 02:18:50.18 ID:Agj2G3k9K
各所いろんな意味で、岐路だ

13 :名無し:2020/07/30(木) 05:18:04.43 ID:A/z7rYtv0
本部も統合しろ。取締役とか副社長とかいらんやろ。社長に統合で。

14 :名無し:2020/07/30(木) 07:40:45.23 ID:BvzDM8QMR
日本人の9割以上はコロナの免疫獲得してる説
京大の上久保靖彦教授の説明がデータに基づいてて納得出来た。

15 :名無し:2020/07/30(木) 16:06:49.69 ID:9TxH7BAm6
この会社、ほんっっっっっとうに写真報告好きよね!

16 :名無し:2020/08/02(日) 00:52:29.86 ID:uGo2dMX0I
現場は、コロナ、コロナ、コロナ・・・勘弁してよ、疲れた ( ;´Д`)
本部は、売上?、売上?、売上?、儲かるなぁ イヒヒ  (*´▽`*)

17 :名無し:2020/08/02(日) 02:25:24.37 ID:4JmUEJOM1
大阪府、コノミヤにだけ休業命令出してくれ

18 :名無し:2020/08/02(日) 05:21:06.94 ID:3EFdkH9Ld
スレ立てありがとうやで
パートアルバイトにもボーナスくれてもいいやろ、めっちゃ人不足のシワ寄せ来てるんやけど

19 :名無し:2020/08/02(日) 08:15:50.22 ID:QEnMrPV27
>>18
社保パートには、ボーナスあっても良いかなって思うけど、その他は要らんやろ?
貰ったら貰っただけ休むんやから、現場はますます人不足になるやろ!

20 :名無し:2020/08/02(日) 12:40:22.29 ID:3EFdkH9Ld
>>19
コロナのボーナスが欲しいってことや
人不足のシワ寄せはプラスできてて、ダブルパンチでずっと走り回ってるで その横でパートのおばはんくっちゃべってて腹立つで

21 :名無し:2020/08/02(日) 12:41:46.48 ID:3EFdkH9Ld
待遇悪くなったから新しいパートアルバイト来やんのいつになったら気づくんやろな
前は地元でも時給いいから学生来てたのにその魅力すらなくなったからだーれもこやん

22 :名無し:2020/08/02(日) 22:41:43.33 ID:pTer2EM0w
そもそも求人募集してる店って少ないやん。してるのって放出くらいやろ
「現状の人数でやれ」やもんな

23 :名無し:2020/08/02(日) 23:49:18.86 ID:uGo2dMX0I
人件費は利益を食い尽くすからな。儲かってても、お金が減るのが嫌なんでしょ。
お金・お金・お金の拝金主義はいつかそのツケが回ってくるよ。
経営の神様「松下幸之助」は「企業は人なり」って言ってますよ〜。

24 :名無し:2020/08/03(月) 02:21:33.43 ID:0GZi3QCQP
コノミヤの社長って、都合の良い所は読み取るけど、都合の悪い所は読み取らんからな

25 :名無し:2020/08/03(月) 02:59:56.46 ID:mwCfK/6UA
コノミヤって女子寮はあるのに、何で男子寮は無いの?

26 :名無し:2020/08/03(月) 21:59:01.29 ID:iv2IQewON
>>25
鴫野にオンボロ寮なかったっけ?

27 :名無し:2020/08/04(火) 09:39:00.63 ID:rhXB47Uaf
人件費が増えるの嫌なのに、なんで本部は肥大化するの?
逆に現場は店舗数増えるのに、なんで全体的に人員減るの?

28 :名無し:2020/08/04(火) 09:41:21.18 ID:rhXB47Uaf
部門統合なんてただ言葉を変えただけのパワハラってことに
早く社長は気づくべき。現場的にはなんのメリットも無し。

29 :名無し:2020/08/04(火) 18:26:15.07 ID:QwEr65ZpP
部門統合なんてただ言葉を変えただけのパワハラ

30 :名無し:2020/08/04(火) 18:26:36.71 ID:QwEr65ZpP
部門統合なんてただ言葉を変えただけのパワハラ

31 :名無し:2020/08/04(火) 18:26:57.38 ID:QwEr65ZpP
部門統合なんてただ言葉を変えただけのパワハラ

32 :名無し:2020/08/04(火) 21:29:28.07 ID:TMZReZP5l
人件費削り過ぎたらクレームと事故が多発して売上減るよ

33 :名無し:2020/08/04(火) 21:50:49.17 ID:NrUfNlR80
奈良のスーパーもコノミヤに名前変わるの?

34 :名無し:2020/08/04(火) 22:31:59.23 ID:e7e/3J4LA
アゴ アゴ!

35 :暑い:2020/08/05(水) 02:01:09.04 ID:a82tEi5jX
労働安全衛生法違反の疑いがあります。
労働基準監督署に相談しますよ?なんの事かわかりませんか?具体的に言えば何店かわかるので控えますが
非常識すぎます

36 :名無し:2020/08/05(水) 04:07:55.60 ID:7hx6XF8nH
>>35
非常識なんて今に始まった話じゃないけど相談すんのはありちゃう?

37 :名無し:2020/08/05(水) 05:39:47.40 ID:szh2pLjmM
Googleで「コノミヤ」で検索したら、それに出てくる関連ワードが色々とヤバ過ぎる(笑)
世間に丸わかりやん(笑)

38 :名無し:2020/08/05(水) 13:29:51.01 ID:ESfCwYWSS
こないだ貰った社内報は保存版にする!
なんせ社長のパワハラチックな発言が載ってるからなぁ。
なんかあった時の保険に大事に置いとくことにした。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200