2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

111 :名無し:2020/08/14(金) 01:04:35.22 ID:FGkR1McuG
現場を引っかき回すのはほんと止めてください。
7時間で強制的に帰らすくせに、売り場の文句言わないでください。
早よ帰れって言われて、ちゃんと仕事して帰りたいと思ってるプライドを
ズタズタにされて帰ってるんですよこっちは!

112 :名無し:2020/08/14(金) 01:58:27.76 ID:WDur8YPdb
コロナ禍でマスクしたままの特別な夏。熱中症寸前やから
冷感マスクでも配布してくれる方がまだいいです。
水なんか要らない。人件費減らすんだったらもっと働きやすい
環境、作業負担軽減策を考えて欲しい。
スタッフも辞めて、モチベーション下がる一方です。
顧客第一は解ります。社員は使い捨てで代わりはいても、
スタッフの代わりはいません。もっと従業員を大切にして欲しい。

113 :名無し:2020/08/14(金) 11:46:13.34 ID:FB/FLKgBy
本部の奴ら見とるか?www
言われてるうちはまだマシやぞ〜www

何も言われなくなった時が本当の終わりやからな。

114 :名無し:2020/08/14(金) 12:32:18.12 ID:65dU1dtv3
本部のお前ら、現場に戻ったらもちろん
今までの言ってきた事出来るんだろうな。

いつまで上のご機嫌ばっかみてんの?
上のご機嫌ばかりみて、大企業病になるなって言ったとは
どこの誰や

115 :名無し:2020/08/14(金) 18:32:58.51 ID:3GSbueRvv
どこの部門のバイヤーのことを
言っているのかわからないのですが?

116 :ななし:2020/08/14(金) 19:43:35.04 ID:DJFXCnZPp
110

そうでもしないと、仕事してるアピールにならんからやろ。(笑)
誉めることを知らないからねー!

117 :名無し:2020/08/14(金) 21:36:43.17 ID:A4F6OQUcg
土の舟やろ

118 :名無し:2020/08/15(土) 00:51:14.81 ID:ZKg7bqGwa
アゴて今どこにいてるん?

119 :名無し:2020/08/15(土) 00:52:12.62 ID:j6kaFeLXL
あれ?この方も高卒じゃなかったっけ?
ていうか、店長辞令見たけど酷いな。問題起こして降格したやつがまた店長って。
そんなんすんねやったら誰でもいいから店長未経験の副店長にチャンス与えたれよ。
あと事務所にこもる店長は降格すべき。カメラで本部でも確認できるやろ。

120 :名無し:2020/08/15(土) 01:04:48.69 ID:j6kaFeLXL
本部といえば、本部勤務希望するやつおったら簡単に本部勤務できる一例をあげとく。
チーフ時代、全く仕事できなくて会議でもバイヤーから毎回吊し上げられてて
まわりからなんでチーフになれたんやろう?って思われてたやつが、報連相ノート
提出しまくってたら知らん間に本部勤務になって今では部長職。現場こなせへんやつ
が本部から指示ってどうなん?て思ったわ。とりあえずチクるの上手いやつは本部に
上がれるよ。

121 :名無し:2020/08/15(土) 01:21:37.56 ID:7LrKgEgd/
>>115
さあどこの部門かな、心当たりある部門ある?

122 :名無し:2020/08/15(土) 03:29:25.00 ID:K0CMOWS3+
LINEで晒してるの鮮魚は見たことあるな
17時頃にバイヤー来て売場に商品少なかったかららしいけど

123 :名無し:2020/08/15(土) 11:38:29.78 ID:KIeqawh+3
毎日チェックって意味あるん?
時間制限ある項目のやつとか、偽装して上げたの何回かあるわ

124 :名無し:2020/08/15(土) 11:42:51.77 ID:NZR9apvdD
うちは俺とチーフの2人店やけど、チーフから「15時なって時間なったら仕事終わってなくても帰れよ。本部からそう言われてるんやからええんや」言われてるで

125 :名無し:2020/08/15(土) 11:46:28.07 ID:KIeqawh+3
>>124
時間なったら帰れと言われても、うちは昼のパートさんがおらんくて19時までバイト来んから、俺が15時で帰ったら4時間も無人になるねんけど
だからサービス残業で残らなしゃーない
昼のパートさんが辞めても、求人打ち切られてるから補充が出来やんねんけど
求人打ち切りの指示出した脳足りんは誰なん?

126 :名無し:2020/08/15(土) 12:01:54.77 ID:j6kaFeLXL
うちは夜バイト0になったから閉店まで無人。これで昨対やら粗利、毎日チェック
て言われてもな。本部って基本、現場をサポートして働き易い環境をつくらなあかん
とこやのに真逆のことばっかり。社長が言ってる常識をやぶれってやつ全部悪い意味
で達成してるよな(泣)

127 :名無し:2020/08/15(土) 14:06:32.66 ID:KIeqawh+3
マジで求人打ち切り、怨むわ

128 :名無し:2020/08/15(土) 14:31:04.68 ID:GTKXleQuJ
LINEで晒しものにするバイヤーがいるのは、全く同じ事を○○が店副グループLINEでやってるからやろ。
店副に見せてもらったけど、コメントも威圧感がすごかった。こういう会社なんやなと改めて実感したわ。

129 : :2020/08/15(土) 16:51:14.26 ID:wbGVEZa2X
朝も夜もバイトおらんから朝7時に仕事場きて深夜0時に帰ってんだけど、これバレたらやばいよな。

130 :名無し:2020/08/15(土) 17:02:50.56 ID:/kMFFYvik
>>129そんな時間まで今店開けられへんやろ、ウソ意宇な

131 :名無し:2020/08/15(土) 17:11:26.04 ID:wbGVEZa2X
>>130 開けてへんよ。 閉店後に残って作業してんのよ。
次の日の朝やりゃええやんって言われるけど朝人がおらんから閉店後に作業しないとBY片付かんのよ。
グロやけど送り込み多すぎて荷物片付けんと別部門から非難轟々なんよ。

132 :名無し:2020/08/15(土) 17:39:48.06 ID:NZR9apvdD
>>128ジュニアのLINEめっちゃ偉そうやもんな

133 :名無し:2020/08/15(土) 17:54:11.17 ID:gWZ04vy6m
>>131
さすがにそれは盛ってるやろw

134 :名無し:2020/08/15(土) 18:01:30.99 ID:lEeI5PAIa
できるだけ嫌な言い方をする。
可能な限り相手を責め立てる。
そういう系譜。

135 :名無し:2020/08/15(土) 18:10:22.99 ID:/kMFFYvik
>>131 グロならなおさらウソ、大体分かってるよ、閉店後にしてるってのは言われなくても、俺が言いたいのは、
閉店後今は一時間以内には退店しないといけないやろ、そもそも朝7時から来てる日グロの社員なんか見たことないし
仮にホンマに朝7時から深夜まで居て店副は放置って色々突っ込み所ありすぎやろ

136 :名無し:2020/08/15(土) 19:36:48.34 ID:dLlReTejn
>>135
閉店後1時間以内の退店も知ってるし各店舗もそうしてんのも知ってる。自分でもかなり怪しいこと言ってるのも理解してるけど、うちがかなり特殊でMAされたけど前の責任者は変わらずうちの店舗管理に携わってて店舗管理の基本的な部分は全部その人がやってるんや。
その人からはコノミヤに怒られるからこれやっといてと言われて残業。 やらなきゃ俺が怒られるって状態なんだよ。
コノミヤからは週に1〜2回部長が来るだけでどうやってごまかしてんのかはわからん。
一回だけ始末書書かされたけどそれ以降何も言われてない。

137 :名無し:2020/08/15(土) 21:01:25.64 ID:t/eHVKekE
>>135
朝7時から来てる日グロさんおるで、8時か開店前に消えはるけど、昼3時前にまた出勤。私絶対むり。以前晒された鮮魚の人知ってます、ほんまかわいそう、私ならチーフやめます

138 :名無し:2020/08/15(土) 21:26:25.46 ID:t/eHVKekE
>>135
あなた本部?さようなら

139 :名無し:2020/08/15(土) 21:44:09.57 ID:/kMFFYvik
>>138 どうなったらそう思うん?アホやなお前がさよなら、本部みたいなクソと一緒にすなムカつくんじゃ、てことは136さんは東海とかの人かな?コノミヤからとか言うてはるから、
それならそっちの場所の事情は知らないからそういう店はあるんかな?知らなかったとはいえ失礼した

140 :名無し:2020/08/15(土) 23:27:20.34 ID:FLFeWewpH
人員補充について部長の見解は
部門統合を進めたうえでどうしても足りなければ
ということみたいなので
このクソ忙しく人手不足な中でも不慣れな他部門の作業練習する時間も作って
部門統合を進めないと人員補充はありません

141 :名無し:2020/08/15(土) 23:50:16.86 ID:0JfLw7wx2
あー
おくやまか

142 :名無し:2020/08/16(日) 06:12:32.72 ID:lygwZJst/
惣菜やけど、エース級のパートさんが「もうしんどいから辞める」って言って契約更新しないみたいで、辞められていく
あの人に辞められたら、うち終わるわ
あと、青果も究極的に人がおらんみたいで、部門統合を進めるどころじゃないねんけどな
とりあえず求人再開して、人員補充してほしいんやが

143 :名無し:2020/08/16(日) 12:41:00.66 ID:uUr0eBjEf
友達がスーパーおくやまの店舗がある近所に住んでるんやけど、「スーパーおくやま」とか知らん言うてるねんけど(汗)

144 :名無し:2020/08/16(日) 12:50:21.76 ID:zNQH7DENr
うちの部門、夕方から閉店までの人員0。部門統合先の人員も同じく0。
でも人員補充はもちろん無し。どないせえいうねん。あ、ジュニアが毎日そこの
時間帯入ってくれたらええねん。これで問題解決!

145 :名無し:2020/08/16(日) 18:13:37.27 ID:BH+nXYVVq
パートさんが1人定年で辞めるねんやん。それで部門の最低人員割るねんけど、それでも人員補充ないんやが…
この会社は何なの?そもそも求人打ち切ろうぜ!って指示出したの誰なのよ?

146 :名なし:2020/08/16(日) 18:20:21.33 ID:XLuC586Nt
仕事量は増えるが、パート、アルバイトは増えない(笑)

147 :名無し:2020/08/16(日) 22:11:39.44 ID:4GySyCphu
部門統合を進めた上でどうしても人手不足なら人員補充を考える?
そもそも適正人時を設定してないやん。
あと半年で夕方のバイトゼロになるぞ。
夕方からレジは社員と店副の2台でやんの?
万引し放題やなww
無人店舗を作りたいの?
従業員も客も無人になるぞ

148 :名無し:2020/08/16(日) 22:47:38.52 ID:X2DnD3Jk9
本部がイエスマンだらけになると、崩壊が始まる。
後で後悔するなら誰かが人柱となって犠牲(社長に意見⇒退職)になるしかない。

149 :名無し:2020/08/16(日) 22:51:34.80 ID:X2DnD3Jk9
組合はこの現状をどう思ってるんだ?ごく一部の愚痴でスルーしているのか?
会社あっての組合。会社の危機にこそ意見しないでどうする?組合の存在意義は?
私たちの生活を守ってくれるんじゃないのか?

150 :名無し:2020/08/16(日) 23:24:54.90 ID:7Q2ml9wKf
放出の客って何であんなマナー悪いん?行って、客のマナーの悪さに驚いたわ
あいつら、やりたい放題やん…

151 :名無し:2020/08/16(日) 23:29:09.47 ID:BH+nXYVVq
本部の考え方は部門統合で、各部門の人員不足は解消出来るってことらしいで。
例えば、青果と惣菜やと、惣菜の方が人少ない時に青果が人が多かったら青果の人間が惣菜に行くと。その逆パターンとして、惣菜→青果も…。
でも、そもそもどこも人員不足やし、その日ってまず無いから。

152 :名無し:2020/08/16(日) 23:34:55.91 ID:BH+nXYVVq
ってか、人数ではなくて、その個人の能力を見てくれよ。このパートは仕事遅いとか、さ。
ここの時間が適正人数やっりそれよりも多かったとしても、1人のパートの能力が低かったら、仕事が間に合わんねんけど。
各店舗の店長が各部門のチーフに聞き取りして、本部に打診してくれよ。
ま、打診した所で、本部のお偉いさん達は聞く耳を持たないと思うけど。

153 :名無し:2020/08/17(月) 00:08:06.87 ID:JKbjeYx9B
今日マジで時間的に余裕ない→統合なし(それぞれの部門で仕事する)
これが続きそうな毎日です。
自然にそう思っちゃうんですよ

154 :名無し:2020/08/17(月) 00:33:07.14 ID:lc/rK1SfM
もうさ、皆せーので一斉に辞めへん?(笑)

155 :名無し:2020/08/17(月) 00:59:34.43 ID:gwTo1XnX1
いいね
みんな貯金はあるか?

156 :名無し:2020/08/17(月) 05:56:53.93 ID:iV1aEbnLt
あるわけない安い給料やぞ、30代やけど100万くらいしかないわ、まあ独り身やから何とか

157 :名無し:2020/08/17(月) 09:07:30.13 ID:2aJDFQhu1
この会社の行先を考えたら興奮してチンコ立ってきた

158 :名無し:2020/08/17(月) 11:16:09.48 ID:exLJp2ETL
1店舗を社員3人残りパートと契約社員くらいまで人数減らせたらもっと利益上がるんじゃない?

159 :名無し:2020/08/17(月) 13:36:04.35 ID:MCZiWM0KG
ま、社員の数が1店舗辺りで極端に少なくて、あとは多数のパートやアルバイトって賄ってるって所あるしな。
例えば、店長は1人だけで副店長は無し、社員1人で2部門掛け持ちして、大量のパートやアルバイトを雇ってると。社員は監視と指示だけみたいな。

160 :名無し:2020/08/17(月) 16:43:46.72 ID:eV1/081jF
ここに書き込んで文句言ってる人の割合って、1%未満だろ。
会社にしたら、ただの我儘いってる子どもレベルぐらいにしか思ってない。

161 :名無し:2020/08/17(月) 19:38:39.25 ID:85Cl0OXro
今辞めるのはリスクあるやろ
コロナで転職も厳しいやん

162 :西武ラビュー:2020/08/17(月) 19:48:13.32 ID:tQjsxDjwA
私が前にいたスーパーはもっと店舗の人員すくなかったですよ
本部の人員はかなり多かったですが。
前のスーパーも普通のスーパーですよ。
まぁ深井店の前の会社ですけど

163 :名無し:2020/08/17(月) 20:23:57.10 ID:2aJDFQhu1
>>160そんな書き込みされたら、興奮してチン子から我慢汁出てまうやん

164 :名無し:2020/08/17(月) 20:24:29.51 ID:2aJDFQhu1
カウパーでもええで

165 :名無し:2020/08/17(月) 20:25:03.86 ID:2aJDFQhu1
ドッピュドッピュ

166 :名無し:2020/08/17(月) 20:46:27.26 ID:2aJDFQhu1
我慢汁どころか、精子が出てもうた

167 :名無し:2020/08/17(月) 20:47:37.00 ID:rEeiojxEv
>>157 >>163 >>164 >>165 >>166
それらを真顔で書き込んでると思ったら、めっちゃ怖いwww

168 :名無し:2020/08/17(月) 22:14:12.39 ID:U3J4YfoUA
副店はほんま要らん
全員担当者に戻そう
そしたらチーフが店長のフォローできるやん

169 :名無し:2020/08/17(月) 22:48:53.34 ID:JKbjeYx9B
>>168
たしかに副店長ていいポジションよな、待遇しらんけど。
でも店長休みの日、どうする、店副3人が普通の感覚やからかもやが、副店長が部門に入るっていうても日グロかレジフォローになるやろ、チーフ仕事また増えない?クレーム対応、夜のレジ清算。
休憩もろくに取ってないチーフさんからしたら腹立つ時あると思うけどな。

170 :名無し:2020/08/18(火) 05:43:04.89 ID:qOZpGDAsJ
マジでうちの店の副店長もええポジションと思うわ。

171 :名無し:2020/08/18(火) 09:29:25.18 ID:8s1yGH9GH
>>170
こんなに人減らされてるのに、楽して仕事してない副店なんかおるんか?
うちの店の副店は、ひと足りてない部門に応援入ってるからめっちゃ大変そうやぞ!

172 :名無し:2020/08/18(火) 09:53:30.70 ID:Mp9gnsnVe
問題のある店って限られてるのとちゃう?おんなじ奴の書き込みが
いっぱいあるだけ違うんかな。うちの店も特に問題発生してないし
ほとんど愚痴きかへんけどなぁ。

173 :名無し:2020/08/18(火) 18:24:04.39 ID:fIeqlTaFZ
惣菜の骨折バイヤーって、そんな変な人なん?
その人が精肉チーフやった時、同じ店でチーフやっててんけど、そんな変な人には思えんかったけどな。チーフ同士、仲良くやってた

174 :名無し:2020/08/18(火) 18:27:00.16 ID:ISRbcqkKY
うちの店の店副は店長がテキパキ動いてて、日グロだけでなく手の追いついてない部門に手伝いに入ってくれてるで
副店長2人は…………。

175 :名無し:2020/08/18(火) 22:51:03.36 ID:mlu/H3h4+
先輩に、次来る店長は部門のフォローとかせえへんから
サビ残増えんの覚悟しときや。岐阜、東海に行ったきり
やったらよかったのになって言われた。フォローすんの
レジくらいで他はほぼ副店まかせやって。はあ来月度から
憂鬱やわ。

176 :名無し:2020/08/19(水) 00:22:27.91 ID:7F12gp5bO
ん?店長がレジしてんの見た事ないな歴代店長はしてたのにあの店長レジ出来ないんやろか

177 :名無し:2020/08/19(水) 00:44:53.42 ID:1jo81Ww8K
みんな!店長には店長の立派な仕事がわんさかあるんよ。
みんなが見てないとこでむっちゃ頑張ってるはず!
そうでないと、ただのボンクラ給料泥棒になるでしょ。

178 :名無し:2020/08/19(水) 05:42:36.10 ID:fjeLkM6z/
今後、どんどん休憩なしのサービス残業だらけの店が増えてくるでー。人の補充出来なくなったらアルバイトは質も低下するし、パートさんは負担に耐えかねてどんどん辞めていく。去年から全店でどれだけ人減ってるか、本部は把握してんのかな?

179 :名無し:2020/08/19(水) 06:11:40.55 ID:qmi+IqfKV
8時間労働に戻さんの?
人も労働時間も減らして何がしたいの?
ブラックって騒がれたのにコリないの?
労基来たらどーするの?
また書類送検されたいの?

180 :名無し:2020/08/19(水) 11:26:18.99 ID:L/9uL9+9L
8時間には戻さないよ
なぜなら7時間労働がこの会社の強み(笑)(笑)(笑)だから

181 :名無し:2020/08/19(水) 11:50:16.50 ID:ijOZ1MXvR
なんとなくグーグルのレビューでうちの店見てたらボロカス書かれてたわw
まあ書かれてた内容事実やけど
やっぱり地域のお客さんはよく見てるで

182 :名無し:2020/08/19(水) 17:23:51.31 ID:qmi+IqfKV
従業員人員削減→仕事増加→従業員疲弊→お客さんへのサービス低下→客離れ→売上低下
まさに悪・循・環

183 :名無し:2020/08/19(水) 20:43:51.72 ID:1jo81Ww8K
>>179
また、リセットの時期が来るのでしょう。

184 :名無し:2020/08/19(水) 22:04:28.85 ID:qq8gkfesn
いま新店情報ある?

185 :名無し:2020/08/19(水) 22:28:01.50 ID:YiHZKlaCp
ヤフー知恵袋でさ、コノミヤの名前出して会社の中身洗いざらい出して質問していい?

186 :名無し:2020/08/19(水) 22:29:39.99 ID:Kr5ysDVCd
あー、Googleマップのレビューってかなり正確よね。うちの店も、あれマジで合ってるで。
お客さんはよう見てはるわ。放出店もかなりな事書かれとるwww

187 :ななし:2020/08/19(水) 22:58:54.41 ID:JLANLkQYV
部門統合に協力的な店は補充するらしいぞ(笑)

188 :名無し:2020/08/19(水) 23:45:09.70 ID:KRzpiCPUd
いいかげんに値引シールは1割2割3割シールに統一してくれよ。
計算面倒くさいし、150円以上は手書きとか手間多過ぎるやろ。

189 :名無し:2020/08/20(木) 04:15:13.93 ID:MEztP5KrB
多分、今労基に入られたらまたやられるよね。
人が減って補充させないのなら、その分売り上げ下がってくのは当たり前。本部はまずそこから理解しようね?

190 :名無し:2020/08/20(木) 09:20:12.06 ID:Z60bMf9Xq
ゴミ袋小さくした時も7時間にした時も部門統合始めた時も、まず放出で試験運用するやん
「問題あったら店副まで」って言われるけど、問題あって言いに行っても本部は無理やり押し通すやん

191 :名無し:2020/08/20(木) 19:31:28.22 ID:UftmiDUXP
うちの部門、究極やで。
1日通して、社員1名とパート1名のみで回してるwww
朝に2人来たら、あとは昼も夜も無しwww

192 :名無し:2020/08/20(木) 19:33:06.98 ID:eNgDHCNpK
いくら売上の低い店でも、これはさすがにしんどいわ
こんな最低人員割ってるのに、人員補充してくれない

193 :名無し:2020/08/20(木) 19:33:28.86 ID:eNgDHCNpK
この会社は鬼畜でしょうか?

194 :名無し:2020/08/20(木) 20:42:52.41 ID:sN4olevck
>>191
ヤバない?
衣料とか?
グロと生鮮は無理やろ

195 :名無し:2020/08/20(木) 22:35:46.71 ID:QHvCEIB01
月商1億以下の店舗の生鮮はそういう感じになってますよね。
パートバイトが何人辞めても募集すらしてくれない。

196 :名無し:2020/08/21(金) 01:00:19.46 ID:95BJH9osX
なんだかんだ言って、みんな辞められない。
5ちゃんねるはただのガス抜きの場。さぁ、みんなで死ぬまで働きましょ!

197 :名無し:2020/08/21(金) 03:10:45.01 ID:4HClIg/y+
某大手スーパーはバックヤードに社長へ要望が直接届く封筒が置いてあるコノミヤもつくればいいのに ここなんかだーれも偉い人見てないよね

198 :名無し:2020/08/21(金) 05:48:48.36 ID:UcZJrIRoX
むしろ、年商1億円以下の店舗は5年やって黒字にならなかったら潰して、スタッフは近隣店舗に振り分けるのが普通。
売り上げのキャパが少なく、マンパワーを上げれない店舗にいるのなら、本部からの送り込み以外の発注量を、今の自分たちの総労働時間で出来る分だけに抑えて調節するしかない。
本部が来て文句言われても、人手不足で出来ないと言えばすぐ移動の辞令をだしてくれるよ。

199 :名無し:2020/08/21(金) 07:52:15.39 ID:cawG+Jnn1
>>191うちも似たような感じ。
人おる時はまだもうちょいおるけど、おらん日ってうちもそんな感じ。
こんなんでも求人打ち切られてるから、人員補充無いのよね。
回してるどころか、毎日若干回ってないからな〜(笑)もう笑けてくるわ(笑)

200 :名無し:2020/08/21(金) 12:50:35.02 ID:i8o+D+BBU
>>187
これが事実ならハラスメントに値する事案になる。
また労基へのネタが増えた。

201 :ななし:2020/08/21(金) 19:44:31.01 ID:eqi//NND4
200

事実だよ?書面見てないの?

202 :名無し:2020/08/22(土) 19:58:24.71 ID:JYDtlmrGD
うちの店副3人とも前まであんなに部門統合には消極的やったのに、急に部門統合に躍起になり出したのそれが原因か

203 :名無し:2020/08/22(土) 19:59:28.55 ID:JYDtlmrGD
どの部門も人も時間もないのに、無理してでも部門統合やるってさ

204 :名無し:2020/08/22(土) 20:01:59.18 ID:JYDtlmrGD
レジも全時間人少なすぎて教える余裕なんかないのに、無理してでも青果とか惣菜とかからレジやらすってさ
ただでさえ「こんな客で混んでるのにレジが3台しか開けへんねん」とかクレームきてるのに

205 :名無し:2020/08/22(土) 20:54:26.57 ID:PbQtijTJi
ド素人にレジ教育してる時間なんかホンマにないねんから、レジ教育の動画くらい本部で作成して店舗に配布するくらいのことができやんのかね。

206 :名なし:2020/08/22(土) 21:13:20.71 ID:kI4XMfZYv
社員一人、パート一人で青果のサービス品の
処理間に合わない〜

207 :名無し:2020/08/22(土) 21:40:59.12 ID:Ke2Plu97i
社員は社畜としてブラック企業で飼い殺すつもりかもしれんが、パートさんは沈む船からは即逃げるからなー
本気で部門統合する気あるなら、社員を数年統合する部門に行かしてペーペーから学ばせる必要があるやろっつーのはアホでも分かる事やろうにな。
なんとなく正解は分からんがとにかく頑張って結果を出せ!!人の補充は一切しないって、まともな判断出来なくなって暴走してた太平洋戦争末期の日本軍みたいやな、まあ本部もサービス残業黙認のブラック企業認定を覚悟しての暴走なんやから、もう止めようがないやろ。

208 :名無し:2020/08/22(土) 21:46:35.46 ID:ZRS1Be5AS
人事権をたてに強要するってハラスメント確定。

209 :名無し:2020/08/22(土) 22:24:04.10 ID:ZRS1Be5AS
-1の部門に-1の部門が手伝いに行っても-2になるだけ。-1の部門に+2の部門が
手伝いに行ったら+1にはなる。こんな簡単な計算が出来ない経営陣。お先真っ暗。
ちなみに、ほとんどの店のほとんどの部門がマイナスやから今のままでは部門統合
はどうしたってマイナスにしかならん。

210 :名無し:2020/08/22(土) 22:27:38.97 ID:ZRS1Be5AS
あと各店の店長さんは気を付けたほうがいいよ。本部に労基入った時に
専務に責任転嫁されたみたいに、店に労基入った時は各店店長に責任転嫁
される可能性大やから。

211 :名無し:2020/08/22(土) 22:42:46.08 ID:ZEjkULYWv
ガチで辞めたろうと思ってるんやけど今さら就活のやり方分からんから転職エージェント的な場所に行ってみた
今日面談やったんやけど、紹介されたのが同業のスーパー、携帯ショップ店員
運送屋、ビル警備、サーバー監視、介護、後は派遣やった
正直まともな仕事無かったw
エージェントから「資格やスキルも無くて職歴がスーパーだけだと正直大変です」って言われたしw
それなら紹介された同業スーパーの方がコノミヤより規模デカいし、給料も今より良いし経験買ってくれるらしいから
そっちの方が良いかも知れん

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200