2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

218 :名無し:2020/08/23(日) 11:59:50.48 ID:CAxtVFzh0
>>217 コノミヤって、本当に本当に本当に、バカなんやな!!

カミナリのたくみのツッコミだな!

219 :名無し:2020/08/23(日) 15:46:32.51 ID:sZ+kEgCC2
>>217バイヤーが土の舟やから、しゃーないwww

220 :名無し:2020/08/23(日) 15:48:12.60 ID:2XvXQbE/p
うちのパートさんが「坊っちゃんが入ってきてから、ホンマに変な方向いってるよな」って言ってたわ

坊っちゃんってジュニアのことな

221 :名無し:2020/08/23(日) 21:58:19.18 ID:AIG/SmnOI
誰かイモナワ親子に倍返ししようと考えてる社員っておらんのかな?

222 :名無し:2020/08/23(日) 22:04:22.58 ID:kK97F3wgl
俺ら、あの親子にやられ過ぎてて通常の倍返しじゃ足らんやろ。多分、100倍でも足らんで。
いくら半沢直樹でも無理やな。

223 :名無し:2020/08/23(日) 22:39:17.08 ID:My46EPYVR
放出で買い物する時も偉そうに買い物してるで

224 :名無し:2020/08/24(月) 01:21:36.17 ID:9L2DW/ujS
もう放出ちゃうから出来やんけど、アルファード蹴ったったらええねん

225 :名無し:2020/08/24(月) 08:36:17.06 ID:Mih2vyCDE
今更やけど今のバイヤー平気で人に嘘つくし人に自分で言うたこともやらんし
人によって態度変えるしあんなんが上に立つような人間ちゃうやろ
現場に出てやってみればいいのに
できないでしょうけど
現場の人間が居るからアホみたいな提案通用するの分かれよ

226 :名無し:2020/08/24(月) 08:41:22.28 ID:Er9xPtohs
>>225出来んくせに、プライドだけはいっちょ前に高いしな

227 :名無し:2020/08/24(月) 18:37:34.22 ID:Er9xPtohs
天国の松下幸之助氏、イモナワ社長に憑依してくれんかな?

228 :名無し:2020/08/24(月) 18:46:25.95 ID:c195/5Dil
朝、人が居無さすぎて6時15分なる前くらいに入って準備して7時前になったらカードスキャンしに行くねんけど、それってアウトなん?

229 :ななし:2020/08/24(月) 19:10:19.09 ID:v8BIrjVoQ
あうとー!

230 :名無し:2020/08/24(月) 22:55:47.64 ID:EfHkL5xN1
そのうち本物の刺客が一刺し食らわしてくれるよ。

231 :名無し:2020/08/25(火) 03:01:44.66 ID:lEv/uXhzY
本部おくやまで手いっぱいなん?
発注システムエラーみたいなん出まくりで、時間めちゃくちゃロスるんやけど。
それでも現場は文句言えるヤツおらんから、
誰も何も言わんのに、ちょっとしたミスに対して、そんなミスでいちいちこっちの手を止めるなやって。お前らええ身分やのー。
現場ほど忙しいんか?お昼になったらきっちりご飯食べていっぷくしとんやろ。とりあえず現場をかき回さないでください、貴方達がこっちの手を止めるのやめてください。
現場をアホ、ゴミ呼ばわりされる本部バイヤーさんおられるみたいですが、あなた自身、自分がアホなん理解してますか?忙しくてイライラして言うてるんじゃないです。
てかベテランチーフさんとか、誰か何か言える人おらんの?
ベテランが何か言わな生え抜きの若手はそれが普通やて思い込むんやないかな。
ベテランを責めてるわけじゃないですよ。
あと毎日チェック、もうええやろ。

232 :名無し:2020/08/25(火) 06:20:28.23 ID:mhr81UhMA
ベテランチーフほど、本部から見放されてる人なんやで
そういう人ほど異動って無いし

233 :名無し:2020/08/25(火) 09:10:21.36 ID:W+1lp4dKk
ベテランチーフは会議なくなったのと本部忙しいのでしょーもない文句がへってるので、取り敢えずほっとこうと静観中。
あと、会社に希望を残したいので、どこの部門でもいいから部門統合に協力したので人員補充してもらえたという実例が有れば教えておくれ。他の店で聞いた話とかでも可。

234 :名無し:2020/08/25(火) 15:34:42.66 ID:1OhVj6bbc
肝いりの改善委員も全員おくやまに投入されてるしな

235 :名無し:2020/08/25(火) 20:35:33.23 ID:KZKiaNcO6
おくやま行ってる奴て全員カスやん

236 :名無し:2020/08/25(火) 23:11:11.33 ID:4Z+yC102D
会議と競合店調査せんようになってなんか不都合なことあった?
ないやんなぁ。やっぱ元々時間の無駄でいらんかったんやん。

237 :名無し:2020/08/25(火) 23:25:41.39 ID:4Z+yC102D
>>232 前にチラッと聞いたことあんねんけど、ベテランチーフってバイヤーが
巡回しにくい店舗(本部から遠い)とか小型店舗(社員1人の店)とかに配属されたり
してるって。放置系?だから異動も少ないって。まあそれ以外の理由の人もおると思うけど。

238 :名無し:2020/08/26(水) 10:10:19.85 ID:kmUP7INvQ
グロの定番送り込み精度あげて欲しい。チラシ売り切れてないのに、
翌日納品しても過在庫なるだけで、無駄な労力と時間が発生してる。
本部で店舗別、単品別に販売動向分析してたら、こんな現場ならん
と思う。本部は店舗を効率よく回すのが役割なのに、机上の空論だから
こんな事が発生していても、ほったらかし。
惣菜も単品別、店舗別管理ができてないから、廃棄額がすごくなる。
やみくもに、現場過在庫にして改善どころか、検証が足りない。

239 :名無し:2020/08/26(水) 11:49:16.69 ID:I9NEZWMiI
Wikipediaに載ってるキャクダスって何なん?

240 :名無し:2020/08/26(水) 15:00:12.34 ID:1yEEZAM2N
抗菌ウォーターもらったー?

241 :名無し:2020/08/26(水) 21:49:36.52 ID:S0M2Az7Rr
>>233
実例があがった時点でハラスメント確定。で、労基密告の流れか?

242 :名無し:2020/08/26(水) 22:58:27.95 ID:I9NEZWMiI
あのさ、放出の本部勤務の特に役職ついてないやつでも普通にゆったりと1時間休憩行ってるのに、何で現場の俺らは休憩もゆったり行けんの?
「まだ10分あるわ〜。もうちょっとゆっくりできるわ〜」とか女言っとったけど、腹立つわ

243 :名無し:2020/08/26(水) 23:15:21.64 ID:OQ5hx+1Vv
本部→勤務時間内でそれなりの仕事をこなす できんかったら翌日にその続きをマイペースでこなす
現場→なにもかも7時間で終わらす  できんかったら翌日しんどいだけ もしくは上からどやされ、晒される

244 :名無し:2020/08/26(水) 23:25:27.29 ID:+OBzJl28F
店の異変が晒されるシステムは良い

245 :名無し:2020/08/27(木) 12:15:53.57 ID:NyqIAHu4U
本部勤務のヤツらが放出の食堂で呑気に飯食ってダラダラと1時間休憩してる姿を見ると、マジで腹立つわ〜!

246 :名無し:2020/08/27(木) 12:16:55.49 ID:NyqIAHu4U
俺ら現場の人間はロクに休憩も行けずに必死こいて働いてるのに、あいつら呑気に休憩行きやがって!
本部勤務は楽できて、ええのう!!

247 :名無し:2020/08/27(木) 13:03:31.26 ID:Vge84R10d
放出おったときさ、その日は月曜日やってんけど、休憩なんか行けるわけなかったけど、食堂の飯は食わないとアカンから5分で食って戻ろうと思って、食堂で食っとってやん
んなら、横におった本部の女二人が「まだ時間大丈夫なん?」「うん、まだ10分あるから大丈夫」って話しとって、こっちは月曜テンパーで必死こいて仕事してんのに、本部は気楽でええな!そんな余裕なんやったら下に手伝いに来いよ!って思った

248 :名無し:2020/08/27(木) 13:08:44.08 ID:ZfuL8UGE0
おれ中途採用で、一次面接が12月の最終10%の日やったんやが、面接官が総務のKさんで2時間くらいダラダラと一次面接やってた。
そん時は月曜日の10%とか年末の最終10%とか分からんかったし特に感じかったけど、今思えば最終10%の日に一次面接受けた上に呑気にダラダラと面接してる暇あるよなと思うわ。
最終10%って、どこの店も超忙しいと思うんやが、本部は暇なの?

249 :名無し:2020/08/27(木) 14:56:04.78 ID:mJr6AGHee
店にも依るんちゃう?
うちのチーフなんか前にもここに書いたけど
売上ある月は月曜日は逆にチラシなくて楽やわーゆうて昼に帰ったりしてるで

250 :名無し:2020/08/28(金) 13:08:26.46 ID:ReBfo7PHG
でも放出で勤務してて、忙しくしてる時に食堂でのんぴりしてる本部の奴らを見かけたらイラッとするで
そりゃ休憩がある奴は行く権利あるで。理屈ではわかってても、こっちが忙し過ぎて休憩行けない時に見かけたら、やっぱりイラッとする

251 :名無し:2020/08/28(金) 17:30:34.71 ID:T1kRfJmwa
現場でアカンかったやつ、本部で起用するのええ加減にやめた方がええで

252 :名無し:2020/08/28(金) 22:37:55.56 ID:9qqylm1Nq
ほんまその通り

253 :名無し:2020/08/28(金) 23:00:22.05 ID:iPLddaSXd
現場で使えんくて本部に異動した奴、いつもゆっくりと1時間休憩取っとるで
いつもめっちゃダルそうにしとる

254 :名無し:2020/08/29(土) 22:28:43.74 ID:WnMQ+GkP4
現場で仕事ができて、かつ人望ある人間が本部に上がると下の者も納得して
命令も聞き易くなるのでは?まあ、本部批判しまくってたやつが本部に上がった
瞬間、掌かえしたように本部に従順になってハラスメント的に命令しだすやつも
おるから何とも言えんか。ただ、やっぱり現場で仕事できん奴や、ハラスメント
平気で行う奴、人望無い奴が本部に上がって上から目線で命令されても納得はできん。

255 :名無し:2020/08/30(日) 15:44:46.65 ID:hdvlx+ud4
モーニングコールしないと起きれない社員が本部行ったらいいのに

256 :名無し:2020/08/30(日) 18:32:52.78 ID:mzzxRuRK3
そういや昔おった店舗のグロチーフで、店副がモーニングコールせんと起きれんってのおったな
遅番で出勤やのに時間なっても来んくて、店副が電話したら「いま起きました…」ってパターンがいつもお馴染みやったみたい
まだコノミヤにおるんかな?

257 :名無し:2020/08/30(日) 18:55:40.15 ID:QDUMNrfvs
除菌水貰って調べたらこれ3000円もするのか
普通に3000円の給付金で欲しかったな

258 :名なし:2020/08/30(日) 23:16:05.70 ID:z7tCS5+vc
プリカで3000円分のほうが、コノミヤだけでしか
物は買えないが、好きなもの買えるし、3000円分また
会社に戻るし、そのほうが良いような〜

259 :名無し:2020/08/31(月) 13:00:51.16 ID:hTvc9i+GV
国際特許もらってる水やぞ

260 :名無し:2020/08/31(月) 13:15:30.31 ID:6NJjon3S7
俺氏きづいてしまう。今までのペイペイ違算でハンドスキャナー買える。

261 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

262 :名無し:2020/08/31(月) 21:16:56.51 ID:wcgmSvtf2
わけわからんわ

263 :名無し:2020/09/01(火) 00:46:22.97 ID:oUq/nrQ5R
本部勤務の役職ついてない奴ら、現場に手伝いに来いよ。暇そうにしてるんやったらさ。
カード擦る時、チラッと見たら暇そうにしてたし。

264 :名無し:2020/09/02(水) 11:32:23.17 ID:RNdXCJWaU
現場の負担がヤバい、無能やからな上層部が

265 :名無し:2020/09/02(水) 14:36:20.68 ID:23+BuufJj
おくやまの応援とか嫌やわー

266 :名無し:2020/09/02(水) 18:07:31.10 ID:40UbWC+3V
青果のキャベツ1/2 98円とかいう広告やめてほしいわ
今日とか朝から社員1人とパート1人しかおらんかったのに無理や〜
もう素直にキャベツ1玉 198円でええやんけ〜
現場の負担増やすなよ〜

267 :名無し:2020/09/02(水) 19:12:49.06 ID:RNdXCJWaU
>>266ホンマそれ、んでめちゃくちゃ売れるやん、勘弁してや

268 :名無し:2020/09/02(水) 20:26:52.45 ID:UR9Ph6ghn
>>266俺もマジでそれ思うわ。
わざわざ1/2切れとかせんでええやろって。玉の値段をチラシにしたらええのに。手間かかってしゃーない!
こういうしょうもない姑息な考え方するコノミヤ嫌いやわ。

269 :名無し:2020/09/02(水) 20:27:46.60 ID:40UbWC+3V
今日とかマジで2人しかおらんのに、カットフルーツは捨てたわ

270 :名無し:2020/09/02(水) 20:33:59.55 ID:ZoJnHAY3S
18日に決算賞与らしいが、確か額は少ないよねこれ
正社員で4万くらいだったっけ?バイトは確か9000円くらいだったような

271 :名無し:2020/09/02(水) 20:45:31.77 ID:zaRbhdnwE
そもそもバイトにいるか?
少なくともうちの店のバイトダラダラしてるやつばっかりやで
みんなのとこのバイトはちゃんとしてる?

272 :名なし:2020/09/02(水) 22:04:42.48 ID:DjPOGfBFx
ダラダラ働くバイトすらいないけど?
いるだけマシでは?

273 :名無し:2020/09/03(木) 03:46:39.20 ID:ygXmnhDKg
>>266こんなチラシの載せ方ないやろ、絶対玉の値段と勘違いさせたろって意思が感じられるわ

274 :名無し:2020/09/03(木) 14:39:06.43 ID:xDeaXzpG5
決算賞与って決定なん?
いつかに誰かが言うてた気がするが

275 :名無し:2020/09/03(木) 15:31:04.57 ID:pnMQ05lst
決算賞与ってマジ?
何でもかんでも文句言ってたらアベガーズになってまうし、ここは素直に喜ぶで?

276 :西武ラビュー:2020/09/03(木) 15:57:28.48 ID:wnkRmKWwa
決算賞与
バンザーーーーイ

277 :名無し:2020/09/03(木) 17:02:07.62 ID:ASQ4+WKWM
芋なわ親子が青果に介入してきた

278 :名無し:2020/09/03(木) 17:03:36.49 ID:yGVoYYiEx
ところで決算賞与とか出るだけマシやんな。
嫁が社員でイ〇ン勤めてるけど、そんなん無いで。儲かってんのに。

279 :名無し:2020/09/03(木) 17:47:38.83 ID:ASQ4+WKWM
従業員たちの無念を晴らし、必ずイモを挙げる!

280 :名無し:2020/09/03(木) 18:54:02.37 ID:ygXmnhDKg
>>277マジで月曜来るのやめてほしい、そら売り場ボロボロなるやろ

281 :名無し:2020/09/03(木) 22:37:26.82 ID:5/oUm7cR8
何何?
青果で何かあったん?

282 :名無し:2020/09/03(木) 22:47:29.02 ID:ttwwlCmh9
>>278
イオ○は借金の額も半端ないって聞くからなあ。
でも、ある程度の役職ついたら月給はかなり良いはず。

283 :名無し:2020/09/04(金) 00:22:55.31 ID:13l3zRQeP
イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!

284 :名無し:2020/09/04(金) 01:05:34.64 ID:YBmczdKS6
決算賞与は決定だよ。バックヤードの案内板に貼ってない?


前に社長が月曜19時の青果や総菜の売り場撮った写真LINEできてたな
棚がスカスカ商品がないやんけってことなんやろうけど

285 :名無し:2020/09/04(金) 02:10:55.73 ID:mfrxTeJLl
キャベツもレタスも剥きまくって出したろ

286 :名無し:2020/09/04(金) 04:24:55.75 ID:y2CyipZQi
>>285
剥かなくていいくらいの良い商品が入らない。
絶対、1~2枚は剥かないと商品化できない。
そんなことも知らんで剥かなくていいですって指示・・・
で、二つ返事で従うバイヤー・・・終わってるよね。

287 :名無し:2020/09/04(金) 12:11:21.08 ID:mfrxTeJLl
>>286
まさしく王様と奴隷やな
レタスとか外の葉が汚いから1枚剥いたら、中がなんじゃこりゃ〜!ってのあるよな

俺はこんな指示、ガン無視して剥くけどな

288 :名無し:2020/09/04(金) 12:13:24.64 ID:RnuxpOdIp
昨日のとうもろこしとかマジで最悪やったやん
人おらんのに全部見ないとあかんようになったし、もっとマシな商品送ってこいよ

289 :名無し:2020/09/04(金) 17:50:52.70 ID:a2ZDeoWED
月曜だろうが19時なんやから棚スカスカは普通やないん?
その時間まで商品化しまくって廃棄上がったらキレられるんやろ?
閉店まで2時間なんやから良いやん
あとそんな時間まで残業しろって事?
6時過ぎから来てんのに

290 :名なし:2020/09/04(金) 22:17:15.34 ID:NjRK+auMc
スカスカでよいやろ(笑)
廃棄、格下げ、仕入れ単価低いって
色々言うてくるしな
原因調べる時間とかないわ(笑)

291 :名無し:2020/09/04(金) 23:00:30.86 ID:kP3o0VA1L
レタス剥きまくって出したったわ
だって外の葉が汚いも〜ん!

292 :名無し:2020/09/04(金) 23:02:29.36 ID:YXfx47shB
くずはとか20時閉店の店もあるんやし、19時で棚埋めまくれとか異常やろ
22時閉店での店でも19時に棚が埋まりまくってたら、それは異常な光景やで
芋なわは24時間営業とでも思ってんのか?

293 :名無し:2020/09/04(金) 23:06:36.46 ID:kP3o0VA1L
イモって北の将軍様って店長が言っててんけど、そうかな?

294 :名無し:2020/09/05(土) 00:16:12.30 ID:Ra0KlFAHl
>>292 うち19時くらいに来てスカスカや晒されたで、月曜に、残業出来んしどうしろと?
翌週も来る言われたから18時くらいまでサビ残で働いたったわ

295 :名無し:2020/09/05(土) 00:35:58.02 ID:uRGf92C7D
残業認めて賃金払えば済むことやのに・・・ケチくさいの

296 :名無し:2020/09/05(土) 09:42:38.11 ID:mRaQgEgaU
コロナで残業代払えるくらい利益でてるやろ?笑

297 :名無し:2020/09/05(土) 09:54:38.83 ID:Ku8f2jYcc
精肉や鮮魚は掃除、片付けくらいしかないかもしれんが、
人の採用なくされて、夕方からバイトの仕事を社員が
プラスしてやってる現状。
利益出てるなら、一時的な賞与で納得できます?
毎月手当アップ等してくれんと割あわないです。

298 :名無し:2020/09/05(土) 11:50:55.79 ID:5m5DnZzX+
台風10号が九州やってくるけど、もしこの台風が関西にやって来たとしても、芋なわは臨時休業の指示出さんやろな?
どうせ、また店に任せるやろな?んで何か問題あったら、店長に責任押し付けるんやろな?
芋なわ、マジで最悪な人間やな。あれで大人か。

299 :ななし:2020/09/05(土) 13:51:01.22 ID:imQFI7Hpz
売り場汚いのはチーフの責任みたいなのが鬱陶しい‥ずっと居なきゃいかんのか?

300 :名無し:2020/09/05(土) 16:37:53.74 ID:ilxMo+x/t
最低限の必要な人も一切入れん、でも売り上げも取れ、売り場も完璧にしろ、絶対に7時間で帰れ。パートやアルバイトにしてもらっていた掃除や見切りも人が居ないので社員がやって帰れ。
無茶苦茶ブラックパワハラ企業に戻ってきたな…
19時に店に来て売り場が崩壊してるとかいうなら、まずバックヤードに貼ってる作業割り当て表見てから言えよな。

301 :名無し:2020/09/05(土) 17:41:05.84 ID:49677iT6w
俺ら、いも縄の奴隷みたいやんけ

302 :名無し:2020/09/05(土) 18:00:38.41 ID:07qYnCUSM
会社はこれからお前らに無茶振りしまくるでー
いやならやめろ!!
の結果が先月の全部門の謎辞令やからな、結構退職者出まくって穴埋めやり繰りで全部門辞令を乱発しているのが今。
また大量の辞令が出まくる事があればその時はホンマに会社として人不足が深刻になっていると考えや〜

303 :名無し:2020/09/05(土) 21:34:38.48 ID:GOjJZ1j5Y
そりゃ社員だけやなくパートもアルバイトもサビ残するわな

304 :名無し:2020/09/05(土) 22:03:09.22 ID:Zie1416Rv
社長、ジュニアが直接下に言うとハラスメントみたいになるの理解できんのかな。
本部でバイヤー経由で指示出したらええのに。まあ、バイヤーが「社長指示」って
わざわざコメントするのもあれやけどな。

305 :名無し:2020/09/05(土) 23:27:05.83 ID:fp4SnXaOt
うちの店の青果に20ちょっとぐらいのフリーターおるんやけど、そいつ8時間契約やねん
確か9時6時かな
部門違うけどフレンドリーな子やからまあまあ仲いいねん
で、この前6時40分ぐらいにまだ居たから「帰らんの?」って聞いたら
「夜の売り場も見られてるって前聞いて今売り場ヤバいんで。今日チーフ休みやし」
ってカード切ってからもやってたわ
あくまでもその子の自己判断みたいやしチーフも「社員じゃないからそこまでしなくてもいい」って言うけどな
他にもパートさんも休憩1時間取られへんって聞いてる
社員じゃなくても責任感強い人はやらなあかんって思うんやろな
社員以外も休憩行かれへん残業するってほんまブラックやな
あとフリーター君もこんな会社で時間無駄にするよりちゃんと就職した方が絶対いい
いいように使われてるだけやで

306 :名無し:2020/09/05(土) 23:54:12.78 ID:Ra0KlFAHl
ていうかコノミヤまだ売り場スカスカマシや思うけど、他のスーパーやったらもっとスカスカやけどなみんな帰ってるからやろな、
それが普通なんやろな、スカスカ言うて現場に圧力かけて長期拘束する、誇らしいブラックですやん

307 :名無し:2020/09/06(日) 00:21:07.50 ID:X/v/Iccvz
夜の7時にパンパンに売場埋まってたら翌日は残だらけやん、赤いシールだらけになりますよ

308 :名無し:2020/09/06(日) 01:35:18.22 ID:ql+yexqxF
まぁ、みんな、いざという時のためにサビ残の証拠となるような写メは残しとくんやで。
何かあったときは必ず役に立つから!

309 :名無し:2020/09/06(日) 05:30:49.52 ID:50DB+ZJFi
オレ青果やけど、時間なったら帰ってるで
何と言われようが残業するな時間なったら帰れ言うんやから、売り場がどんなんでも帰ってるわ

売り場スカスカとか知るかボケ!イモ〜!

310 :名無し:2020/09/06(日) 09:06:14.09 ID:3d1WlT5kD
土の舟

311 :名無し:2020/09/06(日) 11:52:49.39 ID:ql+yexqxF
>>309
会社の狙いはまさにそれ!
会社はサービス残業せずに早く帰れ。悪いのは勝手にサビ残した奴だ。
でもね、仕事量と仕事時間があってなくて時間内に終わらせろっていうのは時短ハラスメント。
晒された売り場も、コメントも全部スクショとっとくんやで。

312 :名無し:2020/09/06(日) 12:51:02.88 ID:3+bQ6fCfi
今は社長自らパワハラの証拠になるようなLINEを全店に送って下さるいい時代。
みんな、晩に来て好き勝手言われた部門は絶対スクショで証拠残しておくこと。
人手不足だから仕方ない部分もあるとは思うが、とかの一言でもあればまた印象変わってくるけど、
本部はとにかく現場の無責任さが悪いの一言で終わらせてくるからね。
特に夕方パートアルバイト居ない部門に文句を言うのは、人を入れない本部の無責任さを責任転嫁してるだけやからな。

313 :名無し:2020/09/06(日) 13:02:44.80 ID:Xh0LPBv2u
あんまりサビ残サビ残言うてたらまた書類書かされるハメなるで(笑)
まあ、あんなん書いたところで意味ないねんけどな(笑)(笑)(笑)

314 :名無し:2020/09/06(日) 13:36:23.75 ID:ql+yexqxF
今年の4月から、サービス残業の請求期間が2年から3年に変わってます。
しっかり証拠を残しておきましょう。

315 :名無し:2020/09/06(日) 15:31:59.26 ID:S4Lb8XESq
会社スマホのLINE画面、自分のスマホで写真撮ってあるよ。
いつでも出るところ出れる準備も抜かりない。
社長やジュニアがLINEメッセージ消したところで、今更やで。

316 :名無し:2020/09/06(日) 17:30:54.16 ID:ql+yexqxF
あと、労基に行くなら複数人は必要。まぁ、この会社は前科があるから他所よりはハードル低いかな。
自分一人だけなら、弁護士を雇って戦う根性はいるで。だから少しのサビ残では戦えない。
最終的には「解決金」「和解金」という形になるよ。絶対サビ残代とは言わないけどね。

317 :名無し:2020/09/06(日) 17:37:18.18 ID:XNfvL/t8U
でも正直戦うとかめんどいわ
しれっと転職して逃げる方が楽やないか?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200