2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

280 :名無し:2020/09/03(木) 18:54:02.37 ID:ygXmnhDKg
>>277マジで月曜来るのやめてほしい、そら売り場ボロボロなるやろ

281 :名無し:2020/09/03(木) 22:37:26.82 ID:5/oUm7cR8
何何?
青果で何かあったん?

282 :名無し:2020/09/03(木) 22:47:29.02 ID:ttwwlCmh9
>>278
イオ○は借金の額も半端ないって聞くからなあ。
でも、ある程度の役職ついたら月給はかなり良いはず。

283 :名無し:2020/09/04(金) 00:22:55.31 ID:13l3zRQeP
イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!イモナワ万歳!

284 :名無し:2020/09/04(金) 01:05:34.64 ID:YBmczdKS6
決算賞与は決定だよ。バックヤードの案内板に貼ってない?


前に社長が月曜19時の青果や総菜の売り場撮った写真LINEできてたな
棚がスカスカ商品がないやんけってことなんやろうけど

285 :名無し:2020/09/04(金) 02:10:55.73 ID:mfrxTeJLl
キャベツもレタスも剥きまくって出したろ

286 :名無し:2020/09/04(金) 04:24:55.75 ID:y2CyipZQi
>>285
剥かなくていいくらいの良い商品が入らない。
絶対、1~2枚は剥かないと商品化できない。
そんなことも知らんで剥かなくていいですって指示・・・
で、二つ返事で従うバイヤー・・・終わってるよね。

287 :名無し:2020/09/04(金) 12:11:21.08 ID:mfrxTeJLl
>>286
まさしく王様と奴隷やな
レタスとか外の葉が汚いから1枚剥いたら、中がなんじゃこりゃ〜!ってのあるよな

俺はこんな指示、ガン無視して剥くけどな

288 :名無し:2020/09/04(金) 12:13:24.64 ID:RnuxpOdIp
昨日のとうもろこしとかマジで最悪やったやん
人おらんのに全部見ないとあかんようになったし、もっとマシな商品送ってこいよ

289 :名無し:2020/09/04(金) 17:50:52.70 ID:a2ZDeoWED
月曜だろうが19時なんやから棚スカスカは普通やないん?
その時間まで商品化しまくって廃棄上がったらキレられるんやろ?
閉店まで2時間なんやから良いやん
あとそんな時間まで残業しろって事?
6時過ぎから来てんのに

290 :名なし:2020/09/04(金) 22:17:15.34 ID:NjRK+auMc
スカスカでよいやろ(笑)
廃棄、格下げ、仕入れ単価低いって
色々言うてくるしな
原因調べる時間とかないわ(笑)

291 :名無し:2020/09/04(金) 23:00:30.86 ID:kP3o0VA1L
レタス剥きまくって出したったわ
だって外の葉が汚いも〜ん!

292 :名無し:2020/09/04(金) 23:02:29.36 ID:YXfx47shB
くずはとか20時閉店の店もあるんやし、19時で棚埋めまくれとか異常やろ
22時閉店での店でも19時に棚が埋まりまくってたら、それは異常な光景やで
芋なわは24時間営業とでも思ってんのか?

293 :名無し:2020/09/04(金) 23:06:36.46 ID:kP3o0VA1L
イモって北の将軍様って店長が言っててんけど、そうかな?

294 :名無し:2020/09/05(土) 00:16:12.30 ID:Ra0KlFAHl
>>292 うち19時くらいに来てスカスカや晒されたで、月曜に、残業出来んしどうしろと?
翌週も来る言われたから18時くらいまでサビ残で働いたったわ

295 :名無し:2020/09/05(土) 00:35:58.02 ID:uRGf92C7D
残業認めて賃金払えば済むことやのに・・・ケチくさいの

296 :名無し:2020/09/05(土) 09:42:38.11 ID:mRaQgEgaU
コロナで残業代払えるくらい利益でてるやろ?笑

297 :名無し:2020/09/05(土) 09:54:38.83 ID:Ku8f2jYcc
精肉や鮮魚は掃除、片付けくらいしかないかもしれんが、
人の採用なくされて、夕方からバイトの仕事を社員が
プラスしてやってる現状。
利益出てるなら、一時的な賞与で納得できます?
毎月手当アップ等してくれんと割あわないです。

298 :名無し:2020/09/05(土) 11:50:55.79 ID:5m5DnZzX+
台風10号が九州やってくるけど、もしこの台風が関西にやって来たとしても、芋なわは臨時休業の指示出さんやろな?
どうせ、また店に任せるやろな?んで何か問題あったら、店長に責任押し付けるんやろな?
芋なわ、マジで最悪な人間やな。あれで大人か。

299 :ななし:2020/09/05(土) 13:51:01.22 ID:imQFI7Hpz
売り場汚いのはチーフの責任みたいなのが鬱陶しい‥ずっと居なきゃいかんのか?

300 :名無し:2020/09/05(土) 16:37:53.74 ID:ilxMo+x/t
最低限の必要な人も一切入れん、でも売り上げも取れ、売り場も完璧にしろ、絶対に7時間で帰れ。パートやアルバイトにしてもらっていた掃除や見切りも人が居ないので社員がやって帰れ。
無茶苦茶ブラックパワハラ企業に戻ってきたな…
19時に店に来て売り場が崩壊してるとかいうなら、まずバックヤードに貼ってる作業割り当て表見てから言えよな。

301 :名無し:2020/09/05(土) 17:41:05.84 ID:49677iT6w
俺ら、いも縄の奴隷みたいやんけ

302 :名無し:2020/09/05(土) 18:00:38.41 ID:07qYnCUSM
会社はこれからお前らに無茶振りしまくるでー
いやならやめろ!!
の結果が先月の全部門の謎辞令やからな、結構退職者出まくって穴埋めやり繰りで全部門辞令を乱発しているのが今。
また大量の辞令が出まくる事があればその時はホンマに会社として人不足が深刻になっていると考えや〜

303 :名無し:2020/09/05(土) 21:34:38.48 ID:GOjJZ1j5Y
そりゃ社員だけやなくパートもアルバイトもサビ残するわな

304 :名無し:2020/09/05(土) 22:03:09.22 ID:Zie1416Rv
社長、ジュニアが直接下に言うとハラスメントみたいになるの理解できんのかな。
本部でバイヤー経由で指示出したらええのに。まあ、バイヤーが「社長指示」って
わざわざコメントするのもあれやけどな。

305 :名無し:2020/09/05(土) 23:27:05.83 ID:fp4SnXaOt
うちの店の青果に20ちょっとぐらいのフリーターおるんやけど、そいつ8時間契約やねん
確か9時6時かな
部門違うけどフレンドリーな子やからまあまあ仲いいねん
で、この前6時40分ぐらいにまだ居たから「帰らんの?」って聞いたら
「夜の売り場も見られてるって前聞いて今売り場ヤバいんで。今日チーフ休みやし」
ってカード切ってからもやってたわ
あくまでもその子の自己判断みたいやしチーフも「社員じゃないからそこまでしなくてもいい」って言うけどな
他にもパートさんも休憩1時間取られへんって聞いてる
社員じゃなくても責任感強い人はやらなあかんって思うんやろな
社員以外も休憩行かれへん残業するってほんまブラックやな
あとフリーター君もこんな会社で時間無駄にするよりちゃんと就職した方が絶対いい
いいように使われてるだけやで

306 :名無し:2020/09/05(土) 23:54:12.78 ID:Ra0KlFAHl
ていうかコノミヤまだ売り場スカスカマシや思うけど、他のスーパーやったらもっとスカスカやけどなみんな帰ってるからやろな、
それが普通なんやろな、スカスカ言うて現場に圧力かけて長期拘束する、誇らしいブラックですやん

307 :名無し:2020/09/06(日) 00:21:07.50 ID:X/v/Iccvz
夜の7時にパンパンに売場埋まってたら翌日は残だらけやん、赤いシールだらけになりますよ

308 :名無し:2020/09/06(日) 01:35:18.22 ID:ql+yexqxF
まぁ、みんな、いざという時のためにサビ残の証拠となるような写メは残しとくんやで。
何かあったときは必ず役に立つから!

309 :名無し:2020/09/06(日) 05:30:49.52 ID:50DB+ZJFi
オレ青果やけど、時間なったら帰ってるで
何と言われようが残業するな時間なったら帰れ言うんやから、売り場がどんなんでも帰ってるわ

売り場スカスカとか知るかボケ!イモ〜!

310 :名無し:2020/09/06(日) 09:06:14.09 ID:3d1WlT5kD
土の舟

311 :名無し:2020/09/06(日) 11:52:49.39 ID:ql+yexqxF
>>309
会社の狙いはまさにそれ!
会社はサービス残業せずに早く帰れ。悪いのは勝手にサビ残した奴だ。
でもね、仕事量と仕事時間があってなくて時間内に終わらせろっていうのは時短ハラスメント。
晒された売り場も、コメントも全部スクショとっとくんやで。

312 :名無し:2020/09/06(日) 12:51:02.88 ID:3+bQ6fCfi
今は社長自らパワハラの証拠になるようなLINEを全店に送って下さるいい時代。
みんな、晩に来て好き勝手言われた部門は絶対スクショで証拠残しておくこと。
人手不足だから仕方ない部分もあるとは思うが、とかの一言でもあればまた印象変わってくるけど、
本部はとにかく現場の無責任さが悪いの一言で終わらせてくるからね。
特に夕方パートアルバイト居ない部門に文句を言うのは、人を入れない本部の無責任さを責任転嫁してるだけやからな。

313 :名無し:2020/09/06(日) 13:02:44.80 ID:Xh0LPBv2u
あんまりサビ残サビ残言うてたらまた書類書かされるハメなるで(笑)
まあ、あんなん書いたところで意味ないねんけどな(笑)(笑)(笑)

314 :名無し:2020/09/06(日) 13:36:23.75 ID:ql+yexqxF
今年の4月から、サービス残業の請求期間が2年から3年に変わってます。
しっかり証拠を残しておきましょう。

315 :名無し:2020/09/06(日) 15:31:59.26 ID:S4Lb8XESq
会社スマホのLINE画面、自分のスマホで写真撮ってあるよ。
いつでも出るところ出れる準備も抜かりない。
社長やジュニアがLINEメッセージ消したところで、今更やで。

316 :名無し:2020/09/06(日) 17:30:54.16 ID:ql+yexqxF
あと、労基に行くなら複数人は必要。まぁ、この会社は前科があるから他所よりはハードル低いかな。
自分一人だけなら、弁護士を雇って戦う根性はいるで。だから少しのサビ残では戦えない。
最終的には「解決金」「和解金」という形になるよ。絶対サビ残代とは言わないけどね。

317 :名無し:2020/09/06(日) 17:37:18.18 ID:XNfvL/t8U
でも正直戦うとかめんどいわ
しれっと転職して逃げる方が楽やないか?

318 :名無し:2020/09/06(日) 18:33:15.86 ID:4Q4DdEgzb
万代とか他のスーパー常に募集かけてるからな。
自部門の人員がへりすぎて限界を感じた時が
逃げ時やな。最悪社員一人だけ、
パートアルバイトなしでで店の一部門回せ、
って無茶苦茶言ってるのが今のコノミヤやからな。

319 :名無し:2020/09/06(日) 20:19:18.75 ID:i2/xWayhK
日グロのレジ応援、全店やってるのかな?

320 :名無し:2020/09/06(日) 21:50:49.15 ID:lc5E5YB1s
前に少し体調悪くて2時ごろに上がった訳
火曜日やし発注も然程ないのである程度はパートさんに指示だして帰って
次の日パートさんが残業少ししたみたいで帰る時に
何もかもがスッカスッカの状態やったらしく次の日めっちゃチーフに怒られたな
体調悪くて早よ上がったらあかんのかなぁ?売り場も埋めて帰ってるしまぁ夕方に連れてお客さんくるの分かるし社員6時とか7時とか夜遅くまで居られへんしそりゃ昼からパートさん1人はきついで?

321 :名無し:2020/09/06(日) 21:59:37.94 ID:cdgNsw5Jf
人少なすぎる状態って時短ハラとかの労基案件にならないのかな
結局この人数じゃ回りませんってゴソゴソの売り場や
清潔に保てない加工場に売上の悪化とか
目に見える形で本部にアピールするしかない気がする
それでも芋は動かないか。アホらし。

322 :名なし:2020/09/06(日) 22:51:03.39 ID:CB7fcDg5Q
売り場いつも店福に、任して定時上がり

323 :名無し:2020/09/07(月) 00:34:25.88 ID:vaPJYDhmV
頑張っても頑張っても、報われない、
評価されない。やる気なくなる...
どーやってみんなモチベーション保ってんの?

324 :名無し:2020/09/07(月) 01:45:59.96 ID:czlrhDekw
ファイト、まん・まん、よ!

325 :名無し:2020/09/07(月) 01:48:42.61 ID:czlrhDekw
お〜ね〜が〜い〜し〜ま〜す〜!

326 :名無し:2020/09/07(月) 01:49:06.27 ID:czlrhDekw
おしまいdeath!

327 :名無し:2020/09/07(月) 12:44:50.36 ID:Leg//WIHz
今日の青果の毎日チェックの項目だるいな〜
もう作るのめんどいから、朝に作ったカットフルーツ何個か冷蔵庫に保管したる
んで15時なったら、それ売り場に出して写真撮るわ

328 :名無し:2020/09/07(月) 16:27:55.96 ID:MJanj10mh
>>311>>312
スクショよりも、やり取りの画面が表示されてるスマホごと撮った方がいいよ
画像はいくらでも加工ができるから、別のカメラでスマホごと撮ってデータ溜めといたらええで
あとはLINEはメールなんかでトーク履歴保存できるはずやから、それもやっとくと更にいい

329 :名無し:2020/09/07(月) 16:30:27.61 ID:MJanj10mh
でもスクショでも証拠として提出できるから、撮ったやつはそのまま置いといてしかるべき時にだそう

330 :名無し:2020/09/07(月) 21:25:13.50 ID:HfX6cOk9w
本部も危機管理意識恐ろしく甘いな。
まあ、前の時みたいに深刻な問題が発生したら、
誰かをスケープゴートにして責任取らせる形で
首を切って済ませるんやろな。

331 :名無し:2020/09/07(月) 22:11:45.78 ID:MkyaLRGQU
いつまでマスクとキャップの使い回し続けるつもりなんやろ
そら異物混入するでしょ
なんぼコロコロつかってもキャップに着いた髪の毛は防げないでしょ
パートさんは地域住民なんやから、そういう噂はすぐ拡散すんのに
オレは使い回し始まってから生鮮は買わなくなった

332 :名無し:2020/09/07(月) 22:42:03.35 ID:1YOkQhxMk
うち、「キャップもマスクも毎日変えてええよ」でやってるで
んなもん、汚過ぎて守ってられんやろ
本部の指示なんか無視や。アホらして守ってられん

333 :名無し:2020/09/08(火) 10:16:04.59 ID:5kwGUkYHO
こういうスーパーってさ、パートやアルバイトが居てくれてこその仕事やんか
そのパートが「この会社のやり方が嫌だから」って理由で辞めていくんやで。「人が嫌だから」とか「家庭の事情で」って理由ならまだしも、パートが「会社が嫌」って言うんやで?終わってるやん
パートやアルバイトが居なくて、それを社員で補って回してるってスーパー、他にあるか?

334 :名無し:2020/09/08(火) 10:18:16.67 ID:JsnVFCKYv
昨日も放出本部の女連中、呑気に食堂で休憩しやがって!
ワシら売り場出とる現場の人間はロクに休憩も取れんのに!
そんな余裕あるなら、下に手伝いに降りてこいよ!

335 :名無し:2020/09/08(火) 15:55:45.83 ID:H9WtIY1Fl
臨時ボーナスいくらもらえるんだ?

336 :名無し:2020/09/08(火) 16:44:32.99 ID:H6tMd/zWG
決算賞与予想。バイト、8時間以下のパートが5千円、8時間パートが1万円、
担当者が2万円、チーフが3万円、副店長が4万円、店長が5万円。
ショボいけどこれでどう?

337 :名無し:2020/09/08(火) 17:49:14.03 ID:5kwGUkYHO
イオンは決算賞与とか無いからな。

338 :名無し:2020/09/08(火) 17:50:09.61 ID:5kwGUkYHO
決算賞与の件すら少ないとか、それも文句言い出したらアベガーズなるで

339 :名無し:2020/09/08(火) 17:59:27.12 ID:nki0QPeid
現場の人間をリスペクトできない人間が上にいる企業は先がありませんよ

340 :名無し:2020/09/08(火) 18:01:14.81 ID:nki0QPeid
社員もパートも大事にできないのは、もう手の施しようがないと思います
そもそもどこまでの仕事をしているのか、どんな仕事をしているのか理解していないのだと思います
その考え、体制のまま求人をかけても同じことの繰り返しですよね

341 :名無し:2020/09/08(火) 18:21:43.84 ID:5kwGUkYHO
俺氏、7年くらい前に某ファストフードチェーン店でバイトしてた事あったんやけど、当時は24時間営業やってそこの店舗は普通にパートとかバイトがサービス残業してたな。
マネージャーがカード切った後に発注してたりしてたの見たことあったし、店長なんか何日も泊まり込みするのザラやったで
それと比べたら、コノミヤはまだマシかも

342 :名無し:2020/09/08(火) 19:20:14.64 ID:zmlnnpzf6
10年前ぐらいは、コノミヤも朝6時出勤の
晩8時帰りが当たり前。
放出ですら全体クリニックの前日は夜中1時まで
準備をさせられる。もちろん全てサービス残業と
いうとんでもないブラック企業やったからな。
今はコロナで国家権力が動かないはずやから、
以前の体質に戻してめちゃくちゃやったれ!
という確信犯が現在の本部の方針。正直世間に
カッコつける為だけに7時間労働とか言ってるけど、
何処も人手不足で10分の昼飯の時間も取れるか
取れないかが現状。人が減って負担だけ増える現状に
社員だけでなくパートさんにまでサービス残業が発生し、
嫌気をさして同業他社に乗り換え出してるのが現状。
本部の皆さん、あなた達の見てるマンパワーは従業員の
犠牲の上に成り立ってる嘘の数字ですよ?まあ、わかってて
見ない振りしてるから言っても無駄でしょうが。

343 :名無し:2020/09/08(火) 20:30:37.11 ID:+ZEO1pZW/
ちなみに、休憩時間をキチンととってないのもサビ残認定されるよ。きちんとメモや
写メを撮っておこうね。誰かが労基に駆け込んだときに貰えるよ。

344 :名無し:2020/09/08(火) 20:49:40.58 ID:pihERpmfa
うちのお母さんがイオンモール四條畷店のオープニングスタッフで8時間のパート行ってましたけど、確かグロッサリーでしたけど、休憩1時間あるのに10分も行けない日が毎日あったらしいです。
主任とか社員も見て見ぬふりで、契約更新の時に「辞めさせてください」とお願いしても、無理やりに契約させられて、結局は2年半勤めてました。

345 :名無し:2020/09/08(火) 22:42:28.57 ID:Y47VbFRe6
>>333
パートさんって要は地元住民やもんな
バイトも地元の学生やし
そこを適当に扱ったら悪評が一気に知れ渡るで
そしたら誰も働きたいと思わないし買い物にも来なくなると思う

346 :名無し:2020/09/08(火) 23:16:33.16 ID:klX52K51H
>>343
休憩ちゃんと取るか取らんかて自分のさじ加減て判断されへんの?上は休憩削れなんて指示出さんし、タイムカードもないけど、大丈夫なん?社員なら、休憩ちゃんと取れてない方たくさんいてるて思う。
でも本部は作割ができてないからやとか、休憩ちゃんと取らんのはあんたらの自由やとか言わんか?

347 :名無し:2020/09/08(火) 23:46:32.34 ID:+ZEO1pZW/
こんな感じです。
https://raorsh.com/kyukei-torenai
https://career-plus.jp/no-break/
https://www.kanazawagoudoulaw.com/tokuda_blog/201901097355.html
https://www.lifestyle-hack.com/lifestyle/lunch-work-work-labor-standards-law/
https://docoic.com/50861

348 :名無し:2020/09/09(水) 00:25:22.44 ID:neKJrsJtj
>>345 バイトしててこの会社のヤバさを知ったから、家族には極力買い物行かんように言った
ほとんどの店が地元の人も働いてる、地元の人がいっぱいくるのに変に都合悪いこと隠そうとするから評判悪くなるんやで
問い合わせが来るから言うなよ!とか言われても地元の噂の広がるスピードなんかSNSより速いときザラにあるねんから意味ないのになーって思いながら聞いてた

349 :名無し:2020/09/09(水) 06:55:35.41 ID:jlWYIS3Te
スーパーの名前と募集でググったら、コノミヤの
現状が如何に頭おかしいかがよく分かる。
取り敢えずコロナが収束するまではいるけど、
この人を一切入れない、けど拡大方針はやめない
とかいう暴走が止まらないなら、流石に付き合い
きれないので逃げるしかない。

350 :名無し:2020/09/09(水) 07:09:24.78 ID:jlWYIS3Te
パートさんやバイトが居なくなって、その分の
仕事まで社員の負担がどんどん増えてる現状に、
本部が気付いてないはずがない。
根性で頑張ってどうにかしろ、頭使って
なんとかしろとの無茶振り、なんか太平洋戦争
末期の大日本帝国の軍隊みたいなノリやな。
補給出来てないのを精神論で誤魔化すように
なったら、組織としては終わってるで。

351 :名無し:2020/09/09(水) 10:46:28.59 ID:6gexjvduS
>>349ぶっちゃけ売り場スカスカやら何やら仕方ない事をごちゃごちゃ言わないでおいてくれるだけでもかなり助かるんやけどな、
人減ってるのに同じ事を求めてくるのがあかんねん、こんな簡単な事やねんな

352 :名無し:2020/09/09(水) 12:51:21.66 ID:FSlu1NVZ3
芋社長は大日本帝国総統の生まれ変わりかな?

353 :ななし:2020/09/09(水) 13:28:26.62 ID:jdFb9tiOF
社員なのにパートさんみたいに契約時間だすのがいるのだか…何時から何時までしか出来ないってのが。

354 :名無し:2020/09/09(水) 21:42:48.82 ID:lZJ71S9sq
弁護士の友人に相談したら、いくらでも訴訟起こせるのに、何で社員の人達は誰も訴えないのか理解不能や、言われたで

355 :名無し:2020/09/09(水) 21:47:44.31 ID:6gexjvduS
>>354それはあなたもですよね?組織の人間なんてそんなもんですよ

356 :名無し:2020/09/09(水) 21:50:44.48 ID:ez3+Gkqau
1〜2年目ならすぐに辞めて次を探す体力はあるだろうけど、
ムダに長く居すぎると収入も安定してるのに転職したら給料が下がるとか、
すぐに見つかれへんかったらどうしょうとか不安になってくるからな。
とくに結婚とかしてたら余計に動きづらいな。ここで愚痴をいうのが精一杯の反抗やで。

357 :名無し:2020/09/09(水) 22:06:57.57 ID:e/rsbs+ch
決算賞与じゃなくて、コロナ名目で給付して非課税にはできないのかな?

358 :名無し:2020/09/10(木) 00:12:22.60 ID:Ir3tXNQU2
この会社って、ワシらがサービス残業したら、すぐ咎めよるやん?
サービス残業しなきゃいけない状況を会社側が作ってるのに、それを奴らが咎めてくるのはおかしいらしい。それで服務規程違反やら何やらで解雇されたり降格させられたりするのも、不当な扱いらしい。

359 :名無し:2020/09/10(木) 00:14:36.15 ID:Ir3tXNQU2
法律的な観点から言われたら、この会社は穴ぼこだらけと。

この会社の顧問弁護士って、どんな人なんやろな?

360 :名鉄ミュージックホーン:2020/09/10(木) 00:17:11.57 ID:Qv2xKCJNF
サービス残業とか訴訟とか
いろいろありますが要は7時間で帰ればいいじゃないですか?
売り場がとかバイトがとか言って結局自分都合でしょ
帰れ言われてるんだから時間まで目いっぱい頑張って売り場に反映させればいい
その後は店長 副店長にバトンタッチでいいでしょ
うちの店もめちゃくちゃ大変ですが店長 副店長がめちゃくちゃフォローしてくれて
ほんまに助かってますけど…

361 :名無し:2020/09/10(木) 00:27:17.40 ID:7y3Ak+qiD
>>360
それはあなたの店だからでしょ、全店そうとは限らないんじゃないですか、うちも助けてもらってますが、運がいいだけで、いろんな店副いると思います。

362 :名無し:2020/09/10(木) 00:30:10.73 ID:RK4y6GJtC
サービス残業して売場を維持するから、補充なしでいけると判断するのでは?
時間内で帰って売場が崩壊すれば、それが正しい現状でしょ。
それで売上落ちて客数も減れば、作業量が人員に見合ってきて、崩壊しなくなるのでは?
サービス残業をやりだしたらやり続けるしかなくなるやん。
趣味が無くて暇ならバイトしたほう収入上がるよ。

363 :名無し:2020/09/10(木) 00:36:50.85 ID:Ir3tXNQU2
会社が各部門の時間帯毎に最低人時って決めてるやん。例えば、鮮魚で朝の開店時間までの2時間で決められた人時を割ってる店があって、それを会社が求人かけたりとか何も対策取らないのも、完全にアウトらしい。
作割とかシフト表、十分な証拠能力あるから大事みたいやで。
あと、部門統合積極的にやる店は求人募集再開したってもええでって、求人をエサに部門統合を無理やり推し進めるのも、法律的には完全にアウトやと。会社が時間帯毎に最低人時設けてるのなら、
それを割ってるのに会社は何もせずに放置な上にそこへ部門統合やれって強制的な事は、
パワハラとかそんな度を超えてかなり酷いらしい。
コノミヤみたいな中々酷いブラック企業はまあ無いらしいwww劣悪な会社やってwww

364 :名鉄ミュージックホーン:2020/09/10(木) 00:37:29.21 ID:Qv2xKCJNF
いろいろな店長 副店長がいても
自分は7時間で一生懸命頑張ってお仕事すればいいと思います。
無理な所あると思うのでそれは店長 副店長に伝えて
フォローしてもらうというようにしないとダメだと思います。
運が良い悪いじゃなく自分のする事はやって店長副店長に伝える事が大切でしょ。
なんでもかんでも自分でするから責任が自分にかかってくるんだと思います。
サービス残業とかしてはいけません。

365 :名無し:2020/09/10(木) 00:42:11.59 ID:9rQvlbWcL
フォローしてくれない店副がいれば評価表に書けば本部チェック入るやん。
それで改善されなかったら降格してるやん。
そのせいか店副は今まで以上に売場チェックしてるし、フォローしてくれてるよ。
サービス残業は絶対するな。て、何回も言われてるし。

366 :名鉄ミュージックホーン:2020/09/10(木) 00:43:41.85 ID:Qv2xKCJNF
>>362
全くその通りだと痛感します。
違法状態での売り上げ金は まやかし うそ 史上最低です
違法状態での売り上げは違法な売り上げです
サービス残業も違法です??

367 :名鉄ミュージックホーン:2020/09/10(木) 00:45:00.65 ID:Qv2xKCJNF
>>365
ありがとうございます
全くその通りだと思い言葉もでません

368 :名鉄ミュージックホーン:2020/09/10(木) 00:47:27.61 ID:Qv2xKCJNF
とにかく
サービス残業は違法です
皆さん
サービス残業は百害あって一利なし
サービス残業あかん
サービス残業注意一秒降格一生

369 :近鉄アーバンライナー:2020/09/10(木) 00:56:19.17 ID:Qv2xKCJNF
サービス残業をする人
これが諸悪の根源
自分の独りよがりで被害者的な発言をする
真面目にストレス抱えながら7時間で帰ってる人に泥を塗る行為
本当に残らねばならないなら筋道とおして残業手当を請求すればいい
社員就業規則にはそう記載されてます。
もちろん報復人事はあるでしょう
残業をするってことはそこまで腹くくってるか?ってことも
考えてからすべきです

370 :名無し:2020/09/10(木) 01:32:54.18 ID:BAghtXxRs
サービス残業する人はあかんけど、諸悪の根源は言い過ぎでしょ。
会社が各部門の作業量を把握せずにどんどん人員を削るから、サービス残業する人が出てくるのであって。
まずは売上点数から各部門の作業量を計算して、時間別の必要人時を店舗ごとに出してほしい。
発注に必要な時間も取り扱いアイテム数によって異なるやろうし。
店舗ごとに基準となる時間別の人時が無いのに、人員を削るからサービス残業する人が出てくる。
そもそも本部は何を基準に人員は不足していないと思っているのかが店舗にはわからない。
本部は店舗の仕事量を把握していないから、店舗の必要な人員も把握出来ないんでしょ。
令和に根性論なんて時代錯誤もいいところです。

371 :近鉄アーバンライナー:2020/09/10(木) 01:47:01.87 ID:Qv2xKCJNF
>>370
確かにおっしゃる通りだとおもいます。
各店舗でそのような指標があれば人員数の把握ができ
それを基に店長副店長が適切に人員の振り分け等々を行えると感じます。


サービス残業はそれではなくなりません
結局サービス残業する人はどういう状況であれサービス残業をしてしまうのです。
本部からおくられてくる残業時間の連絡ですが、
おそらく毎月同じ人が残業しているんじゃないでしょうか?
ということはサービス残業はしている人は
どの店いっても
どの部門になっても
昇格 降格しても
サービス残業をする人になる可能性は高いです

たまごが先か
ニワトリが先かの議論ですが
370さんの良いツールがあっても、めんどくさいとか時間かかるとか
本部は机上の空論ばかり押し付けるとか言って
結局元の木阿弥ですよ

はっきりさせましょう
サービス残業してる諸兄各位
明日から一切止めて下さい
またサービス残業を見かけたら即本部に連絡して
然るべき対応をしてもらって下さい

それが会社が良くなる根っこの部分と信じています

372 :名無し:2020/09/10(木) 02:02:34.58 ID:aEFAzYZ82
北朝鮮を会社にしてみた感じ

373 :名無し:2020/09/10(木) 02:36:42.45 ID:6m/d3/EQB
>>371アホ

374 :名無し:2020/09/10(木) 04:33:55.61 ID:Qn9+mwMy+
いや、社長かジュニアが直で書き込みしてんのかと思ったわ。
そんなことより非課税にしてもらわないとパートさんのシフトが
やばくなるねんけど・・・

375 :1パート:2020/09/10(木) 10:47:41.75 ID:CFT5DdGh5
人員採用ないから、店副フォローしてくれますが、作業量がそれを
上回って既に売場崩壊。今年の年末は、最悪な状況が目に見えてる。
店舗の業務を円滑に回すのが、チェーンストアとしての本部の役割
なのに、成立していない。部門ごとの業務内容、量を棚卸しして、
一覧にし、基準を水平展開しないから好転する兆しもない。
素人ながらでもわかります。従業員も1人間です。生活や家庭もあり、
使い捨てでは困ります。

376 :名無し:2020/09/10(木) 10:59:37.27 ID:mM+EZAnJ2
>>371
サビ残してる人は本部から送られてくる残業時間の連絡には載らないでしょ。
打刻に載らないのがサビ残ですよ。
あと、サビ残をゼロにしたいなら罰則強化して、毎週抜き打ちでカメラチェックすればいいと思います。

売場の状況を全店に晒す行為もやめた方が会社は良くなると思います。

377 :名無し:2020/09/10(木) 13:00:40.54 ID:bxH/yIobt
社長や本部の人間が、社員帰った後店に来て
売り場ガタガタは社員の責任感のなさのせい、
決して自分たちの方針で人手不足に陥ってるからでは
ないとかけらも思わず大騒ぎする。
挙句の果てに来週また来るからなと捨て台詞。
うん、7時間で出来るとこまでやっても今の人員では
売り場ガタガタにしかならんと理解してもらう為に、
何があろうが誰がこようが7時間きっちりで帰るのもアリだろう。
ただし責任取らされて他部門やオクヤマへ移動を覚悟完了
しているのならだけどな。
本部も晩に店周りして文句いうなら、最低その部門の人員が
今どれくらいいてるか確認してから文句言うべき。

378 :名無し:2020/09/10(木) 13:11:17.51 ID:B5aybvW7b
売上げがすべての上層部は、コロナ需要関係なく、いまの政策の是非など気にせず
「売上げ好調=政策は正しい」という判断。売上げが下がり始めるまでその事実には
目を向けない。愚民の従業員の愚痴などには耳も貸さない。

379 :名無し:2020/09/10(木) 13:17:10.19 ID:bxH/yIobt
今の本部はサービス残業を絶対にしてはいけない悪い事とは
考えていない。本気でチェックや監視を強化して撲滅する
気もさらさらない。それをしないと回らない部門が有ることを
理解いた上で黙殺してるからね。厳しく取り締まれば
現場の崩壊、本気の反発を招く事が見えてるから適当な対応しかせんよ。
労基に怒られて反省している振りをするターンは終わった。
次のターンは荒利と売客数差と見せかけのマンパワーを上げる為に、従業員に全力でパワハラを仕掛けてくるが安定の
コノミヤクオリティ。
でも3年くらいでまた書類送検されそうになって、慌てて
売り場や売り上げより早く帰れとか言い出すのもまた
安定のコノミヤクオリティ。
ダメだこの会社10年前からちっとも進歩してねぇ…

380 :名無し:2020/09/10(木) 13:42:30.71 ID:9qszAdXyr
土の舟

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200