2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

585 :名無し:2020/09/29(火) 16:53:16.78 ID:EHCljRpmC
仕事熱心で協力的なパートさんおる所、こんなのうちだけじゃないはず

586 :半沢直樹:2020/09/29(火) 18:55:03.70 ID:b0UH8tT1u
こわっぱ????

587 :名無し:2020/09/29(火) 19:23:24.90 ID:i1xF0chn7
コノミヤ、ほとんどの店が何であんな駅から中途半端な所に建ってるん?
うちの店、駅から超離れてるし、バス路線からも離れてるし、明らかに車通勤必須な店やん
みんな車通勤やバイク通勤してる人多いけど、会社としてはそれ認めてないし、黙認状態やん
もし車やバイク通勤で途中で事故起こしても、会社としては「禁止してるのに、車で通勤したお前が悪い。会社としては関係ない」ってことなるやん
会社も車やバイク通勤認めたらいいのに

588 :名無し:2020/09/29(火) 19:29:51.85 ID:EHCljRpmC
今の店は駅から離れてるし公共交通機関で行くのにかなり面倒でしんどい所にあるけど、車じゃなくて電車で通勤してる
もし事故起こすか合った時に>>587みたいなこと言われるの嫌だから

589 :名無し:2020/09/29(火) 19:31:24.43 ID:EHCljRpmC
台風とかで電車動かなくても、絶対に車では通勤しない
だって会社としては車通勤は認めてないじゃん

590 :名無し:2020/09/29(火) 23:46:48.76 ID:jaycc3yDP
なんでみんなは、こんな糞みたいな会社に
しがみつくの?転職活動しないの

591 :117系新快速:2020/09/30(水) 01:12:54.69 ID:dni8hvkZq
>>583>>584>>585
感動しますね。。
    コノミヤはこういうパートさんに支えられてるんだと思うともっとしっかりしないとって感じさせられます。

592 :名無し:2020/09/30(水) 01:13:54.74 ID:hVWra3YH4
車通勤もバイク通勤も申請用紙さえ提出すればオッケーですよ。
車通勤の場合は店舗の駐車場は使用禁止ですけどね。
私は定期申請して、車通勤申請して、定期代からガス代とパーキング代を支払って通勤してます。

593 :名無し:2020/09/30(水) 04:52:45.91 ID:wRS2hacjc
異動してきて驚いたんやけど、店長や社員が店の駐車場に毎回車停めてんねんけど・・・
前の店はそんなことなかった。店長によって対応違うんやろか。

594 :名なし:2020/09/30(水) 09:00:03.79 ID:CnvVKbiqZ
恐らく、駐車場が大きい店舗なら、店の駐車場の一番奥
店舗から一番離れてるところに停めれるかな〜
店副判断やと思うが

595 :名無し:2020/09/30(水) 13:15:22.67 ID:uOygf2+KN
放出のとある部門みたいにさパート極端に少なくて、その分を社員いっぱい入れて回して、それなのに求人打ち切ってるって、何でこんな非効率なやり方やってるん?
ピコ泉尾のとある部門もそうやん。あそこもパートが極端に少ない分、社員いっぱいおるやん。
社員補充するんやったら、パート少ない店だけ求人再開して、社員を他店に振ったらいいじゃん。非効率過ぎるって。

596 :名無し:2020/09/30(水) 13:19:08.14 ID:OOhMGXnwt
人時足りてない所で回ってないのは個々の能力が低いからやねんて〜
個々の能力が高ければ人時足りてなくても回るはずやねんて〜
つまり〜人足りてなくて回ってない店は〜俺らが悪いねんて〜



人足りてない所は、部門統合で上手くいくはずやって

597 :名無し:2020/09/30(水) 19:25:13.09 ID:NsQ+ignoQ
じゃあ本部の人間が現場で育てて回せるようにしたらええやん
お手本見せてくれなアホやから無理やわ

598 :名なし:2020/09/30(水) 23:13:02.56 ID:skumb/Zee
たしかにな〜バイヤー様やってほしいな、一人でな
帰ったあとの夕方の売場、パートもバイトもいなくても
手直しできていて、欠品なく、明日の仕越しして、
POP整理も準備も完璧して定時で、もちろんできるよな
そして、パート様の個の能力も上げてもくれるやろ(笑)

599 :名無し:2020/10/01(木) 01:26:50.30 ID:nTMW28qGo
天下のコノミヤ様やで 文句言うてる奴は同じ店舗・同じ奴やろ
見てみーコノミヤの立派な行動計画!

株式会社コノミヤ行動計画
当社は、女性が明るく元気にやりがいをもって仕事に取り組み、自己の能力開発を促進できる社内環境の整備とキャリアアップの機会を与えることで女性の活躍を積極的に支援します。
1. 計画期間
2019年(平成31年)4月1日〜2021年(令和5年)3月31日。
2. 認識する課題
管理・監督職に占める女性の割合が低い。
3. 目標
@女性の活躍を維持・拡大するために、管理職として活躍する女性を紹介し啓発する。
A管理職(チーフ以上)に占める女性の割合を12%から 14%以上とし、将来のリーダーとして育成する。
B7時間労働や副業など、より柔軟な働き方ができる制度を推進する。
4.取組内容
@ 管理職として活躍する女性を社内報で紹介する。
A 女性がより活躍できる職場への積極的な人事配置を実施する。
B 女性の活躍を支援することが当然と考える社内風土を醸成する。

600 :名無し:2020/10/01(木) 01:30:03.16 ID:nTMW28qGo
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境を整備する為に平成27年4月1日「次世代育成支援対策推進法」(次世代法)が施行されていますが、
当社においても同法の主旨を十分に理解した上で、従業員の皆様が仕事と両立して安心して次世代育成に取り組めるように対応して参ります。
この度、下記の行動計画を社内外に公表し、次世代育成に対する支援活動への取組みを継続して推進することを通達いたします。
1. 計画期間
2019年(令和1年)5月1日〜2024年(令和6年)4月30日(5ヵ年計画)。
2. 目標
@ 年次有給休暇の取得促進のための措置の実施。
A 時間外勤務削減運動の推進。
3. 対策
@ 当社就業規則、福祉規程等の周知徹底と有給休暇を取得しやすい社内環境を整備すること。
A 出産、育児に対し理解ある社内風土の醸成を図ること。
B 個人情報保護を徹底し、いつでも気軽に相談することが出来る体制を構築すること。

601 :名無し:2020/10/01(木) 05:32:28.44 ID:CbW8VlLxk
ごめん(笑)
阿呆やから、読んでも理解できないやわ(笑)
阿呆やからゴメンな〜(笑)

602 :ななし:2020/10/01(木) 07:26:44.78 ID:hwwjsGJ3t
社内環境良くするって人減らす事なんか(笑)有給取れへんわ。

603 :ななし:2020/10/01(木) 07:32:30.57 ID:qbQBEwHQx
上の長いの、纏めれば
女性パートさんも、希望すれば社員になれます
っつーことでオケ?

604 :名無し:2020/10/01(木) 12:20:54.33 ID:9ke8f9mP/
上の長々と書いてる奴、ジュニアかな?
それとも社長……?

605 :名無し:2020/10/01(木) 12:23:40.98 ID:RM5BCaKhC
この会社はナチ○・ドイツか?


俺らは「ハイル・ヒ○ラー!」と言いながら、ナ○ス式敬礼せなあかんのか?

606 :ななし:2020/10/01(木) 16:16:10.32 ID:hwwjsGJ3t
社長のオススメで分荷されている冷凍の枝豆凄く悪いのが多いのだが‥

607 :名無し:2020/10/01(木) 18:11:50.25 ID:yhD5a3ctf
従業員の皆様が仕事と両立して安心して次世代育成に取り組めるように対応して参ります。
だから、枝豆ぐらい許してやれ(笑)

608 :名無し:2020/10/01(木) 18:18:23.64 ID:hyCsO30/R
ハイル・イモナワー!!

609 :ななし:2020/10/01(木) 19:12:55.77 ID:iSv0nORwc
ジーク、コノミヤ!!

610 :名無し:2020/10/02(金) 00:47:36.78 ID:Cs76HWiEp
>>600

611 :名無し:2020/10/02(金) 00:48:12.21 ID:Cs76HWiEp
1. 計画期間
2019年(令和1年)5月1日〜2024年(令和6年)4月30日(5ヵ年計画)。
2. 目標
@ 年次有給休暇の取得促進のための措置の実施。
A 時間外勤務削減運動の推進。

これ・・・確実に後退してる模様。

612 :名無し:2020/10/02(金) 08:27:02.84 ID:1tmhqNOrh
ほんまに
元々人おらんから有給とれないのに人を雇わないから余計取れない
有給消化率上げれるように人を雇えば多少評価も上がるのに

613 :ななし:2020/10/02(金) 12:20:28.60 ID:GOpjxcRmd
これから有給取る予定でいた時に他の店の誰かが辞めて有給取れなくなった‥周りそんなのが多い

614 :名無し:2020/10/02(金) 13:56:56.28 ID:ynIUPzFYH
人おらんくても、俺ら一人一人が能力上げたら回るんやろ
本部の呑気に1時間休憩行ってる奴らはその上げる能力すら無いのに

615 :名無し:2020/10/02(金) 14:02:12.03 ID:0DbRImvpF
うちやな、朝は俺とパートの2人だけで、パートが昼で帰って、俺が15時で帰ったら、19時にバイト来るまで無人くんや。
夜のバイト1人しかおらんから、そいつが休みやったら、1日で俺とパートの2人だけやで。
しかも、その夜のバイトも来年春が就職やから、年明けには辞めるねん。これでも求人再開してくれんねんで??
史上最強やろ??

616 :名無し:2020/10/02(金) 14:04:44.58 ID:0DbRImvpF
こんなんやから部門統合なんて出来もしないんやけど、店副いわく「部門統合やってないから、求人再開はさせてくれんみたいやわ」って。
マジくそやな、この会社。俺も辞めよう。俺の代わりにこの店に来る社員がおると思うけど、苦しんでくれ。

617 :ななし:2020/10/02(金) 16:14:59.86 ID:L928bAWwV
>>616
今までお疲れ様。冬のボーナス受け取ってから、辞める話を
切り出すんやで。辞めるなら年末の売り上げなんて、
どうなってもええんやから、貰えるもんはきっちり貰いや。

618 :名無し:2020/10/02(金) 16:55:08.29 ID:njfLhSAaA
あの本部の仲のいい人から聞いたんやけども…古い店ってパートさんら延長雇用の人が多かったりするやん
そんな店、延長雇用の人ら切ってしまって残りの人らで回そうかって話出てるらしい…

619 :名無し:2020/10/02(金) 17:34:13.93 ID:saqVMsiUR
>>615 俺とこも同じやで、朝7時から俺、8時からパート来る、12じにパート帰る、バタバタしながら俺も15時に帰る、バイト居ない
あ、俺とこのが少ない(笑)でもどこも似たようなもんやろな

620 :名無し:2020/10/02(金) 19:26:24.23 ID:Z4fOUhPYm
どこも人少ないねんな。これで部門統合やら、個々の能力上げたら回るとか、そんな次元の話じゃないもん。

621 :ななし:2020/10/02(金) 21:35:35.07 ID:BHlVMJkjN
だから、部門統合という名目の大規模リストラを
現在実施中ということに早く気づくべし。
ただ、退職者が想定より少ないので、上の人によると、
さらに雇用延長のパートさんの削減を、本部は計画中
との事。変なテストでうちのパートさんも年末前に
クビと決められたが、会社の方針変換で
来年以降雇用延長のパートさんは全員延長しませんとか
マジ言い出しそうで震える。

622 :ななしのごんべえー:2020/10/02(金) 23:02:14.52 ID:7nBAEgNBc
嫌み言われても有給取る。
無理なことは本部に直接電話する。
みんなでやれば強くないかい??(笑)

623 :ななし:2020/10/02(金) 23:04:07.50 ID:GOpjxcRmd
リストラする位なら初めから社員増やさなきゃ良かったのに‥店増やさなきゃ何とかなるんじゃないかな。

624 :名無し:2020/10/03(土) 00:15:53.13 ID:KbhzOaG3U
ここでグチグチ言っても何の意味も無いで
皆せーので一斉に辞めれば全て解決や

625 :名無し:2020/10/03(土) 06:14:35.35 ID:doviinL/b
うちの店は半分くらいが延長雇用のパートさんやし、マジでそれ切られたら終わるな
行く場ないとかで辞めない人ももう諦めて、さっさと辞めた方が正解やん

626 :名無し:2020/10/03(土) 12:46:33.32 ID:9O3/mpN9/
人少な過ぎて回らん…って1人でボヤいてたら、それ聞いてた店長から「ゴメンな、ホンマは人入れてあげたいねんけど、それ今ムリやから…」って謝られた
何だか虚しくなった

627 :ななし:2020/10/03(土) 13:29:23.09 ID:LSVdK/z1n
人減らすと店の空気悪なって、クレーム増えて、本部が大変な事になるって事にはよ気づいて欲しいわ

628 :名無し:2020/10/03(土) 14:32:51.18 ID:Acp2ixL8D
てかリストラもええけど、スペランツァやめろや、クソ弱いサッカーチーム、しかも女子サッカーと男子サッカーに比べたらマイナーやし、何を期待しとんねん
クソ無能な経営陣

629 :名無し:2020/10/03(土) 15:25:51.64 ID:NRmTSVbMJ
そもそもコノミヤが女子サッカーチーム持ってるっての知ってる客めっちゃ少ないで。
スペラン茶って商品置いてあるのに(笑)
どちらかと言うと、スペランツァの存在より摂津店の本田圭佑のユニフォームの方が認知度高いかも(笑)

630 :名無し:2020/10/03(土) 16:22:39.10 ID:TLsAhB8sx
俺もコノミヤに勤めて9年なるけども、結婚して8年なる嫁もコノミヤがサッカークラブ持ってるの最近教えるまで知らんかったな
嫁も元パートで何度も何度もコノミヤに買い物行ってるのに

631 :名無し:2020/10/03(土) 18:13:44.75 ID:oDHawab6v
「部門統合に積極的な店は求人再開を考える」って本部は言うとるが、あれ嘘やから。求人募集する気なんか、全く無いから。
中途採用の求人打ち切った時から、秘密裏なリストラ断行を考えてたみたいやで。芋は。

632 :名無し:2020/10/03(土) 18:16:15.01 ID:9WYvszpuv
現場でダメで本部勤務になった奴ら、悠々快適に休憩1時間行っとるわ。女の奴とか男の奴とか。

633 :名無し:2020/10/03(土) 21:31:27.32 ID:rg5rmiML3
芋め..

634 :名無し:2020/10/03(土) 23:41:43.21 ID:1z3HsQKRn
どこの店とは言わんけど張り紙で求人募集してたけどあれはなんやったんや?

635 :名無し:2020/10/03(土) 23:49:16.47 ID:MLal35aPp
まあ、会社のトップもあれやけど、店のトップもあれやで。うちの店長、出社
してまず初めにすることが、店内の自販機でタバコ買うこと。よう店長でおれる
なあと毎日思てる。ちなみにうちの店長も店の駐車場にマイカー停めてるわ。まあ、
店長が停めてるから、俺も停めてるけど。

636 :名無し:2020/10/03(土) 23:51:30.40 ID:T3B+zlWLd
芋魔王に必殺の一撃を喰らわす、勇者はまだ現れないのか?

637 :名無し:2020/10/04(日) 00:31:33.66 ID:rnxXxvg/6
経営の三要素『ヒト』『モノ』『カネ』順番には意味がある
https://tripleamed.com/the-three-elements-of-management
 経営の三要素『ヒト』『モノ』『カネ』順番には意味がある!
 組織を運営する上で大切な要素として【経営の三要素】なるものが有名です。
 いつから言われるようになったのかわかりませんがかなり古くから長い事経営者の
常識として言われ続けています。

638 :ななしのごんべえー:2020/10/04(日) 00:39:07.37 ID:npGMx4WAs
求人募集せんのは
大阪府が失業者雇ったら
給付金でるかもって
それを待ってんやろ

639 :名無し:2020/10/04(日) 14:42:07.93 ID:LxSuvkJdn
僕の女友達で結婚して放出に住んでるんやけども、よくコノミヤ利用してたんやって
前は普通にエスカレーターと階段使って2階に行ってたらしいけど、最近子どもが出来てベビーカー押して買い物行くから2階行く時は裏手のエレベーター使わせてもらうらしいね
レジの人に案内してもろて裏入ったら、床は真っ黒で汚いしゴミ入ったゴミ袋は散乱してるし、何かよう分からん台車?とか辺り一面に散らばってるしで、汚かったと
「あんな汚いとこ小さい子ども連れて歩けへんわ」言うて、今はライフ行ってる
評価悪いで

640 :名無し:2020/10/04(日) 14:46:39.80 ID:vqPp0vc20
駐車場の従業員利用は別にいいじゃん。
だって、社長ジュニアもよく放出の荷受けの所にアルファード停めてるし。上のお偉い様がやってるなら、私ら下っ端がやってもいいって解釈でよくね?

641 :名無し:2020/10/04(日) 17:17:33.97 ID:Lz9rlMG4P
惣菜のバイヤー、新入社員の女子に惣菜配属希望出しって電話してきた
セクハラやないの?

642 :名無し:2020/10/04(日) 17:25:31.19 ID:LxSuvkJdn
土の舟!奥さんに言いつけるぞ!不倫や!

643 :名無し:2020/10/04(日) 17:55:54.35 ID:9PDeFB7Ot
その女友達が普通じゃないんじゃないですか?
ようわからん台車?
放出で勤務したことありますがゴミ袋散乱してるなんてことなかったですけどね。

644 :名無し:2020/10/04(日) 18:08:29.23 ID:jwXzaqRQl
店番号の若い店舗は特に老朽化が進んでるから
修繕に金かけないとやばい
南海トラフきたら倒壊するんじゃないの
放出もボロすぎて

645 :名無し:2020/10/05(月) 04:13:02.76 ID:6yIWZQQqA
放出よく行くけど外で車通ったり子供が走っただけで店揺れるから、南海トラフ来たら店内におる人タダじゃ済まんやろな
仲良いパートさんは三階の一個しかない洋式トイレの便座?のサイズ合ってなくて座ったらズレて汚いから帰宅するまでずっと我慢してるんやって

646 :名無し:2020/10/05(月) 17:25:55.88 ID:FYrM0o27m
いや、放出の青果のとこ、めちゃゴミ袋散乱してるやん。
俺がグロでおった時、月曜日とかよくゴミ袋散乱しとって、台車通るのめっちゃ邪魔やったわ。

647 :名無し:2020/10/05(月) 21:09:51.25 ID:+QliI2B/G
>>646サーセン!青果で放出居てました!
確かに昼間に片付けられんでキャベツやレタスの葉っぱですぐゴミ袋マンパンなるし、めっちゃ溜まっていって捨てれずにビックカーはみ出して散乱する時あった…
特にゴミ袋が90Lから70Lに強制的に変えられてから…

648 :j:2020/10/06(火) 04:01:26.24 ID:/ClzMbSD1
どっかの店にめっちゃ可愛い子おるって聞いてからどんなんか気になって俺は寝れませんwwwそうやって楽しんでいこう

649 :名無し:2020/10/06(火) 06:30:22.49 ID:w12DtHVDU
うちの店部門統合でレジがグロやってるんやけど、
その人が客から場所聞かれて分からんかって散々待たせた挙句客に「他の人に聞いて下さい」って言ったらしい
クレームにはならんかったけど、短気な客ならキレてもおかしくないな
客からしたら部門統合なんか知らんしレジが品出しやってるなんか思わんもんな
部門統合なんかサービス低下させるだけやし、やってる方も慣れないことしてるから負担やで

650 :名無し:2020/10/06(火) 07:03:58.17 ID:zafVPhIB8
それは部門統合とかレジとか関係なく、普通の客でも怒るでしょ。

651 :名無し:2020/10/06(火) 09:55:17.16 ID:ghN8tdqrO
>>649それはその店員がアホ

652 :名無し:2020/10/06(火) 11:03:15.05 ID:N897IoKEz
ユニオンから返戻金てないんですかね。去年から忘年会もなし、
今年もコロナでバリューも全く未使用だし。
福利厚生の観点から、徴収だけてなく還付はないのかね。
年にしたら相当の天引きやけど。

653 :名無し:2020/10/06(火) 11:16:24.73 ID:FddwxGLci
>>649それは「他の人に聞いてください」言うた従業員がアカンやろ
待たされた挙句にそんなん言われたら誰でも怒るやろ
分からんかったら「担当者お呼びしますんで、お待ちください」か、探して見つからんかったら店内放送で呼べよ
もし、それ言った従業員が社員やったら、社会に出てくるなって感じ。人と交わる仕事には向いてない

654 :名無し:2020/10/06(火) 11:23:22.21 ID:P0JYttibd
>>652
親戚の弁護士に聞いたら、それ法に触れる可能性があるって。法に違反する可能性やって。

655 :名無し:2020/10/06(火) 12:07:34.29 ID:ghN8tdqrO
>>654ちょいちょい知り合いの弁護士やら何やらって話出てくるけど、ならなんで何もしないの?ここで煽って誰か動くの待ってるの?意味ないから書くのやめよう、余計悲しい

656 :ななし:2020/10/06(火) 13:12:45.08 ID:s77PuwySs
早番、中番だと早く帰れるって実感あるけど、最後までだと終わらせなきゃってって焦りしかない(泣)

657 :ななし:2020/10/06(火) 13:24:40.04 ID:s77PuwySs
今働いている店、早番か遅番しかないから、中番も欲しい…

658 :名無し:2020/10/06(火) 16:56:46.04 ID:nJtmAOqGh
まあ実際に訴訟起こそうにもお金と時間がかなり要る訳やしな。
知り合いに弁護士が居るんなら、相談だけやったら無料やしな。
>>655は無料で出来るとでも思ってるんでしょうか?

659 :名無し:2020/10/06(火) 17:15:53.28 ID:FddwxGLci
あのさ〜先月臨時賞与あったじゃん?
俺ら社員や扶養控除受けてないパートらはいいけど、扶養控除受けてて103万の壁がある人にはシワ寄せ来てるんやけど
この人の居ない中、余計に休み取らないとアカンねんけど。そして皆なかなか有給使えてないし、そろそろ使わせてあげないとアカンねんけど。
臨時賞与じゃなくて、初夏にやった感謝金みたいに非課税にしてくれたらいいのに…

660 :名無し:2020/10/06(火) 17:17:42.05 ID:FddwxGLci
無作為に時給上げるのも、103万の壁がある限り、要らぬ物なんですが

661 :名無し:2020/10/06(火) 18:24:52.65 ID:EA4KtB48d
>>658別にそんなん思ってない、明らかに違法や法に触れる可能性あることしてる会社なんは皆百も承知やろ、だから意味無いこと書いてるな思ってるだけ
そんなんあなたも分かってるやろ

662 :名無し:2020/10/06(火) 21:02:44.50 ID:ccjPeaGaL
>>660
時給はまた別の話ちゃうかな、パートさんによりけりやけど、明らかに時給上げな申し訳無いくらいに仕事してくれる
パートさんおるとして、時給上げたら休み増えるからってのは会社の都合ちゃう?何回か無理矢理時間カットしてしてもらう
とかで、、店の事情もあるやろけど、、時給に関しては、統合とかで色々プラスしてやってもろてる仕事もあるし、考えるべきやないかな。
それなりの査定基準とか問題もあるやろけどなー

663 :名なし:2020/10/06(火) 22:02:25.14 ID:2T9NoXz8p
放出いたけど、青果バックヤードまで、グロの品置くのと通るの
邪魔やったわ

664 :名無し:2020/10/06(火) 23:17:05.61 ID:0dQRKnPOc
放出って青果のバックヤードだけ床が汚かったよな。
本部のお偉いさんが食堂で「青果だけ床真っ黒で汚い。店長に言わなあかんな」言うてるの聞いたことあるわ。

665 :ななし:2020/10/07(水) 11:48:48.96 ID:BBaB7mAfG
特売作っただけで褒めなきゃいかんやろうか?

666 :ななし:2020/10/07(水) 12:10:44.23 ID:BBaB7mAfG
パートさんの方が出来てしまうから、段々仕事をしなくなったんだが(泣)

667 :名無し:2020/10/07(水) 13:19:51.80 ID:JPR8fn0ac
エモン副店長、めっちゃイジメてる

668 :名無し:2020/10/07(水) 14:41:08.48 ID:iKfGqMwy9
エモン副店長の性格悪いもんなー
説教長過ぎて作業止まるらしいわー

669 :名無し:2020/10/07(水) 14:43:35.49 ID:2Tg4P2n0g
エモンってだれや

670 :名無し:2020/10/07(水) 15:11:25.88 ID:4u0GM4OjD
闇残業してる店舗まだまだ存在する
店舗によれば店副がしっかり対応してるが、悪いとこは店副が推奨して闇残業させてる
下手したら休みの日も出勤させてる

671 :名無し:2020/10/07(水) 15:57:55.59 ID:EiXvRsYtB
またもや、青果の新しいチーフがエモン副店長にやられてるという噂が…
あれだけパワハラやってて、何も罰せられないのか?

672 :名無し:2020/10/07(水) 16:00:17.58 ID:nFSq8JjZz
21エモンやな

673 :名無し:2020/10/07(水) 19:39:28.41 ID:dAi4uVYih
エモン副店長が降格することは絶対に無いで。だってバイヤーが嫌ってるから。降格したらまた自部門の人間なるやん。

そう考えたら、何つー会社思うよな。

674 :名無し:2020/10/07(水) 19:42:24.30 ID:BUlrxzHaN
バイヤー「もうアイツと関わりたくないから副店長上げてしまえ」で副店長に上がるパターン、ここの会社多いね
主に青果で

675 :ななし:2020/10/07(水) 19:55:18.15 ID:yy66qyohp
エモン降格して他部門に移動してもらえば
いいと思うの。具体的には部門統合してるの
だから惣菜にでもGO!!

676 :名無し:2020/10/07(水) 20:10:34.87 ID:DNwG3agGA
この会社に居たら、来年も社内の立場が確約されてるわけでもないのに
よく人に偉そうにできるなって思うよ

677 :名無し:2020/10/07(水) 22:16:12.54 ID:21Zy+v4Nd
まあ、今の厳しい状況でもボーナスだけは上がるしかないんでそれだけは良いことかな。
人件費下がって利益は上がってる。逆にこの状況でボーナス下がったりしたら終わってる。
年末が楽しみだ。あっ!決算賞与がショボかったの忘れてた・・・

678 :名無し:2020/10/07(水) 22:42:50.97 ID:dAi4uVYih
エモン副店長、圧が凄いって聞いた。圧をかけて追い込むタイプって。やり方が前時代すぎる。
だから前の青果チーフも潰れたんやろ。今の青果チーフは大丈夫なんすかね?

679 :名無し:2020/10/07(水) 22:46:21.38 ID:21Zy+v4Nd
私にも同級生に弁護士がいて、お互い忙しいから2~3ヶ月に1度くらいの割合で
会って食事したりしてるんやけど、過去に何度か会社についての相談もしたこと
あるんやけど、やっぱり金銭的、時間的に負担があるから行動起こすにしても
会社辞める時でいいのでは?ということになってます。とりあえず、ボーナスが
気前よく出てる間は辞めるつもりないんで、やっぱり年末を楽しみにしときます。

680 :名無し:2020/10/08(木) 00:16:51.72 ID:zO0WMqyeW
たからさー カスは全員、おくやまへ行けばいいやん。
行ってる奴 全員カスやん。

681 :名無し:2020/10/08(木) 01:20:45.52 ID:lutIHaZ6l
残業なしで、7時間で帰れて、ボーナスもちゃんともらえる。
一体何が不満?適当にしてたら良いだけなのでは?転職しても一緒。コノミヤレベルでは。

682 :名無し:2020/10/08(木) 05:37:37.09 ID:Qjtmbam+1
ボーナスが気前よくと言うけど、病院薬剤師やってる嫁のボーナスと雲泥の差があるんやけど
病院薬剤師ってしんどい仕事な割にかなり給料やボーナスが安くて評判なんやけど、それよりも安いぞ…うち

683 :ななし:2020/10/08(木) 13:05:43.72 ID:dwAb8pYYe
社員って7時間以外契約時間ってないよね?

684 :名無し:2020/10/08(木) 15:51:09.68 ID:Nu3GsQNvL
鬼ガール見に行こうぜ!

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200