2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情11

1 :名無し:2020/07/28(火) 13:58:59.64 ID:ar3FQh3Q5
ほらよ

952 :名無し:2020/10/27(火) 06:11:10.46 ID:eWuhEl75b
部門統合進めたら従業員入れると
誰が言い出したの?
噂を流して部門統合進めさせて
言ったやつに踊らされて
仕事消化できなくて
サービス残業やる人はまたやりだして
何がしたいんやろ

953 :名無し:2020/10/27(火) 08:52:15.98 ID:qvLuz5Q5q
社長は嘘つきや。「人減らします。そのぶん個々の給料増やします。」って
過去にはっきり言ったのにいっこうに給料増えてない。むしろボーナス
下がったりして年収ダウンしたりしてる。社長が言うたこと守らんのに、
部門統合とか押し付けたらあかんわ。

954 :名無し:2020/10/27(火) 12:11:07.02 ID:j3aa7uJGo
>>953 今までウソしかついてませんが?何か

955 :名無し:2020/10/27(火) 15:07:16.84 ID:EDzFk88yt
いぶりがっこのクリームチーズ巻きとか言うの買って食ったんやけど、腹壊した

956 :名無し:2020/10/27(火) 16:57:50.86 ID:KLyJb5zmW
>>953 会社の人時生産性は急上昇中!笑いが止まりまへんなぁ。

957 :名無し:2020/10/27(火) 18:16:02.96 ID:nubOezGYf
>>955流石にその発言は営業妨害やない?

958 :名無し:2020/10/27(火) 18:35:43.80 ID:BPSSSfZWQ
>>955
クリームチーズ巻きっての、チーズとか乳製品がお腹に合わん人、やめとった方がいいで。
ああいう系はすぐお腹くだすから。俺もお腹弱いから、ああいう系の商品には手を出さんようにしてる。

959 :名無し:2020/10/27(火) 18:51:42.77 ID:EhhDgxTC0
その件のクリームチーズ巻き、何で醤油ついてるん?あれは醤油かけて食べる系?

960 :名無し:2020/10/27(火) 21:19:02.32 ID:6bSOj1zuh
惣菜の新商品って次の日に食堂に廃棄で上がってたら食べてみようかなと思うけど、買い物してる時に商品として見かけても買ってみようかという購買意欲は湧かない

961 :名無し:2020/10/27(火) 22:41:11.99 ID:MVpLUgYKM
金曜までに残業は基本的に0、多すぎると本部から電話かかってくるっていうけどさあ
好きで残ってるんじゃないんだよ
こっちも帰れるならとっとと帰りたいわ
人がいねーんだよ

962 :名無し:2020/10/28(水) 05:31:56.26 ID:L9Nk0siJr
本部の下っ端の連中、あんだけ要らんやろ。のうのうと休憩1時間行っとるし。
現場に振り分けてくれたらええやん?

963 :名無し:2020/10/28(水) 07:22:38.53 ID:CAeO4/h19
電話の対応部門曜日別に決めた店運のやつ無能過ぎるからな
あいつまだ入社3年目やのに偉くなったもんや
なんで何も仕事出来んやつを店運にするのか理解出来ん

964 :名無し:2020/10/28(水) 07:51:39.30 ID:NwrAstSqG
人の採用、入れ替えをしないから残ってくれてる
優秀なパート、アルバイト従業員に負荷がかかり
体を壊して労災申請するか辞めていく。
売場管理もまともに出来ない。
労働環境現状をユニオンは何も調査しないのか。
毎月の天引きはずして欲しい

965 :名無し:2020/10/28(水) 09:45:19.61 ID:PGrCj8MhI
労働環境みても、問題ありません。
個々の能力上げれば大丈夫、バックヤード内で
走らない、しゃべっている、冬でも汗かいてない
=まだ余裕があります。汗が真夏並みに出るぐらい
走って仕事レベルじゃないと(笑)
あれでしょ、負荷かからないように自分が走れって本部はいいたいやろな(笑)
しゃべる暇がないほど走れやな(笑)売場は走ったらアカンょ(笑)早歩き(笑)
挨拶以外、話さず、指示は出さず足りないやつは勝手に自分が加工して売り場に出せばいける
本部にいますょ、汗がかいてないやつは、働いてない証拠とかいう方(笑)
汗とマンパワー、新しい見方やで(笑)

966 :ななし:2020/10/28(水) 12:42:22.09 ID:YcqGlhg71
死んでないならまだまだ余裕があるある、
もっと頑張ればどれだけ人が居なくても
部門は回るはずさ、って鬼畜なスタンス酷えな。

967 :名無し:2020/10/28(水) 15:40:41.26 ID:t7yZh5PYD
>>963
そいつ毎日余裕ぶっこいて休憩1時間取ってるし、めっちゃ偉そうに歩いてふんぞり返ってるで。

968 :名無し:2020/10/28(水) 22:04:00.51 ID:Yiqi1380t
本部と現場、住んでる世界が違うってゆうか、次元が違うよな、本部の下っ端様方、1年現場で働いてみ、今まで昼飯ちゃんとお召し上がりになってた分やせますよ〜

969 :名無し:2020/10/28(水) 22:22:18.67 ID:28OdczA1F
何を言っても変わらない会社。諦めて働くのみ。
会社が崩壊するのは一瞬だろうから、そのタイミングを見極めて足蹴にしてジャンプする。

970 :名無し:2020/10/29(木) 04:48:21.98 ID:lBVPBBiPh
この会社で一番楽なポジって本部配属の下っ端やろな。
上司からは何か色々と言われるかもしれんけど、定時なったら焦ったりとか後のこと気にしたりとかしないで帰れるし、現場みたいに必死こいて汗水垂らして肉体労働しなくていいし、アホな頭使ってるだけいいんやしな。

971 :名無し:2020/10/29(木) 04:52:37.33 ID:lBVPBBiPh
放出はよく知らんけど、本部の下っ端は休憩も1時間きっちり取れて飯もゆっくり食えるんやろ?俺らからしたら、それだけでも羨ましい限りやわ。
うちの店はギリギリどころか、無茶な人数でやってるしな。月曜日とかレジもまともな台数開けれんし。それでクレーム着ても人数が居ないから開けれない。
ワシらもレジ応援とか無理やしな。

972 :名無し:2020/10/29(木) 05:01:58.53 ID:7MylRDWM/
本部の下っ端たちの人数が無駄に多いような気もするねんけど、気のせいかな?もっと現場に振り分けてくれたらいいのに。
今どこも現場は人数が足りな過ぎてる現状やし、たとえそいつが使えん奴やったとしてもおらんよりマシになるんちゃう?

973 :名無し:2020/10/29(木) 05:08:54.34 ID:lBVPBBiPh
このコノミヤって会社の現状としては、現場の離職率は圧倒的に高いけど、本部の離職率は圧倒的に低い。

974 :この:2020/10/29(木) 06:52:59.19 ID:Hl4dSUVCE
コノミヤっていい会社だったのに…
いつの間にこんな風になったんやろ。

975 :杉本文由:2020/10/29(木) 08:02:29.81 ID:V+bp3wbyA
日本のTV局の洗脳は宇宙の誰もが認めるNo.1です。

洗脳なので部分全員同一。
1感から記憶、判断力 至るまでその日そのTVです。
開発はTV様のサイコロです。
パラレルワールドは存在しません。

系列である衛星放送様、ラジオ局様、出版社様、スカイツリー様、都庁様に跪きましょう。

976 :ななし:2020/10/29(木) 09:24:52.90 ID:cmf9jb3ZF
会長は社長に関西スーパーに数年修行にいかせてから
コノミヤに入れた。色々勉強させるためにね。
社長はジュニアをいきなり役員待遇。
その時点で3代目が会社を潰す方向性に舵を切って
しまったからな。指示が意味不明になるのは当然。
実際、今年になってからおかしくなる一方。
でも、バイヤーが電話で長時間現場にいちゃもん
つけんのやめい、って社長がいった事は評価する。
今はLINEで文句がくるけど、内容酷いとパワハラの
証拠に出来るしね。

977 :名無し:2020/10/29(木) 13:52:53.43 ID:E8Ff2y8pJ
バイヤーの電話で思い出したけど、前の惣菜バイヤーはよく恫喝する電話かかってきたって前おった店の惣菜チーフから聞いた事あったんやけど、今の惣菜バイヤーはどうなん?

978 :名無し:2020/10/29(木) 14:24:43.44 ID:2y78H8RT3
青果バイヤー変わってから、連絡書の連絡事項とか売価指示書の欄で「???」ってなる

979 :名無し:2020/10/29(木) 16:34:30.14 ID:G88yuqt0C
昔のコノミヤは会社とてもまだ良かったよな。店長室に連れ込まれて店長にボコボコに殴られた事もあったけど、今ではいい思い出やね。

980 :名無し:2020/10/29(木) 17:47:22.55 ID:4aT+Nl9m4
連絡書、売価指示は前のバイヤーのほうが良かったかな〜
チラシの構成もなんか微妙やな〜きゃべつ、レン草
そればっか売れないで(笑)
チラシに二回もあるやん(笑)
二回目なんか売れないし、送り込むならちゃとfaxしてほしい
前もって送り込む品、数決めてfaxしてよね、

981 :名無し:2020/10/29(木) 17:49:41.60 ID:4aT+Nl9m4
また、きゃべつ?また、レン草?売るの?
店長が聞いてくるのウザイ、チラシ決めてるのバイヤー
なんやからバイヤーに直接言えばいいのに
こちらに言われても、なんもできんし

982 :ななし:2020/10/29(木) 18:45:17.26 ID:nhZWZSub9
鮮魚です…
キャベツほうれん草2回チラシにのせるなら
その一回代わりに、うちのぶりとかエビとか
乗せて欲しかとです…
チラシからハブられてもう一年です…

983 :名無し:2020/10/29(木) 19:51:19.28 ID:/cJLpBc6N
マニュアルって守ってる店舗って多いんですかね。
惣菜ですけど、前日のシャリ玉を翌日は巻きか丼にまわしてにぎりに使わないってあるけど、そのままにぎりで使ってるって店舗ありますし。。

984 :名無し:2020/10/29(木) 21:14:00.05 ID:BsMcHYIvS
人が雇えないのは
売上下位の生鮮惣だったら、
売場が一揃いさえすれば、追加補充も必要ないだろう。それなら極端な話、
朝4時5時に頭数2名でスタートできれば、午前の雇用はほぼ要らんのでは。

985 :名無し:2020/10/29(木) 23:08:52.17 ID:Mbx6vvGX2
んじゃモデルとしてやってみて

986 :ななし:2020/10/29(木) 23:13:56.57 ID:cmf9jb3ZF
>>984
いつ来ても生鮮惣が、昼の12時に
社員全員帰っていて店副レジ日グロしか
いないスーパーか。
なかなか斬新なアイデアやな、実際サンプラザや
万代とかでも小型店で昼から電気消えてる店も見た
ことはある。でも確実に午後の売り場は酷いことに
なっとったで。売り上げを放棄してガラガラで
スカスカの売り場やったわ。建前だけは立派な
コノミヤの社長様が、そんなんに妥協出来ると思う?

987 :名無し:2020/10/30(金) 02:02:46.30 ID:4tFWeteSN
俺の実家に近くにコノミヤあるんやけど、そこの店は開店と同時に行っても青果が商品出揃ってないらしい
いつも男の店員が1人で走り回ってるらしい
どういう人員体制なのか知らんけども、きっと人が足りてないんやろな

988 :名無し:2020/10/30(金) 09:01:51.30 ID:myMmHUTx3
青果の一人店経験してる者としては休憩はもちろん取れないし、帰宅しても店副から電話掛かってくるし、休日も電話してパートに指示したりする。
最悪な日はタイムカード打刻せずに出勤することもあったよ
仕事が出来ないと言われればそれまでやけど
そんなんでチーフって言われてもそんなチーフ職はいらないね

989 :名無し:2020/10/30(金) 09:04:27.51 ID:myMmHUTx3
>>967胸糞悪いな
今度うちの店舗に来ることあったら難しい質問してバカにしてやろう

990 :名無し:2020/10/31(土) 20:09:26.90 ID:5hfUDVRwv
あああ

991 :名無し:2020/10/31(土) 21:06:49.55 ID:ITno9JOWw
俺も青果チーフで1人店やねんけども、毎日出勤したら朝は俺とパートの2人だけ。昼間のパートは無しで、夕方にアルバイト来るだけ。
勿論、休憩なんか行けるわけもないし、朝の加工物も間に合わん。カットフルーツなんか昼前くらいにようやくオマケで並べられる程度や。
俺が休みの日は朝はパート2人だけや。店副にお願いしてるけど、青果にばっかりかかりっきりって訳にも行かんから、やっぱり休みの日でもパートから電話かかってくる事ある。
心休まる日なんか無いわ。リフレッシュ休暇の3日間も、毎日在宅勤務しとるわ。
こんなチーフ職、マジいらね。誰かにここのチーフ職、譲るわ。担当者に落ちて、どっか社員が2人以上の店に行きたい。

992 :名無し:2020/10/31(土) 21:10:56.41 ID:ITno9JOWw
チーフやりたいって担当者おったら、手を挙げてくれ(笑)
ちな、朝のパートが急に子どもが熱出したとかで休まれると、朝から完全に自分1人だけになるから(笑)

993 :名無し:2020/10/31(土) 21:31:01.21 ID:1BkbFGomj
「鬱」って診断書で労災申請しよう。病院に行ったらすぐ書いてくれるよ。
とりあえず、1ヶ月ぐらい有給使って、ゆっくりしようよ。

994 :名無し:2020/10/31(土) 21:31:43.24 ID:fJEo//j4y
>>991キツイね
俺が一人店だった時は年末月曜に野菜だけで100万円売り上げたのはゲロが出るよ
一人店経験していないチーフは一度経験した方がいい
多くのチーフは回せない
俺が知る限り今の若手チーフでろくな奴いない

995 :名無し:2020/10/31(土) 22:23:44.73 ID:HoCW7qy6t
今チーフと自分とで2人で店回してるけどそれでも回れへん時はめっちゃあるなぁチーフなりたいと昔は思ったけど1人の時経験してみて事やな こんなに1人の時大変やと思えへんかった笑チーフって壮大やなって笑 今は担当者でも1人の店あるし 凄いわって2人で言ってます!

996 :名無し:2020/11/01(日) 05:38:30.41 ID:/tj2ZjJLn
うちの店は精肉と青果が人足らなすぎてヤバいことなってる
お互いに社員は2人いるけど、パートがどんどん辞めていって

上のヤツら、求人募集再開させる気、全く無いやろ

997 :いも:2020/11/01(日) 09:58:53.72 ID:UMEv0WLa4
強いコノミヤになるためには、サービスレベルダウン
売上維持で、疲弊して体こわしても会社に報いて下さい。

998 :いもA:2020/11/01(日) 14:27:38.94 ID:N6Q4QXonQ
訴えられるまでやるぞー!常識破壊やー!

999 :名無し:2020/11/02(月) 01:44:12.27 ID:tc1BoBdjl
大阪は変化を望まなかった。でもコノミヤは変化を望んでいる。
人員削減・部門統合・・・コノミヤの方が進んでる?

1000 :名無し:2020/11/02(月) 13:37:27.53 ID:9gDXU2XTe
日グロやけど、部門統合でうちの人間がレジに行くのに、レジからは人員不足やから日グロに出せる余裕が無いと断りやがる。
それを平気で容認する店長様。うちからはレジに人出すけど、レジからうちにださないっておかしくね?

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200