2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通ウラ掲示板(その246)●

1 :名無しさん:2021/12/02(木) 13:53:57.07 ID:s3O/Mun+0.net
●富士通ウラ掲示板(その243)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1633107799/

●富士通ウラ掲示板(その244)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1635028283/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1636627328/

2 :名無しさん:2021/12/02(木) 13:55:24.51 ID:s3O/Mun+0.net
パーパス

3 :名無しさん:2021/12/02(木) 13:57:36.89 ID:s3O/Mun+0.net
パーパス

4 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:04:36.86 ID:s3O/Mun+0.net
パーパス

5 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:04:48.42 ID:TYl98WAu0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

6 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:05:07.77 ID:TYl98WAu0.net
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

7 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:05:51.20 ID:s3O/Mun+0.net
パーパス

8 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:05:56.93 ID:TYl98WAu0.net
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業
お客様の情報を垂れ流し続けた極悪企業

9 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:06:18.80 ID:s3O/Mun+0.net
ジョブチャレ!

10 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:09:44.98 ID:TYl98WAu0.net
パンパース

11 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:10:48.76 ID:s3O/Mun+0.net
挑戦

12 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:11:08.97 ID:s3O/Mun+0.net
信頼

13 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:11:42.95 ID:s3O/Mun+0.net
共感

14 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:13:12.72 ID:GOzISVis0.net
持続可能

15 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:13:42.96 ID:GOzISVis0.net
貢献

16 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:14:08.96 ID:GOzISVis0.net
イノベーション

17 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:17:17.45 ID:s3O/Mun+0.net
巻き込み力

18 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:18:11.08 ID:s3O/Mun+0.net
デザイン思考

19 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:22:28.08 ID:s3O/Mun+0.net
CDXO

20 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:22:57.88 ID:s3O/Mun+0.net
Uvance

21 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:29:51.10 ID:TYl98WAu0.net
おむつパンパースの極悪企業、
それは富士通

22 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:43:19.16 ID:TYl98WAu0.net
みずほの責任はどうなった?

23 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:49:10.55 ID:ZCRlBm6W0.net
>>5
>>22
部外者の高卒伊藤、なりすましとパクリ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:56:59.76 ID:s3O/Mun+0.net
JOB型

25 :名無しさん:2021/12/02(木) 14:57:45.66 ID:/9Ptktsx0.net
クソでかい声で打ち合わせしてるやつなんとかならんのかな

26 ::2021/12/02(木) 15:02:24.02 ID:PoV7r+Cp0.net
パンパン

27 :名無しさん:2021/12/02(木) 15:18:07.07 ID:s3O/Mun+0.net
ここまでくればDAT落ちしないか。
お疲れ!

28 :名無しさん:2021/12/02(木) 16:44:12.22 ID:pfK+CLqO0.net
>>1


29 :名無しさん:2021/12/02(木) 16:50:56.09 ID:qp3MEskM0.net
ルート246

30 :名無しさん:2021/12/02(木) 17:43:54.45 ID:TYl98WAu0.net
>>23
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

31 ::2021/12/02(木) 17:47:23.45 ID:YYX09bdv0.net
ようキチガイ

32 :名無しさん:2021/12/02(木) 18:05:44.98 ID:CRA3eJ050.net
そろそろ雑魚旧帝が愚痴りに来る頃か

33 :12月の雨:2021/12/02(木) 18:23:11.20 ID:WI+5C3Uq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x2ANyT0QnG4

雨音に気づいて 遅く起きた朝は
まだベッドの中で 半分眠りたい

パソコンをつけたら くもった ガラス窓
手のひらで こすると ぼんやり 冬景色

今にも あなたが 白い息をはき
クラウドを わたって この部屋に来る気がして

時は いつの日にも 親切な友達
心にもない パーパスを 物語にかえる

もうすぐ来る ボーナス
思い出の日には また会おう と言った
もう 昇格しないくせに

今でも うしろを ふと振り返れば
あなたが 笑って 立ってるような 気がして

https://www.youtube.com/watch?v=nCas3ehdn4E

34 :名無しさん:2021/12/02(木) 18:31:20.69 ID:OMWeyR860.net
https://www.asahi.com/edua/article/14489447

難易度のわりにやたら採用人数が多いのが...aasouiukotone

35 :名無しさん:2021/12/02(木) 18:31:24.65 ID:YYX09bdv0.net
ジジイまだ生きてたのか
タヒんでいいぞ

36 :名無しさん:2021/12/02(木) 18:32:21.55 ID:F39Ws9Hs0.net
仮想デスクトップ、Teamsが動くくらいのCPUパワーくれよな。。。

37 :名無しさん:2021/12/02(木) 18:40:42.24 ID:iGoXsuUL0.net
>>36
VoCだと動くんじゃなかったっけ?

38 :名無しさん:2021/12/02(木) 20:02:34.89 ID:3DWc+/lE0.net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。
https://www.instagram.com/dorian5963/

39 :名無しさん:2021/12/02(木) 20:05:34.37 ID:TYl98WAu0.net
>>38
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

40 ::2021/12/02(木) 20:34:41.93 ID:xPsb960u0.net
ポスティングって倍率けっこうたかめ?

41 :名無しさん:2021/12/02(木) 22:07:03.09 ID:A5H9tGB70.net
>>40
応募ごとに異なって、出せば通るものから、ハイレベルな専門しか通さないものもあるから何とも言えない
ただ平均すると3倍ちょっと
(ポスティングのホームページを見ると2,000応募で600人が通過とある)

42 ::2021/12/02(木) 22:56:31.13 ID:xPsb960u0.net
>>41
それって、幹部の一斉募集以外もふくみますよね
G3,G4向けはきっと出せば通るんじゃないかなと推測
幹部だけだと倍率高そう

43 :名無しさん:2021/12/02(木) 22:59:38.13 ID:2JsVlNeo0.net
落ちてもデメリット無いから応募すればいいよ

44 :名無しさん:2021/12/03(金) 01:37:15.33 ID:VAKlgYEo0.net
昔の社内募集は実は応募したことが筒抜けで、落ちたら一生冷や飯食いなんて話もあったけど

45 :名無しさん:2021/12/03(金) 06:20:28.97 ID:EnsZSWcl0.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか?

46 :名無しさん:2021/12/03(金) 06:25:51.09 ID:03QH/gVb0.net
>>42
ホームページ見たらわかるけど時期的に含んでないよ
ちなみに幹部の一斉募集の方も応募数と合格率載ってるけど、そっちの方が倍率は低いよ

47 :名無しさん:2021/12/03(金) 06:41:39.99 ID:CRVk8JjQ0.net
>>45

またお前か

48 :名無しさん:2021/12/03(金) 07:55:08.77 ID:03QH/gVb0.net
>>45
JGGに潰される会社

49 :名無しさん:2021/12/03(金) 08:31:13.55 ID:03QH/gVb0.net
>>42
そう言えばせっかくだしフジナビに申し込んだら?
このスレの人は嫌いそうなイベントだけど1,500人程度が参加するイベントだし

50 :名無しさん:2021/12/03(金) 08:47:24.48 ID:uJMfE/wL0.net
幹部登用のポスティングなんて、その事業領域で富士通が抱える課題とその解決アプローチ、自分が幹部となるとなぜ・どのように解決できるのかを説明できれば簡単にパスできるぞ
キミら優秀なんでしょ、余裕のよっちゃんやと思うよ
ポスティングの応募募集メールは届いとるよな?

51 :名無し:2021/12/03(金) 09:51:42.24 ID:DJ2BjrNu0.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろう

52 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:00:37.91 ID:jNY8sEt30.net
>>51
でもお前は部外者で中央大通信に今年入った知的コンプだけは強い50代の高卒伊藤じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:06:54.36 ID:JlxYDHZL0.net
なんで自己紹介してる奴がおんねん

54 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:28.91 ID:ebFF2/o/0.net
親ガチャ問題でも言われる理論だが「頑張ればどうにかなるよ」じゃなくて
頑張らずに幹部になりたかったんだよ
貧乏な家庭からでも頑張れば東大に行ける、じゃなくて、良い家に産まれて楽に暮らしたかったの
品証とか半分知的障碍者みたいな自己管理も出来ないデブ禿げが幹部になってんじゃん
頑張ってのし上がりたいわけじゃなくて、楽にのし上がりたかった
配属ガチャ負けた
所詮労働階級という身分で争ってるに過ぎないので大差は無いんだが
貧困の再生産は食い止めなければならないので結婚はしないし子供も作らない

55 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:14:25.31 ID:PUOaZAzI0.net
>>54
あー、まあ結局それだな
明らかなバカでも管理職になってんのがほんと解せない
ほんとに配属ガチャ

56 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:33:35.56 ID:X6OGIpvV0.net
今ならフジトラで企画立ち上げれば上に行けるんと違うか?
CIOの取り巻きになれば権限も与えられるだろう。

57 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:35:28.25 ID:ebFF2/o/0.net
そんな面倒くさいことしたくない
楽な部署に配属されてノンストレスで幹部になりたかった

58 ::2021/12/03(金) 16:26:41.31 ID:75/6yIf70.net
入社ガチャ失敗した

59 :名無しさん:2021/12/03(金) 16:33:11.29 ID:Df2joKY60.net
お前ら投資も下手そう
損切りって知ってるか?
こりゃ駄目かもと思ったらすぐに退社実践しないと、目が死ぬぞ

60 :名無しさん:2021/12/03(金) 16:34:36.00 ID:q1W6SkLR0.net
下手だよ
無能だし
でも無能でも昇格出来る部署あるじゃん
配属ガチャに賭けるしかない程度のクソみたいな人生

61 ::2021/12/03(金) 16:37:08.73 ID:75/6yIf70.net
>>60
明らかに自分より無能な人がマネージャなっていて草
転職活動するわ

62 :名無しさん:2021/12/03(金) 16:42:28.16 ID:ebFF2/o/0.net
有能、無能も生まれの遺伝ガチャだし
無能であるが故に楽部署配属からの昇進もまた巡り合わせ運
全部運だよ。人生は

63 :名無し:2021/12/03(金) 19:40:11.69 ID:dclKHst40.net
高卒脳かよ

64 :名無しさん:2021/12/03(金) 19:52:23.89 .net
川崎とフロンターレを愛する者
川崎市川崎区出身。父の介護10年、母の介護約10年経験。
趣味:映画、演劇、美術鑑賞、写真など。日本嫌煙党。
好きな事・もの:絵、イラスト描画/工場見学/街歩き/料理/猫/文具/雑貨/ショッピング/川崎フロンターレ
https://twitter.com/dorian5963
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しさん:2021/12/03(金) 20:25:37.95 ID:V5ORccNe0.net
>>64
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

66 :名無しさん:2021/12/03(金) 21:59:56.35 ID:5+pTr4as0.net
普通にやってれば40で800万、どんと構えて行こう!

67 :名無しさん:2021/12/03(金) 22:03:47.75 ID:ebFF2/o/0.net
>>66
無能が運良く楽勝部署配属されたら無能のくせに40前で1000万だぞ
そんな中普通にはやってられんよ。気狂う

68 :名無しさん:2021/12/03(金) 22:30:12.63 ID:iN7sQKkw0.net
日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3733be4fd0c69b29fdb63c73a216d5daa430a78?page=3

無駄な労働(ブルシット・ジョブ)とは
(1)誰かを偉そうに見せるための取り巻き(受付係、ドアマンなど)
(2)雇用主のために他人を脅迫したり欺いたりする脅し屋(ロビイスト、顧問弁護士など)
(3)誰かの欠陥を取り繕う尻ぬぐい(バグだらけのコードを修復するプログラマーなど)
(4)誰も真剣に読まないドキュメントを延々と作る書類穴埋め人(パワーポイントを量産するコンサルタントなど)
(5)人に仕事を割り振るだけのタスクマスター(中間管理職など)

69 :名無しさん:2021/12/03(金) 22:59:41.27 ID:okTZE5YB0.net
●士通に就職しただ!?
ほ〜ん別に笑笑

70 :名無しさん:2021/12/03(金) 22:59:59.13 ID:okTZE5YB0.net
●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

71 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:00:53.38 ID:okTZE5YB0.net
よく考えたら、大企業勤めって大したことないよな

72 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:04:59.41 ID:VAKlgYEo0.net
>>71
そう思うんだよ

でもいざゴミみたいな子会社とか聞いた事もないような社外に出向とか転籍してみ
マジで生きる気が無くなる
そりゃそうだよ、大学卒業まで「大企業勤め」のために頑張ってきたんだから
そこを外されたらもうどうでも良くなる

73 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:11:37.24 ID:JlxYDHZL0.net
どこもバブルのゴミで汚染されてるで
まぁ業界で下の方やったなんたら通が一番汚染酷いけどな

74 :名無しさん:2021/12/04(土) 01:02:39.26 ID:hwXDPucP0.net
>バブル

本来一部上場企業に採用されるはずのない人材が大量採用されてしまった現象だね

75 :優しさ:2021/12/04(土) 07:27:44.67 ID:nS40nWTM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vzhTpIIQR5I
今何を見ていた あなたの夢を見た
パワハラに ヤられた あの人の木陰で
今何を見ていた あなたの影を見た
イカサマに 震えた あの腕の中で

パワハラに 触れたとき わたしは 冷たくて
イカサマに 触れたとき わたしは 小さくて
この広い世界の中じゃ 収まらない
あなたの心 わたし泳ぐだけ

ちっぽけで からっぽで 何にも持ってない
フジトラに 触れるたび わたしは 恥ずかしい
知らぬ間に 失くしちゃうから
心に深く刻み込んだ サギ師の眼差し

今何を見ていた あなたの目を見てた
アメフトに ヤられた あの人の木陰で
今何を見ていた N大の影を見た
マフィアに 震えた あの腕の中で

置き去りにした愛情を 探しに帰って
温もりに満ちた感情を いま呼び覚まして
凍えた心が パーパスに溶けてゆく
ウソの咲く季節が 戻ってくる

今何を見ていた あなたの目を見てた
パワハラに ヤられた あの人の木陰で
それだけで よかった 何より強かった
イカサマで よかった ただ それだけで
https://www.youtube.com/watch?v=ypbjWCS2OIM

76 :名無しさん:2021/12/04(土) 08:29:15.09 ID:tIB9tr800.net
>>75
つまらねーんだよジジイ
いい加減タヒね

77 :A*:2021/12/04(土) 13:58:18.94 ID:7/6vrKU/0.net
以下のようなブラック下請IT企業に注意!
・社内のトップ2のハラスメントがひどく、二人辞め、1人通院中
・残業代は完全未払い(みなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・単価から考えて完全に中抜き
・勤怠管理もなく、有給数のごまかしあり
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・社長は平気で歩きタバコをする
・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・社長の配偶者も社員でクズ、開発作業にノータッチで一緒に中抜き
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・こんな反社会的企業でも金融系の案件に携わっている

78 :名無しさん:2021/12/04(土) 14:28:28.70 ID:kP5igjgP0.net
もしかして離職率減った?

79 :名無しさん:2021/12/04(土) 15:42:59.39 ID:me5KuByd0.net
Fランのワイ残業代出なくて発狂してるドレエッタを見てにんまり

80 :名無しさん:2021/12/04(土) 16:50:48.98 ID:aZaEWyKb0.net
無茶なローンを組むやつが悪い
借金さえなければ、残業規制で早く終わる口実を作りやすい今は天国
平日に6時間ぐらい自由な時間がある

81 :名無しさん:2021/12/04(土) 16:54:58.11 ID:fTYAFFQo0.net
>>78
そりゃコロナで中途採用も中止してるところも多いし(先行き不透明な上にまともに面接も出来ない、入社しても研修も出来ないから当然採用するわけがない)、
テレワークってサボり解禁してるからな

82 :名無しさん:2021/12/04(土) 17:56:33.04 ID:aZaEWyKb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4zPvodu5ssA

83 :名無しさん:2021/12/04(土) 19:04:56.91 .net
上司はドイツ人で褒めて伸ばすのがウマいw
日本人の管理職はウンコレベルw

84 :名無しさん:2021/12/04(土) 19:38:29.44 ID:jEwFpU900.net
気になったので一言
正確には、「上司のドイツ人は褒めるのがウマい」だと思います
「伸びる」のは、本人の才能
ドイツ人が「褒めて伸ばすのがウマい」が、「正しい」とすると
日本は、「ドイツの企業」に「勝てません」

85 :名無し:2021/12/04(土) 20:23:22.56 ID:5Hnx1apU0.net
高卒の突っ込みはつまらん

86 :名無しさん:2021/12/04(土) 20:40:30.69 ID:WULgPKjm0.net
フィードバック書いていけ

87 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:04:15.72 ID:mtqpB6pS0.net
俺の人生返せ●士通

88 :grt:2021/12/04(土) 22:05:04.79 ID:P1cVAY5B0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

89 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:09:28.69 ID:ItvAHqFD0.net
ムカつく
許さん

90 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:17:55.60 ID:DFCbNZI30.net
JGG

手配師しかやってこなかったやつの行きつく先

91 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:22:28.37 ID:90ZGLxvR0.net
>>85
部外者の高卒伊藤乙w
お前ってセンスないしほんんっととつまらないよなwww

92 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:28:09.38 ID:2i0vi8kD0.net
普通にやってれば40で800万、どんと構えて行こう!

93 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:33:06.45 ID:Gtevihpc0.net
普通にやりたくねんだわ

94 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:44:14.11 ID:mtqpB6pS0.net
IT業界の嫌われ者の自覚は無いのか

95 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:47:19.55 ID:mtqpB6pS0.net
>>71
大企業 数は少ないが人が多いので
リーマンの1/3は大企業 すごくない

じゃあ大企業にも入れないやつは何だ?
鼻糞か?

96 :名無しさん:2021/12/04(土) 22:49:11.29 ID:1nCX4BVm0.net
富士通の普通=事業部長のチンコをしゃぶれる、本部長のケツの穴を舐められる

97 :名無しさん:2021/12/05(日) 01:12:06.53 ID:BOHv7dMM0.net
>>96
めぐみくさ

98 :名無しさん:2021/12/05(日) 02:08:43.21 ID:2VXrIhe60.net
川工出張
川崎のオススメのソープ教えて
120分7万以内でおなしゃす

99 :名無しさん:2021/12/05(日) 05:33:42.82 ID:a1dbZrQO0.net
>>98
CELEB

100 :名無しさん:2021/12/05(日) 09:52:21.94 ID:yn8M9Gmy0.net
>>95
それは違う
大企業が1/3なのではなく、中小企業勤めが2/3が事実

大企業の定義はないので単に「製造業なら従業員300人以上かつ資本金3億円以上、サービ作業なら従業員100人以上かつ資本金0.5億円以上が正しい」のような会社に勤めてる人が1/3なだけ

101 :A*:2021/12/05(日) 10:13:48.79 ID:Dpr2IZ8z0.net
福井の株式会社アスタについて情報教えてください

102 :名無しさん:2021/12/05(日) 10:46:06.16 ID:d44bU7/x0.net
https://i.imgur.com/Ed1m6E4.jpg
https://i.imgur.com/JiWIei5.jpg
https://i.imgur.com/Aru6uCm.jpg
https://i.imgur.com/MNNhWHK.jpg

お前らが書いてそうで草 情報量満載パワポ好きマンを幹部社員にさせるな

103 :名無しさん:2021/12/05(日) 14:39:45.80 .net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。
https://www.instagram.com/dorian5963/

104 :名無しさん:2021/12/05(日) 15:56:21.20 ID:Tdw5AS1y0.net
教えてコンサル!ロックインされないよう注意して。

105 :名無しさん:2021/12/05(日) 16:12:55.92 ID:3+I6sDo10.net
普通にやってれば40台900万、どんと構えて行こう!

106 :名無しさん:2021/12/05(日) 18:56:10.30 ID:C4XvM1iL0.net
今年度の早期退職募集まじでこないな
もうすぐボーナスだというのに

107 :名無しさん:2021/12/05(日) 20:17:34.14 ID:nbMgkHMp0.net
今の時代900万も要らん
半分で良いからここにいる老害みたいにテレワークで寝てたい
テレワーク出来る連中のせいで現場行くのが本当に辛い
辞めたところでテレワーク出来る会社にいけるわけでもないし
どんだけ運悪いんだよ
クソが

108 :名無し:2021/12/05(日) 20:36:11.92 ID:qnjOetor0.net
とクソ高卒が申しております

109 :名無しさん:2021/12/05(日) 21:49:00.96 ID:yn8M9Gmy0.net
>>107
それこそポスティングしろ

このスレでのポスティング批判者はポスティングしたら出世できなくなるとか、よそ者扱いで冷遇されるとか、そういうことを言われ一理あるけど、450万で良い(=G3かG2までコンピを下げて更にB評価)で良いならポスティングして在宅率100%の部署に行ったほうが良いよ

110 :anonymous:2021/12/05(日) 21:55:18.75 ID:9GGbhch50.net
最新年収ランキング、ソースは2020年度有報、2021年7月19日配信、東洋経済調べ

野村総研 1225万円
オラクル 1069万円
電通国際 1047万円
ソニーG 1044万円
リクルー 950万円
CTC 933万円
オービッ 933万円
日立製作 890万円
エムスリ 870万円
東芝 866万円
富士通 865万円
日鉄ソリ 855万円
Nデータ 841万円
NEC 829万円
DNA 821万円
メルカリ 820万円
ユニシス 808万円
クックパ 771万円
東芝テク 764万円
グリー 758万円
SCSK 752万円
楽天 745万円
ミクシィ 735万円
サイバー 733万円
TIS 717万円
京セラ 684万円
コナミ 683万円

111 :名無しさん:2021/12/05(日) 21:59:19.42 ID:XTvtXdC30.net
>>110
定年までこの年収とテレワークを維持してくれたら言うことはない
無能なくせに社内政治で気に食わない奴を蹴落としてのし上がる糞みたいな幹部しかおらず
愛社精神なんてかけらもないけど、テレワーク採用はナイスだった

112 :名無しさん:2021/12/05(日) 22:03:56.98 ID:SP8BiUTO0.net
>>110
ななかよし

113 :名無しさん:2021/12/05(日) 22:24:27.88 ID:RaYFef9c0.net
>>109
ポスティングしたら働かなきゃいけないじゃん
家で寝てたいんだよ
配属運に恵まれた奴しか出来ない
それか、ポスティング先で鬱で休職でもすれば出来るか?
でも元の配属に戻されそうな気がしてならない

114 :名無しさん:2021/12/05(日) 22:27:24.15 ID:r9ctf2vX0.net
Fランのワイ現場ドカタに圧勝してニンマリ

115 :名無しさん:2021/12/05(日) 22:36:50.61 ID:KP2YOCUU0.net
Fランから入社すれば販促や品証みたいな半分知的障碍者でも務まる楽勝部門配属でぬるく生きていけたのに
旧帝から入ったばかりに激務労働を強いられテレワークも満足に出来ない

終わってる
富士通死ね

116 :名無しさん:2021/12/05(日) 23:29:26.94 ID:XTvtXdC30.net
激務なのは今の時代に合わないな
労働以外のことに使える時間が多い人が勝ち組

117 :名無しさん:2021/12/05(日) 23:34:16.20 ID:Q8J7AWvz0.net
>>116
同意だから公務員になりたいけどさ
じゃあテレワーク終わりなら富士通に長所ないじゃん

118 :名無しさん:2021/12/05(日) 23:34:56.60 ID:Q8J7AWvz0.net
公務員か大学職員になりたい
と、言ってみるテスト

119 :名無しさん:2021/12/05(日) 23:37:14.78 ID:z7GmR3oN0.net
国家公務員は兎も角、地方公務員は人としてゴミだよ
「〇〇さんの息子」みたいな土建屋の知的障害の馬鹿みたいなのが沢山居る

120 :名無しさん:2021/12/05(日) 23:43:05.91 ID:r9ctf2vX0.net
現場ドカタ涙拭けよ

121 :名無しさん:2021/12/06(月) 02:55:20.80 ID:O0cWiad/0.net
富士通死ね

122 :名無しさん:2021/12/06(月) 05:46:03.65 ID:5C3Siely0.net
>>115
それは旧帝卒だからではなくお前が無能だからだろ

123 :名無しさん:2021/12/06(月) 06:09:33.20 ID:RhBSI/4P0.net
>>115
>販促や品証

気持ちはわからなくもない。
そういうところはポスティングできないんだよなあ。

>旧帝から入ったばかりに激務労働

期待されているということで幹部昇格に邁進してください。
その気になればFランに負けるはずがないでしょ。

124 :名無しさん:2021/12/06(月) 09:59:24.98 ID:xSUfFubA0.net
今年は、身近で亡くなった人多かったな。
富士通社員は、寿命60代は今も。

125 ::2021/12/06(月) 10:30:56.37 ID:0zV9x+SJ0.net
外部ユニットからきた幹部が口だけ丸投げ野郎でしんどい
早く消えて欲しい

126 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:06:14.37 ID:hwkhiKza0.net
思い切って環境変えるならFICに挑戦するのもありだね

127 :名無しさん:2021/12/06(月) 13:30:50.14 ID:rdmjQ0Az0.net
俺の人生返せよ

128 :名無しさん:2021/12/06(月) 13:54:58.31 ID:WP8N/FpI0.net
Fラン未満の旧帝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129 :名無しさん:2021/12/06(月) 14:04:11.49 ID:l3LKmRw/0.net
高学歴でもコミュ障や自閉症、うつは勘弁

130 :名無しさん:2021/12/06(月) 14:26:43.86 ID:xSUfFubA0.net
首相が重要政策に位置づける「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けては、第5世代(5G)移動通信システムやデータセンターなどの「デジタル基盤」の整備に加え、今後数年間で日本周辺に高速の海底ケーブルを敷設することも宣言する。

131 :名無しさん:2021/12/06(月) 14:33:48.35 ID:xSUfFubA0.net
海底ケーブルに参加できるベンダーは、NECと三菱電機ぐらい。

132 :名無しさん:2021/12/06(月) 15:35:46.21 ID:iOzvQMZs0.net
えー、そういう所は富士通取れないのか。

133 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:07:47.48 ID:xSUfFubA0.net
もう、海底中継器ができないだろう。
システム•技術部署•工場が消滅。あゝ
世界で数社しかできない製品、記念館にあるのみ。

134 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:11:33.13 ID:xSUfFubA0.net
国内で一社NECがあれば良い。
直近ではFacebookとプロジェクトを実施。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211008-2035676/

135 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:44:05.21 ID:wsd7dXx50.net
NECにまた抜かれそうだけど大丈夫か

136 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:50:36.36 ID:xSUfFubA0.net
プロダクトは廃業したから仕方ない。
ベンチマークはオービック。

137 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:53:59.75 ID:xSUfFubA0.net
もう、蚊帳の外
https://deallab.info/submarine-cable/

138 :名無しさん:2021/12/06(月) 20:06:19.53 ID:Dh5XzkXK0.net
グループ会社統合後、新設組織とかも誕生したけど上手く行ってる?
誕生直後、大混乱してるという話は聞いたけど、その後どうなったのやら
今年も過去最高益、ボーナスウハウハだといいね(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

139 :名無しさん:2021/12/06(月) 20:12:37.61 .net
欧州とユニバーサルデザインの仕事をしてますw
上司はドイツ人になってわかったことは日本人の管理職はウンコレベルということw

140 :名無し:2021/12/06(月) 21:02:01.60 ID:H+vJwZdb0.net
ウインナーソーセージよりも太くて
ボリュームたっぷりのフランクフルトが
女性には好まれる

141 :名無しさん:2021/12/06(月) 21:12:38.69 ID:RhBSI/4P0.net
>>139

そのドイツ人の上位上司は、とどのつまり日本人な訳でしょ。
日本人だろうとまともな管理職はいるだろうに。

自虐的なのは国民性なのか古い世代なのか。
なんだかね。

142 :名無しさん:2021/12/06(月) 22:02:07.65 ID:fUgLFwbp3
138 :名無しさん:2021/12/06(月) 20:06:19.53 ID:Dh5XzkXK0.net
>グループ会社統合後、新設組織とかも誕生したけど上手く行ってる?
暫定的に事業部をわけている。

>誕生直後、大混乱してるという話は聞いたけど、その後どうなったのやら
うちのBGは混乱してきていないけど、4Qになったらどうなるだか?

>今年も過去最高益、ボーナスウハウハだといいね(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
ボーナスは夏と比べると若干ささがったかな?

143 :名無しさん:2021/12/06(月) 21:51:40.07 ID:hwkhiKza0.net
>>138
本部によるやろ
PEもCOLやMFGは影響受けるけどCPSは影響少ないし

144 :名無しさん:2021/12/06(月) 22:18:40.58 ID:Dh5XzkXK0.net
年収2千万円の人のお金の価値観
https://www.youtube.com/watch?v=IVgUyTJf_Mo

145 :B要員:2021/12/06(月) 22:43:14.13 ID:quH+GwqL0.net
無能、丸投げ、考えない、無断欠勤逃亡から戻ってきた50代PM、PMを外されて開発要員にさせられていた
新たなPMは先日奴をボロクソ批判した人間
なので奴は言われた仕事を一切やらずに無視
そしてまた上司にエスカレーションされて奴が怒られたらしい
今日も夕会で「何でもかんでもチクりやがって」とまた逆ギレ

146 :名無しさん:2021/12/06(月) 22:57:39.03 ID:NwU6SAKz0.net
>新たなPMは先日奴をボロクソ批判した人間

よくわからんけど、逆にこういう奴のほうが後でトラブルメーカーになるケースが多い
人の立場やプライドも考えずに人前で面罵するような奴は精神異常が殆ど

てか、そんなのを代わりに据えるなよ
ほんと富士通って人を見る目もないバカばっかしだな

147 :名無しさん:2021/12/06(月) 23:27:44.87 ID:7kzzQlLp0.net
ポルノハブにシニアマネージャーが社内のハメ撮りとかあげてるっぽい

148 :名無し:2021/12/06(月) 23:37:32.48 ID:ByUcxSeP0.net
>>118
大学職員ヤバイよね。嫁が一時期やっていたが、あんな楽な仕事ないよ。
あーなんで就職活動期に気づかなかったんだろう!

149 :名無しさん:2021/12/07(火) 00:27:27.08 ID:v19PixZZ0.net
富士通死ね

150 :名無しさん:2021/12/07(火) 01:25:23.34 ID:fUU8nMYo0.net
>>146
声がデカい、態度がデカい、会議ではジャイアン状態で
そいつの独演会…
こういうのが出世するんだよね

151 :名無しさん:2021/12/07(火) 01:28:38.23 ID:p6HgBOjW0.net
>>150
目に見えるようだよ
いつまでこの手の口先だけの無能を重用するんだろう

152 :名無しさん:2021/12/07(火) 01:28:41.95 ID:54z832Gb0.net
>>147
元書記さん相手のハメ撮りはノーサンキューです

153 :名無しさん:2021/12/07(火) 01:46:14.94 ID:FG6XTsvb0.net
転職してその年は900万
その後3年で1200万まできた
高専卒、35→37歳の年
コロナ前でタイミング良かったのもあるが
ある程度能力あるなら早く出た方が良い
今でも親交ある鬱で潰れた同期が残念過ぎて

154 :名無しさん:2021/12/07(火) 01:50:17.45 ID:4TF/bj2R0.net
>>153
俺の同期も鬱で休んだ後結局辞めてた
高専から編入して院まで進んだ優秀な奴だった

ほんとこの会社は優秀な人ほど潰される

155 :名無しさん:2021/12/07(火) 04:37:30.68 ID:kwNaYBOI0.net
>>117
公務員も市町村は駄目だぞ
生活保護の部署とか行くと命がけだから
県庁以上なら良し

156 :名無しさん:2021/12/07(火) 04:42:56.89 ID:kwNaYBOI0.net
間接部門配属の無能がのうのうと生き延びて、顧客フロント配属の優秀な人間が激務で潰される
この会社で良く見る光景だ
正に配属ガチャ

157 :E.T:2021/12/07(火) 05:28:25.94 ID:hproA06v0.net
福井の株式会社ってどうでしょうか

158 :名無しさん:2021/12/07(火) 09:21:21.40 ID:jc0Nh6QM0.net
今の富士通は昔と別物
高専が行くようなところじゃない。
技術志向ならもっと別な中堅大手に行きなさい。
今は日大卒が行くようなテイストの会社だから。

159 :名無しさん:2021/12/07(火) 09:22:48.96 ID:jc0Nh6QM0.net
キーエンス、住友電工、スタートアップいっぱいあるだろう。
技術でワクワクする磨けるところが。

160 :名無しさん:2021/12/07(火) 09:57:35.39 ID:jc0Nh6QM0.net
あと、院卒も。

161 :名無しさん:2021/12/07(火) 10:29:08.89 ID:huomECD70.net
>>150
そういった人は巻き込み力はあるし
結局は成果出せるわけ
評価されるのも当たり前だろう

162 :B要員:2021/12/07(火) 12:20:33.13 ID:NdmTGVm30.net
使えない元PM、目標設定がまだだったらしく、面談の日時調整メールと評価シートを課内のMLに誤って送ってきた
本人は気付いていないのか、削除依頼メールが来ない
見て欲しいのだろうか

163 :名無しさん:2021/12/07(火) 12:23:39.66 ID:IGPeYcm40.net
>>162
ここに晒せ

164 :B要員:2021/12/07(火) 12:31:39.41 ID:NdmTGVm30.net
>>163
その前にエクセルシートを開いていいのだろうか
シートを開いてグレードがG4どころかG3以上だったら絶句しそう
あれならG2の若手の方が優秀

165 :うんこ:2021/12/07(火) 13:11:21.05 ID:SYWtedvj0.net
ワイ多分障害者、まだまだこの会社にしがみつけることを自覚

166 :名無しさん:2021/12/07(火) 13:11:36.72 ID:cWSuyMuX0.net
グレードは優秀か否かなんて関係無いからな

167 :名無しさん:2021/12/07(火) 13:16:09.87 ID:SnSJJGfv0.net
富士通に人生潰された
富士通死ね

168 :B要員:2021/12/07(火) 15:08:28.33 ID:NdmTGVm30.net
元PM G4レンジ区分B

169 :名無しさん:2021/12/07(火) 15:13:23.93 ID:FfRgAugh0.net
従業員死すとも富士通は死なず

170 :名無しさん:2021/12/07(火) 16:15:30.62 ID:tVN75KMj0.net
Fランのわい旧帝現場ドカタを肴に酒を飲む

171 :名無しさん:2021/12/07(火) 16:33:40.61 ID:XF8+yY+N0.net
>>170
でもお前は部外者の専門卒伊藤じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん:2021/12/07(火) 18:00:28.09 ID:tVN75KMj0.net
Fランのわい発狂する旧帝現場ドカタを肴に四本目を開ける プシュ

173 :名無しさん:2021/12/07(火) 18:26:35.91 ID:jc0Nh6QM0.net
どこのFラン?
就職に強い大学として参考にするので。

174 :名無しさん:2021/12/07(火) 18:39:07.46 ID:/yAgKgjE0.net
富士通死ね

175 :名無しさん:2021/12/07(火) 18:41:24.23 ID:PQERlnS90.net
死なないぞ
不死通だけに

176 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:04:38.55 ID:DmRJqKFW0.net
>>156
間接部門が楽というのはこのスレの中だけの妄想だけどね

177 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:13:00.92 ID:t6gxOFPe0.net
>>176
楽だろ馬鹿

178 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:31:39.06 .net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。
https://www.instagram.com/dorian5963/

179 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:54:57.38 ID:BdtiS1830.net
>>177
ま、部署によるだろ
旧コーポレートと品証やら購買やらを一緒くたに括っでも訳わからん

180 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:58:13.26 ID:IGPeYcm40.net
>>178
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーコ!

181 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:59:00.59 ID:fbjMbDj10.net
>>179
コーポも品証も購買も楽だろアホが

182 :名無しさん:2021/12/07(火) 20:03:48.51 ID:BdtiS1830.net
昔の環境本とかのイメージか…

183 :名無しさん:2021/12/07(火) 20:36:22.74 ID:t6gxOFPe0.net
>>179
ノー残業デー(笑)とかで全部居なくなる部署は全部楽
現場出たら分かる

184 :名無しさん:2021/12/07(火) 20:40:11.70 ID:AUS03g+d0.net
残業するしないを自由に決められると思ってる連中
正直そこまでコントロール出来るなら80時間残業しても苦じゃない
お客様ありきだからムカついてんだよ

185 :名無し:2021/12/07(火) 20:55:51.71 ID:bKPGhZcc0.net
小作人かよ

186 :名無しさん:2021/12/07(火) 20:58:45.28 ID:fbjMbDj10.net
>>185
え?小作だよ
請負やってるような連中はみんな奴隷みたいなもんだよ
知らなかったのか?
楽そうで良いなお前は

187 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:00:56.97 ID:F7dZkcY80.net
訳あってB要員になりました。
グループ全体の責任を一人、取らされた感じです。
なんだこれ!

188 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:03:27.32 ID:fbjMbDj10.net
>>187
若ければさっさと転職した方がいいよ
浮上できない
結局、「お前はいらねえ」って事だから評価って
大事にしたい奴にはなんもして無くてもA+、辞めさせたい奴にはB

ああ頃してえ

189 :名無し:2021/12/07(火) 21:15:42.41 ID:bKPGhZcc0.net
小作人かよ

190 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:18:58.51 ID:uXZW9WHf0.net
>>176
直接で使えない奴は間接でも使えない

191 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:33:47.00 ID:Y2vD0Ngq0.net
B要因であることを逆手に取って
最低限でやれば良いのよ
欠勤さえ無ければB以下にはならないから
副業伸ばした方が良い
一本柱の時代じゃ無い

192 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:35:01.39 ID:1DLUFX630.net
努力して頑張ってる人にB評価・・・、テレワーク環境でこれをやったらおしまいさ
テレワークにした以上、社員のモチベーションが全てなのだから

193 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:35:53.37 ID:Y2vD0Ngq0.net
50点でも30点でも10点でもBだから
10点でコスパ良く行こう

80点の苦労ででA +より、10点の苦労でBの方がコスパ良いよ

194 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:40:39.74 ID:yOsnGTKb0.net
>>175
そのかわり
不治痛なので治らない病気だけど
感染(うつ)るらしいから近付かないが吉

195 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:42:42.49 ID:yOsnGTKb0.net
>>176
まったく楽じゃねーよな
どの派閥にどれだけ付け届けするか匙加減間違えたら人生終わっちゃうから神経すり減るだろ?


196 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:43:31.50 ID:t6gxOFPe0.net
>>195
顧客対応してみろ馬鹿
非じゃねぇんだよストレスが

197 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:44:25.95 ID:3Zfb2pxE0.net
間接のテレワークってマジで何?
何やってるの?

198 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:45:24.43 ID:yOsnGTKb0.net
>>196
わたしはプロダクトです

199 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:46:52.39 ID:S0G/+u4B0.net
>>196
ようキチガイ

200 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:48:40.63 ID:VZZxOCxn0.net
>>198
お前はプロダクトじゃないだろ

201 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:50:38.59 ID:n57dmWNs0.net
休日対応もあって、何なら年末年始も場合によっては出てるのにG3、B評価の俺以下の奴は居ないだろ

202 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:52:04.62 ID:1DLUFX630.net
>>201
そりゃ酷いな、どこでもいいからポスティングすれば、今よりマシになるレベル

203 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:55:16.28 ID:NUu+MAdC0.net
どれだけ苦労しているかより
どれだけ低い目標を掲げてそれをクリアしたか
面談で言いくるめられたら負け

204 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:56:01.99 ID:OiijLUJH0.net
業績いいから周りはAだらけ
これでBはやばいぞ

205 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:56:27.63 ID:hdhq/0um0.net
休日や年末年始って振替で休めるよね?
独身だからかもしれんがそっちの方が良いんだけど
休日カレンダー通りだとどこも出かける気がしない

206 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:57:02.63 ID:yOsnGTKb0.net
>>196
客対応してる雑魚はプロダクトじゃねーよ

207 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:57:12.63 ID:FER0ZvQ80.net
>>204
業績と何の関係があるんだ?
割合変わるの?

208 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:57:41.74 ID:WROi/Bt60.net
>>206
自演失敗乙

209 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:01:05.88 ID:aXp8Doqa0.net
高卒高専卒ならG3、B評価でも貰いすぎだし
旧帝卒ならM以上じゃ無いとお話にならない

210 :名無し:2021/12/07(火) 22:03:04.42 ID:Gk9KamJ60.net
上司が変わったら評価がいきなり良くなった私のようなケースもあるので、4マジでポスティングで別のところに行くのが良い。
どうやら、ポスティングで来た人にB評価なんてつけられない(モチベーション下がるから)という上の意向もあるようですが。

211 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:04:39.01 ID:zusvJXnV0.net
業務時間外にこんなスレ覗いてる時点で
どんな評価受けてようが俺含めて皆負け組
何のために働いてんのよ

212 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:12:00.27 ID:1DLUFX630.net
テレワークは負け組のストレス軽減制度だな

213 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:13:42.37 ID:Y+hna7vr0.net
テレワーク出来てたらまだ我慢出来たかも
いや、テレワーク制度が出来たからこそ
現場に出向かなきゃいけないのに評価もクソな今の状況に嫌気がさしてる
でも辞めてもテレワーク出来るわけじゃない
八方塞がり
詰んだ

214 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:17:26.89 ID:tVN75KMj0.net
Fランのワイ現場ドカタを憐みの目で見ながら〆のビールを開ける プシュゥ〜

215 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:19:09.48 ID:6KkNJ0qY0.net
酒飲んでる時点で猿以下
人として羨ましさが無いから
もっと新しい煽り考えてくれ
健康的に楽しんでるとか子供との時間が取れるとか
そういう感じの方が悔しい

216 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:26:25.54 ID:p6HgBOjW0.net
>>213
全く同じ

テレワークできない上に評価が低い
っていうか、嫌われてるからテレワークできない仕事やらされて評価も低いって事か
これどうすりゃいいんだ?
ほんとに刺すか火をつけるかしか思いつかないんだけど

217 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:28:56.57 ID:wVF+vFRe0.net
>>216
お前さん、ひょっとして一人よがりになってないか?
周り巻き込めてないんじゃないのか?

218 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:29:29.21 ID:tVN75KMj0.net
ドカタは黙って労働しとけや

219 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:32:16.53 ID:1DLUFX630.net
頑なにポスティングできないと言っているのがよくわからん
本当はグループ外の別会社なのでは?

220 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:34:32.68 ID:p6HgBOjW0.net
>>219
年齢とか、これまでの低い評価とか、行った先のリスクとか、
そんな元気もないんだよ

もう自分も死ぬ気でやるぐらいしかない

221 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:36:26.22 ID:p6HgBOjW0.net
ていうか一回部署異動してるんだよ
それで病んだ部分もある

元の人間が全員投げだした仕事を押し付けてくるし
そのくせ「こんなこともできないのか」みたいな感じ

222 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:52:48.32 ID:Jqg9D8g00.net
俺はA-要因なんだが

223 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:17:56.13 ID:CQJaAt8b0.net
久々にナス200超えたわ

224 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:26:18.26 ID:Y5RGUumU0.net
今季はSPスピでAなら200万超えるやつ半分くらいおるやろな

誰かが言った、SEを稼働させなければ稼働させないほど利益がでる
この通りになってしまっているが、時田は頷いているのか歯がゆい気持ちなのか

225 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:41:10.99 ID:gSsWXQAz0.net
明日も大雨強風の中出勤
B評価で
屈辱の日々

226 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:47:46.52 ID:/jhg+gIn0.net
普通にやってれば40歳800万、どんと構えて行こう

227 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:49:57.24 ID:+HWifpbJ0.net
恒例のB評価
株の利益のほうが年収より高い・・・

228 :名無しさん:2021/12/07(火) 23:57:59.04 ID:3besuiv00.net
テレワークで半分は就寝
面談拒否してるから分からんが評価は多分B
日経600円高により
直近で買った銘柄のおかげで今日だけで197万利確
おつかれ

229 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:12:23.87 ID:AVSNcHNL0.net
>>223-224
何買う?

230 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:13:37.27 ID:AaF3y/Qr0.net
評価はBだが株が絶好調

米国市場始まってまだ40分程度経過
現在前日比で+354万ちょい
仕事のやる気がでないです

231 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:16:09.83 ID:AVSNcHNL0.net
円安に物価高、ボーナスも増えてインフレ状態だから現金貯金は危ないな

232 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:19:57.19 ID:PyOLc1DD0.net
>>224
スピ手当の部分ってそんなにでかいんだね。やっぱりスピは美味しいんだろうね

233 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:33:01.57 ID:83C5GrFG0.net
>>230
テレワークじゃなかったら辞めてるよね
富士通社員の肩書きだけで良い
儲けは株の10分の1も無いw

234 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:47:19.64 ID:AaF3y/Qr0.net
>>233
デフレの日本で給料適当にもらって
インフレの米国の株で資産を増やしてますw

早期退職募集きたら飛び込みたい

235 :名無しさん:2021/12/08(水) 00:48:59.36 ID:K2+n1lNl0.net
評価Bってどれくらいの割合?

236 :名無しさん:2021/12/08(水) 01:56:38.22 ID:vqlRy0qk0.net
今週末は過去最高額のボーナスか?
た・の・し・み

237 :名無しさん:2021/12/08(水) 10:40:12.85 ID:yEkKEWpI0.net
>>236
まだフィードバック面談をやってないのかよ

238 :名無し:2021/12/08(水) 11:28:02.84 ID:BnqjGpe80.net
フィードバック面談は面従腹背で
まぁ、ナスは155万かなぁ

239 :名無しさん:2021/12/08(水) 11:30:53.50 ID:ZnCJEBZ10.net
ハイブリッド技術、トヨタのパラレル方式から日産のシリーズ方式へ主役交代。性能•機能でシリーズ方式が優位に立ってきた。水素エンジン、燃料電池と日進月歩の熱い自動車業界。技術志向の高専•院卒の若き諸君はワクワクする自動車業界へ進むべきだ!

240 :名無しさん:2021/12/08(水) 11:35:18.03 ID:LDvu9nBe0.net
自動車会社は場合によっては田舎勤務にもなるので、その辺は応募時に良く注意してね!

241 :名無しさん:2021/12/08(水) 11:36:53.18 ID:9erZ5CCT0.net
面談は拒否した
その時間自宅で株取引やってれば30はプラスに出来る
面談一回に30万の価値あるか?
時間は有限

242 :名無しさん:2021/12/08(水) 11:55:01.81 ID:HNUbrq1Z0.net
自分の仕事は全力でやっているが、内容は以前と同じ。
でも賞与が上がるのはもっと稼ぐ人が出てきたという事?
単なるコロナ需要でなければいいが。

243 :名無しさん:2021/12/08(水) 12:01:00.34 ID:J7QX0jWr0.net
>>241
それならさっさと会社辞めれば

244 :名無しさん:2021/12/08(水) 12:06:17.01 ID:saKhFRMm0.net
>>243
富士通社員であることがどれだけ世の中で有利に働くか
給与いらんから立場と税金周りの代行作業分を200万くらいで売って欲しいくらい
給与は少な過ぎてあってもなくても変わらんし

245 :名無しさん:2021/12/08(水) 12:43:56.39 ID:oVXlvOC30.net
>>242
決算書見なよ

246 :名無しさん:2021/12/08(水) 12:44:23.80 ID:2EljSinA0.net
>>188
そうだと思う。
ただ、若くないのよねー。

まずは資格取りながら、
転職先を探してみます。

247 :名無しさん:2021/12/08(水) 13:17:17.82 ID:PTo2yYNA0.net
目標達成してもしなくても安定のAマイナス
そして年度末コンピは3だろう

248 :名無しさん:2021/12/08(水) 13:35:22.05 ID:AaF3y/Qr0.net
株で爆益の人はふるさと納税忘れないようにね

249 :名無しさん:2021/12/08(水) 14:31:21.27 ID:jN+rxCaP0.net
お前ら成果評価は?

250 :名無しさん:2021/12/08(水) 14:47:27.74 ID:yEkKEWpI0.net
>>241
なぜまだ勤めてるのか
30分とか1時間とかで30万円稼げるなら、たかだか年収800万程度のために働くのはバカらしいでしょうか
時間は有限だよ

251 :名無しさん:2021/12/08(水) 14:58:46.96 ID:oVXlvOC30.net
>>247
A-は最頻値の評価?

252 :名無しさん:2021/12/08(水) 15:52:48.60 ID:iwR1tLYg0.net
融資受けるなら属性は悪く無いからな
楽して居座るには良い会社

253 :名無しさん:2021/12/08(水) 16:29:47.58 ID:la9le+Pm0.net
150だったけど税金でめちゃくちゃ取られるんだろうな〜ハァ

254 :名無しさん:2021/12/08(水) 16:38:37.16 ID:T28UCEhY0.net
税金そんなに取られるか?
痛いのは年金と健保だろう

255 ::2021/12/08(水) 17:13:26.86 ID:O9FjUKMx0.net
A-は旧B評価相当
下限

256 ::2021/12/08(水) 17:58:19.69 ID:f2hIZzPX0.net
やたら散らかしたがる、余計な会議を設定したがるクソ幹部は早く消えて欲しい
例のエンゲージメントに関するアンケートでボロクソ書けば少しは変わるかな

257 :名無しさん:2021/12/08(水) 18:09:50.92 ID:ffTEIpSn0.net
>>256
ボロクソ書いてるけどなんも変わらん
一応、結果は気にしてるようだけど何も変わることはない

258 :名無しさん:2021/12/08(水) 19:20:09.43 .net
上司はドイツ人w
評価は常にSA

259 :名無しさん:2021/12/08(水) 20:05:39.39 ID:Ffd8J8ky0.net
>>258
来期評価は P

260 :名無しさん:2021/12/08(水) 20:13:56.38 ID:yEkKEWpI0.net
>>251
分布(SAが何%、A+が何%、Aが何%、A-が何%、Bが何%、Cが何%と言うやつ)を見せてもらえるやろ

261 :名無しさん:2021/12/08(水) 20:25:35.60 ID:KVL9tB5o0.net
Aなら御の字

262 :名無しさん:2021/12/08(水) 20:25:39.68 ID:ZcBfhdhH0.net
額面200で手取190くらいやろ

263 :名無しさん:2021/12/08(水) 20:40:30.37 ID:J7QX0jWr0.net
そんなわけねーだろ

264 :F:2021/12/08(水) 20:54:43.75 ID:Zm3EefXE0.net
株は儲かるときもあれば大損することもあるわけで

265 :12月の雨の日:2021/12/08(水) 21:01:50.66 ID:toWIX7oW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nd9sM5TMIA4

水の匂いが 眩しい通りに
雨に憑れた 人が行き交う

雨あがりの フジツーに 
ボーナスが ふいにおこる
流れる分布表を ぼくはみてる
 
雨に病んだ 飢いた心と
凍てついた空を 
フィードバックが縁どる

https://www.youtube.com/watch?v=prvww88ZmKc

266 :名無しさん:2021/12/08(水) 21:06:17.65 ID:7p0HKmz20.net
>>260
うちのバカ部長は悪い評価だと見せないな
どれだけ少ない割合でひどい評価押し付けてるか見せたくないんだろ
昔は問いただしてたがムカつくだけだから、復讐しようとしか考えてない

267 :名無しさん:2021/12/08(水) 21:18:27.07 ID:C/eMUwaJ0.net
>>265
ジジイ生きてて恥ずかしくねえのか

268 :名無しさん:2021/12/09(木) 01:00:50.63 ID:ey1F3kt90.net
ソフトウエア開発職
完全テレワーク 出社無し コアナシフレックス
業績好調 ボーナス過去最高

269 :名無しさん:2021/12/09(木) 01:08:31.85 ID:6yyzGzQE0.net
ボーナス!ボーナス!
年間300万みんな余裕で突破
来年は500マン

270 :名無しさん:2021/12/09(木) 05:06:40.86 ID:NFwP8ips0.net
アスタのボーナスはどれくらいなんだろう

271 :名無しさん:2021/12/09(木) 06:40:37.86 ID:SB7GxMoi0.net
管理職になれなければ大卒男性平均給与になんとか届く程度だから、給与面の魅力は少ない
G4の4とかでそこそこ残業やっても800万代だから

でも、管理職になれるのは3割程度なんだよな
今後は昇級も厳しいしな G4にもなれずに終わる人も多くなるだろう


【大卒男性会社員「平均給与」の推移】
*これ中小企業も含む平均だから

「20〜24歳」334万2,100円

「25〜29歳」440万4,900円

「30〜34歳」523万4,900円

「35〜39歳」610万3,500円

「40〜44歳」687万6,100円

「45〜49歳」758万6,300円

「50〜54歳」869万0,100円

「55〜59歳」835万6,000円

「60〜64歳」569万2,200円

出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より推計

272 :名無しさん:2021/12/09(木) 09:09:27.77 ID:CLI82Y8j0.net
↑ 今の現実

273 :名無しさん:2021/12/09(木) 09:45:06.62 ID:CLI82Y8j0.net
Fラン、日大、文系が出世するには良い大企業。

274 :名無しさん:2021/12/09(木) 10:01:57.24 ID:ZFUAgVcn0.net
>>273
でもあなたはFラン卒でも日大卒でもなく、高卒ですよね?(笑)

275 :名無しさん:2021/12/09(木) 10:01:59.83 ID:vYtX6Yvi0.net
日大アメフト部の、上の言うことなら何でもやりますって言う奴が一番

276 :あかんわもう。。:2021/12/09(木) 12:43:04.95 ID:qLMfNIdI0.net
A-だった。。

277 :名無しさん:2021/12/09(木) 13:05:56.72 ID:dhVu1pNF0.net
楽にくつろいでという会社側の配慮やで遠慮せんと足崩してや

278 ::2021/12/09(木) 13:08:20.92 ID:vf8FDuIH0.net
>>276
もう、あかんやつや。

279 ::2021/12/09(木) 13:09:38.81 ID:vf8FDuIH0.net
まあ、A-時点でやる気がなくなるよな。
面と向かって、あなたは下位〜%以内に位置していますと言われているようなもんだからな。
もう、楽に行こうぜ

280 :名無しさん:2021/12/09(木) 13:28:19.22 ID:vYtX6Yvi0.net
テレワでサボっててA-ならまだいいだろ

丸々出勤しててA-の俺ってどうなんだと
どうすれば良いんだ
もう秒単位で延々ムカついて仕方ない

281 :名無しさん:2021/12/09(木) 13:31:33.77 ID:dhVu1pNF0.net
適当お気楽にやっとけってことやんけ

282 :名無しさん:2021/12/09(木) 14:02:09.92 ID:fmFlAAvE0.net
>>280
業務中サボって5ちゃんしててA-ならまだいいだろ

283 :名無しさん:2021/12/09(木) 16:16:01.59 ID:UlieiH2I0.net
だな。業務中にこんなとこに書き込んでおいて、
オレは必死に仕事してるのにとか何を言ってるんだ。
テレワークでも君より真面目に仕事してる人は大勢いるよ。

284 :うんこ:2021/12/09(木) 16:18:56.48 ID:qLMfNIdI0.net
ワイ多分障害者、まだまだこの会社にしがみつけることを自覚

285 :名無しさん:2021/12/09(木) 16:25:24.27 ID:vYtX6Yvi0.net
>>282-283
いやお前らより稼いでるんだわ
数字出てるし
そもそもやることがないなら毎日毎日現場に出るわけないだろ

テレワでサボってる給料泥棒がなにいってんだよ
ほんとムカつくんだが

286 :名無しさん:2021/12/09(木) 16:34:51.71 ID:Jz23wegd0.net
仕事できない奴あるある
自分は仕事ができると思い込んでいる

287 :名無しさん:2021/12/09(木) 16:45:00.15 ID:dqOPMQ8P0.net
旧A → A+とAに分割
旧B → A-とBに分割

これがバレバレ過ぎるのでA-で喜べって方が無理

288 :名無しさん:2021/12/09(木) 16:53:04.48 ID:vYtX6Yvi0.net
>>287
これな
これで誰が恩恵受けるかって言うと管理職
B評価って言うのはしんどいがA-ならまだ言いやすいってだけ
A-がBってのはバレてるしムカつきは半端ないんだけど

289 :名無しさん:2021/12/09(木) 17:03:10.78 ID:dqOPMQ8P0.net
目標に達してないからA- → わかる
目標達成してるけどA- → はい?

290 ::2021/12/09(木) 17:26:20.67 ID:vf8FDuIH0.net
年齢が45を越えると、目標達成してA-と説明されている

291 ::2021/12/09(木) 17:26:34.22 ID:vf8FDuIH0.net
目標未達だとB

292 :名無しさん:2021/12/09(木) 17:36:30.30 ID:rPpkGoA40.net
年齢と言うか、SPに上がる目が無くなったG4はA-止まりになる。

293 :名無しさん:2021/12/09(木) 17:42:34.01 ID:rPpkGoA40.net
まあ、40過ぎて一念発起して資格取っても無駄ってこった。

294 :名無しさん:2021/12/09(木) 17:50:36.41 ID:CLI82Y8j0.net
グーグルは、オフィス復帰計画を先送りする中、年内に全世界の従業員に追加ボーナスを支給する。

295 :名無しさん:2021/12/09(木) 18:01:35.53 ID:JZuiAEAR0.net
Bが付いたら実質退職勧奨

296 :名無しさん:2021/12/09(木) 18:12:44.78 ID:6yyzGzQE0.net
>>295
SA -> A
A+ -> B
A -> C
A- -> D
B -> E
C -> F
6段階評価の下二つは実質Eランク以下ってことか

297 :名無しさん:2021/12/09(木) 19:18:53.67 .net
上司はドイツ人w
欧州の仕事で評価は常にSA
日本人上司はウンコレベルw

298 ::2021/12/09(木) 19:31:58.79 ID:vf8FDuIH0.net
>>296
Cはけっきんなどないと普通は付かない
事実上最低評価はA-

299 :名無しさん:2021/12/09(木) 19:33:11.00 ID:iR1R0dss0.net
成果なんてもんはある程度上の立場(SP、M以上)になってくると個人や部署レベルではコントロールしきれないからBを避けようなんて無理なのよ
コロナで商談が消滅、売上計画未達とか普通にあるからね
成果評価だけでは収入は大して変わらんし、実際のところは低コンピの溜飲を下げるために成果をつける運用よ

300 :名無しさん:2021/12/09(木) 19:33:40.67 ID:vYtX6Yvi0.net
Bも有るよ欠勤して無くても
このいらだちどうすりゃ良いんだよ

301 :名無しさん:2021/12/09(木) 19:47:18.92 ID:gt9ISWn/0.net
#新川崎・創造のもり にある #量子コンピューター はアジアで初めて設置されました😲
🔵量子コンピューターって何がスゴいの❓
🔵何ができるの❓
そんな気になる疑問について、#かわさき市政だより 12月号で特集しています。
量子コンピューター 特集👇
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000134525.html https://twitter.com/kawasaki_pr/status/1468883117716824064/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

302 :名無しさん:2021/12/09(木) 19:54:48.55 ID:gt9ISWn/0.net
いくら増収増益でも合計額としての賞与枠(予算)は決まってる。
その金額から配分率(=査定評価率)が決まる。

303 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:02:58.78 ID:c4bG6KpQ0.net
>>293
資格はなんのために取るか考えないと
今更PMPとかAWS系の資格を取っても意味ないし、それこそ診断士や技術士を取って独立したほうが良いんじゃない
そしたら社長(個人事業主)になれるよ

304 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:03:22.87 ID:gritEnYG0.net
>>292
分かる。
管理職の下働きのようなことはしたくないので、SPをやんわり拒否してると、A-止まりになる。

305 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:12:55.60 ID:3nFX1Edc0.net
A−以下の割合が大体半分くらい?

306 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:18:21.83 ID:vYtX6Yvi0.net
>>305
1/4だよ
完全負け組

307 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:31:16.25 ID:CLI82Y8j0.net
>>301
ノミやダニがすごい。
1日で10倍に増える、脅威😱

308 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:37:22.02 ID:vYtX6Yvi0.net
虱や南京虫もな
DDTでも振りかけた方が良いよ

309 ::2021/12/09(木) 20:45:56.78 ID:vf8FDuIH0.net
A-、B合わせは下位25%かな
俺は上司にお歳暮などをかかさず贈っているから本来はBだけどA-だゾ

310 :名無しさん:2021/12/09(木) 20:51:14.87 ID:c4bG6KpQ0.net
>>305
分布は開示するルールだから、賞与前日になっても知らないなら上司がルールを守ってないからyammerに書き込んだほうが良いよ

311 :名無しさん:2021/12/09(木) 21:03:41.49 ID:s16T9uWX0.net
コンピは達成でA-が数年続く
普通ってことか

312 :名無しさん:2021/12/09(木) 21:12:17.12 ID:ECYk0uoS0.net
ボーナス大盤振る舞いも今年が最後のような気がしないでもないでもないでもない

313 :名無しさん:2021/12/09(木) 21:34:57.68 ID:pG8/E2v70.net
営業seは、既存の大口もてるかどうかで決まるからそれもどうなんだろうね
もはや不可抗力で運の要素が強すぎる

314 :名無しさん:2021/12/09(木) 21:49:25.83 ID:ECYk0uoS0.net
親ガチャで自分の容姿やお金の初期値が決まるのを含めて世の中すべて運だろ
運が大半を占めるにせよ、多少努力したほうが充実する

315 :名無しさん:2021/12/09(木) 23:40:37.86 ID:jtqhqV/i0.net
評価よりコンピのほう上げてくれないと、給料上がらないんだよなあ。

316 :名無しさん:2021/12/09(木) 23:47:03.18 ID:6yyzGzQE0.net
デジタル化の流れは止まらないからまだまだボーナスは上がる(草)
重電の時代が終わって我々の大勝利だな(森)
給料は御国様からあげろって大号令がきているし従うでしょ
ボーナス!ボーナス!過去最高額

317 :名無しさん:2021/12/09(木) 23:48:00.44 ID:Ogwk1asY0.net
そうそれ
コンピ2で評価A+とかあんまり意味がないってか、逆にコンピは絶対に上げないみたいな雰囲気感じることがある
実際自分はあった

318 :名無しさん:2021/12/09(木) 23:54:38.58 ID:gritEnYG0.net
朝三暮四

319 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:00:25.31 ID:uUVrbOMS0.net
くれるというならもらっておくし、嬉しいけど、なんか実感の湧かないボーナスの上がり方なんだよな

320 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:04:28.63 ID:c2Gu1u0x0.net
どうせ下がるからな
2年前のボーナス額見てたらワロタよ
半額近いし
手取りで40万台だった

321 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:05:34.33 ID:TiZ3KTU+0.net
キチガイはボーナス額面なんぼだったん?

322 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:06:14.35 ID:1aitWodC0.net
コンセプトはいいんで、出来上がったものを見せてもらえませんか?

昔からよくいわれてきたことだけど、最近ガチでこれで追い返されることが増えている
発注してもらってから稼働します、はマジで通用しなくなってきてるわ

323 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:08:37.41 ID:jv2MJ5kS0.net
振り込まれた?

324 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:13:23.56 ID:jv2MJ5kS0.net
分布が部署ごとに違う時点で不公平感がやばい

325 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:20:30.00 ID:YQDxn29m0.net
ひゃっほーい

326 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:22:25.92 ID:c2Gu1u0x0.net
>>324
??
儲け出してる部署に多く配分するならなんも不公平無くない?

むしろコストセンターの奴が評価高くて昇格してたりするのがほんと不公平だと思うけど
なんで汗水たらして日銭稼いでる部署の人間がB評価で昇格出来ずに給料低いんだよ
おかしいだろ

327 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:33:40.37 ID:okYJUXbc0.net
>>310
残念ながらそういう上司は少なからずいる

328 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:35:56.74 ID:c2Gu1u0x0.net
ていうか手元に資料持ってるけど言わないだけだよ
比率言ったら恨まれるから

329 :名無し:2021/12/10(金) 00:42:37.51 ID:3lGzziFd0.net
分布知って何が嬉しいの?

330 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:44:50.64 ID:c2Gu1u0x0.net
自分が下から何番目か分かるだろ

Bが10%の分布だとして、部内にG4と思われるのが10人居るとしたら、
Bは一人だけ
自分に最低の評価つけやがったなこの野郎、ぶっ〇してやる
って、毎晩考えることが出来る
最高の体験だよね

331 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:48:22.26 ID:c2Gu1u0x0.net
振り込まれたな

332 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:51:31.66 ID:uUVrbOMS0.net
結局人って身近にいる人と比べちゃうよね

333 :名無しさん:2021/12/10(金) 00:53:55.99 ID:YQDxn29m0.net
最高の気分だわ
来年も続くな

334 :名無しさん:2021/12/10(金) 01:33:59.00 ID:1sOrEvtM0.net
ボーナスやっぱ数年前に比べると増えたなぁ

335 :名無しさん:2021/12/10(金) 07:05:37.69 ID:lNu/5kKL0.net
コンピなんて簡単に上げないでしょ?

336 :名無しさん:2021/12/10(金) 07:16:58.59 ID:wdMo8drL0.net
>>312
来年のボーナスは既に発表されてるけどね

337 :名無しさん:2021/12/10(金) 07:53:51.80 ID:r7jtrJ4q0.net
十何年勤めてきて、去年くらいに初めて分布とやらを教えてもらった。

338 :名無しさん:2021/12/10(金) 07:55:06.19 ID:gTrDE//J0.net
賞与のデジタル払いまだ〜?

339 :名無しさん:2021/12/10(金) 08:03:52.41 ID:okYJUXbc0.net
安定のB評価。ははは

340 :名無しさん:2021/12/10(金) 08:03:52.68 ID:gTrDE//J0.net
昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たち
カラオケと出世だけが得意のサラリーマンがプライマー。

341 :名無しさん:2021/12/10(金) 08:47:58.17 ID:cVZosgd40.net
評価分布って部単位じゃないだろ
G4みたいな掃き溜めはともかく、G3やSP以降は部内に沢山居ないから分布通りに割り当てられない

342 :名無しさん:2021/12/10(金) 08:59:55.16 ID:okYJUXbc0.net
>>337
マネージャーが変わった?
分布なんて聞いた事ない。確かに労組の資料には教えてもらえるとあるが。

343 :名無しさん:2021/12/10(金) 09:51:57.92 ID:fDepU8EE0.net
>>342
分布は普通にフィードバックしなきゃいけない事だよ
義務で決まってる
管理職なら理解してる
それを伝えないのは職務怠慢

344 :名無しさん:2021/12/10(金) 09:53:49.42 ID:YfUv50PT0.net
所得税、社会保険料で〜40%持っていかれる。
2025年には団塊の世代が後期高齢者、更に社会保険料が増える!

345 :A*:2021/12/10(金) 10:08:19.04 ID:lK/nfLAp0.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろう

346 ::2021/12/10(金) 11:20:28.55 ID:6W5bgURe0.net
社内SNSでネットスラング多用してはしゃいでるやつをブロックする機能欲しいんだけど

347 :名無しさん:2021/12/10(金) 11:52:53.69 ID:CC5fFZvu0.net
手取150万か、少ないね中小企業レベル

348 :名無しさん:2021/12/10(金) 12:06:15.62 ID:fDepU8EE0.net
>>347
お前みたいなのこそ辞めればいいだろ
それだけ貰って不満があるならすぐ辞めろ

349 ::2021/12/10(金) 12:07:29.68 ID:nMulFRo60.net
>>346
あったはず。
帰りたいとかうざかったからブロックしたら表示サレナクナッタ

350 :名無しさん:2021/12/10(金) 12:10:42.36 ID:F1NcGg3e0.net
そろそろ雑魚旧帝が暴れだす時間やな

351 :名無しさん:2021/12/10(金) 12:32:27.56 ID:thiNAOdh0.net
コロナが流行ろうと台風が来ようと
朝から客先で本番機更新するプレッシャーに耐える日々。

テレワークしたいなあ

352 :名無しさん:2021/12/10(金) 12:46:14.11 ID:F1NcGg3e0.net
まぁ頑張れよドカタ

353 :名無しさん:2021/12/10(金) 12:50:36.42 ID:fDepU8EE0.net
ほんと現場作業してる奴は特攻隊みたいなもんなんだから、
非常事態宣言中は危険特別手当2万円/日ぐらいだせよこの野郎
旧日本軍でも特攻隊員には特別手当に恩給くれてたぞ

354 :名無しさん:2021/12/10(金) 13:07:21.03 ID:F1NcGg3e0.net
特攻隊員とドカタは別やろJK

355 :B要員:2021/12/10(金) 13:10:02.31 ID:UIGLrJCT0.net
無能50代元PM、まだ下期目標設定が終わってなく、評価シートを上司に送るはずが課のMLに送付
G4、レンジ区分(3)とのこと
「誤ってシートを課に送ったけど見ないで下さい。見ても実力相応で別に恥ずかしい目標は書いてないけど」とついさっきメールを飛ばしていた
宛先ミスに気付くまでに何日掛かってるんだ
その時点で実力不相応

356 :B要員:2021/12/10(金) 13:14:15.66 ID:UIGLrJCT0.net
PMとしてPM活動を推進する
と書いてあるが何この目標

357 ::2021/12/10(金) 13:24:21.14 ID:6W5bgURe0.net
>>349
それはコミュニティをミュートする機能ではなくて?
基本的には見たいコミュニティなんだけど、特定の人の投稿を見れないようにしたいが
機能なさそうなんだよな…

358 :名無しさん:2021/12/10(金) 13:40:25.65 ID:okYJUXbc0.net
手取り70万か。
欲しいIT機器が半導体不足で買えないからまあいいか。税金高すぎです

359 :名無しさん:2021/12/10(金) 13:40:45.34 ID:0QjQ9Gn+0.net
>>355
MLだったら自分自身にも送付されてきて、すぐ誤送信に気付くんじゃねーの?
そいつ、アホ?

360 :50爺:2021/12/10(金) 13:50:04.86 ID:nMulFRo60.net
>>358
50歳だが、そのぐらいやな
ニコンのZ9買って終わりや
独身なので貯金なしでいくぞ

361 :名無しさん:2021/12/10(金) 13:58:04.07 ID:fDepU8EE0.net
>>358
俺も同じぐらい、A-

362 :名無しさん:2021/12/10(金) 13:59:53.95 ID:fDepU8EE0.net
>>360
こっちは70200GM2で終わり
α7Wまで買えなかった

363 :名無しさん:2021/12/10(金) 15:35:45.49 ID:TiZ3KTU+0.net
年収1000万でストレスフル残業しまくりより
年収700万でストレス小残業ほとんどなしのほうがいいと思うんだよな

364 :名無しさん:2021/12/10(金) 15:45:28.00 ID:fDepU8EE0.net
>>363
ストレス無し残業無しだと500万台になるんだが

700万って基本給いくらなの?
真面目に聞きたいんだけど

365 :名無しさん:2021/12/10(金) 16:10:41.46 ID:HD+D0DS20.net
G4だと、ざっくり月25〜30hくらい残業しないと、税引前700は無理じゃね?

366 :名無し:2021/12/10(金) 17:27:06.54 ID:id1HP84a0.net
ボ、たったの138万だった

367 :名無しさん:2021/12/10(金) 17:41:07.38 ID:fDepU8EE0.net
>>366
はい辞めれば?
そんだけ貰ってんならさぞかし優秀なんでしょうね
GAFAでもどこでもどうぞ

368 :名無しさん:2021/12/10(金) 17:47:56.12 ID:FdeRSFIg0.net
独身こそ貯金だとおもうけどな、最後の始末、具体的には要介護となったときに、金がないと老人ホーム入れないでしょ

まあ子供いたからといって子供が介護してくれるとも限らないけどね

お金ない老後ってあまりにも酷すぎるから誰も話題にしないしメディアすら伏せるよね、独身こそ貯金すべきよ

369 :名無しさん:2021/12/10(金) 17:50:43.19 ID:fDepU8EE0.net
>>368
長生きしてどうすんだよ

そんなに長生きしたくないんだよ
50過ぎの独身なんかほぼ全員野垂れ死にでもいいからさっさと死にたいと思ってるよ


なんのために施設で生きる?

370 :名無しさん:2021/12/10(金) 17:51:11.34 ID:cVZosgd40.net
手取りで110万だったわ、何に使うかな

371 :名無しさん:2021/12/10(金) 17:54:53.97 ID:fDepU8EE0.net
>>370
相模典礼で葬式の見積もり貰ってこい

「110万円でぴったりのお葬式お願いします。宗派は幸福の科学で」

372 :名無しさん:2021/12/10(金) 18:01:30.43 ID:cVZosgd40.net
まだ若いし健康診断もオールグリーンなんだけど^^;

373 :名無しさん:2021/12/10(金) 18:51:03.92 ID:r7jtrJ4q0.net
>>342
分布教えてって言うと教えてくれるよ。
自分がどのくらいなのかなーっていう指標にはなったよ。

374 :名無しさん:2021/12/10(金) 19:24:01.05 ID:mU7p40wS0.net
いつにまにかあれだよね

年功序列で平でも定年まで後輩より年収多い或いは数年追い越されるってのが

あなたはグループのした何%ですからとかいわれる世界に

これを全面的に大々的に先行して実施したのが弊社で

今や日本全国に広がってる

375 :名無しさん:2021/12/10(金) 19:39:30.62 .net
額面80万ですたw

376 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:02:18.84 ID:YfUv50PT0.net
>>369
富士通社員は定年後、70歳まで生きれないから。

377 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:03:28.28 ID:okYJUXbc0.net
>>373
そんなんだ。でもひどいな。
労組からは管理職から知らせろと言ってるのに要望しないと教えてくれないなんて

378 ::2021/12/10(金) 20:19:39.72 ID:sEJ7fpAT0.net
手取り120。

379 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:35:24.38 ID:mU7p40wS0.net
>>376
健康管理部門と年金基金計算部門の同期に昔聞いたことあるなそれ。久しぶりにあった宴席で。

驚愕の統計値を基準に基金の予想するんだって聞いたときにはそんなものかと流して聞いてたが。

さすが間接暇人はそんな山勘なことにこだわってまるで競馬か競艇予想みたいに仕事真面目だなと思ってたが、今やおいらがゴミ扱いハリボテパワポ企画量産に落ちぶれるとは。。

380 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:37:59.25 ID:mU7p40wS0.net
先輩諸氏と同じくもうじきの再雇用で居座ろっと

381 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:40:08.33 ID:C6B7zv9x0.net
某プロダクトだとA以上は半分くらいなんだが。
他は違うのか?

382 :氷雨月のスケッチ:2021/12/10(金) 20:42:56.70 ID:R1zYEfSK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IpYPcR2nEOY

雨のむこうに フジツーが煙って
BやA- のボーナス 涙に濡れて

12色の 色鉛筆で
スケッチされた お前の顔

ねえ もうやめようよ
こんな 淋しい話 

お前の暗い 瞳の中に
青褪めた フジツーは 深く沈んで

ねえ もうやめようよ
こんな 悲しい話

https://www.youtube.com/watch?v=MNl6MCH9-pY

383 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:44:57.26 ID:mU7p40wS0.net
>>381
違う

384 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:48:37.82 ID:hjqlxF890.net
オワコンプロダクトだとB評価が一番多いよw

385 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:52:13.01 ID:FdeRSFIg0.net
うそだーそんなの都市伝説でしょ
下位5%くらいでは?

386 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:53:23.82 ID:fDepU8EE0.net
>>381
旧ネプロだろ

そりゃ稼ぎ頭だからなあ
消えれば良いのに

387 :名無しさん:2021/12/10(金) 20:58:02.72 ID:uUVrbOMS0.net
ボーナス増えてもコロナで使いみちがない
この前のブラックフライデー、欲しい物をポチポチしまくったけど、それでも20万ぐらいの消費

若い頃は半分貯金、半分使うと決めて、その半分の中に欲しい物が収まりきらなかったのに
なぜここまで物欲が落ちたのか

388 ::2021/12/10(金) 21:05:58.22 ID:rciCjPP90.net
財形貯蓄か住宅貯蓄に1000万貯蓄しとけば毎年確実に10万もらえるのよね
やってる人いる?

389 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:16:07.33 ID:l8MpzCLP0.net
それだけあったら自分で株式投資した方が儲かりそう

390 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:19:10.56 ID:qqujPz4k0.net
>>382
おめえ生きてて恥ずかしくねえのか

391 ::2021/12/10(金) 21:34:48.82 ID:rciCjPP90.net
>>389
「確実に1%」というのがみそね。
リスク取って5%・10%のリターン狙っていくのは、失敗するとそほ分だけマイナス側に振れることがあるからね

392 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:52:03.82 ID:uUVrbOMS0.net
分散させながら4%ぐらいは狙っていきたい
残念ならが4%行ってないけどプラスにはなってる

増えたのはいいけど、何に使うかな

393 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:53:53.60 ID:c2Gu1u0x0.net
>>388
やってるってか、1000万超えてしまってる
始めた当時は結婚して家を買うときに・・・とか思ってたのに、
結婚も無理だし、住宅買う予定も無いし
積ニーとかにすればいいんだけど

394 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:55:41.72 ID:c2Gu1u0x0.net
>>391
そこ重要だよね
財形:預金:投資=1:1:3
ぐらいにしてる

395 :名無しさん:2021/12/10(金) 21:59:26.63 ID:piZFFloo0.net
>>346
それって、ワナワナいってる人?

396 :名無しさん:2021/12/10(金) 22:27:39.01 ID:FWbnOyNd0.net
>>388

財形年金の間違だろ

397 :名無しさん:2021/12/10(金) 22:30:46.09 ID:PWTv9eHJ0.net
>>386
他のプロダクトはもっとA以上が少ない?

398 :名無しさん:2021/12/10(金) 22:39:46.69 ID:c2Gu1u0x0.net
>>396
なんで無知のくせにそんな偉そうな突っ込みできんの?馬鹿が
調べて来いよ馬鹿

399 :名無しさん:2021/12/10(金) 22:57:54.12 ID:qqujPz4k0.net
>>398
ようキチガイ

400 :名無しさん:2021/12/11(土) 00:15:30.56 ID:8eSZOG3S0.net
福井の株式会社アスタってどうでせうか

401 :名無しさん:2021/12/11(土) 00:30:43.04 ID:eVBHBlvo0.net
Aの割合が云々とか言ってるやつはもれなく部外者だろ
Aの割合が増えればAのもらえる茄子の額が下がる

労組がばっちり茄子の額と評価の割合を公開してるのに

402 :名無しさん:2021/12/11(土) 00:44:07.25 ID:XHz6T1P40.net
仕事は辛い終わりが見えない
残業も多い
だが、テレワーク
嫌な統括部長の顔を見なくていい
娘はこれから受験
がんばらないとな

403 :名無しさん:2021/12/11(土) 00:56:23.49 ID:3gRSzlML0.net
>>401
一体何を言ってるんだ??

まず割合を教えるのはFBで義務だろ
それを教えないのがおかしい
で、なんで割合を知りたいかっていうと「自分がどのぐらいの位置に居るか、どういうポジションなのか」ってのを客観的に数字で確認したいんだろうが
Aの割合が多ければ茄子の額が下がる

だからなに?
仮にAの割合が6割だとしても「上位6割に入ってる」って話だし、それを知りたいって話をしてるだけだろ
お前みたいな頭悪い奴はほんと話に割り込まないでくれ

404 :名無しさん:2021/12/11(土) 01:54:04.34 ID:Ma5GvzTf0.net
>>403
ようキチガイ

405 :名無しさん:2021/12/11(土) 04:23:53.06 ID:JBu/ogoh0.net
>>402
受験もいいが彼氏将来不治痛に入るような奴は絶対にヤメとけ
そう夫婦で毎日説得しろ

406 :名無しさん:2021/12/11(土) 04:30:52.89 ID:n8khjRyE0.net
>>376
職業が寿命と関連する要因は大きく分けて2つあります。ひとつは、『裁量権の有無』。自分で自分の仕事をコントロールできる人ほど、ストレスが低いので長生きする傾向がある。上記のイギリスの研究の結果もこのことを示唆しています。もうひとつは、『過重労働・暴飲暴食』。深夜までの残業や徹夜が当たり前の長時間労働や、接待続きなどの過剰飲酒は、当然体には悪い。

407 :名無しさん:2021/12/11(土) 08:51:59.92 ID:dN2fXcsw0.net
60代で死ぬとしても大半の人は出世できるなら出世したい思うはず

408 :名無しさん:2021/12/11(土) 08:53:43.24 ID:UATg6jGz0.net
>>404
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

409 :名無しさん:2021/12/11(土) 09:21:20.93 ID:Kk61QrA60.net
>>365
G4で残業なしだとざっくり計算で34万×18で612万円と言うところだね
ただ今はどのBGでも残業が平均20時間を越えてるから残業なしの計算をする方が現実から離れてるかな

410 :名無しさん:2021/12/11(土) 09:23:46.34 ID:Kk61QrA60.net
>>381
ウチの部署はA以上は60%くらいだった
A-含めると80%くらい

411 :名無しさん:2021/12/11(土) 09:50:25.83 ID:R5FeKAt00.net
同一グレード、コンピ、評価なら、ボーナス額もだいたい同じになるように比率を変えているような気がする
競争の激しい花形本部に行くとライバルが高レベルだけど、A-までの割合が高く低評価が付きにくいのだと思う
花形本部のSPで高評価とって、平社員なのに年収1300万超えたという人いる?

412 :名無し:2021/12/11(土) 09:58:29.02 ID:cP0BiU240.net
富士通レベル12のマネージャで年収約1,100円(月収63万円×12ヶ月+賞与200万円弱×2回)らしいのでSPで1,300万円とかいかないんじゃないかなぁ

413 :名無し:2021/12/11(土) 10:02:59.18 ID:cP0BiU240.net
訂正。「万」が抜けていました。こんなミスする私は同期が幹部社員だらけなのに自分はヒラのおっさんです。

富士通レベル12のマネージャで年収約1,100万円(月収63万円×12ヶ月+賞与200万円弱×2回)らしいのでSPで1,300万円とかいかないんじゃないかなぁ

414 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:12:48.93 ID:R5FeKAt00.net
>>412-413
そう、だから好業績で給料原資が余るときはSAやA+の比率を高くして、Lv11-12の年収を超えないようにしているのではないかと推測
残業代が青天井だった大昔、Mに昇格すると年収が減るという話があって、辞退者や保留者がいた事への対策なのではと思ってしまう
若者の価値観の変化で、名ばかり店長みたいな、承認欲求は満たされるけど仕事は大変で給料も悪いという条件に釣られない人が増えてきたせいだと思う

415 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:20:43.55 ID:VM3mpZWy0.net
SPでスピか残業45時間なら1000万超える上に、Mは手当(ファミリーアシストとか)が減ることを考えるとLv12って一番損なポジションだよな
残業青天井に土日の持ち帰り仕事で収入が100万も増えないんだから全然割に合わない
Lv12を以下に短期間で駆け抜けられるかが勝敗を分ける

416 :名無し:2021/12/11(土) 10:25:33.89 ID:+a+GhjOP0.net
>>414
なるほど、納得です。
ES調査(※1)だと30-40代幹部社員の満足度が悪いらしいので(※2)昇格辞退者/保留者への対策というのは一理あります。

(※1)今は従業員総合満足度調査?みたいな名称変わってたが正式名称思い出せない
(※2)うちの本部だけかも。見ようと思ったら皆がBG/本部別でみれるがそこまで検証はしていない

417 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:30:08.03 ID:gQFY2WPg0.net
Fランのわい年貢のせいで100に届かず

418 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:32:06.54 ID:R5FeKAt00.net
俺も名誉より実利を選ぶ性格だけど、10年前にM昇格打診を受けて断った人が、今SPからの降格危機にさらされているのを見ると複雑な思い
降格はほぼない時代から人事制度の変更で降格が普通にある時代が来ようとはね、そこまで考えて選択しなくちゃいけない

>>415
Lv13以上って、単に仕事ができるだけじゃ済まない世界だよな
なんだかんだで人生を会社に捧げる必要がある、上司からの飲み会は断らないゴルフも行く、さらに家柄や運要素も必要
俺としては趣味の時間を捨ててまで金や名誉はほしくないというのもあり、これからの人生悩んでる

419 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:38:02.46 ID:DeVMFQFQ0.net
>>418
>趣味の時間

他人の人生なんか知ったこっちゃないけど、所詮趣味は趣味
年取って自分より仕事も出来ない若手のバカが上に立つ方が余程辛い
毎日毎日そいつから虐められるんだぞ?
耐えられるか?

420 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:39:15.17 ID:VM3mpZWy0.net
若い頃にどれだけバリバリやっても現状維持を望んだ瞬間から不要人材扱いよ
富士通に限らず会社人生ってのは登るか降りるかの2択で、留まる選択肢が用意されてないからしゃーない

421 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:41:17.21 ID:DeVMFQFQ0.net
ここ5年ぐらいで富士通に限らず社会が変わってしまったからなあ
平でも残業で生活できる、が崩壊してしまった
今40代の氷河期は辛いよ
今更ゲームチェンジされても挽回できないし
ことごとく、「人数が多いから」って搾取され続けるんだなあと感じる

422 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:44:02.04 ID:DeVMFQFQ0.net
10年前のM昇格打診ってその頃40前後でしょ
今50前後だとすればそうなるんだろうなあ

てか、spって元々管理職に成れない人のための救済的な位置づけだったのに

423 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:51:45.18 ID:R5FeKAt00.net
>>419
30代若手幹部が中高年を罵倒しているシーンなんて見たことがない
中高年平社員独特のこだわりやプライドに配慮しつつ、淡々と目的のために仕事を進めていく若手幹部の姿は、50代老害幹部より有能じゃないかとすら思う

あと趣味は所詮趣味というのはなんか変だぞ、人は楽しいこと、自分がやりたいことをやるために生きているのであって、
ただ、楽しいことだけやってると衣食住にありつけないから仕事をしているだけだ、衣食住だけならSPやG4で十分な場合もある

>>420
コスパだけ考えて、その場にとどまり続けることを許さない人事制度になってきているね、それは感じる
10年前に昇格を断った人は、なんだよそれと思っていることだろう

424 :名無しさん:2021/12/11(土) 10:54:54.43 ID:VM3mpZWy0.net
グローバルに見ればこの20年間でアメリカやドイツが名目GDPが+100%に成長してる中で日本は+2%
日本人が終身雇用のもとで同じ働き方・同じやり方を続けてる間に世界は50倍先に進んでるわけよ
社会が変わったんじゃなくて、経済成長という止まらない列車から自分が下車したんだと認識したほうがいいよ
田舎で自給自足をするも良し、経済戦争の最前線を突き進むも良し、だけど今日と同じ暮らしを明日もできるとは思わんほうがいい

425 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:00:33.69 ID:eZpgJH3m0.net
>>423
普通に叱り飛ばすよ
それも仕事なんだから配慮しないよ
それができないならその若手幹部は無能だ

426 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:00:58.19 ID:DeVMFQFQ0.net
>>423
>中高年を罵倒しているシーン

罵倒なんかするわけないだろ
いじめ方なんて他にいくらでもある
だから、それに気付いてないんだろ?って意味で書いてるんだよ
若いから分からないんだよ
だから、上がる目があるなら趣味なんか置いておいて上がれよと
そもそも俺の周りは管理職の方が余程暇でサボってて趣味の時間持ててるように見えるけどな
ゴルフなんかしてないし

427 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:14:46.75 ID:dN2fXcsw0.net
mなりてて1100万ってマジかよ
東大教授と同じかそれ以上の年収じゃん

428 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:21:46.70 ID:R5FeKAt00.net
>上がる目があるなら趣味なんか置いておいて上がれよと

人生を何のために生きるかだよね

某女性役員が、はじめは嫌々始めたゴルフだけどやってみたらドハマリしたとか言っていたけど、それは幸せなルートで他人がとやかく言うことはないけど、
ゴルフ金がかかる割にはつまんね、もっと金がかからなくて面白いことあるのに!と思う人にとっては、休日返上で無理してやるほどのものでもないんだよな

429 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:29:31.60 ID:3gRSzlML0.net
>>427
>東大教授と同じかそれ以上の年収

その手の人を冷遇し過ぎなんだよねこの国
「好きなことやってんだから金要らないだろ」ってのが横行してる
富士通でもその手の感覚あるし
「仕事好きなら上に上がらなくていいだろ」みたいな

そりゃ没落するよ

430 :名無しさん:2021/12/11(土) 11:38:26.42 ID:gQFY2WPg0.net
>その手の人を冷遇し過ぎ
ただの電気屋とか事務員を優遇し過ぎなだけやろ

431 :名無しさん:2021/12/11(土) 12:54:24.46 ID:On1YDJXa0.net
>>427
ボーナスの上下もあるから、1000〜1200万くらいか?

432 :名無しさん:2021/12/11(土) 15:18:54.58 ID:Kk61QrA60.net
>>429
以前の国営の時代ならともかく大学も自身で運営が求められる時代なんだよ

433 :名無しさん:2021/12/11(土) 16:17:15.91 ID:4MwccCKI0.net
振込額100万超えでまぁよかった
評価はA-だけれどもw

434 ::2021/12/11(土) 16:21:54.09 ID:q/XnO2JW0.net
>>433
SP?

435 :名無しさん:2021/12/11(土) 16:27:32.14 ID:4MwccCKI0.net
>>434
G4-3

436 :名無しさん:2021/12/11(土) 16:28:35.64 ID:4MwccCKI0.net
SPって150万くらいじゃないのかね

437 :名無しさん:2021/12/11(土) 16:38:01.57 ID:oDer7MWG0.net
g4-3でスピだろ
じゃないと無理

438 :名無しさん:2021/12/11(土) 16:54:44.61 ID:4MwccCKI0.net
>>437
G4ー3 非スピ
ワイの認識が古いのかな
スピってみなし残業とボーナス増額でウハウハかと思ってた

439 :名無しさん:2021/12/11(土) 17:23:15.98 ID:R5FeKAt00.net
G4-3非スピA-でも手取り100万超えなの!?
SPスピありで累進課税のせいなのか手取りの差が1.3倍も無い
みなし残業代以上に働いているからボーナスで報われないと損なのに、これは考えさせられるな

440 :名無しさん:2021/12/11(土) 17:35:07.13 ID:oDer7MWG0.net
>>438
俺g4-3のスピ無しA-で手取り85万だぞ?
おかしくね?

441 :名無しさん:2021/12/11(土) 18:04:02.37 ID:R5FeKAt00.net
額面が増えると嬉しいけど、手取りを考えて使っていかないとな
https://www.youtube.com/watch?v=2GvRPmILxQI

442 :名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:16.41 ID:wk1AK+0z0.net
>>440
持ち株会とかやってない?
もちろん部門によって評価の人数構成比が違うから同じ評価でも差は出てくる

443 :名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:43.57 ID:qnG6eGEm0.net
G4で100万超えてねえの?笑

444 :名無しさん:2021/12/11(土) 19:19:17.38 ID:yapIjQNH0.net
そりゃ部署自体の査定もあるし当然だめな部署のとこは

445 :名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:07.06 .net
上司はドイツ人w
G4-3スピSA
余裕の150

446 :名無し:2021/12/11(土) 20:56:36.31 ID:6LIaCoJ/0.net
はい、はい
悪性の西洋かぶれですよ
次の患者さん どうぞ

447 :名無しさん:2021/12/11(土) 21:10:48.96 ID:wk1AK+0z0.net
スピSAで150って少なくないか?
オレのボーナスをピンハネしたのドイツやってアングリーしていいレベル

448 :名無しさん:2021/12/11(土) 21:42:45.72 ID:eVBHBlvo0.net
>>440
A-で手取りならそんなもんじゃね

449 :名無しさん:2021/12/12(日) 00:01:25.87 ID:VXFVZk970.net
G4-3で手取り100万超えって、おかしくね?
基本給38万だとしてもA-だと130万ぐらいだろ
30万以上引かれるから手取り100万超えって難しいと思うぞ

450 :名無しさん:2021/12/12(日) 00:27:28.12 ID:lPufblEU0.net
手取りの意味がわかってないおぼっちゃんなんでしょ
そもそも手取りっていろいろ引かれるから額面でしょうなW

451 :名無しさん:2021/12/12(日) 02:43:31.26 ID:nOwCMNfC0.net
130万超えのボーナスもらって30万以上天引きされる日本がおかしい、少子高齢化のせいなんだろうけどさ
半分以上がなれない幹部まで上がっても港区に家を買いフェラーリ乗れるわけでもなし、サラリーマンって所詮は使用人だと感じるよな
130万超えのボーナスって、日本全体で見れば勝ち組なのに、この程度の生活と思っている人は多いはず

452 :名無しさん:2021/12/12(日) 02:45:19.38 ID:VXFVZk970.net
賞与も給与もな
天引き多すぎだよなあ
昔は賞与なんて10万位しか引かれてなかったと思うんだけど

453 :名無しさん:2021/12/12(日) 06:20:36.64 ID:BmH9pnp40.net
衰退国家日本に産まれた不幸を味わうが良い
子供達の未来はもっと悲惨

454 :名無しさん:2021/12/12(日) 07:34:05.84 ID:fPTeS/2O0.net
>>449
額面130、天引き28で手取りは102だったよ

455 :名無しさん:2021/12/12(日) 08:15:01.37 ID:fPTeS/2O0.net
コロナ前は手取り76前後だったから
なんかサーセンって思うわ

456 :名無しさん:2021/12/12(日) 08:16:00.13 ID:CFgA8ZmL0.net
永らく、やったもん負けになってないか?

457 :創価学会:2021/12/12(日) 08:26:45.97 ID:u0GaEtP40.net
ダンウェイ今野雅彦クリトリス

458 :なな:2021/12/12(日) 09:04:49.22 ID:CwV8ggMJ0.net
>>452
昔は社会保険がボーナスにかからなかったからな。
紙の昔のボーナスみたら分かるよ
あと、厚生年金の割合もひどくあがっている。

459 :名無しさん:2021/12/12(日) 10:47:15.92 ID:BmH9pnp40.net
ちょっと前にSNSで話題になってたろ

税金と社会保険料UP等々で半分とられる時代が来ると
ステルス増税だ
戦国時代みたいに5公5民になると

酷い時代だよ
でも、そういう政治家を選んでいるのが我々だから

460 :名無しさん:2021/12/12(日) 11:27:23.60 ID:nOwCMNfC0.net
高学歴全員が大企業に就職できない時代に、学歴と就職ともに狭き門をくぐり抜けてきたのにこの地味な生活
https://takumick.com/kougakureki-rate
上から50%の平均的な評価だと幹部になれない、幹部になったとしても手取りが劇的に増えるわけでもない
なんなの?この夢のない国

461 :名無しさん:2021/12/12(日) 11:54:08.34 ID:rS/IgW3b0.net
ボーナスは増えてるのに生活は楽になりません。

462 :名無しさん:2021/12/12(日) 12:28:33.98 ID:CFgA8ZmL0.net
高学歴でないが、仕事やビジネス、著名、出世している人の割合の方が圧倒的に多い。

463 :名無しさん:2021/12/12(日) 12:30:59.34 ID:CFgA8ZmL0.net
>>460
違う国や地域、時代に生まれて来れば良かったね🐮モー

464 ::2021/12/12(日) 12:34:58.88 ID:pIBQNgr50.net
65インチのテレビ買ったんだがwelboxのテレワーク支援申請してみた
通るかな? 去年は加湿器や扇風機申請したら通った

465 :名無しさん:2021/12/12(日) 13:03:49.96 ID:hwZMs05f0.net
>>449
転職した部外者は黙ってろ

466 :E.T:2021/12/12(日) 13:20:37.22 ID:idiLx/UU0.net
>>400
誰か答えてやれよ

467 :名無しさん:2021/12/12(日) 14:05:45.28 ID:VXFVZk970.net
>>465
今も社員だよ
若いと天引きも少ないのか?
俺は額面110万台なのに30万以上引かれてたぞ
財形とかそういうのは除いて

468 :名無しさん:2021/12/12(日) 16:07:31.38 ID:fPTeS/2O0.net
アラフォーG3の手取りはどのくらいだろう
うちにそういうカスが居て、もう拗ねちゃっててオカシイんですがw

469 :名無しさん:2021/12/12(日) 16:10:35.64 ID:VXFVZk970.net
拗ねちゃってておかしい、って原因は会社なんだけどな

G3の手取りなんか分かるだろ
自分でG3だった頃と同じだよ

470 :名無しさん:2021/12/12(日) 16:14:26.17 ID:UwB4tUtF0.net
福島のアタスは一流

471 :名無しさん:2021/12/12(日) 16:37:02.55 ID:fPTeS/2O0.net
>>469
あ、本人、被害妄想バリバリのASDだし仕事できないので
会社のせいではないですよ。
G4になれないのも人格的欠陥が主要因だな。

本人は会社のせいと思っているだろうし、
大昔の恨みをいつまでも忘れない魔太郎みたいな
残念な陰湿チビですねーw

472 :名無しさん:2021/12/12(日) 16:39:16.92 ID:VXFVZk970.net
>>471
スネ夫みたいなクズだなお前
性格悪そうだ
お前がいじめて潰したのか?
お前みたいなの多いよな、カスがカスを見下す奴
お前も社会人デビューしたレベルの陰キャなんだから大人しくしてろよ

473 :名無しさん:2021/12/12(日) 17:20:07.14 .net
上司はドイツ人w
G4-3スピSA
ユニバーサルデザイナーw
日本人の評価はウンコw

474 :名無しさん:2021/12/12(日) 17:36:36.46 ID:UwB4tUtF0.net
>>472
うるせぇぞ雑魚

475 :名無しさん:2021/12/12(日) 18:04:09.09 ID:fPTeS/2O0.net
>>472
知らんよ
オレが異動してくる前からそんなふうだったらしいし
患部も、「アレはもう直らないな」って言ってたし
ASDってのは本当に厄介だわ

476 :名無しさん:2021/12/12(日) 18:05:45.52 ID:mCRygAHa0.net
>>475
ようキチガイ

477 :ばーか:2021/12/12(日) 18:38:58.06 ID:TyPzNxmv0.net
>>460
そに狭き門をくぐり抜けることで金銭的に一生保証されると勘違いして騙されて続けてきたのが原因じゃね
医師免許とか弁護士資格とか取ったら?

478 :名無し:2021/12/12(日) 20:09:52.63 ID:HQMJKFEC0.net
茄子、124万の使い道
貯金122万
ピンサロ1万
正月餅代1万
みんなも貯金している?

479 :名無しさん:2021/12/12(日) 20:13:23.97 .net
>>478
投資始めましたw

480 :名無しさん:2021/12/12(日) 20:20:53.81 ID:VXFVZk970.net
全角数字使ってる時点で老人って分かる

481 :青森エリート:2021/12/12(日) 20:29:45.31 ID:CwV8ggMJ0.net
ソシャゲに100万でゲーム内でマウントとる。
パチンコよりも健全

482 :名無しさん:2021/12/12(日) 21:10:24.84 ID:G1QiyBov0.net
半導体の影響ないって社長が言ってたけど、んな訳ないだろ笑
トップのお前が早く対策しろよ

483 :名無しさん:2021/12/12(日) 21:27:10.83 ID:EN29yAwR0.net
>>482
優先順位やろ
富士通はものづくりをしてるわけではないから半導体の影響はお客様の利益減と言う外部環境要因やろ

484 :名無しさん:2021/12/12(日) 21:38:51.59 ID:nOwCMNfC0.net
>>479
俺も投資だわ
ボーナス増えた分だけ散財はせず、含み益出た分だけ散財する感じ
最近は米国株で美味しい思いさせてもらってる
ただ、マイナスが出た場合もボーナス出たら10万ぐらいは娯楽に使うつもり
そうじゃないと仕事のストレスが発散できない

485 :名無しさん:2021/12/12(日) 21:42:59.70 ID:VXFVZk970.net
ボーナスを投資?
まだ種増やさないと困るような状態なのか?
さすがにセンスなくない?

486 :名無しさん:2021/12/12(日) 21:58:40.05 ID:nOwCMNfC0.net
>>485
貯金で寝かしておくよりマシだろ
2千万円を利回り4%で10年運用したら2,960万円になる
G4とSPの差、SPとMの手取りの差なんて、投資の成否次第で簡単にひっくり返せる

487 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:06:15.26 ID:nOwCMNfC0.net
ちなみに
https://hedge.guide/feature/index-fund-average-yield-2109.html

488 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:06:17.00 ID:VXFVZk970.net
>>486
いや、単にショボくね?って言ってるだけなんだけど
ボーナスを今更「投資に回す」とか言ってる時点で大したことやってないだろうなと思ってるだけ

俺は投資の金と、仕事の収入は完全に分けてる
最初60万だけ入れただけであとは完全に別

って、こんなの当たり前の感覚だと思うけどな
損抱えたら「ああ、俺のボーナスがー・・・」ってやってんの?
そういう話してんのに「普通預金よりマシ」とか言ってる時点でセンスないんだよ

489 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:14:31.51 ID:nOwCMNfC0.net
>>488
60万なんて、そっちのほうがしょぼくない?
もちろんNISAもやってるけど、総資産に対して余りにも枠が小さすぎて普通の投資で普通に利益出してますが

490 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:23:33.62 ID:VXFVZk970.net
>>489
・・・話通じないな
だからショボいって言ってんの
最初に60万入れてどんだけ増やしてると思ってんだよ

未だに賞与を追加しないと無理な時点でセンスがないって最初から言ってるだろ
いい加減分かれよ

491 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:28:03.31 ID:mCRygAHa0.net
>>490
ようキチガイ

492 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:34:29.48 ID:VXFVZk970.net
ショボい奴は賞与を投資の金と一緒にして、
例えば300万プラスになったらそれを引き出して車買ったりす
まだプラスになってるならいいが、それが損を抱えたら?
「俺が半年掛けて一生懸命稼いだ賞与がー」って気が気じゃなくなる
アホだろ

最初に100万なら100万入れて、仮に200万まで増えたら元の100万は引き出して残った100万で投資を続ける
そうすれば仮にゼロになったとしても冷静に居られるし生活が終わることもない
こんなことも分からないバカが偉そうに「投資に」とか言ってる時点でセンスもクソもない

今は景気がいいから多少儲けが出てて、馬鹿みたいなやつも「投資で-」とか言ってるが、
すぐに死ぬのはそう言う奴だから

493 :名無しさん:2021/12/12(日) 22:39:19.93 ID:mCRygAHa0.net
>>492
もっと狂えキチガイ
狂って狂って狂いまくって狂死しろ

494 :名無しさん:2021/12/12(日) 23:03:45.76 ID:UwB4tUtF0.net
ゴミ(ID:mCRygAHa0)が発狂しとるw

495 :名無しさん:2021/12/12(日) 23:06:25.80 ID:mCRygAHa0.net
>>494
よう白痴

496 :名無しさん:2021/12/12(日) 23:31:35.78 ID:rS/IgW3b0.net
投資しないなら賞与の余った金は何に使うの?

497 :名無しさん:2021/12/12(日) 23:32:43.88 ID:nRwTsZqQ0.net
ボーナスは米国株に全ツッパ

498 :名無しさん:2021/12/13(月) 00:18:13.74 ID:MhIL4NBq0.net
>>492
信用取引なんてしてないし、基本インデックス投資だから、それが暴落したら自分だけが不幸ではなく、世界が不幸で大混乱ってこと
インデックス投資にも関わらず半分は現金で持っているから、万が一その状況になっても大丈夫
現金貯金は、株も不動産も暴落したときに、現金で持っているのが正解だったケースがあるから、分散しているだけ

499 :名無しさん:2021/12/13(月) 00:35:49.89 ID:aVxTTcTU0.net
>>492
>今は景気がいいから多少儲けが出てて、馬鹿みたいなやつも「投資で-」とか言ってるが、
>すぐに死ぬのはそう言う奴だから

目先の儲けに目を奪われて死にたくないので投資しないわ。

500 :名無しさん:2021/12/13(月) 00:46:58.76 ID:aVxTTcTU0.net
>>492

そう言えば、近々車が納車になる40過ぎた男性部下がいる。
ガソリン車に今買い換えるのかという気もするがそこは個人の自由だ。

501 :名無しさん:2021/12/13(月) 01:06:14.60 ID:V7iRKoGU0.net
>>496
日に数百万も上下するようなポジでやってるのに、
100万にも満たない額をわざわざ投資にする必要ある?
年利4%とかクソみたいな計算してる奴居たけど、それも原本保証でもない訳だし
その4%(しかもそれも机上の空論)のためにわざわざリスク侵すのか?
100万突っ込んで、良くて1年で4万だぞ? w
プレステ1台買ってきて転売したほうがいいだろww

分かるじゃん
なんで賞与をぶっこまなきゃならないの
そんなんなら普通に遊びに使って経験に費やしたほうがいいだろ

502 :名無し:2021/12/13(月) 01:41:28.49 ID:c05f/xpr0.net
>>427
今年はそんなもんかもね。
業績悪いと行かない。

503 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:04:23.29 ID:ta6a/FvT0.net
>>500
今だからガソリン車買うんじゃねえの

504 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:07:09.13 ID:Gyzd/Acj0.net
>>501
遊びに使うのね。
証券口座にある100万もボーナスの100万も同じ100万やぞ。

505 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:15:44.30 ID:V7iRKoGU0.net
>>504
>証券口座にある100万もボーナスの100万も同じ100万やぞ。

全然違うんだよ
俺の書いてることが理解できないんだろ?
「口座を分ける」って事が出来てない時点で終わってるし、やらないほうがいいんだよ

理解出来ないならいいよ
こんなのごく初歩的な事だし、これが出来ない時点で最終的には給料注ぎ込んで、サラ金から借金して・・・ってやり始める
ほんとのアホ
この手のアホが「俺は頭いいから投資しちゃおう」とか思ってるのが終わってる
で、当然のように大損して「株は損するよ」とか言い始める

ただの馬鹿
知的障害者
なんでこの手の知能足りない奴が投資とかやり始めるんだろうな

506 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:20:20.27 ID:V7iRKoGU0.net
ほんとに上手い奴は最初に入れた種は最初に全部引き出して持ち出しゼロで儲け始める
これが出来ない時点でもう止めたほうがいい
民主政権からアベノミクスなんて株でも為替でもなんでも、買えば普通に2倍になった
2倍になれば種銭は引き出してさらに儲けてる
こんな簡単な事も出来ない奴が「証券口座にある100万もボーナスの100万も同じ100万やぞ。」なんてバカ丸出しなことを言ってくる時点で終わってる
なんだこいつw

507 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:25:18.29 ID:V7iRKoGU0.net
既に「賞与を注ぎ込もう」って時点で終わってることに気付いてない
現時点でちょっと儲けが出てるから「スケベ心」まで出し始めてるんだよ
「あの時もっとブッコんどけばもっと儲かったのに」って考えてる

この時点でもう負けてんだよ
それが理解できてない
だからショボいと言ってるし、止めたら?と書いてる

俺の書いてる意味が全く理解できないんだよな
だから負けるんだよ

508 :名無しさん:2021/12/13(月) 02:30:05.90 ID:V7iRKoGU0.net
金額としては100万

でも、半年稼いた賞与としての100万と、一瞬の吹き上がりで手にした100万、全く別なんだよ
「金の重さ」が

だから分けろと言ってる
この意味が分からないなら一生勝てないし、儲からない
止めたほうがいい
「同じ100万やぞ」なんて言ってる時点で自分で馬鹿晒してることに気付いてない

509 :名無しさん:2021/12/13(月) 04:41:52.95 ID:wNkOIdV/0.net
>>505
ようキチガイ

510 :名無しさん:2021/12/13(月) 06:19:08.11 ID:RXfSJWns0.net
1967年には、昭和80年(2005年)をピークに人口は減少し、老齢人口は20%を超えるとのIPSS(厚生省人口問題研究所)の推計が出ています。
半世紀以上前の高度経済成長期真っただ中で既に少子高齢化は予想されていました。
それにもかかわらず、この半世紀、日本政府は取り返しのつかない所にくるまで何もせずに放置し続けました。

残念ながら、90〜00年代に結婚適齢期の人たちを国を挙げて見捨てた結果、今後半世紀は日本の生産年齢人口は回復しないことが確定しています。
国民全体の所得水準を引き上げるのは言うまでもなく、それ以上に超高齢化社会でも社会を保全するためのパラダイムシフトを起こさないとこの国は間違いなく滅びます。

511 :名無しさん:2021/12/13(月) 07:20:08.98 ID:WQtA1tiY0.net
一度滅びた方が良い。スクラップ&ビルド

512 :名無しさん:2021/12/13(月) 07:46:21.33 ID:WQtA1tiY0.net
団塊の世代および団塊ジュニア世代が逝去したら新生日本が期待できる。

513 :名無しさん:2021/12/13(月) 08:07:05.47 ID:kCbOk9+E0.net
株の話は別の場所でしなよ。

514 :名無しさん:2021/12/13(月) 08:24:00.53 ID:KOw8MRFw0.net
ID:VXFVZk970の通りだね

給与やボーナス都度突っ込むのはパチンコや競艇、競輪競馬で散財するのとあんまり変らんね。

515 :名無しさん:2021/12/13(月) 08:26:56.20 ID:KOw8MRFw0.net
毎日上下が月の手取額超えたあたりから投資はもうやめた。あれは心臓に悪いわ。

516 :名無しさん:2021/12/13(月) 08:28:44.36 ID:KOw8MRFw0.net
その後、中古の田舎アパート経営で気分も楽でございます。

517 ::2021/12/13(月) 08:47:34.62 ID:urztTSJH0.net
>>427
mてそんなもんなんや
スピ SP Aとかわらん
SPの方が気楽でいいや

518 :名無しさん:2021/12/13(月) 08:54:39.98 ID:SaUgmjQZ0.net
>>460
そんなの当たり前じゃない。普通の大卒なんて昔と違って価値がないんだから。幹部になれる素養がある大卒なんて2割程度じゃない?

519 :名無しさん:2021/12/13(月) 09:45:41.28 ID:QQBaOqD10.net
>>517
SPは必ず降格有るけどな
それに耐えられるかどうか

520 :名無しさん:2021/12/13(月) 10:00:32.70 ID:9DXe8Yof0.net
どなたか福井の株式会社アスタについて情報を教えていただけないでしょうか

521 :名無しさん:2021/12/13(月) 11:01:08.66 ID:kCbOk9+E0.net
管理職の一般社員への降格はよ。
ラインのやつはいいとして、部下無しはほとんどいらんだろ

522 :名無しさん:2021/12/13(月) 11:22:13.00 ID:qj7TXKlg0.net
福島のアタスへ転籍でええやろ

523 ::2021/12/13(月) 12:02:48.80 ID:lI8mfaRR0.net
>>519
幹部も役職定年制あるじゃん
expの仕事なんかゴミみたいな仕事しかないぞ
ヒラのほうがマシ

524 :B要員:2021/12/13(月) 12:51:54.27 ID:+MrMe/pf0.net
無能元PM50代についてM曰く小学校からの幼馴染み

525 :名無しさん:2021/12/13(月) 12:59:03.19 ID:QQBaOqD10.net
>>524
小学校からの幼なじみが同じ部署の同僚とか有り得るの?
田舎の中小企業なら分かるけど
てか、子会社?

526 :名無しさん:2021/12/13(月) 13:16:22.56 ID:KOw8MRFw0.net
慶応幼稚舎
学習院幼稚園
青山学院幼稚園...からつながってないのは弱いよな

527 :名無しさん:2021/12/13(月) 17:27:09.71 ID:kCbOk9+E0.net
無能で扱いに困っていたが、幼馴染である事を誰かが知ってて
あそこに押し付けろと告げ口したんじゃ無い?

528 :名無しさん:2021/12/13(月) 19:19:23.39 ID:4IzfBXct0.net
>>482
パワポ作る分には関係ないかと

529 :名無しさん:2021/12/13(月) 19:26:55.07 .net
上司はドイツ人w
日本人のMはウンコレベルw
スピSA
年収1200万w

530 :名無しさん:2021/12/13(月) 19:31:57.07 ID:WQtA1tiY0.net
武田薬品みたいに外国人社長の日本は二の次になりそう。

531 :名無しさん:2021/12/13(月) 19:50:30.14 ID:sJApgsot0.net
27歳 ボーナス手取り100万超えました

532 :名無しさん:2021/12/13(月) 20:01:57.97 ID:qmiVcq6K0.net
>>525
別にいくらでもあり得ることでしょ
わざわざ幼馴染だから違う部署にするなんてないんだから 

同世代が100万人、幼馴染が10人いるなら、同年齢の10万分の1は幼馴染だし

533 :名無し:2021/12/13(月) 20:04:48.98 ID:l98DiEKj0.net
見栄を張る、小作人であった。

534 :名無しさん:2021/12/13(月) 21:25:54.36 ID:Om2ycXrx0.net
コロナで株の利益が1億超えました。
仕事はテレワークでゆるーくやっていきます。

535 :名無しさん:2021/12/13(月) 21:45:53.42 ID:YcpbTMe20.net
本体から来た爺、仕事しねーわ嘘つくわの上に持病出たとのことで、速攻お引取りいただきました。

536 :名無しさん:2021/12/13(月) 22:18:50.96 ID:wNkOIdV/0.net
>>535
そーゆーのは前は間接部門に押し付けたんだけど今は出来ないから現場間でたらい回しするしかない

537 :名無しさん:2021/12/14(火) 00:14:48.28 ID:8Y73NR5Z0.net
福島のレタスってどうでしょうか

538 :パスタ:2021/12/14(火) 01:22:41.12 ID:eHeS1sZc0.net
福岡のパスタってどうでしょうか

539 :名無しさん:2021/12/14(火) 14:15:25.49 ID:Zzk/0euo0.net
福島のガラスヤーンってどうでしょう?

540 :名無しさん:2021/12/14(火) 14:27:27.16 ID:Zzk/0euo0.net
自治体の大阪は、S5% A,B,C,D5%で、必ず割り付ける相対評価。

541 :名無しさん:2021/12/14(火) 14:31:09.47 ID:G4Qkfr/g0.net
残りの75%なんやねん

542 :名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:46.18 ID:Zzk/0euo0.net
自治体の大阪の分布
S =5%
A=20%
B=60%
C=10%
D=5%

543 :富士通太郎:2021/12/14(火) 15:41:27.72 ID:aP6S9Uov0.net
>>358
同じくらい
PC買い替える

544 ::2021/12/14(火) 16:01:23.73 ID:e/8oWnJ40.net
口だけのホラ吹きクソ幹部早く死ね

545 :名無しさん:2021/12/14(火) 18:18:21.62 ID:2mTX8NzA0.net
自治体の大阪って時点で頭悪そう

546 :名無しさん:2021/12/14(火) 18:55:05.53 ID:Zzk/0euo0.net
富士通は14日、リモート勤務やオフィス出勤を組み合わせた働き方「ハイブリッドワーク」を実証する新事業所「Fujitsu Uvance(フジツウ ユーバンス)川崎タワー」を報道陣に公開した。2022年度末までに国内のオフィス面積を半減させる方針で、東京・品川や蒲田に分散していた約20拠点を統合。新型コロナウイルスの収束後を見据え、組織や所属を超えた「ボーダーレス」な働き方を進める。

547 :名無しさん:2021/12/14(火) 19:19:15.47 .net
上司はドイツ人
ユニバーサルデザイナー
日本人のMはウンコレベル
スピSA

548 :名無しさん:2021/12/15(水) 06:05:17.54 ID:iMOGP5x90.net
千葉に続いてドイツ人もNGワード登録だな

549 :名無しさん:2021/12/15(水) 07:25:44.26 ID:eEGlPHFF0.net
去年ぐらいからボーナス増で年収は増えたけど、控除減とか税負担増で手取りがあまり増えていない
搾取されやすい層とは聞いていたが、これは酷い

550 :名無しさん:2021/12/15(水) 09:24:38.42 ID:2iQm2jxi0.net
800万ぐらいが一番

551 :名無しさん:2021/12/15(水) 19:34:43.67 .net
上司はドイツ人
ユニバーサルデザイナー
日本人の上司はウンコレベルだった

552 :名無し:2021/12/15(水) 19:51:50.45 ID:qGMk6MJH0.net
今日、10万円給付2人分
20万入金ありましたw

553 ::2021/12/16(木) 00:53:16.21 ID:UPOfF/qP0.net
>>549
いくらからいくらになった

554 :A*:2021/12/16(木) 00:57:24.13 ID:J1c3rp280.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や

555 :銃爪:2021/12/16(木) 04:21:58.80 ID:IziXzsOT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=w6x-rA9Jbsw

あいそづかし の言葉が
ダメなアンタに 似合いサと
いつも フジツウは 笑うのさ

男の心の 裏側に 
ツバを 吐きかけ なじる
そんなことの できるヤツ

まるで ポストを さらしといて
思い出 ひとつも 残せない
悲しい会社に なっちまったよ

Tonight Tonight Tonight Tonight
今夜こそ オマエを 落としてみせる

萎えたフジトラの中にだけ
アンタとなら 寝てあげると
いつも フジツウはそう言った

けだるいパーパスを 背負っては 
とても 生きちゃいけないと
オマエのカラダは 泣いている

まるで ボーナスを さらしといて
傷跡 ひとつも 残せない
苦しむ会社に なっちまったよ

https://www.youtube.com/watch?v=Nz57GuVWWa0

556 :名無しさん:2021/12/16(木) 05:25:11.76 ID:pPp6gc4F0.net
ここ首になった無能で無駄にプライド高いきもいオッサンが迷惑すぎる
きもいくさいうざいしんでくれ生きてるだけで迷惑
努力しなおすっていうならともかく下心丸出しでキモい仕事してるし死ねよガチで

557 :名無しさん:2021/12/16(木) 06:46:10.96 ID:I+m7rsjQ0.net
>>556

気にしないことです。
いようがいまいが関係ないのです。
関わらずに済ませれば、迷惑にすら感じません。

試してみてください。

558 :名無しさん:2021/12/16(木) 08:19:51.22 ID:17w84J8D0.net
>>557
ホントそれ

559 :名無しさん:2021/12/16(木) 09:14:42.31 ID:yCspgfPE0.net
>>555
フジトラとパーパスしかネタないのか爺さん

560 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:07:13.71 ID:W9dAmbdP0.net
富士通は、今年1月1日の全日本実業団対抗駅伝競走で授与された優勝旗が所在不明と発表。
テレワーク事務所半減閉鎖でどっかへ片付け捨てちゃった?
メルカリで出店されるかも?

561 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:08:54.89 ID:W9dAmbdP0.net
ニューイヤー駅伝🎽どうすんだ!
やっぱり、日大社風。

562 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:20:29.44 ID:V/lldvER0.net
富士通はニューイヤー駅伝の優勝旗を
紛失する極悪企業

563 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:35:11.32 ID:kpP7Rf4C0.net
アホすぎて草

564 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:43:14.78 ID:8DgJUn3M0.net
事業所閉鎖でゴミと一緒に捨てたか

565 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:44:37.35 ID:W9dAmbdP0.net
立憲、頭悪いわ!

566 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:55:13.31 ID:MffLUOXG0.net
あんなのどうやったら失くすのか

567 :名無しさん:2021/12/16(木) 11:56:13.51 ID:kpP7Rf4C0.net
Outlook死んでるぞなんとかしろ

568 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:07:48.77 ID:WGYSCuW80.net
オフィス365の障害って一部の人には連絡来てるらしいけど、
こっちには全然来ないし
朝から無駄に自分のPC周り調べてたよ

569 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:07:50.74 ID:UwuwIdsM0.net
これなぁこんなに繰り返して都度どこかに発注して中抜きでもしてるのか?はたまた計画性が無いのか?或いは誰かの部署異動の履歴か?

9/12まであったって事にして実は6/7より前に誰も見てなかったんじゃないの?11/27の見つけた担当は前任者から引き継いでない担当になったばかりとかとか?



1月1日 日本実業団陸上競技連合から優勝旗を受領

1月5日 当社本社事務所(汐留シティセンター)8階の総務部門内で保管

6月7日 本社事務所のフロア移動により総務部門の事務所を 8階から31階に移動

6月12日 8階の廃棄物を処分し、残置した保管品を9階に移動、その後8階は解約。この時点までは、優勝旗の所在を確認していたとしている。

9月12日 9階の廃棄物を処分

9月17日 9階の保管品を24階に移動、その後9階は解約

11月27日 総務部担当者が優勝旗の所在不明に気づき捜索開始

12月8日 日本実業団陸上競技連合に一報

570 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:11:09.37 ID:p8XeUY2U0.net
なぜなぜ分析が足りない
やり直し

571 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:15:31.26 ID:WGYSCuW80.net
>>569
総務って良いところに居るんだな
こんな穀潰し連中が汐留とか意味ないだろ
汐留なんか1フロアだけ来客専用会議室にして、
あとは川工の西3番館にでも行けよ

572 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:24:28.72 ID:W9dAmbdP0.net
冬のボーナス一位は東京エレクトロン
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2021/winter/table?s=TW_&rpp=100

573 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:25:58.69 ID:I+m7rsjQ0.net
>>567

https://twitter.com/MSFT365Status
(deleted an unsolicited ad)

574 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:29:54.10 ID:lMRw00aX0.net
おい

富士通、ニューイヤー駅伝「優勝旗」を紛失。廃棄物として処分か [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639624225/

575 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:31:50.88 ID:8DgJUn3M0.net
これ正月の親戚の集まりで絶対いじられるやん
お前優勝旗どこやったって

576 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:33:39.56 ID:qbfdMPNd0.net
ニューイヤー駅伝なんか誰も興味ねぇから

577 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:34:20.64 ID:WGYSCuW80.net
どーしょもねえグダグダ会社
陸上部の部室みたいなのあるんじゃないの?
そこに飾っとけよ

総務なんかバカの集まりだからボーダーみたいなオッサンが「エイや」で全部捨てたんだろうな
信じられないバカが居るからな

578 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:36:18.73 ID:5e1/MdVS0.net
>>574
情けない限りだし、恥ずかしい

579 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:36:38.40 ID:9qjlV1nw0.net
総務って顧客対応なさそうだならその手のプレッシャーはなさそうだよね

580 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:38:54.74 ID:WGYSCuW80.net
東慶金属の事務所に飾られてたりしてな

581 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:42:43.05 ID:SxlNn6fL0.net
汐留ビルなんて昔は回転ドアの近くの守衛に軽く会釈したら
誰でもビルに侵入できたからな

582 :名無さん:2021/12/16(木) 12:44:18.07 ID:2MvcEaAD0.net
優勝旗、130万で作れるみたいだが、代々引き継いできた価値を考えること、10倍かそれ以上

583 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:46:25.78 ID:qbfdMPNd0.net
わしが2万円で作ったるで

584 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:50:16.94 ID:WGYSCuW80.net
2mもあるのか
プロジェクターのスクリーンと間違えて捨てたとかか?
持ち出すにも目立つだろ、汐留のから持って行くには

63: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-w2+9) [] 2021/12/16(木) 12:20:02 ID:BQLLZit30
>>1
 【紛失したもの】
・全日本実業団対抗駅伝競走大会の優勝旗
 棒:全長201cm、旗:縦(フリンジ有)106cm、横(フリンジ有)115cm ※フリンジ=黄色いひも状の装飾
・同旗の保管ケース

 【富士通の発表をもとにした経緯】
1月1日 日本実業団陸上競技連合から優勝旗を受領
1月5日 当社本社事務所(汐留シティセンター)8階の総務部門内で保管
6月7日 本社事務所のフロア移動により総務部門の事務所を 8階から31階に移動
6月12日 8階の廃棄物を処分し、残置した保管品を9階に移動、その後8階は解約。この時点までは、優勝旗の所在を確認していたとしている。
9月12日 9階の廃棄物を処分
9月17日 9階の保管品を24階に移動、その後9階は解約
11月27日 総務部担当者が優勝旗の所在不明に気づき捜索開始
12月8日 日本実業団陸上競技連合に一報

https://news.yahoo.co.jp/articles/e14811c6275ddb8ef20d17267f9518b3141f6e3d

585 :名無さん:2021/12/16(木) 12:51:58.14 ID:2MvcEaAD0.net
駅伝のwikiに永遠に残るだろうな
今の旗はオリジナルじゃありませんって

586 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:08:46.45 ID:UwuwIdsM0.net
>>577
陸上の走る系は個人競技だから汐留に席だけあっても毎日個人で多摩川沿いで自主トレ直帰
夏場は高原に行って走り込みばかり

これが集団競技や室内競技なら川工横体育館、クロスカルチャーセンター地下のマシーンルーム兼部室なら紛失しなかったろう。

587 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:12:12.08 ID:iNF8jWaU0.net
富士通お客様コールセンターにクレーム電話入れた。
駅伝出場資格永久剥奪、社長の記者会見、
オフィス縮小取りやめ社員全員100%出勤、弁償代として来年のボーナス全員カットしろ
と要求しておいた。

588 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:23:33.08 ID:+BKrZ1dU0.net
関係者は全員G1に降格しろ

589 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:27:43.05 ID:iNF8jWaU0.net
みずほ、情報漏えい、優勝旗紛失
極悪企業富士通

590 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:31:46.41 ID:WGYSCuW80.net
>>586
そうかー、川工にアメフトグラウンド作るぐらいの筋肉バカ会社だから、
陸上部もてっきり豪華シャワールーム付きの部屋があるもんだと思ってたよ

591 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:41:21.18 ID:Z08lYKZ80.net
総務管理にしたのが間違い
興味ない人だとでかくて邪魔なものとしか思ってないだろうから扱いも雑になる

592 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:46:50.41 ID:Bss9PCn80.net
オフィススペース半減だから、断捨離で捨てたんだろう。

593 :名無しさん:2021/12/16(木) 13:56:43.23 ID:3eajTkwC0.net
こいつらのパーパス全員見直せ

594 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:02:37.06 ID:5e1/MdVS0.net
現場でお客さんと向き合ってるフィールド職の
人が可哀想。これから弄られるよ、、、

595 ::2021/12/16(木) 14:05:12.21 ID:GETHpQ9H0.net
目指すのは小さな本社です、断捨離大好き。

596 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:18:47.88 ID:6eibNSuV0.net
うちのデータも旗みたいに無くさないでよ!
なんて。

597 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:27:20.64 ID:dFMmfAWk0.net
外部倉庫で眠ってんじゃない

598 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:27:47.66 ID:2J+foT0k0.net
優勝旗だけではなく、運動部をまるごと捨ててください

599 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:28:29.08 ID:9qjlV1nw0.net
せっかく富岳でイメージあげたのにな

600 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:31:05.25 ID:XFnkhu2B0.net
「優勝旗もDXでバーチャルに!」

601 :名無しさん:2021/12/16(木) 14:54:12.02 ID:UwuwIdsM0.net
>>594
真面目な話、体育会系の同期のよしみでかろうじて出入りできてたとこも、当人達以外から出禁の圧力には耐えられんのじゃないかな。

>>590
川工の土壌は重金属汚染まみれだよね。半導体関係者の怨念がずっと残ってる。毎年盛大にお祓いしてないからなー

602 :名無しさん:2021/12/16(木) 15:05:25.75 ID:qbfdMPNd0.net
ゴミデバw

603 :名無しさん:2021/12/16(木) 15:47:23.11 ID:c9imP5Qd0.net
??「フロア面積を半分にするんだ。優勝旗なんて置いていられるか」

604 :名無しさん:2021/12/16(木) 16:02:32.79 ID:UwuwIdsM0.net
>>602
金属工学科卒がトップでそれいう?

605 :名無しさん:2021/12/16(木) 16:06:09.01 ID:iNF8jWaU0.net
>>603
富士通としてそう考えているのか、と富士通お客様コールセンターにクレームの電話入れた

606 :名無しさん:2021/12/16(木) 16:08:29.80 ID:UwuwIdsM0.net
お客様コールセンターって社員じゃなくて派遣さん?
大変だよね

607 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:40:22.27 ID:2hPEeGGP0.net
>>584
マスコミに公表したということは、もう廃棄した後だろう
でも、担当部門の評価は役員含めて全員SAなんだろうな
直接部門ならCなんだろうけど

608 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:52:38.29 ID:yCspgfPE0.net
>>607
いくら優遇される旧コーポレートでも全員SAはないよアホ

609 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:54:34.86 ID:2hPEeGGP0.net
>>608
Aは一人もなしくらいの処分は必要とは思うがな

610 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:56:26.12 ID:yCspgfPE0.net
>>609
連帯責任なんて今どきありえん
関係者だけ懲戒にすればいい

611 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:57:16.76 ID:sPjMgtu50.net
新入社員はかわいそうだな
優勝旗を捨てるって様々な団体から出禁されそう
大事なものを平気でなくす会社は嫌いだわまじで

612 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:59:54.14 ID:c9imP5Qd0.net
大きさからして盗むのは難しいし、警察にも盗難届けは出していないらしいから
引越しの時に廃却したんだろうな。

613 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:01:03.65 ID:2hPEeGGP0.net
借りパクして捨てるような企業には
NDAの契約書も特別バージョンがいりそうだよな
賠償金高めのやつ

614 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:07:00.12 ID:2hPEeGGP0.net
これも、ジョブ型人事の成果なのかねえ

富士通 執行役員常務 総務・人事本部長 平松浩樹氏
IT企業からDX企業へ カルチャー変革を人事がドライブする
https://www.works-i.com/column/whrmr2020_interviews/detail022.html

615 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:08:01.79 ID:2J+foT0k0.net
これでまたお客様からの当たりがキツクなるな・・・
頭が痛いよ
ProjectWEBのお漏らしに続いてこれだよ
信用なくすよ これじゃ

616 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:09:09.64 ID:2hPEeGGP0.net
富士通、早すぎた成果主義 敗北を抱きしめて
「これまでの延長線ではダメだ。人事を根本から変えないと
富士通は変わらない。そのためにジョブ型を導入できないだろうか」
2019年6月上旬、社長就任直前の時田隆仁(58)にこう問われた
総務・人事本部長の平松浩樹(55)は肩を震わせた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK186560Y1A110C2000000/

617 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:15:36.61 ID:WGYSCuW80.net
時田、辞任しないんか?

マラソン大会の旗を無くした責任で、
2021年報酬を全額返上の上、丸刈り、市中引き回しや

618 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:16:49.73 ID:Awd9CbiB0.net
>>612
>警察にも盗難届けは出していないらしいから

事実でも事実じゃなくてもそんなこと書いてお前大丈夫?

619 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:23:41.66 ID:2hPEeGGP0.net
ノーコメント?
https://twitter.com/kashi0713
(deleted an unsolicited ad)

620 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:38:00.10 ID:L9ijHn4L0.net
おい優勝旗返還しろ
期限とっくに過ぎてんぞ
今すぐ返還しろ

621 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:45:00.02 ID:WGYSCuW80.net
おう時田
分かってんやろ責任の取り方ぐらい
なんのための社長や
マラソン大会の旗を捨てちゃった罪で丸刈り位しろや
フサフサの髪アピールが目障りだったんや
この際潔く髪を切れ

622 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:47:05.91 ID:cNr6Dd+u0.net
他人事

https://twitter.com/koyukintakoyu/status/1471351407400079360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

623 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:51:22.42 ID:Bss9PCn80.net
瀬古、怒り「ふざけるんじゃないよ」

624 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:51:59.55 ID:2hPEeGGP0.net
運動部潰したほうがいいと思っている社員がほとんどだろうしね
これを機会にアメフトとかもオービックにでも売っぱらったらいいよ
電機メーカーでいまだに力を入れているのは富士通くらいのもの

625 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:56:48.67 ID:Gd24m1ZK0.net
なんかID真っ赤になってる人はすべて頭悪そうなことしか言っていなくて草

626 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:08:41.38 ID:WGYSCuW80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/db8bc420f0559df98f16dfaa3a63430759da421e
おう、時田どうした時田
時田出せや
お前は顔見るだけで胸くそ悪いから出てくんなや
全社員強制教育の動画で見飽きたんや

お辞儀の角度が浅いんちゃうか?
膝ついて手ついて頭を地面に擦りつけんかい

「マラソンの旗を無くしてサーセン」って大きな声で謝るんや
はよせえや

627 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:12:12.41 ID:+BKrZ1dU0.net
これで旗を見つけたらSAコンピ5ゲットや!

628 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:16:35.96 ID:Vvxp/QWX0.net
現場ネコかwww

https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1274115755487813632

https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1157112554910437377
(deleted an unsolicited ad)

629 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:18:04.79 ID:UpHBfOCl0.net
>>627
明日から一発逆転を目指すB要因を汐留で見かけるようになるのかw

630 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:18:34.46 ID:PF7HgZvv0.net
全然関係ないが、事務所の移転で部署ごとの座席が廃止されたときに保管スペースが確保されてないからって全部廃棄だー!ってなったときに
ゴミ捨場に年代物の機器とかいにしえの設計書らしきファイルとかが山のように捨てられてて、
あのゴミ山をちゃんと見れば捨てたらやべーやつが紛れてそうだなと思ったわ

旗だってそのノリで捨てたんだろ、あほらし

631 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:18:50.67 ID:qbfdMPNd0.net
もう焼き土下座しかないやろな

632 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:20:46.77 ID:2hPEeGGP0.net
>>630
みずほ関係の議事録とか、どさくさに紛れて抹消するのに便利だよなあ

633 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:22:28.46 ID:8k5+ow8D0.net
謝罪ヌード待ったなし

634 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:26:53.93 ID:c9imP5Qd0.net
>>618
https://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/202112160000582_m.html?mode=all
ほれ、情弱。

635 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:29:04.84 ID:L9ijHn4L0.net
運動部じゃなくて人事総務を全員クビにしろ
間接二逃げたい奴なんて腐るほどいるからお前ら消えろ

636 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:29:51.70 ID:OGRNvT8P0.net
トラステッド

637 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:30:48.29 ID:WGYSCuW80.net
おう平松
お前が総務の担当常務か?
どう責任とるんや

ヤマザキニューイヤー駅伝でお前も走れや
役員全員で頼むで
島津はマイクロビキニや
お茶の間で酒飲みながら楽しませて貰うわ

638 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:34:32.90 ID:qbfdMPNd0.net
時田はフライング焼き土下座後方宙返り四分の三ひねりやな

639 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:36:38.88 .net
https://www.instagram.com/dorian5963/
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。

640 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:37:43.93 ID:DIXMY/A40.net
>>634
なんだ文盲か
馬鹿自慢はほどほどにな

641 :名無しさん:2021/12/16(木) 19:38:45.67 ID:L9ijHn4L0.net
富士通と富士通japan交代しろ
陸上部メンバーも後援会も富士通japanじゃねえか
本体は使えないクズばっかりだからお前らが子会社行け

642 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:01:21.18 ID:z3FdF7+v0.net
>>641
キミは何もわかっていない
子会社と本体にはそれぞれ異なる役割がある
子会社は優勝必達、本体は断捨離推進

643 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:05:53.98 ID:AxM3GeXm0.net
本当に現場で働く従業員が可哀想。人事、総務は
全員営業に回って一定の売り上げ成績残せなきゃ
戻れないぐらいのことしたら?

644 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:11:37.07 ID:WCp4u4dc0.net
そろそろ H●tJ●bs に「死んでもいいと思っている人(LV12〜13)」が来るな

645 :名無し:2021/12/16(木) 20:33:20.17 ID:BFQD/0RK0.net
面白い会社だなぁ
社員が廃棄されても騒がず
旗が廃棄されたら大騒ぎ!

646 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:46:00.27 ID:dFMmfAWk0.net
紛失する総務も総務だが、運動部も管理を丸投げって…
旗の管理もしてないのか

647 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:49:23.90 ID:n+dAO7hG0.net
緊張感が足りない!
金正恩のような男が富士通のトップに必要だ

648 :名無し:2021/12/16(木) 20:59:31.66 ID:j7xtErce0.net
>>614
ぴらまつ
ぴらへ降格
マダー

649 :sage:2021/12/16(木) 21:20:46.29 ID:P1wa3ys60.net
オミクロン、サッカー天皇杯準決勝川崎で発症した人と球場で一緒だった80人を濃厚接触者として検査を受けるように公開依頼
さらに広がらなければいいが
お前ら大丈夫か?

650 :FMSL:2021/12/16(木) 21:21:45.59 ID:ptZX7G8Y0.net
>>620
納期死守は富士通の文化だから、
必ず納期までに返却するよ。

651 :なし:2021/12/16(木) 21:31:44.11 ID:XzoJCYPz0.net
断捨離しまくって来年あたり富士通ホールディングスか

652 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:32:17.25 ID:bsJ4vAH/0.net
何が起きてもSAかAの人事に、優勝旗紛失でついにBが付くのか
まあ社会人人生に一回ぐらいB付いてもいんじゃね?

653 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:37:23.41 ID:yCspgfPE0.net
>>652
人事じゃなくて総務

654 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:51:28.62 ID:bsJ4vAH/0.net
>>653
ある程度上に行くと、人事総務の責任者となる
当然人事の方が出世していく
減点方式の人事にとって、優勝旗紛失は痛いだろうなw

655 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:58:18.15 ID:kq4bxREs0.net
>>615
無いものはなくせません

656 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:59:14.25 ID:L9ijHn4L0.net
さっさと返せよ
無くしましたすみませんで済む話じゃねえぞ

657 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:13:05.29 ID:azhbMSR80.net
やっぱ金融出身連中がトップじゃダメだな。全てにおいてずさんすぎる

658 :青森エリート:2021/12/16(木) 22:20:43.87 ID:NA4vMzwi0.net
まさかの川崎タワーに都落ちした総務が大勝利

659 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:29:03.89 ID:MffLUOXG0.net
無能総務ごときのために汐留に席を用意する必要ねえわ
クソ田舎に全員飛ばしてやれ

660 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:05.38 ID:I+m7rsjQ0.net
捨てていいものか確認すらしない。
組織の体質ですな。

661 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:19.20 ID:z3FdF7+v0.net
捨てるものをイチイチ見てたら捨てられない
これあの時貰ったなあ、楽しかったなあなんて感慨にふけってたら捨てられるわけない
見ないでステル、後でちょっと後悔、これが断捨離の醍醐味

662 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:44:51.53 ID:qUe2No210.net
陸上部は優勝目指すの?
それとも、2位狙いで遠慮するの?

663 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:46:47.79 ID:kq4bxREs0.net
上が捨てろって言ったから何も考えず捨てただけだろ

664 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:56:19.69 ID:t5YvbZFw0.net
優勝するしかないだろ
優勝して「今年も探します」って事にしろよ

665 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:57:36.49 ID:qbfdMPNd0.net
かけっこ部ごときが優勝しやがったせいでこんなことに

666 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:58:52.89 ID:t5YvbZFw0.net
eRに出るのかな

ヤマザキニューイヤー駅伝の旗を捨てた罪により懲戒解雇


管理不行き届きにより4階級降格
平松

667 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:06:39.47 ID:qbfdMPNd0.net
そんな詳しく出るわけないやろボンクラ
社内での不祥事で決まりや

668 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:07:05.84 ID:kn53NnmB0.net
IBMの看板を外したら富士通や日立の顧客から相談が来た
2021.12.16
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00166/121300093/

2021年11月4日、ニューヨーク証券取引所に上場した米Kyndryl(キンドリル)である。
キンドリルは米IBMのマネージド・インフラストラクチャー・サービス事業を引き継ぎ、アプリケーションを動かすインフラ、すなわちサーバーやクラウド、ネットワークの管理や運用を請け負う。

キンドリルはIBMからスピンオフしたことで同社がビジネスの対象にできる市場の規模が2021年では4150億ドルになったとする。
分社前の2400億ドルから1750億ドルも増えたというわけだ。この4150億ドル市場が年率7%成長、2024年には5100億ドル市場になると説明している。
増えた市場をものにできれば市場成長率の7%かそれ以上伸ばせるという理屈である。

669 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:08:52.10 ID:bsJ4vAH/0.net
ニューイヤー駅伝まであと16日だけど、優勝旗どうするんだろ?間に合わないだろ
それっぽい旗で代用?

670 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:09:56.54 ID:t5YvbZFw0.net
>>667
汐留の総務で懲戒が出たらそいつで決まりだな

当然平松も一蓮托生で頭丸めろよ

671 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:11:05.04 ID:kq4bxREs0.net
>>669
とりあえず一時回答してなんとか期限を延ばしてもらうんじゃね?

672 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:11:30.69 ID:t5YvbZFw0.net
>>669
富士通フロンターレの旗持っていくんで許してください
うちの社長の時田のサインも入れとくんで

673 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:12:35.48 ID:kq4bxREs0.net
>>672
オミクロン感染旗なんぞ要らねえって言われるわ

674 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:20:38.63 ID:sPjMgtu50.net
オフィス改革が裏目に出たな
本当に嫌いだわこの手の侮辱は

675 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:22:18.42 ID:z3FdF7+v0.net
フロンターレの時みたく風呂桶で許してもらおう
きっとオッケーって言ってくれる

676 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:40:33.12 ID:yncRYqn+0.net
顧客に「重要な物を持っている意識が十分でなかった」みたいな柔い報告したら刺されるよな。お客からも身内からも。

677 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:44:35.46 ID:ZnYyfr+70.net
お得意のAIで分析できんのか

678 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:49:45.78 ID:C2obQsXf0.net
旗くらいDXでなんとかしろ。
デジタルな旗を富岳で作れ。

679 :名無しさん:2021/12/16(木) 23:58:43.43 ID:kn53NnmB0.net
富士通、社員マッチングや混雑度検知 新オフィスに導入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC146RC0U1A211C2000000/

富士通は14日、7月から利用を始めた川崎市の新しいオフィスを報道陣向けに公開した。
JR川崎駅前のJR川崎タワーをほぼ全棟借り、2022年度中にグループのシステムエンジニアを中心に1万8000人が利用する計画。
在宅勤務が定着するなかで新オフィスを技術実証の場と位置づける。
手のひらの静脈による認証や混雑度の検知、社員間での出社予定のマッチングなど、様々な技術を取り入れる。

入退館やロッカーの利用、食堂での支...

680 :名無しさん:2021/12/17(金) 00:09:37.46 ID:U7lEPWIh0.net
優勝旗なんて箱に入れて保管しとくものなのか
受付などに飾って来訪者に見てもらうために企業に貸与されてるのじゃないのか
そうしてれば無くなったりするはずないのに
趣旨を理解できていないのが問題なんじゃないのか

681 :名無しさん:2021/12/17(金) 00:30:12.78 ID:q/VIQut60.net
なぜなぜ分析しろや

682 :名無しさん:2021/12/17(金) 00:44:06.54 ID:iuXo8XFz0.net
普通はマスコミや社外向けに飾っておくもの
ゴミと同じような評価しかしないのがこの会社だ
これが富士通パーパスくうぉーりてぃー

683 :名無しさん:2021/12/17(金) 03:09:13.64 ID:ackjZVkK0.net
汐留には陸上関係者いないから飾っても興味無いわ
陸上部員受け入れてる幕張や川工に飾っとけば無くすこともなかったのにな
とりあえず棄てた奴とその上司は懲戒解雇で、平松はG3まで降格で
客先のサーバを完全に物理破壊してるようなものだからな

684 :名無しさん:2021/12/17(金) 05:32:49.16 ID:lD6Kc+kI0.net
優勝旗はVRで用意だな

685 :Noname:2021/12/17(金) 06:08:51.17 ID:rfgyJ45r0.net
総務のパーパス
  ↓

686 :名無しさん:2021/12/17(金) 06:18:42.59 ID:z5SGI5pK0.net
>>683
> 客先のサーバを完全に物理破壊してるようなものだからな

よくわからん例えだな(-_-)zzz

687 :自作自演:2021/12/17(金) 06:40:47.04 ID:tXciT7A30.net
駅伝の優勝旗は 誰が 何の目的で 紛失したのか?

仮 説:陸上部の「自作自演」

動 機:管理部門に巣食う
    <運動部OB=スポーツマフィア>の危機感

目 的:陸上部OBの社内権力拡大

実行犯:総務の陸上部関係者

シナリオ:優勝旗を持ちだし、過失による紛失を装う

    「会社が悪い」と世間の同情を引き出す

     謝罪として、会社に対してカネやポストを要求

期待例1:陸上トラックを整備させるなど競技環境の向上
   2:<運動部OB=スポーツマフィア>の社内ポスト拡大

以上、全てフィクションです。

688 ::2021/12/17(金) 07:53:08.67 ID:nHnwsV030.net
オミクロン罹患した女が川崎等々力に試合観に来ていたようだ。かなりヤバイ。

689 :名無しさん:2021/12/17(金) 08:26:19.24 ID:I5MxbsjJ0.net
このところグダグダぶりを見てると、池田敏夫が
病に倒れずにいたらこの会社も違っただろうなと
思わざるを得ない。

690 :名無しさん:2021/12/17(金) 08:46:13.75 ID:+v1fKLOV0.net
朝からこのニュースばっかりで笑うわ

691 :sage:2021/12/17(金) 08:53:48.82 ID:6g54AozW0.net
>>688
ちょっと違うみたい
8日にアメリカから帰国した20台女性が9日に発熱、8日と9日に濃厚接触した20台男性もその後感染が判明
男性の家族と出社した会社の百人、12日の等々力で天皇杯を観戦した周りの80人も空気感染の濃厚接触者で要確認へ
さてどこまで広がるかな?

692 :名無しさん:2021/12/17(金) 09:03:38.45 ID:ydP6Oy2s0.net
女性も男性も2回摂取済み。
オミクロン株の前ではワクチンパスポートは意味なし。

693 :名無しさん:2021/12/17(金) 09:03:56.96 ID:DzQLdwH20.net
数年前に営業SEに配置転換された人たちはどうなったんだろう
まだ息してるのかな

694 :名無しさん:2021/12/17(金) 09:09:29.72 ID:8LWwqnbO0.net
最近有無を言わさずフロア移転で断捨離させられたから他山の石ではないな
現場を知らない捨てろ捨てろの合唱だからな上は

695 :名無し:2021/12/17(金) 09:46:23.80 ID:BYIhFPx30.net
やっちまったな
運動部総出で廃棄場所で探せばいい

696 :名無しさん:2021/12/17(金) 10:04:37.95 ID:ydP6Oy2s0.net
発覚してから発表するまで一ヶ月、必死で探したと思うよ。
もう、裁断されいるか焼却されていると思う。

697 :名無しさん:2021/12/17(金) 10:07:51.63 ID:ydP6Oy2s0.net
稼働しているシステムの設計文書、品質記録も巻き添えでしょう。
障害が出たら解析不能。

698 :名無しさん:2021/12/17(金) 10:42:41.90 ID:UrkxkiuX0.net
どうせ、有識者に丸投げしておいて、期末面談で「有識者をぉ、巻き込んでえ」って言う奴が昇格するんだろうさ。恐らく、それを防ぐ手だてはないだろう。

699 :名無しさん:2021/12/17(金) 10:48:14.56 ID:APhJlJWL0.net
目標管理で短期的な視野しかなく、ひらめ管理職
ばかりしかいないもんなぁ

700 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:03:44.38 ID:3C8G1kPF0.net
富士通潰せ

701 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:45:05.49 ID:TOBxxmCV0.net
B要員とノスタル爺さんばっか

702 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:54:51.00 ID:CiKEVS4j0.net
有識者を巻き込んで旗を探したのでSAです

703 :名無しさん:2021/12/17(金) 13:54:55.87 ID:AjLbPJ6s0.net
新制度は溜まっているG4-2か3のあたりに同一レンジ上限を作って、
上がれない人間は現G4-1くらいまで降級するイメージか。

704 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:30:32.13 ID:lD6Kc+kI0.net
まず優勝旗を紛失した総務部門の大量降格からだな
会社の信用を無くしたんだから

705 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:49:16.10 ID:+AEHV/zm0.net
福井の株式会社アsタはどうでしょうか

706 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:51:20.93 ID:QaLafYej0.net
時代はNECよ

707 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:53:52.66 ID:Rhy7bZqy0.net
旗は間違ってすてたんじゃなくて中を確認して捨てたんだろ、旗を次の大会で
使うという事も分からず、なんかボロい旗を記念品にもらったんだ、汚いから
捨てようって
だいたい機密資料を安心くんの青いポストに捨てる事が理解できんわ

708 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:57:25.75 ID:I04MCf9e0.net
優勝の記念品もろたけど一年たったし汚ねぇから廃棄したってとこか

709 :名無し:2021/12/17(金) 15:15:37.23 ID:uhMamlWa0.net
何かと雑な不治痛の板はこちらですか?

710 :名無しさん:2021/12/17(金) 15:36:52.80 ID:NWCpuZc10.net
>>703
ん?なんかまたあるの?
俺まさに引っ掛かりそうなんだけど

この殺意どこに持って行けば良いのかなったく

711 :名無しさん:2021/12/17(金) 15:52:08.77 ID:MJ8mKoHA0.net
その殺意は素直に上司にぶつけろよ

712 :名無しさん:2021/12/17(金) 16:15:09.96 ID:w0DX0Tsg0.net
上司にぶつけるのは意味がない
ということで大阪の社畜はジョーカー化しましたね🤡

713 :名無しさん:2021/12/17(金) 16:19:03.75 ID:I04MCf9e0.net
大阪に神が出現したか

714 :名無しさん:2021/12/17(金) 16:38:27.90 ID:93finN9y0.net
>>703
新制度になるとこのスレの部外者さんが浮き彫りになるだろうね 
B評価がーとか、G4がーとか言ってる人は部外者はいつまでその言葉が使えるかドキドキして見守ってるだろうね

715 :名無しさん:2021/12/17(金) 17:02:15.36 ID:ydP6Oy2s0.net
富士通持ちで新しく優勝旗を新調する。雨降って地固まる。

716 :名無しさん:2021/12/17(金) 17:22:18.28 ID:Rhy7bZqy0.net
富士通が優勝旗新調したら漢字間違えそうな気がするわ
「有償旗」とか

717 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:06:12.20 ID:ydP6Oy2s0.net
国保になるような日本の伝統芸で製作してほしい。金に糸目はつけずに。

718 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:11:52.58 ID:o5A7fbTV0.net
>>715
以下の条件で新調を裁可する
旗には「奇贈 富士通様」と金刺繍のこと

719 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:47:46.52 ID:eCrMjnWp0.net
平松常務、駅伝の優勝旗の騒動で歴史に名を残したな
従業員が働かないの秋草は殿堂入りとしても
城繁幸に匹敵する歴史に残る富士通社員になりそう

720 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:53:30.96 ID:eCrMjnWp0.net
ジョブ型への移行、オフィス半減
富士通・平松常務に聞く「真のDX企業へと脱皮する要点」
「それなら本社を含めてオフィスを半分に減らし、
業務の目的にあわせ自由に選択できる
ワーク環境を用意した方が、効率的で生産性も上がる」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/19/news019.html

その結果、優勝旗ロストw

721 :名無し:2021/12/17(金) 18:53:34.63 ID:F/nCAzEZ0.net
>>717
総務連中の退職金で

722 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:56:33.29 ID:eCrMjnWp0.net
川工のライティングとか
世間の神経を逆撫でするだけだと思うけど
断固して止めないのが富士通うぇい

723 :痛い奴:2021/12/17(金) 18:57:21.14 ID:WQRec3HH0.net
旗棄てちゃったテヘペロ

724 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:59:08.80 ID:MVuv7SEn0.net
まあ紛失の原因として
複数回の部署移動
大幅なフロアの縮小
があるから、責任は仕方ないね。

あと、総務の連中は日頃から偉そうだったから
ここぞとばかりに不満を爆発させる社員もいるだろうね

725 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:01:37.35 ID:eCrMjnWp0.net
「ああ播磨灘」みたいに
「一度でもニューイヤー駅伝に負けたら
富士通は陸上部門を解散する」とかにすれば盛り上がる
仮にも負けてもコスト削減になる

726 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:19:11.92 ID:I04MCf9e0.net
全員競歩部に移籍やな

727 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:44:04.91 .net
https://www.instagram.com/dorian5963/
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。

728 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:49:26.54 ID:MJ8mKoHA0.net
>>724
無能が勝手に自爆した感じだよな
自爆して総務が勝手に死ぬだけならいいんだけど、
お得意の巻き込み力で富士通全体の信用と陸上競技連盟を巻き込んで自爆テロ

729 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:50:12.74 ID:ZpYmNHnq0.net
汐留とか川工に飾ってあるもんだと思ってたわ

っていうか借用品って管理台帳に記載して月一くらいで棚卸すると思うんだが
総務様は免除されてるってことなのかな

730 :名無しさん:2021/12/17(金) 20:03:57.66 ID:3C8G1kPF0.net
>>727
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

731 :名無しさん:2021/12/17(金) 20:21:41.40 ID:CcQQSUkQ0.net
お局様「旗臭いんですけど」
上司「分かりました、処分します」

732 :名無しさん:2021/12/17(金) 21:57:54.15 ID:iuXo8XFz0.net
これ弁償すれば良いってもんじゃねーよな
まじで嫌い

733 :名無しさん:2021/12/17(金) 22:39:24.48 ID:fOAPAyyO0.net
総務って言っても実際はFHOかハーモニーに管理させてたんでは

734 :名無しさん:2021/12/17(金) 23:59:29.41 ID:U7lEPWIh0.net
さては総務だな
沙汰があるまで楽しみに待ってろ

735 :名無しさん:2021/12/18(土) 01:29:13.32 ID:vs7WfIS60.net
優勝旗捨てる会社に入社する学生
コロナ感染で川崎フロンターレ?のサッカー観戦していた男性20代は社員か?

736 :名無しさん:2021/12/18(土) 03:41:30.15 ID:apO8KEU20.net
おらクソ総務のクソ役立たず共!
さっさとなぜなぜ分析提出しやがれ!

737 :名無しさん:2021/12/18(土) 05:21:25.10 ID:kg+hOdzb0.net
>>691
>20台女性
>20台男性

20歳台ですな。
歳を付けないのであれば20代です。

ちょうど職場で同じ勘違いをした50過ぎ叔父さんがいた。
昭和ではそう習ったのかな?

738 :名無しさん:2021/12/18(土) 05:30:27.75 ID:0cnj48FP0.net
>>733
汐留にはハーモニーはない

739 :名無しさん:2021/12/18(土) 05:54:01.88 ID:G5Zlfj9u0.net
デザイン思考とDXで解決しろよ

740 :君さえいなけりゃ:2021/12/18(土) 06:19:46.03 ID:gGqZSBo10.net
https://www.youtube.com/watch?v=al9S83C2Is0

フジツーさえいなけりゃ よかった

降り出した雨の中で 
フジツーに出会った時から
優勝旗を返還する ということが 
当たり前じゃ なくなった
ああ こんなはずじゃない

ずっと 自分勝手にさ 
過ごせたはずなのに
まるでボクじゃないようなボクが 
さらけ出されてくよ

フジツーさえいなけりゃ よかった
こんな気持ちは 知らないから
やらなくちゃいけないことが
手つかずのまま積もってく

ボクじゃなくてもいいのなら
こっちを見て 説教しないでよ
大袈裟じゃなくて それだけで
忘れられなくなるの

トッキーの適当な話も
全部心に刺さります
気にしなけりゃいいのにな
残らずかき集めちゃうの
ああ こんなはずじゃない

https://www.youtube.com/watch?v=-KOeQapXsx8

741 :名無しさん:2021/12/18(土) 07:25:40.25 ID:fVp57UFl0.net
歴史を預かるのは重すぎる
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202112170000571.html
「返還するシステムはこの際、なくしても良い気がする」と私見を述べた。

これをきっかけに、甲子園や大相撲の優勝旗も贈与方式に変わったら歴史に名を残すな
ワールドカップやボクシングのチャンピオンベルトを考えると日本だけの文化じゃないから無理か

742 :名無しさん:2021/12/18(土) 09:59:31.57 ID:Imj/oDNc0.net
ふざけんじゃないよ。瀬古

743 ::2021/12/18(土) 10:23:28.11 ID:KaC8C2T50.net
形あるもの、いずれ劣化したり壊れたり汚れたり燃えたり無くす。バックアップはないのかよ

744 :名無しさん:2021/12/18(土) 11:06:05.95 ID:Imj/oDNc0.net
感謝状、賞状にバックアップがあるか?

745 :名無しさん:2021/12/18(土) 11:07:10.52 ID:Imj/oDNc0.net
国宝にもバックアップ?

746 :名無し:2021/12/18(土) 11:23:00.96 ID:xgGENvpQ0.net
運動部員たちの努力と汗の結晶が飾られもせず、タンスの肥やしになっていたというのが驚き。会社の本音が垣間見られるね。

747 :名無しさん:2021/12/18(土) 11:29:37.24 ID:BbmgQiU+0.net
臭そう

748 :名無しさん:2021/12/18(土) 11:36:13.01 ID:L+AZsyke0.net
ワロタ

749 :名無しさん:2021/12/18(土) 12:33:55.60 ID:7s58nbZY0.net
富士通運動部の知名度上がったニダ、広告効果1億円

750 :名無しさん:2021/12/18(土) 13:22:08.33 ID:/eN0kxNW0.net
>>746
そんな運動部員も管理を丸投げするぐらいの程度のものなんだよ

751 :A*:2021/12/18(土) 14:16:33.32 ID:zj99fGeE0.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろ

752 :名無しさん:2021/12/18(土) 14:33:32.80 ID:BbmgQiU+0.net
臭そう

753 :名無し:2021/12/18(土) 15:12:40.23 ID:tTuzlQtx0.net
>>750
丸投げ?
どこの実業団チームが選手の自宅で優勝旗を保管してるんだ?
会社で保管してるだろ、馬鹿じゃね!

754 :名無しさん:2021/12/18(土) 15:23:50.55 ID:JVwUIkda0.net
社内の会議と同じノリで「説明責任は果たした(キリッ)」て感じが出てるのが痛々しい

755 :名無しさん:2021/12/18(土) 15:33:06.00 ID:/pRmWVne0.net
自宅で管理しろとは言ってないのに、曲解するのはB要員の特徴

756 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:04:47.99 ID:BbmgQiU+0.net
総務   「お前らちゃんと管理出来そうにないからワシらで預かるで」
カケッコ部 「はーい」
総務   「無くしました(キリッ」

757 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:08:35.73 ID:6pez+fUH0.net
どこの会社でも総務って馬鹿の集まりって認識だけど、
そのまんま馬鹿丸出しだからな

物の管理も整理も出来ないのかよと
しかも汐留だろ?川工みたいに古い棟がいくつもある訳でもないし
それで管理できないとか終わってるよな

758 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:56:06.40 ID:X1wZnMTW0.net
>>757
ようキチガイ

759 :名無しさん:2021/12/18(土) 17:01:31.73 ID:6pez+fUH0.net
>>758
そうだ俺がいつものキチガイだよ
今日は当てたな

760 :名無しさん:2021/12/18(土) 17:19:14.72 ID:cDDPW2Dv0.net
平松「場所が無いので箱閉まって保管してました」
陸上部の殆どが所属してる幕張のエントランスにでも飾っとけばよかったのに
無駄にスペースあるだろ
幕張から取り上げておいて、結局飾らず無くす無能すぎ

761 :名無しさん:2021/12/18(土) 18:30:27.81 ID:apO8KEU20.net
>>757
クソ馬鹿無能の集まりのくせにプライドだけは高いから困る。
総務事業は富士通ハーモニーに移管して、全員転籍させてしまえ。

762 :名無しさん:2021/12/18(土) 18:36:06.36 ID:/Pch2GRp0.net
なんかテレワーク中心になって社給機器の棚卸もかなりおろそかになってる気がする。

優勝旗だけの話で済めば良いけどねえ

763 :名無し:2021/12/18(土) 18:42:13.46 ID:tTuzlQtx0.net
人事総務とか、このレベルの人間が会社の制度とか弄くり回すんだから、結果はねー。

764 :名無しさん:2021/12/18(土) 18:48:37.74 ID:Imj/oDNc0.net
優勝旗を作り直す弁償すると59万円。しかし、実業団連合によると「もしかすると見つかるかもしれないので、いま慌てて新調はしません。来年はもう間に合わないので、23年の大会に合わせて来年9月ごろに発注すればいいと考えています」と話す。たとえ作り直したとしても、歴代優勝チームの汗と涙が染み込んだ伝統≠ヘ再現できない。

765 :名無しさん:2021/12/18(土) 18:49:22.44 .net
https://www.instagram.com/dorian5963/
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。

766 :汐留総務委員会:2021/12/18(土) 19:06:50.00 ID:9J1Ux2Ng0.net
もう運動部いらないよな。
優勝しても旗もかざってないし、興味のある社員や取引先も少ない
昭和の遺物だよ

767 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:08:03.55 ID:DCL4vGHe0.net
優勝旗等の管理についてe-Leaningやりそう
誓約書に署名させるだけで、再発防止策も完璧と言い切るw

768 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:11:57.92 ID:6pez+fUH0.net
まだ結果出せるならいいけどね
正月にマラソンで優勝する、ってのはわりと気分がいいし
なんだかんだ言って見てる人多いでしょw
俺、上司も会社も憎んでるけど、それでも正月のマラソンは気になる

で、そういう気持ちを全く理解してない馬鹿総務みたいなのが雑に扱って捨てるとか、
そういう「富士通のバカ」がほんとに腹立つんだよ

何も成果も出さない、外から金も稼げないような屑が、
物の保管も管理も出来ない、他人に迷惑かけるだけで高い給料貰ってんのが

769 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:05.03 ID:6pez+fUH0.net
要は、泥を塗ったんだよ総務のバカが
もともとコストセンターで何もしてないような馬鹿の集まりが

正月に、シンプルに「富士通優勝!」ってを喜べなくなった
「ああ、旗無くした富士通か、なんで走ってんのこいつら」見られ方をする

分かってんのかな平松は

770 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:36:16.24 ID:BbmgQiU+0.net
テレワ不可の底辺現場ドカタが総務に噛みついてんのか?

771 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:36:59.85 ID:0cnj48FP0.net
>>769
ようキチガイ

772 :名無しさん:2021/12/18(土) 19:43:11.47 ID:6pez+fUH0.net
>>770
旗の保管に困ってるなら俺が管理してやるよ
それでテレワでSAなら最高じゃん
肩書は「執行役員常務(優勝旗保管担当)」でいいや
それで年収3000万だろ?


総務は旗の保管すら出来ないんだからなあ
毎年正月のマラソンの時は「あの旗をなくした無能富士通」ってこの先一生言われるんだぞ?
平松が頭下げただけでなんとかなると思ってんのか?

773 :名無し:2021/12/18(土) 20:02:35.40 ID:r8h+5Aj70.net
俺には関係ねぇ
旗迷惑な話だぜ

774 ::2021/12/18(土) 20:06:49.27 ID:nqLGa6TI0.net
優勝旗捨てちゃうなんて聞いたことねえ。ずさんな会社だなw

775 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:10:15.31 ID:X1wZnMTW0.net
>>772
よう人間のクズ

776 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:12:42.33 ID:6pez+fUH0.net
>>775
俺は物無くすような事も無いからなあ
俺がクズなら総務はなんだ?

2mもあるようなものをどうやったらうっかり捨てられるんだよ
これが会社に恨みを持つ社員の犯行なら俺は応援してやるw

777 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:22:06.93 ID:Imj/oDNc0.net
来年優勝する実業団可哀想、来年富士通絶対優勝せなあかん。

778 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:24:43.38 ID:vs7WfIS60.net
普通捨てないよね
参加資格剥奪だろ普通に

779 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:25:04.56 ID:JVwUIkda0.net
>>776
箱に貼られた「汐留●F ●●部 柱●-●」のシールを剥がして、
「廃却」のシールを貼るだけでないの?

780 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:29:53.11 ID:6pez+fUH0.net
>>779
・・・・いや、「廃却」を貼るにしても普通ならどこかで誰かが気付くでしょ
廃却するにしても資産かどうかってのも確認する必要あるし
その辺のバカが「廃却」のシール貼ったからって後は全自動で捨てられる訳じゃないじゃん

ていうか、お前みたいなのもアレだよな
あんまり言いたくないんだけどさ

こういうのがうろうろしてんのが富士通だよな
バカ多すぎる

781 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:32:36.29 ID:docivHZd0.net
この件でまた性悪説に基づく新たな馬鹿ルールが増えるんだろうな

782 :名無しさん:2021/12/18(土) 20:38:44.08 ID:tWNWjWjO0.net
スペース削減で、固定費大幅削減で評価爆上げ!
のノリでやっちまったのかねぇ

783 :汐留総務委員会:2021/12/18(土) 20:49:23.99 ID:9J1Ux2Ng0.net
ここは、会社として責任を感じて辞退なことろを運動部は関係ないから出ますとか空気よめよ。
外部から見たら同じ富士通株式会社だろ

784 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:26:24.03 ID:rmVhk8or0.net
>>764
安いなあ
特損で59万が計上されるだけか
甘すぎる

785 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:27:49.18 ID:rmVhk8or0.net
>>776
他の不用品と一緒に捨てただけでしょ

786 :名無し:2021/12/18(土) 21:29:24.14 ID:tTuzlQtx0.net
間違いなく、馬鹿げたルールとe-learningが導入されて、再発防止策を行いました、キリッとかやるんだろうね。重要システムの障害を含めてその後も似たような事故や事件が繰り返されるのは富士通の社風?芸風?

787 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:30:20.08 ID:hHybV/yC0.net
>>772
俺に任せてくれるなら、
肩書きは、優勝旗保管事業部本部長でいいや。
部下は8人ほしい。6時間4交体2人位相3時間体勢で24時間監視するぞ。
年収は3000万円でよろしく。
部下の条件は誠実である事。責任感がある事を要求する。

788 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:34:53.92 ID:docivHZd0.net
イーラーニングありそう。
ドラマ仕立てでありそう。

789 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:40:11.56 ID:vs7WfIS60.net
そうそう
普通に酸化しようとしているとか
優勝旗の歴史分ぐらいの出場停止と団体に給料寄付ぐらいはやれよ
落とし前つけるのが普通

790 :名無しさん:2021/12/18(土) 23:07:51.28 ID:rOptA+on0.net
何か月か前に監査があったじゃん
汐留じゃないけどあの時たまたま出社してたけど

「資産管理されてないものは全部捨てろ」

って支持が出てたからその通り捨てられたんじゃないかな
LANケーブルまで捨てろ位の勢いだったし
優勝旗なんて資産管理されてないタダの汚い布だろうし

791 :名無し:2021/12/18(土) 23:31:15.84 ID:tTuzlQtx0.net
あー分かる。
体育会系で例外は認めない的な指示ね。
ヒラメの幹部社員ばっかりだから目的を踏まえつつ適切な判断ができないんだよな。
無能な奴に意見すると業務命令ですからで片付けられておしまい。スペースを減らすという目的だけが達成されて他のことは省みられない。
そりゃ色々起きるよね。

792 :名無しさん:2021/12/18(土) 23:34:49.40 ID:AUSwYNqp0.net
そういや税務監査あったな
誤って捨てるという意味ではそのタイミングが一番それっぽいわ

総務なんてそれこそ運動部上りが大量にいるから
何も考えずに指示が回って何も考えずにその通り捨てられたのかもw

793 :名無しさん:2021/12/18(土) 23:36:32.34 ID:BbmgQiU+0.net
チェックしたところで収納されてる優勝旗なんざ燃えるゴミにしか見えんやろ

794 :名無しさん:2021/12/18(土) 23:39:57.80 ID:vs7WfIS60.net
これが富士通の考え方
普通はゴミやら汚いやらかんがえるはずがないんだよ
イキリすぎだろお前ら全員

795 :名無しさん:2021/12/18(土) 23:51:49.57 ID:9xTZbSoX0.net
2メートル級のケース入り、資産番号シール無し、どう見ても備品ではない

確かに監査や棚卸で一番最初に捨てられそうな外観ではあるな

796 :名無しさん:2021/12/19(日) 00:29:10.85 ID:I0SJs0j30.net
でもさあ、汐留でしょ?
川工の西とか東の倉庫なら兎も角、汐留なら持ってきたときも目立ってるはずだし

って、コロナだから誰も居なかったのか
一部の人だけで持ってきて置いておいて、
それを知らないバカが捨てたと

797 :名無しさん:2021/12/19(日) 01:16:37.29 ID:axDfSHdM0.net
福井の株式会社アスタはどうなん?

798 :名無しさん:2021/12/19(日) 01:16:53.74 ID:X8vPEfvn0.net
やはり事務所は縮小傾向?
家賃分利益出て、還元されるならくれるなら嬉しい。

799 :名無しさん:2021/12/19(日) 01:40:30.22 ID:6WABot4w0.net
縮小傾向だよ
みんなが思ってるよりキャッシュがやばいからね

800 :名無しさん:2021/12/19(日) 02:20:17.77 ID:kInPIwNq0.net
キャッシュがヤバいなら人事総務を切ればいい
退職金勿体無いので懲戒解雇で

801 :渡良瀬橋:2021/12/19(日) 04:57:05.49 ID:Doozh4f70.net
https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ

フジツウ橋で見る夕日を あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね ここに住みたいと言った

電車にゆられフジツウまで あなたは会いに来てくれたわ
私は今もあの頃を 忘れられず生きてます

今でも 丸投げ神社へお参りすると あなたのこと祈るわ
願い事一つ叶うなら あの頃に戻りたい

オフィスの角にポツンとある 駅伝優勝旗おぼえてますか
きのう思わず返したくて なんども探してみたの

この間 フジツウ川の河原に降りて ずっと流れ見てたわ
陸上部がとても冷たくて 風邪をひいちゃいました

誰のせいでもない あなたがフジツウで
暮らせないことわかってたの
なんども悩んだわ だけど私 
人事総務を 離れて暮らすこと出来ない

あなたが好きだと言った ジョブ型人事が 今日も暮れてゆきます
広い空と 遠くのパーパス 二人で歩いた街 夕日がきれいな街

https://www.youtube.com/watch?v=PWaYsXjtpoQ

802 :名無しさん:2021/12/19(日) 06:32:12.83 ID:bEx2xims0.net
>>801
またパーパスか
ジジイ新ネタ入手しろ

803 :名無しさん:2021/12/19(日) 06:38:46.76 ID:+aTnRMG90.net
富士通の情報流出ツール「ProjectWEB」廃止 海外サービスをまぜこぜにした上、不要な魔改造を施した新ツールを強制提供
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639382644

804 :名無しさん:2021/12/19(日) 09:11:32.24 ID:7Yo80YWw0.net
>>787
おまえ社員どころか会社勤めしたことないだろ
どこの世界に事業部配下の本部長がいるんだ?

805 :名無しさん:2021/12/19(日) 09:42:05.98 ID:W4QPHwOn0.net
>>801
テーラーツイストまだですか?

806 :名無しさん:2021/12/19(日) 10:56:25.70 ID:hQ07N9xW0.net
>>792
事実ならあまりいい印象を持たれないね。

807 :名無しさん:2021/12/19(日) 11:01:39.07 ID:croCCwcO0.net
年収1,000万円の価値がどんどん下がっていく時代
https://www.youtube.com/watch?v=wOgMMXzZk1g

808 :名無しさん:2021/12/19(日) 12:31:26.52 ID:9im0wtxo0.net
>>790
顧客資産などの預り資産は自社資産より厳しい管理が必要だ。
メーカーならそれは言い訳にならない。

旗の代わりにISO9001を返上かねえ。

809 :名無し:2021/12/19(日) 13:20:55.54 ID:2s8t114Y0.net
馬、馬、馬鹿門!マニアには
新品パンティーと中古パンティーでは
中古パンティーが価値があるんだよ!
この素人が!

810 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:57:14.02 ID:C0ibPiGG0.net
飯が美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

811 :名無しさん:2021/12/19(日) 17:49:59.25 .net
川崎市川崎区出身。父の介護10年、母の介護約10年経験。
趣味:映画、演劇、美術鑑賞、写真など。日本嫌煙党。
好きな事・もの:絵、イラスト描画/工場見学/街歩き/料理/猫/文具/雑貨/ショッピング/川崎フロンターレ

812 :名無しさん:2021/12/19(日) 17:58:17.17 ID:jdSTCd4j0.net
>>811
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

813 :名無しさん:2021/12/19(日) 18:03:30.63 ID:bEx2xims0.net
>>812
よう知障

814 :名無しさん:2021/12/19(日) 18:05:46.68 ID:CetuXvDB0.net
普通にやってれば40歳800万は届く
上位層は30歳くらいか

815 :名無し:2021/12/19(日) 18:20:13.53 ID:FsbtvtX30.net
早退募集が、早まるかな?

816 :名無しさん:2021/12/19(日) 18:27:58.38 ID:croCCwcO0.net
年収800万あればそれ以上うえを目指す必要ないと思っていたけど、月に手取り10万の差は結構大きい
https://news.yahoo.co.jp/articles/69246e767e8763776e72b0ff289be7e29e6ecd1e
月に10万の資産運用収益って、今年は米国株で余裕だったけど普通は難しいよな、億り人ならともかく

817 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:01:11.70 ID:xQ3Ju1IC0.net
米国株で無くても可能だよ
日本で倒産の可能性が少なくて高配当
例えば三井住友銀行 配当は5%を超える
3000万円分投資すれば、年間配当は150万(税引前)を超えるよ
月あたり10万以上の配当だよ
今なら結構あるよ 同じような銘柄

818 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:21:39.05 ID:croCCwcO0.net
>>817
自分は個別株はやらない、プロの投資家ですらインデックスに勝てないのだから
今年はたまたま流行りの米国ETFで儲けたのはわかってる、来年は今年ほどうまく行かないのもわかってる
今年の状態が続けば早期退職できるけど、まだまだ社畜はやめられない

しかし、定年間際のバブル世代幹部が投資で貯金が半減したと酔った勢いで言っていたけど、何をどうしたらそんな下手くそな投資ができるのか
証券窓口に相談して担当者がすすめるままの手数料の高いアクティブファンドにでも投資したのか、仕事だけじゃなく投資でも無能とはね

819 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:28:33.65 ID:I0SJs0j30.net
>>818
>しかし、定年間際のバブル世代幹部が投資で貯金が半減したと酔った勢いで言っていた

普通に日経平均3万のときに買って下がった所で売ってたら損するだろ
下らんこと言ってんじゃないよ
お前だって全戦全勝じゃないだろ
ド素人がたまたま今の時流でプラスになってるだけだろうがお前も

お前みたいな素人が偉そうな口叩いてるのを見るとさっさと大損しねえかなと思うよ

820 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:48:45.84 ID:croCCwcO0.net
>>819
>お前だって全戦全勝じゃないだろ
最初は色々痛い思いをしたけど、お試しの少額投資で今の1/10も投資してなかった頃だからトータルではプラス

>ド素人がたまたま今の時流でプラスになってるだけだろうがお前も
否定はできないな
ただ、少額投資していた頃に個別は難しい、窓口で紹介されるアクティブファンドはやめておけ、日本は少子化で長期は望み薄、みたいな基礎知識が身について
消去法で米国インデックスにたどり着いて、今年は儲けさせてもらった

>さっさと大損しねえかなと思うよ
分散させてるから無理だろうね

821 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:52:16.66 ID:xQ3Ju1IC0.net
そう ITバブル崩壊もあったし、リーマンショックもあった
ITバブルではFの株価も5000円から300円に急落
自社持株会でも含み損の奴が大勢出たよ

822 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:55:09.29 ID:I0SJs0j30.net
>>821
長いこと相場に向き合ってたら、仮に自分がプラスであっても損してる人を馬鹿にしたり揶揄したりする気にならない
自分だってちょっと判断を遅れたら損したりする場面なんて有るからね

だから>>820みたいなのは完全にド素人丸出しで、見ていてイライラする
マジでさっさと消えろと思うよ
ガキかよマジで

823 :名無しさん:2021/12/19(日) 19:55:58.92 ID:I0SJs0j30.net
>>820
>分散させてるから無理だろうね

ろくな金額掛けてないだけだろ雑魚が

824 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:00:25.01 ID:ZvaFWuOB0.net
人事制度改悪?
また賃金が下がるの?

825 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:03:25.24 ID:xQ3Ju1IC0.net
下がるよ ジョブ制導入を組合と協議してるはず
管理職に先行で導入されたけど皆、給料下がってるそうだよ 愚痴られた
会社は一般社員の年収は600万程度に押さえようとしているという噂を聞いたことがある
国際競争力のある賃金制度とかなんとか

826 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:04:59.47 ID:I0SJs0j30.net
>>825
>国際競争力のある賃金制度

こんだけ世界で賃金1人負けって言われてるのにまだ下げるのかって言うw

827 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:05:59.70 ID:shF8T7Cd0.net
>>799
それ聞く時点で車内の人じゃ無いやろ

828 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:20:53.77 ID:jdSTCd4j0.net
600万でもまだ高い。
500万が妥当

829 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:24:23.35 ID:I0SJs0j30.net
ITドカタの身として、一人月150万近くで身売りされてる訳だから、
500万とか冗談じゃないって思うけど
賃金とは別に社会保障費とか会社が負ってるんだぞ、と言われても

830 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:30:48.60 ID:jdSTCd4j0.net
富士通のクズどもは500万が妥当

831 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:55:11.64 ID:PWduhgH20.net
ジョブ型になると仕事増えるのかな

832 :名無し:2021/12/19(日) 21:18:35.43 ID:FsbtvtX30.net
>>825
確かにろくに仕事もしてないババア幹部がそんなことほざいてたな。
マンコ割のお情けで昇格して、おままごとみたいなことやって1千万以上の年収に貰ってる癖に良く言うよなって感じだが。

833 :名無し:2021/12/19(日) 21:46:31.53 ID:FsbtvtX30.net
>>830
500万になれば、300万相当の人材が集まるだけ。いつまでたっても他社の後追いとコストカットでシュリンクしていくだけだわな。

834 :ナナシー:2021/12/19(日) 22:23:08.84 ID:VnSdqUEX0.net
>>825
組合も、品川ビル無いのに、品川支部が未だあるとか
ふざけすぎ

835 :名無しさん:2021/12/19(日) 22:35:32.95 ID:ydSEfHfj0.net
>>829
今、一人月150万とれてる部署なんて皆無に等しいぞ
客の要求はほとんど110万とかそんなもん、官公庁なんて交渉の余地なし
社内費用150万にあうように工数の帳尻合わせをしてるだけっていう

836 :名無しさん:2021/12/19(日) 23:17:06.63 ID:PWduhgH20.net
給料いつから下がるんだろうね
来年度かな?

837 :名無しさん:2021/12/19(日) 23:24:44.04 ID:GxoZxrzf0.net
現場ドカタもっと気合入れろよ

838 :名無しさん:2021/12/20(月) 00:21:10.92 ID:duhfw+IK0.net
客先常駐 毎日スーツ着て朝から出勤
500万でも東京では貧乏ぐらし

ばっかじゃねえのwww
情弱だわwwwwwwww

839 :名無しさん:2021/12/20(月) 00:27:06.19 ID:gsWSkoZ/0.net
>>838
しかも大学院まで出てたりするんだぜ

どう思う?

840 :名無しさん:2021/12/20(月) 00:35:38.32 ID:4TnSONer0.net
>>839
大学院すら出てないやつは全員首でよいだろって思う

今時学部卒程度捨てるほどいるからな
資格がTOEICだけとか喋れない書けないとか不要
プログラム書けるやつの方がよっぽど必要

841 :名無しさん:2021/12/20(月) 00:40:46.06 ID:gsWSkoZ/0.net
>>840
駅弁院卒、早慶院卒、宮廷院卒がほとんどなのに、
客先常駐で管理職にもなれずに500万
しかも余所の会社から来てる常駐は底辺私大学部卒だったりする、ひどい場合には大東亜帝国の文学部卒とかなw

理系院卒なんか要らないだろ

842 :名無しさん:2021/12/20(月) 00:46:09.73 ID:PBQY+Cpc0.net
>>841
その通りだな
理系院卒にすらなれない奴らは要らないな

能力ないのに大卒以下の口だけとかいらないよな

843 :名無しさん:2021/12/20(月) 01:02:04.77 ID:NBbuljqP0.net
普通にやってれば20代で500は超えるよ。

844 :名無しさん:2021/12/20(月) 01:08:23.08 ID:gsWSkoZ/0.net
富士通社員のパーパスに基づいたライフモデル

 早稲田大学大学院を卒業後、富士通入社
  20代500万
  30代600万
  40代500万
  50代200万(解雇されて介護職)
  60代逝去

その辺の高卒公務員より酷い人生

845 :名無しさん:2021/12/20(月) 01:19:17.12 ID:6DCqyLc80.net
大幅な賃下げするなら早期退職募集やってほしいね

846 :名無しさん:2021/12/20(月) 01:23:59.84 ID:43rCDP9i0.net
高卒の生涯年収平均は300万以下
一方金さえあればなんとかなる早稲田院卒の一例でさえ富士通じゃ普通以上の待遇

大学院程度は凡人なら行かないと辛い時代だな
バブル成金の子供はこれだから日本を傾けた

847 :名無しさん:2021/12/20(月) 01:49:00.93 ID:NBbuljqP0.net
普通にやってれば40で800は届く

848 :名無しさん:2021/12/20(月) 06:35:08.31 ID:vuMzdC2B0.net
【企業】ブリヂストン、従業員8千人を転籍へ 防振ゴム事業は中国企業に売却
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639890303/

849 :名無しさん:2021/12/20(月) 06:52:22.90 ID:ZA0xhglG0.net
>>847

平均年収だとそのぐらいだけどね。

年齢別の社員数は逆ピラミッドじゃないか。
どこの会社もバブル採用世代の50歳前半がボリュームゾーン。

850 :名無しさん:2021/12/20(月) 10:12:35.96 ID:ZCIW0uq10.net
ジョブ型の資料が労組のサイトにきてるね

851 :名無しさん:2021/12/20(月) 11:08:05.06 ID:7uaIlC5S0.net
キタ〜
ザマミロ、富士通のクズども

852 :A:2021/12/20(月) 11:36:10.83 ID:gVnGk2HJ0.net
"プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や"

853 :名無しさん:2021/12/20(月) 11:41:00.37 ID:FqDoA6Jy0.net
ドレエッタもっと絞って上納させんとあかんな

854 :名無しさん:2021/12/20(月) 11:42:49.68 ID:FPbfxZ6s0.net
資料見たけど、これのどこがジョブ型なのかさっぱり分からん

855 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:00:19.39 ID:SNbmNKN20.net
チン下げマジですか
みんな生活できそう?

856 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:01:14.83 ID:+ma7LGL/0.net
ガバガバ感満載

857 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:03:01.64 ID:/WU1nylj0.net
適材適所と言う名前のリストラ
最大派閥のレベル10の層を33万まで下げやすくした

要旨はこんな所じゃねえの
どうせ中年平は給料下げられる

858 :名無し:2021/12/20(月) 12:45:20.10 ID:0IMmI95t0.net
>>845
確かに。
若い時は年功序列で安月給、中堅になったらなんちゃって成果主義で安く抑えられ、最近は女子優遇の歪んだ評価、オマケに退職金までカットされたんだから、早退で割増金ぐらい貰わなきゃ、色々とぶちまけたい衝動が抑えられない。

859 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:59:35.77 ID:+ma7LGL/0.net
賃下げしてからリストラでしょ

860 :名無しさん:2021/12/20(月) 13:20:32.48 ID:/WU1nylj0.net
>>859
賃下げすりゃ生きていけなくなった奴から勝手に出て行くよ
リストラの必要も無い
そのための人事制度

こんなの適材適所って名目でレベル下げて汚れ仕事押し付けりゃ勝手に止める

861 :名無し:2021/12/20(月) 13:48:31.86 ID:N6bexU2G0.net
【何と読む?】 旗無通

862 :名無しさん:2021/12/20(月) 14:17:39.96 ID:qJGdgf4Z0.net
ジョブ型かこれ?
やっと今の担当から外れて新しい事出来るなら歓迎だが。
見知らぬ人よ、あとはよろしく!

863 :名無しさん:2021/12/20(月) 17:16:11.73 ID:ZYRN9VAm0.net
新制度を見るために労組のページ開いたら一個前の機関誌で冬の賞与の平均額が載ってるね

自分自身と比較して2万円ほど平均の方が高かったけど、と言うことは富士通の一般社員の平均年収は自分よりも12万円ほど高いのかなあ、そしたら一般社員の平均はxx円だなあと想定できるね

864 :名無しさん:2021/12/20(月) 17:51:08.50 ID:qJGdgf4Z0.net
金額がどうこうよりは、
Bつけられて何の説明もアドバイスもない事が腹立つわ。

865 :名無しさん:2021/12/20(月) 18:00:55.10 ID:DL7ArhSL0.net
>>864
わかる

俺がコンピ1付けられたときは説明もなくLync切られた事もある

866 :名無しさん:2021/12/20(月) 18:04:22.43 ID:3EqheKMw0.net
DXシフトは良いんだが、富士通ってインフラ苦手じゃね?
どうするの?

867 :名無しさん:2021/12/20(月) 18:17:41.27 ID:1Qu88A160.net
優勝旗をなくした総務の幹部社員は当然Cだろ。
減点法の成果主義なんだから。

868 :名無しさん:2021/12/20(月) 18:31:38.13 ID:sixamceK0.net
>>867
ようキチガイ

869 :名無しさん:2021/12/20(月) 18:41:39.81 ID:FqDoA6Jy0.net
あんなバスマットにもならねぇ汚ねぇ布で騒ぐんじゃねぇ

870 :名無しさん:2021/12/20(月) 19:03:26.71 ID:duhfw+IK0.net
IT業界の嫌われ者を自覚シロw
生意気んなだだよ

871 :名無しさん:2021/12/20(月) 19:09:08.28 ID:WBwp9ppl0.net
JAXA宇宙飛行士募集!学歴不問

872 :名無しさん:2021/12/20(月) 19:20:09.64 .net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。

873 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:00:58.07 ID:orlsQ0n90.net
>>868
キチガイはおめーだよ

874 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:07:01.01 ID:sixamceK0.net
>>873
ようカタワ

875 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:08:41.07 ID:mn5l04lI0.net
ジョブ型で得する人と損する人は誰?

876 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:13:51.54 ID:9CbMtq4G0.net
今、リストラしたら、
本当に傾くんじゃないの。

877 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:21:46.02 ID:djI0ShVk0.net
次回コンピ1、C評価を大量に作ればいいんじゃね
対象は人事総務の数だけいるだろ

878 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:29:07.47 ID:6DCqyLc80.net
ジョブ型を選ぶか退職金割増の早期退職を選ぶかになるんじゃないのね

879 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:29:59.87 ID:sixamceK0.net
>>877
ようキチガイ

880 :名無し:2021/12/20(月) 20:30:03.77 ID:0IMmI95t0.net
いや、借金してでも今リストラしない方が後々マズイ。今なら優良企業もどんどんリストラしてるから目立たなくて済む。今回ジョブ制導入で一般社員の年収を下げたところで直ぐに行き止まる事は目に見えている。

881 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:42:48.74 ID:No9TI7xt0.net
腹積もりとしては優秀な人間には高い給料を与えて、
その他大勢は生活できないレベルまで給料下げて、
勝手に辞めていくのを待つんだろ
そうすりゃリストラに伴う特損計上する必要もなく、
無駄が省ける

30代で結婚して子供が中高生位のアラフィフ沢山居るだろ
そいつらの給料をがっつり下げてやりゃ、生きていけずに辞めてくよ
それが富士通株式会社のパーパス

882 :名無し:2021/12/20(月) 21:57:07.95 ID:ZuCJViwC0.net
平日の昼に書き込んでるやつが文句言ってる制度なら、
良いかもしれんね。

883 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:11:19.43 ID:N7iKvhnY0.net
制度がいくら変わろうが評価する側がボンクラなんで何も変わらんよ

884 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:19:21.13 ID:dHCf6fek0.net
レベルをグレード、評点ポイントを成果評価に置き換えたら今までと何も変わってない
書き込みの通り、高齢ヒラの賃金を下げやすくする施策なだけだな

885 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:20:03.68 ID:6DCqyLc80.net
賃下げするなら仕事の量を減らしてほしいわ

886 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:29:44.13 ID:fDscmAcf0.net
賃金云々いうけど、50代ヒラとかマジでもらいすぎってくらいもらってるだろ
言われたこと以外はマジで何もできない、1ミリでもずれたらもう無理
そんな連中がバリバリ働いてる30歳よりもらってるとかマジでないわ

887 :名無し:2021/12/20(月) 22:33:49.96 ID:0IMmI95t0.net
>>878
まぁそれが妥当か。
辞めるも残るも納得できるしな。

888 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:38:18.91 ID:orlsQ0n90.net
>>878
早期退職の割り増しは、3ヵ月分だけな

889 :名無しさん:2021/12/20(月) 22:41:05.57 ID:gsWSkoZ/0.net
まだ割り増しとか寝ぼけたこと言ってるのか
新人事制度は割り増しせずにリストラするためだろ
使い物にならない奴は低賃金に落として勝手に辞めろってパーパスだよ

890 :名無しさん:2021/12/20(月) 23:10:56.29 ID:K3I9TJF90.net
旗捨てたやつの犯人捜ししないでいいの?

891 :ナナシー:2021/12/20(月) 23:11:20.14 ID:6apmxLbR0.net
>>886
言われたことをきっちり、やるなら問題ないのでは?

892 :名無しさん:2021/12/20(月) 23:15:05.68 ID:DcrDqrwN0.net
一般社員のジョブ型はコンピ導入前の昔の成果主義の頃に戻った感じか?
ごく一部の若手は給料アップし、一部の働かない中高年は給料ダウンか?

893 :ナナシー:2021/12/20(月) 23:22:23.60 ID:6apmxLbR0.net
>>892
どちらかといえば、フロント部門が年収あがり、バックオフィス部門が下がる感じ?
ジンジ除く

894 :名無しさん:2021/12/20(月) 23:22:50.36 ID:Pb956hvB0.net
大部分の期待に達しない若手もダウンだよ

895 :名無しさん:2021/12/21(火) 00:13:53.88 ID:UJfggOk00.net
旗見つかった?
おっせえな脳みそAIに取り替えたら?

896 :名無しさん:2021/12/21(火) 00:15:35.10 ID:bQWavaEV0.net
労働組合にあるだろ
「富士通労組」って書いてある赤旗
あれでも持って行けよ

897 :名無しさん:2021/12/21(火) 00:49:25.15 ID:Ps7Mes3+0.net
>>869
その台詞、
日本実業団陸上競技連合の前で発言してね。
来年の元旦、ニューイヤー駅伝で発言しよう。

898 :名無しさん:2021/12/21(火) 00:52:48.49 ID:bQWavaEV0.net
高崎のスタート地点で富士通の青い作業着着てヤジって欲しい
「あんなバスマットにもならねぇ汚ねぇ布で騒ぐんじゃねぇ」

899 :名無しさん:2021/12/21(火) 01:00:48.07 ID:HN9/Ff9o0.net
>>890
残すもの以外は廃棄らしいから、保持しなかった奴が犯人になる。
そうすると対象は全員なので、うやむやで終わる

900 :名無し:2021/12/21(火) 02:13:07.69 ID:lcqzNSE20.net
決断力が無い幹部社員各位にはどうか旗探し業務に回ってほしい

901 :名無しさん:2021/12/21(火) 02:57:07.06 ID:Gb64gtyg0.net
Show the flag!
旗は決断を示すもの
決断力の無い者が探すのはちとムズイかも

902 :名無しさん:2021/12/21(火) 03:40:43.91 ID:UJfggOk00.net
で?まだ見つからない無能なの?
出場辞退は当然だとしていくら払うのかね?
ねえねえどうなの?

903 :名無しさん:2021/12/21(火) 07:08:49.81 ID:jNGbS5dv0.net
>>902
まだ探してると思ってるアホがいるのか……

904 :名無しさん:2021/12/21(火) 07:27:03.37 ID:PYmbK+Qt0.net
>>890
それすると幹部の責任問題になるから

905 :名無しさん:2021/12/21(火) 07:32:49.56 ID:Dl+CeNdS0.net
イノベーションによって備品管理に信頼をもたらし、優勝旗をより持続可能にしていく

906 :名無し:2021/12/21(火) 09:57:18.97 ID:PxMwfIZD0.net
>>825
これねぇ。どんどん駄目になっていくわ。

907 :名無しさん:2021/12/21(火) 10:42:16.07 ID:XVRHch8G0.net
G4上がりたてはレンジlevel9なのか10なのか。
level9でまた10に上がるとき昇格面談とかあるならだるい。

908 :名無しさん:2021/12/21(火) 11:02:32.39 ID:2W940NN20.net
ジョブ制度は要するに人件費削減が目的の給与カット

909 :二線:2021/12/21(火) 11:26:02.24 ID:CoksKCdw0.net
>>908
そうとしか思えないよな。

どうでもいいが、今日からOTRがちょっとだけ改良されたな。
初めからそうしておいてくれという気もしたが。

910 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:18:31.69 ID:bBz9asL30.net
>>908
人事制度変更するのは、毎回その理由付けだよ残念ながら

911 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:19:30.56 ID:bBz9asL30.net
>>907
レンジレベルってmyofficeで見れないよね、どうやって分かります?

912 :名無し:2021/12/21(火) 12:22:34.79 ID:8lvrQCLL0.net
関節とフィールドで給与分断起きて益々険悪なりそうな悪寒

913 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:25:19.61 ID:MPpt536o0.net
Fランのわい現場土方の鵜を眺めながらビールをくらう の巻

914 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:26:33.62 ID:WUbOVMPd0.net
>>911
管理職じゃない一般社員ならまだだよ
今から労組を通じて組合員(一般社員)に説明、討議、って「形だけ」のことをやるんだから

にしても労組は人事の宣伝担当なのか?
ただ伝達するだけの連中に毎月5000円支払ってんの、ほんと勿体ない

915 :名無し:2021/12/21(火) 12:31:21.89 ID:jvmcDV2u0.net
「ジョブ型」というなら幹部社員でロクに仕事していない人を一般社員降格をちゃんとやってほしい。
組合資料だと幹部社員だと1,000万円〜1,200万円とあるので何の仕事もしていない(できない)人でも降格なしでこの待遇って羨ましすぎる。

916 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:35:10.29 ID:MPpt536o0.net
妬むなよ底辺雑魚

917 :名無し:2021/12/21(火) 12:40:41.76 ID:8lvrQCLL0.net
関節とフィールドで給与分断起きて益々険悪なりそうな悪寒

918 :名無し:2021/12/21(火) 12:50:42.37 ID:lcqzNSE20.net
決断力が無い幹部社員各位にはどうか旗探し業務に回ってほしい

919 :名無しさん:2021/12/21(火) 12:55:05.19 ID:CoksKCdw0.net
>>911
労組の説明では、制度開始時点で今のコンピ給より下のレベルのレンジになることはないって話だった。
ってことは、少なくとも漏れはLv10@からスタートか。

920 :名無しさん:2021/12/21(火) 13:08:34.78 ID:RvHRbFJF0.net
ざっくりlevel10がg4、11がSP、9がg3でしょ
どさくさに紛れて上に上がる奴も居るのかね

921 :ナナシさん:2021/12/21(火) 13:27:48.62 ID:TZP/CwpQ0.net
>>850
労組のホームページって、コンパスやかどこかのポータルから飛べますかね?
直リンクブックマークに保存してたけどなくなってしまい、辿り着けずにいます。。

922 :名無しさん:2021/12/21(火) 13:29:00.54 ID:cOd2KQVs0.net
G4からLevel10になるとベースが上がるの?

923 :汐留総務委員会:2021/12/21(火) 13:41:29.42 ID:TFlY6Loq0.net
仕事ができない幹部→部下なし→成果ださなくても1100万は確定!

924 :汐留総務委員会:2021/12/21(火) 13:41:53.76 ID:TFlY6Loq0.net
>>923
仕事できない幹部がコスパ最強

925 :名無しさん:2021/12/21(火) 13:42:15.82 ID:Mp7nCNR50.net
>>923
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

926 :名無しさん:2021/12/21(火) 13:42:38.52 ID:Mp7nCNR50.net
>>924
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

927 :A*:2021/12/21(火) 14:36:28.18 ID:ZSH8cmUm0.net
以下のようなブラック下請IT企業に注意!
・社内のトップ2のハラスメントがひどく、二人辞め、1人通院中
・残業代は完全未払い(みなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・単価から考えて完全に中抜き
・勤怠管理もなく、有給数のごまかしあり
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・社長は平気で歩きタバコをする
・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・社長の配偶者も社員でクズ、開発作業にノータッチで一緒に中抜き
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・こんな反社会的企業でも金融系の案件に携わっている

928 :名無しさん:2021/12/21(火) 14:42:16.96 ID:MPpt536o0.net
ドレエッタw

929 :名無しさん:2021/12/21(火) 15:22:41.03 ID:eIg71al80.net
>>909
WebOTRさっそく不具合発生しててワロタ

930 :名無しさん:2021/12/21(火) 18:28:35.79 ID:Mp7nCNR50.net
>>929
早く直せ、富士通

931 :名無しさん:2021/12/21(火) 18:41:55.92 ID:/JVEZw1u0.net
>>930
webOTRが何だか知らない部外者乙

932 :名無しさん:2021/12/21(火) 18:52:37.17 ID:+kE7u/Pg0.net
>>930
バカが釣れたw

933 :痛い奴:2021/12/21(火) 18:53:50.35 ID:NRjryCf50.net
社会に出たことないニートじゃないの?

934 :名無しさん:2021/12/21(火) 19:22:39.48 ID:uxMoL7bH0.net
鬱休職から復職するにあたって、いったん産業医からNG宣告され、
「次また休職することになったら自己都合退職します!」って大見得切って復職し、
再度休職となって産業医に「キミ、言ったよね?」と言われ自己都合退職したアホかもしれない

935 :名無しさん:2021/12/21(火) 19:26:22.48 .net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。
https://www.instagram.com/dorian5963/

936 :名無しさん:2021/12/21(火) 20:12:59.80 ID:/ZOiFEaw0.net
>>934
もう大丈夫です、ってムニムニいって何ヶ月かするとリセットされてまたゼロスタートで休職出来るんじゃなかったっけ?

937 :名無しさん:2021/12/21(火) 20:41:22.86 ID:Fsv7T0ar0.net
>>921
所属している労組の人からメールきてない?あとは、spoから検索してもたどりつけそうだけど。

938 :名無し:2021/12/21(火) 21:40:12.04 ID:0omCjt4y0.net
土曜は休日出勤して旗の大捜索
疲れた〜明日は代休です

939 :名無しさん:2021/12/21(火) 21:40:23.29 ID:Ps7Mes3+0.net
旗返却の納期まであと10日、納期は死守しないとな。

940 :名無しさん:2021/12/21(火) 21:43:31.93 ID:Mp7nCNR50.net
>>935
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

941 :名無しさん:2021/12/21(火) 22:55:02.58 ID:Gb64gtyg0.net
>>938
で見つかったのか
疲れたってのは成果じゃない
見つからなければ意味がない
成果主義だからな

942 :名無しさん:2021/12/21(火) 22:56:25.95 ID:J5hDlL2C0.net
ジョブ型になったら無茶なジョブをぶん投げられて
どんどん減給ですか ・゚・(つД`)・゚・

943 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:13:58.91 ID:FGojddbu0.net
11:SP-P、SPの中で評価されてるやつ
10:SP中位以下、非常に期待できるわずかなG4
9:G4中上位
8:G4下位、G3
7:G2


これくらいやろうなぁ

944 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:19:07.05 ID:UR/VDQMW0.net
3年間は今より給料下がらない救済措置

見せしめで50過ぎで他に行き場もない超絶無能G4をレベル7にして月給24万にするくらいしないと効果ないわ

945 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:31:45.68 ID:bQWavaEV0.net
>>943
10って下限が33万じゃなかったか?
さすがにG4なら9でも心折れるだろ
8って・・・w
それG2みたいなもんだし

946 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:49:33.61 ID:sSrI+aI90.net
働いてない高齢G4を無慈悲にレベル7にレベリング
これをやらないなら何の意味もない変更だよな
制度変更の間じゃないとこういう荒業はできないし

947 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:53:01.53 ID:bQWavaEV0.net
>>946
>働いてない高齢G4を無慈悲にレベル7にレベリング

面白がって調子こいてんじゃねえぞ!!

948 :名無し:2021/12/21(火) 23:53:55.30 ID:PinEdaVY0.net
G4なりたてで、33万円以下だからそのままだとレベル9なんだが。
来年6月にG4で33万円くらいになる予定だった。

G4だったらとりあえず10にしてくれないと個人的に辛い。

949 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:54:14.68 ID:J5hDlL2C0.net
どのレベルになるかって通知がくるの?

950 :名無しさん:2021/12/21(火) 23:56:50.68 ID:bQWavaEV0.net
>>948
普通に考えればG4は全員10だと思うけどね

そこで9にされるときつすぎるでしょ
レベル上げるにはまた紙芝居作らなきゃならないとか
若けりゃまだしも、30後半以降なら完全に心折れる

まあそれが目的な可能性も十分る
G4の中で9に割りあてて辞めさせるとか、そのぐらい普通にやる会社だからな

951 :名無しさん:2021/12/22(水) 01:17:38.43 ID:AC794awp0.net
旗はみつかった?

952 :名無しさん:2021/12/22(水) 03:06:28.65 ID:yiMgrmNm0.net
血税で喰うナスはうめえか?

953 :a:2021/12/22(水) 03:06:51.12 ID:yiMgrmNm0.net
kusoga

954 :a:2021/12/22(水) 03:08:49.12 ID:V9gqLC4G0.net
あんなに有名で大きな会社だった三洋電機が倒産?なぜ潰れたの?
こう思う方も多いのではないでしょうか。
サンヨーの名で親しまれていた三洋電機は、実際は倒産したのではなく、パナソニックの子会社となりました。

三洋電機は、洗濯機を開発した後も石油ファンヒーターやその他の電気製品の開発に力を入れていました。

しかし1980年代〜2000年代に起こった暖房器具などの欠陥問題や、問題が起きたときの三洋電機側の対応に批判が集まったことなどにより、パナソニックの子会社化する方向へと進みました。

三洋電機がパナソニックの完全子会社する流れの中で、三洋電機の元社員約10万人が職を失ったと言われています。

2015年4月1日付で親会社のパナソニックには、三洋電機にいた7000人、全ての社員がパナソニックに転籍となりました。
そのうち6600名はパナソニックの各部署に配置となり、三洋電機から出向する形となりました。

けれど、その時点では既に前述の10万人は三洋電機を退職していたということです。
その元社員たちはその後どうしているのでしょう?

一つの例として、ハイアールで働いている社員が多いということです。

ハイアールは中国の家電メーカーで、三洋電機の冷蔵庫と洗濯機事業を買収しました。
元三洋電機の社員たち約150人はハイアールで働いています。

ハイアールに転職した元三洋電機の社員たちは、製品開発をする中で世界中の洗剤メーカーと話す機会があったり、国が違うと選択のやり方が違って驚くことがあったりして、刺激的で楽しい仕事生活を送れている方も多いようです。

別の職場でも充実した日々を過ごしていることが分かります。

未経験からでもエンジニア転職

955 :名無しさん:2021/12/22(水) 06:37:30.10 ID:wwCFDEsW0.net
>>946

役職離任制度を復活し、改めて間接の担当からやり直してもらえばいい。
間接は高齢社員でいい。

ただし張り切らないでね。
現場への口出しや顔出しはご遠慮を。

956 :名無しさん:2021/12/22(水) 07:01:13.49 ID:Jmo3xAiZ0.net
>>955
> ただし張り切らないでね。
> 現場への口出しや顔出しはご遠慮を。

残念ながらそれは期待できないね
直接部門から回された奴ほど、現場にチョッカイ出して仕事を増やすんだよ
間接プロパーは高慢チキだけど余計な仕事は作らない

957 :名無しさん:2021/12/22(水) 07:22:18.22 ID:xgmRVYic0.net
新制度直後のレベルがどうなるかは知らないけど、言われたことだけやっている人はレベル9と職務定義されているから、心当たりのあるG4はいずれレベル9になるんじゃないの?
逆に言えば丸投げに耐えられなければレベル10以上にはなれないとも書かれている、本来幹部の仕事の押し付けにも耐えたらレベル11

958 :名無し:2021/12/22(水) 07:49:29.79 ID:SUKR6Tzo0.net
グレードからレベリングへ

わざわざ変更する必要あるのか?

あれを今日だせ、今週中にこれもやれ
って、余計な仕事ばかり増やしやがって

で、残業すんなって、現場の邪魔しないでくれ

959 :名無しさん:2021/12/22(水) 07:55:04.41 ID:XG3A/DEF0.net
お前ら もう解ってるだろ
給料を下げるために制度変更するんだよ
嫌なら辞めろといつもの手口だ
諦めて給料ダウンを受け入れるか転職しろと言う事
覚悟しろ

960 :名無しさん:2021/12/22(水) 08:17:49.06 ID:3jFT8J7y0.net
物価は上がるのに給料は下がる
地獄やな

961 :名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:35.63 ID:yHQ4pmLC0.net
>>921
組織全体で「労働組合」で検索すれば、どこかのリンク集に載ってるのがヒットするよ。
次はブロック図をブックマークしておいたほうがいいぞ(簡単だから、URL憶えた方が楽だが)

962 :名無しさん:2021/12/22(水) 09:19:08.51 ID:bv84KcSa0.net
>>957
自立して仕事出来るのと丸投げはかなり違うと思うけどな。
なるほど、優秀な学生層がこの会社を避けるわけだ。

963 :名無しさん:2021/12/22(水) 10:39:53.48 ID:eRk5pbPo0.net
FJレベル上げるのにパワポ作り必要?

964 :名無しさん:2021/12/22(水) 10:40:34.87 ID:pvqhU6tT0.net
>>911
労組のホームページに行けばどのブロックの人でも掲載されてる

965 :名無しさん:2021/12/22(水) 10:45:45.41 ID:40OYvRkx0.net
資料見る限り、上位レベルへの変更も上司の判断ですぐ適用に見えるが

966 :名無しさん:2021/12/22(水) 10:58:03.42 ID:dDqYcF9A0.net
茶坊主優遇ルートやろ

967 :名無しさん:2021/12/22(水) 11:09:40.66 ID:xs51oEmd0.net
>>963
私のFJレベルは11です
って説明するためのパワポが必要

968 :名無しさん:2021/12/22(水) 11:16:31.18 ID:eRk5pbPo0.net
昇格も降格も簡単にできるようになるのか。

969 :名無しさん:2021/12/22(水) 11:39:54.25 ID:yHQ4pmLC0.net
>>968
しかも今までの職制と違って、FujitsuLV.≑給与額になるというね。

970 :みんなのF2:2021/12/22(水) 11:45:56.61 ID:hlMcnw2O0.net
定年まで昇級あきらめて、現実維持でいいんだけど給料下げられたら、生活できません!

971 :名無しさん:2021/12/22(水) 12:07:56.71 ID:yHQ4pmLC0.net
>>970
ほんまそれなぁ。
評価成果制度・厚木収容所から20年、昇給ゼロでこれからはマイナスとかな。
マジで生きていけない。

972 :名無しさん:2021/12/22(水) 12:18:53.69 ID:Ms7JlbZA0.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

973 :名無しさん:2021/12/22(水) 12:39:19.07 ID:zkQwBrjN0.net
>>919
そうだっけ?
三年くらいは給与が維持されるとかだったような。
もう一度見ておこう。

974 :名無しさん:2021/12/22(水) 12:44:35.74 ID:1k9yaer80.net
最初から下げることは無いだろうが給与削減なのは分かりきってるからな
特にバブルから団塊ジュニア辺りを標的にして
今40代で平の奴は20代と同じぐらい給料下がるか割り増し無しで辞めるかの二択だろうな

975 :名無しさん:2021/12/22(水) 13:15:21.68 ID:Q2F4+gwl0.net
LV確定後気に入らなかったら3年の猶予期間にやめろってことだな
給与の勤続年数で上がっていく部分が撤廃されてるから平高齢者の大多数は3年後下がるはず

976 :みんなのF2:2021/12/22(水) 13:23:29.97 ID:hlMcnw2O0.net
>>973
3年後、50歳です。
もうだめぽ

977 :みんなのF2:2021/12/22(水) 13:26:14.35 ID:hlMcnw2O0.net
20代は年功序列で手柄横取りされて、幹部昇進時期は実力主義!女性幹部率目標!
あとから昇進と言われたら、事業撤退!
45すぎたら、若手幹部昇進の犠牲になってくれ!

978 :名無しさん:2021/12/22(水) 13:29:59.44 ID:qyAfiIi50.net
ゆでガエル、どうするんだ?

979 :みんなのF2:2021/12/22(水) 13:37:11.65 ID:hlMcnw2O0.net
>>978
最後までしがみつく。60まで
定年延長はしない

980 :名無しさん:2021/12/22(水) 14:09:09.49 ID:zkQwBrjN0.net
>>976
何を言ってるんです、まだまだこれからさ。

見直したけど、新制度開始時のレベルは不明だね。
私はレベル9かもしれない。
そしてその場合、まずあがることはない。

981 :名無しさん:2021/12/22(水) 14:52:46.68 ID:9RLNXE+m0.net
レベル9だと給与レンジはどれ位?

982 :名無しさん:2021/12/22(水) 15:07:04.86 ID:e4WlmZf50.net
資料見ろよ

983 :名無しさん:2021/12/22(水) 17:40:04.03 ID:XG8JYtp30.net
500万を平均に3σの正規分布にしたいんだよ。

984 :名無しさん:2021/12/22(水) 17:41:31.18 ID:XG8JYtp30.net
給与偏差値50で年収500万円

985 :名無しさん:2021/12/22(水) 17:42:59.59 ID:dDqYcF9A0.net
お前らの代わりなんか年収300万出せばいくらでもおるからな

986 :名無しさん:2021/12/22(水) 17:45:25.18 ID:qyAfiIi50.net
レベル9せいぜい、月31万といったところか。
年間ボーナスも5ヵ月がいいところだろう。
31*17=527
後13年定年まで昇給せず、この年収か。
終わったな、ゆでガエル

987 :名無し:2021/12/22(水) 18:18:31.76 ID:geV0DHFJ0.net
また若者いじめが加速する要因を作りやがって
首にすればいいのに

988 :名無しさん:2021/12/22(水) 18:44:27.52 ID:s4roBdVq0.net
だから優秀な学生は来なくなったと

989 :名無しさん:2021/12/22(水) 19:22:28.04 .net
川崎とフロンターレLOVE
好きなもの、こと:旅、写真、温泉、街歩き、工場夜景、アート、映画、音楽(特に洋楽)、料理、カレー、美味しいもの探し、川崎フロンターレ、猫、ふくろう、うさぎ。
https://www.instagram.com/dorian5963/

990 :名無し:2021/12/22(水) 20:56:59.75 ID:6hx6YNQK0.net
2021年社史の掲載事項をまとめています
旗の紛失はどうなるのか?

991 :名無しさん:2021/12/22(水) 21:17:20.69 ID:lnO7H4Wy0.net
でもマジで新入社員かよってレベルの50過ぎとか普通にいるからな

レベル7にレベリングしてそのまま新人レベルの仕事をするもよし
やめたところで会社はノーダメージなのでそれはそれでよし

事業部統括部当たり2,3人そういうやつを出せってお達しくらいあっても不思議ではない
若手の向上心にもつながるだろうしね

992 :名無しさん:2021/12/22(水) 21:27:29.29 ID:heC1QNbs0.net
>>991
>若手の向上心にもつながる

良くそういうこと言うバカ居るけど繋がると思うのか?
虐められてる年寄り見て
年取ったら誰もが衰えるだろ
そうしたら虐めて追い出すのを見て、向上心に繋がると本気で思ってんの?

993 :名無し:2021/12/22(水) 21:38:30.95 ID:qIB3kDFH0.net
>>992
楢山節コウだね😢

994 :名無しさん:2021/12/22(水) 21:56:30.66 ID:qyAfiIi50.net
>>989
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーー!

995 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:02:38.62 ID:V8AeROIx0.net
>>994
よう知障

996 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:16:12.32 ID:xgmRVYic0.net
>>959
経団連やトヨタのトップが、終身雇用を今後も続けていくのは難しいと発言したのが2019年、
それに対する解として作ったのが今回の人事制度なんだろう

ローン抱えている人への配慮なのか、急激に減らないようにはしているみたいなので55歳以上の人は賛成しても問題ないだろうね
45〜55歳の平社員が一番割を食うから反対するべきなんだけど、労働組合の抗議する気の無さ
組合費返して!!

997 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:50:54.36 ID:lnO7H4Wy0.net
>>992
思ってるけど?

998 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:51:52.75 ID:x4qDE29Y0.net
>>997
お前も老いるんだよ

999 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:53:29.24 ID:x4qDE29Y0.net
富士通で若手の流出続いてるのって、結局はこの会社にいても未来が無いって思ってる事だろ
人生が詰むと思われてる

老人を追い出せば向上心に繋がるとか頭悪すぎるだろ

1000 :名無しさん:2021/12/22(水) 22:57:27.28 ID:xs51oEmd0.net
1000なら俺はレベル12

1001 :名無しさん:2021/12/22(水) 23:03:52.11 ID:dDqYcF9A0.net
1000奈良>>1000はレベル1

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200