2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通ウラ掲示板(その249)●

1 :名無し:2022/02/14(月) 17:38:10.14 ID:buOJWwro0.net
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1642327690/

2 :キチガイ:2022/02/14(月) 17:39:33.06 ID:buOJWwro0.net
おう、立てたぞ
●富士通ウラ掲示板(その249)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1644827890/

3 :名無し:2022/02/14(月) 17:40:49.58 ID:buOJWwro0.net
パーパス

4 :名無し:2022/02/14(月) 17:41:24.86 ID:buOJWwro0.net
RidgeLinez

5 :名無し:2022/02/14(月) 17:42:08.24 ID:buOJWwro0.net
フジトラ

6 :名無し:2022/02/14(月) 17:43:14.62 ID:buOJWwro0.net
DX(Digital Transformation)

7 :名無し:2022/02/14(月) 17:44:52.27 ID:buOJWwro0.net
Uvance

8 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:45:06.84 ID:VxRoofbH0.net
SystemWalker

9 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:45:27.00 ID:rxiCCvgM0.net
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

10 :名無し:2022/02/14(月) 17:46:22.30 ID:buOJWwro0.net
Job型制人事

11 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:46:29.22 ID:VxRoofbH0.net
幕張撤退祈願

12 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:47:30.43 ID:VxRoofbH0.net
新橋を吹く風は腐った魚の匂い

13 :名無し:2022/02/14(月) 17:47:53.99 ID:buOJWwro0.net
7つのKey Focus Area

14 :名無し:2022/02/14(月) 17:48:19.11 ID:buOJWwro0.net
デザイン思考

15 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:48:20.83 ID:VxRoofbH0.net
FujitsuWayを守る社員は全力で守ります(嘘)

16 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:49:17.85 ID:VxRoofbH0.net
MindCity

17 :名無し:2022/02/14(月) 17:50:23.83 ID:buOJWwro0.net
イノベーションによって社会に信頼をもたらし、
世界をより持続可能にしていく

18 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:50:54.78 ID:VxRoofbH0.net
東京トーチに本社移転

19 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:52:01.55 ID:VxRoofbH0.net
1000人のなんちゃってSE

20 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:54:09.71 ID:VxRoofbH0.net
電子カルテといえば富士通

21 :名無し:2022/02/14(月) 17:54:26.92 ID:buOJWwro0.net
自席を廃止 + テレワークによりフロア面積半減

22 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:55:16.95 ID:VxRoofbH0.net
ProjectWebで行き先管理します

23 :名無し:2022/02/14(月) 17:55:34.01 ID:buOJWwro0.net
メインフレーム撤退

24 :名無し:2022/02/14(月) 17:56:55.23 ID:buOJWwro0.net
Fujitsu Technology & Service Vision

25 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:57:13.68 ID:rxiCCvgM0.net
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       | オワコン:::|
              | プロダクト:::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

26 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:57:50.65 ID:rxiCCvgM0.net
      ある日オワコンプロダクトの皆さんに
       内容証明郵便が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   お前UT      /ヽ__//
     /   m9(^Д^)プギャー!  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

27 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:59:01.34 ID:VxRoofbH0.net
SELECT バカ幹部 FROM バカ社員;

28 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:12:05.83 ID:IawvkgwK0.net
ようキチガイは、徹底的に無視、スルーでお願いします。

29 ::2022/02/14(月) 19:03:48.37 ID:fBS0QBEX0.net
スレたてあざす

30 :名無しさん:2022/02/14(月) 19:13:08.59 .net
面談で「応募しないのならUTに出向だすからね」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

31 :名無しさん:2022/02/14(月) 19:18:00.65 ID:c33w2yNq0.net
ようキチガイは、徹底的に無視でお願いします

32 :名無しさん:2022/02/14(月) 19:21:00.18 ID:c33w2yNq0.net
ようキチガイは、徹底的にスルーでお願いします

33 :名無しさん:2022/02/14(月) 19:28:31.76 ID:k8GTiOLB0.net
日本はずっとデフレ
岸田内閣は企業に賃金上げを要請

富士通のジョブ制度は、少数のスーパーマンにとっては、賃上げかもしれないが..
大多数は、確実に給料が下がりそうだし..

それでいて、インフレになったらなったで困るわな..

34 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:17:58.80 ID:C6c+V7/90.net
富士通本体に吸収してもらえない、地方のSE会社だけど、
昨年と一昨年の採用人数でこんな違いが!

>採用人数 今年度予定 1〜5名
>昨年度実績(見込) 11〜15名

どういうことかしら?

35 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:18:14.62 ID:4Gw6qUyw0.net
ようキチガイは、徹底的に無視、スルーでお願いします。

36 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:34:31.63 ID:MFAqGlCV0.net
俺はかなり仕事できなくて評価も低いのに早期退職募集の肩叩きがこない
納得がいかない
退職金マシマシで退職したい

37 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:38:56.87 ID:hO0YaNlI0.net
>>36
人事にかけあえば、引き止める人材でもなければ早期退職できるとちゃうか?

38 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:44:43.63 ID:C6c+V7/90.net
>>36

「かなり仕事できなくて評価も低い」のなら、
どこ行っても通用しない気がしますが。

39 :名無し:2022/02/14(月) 20:51:30.48 ID:mGid0ehl0.net
そいつ座敷牢の住人だろ
恥ずかしくて外に出せない

40 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:52:01.39 ID:RLm3LGu50.net
面談で「査定が低いので引き取り先がないだよね」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

41 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:57:52.19 ID:YkZGV5dD0.net
お前ら喋りすぎると人間シュレッダーF■SEにぶち込みますですわよ

42 :名無しさん:2022/02/14(月) 21:43:25.77 ID:4Gw6qUyw0.net
>>38
>>36は、割増金で今後の人生をおくる事ができるんだろ

43 :名無しさん:2022/02/14(月) 21:46:50.53 ID:67j+yJgu0.net
「Mr.あんしん」にぶち込め

44 :.:2022/02/14(月) 22:16:53.62 ID:Ole4VfR90.net
地方の現場では顧客対応で出社せざるを得ないケースも多いのだが、幹部はテレワーク三昧でほとんど出てこない。
この度、有り難くも輪番で幹部の誰かが出社する様に調整してくださるそうだ。
今更ねぇ・・・
ありがたくて涙出ちゃう

45 :名無しさん:2022/02/14(月) 22:51:19.69 ID:pKv0zqag0.net
デルタ株とか致死率高いコロナ禍の中でも出社させられてた恨みは根深いからな
今更ちょっと顔見せて責任果たしたみたいなつらしたら許さねえからな

46 :名無しさん:2022/02/14(月) 23:25:38.64 ID:esAUbVB30.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫だっピ

47 :名無しさん:2022/02/14(月) 23:53:18.79 ID:CCi0CAXn0.net
941 名前:名無しさん :2022/02/14(月) 00:27:47.29 ID:pKv0zqag0
>>938
俺はかなり仕事できる人間だと思ってるけど評価されてないのがむちゃくちゃ不満
つまり使えない扱いされてるw
当然ぼっち
早期退職待ち
一人暮らしなら3000万ぐらい貰えばもう仕事しなくても細々と生活できるし、あとは親の面倒見ることぐらいだからな
別に今死んでもなんら後悔はない

結局この人は何をもって「かなり仕事できる人間だと思ってる」のか教えてくれないままだ
自分が思ってるだけで相当仕事できなそうだな
正当な評価なんじゃないの?周りがかわいそう

48 :名無しさん:2022/02/14(月) 23:57:51.77 ID:pKv0zqag0.net
>>47
周りと比べたら自分がどの程度仕事出来るのかぐらい分かるだろ

そんなことも分からないのか?

49 :越冬つばめ:2022/02/15(火) 04:19:17.72 ID:e4fKQqub0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dqI7nlroZuU

早期退職を 無駄にするなと
時雨の宿で 背を向ける人
報われないと 知りつつ抱かれ
飛び立つ鳥を 見送る私

季節そむいた 冬のつばめよ
リストラに 打たれりゃ 寒かろに

ヒュルリ ヒュルリララ
ついておいでと 啼いてます
ヒュルリ ヒュルリララ
ききわけのない B要員です

絵に描いたような 幸せなんて
爪の先ほども 望んでません
からめた小指 互いに噛めば
あなたと痛み 分けあえますか

燃えて 燃えつき 冬のつばめよ
なきがらに なるなら それもいい

ヒュルリ ヒュルリララ
忘れてしまえと 啼いてます
ヒュルリ ヒュルリララ
古い社畜ですか B要員です

https://www.youtube.com/watch?v=bTUuzOu5iiw

50 :名無しさん:2022/02/15(火) 04:52:03.40 ID:mqOGgP4n0.net
朝だ!
パワハラのあさだ!
逃げ切りのあさだ!

51 :名無しさん:2022/02/15(火) 06:31:38.00 ID:rnYvtioR0.net
公平性にかけるから、幹部だけでなく一般社員の早期退職募集すべきだよ
Japanなんて悲惨な事になってるから、F入社の人間は逃げ出したい奴が一杯いると思うぞ

52 :名無しさん:2022/02/15(火) 06:37:21.34 ID:ViMddVFY0.net
一般社員もやってんじゃん
お前さんに声がかからないだけ

53 :名無しさん:2022/02/15(火) 08:26:13.05 ID:hrjd4CsN0.net
>>47
簡単な仕事だけ振られて雑だけど早く終わらせてるんだろうね
なので周りから見たら与えられた簡単な仕事もできない無能の評価で、本人としてはいつも他の人よりも早く仕事をできる有能の自己評価なんでしょう

54 :名無しさん:2022/02/15(火) 08:47:16.97 ID:ViMddVFY0.net
そいつは自己愛性パーソナリティ障害だろ

55 :名無しさん:2022/02/15(火) 11:36:31.12 ID:eeI6ukfS0.net
生活残業ありきの低収入企業

56 :名無し:2022/02/15(火) 12:07:43.73 ID:/wEoPrSi0.net
その残業が抑制されてるからねえ。
人が減って仕事の作業量は増えてるのに。

57 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:17:54.05 ID:JpYdWOys0.net
>>53
>早く仕事をできる有能の自己評価なんでしょう

雑でも仕事が出来ない奴の方が多いだろ

仕事なんて時間を掛けてきちんとやりゃいいもんじゃないし
仕事のやり方知らないのか?
一ヶ月掛けて100%(と思ってるもの)を提出するよりも、
一週間で25%のものを見せて伺い立てる奴の方が仕事のやり方としては正しいだろ
お前はなんも見えてないんだな

58 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:44:21.77 ID:ViMddVFY0.net
>>57
>仕事なんて時間を掛けてきちんとやりゃいいもんじゃないし

それは仕事の中身によるんじゃないか・・
とか書いたら「そんな低レベルの仕事しかしたことないのか。頭悪すぎるだろ」とか返してくるんだろうなコイツの場合w

59 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:50:53.15 ID:JpYdWOys0.net
>>58
学生の頃にも居ただろ
参考書でも最初から一ページずつやらないと気が済まないような奴
誤字脱字が許せない奴
ノートは綺麗なんだけどテストは全くダメな奴

そいつら全員、普通に発達障害だから
雑でもサクッと要点理解してポイントは抑えて仕上げる奴は地頭良い奴
逆に半端なもんは出せないとか言い訳して、ダラダラと枝葉末節にこだわってるような奴は大抵発達障害だから
よく見てみな

60 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:57:29.02 ID:UHft8PTp0.net
お前の比較対象は発達障害者なのか

61 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:58:09.93 ID:ViMddVFY0.net
>>59
>そいつら全員、普通に発達障害だから

その通りだな


でもお前も十分発達障害だと思うよ
精神科受診してみな
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3-npd

62 :名無しさん:2022/02/15(火) 12:58:19.75 ID:ViMddVFY0.net
>>59
>そいつら全員、普通に発達障害だから

その通りだな


でもお前も十分発達障害だと思うよ
精神科受診してみな
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3-npd

63 :名無しさん:2022/02/15(火) 13:01:07.32 ID:JpYdWOys0.net
>>61
お前はいつもそのページ見て修行してるのか?
早くお医者さんに成れるといいな
高卒富士通社員がMSDのページ丸暗記で医師に成れるのか知らんけど

64 :名無しさん:2022/02/15(火) 14:26:40.41 ID:RSjPARQE0.net
URLの時点で

65 ::2022/02/15(火) 16:41:43.80 ID:m0HKSjPl0.net
毎日毎日オンライン学習漬け

66 :名無しさん:2022/02/15(火) 18:13:29.71 ID:xw4+jhn70.net
「富士通レッドウェーブ」の町田瑠唯がWNBA「ワシントン・ミスティクス」と契約。加油!
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/02/14.html

67 :名無しさん:2022/02/15(火) 18:23:00.60 ID:VAuNPaPP0.net
>>66
よく知らんけど、何のために飼ってんの?
少しは宣伝効果あるの?

68 :名無しさん:2022/02/15(火) 18:24:35.83 ID:NsN3BJk30.net
発達と自閉症スペクトラムが喧嘩しだすとめっちゃ面白いのだが、
テレワークでそういう機会も無くなったなぁ

69 :.:2022/02/15(火) 18:44:20.48 ID:gH76FcYE0.net
中山さんRESAS知らない?

70 :名無し:2022/02/15(火) 19:06:23.96 ID:YJPxEpUs0.net
>>65
オンライン学習で管理職になれる会社だからな。
怠るな!
その先には年収1,000万円〜1,300万円の道が開けている。

71 :名無しさん:2022/02/15(火) 19:16:54.08 .net
面談で「もうそろそろ粘るのやめないか?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

72 :名無しさん:2022/02/15(火) 20:42:18.00 ID:5UyNg6HX0.net
>>67
本業の方でリストラバンバンしなきゃいけない状況で、宣伝になるからでスポーツ部を優遇してるとしか思えないよね。

73 :名無し:2022/02/15(火) 20:42:47.13 ID:H7wmApPR0.net
外注さんに
リストラトランスフォーメーション
の機能仕様書を依頼しました
今日のテレワークは終わりました

74 :名無し:2022/02/15(火) 22:11:20.21 ID:fansuglm0.net
楽しくお仕事しましょうよプロパー様

75 ::2022/02/16(水) 02:08:56.04 ID:AjkIvQLZ0.net
>>9
吹いた

76 :A*:2022/02/16(水) 05:56:02.84 ID:O4FNp4mK0.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

77 :名無しさん:2022/02/16(水) 07:26:58.35 ID:QitBZRMi0.net
早く直せ、富士通

JALによりますと、現在、一部の国内線のチェックインシステムとWEBサイトの「国内線予約」が利用出来ない状態です。システム障害とみられます。復旧のメドはたっていないということです。

78 :名無しさん:2022/02/16(水) 11:03:57.67 ID:GDXFem+z0.net
福島のアタスに直してもらえや

79 :名無し:2022/02/16(水) 15:14:32.17 ID:Anl2/Ayy0.net
人の成果を奪いながら、楽しく仕事しようとかいうクズは消えてくれ。
そりゃお前は楽しいよな、作業は人にさせて自分の成果として報告するだけなんだから

80 :名無しさん:2022/02/16(水) 15:27:47.86 ID:QitBZRMi0.net
>>79
人の成果を奪いながら楽しく仕事しようとかいうクズ = 富士通スレにたまに出てくる「ようキチガイ」野郎

81 :名無しさん:2022/02/16(水) 16:09:55.69 ID:65LMGJPS0.net
>>79
ほんとそれ
成果泥棒して管理職になった奴が「モチベーション低い」とか言って来るけど、
テメエのお陰でモチベーション低いんだよと
あれ、喧嘩売ってんのかな
ほんとに腹が立つ

82 :名無しさん:2022/02/16(水) 17:14:48.72 ID:vm/MFxzY0.net
>>80
ようキチガイ

83 :名無し:2022/02/16(水) 17:29:17.70 ID:eNnNxskc0.net
無茶苦茶だよ。現場はバカじゃねぇんだぞ。

84 :名無しさん:2022/02/16(水) 19:30:21.38 .net
面談で「アタスから声がかかっているのだが?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

85 :名無しさん:2022/02/16(水) 20:08:12.66 ID:decBTNOI0.net
ようキチガイは、徹底的に無視でお願いします

86 :名無しさん:2022/02/16(水) 20:08:43.76 ID:decBTNOI0.net
ようキチガイは、徹底的にスルーでお願いします

87 :名無し:2022/02/16(水) 20:18:07.95 ID:chdB7mhT0.net
ポチは1回でお願いします

88 :なし:2022/02/16(水) 21:26:31.61 ID:9tGncqze0.net
Japanは大変そうだなwww

89 :名無しさん:2022/02/16(水) 22:17:00.16 ID:fjZFKeQZ0.net
JAPANなんかあったの

90 :名無しさん:2022/02/16(水) 23:20:37.83 ID:p3ANeiQ30.net
Japanは大変だよ
システムぐちゃぐちゃ
人もごちゃ混ぜ

91 :名無しさん:2022/02/17(木) 00:09:32.45 ID:QrR00cyY0.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫だっピ

92 :名無しさん:2022/02/17(木) 06:30:50.16 ID:Zm/0P+780.net
朝だ!
パワハラのあさだ!
逃げ切りのあさだ!

93 :名無しさん:2022/02/17(木) 06:47:35.00 ID:PfESpmXx0.net
>>85
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

94 :名無しさん:2022/02/17(木) 08:06:29.68 ID:jP7eq1t80.net
Japanはとんどん戦力が逃げてる
人使い荒すぎて頼りの派遣すら引き上げたがって逃げてるよ

95 :名無しさん:2022/02/17(木) 08:30:20.39 ID:i1OCQcJu0.net
スマイルJapanで行こう!😀

96 :名無しさん:2022/02/17(木) 08:44:49.31 ID:twNEgIE70.net
japanってみんなはどっちの意味で言ってるの?
FJJのこと?リージョンのこと?

97 :名無しさん:2022/02/17(木) 08:50:05.64 ID:XmH2PmCh0.net
ん郷ひろみ

98 :名無しさん:2022/02/17(木) 09:45:11.06 ID:i1OCQcJu0.net
日立はリーマン・ショック後の決算での巨額赤字計上を受け、事業構造の転換とともに人事制度の変革に着手。今ではグループ37万人の従業員のうち21万人が海外社員だ。中畑英信執行役専務は「新卒一括採用や年功序列の人事制度では、多様な人材が(日立に)入ってこない」と日本型の課題を指摘す
https://news.yahoo.co.jp/articles/25cffedcbb71cb5be12cb920523164203a3d661d

99 :名無しさん:2022/02/17(木) 10:00:41.26 ID:i1OCQcJu0.net
ジョブ型雇用になれば、社員は「3つの階級」に分断される
◆一番上は、上級職員です。経営、企画、管理等の職につき、二番目に位置する中級職員に命令を下す人たちです。アメリカでは、上級職員は「エグゼンプト」と呼ばれています。彼らが行なう仕事は、時間を掛ければ成果が出るというものではないので、労働時間で管理されることはなく、残業代も出ません。彼らの給与は月給制や年俸制で、雇用契約を結ぶ時に、上司と上級職員が交渉して決まることになります。アメリカでは、事務系ならMBA、技術系なら工学修士の肩書を持った人が応募資格を持つ職位となっています。この上級職員レベルの人達は、将来の幹部候補生たちです。上昇志向が強く、大変よく働きます。
◆ 二番目が、中級職員です。アメリカでは、「ノンエグゼンプト」と言われており、事務職員や中級技術者等の実務的な職務を行なう人々を指します。彼らは、3層目の現場労働者とは違い、肉体労働をすることはないのですが、上級職員から命じられた定型的な職務をこなします。給与は残業代込の月給制が多く、命じられた仕事を済ませて定時に退社するのが普通です。決まりきった仕事を黙々とこなしているので、査定で大きな差をつけられることはありません。学歴的には、近時では4年制大学卒業生が増えてきています。
◆ 三番目がブルーカラー労働者です。彼らは、時間制で働き、給与は、その担当するジョブによって決まっている日給や週給をもらいます。アメリカ映画を見ていると、工場労働者がペイデイと言われる給与が支払われる日を楽しみにしているシーンが出てきますが、それがまさにこのことです。中級職員同様、査定で大きな差をつけられることはありません。
※ 中級職員が同じ社内で 上級職員に上がるのは難しい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/975846534441a06803b5eaca84d69823436ab5fd?page=2

100 :名無しさん:2022/02/17(木) 10:04:44.70 ID:i1OCQcJu0.net
皆二番目で良いんじゃない。
残業代は出るし、査定で差をつけられることはない。

101 :名無しさん:2022/02/17(木) 11:24:00.35 ID:D8Za4A2y0.net
>>99
これ面白いね

日本のホワイトカラー職の問題は、社員はみんなここでいう上級職員としての意識を持つべきだと掲げて評価制度もそれに準じている
実際は中級職員に相当する業務もたくさんあるのに、その役割が明確に区別されず、不当に高い評価を得てる人やその逆の人がいる

102 :名無しさん:2022/02/17(木) 11:47:27.67 ID:i1OCQcJu0.net
上級職員の彼らは、数年おきに多様な職務を経験しながら昇進していきます。財務部門の幹部候補生なら、本社で会計業務をやり、次は税務を学んで、最後に海外法人のCFO(最高財務責任者)もやって、本社に戻ってきてマネジャーやダイレクターのレベルに昇進していくというイメージです。

103 :名無しさん:2022/02/17(木) 11:51:51.74 ID:dM1C3ONN0.net
お前らはせいぜいケアマネージャーやろ

104 :名無しさん:2022/02/17(木) 11:54:42.25 ID:PfESpmXx0.net
>>103
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

105 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:25:58.31 ID:i1OCQcJu0.net
今後の上級幹部社員は、海外でのマネージメント経験で成果を上げることが条件になりそうだね。

106 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:33:48.74 ID:vKTodUa90.net
>>101と同じようなこと書こうと思ってたけど、
日本の場合は>>99の一番目を人参ぶら下げられてひたすら仕事させられんだけど、
待遇は二番目が殆ど
新卒当時から二番目と決まってんなら決められた仕事だけやってさっさと帰るのに

1番悲惨なのは氷河期、団塊ジュニア
若いとき安月給で「将来は幹部になれるぞ」と言われて鞭打たれて、
40代になったら「これからはジョブで給料削減だから」とか

マジで馬鹿にしてる

107 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:34:31.11 ID:aMD3gypw0.net
>>93>>105
元「よう、キチガイ」

徹底的にスルー、無視でお願いします。
っていうか、本人ご自身がキチガイと化している様ですが

108 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:35:26.12 ID:aMD3gypw0.net
>>93>>104ね。レスアンカー間違い
元「よう、キチガイ」

109 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:44:34.78 ID:4i330rDc0.net
富士通製品の欠陥が原因の冤罪事件で、700人近いイギリスの準郵便局長が借金を背負い、投獄され、ホームレスに転落したり自殺するなどの苦しみを味わってきた

ニュースになってたけどこれ本当なの?

110 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:47:18.34 ID:PfESpmXx0.net
>>108
ようキチガイ

111 :名無しさん:2022/02/17(木) 12:57:12.94 ID:h3VvW8EZ0.net
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/02/1570.php?fbclid=IwAR3Lqo9RYG-rMoPHSh5qbeUQ0tRg-2CrVupF4TAIoPASYViQg9O_Tbb0OYQ

富士通の会計システムが引き起こした英史上最大の冤罪事件 英政府が負担する1570億円の肩代わり求める声も

112 :名無しさん:2022/02/17(木) 13:05:10.32 ID:/xztuzuz0.net
>>111
クソ富士通のクソシステムを信用したほうが悪い

113 :名無しさん:2022/02/17(木) 13:22:52.68 ID:dM1C3ONN0.net
何百人も横領者が出てる時点で何かおかしいと疑えやブリカスはアホかw

114 :名無しさん:2022/02/17(木) 13:34:40.30 ID:pI0BJLF00.net
うちは真面目に働いたら報われるんだろ?
要領が良いだけの無能よりも
要領が悪くても頑張っている社員を
大切にしてくれるんだろ?

115 :名無しさん:2022/02/17(木) 16:46:25.10 ID:KzYcCVRK0.net
今期のボーナスは何ヶ月ぐらい行く予定?
なんか出てたっけ?

116 :名無しさん:2022/02/17(木) 17:17:31.05 ID:lX8i12yV0.net
うちは幹部社員のチンコを舐めたら報われるんだろ?
要領が良いだけの無能よりも
気持ちが悪くても精液を飲む社員を
大切にしてくれるんだろ?

117 :名無しさん:2022/02/17(木) 17:18:05.78 ID:SBWqbV2w0.net
>>114
お偉いさんの出てる会議で有意義な発言すれば評価される
ただ地道に定型作業やってるだけで、お偉いさんに名前覚えてもらえないうちは
A-とA評価が交互に付く感じでG4止まり

118 :名無しさん:2022/02/17(木) 17:26:30.81 ID:vKTodUa90.net
>>116
竿洗いジョブで年収1500万ならやってもいいぜ

119 :名無しさん:2022/02/17(木) 17:33:51.05 ID:A/zvlihL0.net
定形作業要員は、ジョブレベル7になるのでヨロシク(^^)

120 :名無しさん:2022/02/17(木) 17:43:45.89 ID:DeF8tWoS0.net
>>116
そいつはブロウジョブといって、種類が違うジョブなのじゃよ

121 :ななし:2022/02/17(木) 19:09:31.90 ID:F83sjS6Z0.net
>>120
うまい!

122 :名無しさん:2022/02/17(木) 19:12:33.85 .net
面談で「ジョブレベル7になるよ?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

123 :名無しさん:2022/02/17(木) 19:50:07.86 ID:+r736H/f0.net
>>119
定型と定形外の違いは何?

124 :名無しさん:2022/02/17(木) 21:33:33.47 ID:bIWNVFUv0.net
>>123
横9cm〜12cm、縦14cm〜23.5cm、厚み1cm、重さ50g以内が定形
どれか一つでも外れると定形外

125 :名無し:2022/02/18(金) 00:02:37.98 ID:q6Ea+1eY0.net
>>90
まさしくみずほじゃん 

126 :名無しさん:2022/02/18(金) 00:06:33.90 ID:fgNGhFKA0.net
富士通製品の欠陥が原因の冤罪事件で、700人近いイギリスの準郵便局長が借金を背負い、投獄され、ホームレスに転落したり自殺するなどの苦しみを味わってきた

127 :名無し:2022/02/18(金) 00:22:07.02 ID:72XflBth0.net
Japanは特にここがというのがなく、
全体的に悪くて何から改善したらいいか分からないみたいだな。
不満はあちこちで聞くが、内容はバラバラ。

ところで残業規制来たんだから、工程遅れるのは容認しろよ?
このままずっと規制でもいいな。その間に仕事探すよ。残る人、よろしく

128 :名無しさん:2022/02/18(金) 00:26:41.90 ID:NhRkxsqN0.net
残業規制なんか来てんの?
まあもともと「ゼロベース」なんだけど

129 :名無しさん:2022/02/18(金) 00:37:57.75 ID:V9XfYBQV0.net
プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫だっピ

130 :名無しさん:2022/02/18(金) 00:40:05.10 ID:ncckYQPr0.net
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

131 :名無しさん:2022/02/18(金) 04:03:57.23 ID:Ceg4sd4R0.net
電機大手の労組、ベア月3千円を要求 業績回復で1千円増額

https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=6854892&media_id=168

132 :名無しさん:2022/02/18(金) 05:32:26.87 ID:vmxWpqxm0.net
朝だ! パワハラの朝だ!

133 :名無しさん:2022/02/18(金) 06:17:58.80 ID:dwmZcqQi0.net
たぬかなって奴が失業しそうだから拾ってやれよ
日大ラガーマンも拾ったんだし、女性様優遇企業なんだから

134 :名無しさん:2022/02/18(金) 09:59:19.02 ID:fBgrUg0A0.net
>>106
氷河期入社とかライバルとなる同期が少ないから実力不足の人でも幹部社員になってるじゃん

135 :名無しさん:2022/02/18(金) 10:14:25.22 ID:fBgrUg0A0.net
>>111
日本企業への批判者が多いヤフコメにすら突っ込まれるとかこの記事はひどいな

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c82f384d067d528b9581b654918d050430a7735

136 :名無しさん:2022/02/18(金) 10:18:46.11 ID:CnsEToqB0.net
ahoo知恵遅れのガイジにすら突っ込まれる記事w

137 :名無し:2022/02/18(金) 11:42:22.63 ID:mqAYM9nT0.net
そろそろ自分の生き方を真剣に考える時期かもしれないな。
生活レベルを落としても海外での生活を一度体験してみたい気持ちもある。
南国でのんびりと生きていきたい

138 :名無しさん:2022/02/18(金) 13:23:06.49 ID:/A6N+xzx0.net
>>131
制度変わるのに3000円上がったとか比較できるのか?

139 :名無しさん:2022/02/18(金) 13:25:50.71 ID:ncckYQPr0.net
モデルケースの表に入れる数字の話やろ
お前らには無関係や

140 :名無しさん:2022/02/18(金) 13:41:04.48 ID:/A6N+xzx0.net
>>139
ベアって本来はベースアップ(全社員一律に額を上げる)の略称のはずだけど弊社は全然そうなってないよね

141 :名無しさん:2022/02/18(金) 13:57:35.34 ID:NhRkxsqN0.net
>>134
ん?なってないけど
氷河期って30代とかの話してんの?
同期少ないって富士通の入社人数なんてろくに変わってないし、
本体社員も当時の6万弱から2万程度に減ってるし
ポスト減ってるわりにバブルの管理職がずっと居たから今40代の氷河期は時間切れで終了

142 :名無しさん:2022/02/18(金) 15:46:13.77 ID:Ek8rrt730.net
>>137
スキルが同じなら海外の方が給料、待遇含めて良い場合もある。けど治安やその他諸々は日本並みとはいかないけど。

143 :名無しさん:2022/02/18(金) 17:40:16.30 ID:3XSEYsGH0.net
南武線、水素電車が走るみたいだね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/news125.html

144 :名無しさん:2022/02/18(金) 17:46:35.90 ID:LEfXTwft0.net
爆発待ったナシ

145 :さよならべいべ:2022/02/18(金) 17:52:57.68 ID:YCNszhYE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zXeusg_KEXY
来んと思った 時はすぐに来た
リストラって こんな 冷たかったかな
余裕のない 愛の言葉
空気の読めぬ カービング
どうかしそうや フジトラは なんとかしてや

さよならが あんたに捧ぐ 愛の言葉
ワシかて ずっと一緒に おりたかったわ
別れは みんな いつか通る 道じゃんか
だから 涙は見せずに さよならべいべ

意地はっても すぐに崩れるし
見栄はっても すぐに剥がれるし
飾りのない 愛の言葉
カッコの悪い カービング
あんたに聴かすだけだから それでいいでしょ

煩わしいから 何にも包まずにおくわ
紛らわしいから まっすぐな言葉にするわ
気恥ずかしいから 割増だけで許してな 
もう行く時間か 
最後までカッコ悪い ワシじゃったな

新しい扉を 叩き割った
前に進むことしか 出来ん道じゃから
泣いとる時間も ないように なるけどな 
今 誰も見とらんから 少しくらい ええかな

だから 笑って手を振る さよならべいべ
https://www.youtube.com/watch?v=JB_bLPp3wCs

146 :m:2022/02/18(金) 18:32:11.74 ID:JEEJQdog0.net
早く死ねよクソ幹部

147 :名無しさん:2022/02/18(金) 18:40:31.49 ID:/wtHsKgy0.net
同じく。
早く消えろクソ幹部

148 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:11:51.39 ID:ncckYQPr0.net
お前らより長生きするやろ底辺労働者は早死にするから

149 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:19:00.69 ID:/wtHsKgy0.net
早く直せ、富士通

 農林中央金庫は18日、システム障害が発生し、JAバンクで同日処理分の振り込みや引き落としが一部できていないと発表した。
障害の原因など詳細については調査中。農林中金は「お客さまにご迷惑をお掛けし深くおわびする」としている。

150 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:21:42.98 .net
面談で「内緒で再就職先確保したから、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

151 :名無し:2022/02/18(金) 19:44:34.99 ID:72XflBth0.net
>>144
列車に飛び込む手間が省けるな。

152 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:54:28.31 ID:V9qYPUvm0.net
>>143
さすが!JR東日本が誇る屈指のローカル路線だけの事はある。

153 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:59:46.02 ID:1k/SctWr0.net
>>131
この御用機関が、毎月組合費払ったんだから少しは仕事しろ
2万くらいふっかけろよ!なんでこいつらが役員共の顔色伺ってんだよ!

154 :報告:2022/02/18(金) 20:10:22.04 ID:hE2W7P1e0.net
今日のDXの進捗率は200%です

155 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:56:50.00 ID:DxVbyOtM0.net
パーパスのカービングは順調でしょうか?

156 :答え:2022/02/18(金) 21:10:24.02 ID:umGOqJKw0.net
はい、すべての意味は正しいと間違いの両極端の間という事に気付きを得ました

157 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:17:37.39 ID:6l4og1Hb0.net
大手SIerに就職するなら
NRI ≧日立>富士通≧NEC
でおけ?

158 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:23:08.22 ID:k8gpn7OB0.net
未だにそんな風に不等号で捉えてる就活生っているの?
どうせ数年で転職だし、若いうちはどこもそんな変わらんだろ

159 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:40:40.67 ID:M1dV4hbH0.net
転職前提なら、国内のどの会社か?よりも最初の配属先のインパクトの方がデカいだろうな
生涯の働き方とかの基準がそこになるからな

ホワイトもあればブラックもあるし、例え待遇ホワイトだつまたとしても、経験積めないなら長期的にはブラックな訳で

160 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:49:30.13 ID:fgNGhFKA0.net
>>157
NRIの母体が去年大赤字で微妙
金融業界も斜陽
国内SIerならNTTデータが一番好業績

161 :名無しさん:2022/02/18(金) 23:09:07.97 ID:2kWxKcZk0.net
そもそもNRIは別業界じゃね
富士通を家電メーカーって言ってるようなもの

162 :名無しさん:2022/02/19(土) 00:31:18.24 ID:hSia845Z0.net
>>142
日本は公共料金がクソ高くて治安も対して良くないぞ

163 :名無しさん:2022/02/19(土) 06:45:36.42 ID:yd4lVOaF0.net
あさだ!
パワハラのあさだ!
逃げ切りのあさだ!

164 ::2022/02/19(土) 06:47:56.43 ID:kzsir8oi0.net
>>61
URLコピペしたらこんなんなっちゃうのの回避方法は
先頭のHを除いてコピーして
ペースト後にHをつけてやればいいのである

豆な

165 :名無しさん:2022/02/19(土) 11:36:03.39 ID:RTLug1rq0.net
今日日、富士通に入社する学生って、なに学部で社会人で何をやりたいんだろう。
DX学部でDX人に!?

166 :名無しさん:2022/02/19(土) 11:44:31.27 ID:gm7vjMPu0.net
福祉学部でケアネット死亡です(^^)

167 :名無しさん:2022/02/19(土) 12:00:05.67 ID:Vz6WbSTz0.net
>>165
なんとなく大学行ってなんとなく就職した
そんな目的も対して持ってない学生連中なのでは

168 :名無しさん:2022/02/19(土) 12:18:08.21 ID:/GsldBdB0.net
行きたい企業からは、すべてお祈り
内定もらった中では一番規模が大きいからここにするか
って感じ

169 :名無しさん:2022/02/19(土) 13:10:54.47 ID:jKM12T1E0.net
中途で入ってくるやつって、新卒で大手に入れなかったが言えに意気揚々と入社してくる奴が多いイメージ

170 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:11:30.56 ID:4rTKiz4B0.net
大手ならどこでも良かった
ついカッとなって入った
今は後悔している

こういう奴多そう

171 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:20:03.31 ID:sLEO469G0.net
>>170
新卒も中途もとりあえず大手だからって理由で入社する奴しかいないだろう。入社してから実態は大手といえないことに気付く、そして辞める。

172 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:22:14.43 ID:4rTKiz4B0.net
>>171
まあ、最近は一部上場でももっと酷いところも多いんだけどね
でも富士通は入るぐらいの人は他の大手も入れるからそりゃ辞めるよな

表向きは大手ITでかっこいい感じで最先端に見えるんだろうけど、
中身は田舎の工場みたいな雰囲気だからなあ

173 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:23:35.42 ID:Vz6WbSTz0.net
少子化高齢化でそのうち高卒専門卒も採用するようになるでしょ
大卒の価値が薄れてくな

174 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:26:20.06 ID:4rTKiz4B0.net
そもそも院卒や大卒がやるような仕事が殆どないからなあ
東大卒のハッショより、高卒の健常者のほうがマシ

175 :名無し:2022/02/19(土) 16:26:55.41 ID:S8oswo6U0.net
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/292554.html

富士通の年収が865万て本当か?
俺、G4で50代だけど700万前半なんだけど

176 :名無しさん:2022/02/19(土) 16:30:10.74 ID:4rTKiz4B0.net
役員は含まず、管理職含む、の数字だから
地方工場も軒並み潰したし
年齢は知らんけどG4で残業してないなら十分じゃないの?
基本給40万位貰ってんでしょ?ろくに仕事もせずに

177 :名無しさん:2022/02/19(土) 17:49:53.80 ID:W/BsPySL0.net
手当残業代込みで月50万以上
ボーナス年間300万を合わせて900万弱
それ以上は管理職にならないと厳しい

178 :名無しさん:2022/02/19(土) 18:07:52.52 ID:4rTKiz4B0.net
700万前半なら文句言うほどでもないだろって感じだよなあ
月給35万×17か月とかやってみろよ、600万切るんだぞ?
G4で35万て別に最底辺でもないからな?

179 :名無しさん:2022/02/19(土) 18:28:23.06 ID:hJ4hLJ+O0.net
>>178
18ヶ月だろ
なんで意図的に600万切るアピールしたいの?

180 :名無しさん:2022/02/19(土) 18:30:03.77 ID:0B2veEBH0.net
平社員バブル向けの早期退職募集はまだか

181 :名無しさん:2022/02/19(土) 18:40:31.90 ID:UbnWPa120.net
ジョブ型でコスト削減するから不要やろ

182 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:10:17.06 ID:4rTKiz4B0.net
>>179
今年も6か月もらえるかな?w

まさかずっと6か月もらえるとか浮かれてないよな?

183 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:10:51.31 .net
面談で「マネージャーに降格になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

184 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:29:18.21 ID:UbnWPa120.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!おじさんて替え歌爺さん並みにつまんねンだけど本人は面白いと思ってんのか

185 :名無し:2022/02/19(土) 21:22:40.93 ID:BEcs+kHv0.net
>>115
業績連動なのにこの時期に出てるわけねーだろうがw
このレベル6が

186 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:25:30.28 ID:p4+gFWzF0.net
早くレベル教えてほしい
レベルによって仕事のやる気を調整したいんだが

187 :3月でサヨナラ:2022/02/19(土) 21:27:04.95 ID:dy9Sm46E0.net
替歌センスないよなつまんない

188 :名無しさん:2022/02/19(土) 23:14:43.19 ID:Iq8kC4nV0.net
ジョブ型は大多数がレベル9か?

189 :名無しさん:2022/02/19(土) 23:16:47.20 ID:4rTKiz4B0.net
どうだろうね
G4の下位はレベル8にもなるんじゃね?
ほんと、怒りでどうなるか分からん

190 :名無しさん:2022/02/19(土) 23:19:36.12 ID:Us1lUfRK0.net
大体、今のG4って、レベル9くらいの給料レンジだと思うが..

G4だったの奴が、これからの半期、君の仕事はレベル8だからとか
言われても困るんだろうな...ましてや、レベル7とかあり得ん話で...

この場合、リファインプログラムは発動されるのかいな?

191 :名無しさん:2022/02/19(土) 23:29:56.69 ID:hJ4hLJ+O0.net
自分の意思でポスティングしてレベルが下がった場合は発動されないけど、上司から言われて下がる場合は発動する

192 :名無しさん:2022/02/19(土) 23:48:09.56 .net
面談で「レベル7になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

193 :名無しさん:2022/02/20(日) 00:56:49.33 ID:lCwW0+QM0.net
最初のレベル決めの時はリファインとか無関係に、上司の匙加減でどのレベルでもつけられるクソ制度w

194 :名無しさん:2022/02/20(日) 00:58:59.20 ID:Qbm2IXl80.net
>>193
凄いよね
今まで積み上げてきたものが全て関係ないって言うんだから
上がるならともかく下がるのが殆どだし、マジで発狂しそう

195 :名無しさん:2022/02/20(日) 01:41:51.97 ID:AsWeO73a0.net
積み上げてきたもの(笑)何十年か毎日打刻してただけやろ

196 :名無しさん:2022/02/20(日) 01:44:44.67 ID:Qbm2IXl80.net
>>195
>何十年か毎日打刻してただけやろ

お前の自己紹介しなくていいよ
そんなの職務経歴書に書いてるのか?良く生きていられるな
社会の迷惑だから消えたほうがいいよお前

197 :名無しさん:2022/02/20(日) 01:50:36.57 ID:zqLjyU4b0.net
普通にやってれば40前後で800は超えるよ。

198 :名無しさん:2022/02/20(日) 01:51:46.12 ID:AsWeO73a0.net
打刻雑魚が発狂しとるw

199 :名無しさん:2022/02/20(日) 01:53:51.03 ID:Qbm2IXl80.net
>>198
打刻雑魚ってお前の事だろ?
去年いくらぐらい売り上げた?
お前みたいなのは1円も儲け出してないんだろうな、打刻してるだけだからな

200 :名無しさん:2022/02/20(日) 03:17:34.42 ID:IPd2eq6S0.net
清輝ってせいき?きよてる?どっちなん?

201 :名無しさん:2022/02/20(日) 05:56:28.38 ID:tFIfA5rF0.net
>>200
Google is your friend.

202 :名無しさん:2022/02/20(日) 06:41:51.61 ID:SAD8M/XT0.net
>>199
ようキチガイ

203 :チキチキマシン猛レース:2022/02/20(日) 07:47:04.28 ID:Jdkffc3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SW9BghgArYM

チキチキマシン 
チキチキマシン 猛レース

気をつけろ ジョブ型だ
チキチキ チキチキ 猛レース

ぶっつけろ じゃまをしろ
幹部のイスだ ぶっとばせ

たとえ ケツの穴 クソの中
それ行け それ行け 猛レース

なにが なんでもない 合格だ
幹部をめざして ポスティング

自慢の マシンは 傷だらけ
たのむぜ 口から でまかせよ

ヒラメでいれば フジツーは天国
フジトラ 洗脳 どこへ行く

https://www.youtube.com/watch?v=0rSoKHHr_zs

204 :名無しさん:2022/02/20(日) 08:27:35.75 ID:eW7kZFNZ0.net
替え歌爺いは、Oh!モーレツ世代だな。推定70歳。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/021960.html

205 :名無しさん:2022/02/20(日) 08:45:22.69 .net
面談で「幕張に転勤になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

206 :名無しさん:2022/02/20(日) 09:05:07.13 ID:nauior4C0.net
30歳で基本給40万超えてるなら辞めないほうがいいかもね

207 :名無しさん:2022/02/20(日) 09:50:44.66 ID:HoFMCf7c0.net
>>206
今後も維持か、それ以上が、約束されるなら当然だろうね

208 :名無しさん:2022/02/20(日) 10:16:00.95 ID:Yx24QRga0.net
>>206

幹部でも無理

209 :名無しさん:2022/02/20(日) 10:46:11.99 ID:ZTjsaakD0.net
アメリカは人件費高騰で、コストコのレジ打ちですら、日本円で平均時給三千円。
これが休日だと1.5倍にもなる。さらに頑張って店長になれば年収は四千五百万に
届くという。もう日本のメーカ勤務より、語学磨いて海外で働いた方が稼げる時代。
本当に日本の物作りは団塊世代の経営者に駄目にされたことが分かる。

210 :名無しさん:2022/02/20(日) 10:47:19.88 ID:AsWeO73a0.net
売上自慢してる打刻雑魚なんなん

211 :推進系:2022/02/20(日) 11:57:29.87 ID:5wo1zKri0.net
営業の売上、実績は担当した顧客次第。
SEの成果、質は下請け次第。
そんな営業、SEを支援して客前に出ない引きこもり連中は営業、SEの前ではガクブル。居ない前ではイキがりまくり。

212 :名無しさん:2022/02/20(日) 12:04:00.38 ID:Qbm2IXl80.net
ちゃんと金稼いでれば「毎日打刻」とかどうでもいいんだよぶっちゃけ

毎日打刻しかしてないのはお前だろうが、ってことだよ

213 :名無しさん:2022/02/20(日) 12:07:53.90 ID:kyGPKbyu0.net
>>208
管理職なら余裕じゃん
レベル12が40万なわけない

214 :名無しさん:2022/02/20(日) 12:29:46.83 ID:UkQZed990.net
>>197
普通にやってると40歳前後で650〜750万くらいだな。それ以上の昇給は無し。

215 :名無しさん:2022/02/20(日) 12:43:00.84 ID:SAD8M/XT0.net
>>212
ようキチガイ

216 :DIerのIさん:2022/02/20(日) 12:48:06.73 ID:eKNyw5ih0.net
今までのやり方で日本経済が衰退して、会社の事業規模が縮小してきたのだから、年配の幹部社員には責任がある。

全然偉くない。

いまだに「媚びろ。成果を差し出せ。盲従しろ。お前はコンピテンシーが0だ。」って騒いでいるけれど、そろそろ「どう責任を取るか」を意識させるべきだと思うよ。

217 :名無しさん:2022/02/20(日) 13:09:59.89 ID:AsWeO73a0.net
おバカ営業とエセEが発狂してたんか

218 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:10:34.41 ID:6TtVxBYk0.net
富士通の認定エンジニアは低賃金なの?それとももらいすぎ?

日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳、トップ級は年収1億円超、巨大IT企業の収益力支える★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645337447/

219 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:17:57.18 ID:Qbm2IXl80.net
>>218
池田敏雄みたいなのは今でいうトップ級って感じだろうけど、ああいうのは潰す風土だからねこの会社
ジョブ制なんてのも単に給料削減のためでしかないし

220 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:28:07.87 ID:eEmkH9SM0.net
日本🇯🇵は後進国ですから。

221 :とおりすがり:2022/02/20(日) 16:44:41.00 ID:JXK2R3TZ0.net
大卒や院卒と高卒でレベルが同じなら給与同じ?

222 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:47:45.40 ID:Qbm2IXl80.net
同じ
ていうかその点は学歴差別みたいなのは無い


まあだから「この会社に院卒で入るのは無駄」って言ってんだけどね

223 :ななし:2022/02/20(日) 17:47:30.46 ID:vrIRPHQR0.net
>>209
アメリカで生活費払ってたら同じこと

224 :名無し:2022/02/20(日) 18:15:59.23 ID:+BQbkeDo0.net
FJLV10以下の人は人権無いから。
私に話しかけないでね。

225 :名無しさん:2022/02/20(日) 18:17:07.53 ID:Gv/mR6lj0.net
ジョブ型雇用が普及すると、転職しにくい職種に良い人材が集まりにくくなるから、人材の大移動が始まるのは間違いないよ。
優秀な人材が取れなくなるのはJTCなど。
これからどんどんクリエイティブや専門人材に良い人材が移動する時代がきます。

226 :名無しさん:2022/02/20(日) 18:26:18.07 ID:XQaJdvEw0.net
顧客DXのお手伝いで利益率10%達成は無理
そろそろ悟ろうよ、あと残り一年だよ
スナックのママごっことかやってる場合か

227 :名無しさん:2022/02/20(日) 18:26:24.46 ID:XQaJdvEw0.net
顧客DXのお手伝いで利益率10%達成は無理
そろそろ悟ろうよ、あと残り一年だよ
スナックのママごっことかやってる場合か

228 :名無しさん:2022/02/20(日) 18:43:15.38 ID:oJHN8c1A0.net
顧客DXのお手伝いだってよ、笑っちゃうよな。
さすが富士通

229 :名無しさん:2022/02/20(日) 18:46:58.09 ID:MgF8EhC50.net
何か主力製品がないと結局何も残らないよね

230 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:11:47.90 ID:oJHN8c1A0.net
>>229
システムウォーカー
インターステージ
チンポウェア

231 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:16:52.63 ID:Qbm2IXl80.net
>>229
低カリウムレタスがあるじゃん

ああいうのやってた奴、責任とって辞めたよな?当然

232 :DIerのIさん:2022/02/20(日) 19:42:04.69 ID:eKNyw5ih0.net
アジャイルは開発メンバーの主体性/協調性を前提にしている。

開発メンバーが「このソフトウェアで世界を変える!」というくらいのモチベーションで取り組まないと、アジャイルは機能しない。

ので、アジャイル自体は本来内製でやるべき。

今後エンジニアはユーザ企業に転職してゆきSIerは規模を縮小してゆく・・・という流れを想定。

もうこの会社はこの規模を保てない。今この会社にいる人で、10年後にも残っているのはほんの一握りだと思う。

真剣にフジトラに取り組むべきだ。

会社を変えよう、とアクションを起こした経験は、次の職場で生きるはず。

233 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:45:11.72 ID:Qbm2IXl80.net
読んでほしいなら改行止めたら?
いい歳なんでしょ?どこで覚えたのそれ

234 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:50:54.27 ID:DAUX53mf0.net
昔は結構、富士通、沖、Nで電機再編みたいな話ってあったけど最近聞かないね
なんで?

235 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:52:55.70 ID:SAD8M/XT0.net
電機なんて業種は実質もうない
元ハード屋のノスタル爺さんの妄想

236 :名無しさん:2022/02/20(日) 19:55:27.42 ID:7yN65fI00.net
>>221
入社時の年収が30万ずつ上がる
どのリクルートサイトにも公開されている
MBA然り修士号以上は資格とキャリアとして早く出世できることもある
あとは実力と運

237 :名無し:2022/02/20(日) 20:03:36.85 ID:eu1xG0lV0.net
>>200
きよき やがな

238 :名無しさん:2022/02/20(日) 20:11:09.92 ID:AsWeO73a0.net
ノスタル爺さんはEMCとIBMのロゴの上に無限大マークのシール貼る仕事に従事な

239 :名無しさん:2022/02/20(日) 20:13:36.90 ID:Qbm2IXl80.net
>>238
その単純作業と毎日の打刻で年収700万かお前
いい商売だな

240 :名無しさん:2022/02/20(日) 20:32:32.27 ID:xhyQcwop0.net
(*^▽^*)/幕張ラボの流刑者共、タヒねや

241 :名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:07.01 ID:KGMXnfHQ0.net
>>227
スナックのママごっこワロタ。なんかあったねそういうの

242 :名無し:2022/02/20(日) 21:32:50.55 ID:AXNXxe3H0.net
https://mobile.twitter.com/himimariii77
(deleted an unsolicited ad)

243 :名無しさん:2022/02/20(日) 21:37:55.93 ID:Qbm2IXl80.net
ほんとによくわからんのだけど、こういう女を重用して他の社員が喜ぶと思ってんのかな
頭おかしいのか?って真顔で言いたくなる
マジで

244 :名無しさん:2022/02/20(日) 21:39:26.23 ID:SccdMH+T0.net
>>231
チンポはとっくに亡くなったが移行先として細胞ズを勧めたりとか死に恥
製品開発力は育てられない会社だけどDX細胞はありまーすって
オボカタ詐欺だろ

245 :名無しさん:2022/02/20(日) 21:40:41.24 ID:oJHN8c1A0.net
>>242
こいつ誰?

246 :名無しさん:2022/02/20(日) 21:47:55.72 ID:4JYlVwDv0.net
>>245
スパムじゃね?

247 ::2022/02/20(日) 22:10:25.20 ID:K6unt1ou0.net
TOWNSは全く新しいタイプのパーソナルコンピュータです。

248 :名無しさん:2022/02/20(日) 22:22:37.39 ID:xhyQcwop0.net
OASYS最高ですWin11に対応して欲しい

249 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:15:44.00 ID:kyGPKbyu0.net
そんな産廃ソフトをwin10でもサポートしてるのが信じられない
そんなところにコスト掛けるからどんどん衰退するんだよ

250 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:43:13.91 ID:4JYlVwDv0.net
>>249
お前の方が産廃

251 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:49:09.64 ID:AsWeO73a0.net
打刻雑魚ゴミ営業の粘着きめぇ

252 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:58:55.50 ID:Qbm2IXl80.net
>>251
シール貼り先輩ちーす

ジョブは「シール貼り」レベル3すか?
基本給13万?
すげえっすね

253 :名無し:2022/02/21(月) 00:00:39.41 ID:DQ8GRX280.net
スナックのママごっこはマジで意味不明。
無駄なコスト使うなよ。

254 :名無しさん:2022/02/21(月) 00:05:39.88 ID:b5fFhF2r0.net
いつジョブレベル判明するんだよ
レベル判明したら年次使い切るか判断したいのだが

255 :名無しさん:2022/02/21(月) 00:22:06.34 ID:BQpvrd0D0.net
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

256 :名無しさん:2022/02/21(月) 00:49:52.02 ID:/mMOimua0.net
ホストクラブ マリオ 開いちゃえ

257 :名無しさん:2022/02/21(月) 00:58:54.44 ID:TOaSlGDC0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やろ

258 :名無しさん:2022/02/21(月) 01:13:19.97 ID:auT1X/Pf0.net
時代錯誤も甚だしいよな
ホステスやらせて喜んでるとか
今の時代、一歩間違えば炎上しかねない、ってこともバカは理解してない

どんだけ頭悪いんだ?

ほんとの水商売はそれを必要としてお金払う人がいるから、ちゃんと社会的な意味もある
ただ、「真似事」をやることの意味は?
どうしようもねえバカばっかし

259 :名無しさん:2022/02/21(月) 01:32:31.35 ID:qWMp6zYO0.net
DLUがゲームチェンジャーになる。

260 :ななし:2022/02/21(月) 04:10:13.93 ID:Mw+9C1rB0.net
>>258
せめて 純喫茶 まり だね

261 :名無しさん:2022/02/21(月) 07:37:31.01 ID:U2uivpnI0.net
純喫茶(^^)
どんだけジジイなんだよおめえ

262 :名無しさん:2022/02/21(月) 08:49:50.97 ID:TeMLKF5z0.net
70代の爺い、しぶといな。

263 :名無しさん:2022/02/21(月) 08:56:38.78 ID:MTgpHOCh0.net
プライド無いけど本部長の肛門舐められるから大丈夫やろ

264 :名無し:2022/02/21(月) 09:21:49.19 ID:VvUkFxMl0.net
>>259
最近聞かないね。良い性能出てるという話は数年前にあったがどうなったんだ。
DXに一番近い部署の一つのはずなのに。

265 :ななし:2022/02/21(月) 09:36:42.73 ID:Mw+9C1rB0.net
>>261
残念30代
スナックと同じ時代設定したの。
カフェ まり 違和感ありまくりでしょ?

266 :名無しさん:2022/02/21(月) 10:50:06.60 ID:BQpvrd0D0.net
ウクライナより先にオワコンプロダクトの撤退戦開始

267 :名無しさん:2022/02/21(月) 11:23:15.52 ID:KarhGSa00.net
よう富士通、旗紛失事件はどうなったんだよ、
回答しろ、バカ

268 :名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:46.99 ID:VF8bNzCQ0.net
陸上部が優勝するから平松常務の顔に泥を塗った
陸上部が諸悪の根源
うちはそういう会社

269 :名無しさん:2022/02/21(月) 11:47:19.78 ID:6AHiIosq0.net
ブラック企業アナリスト

部長「学生気分が抜けない社会人が多くて困るよ!」

私「ホントですよね。いまだに社内システム操作も覚えず部下に任せきりで、『気合だ!』『根性だ!』と精神論しか言わず、機嫌が悪いと感情的に声を荒げ、酒が入らないと腹を割った話もできない…30年も社会人やっててそのザマかよ、と幻滅します」


社員「未だに昭和気分が抜けない管理職が多くて困りますよ。手柄泥棒だし、大声出してるだけで仕事ができないし」


学生時代の先輩後輩の上下関係をそのまま会社に持ち込んでる奴が多い。個人的体感では高卒の上司に多い。
先輩からの理不尽を受けた人間が今度は後輩に、そういう経験をした人間は今度は会社で同じことをする。それがハラスメントにもつながってくる。育つ環境ってほんと大事だと思った。

その指示なら21歳でも出来るわなww

270 :名無しさん:2022/02/21(月) 12:24:33.94 ID:amSunZsL0.net
>>236
そうなんだよね
個の会社運という見えない力がある
運に見放されたら一生冷飯

271 :名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:58.64 ID:8XRV/tJE0.net
運を引き寄せるのも実力

272 :名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:51.90 ID:8sMO/oTj0.net
経験上運に見放されたと思った時は、上司を罠にはめれば運気は上昇する。

273 :名無しさん:2022/02/21(月) 12:47:05.90 ID:g2fl+C570.net
運を引き寄せられるなら、こんな会社にいるより占い師でもやった方が稼げるだろw

274 ::2022/02/21(月) 12:51:33.15 ID:5Svf5Cbv0.net
上司死ぬ

275 :名無し:2022/02/21(月) 13:34:59.85 ID:VvUkFxMl0.net
>>274
犯人はお前だ!

276 :名無しさん:2022/02/21(月) 13:36:59.30 ID:MxscggxM0.net
>>267
旗紛失メールが回ってきた時は、ホント情けなくて呆れた

277 :名無しさん:2022/02/21(月) 13:48:14.87 ID:MTgpHOCh0.net
旗わざと捨てる部署なんて小口現金が無くなったり切手印紙が紛失したり
やりたい放題としか思えん

278 :名無しさん:2022/02/21(月) 13:50:44.10 ID:BQpvrd0D0.net
旗はあきらめてアタスの統失君の残業代探してやれや

279 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:33:43.38 ID:UXMlDnLL0.net
冬の寒さは今週まで。来週から春の陽気に。
きっと、旗も出てくるだろう。

280 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:34:25.54 ID:UXMlDnLL0.net
一気に春、夏日になる予感。

281 :名無しさん:2022/02/21(月) 16:04:53.38 ID:CCX5cOSl0.net
>>279
所在不明としかおおやけには言ってないからね。出てくると良いね。

282 :名無しさん:2022/02/21(月) 18:38:29.15 ID:0gPPHcUn0.net
急激な気温変化は老いた身体にキツイ

283 :名無しさん:2022/02/21(月) 19:24:54.42 .net
面談で「部下はドリアンになるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

284 :名無しさん:2022/02/21(月) 19:44:40.79 ID:BQpvrd0D0.net
お前つまんねンだわ

285 :名無しさん:2022/02/21(月) 20:11:26.35 ID:O8rfkEpH0.net
>>248
OASYSより親指シフトキーボードの
ドライバーとかをGitHubに登録してほしい

286 :名無しさん:2022/02/21(月) 20:59:02.79 ID:pBaqige40.net
g4なのにg4じゃない仕事をしていない人はやばそうだね

俺が管理職ならローン返済、子育てがひと段落した50前後を降格査定対象にするけどな

287 :名無しさん:2022/02/21(月) 21:27:09.10 ID:HgXJ2tE30.net
>>286
優しい上司だなお前w

288 :名無しさん:2022/02/21(月) 21:38:26.04 ID:ly9Z2V9+0.net
>>286
推定1万人はおるわ

289 :名無しさん:2022/02/21(月) 21:39:16.20 ID:ly9Z2V9+0.net
住宅ローン、子育て中関係なしに容赦なくレベル8以下にしろ、
住宅ローン破産させろ

290 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:26:24.16 ID:ZI1tKljW0.net
実際g4でレベル8以下になる奴はほんの一握りだろ
レベル9はそこそこ居そうな気がするが

291 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:01:10.11 ID:OELn/rK40.net
G4は基本レベル10らしいよ。

292 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:08:12.23 ID:auT1X/Pf0.net
そりゃ、あの賃金テーブルみたらそうなるだろ

でもこの際だからって管理職の一存でむちゃくちゃやりかねない
いつも通り、明確な理由もなく、反論する場も無く、一方的にね

293 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:13:40.47 ID:CR0+pcu80.net
今のグレードと実際やってる業務に乖離がある人は、下げられちゃうってことなんだよね?本当にそうなるか知らんが。管理職の人たちの腕の見せ所。

294 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:33:32.76 ID:pBaqige40.net
そりゃ下げられるでしょ
2度とない絶好のタイミングなんだから

295 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:39:33.84 ID:487Ntxxz0.net
いつものように本当の老害クズは下げず
若手中堅の昇格が遅れていくだけなんだろう

下手すると若者に難癖つけて下げにいく

296 :名無しさん:2022/02/21(月) 23:40:47.03 ID:b5fFhF2r0.net
ジョブレベルもう決まってるのかな
早く教えろよな

297 :名無しさん:2022/02/22(火) 00:00:19.20 ID:Bgb4Qdfw0.net
>>250
OASYSの部署の人?笑

298 :名無しさん:2022/02/22(火) 00:02:18.14 ID:Bgb4Qdfw0.net
辞める幹部の発表はいつなのさ?

299 :名無しさん:2022/02/22(火) 00:09:41.27 ID:Lah7r+PI0.net
レベル制
緩やかなコスト削減とリストラ

300 :名無し:2022/02/22(火) 00:34:30.78 ID:wio6GEky0.net
伝書鳩の幹部に低いレベルつけられたら死にたくなるんだろうね。
できる人はポスティングでレベル高い募集に逃げるだけでしょうけど。

301 :名無し:2022/02/22(火) 00:38:31.54 ID:9vorD+IS0.net
>>268
旗どうでもよく
次のコスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/25cffedcbb71cb5be12cb920523164203a3d661d

302 :名無しさん:2022/02/22(火) 02:15:15.08 ID:xZRTB9Qo0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や

303 :名無しさん:2022/02/22(火) 03:31:30.10 ID:/+1vJGrr0.net
最近増えてきた動画資料作ってる奴らと同レベルで評価されるのかと思うと超ムカつく
パワポにすれば30秒で伝わることを10分近くの動画にする作業を
きっと何時間も掛けてやってる。
xx鬼を退治したーとかアホなストーリーを作りやがって。まさか内製?

アマ引退するジェフ・ベゾスに本体のCEOをお願いしたい。。。

304 :名無しさん:2022/02/22(火) 05:12:55.05 ID:gmUJGdiU0.net
あさだ!
パワハラのあさだ!

305 :名無しさん:2022/02/22(火) 07:29:40.96 ID:P+Md+OvT0.net
>>293
物凄くいるでしょ。乖離してる人は。
今までの成果評価だったら、そこはうやむやに出来た
PMだけだったら、業務は成り立たないからな

ジョブ制度は、今までのうやむやを完全否定
G4=ジョブレベル10
とか、おめでたい願望だと思うけどな..

306 :名無し:2022/02/22(火) 09:02:39.03 ID:2B4H63Yc0.net
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★5 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645487472/

経営者さん聞いてますか?

307 :ななし:2022/02/22(火) 10:45:45.33 ID:BagYXt/L0.net
子会社出向とか転籍になる人って
やっぱりそれなりの人なの??

308 :名無しさん:2022/02/22(火) 10:58:35.06 ID:a+J0CR4C0.net
>>300
できる人はレベル高い会社に転職するだけでしょうけど。

309 :名無しさん:2022/02/22(火) 11:09:03.90 ID:VELCYR520.net
協力会社という名の奴隷エッタのカス社員が仲間だと思って居ついてしまうほどFは凋落した

310 :名無しさん:2022/02/22(火) 11:10:51.20 ID:IWu5Qr860.net
これが当社のDX革命なのだ
幹部よりも下は全員格下げw

311 :名無しさん:2022/02/22(火) 11:30:22.39 ID:DoNLk+xa0.net
嫌なら辞めろ 転職先あるのか?
といつものパターン

312 :名無しさん:2022/02/22(火) 12:29:33.71 ID:R4fTxwkq0.net
>>303
わかる
社内用途資料、しかも大した内容では無いのに手間掛けて動画化しようとすると最近の風潮に違和感がある

313 :名無しさん:2022/02/22(火) 12:39:15.33 ID:GMWPr0c00.net
そもそもが動画ってざっと読み飛ばすことが出来ないからムチャクチャ効率悪くて迷惑なんだよなあ
動画の方がいいもの(料理とか)は動画でいいけど、
なんでテキストでいいものまで動画にするのかと

マジで文盲が大人の中に結構紛れてて、そいつらのために動画文化になってるだけ
メールだと理解できずに説明を求める、メールの返信も一行だけみたいな管理職居るけど、
あいつら全員文盲だと思ってる
そいつらが「動画で作れ」と指図してんだろ
先天的な障害持ちだよ

314 :名無しさん:2022/02/22(火) 12:45:49.31 ID:R4fTxwkq0.net
>>313
そういう上司命令もあるだろうけど、DX革命の一環としてプレゼンにはカッコいい動画が必要!とか意気込んでる人も居そう

315 :名無しさん:2022/02/22(火) 12:56:29.51 ID:Iv3jDwrt0.net
富士通のお家芸、パワポ職人大量解雇待ったなし。
どっちにしろしょーもない内容を何時間もかけてパワポでまとめるか動画にするかの違いだろ。
年寄りな分パワポ職人を切った方がいい。

316 :名無しさん:2022/02/22(火) 13:15:18.59 ID:GMWPr0c00.net
>>315
だよなあ
パワポ職人もクソだからな

でも変わらないんだよ
動画作る奴、パワポ作る奴が評価高くて、
手を動かして元ネタ作る奴は虐げられる

317 :名無し:2022/02/22(火) 13:45:07.87 ID:vX0TjaqJ0.net
元ネタとなる調査や資料を必死で作ったやつは情報吸い上げられてポイッ。
それをいじくり回して報告する奴だけが評価される。

318 :名無しさん:2022/02/22(火) 13:50:33.65 ID:TmB8T7440.net
ここで嘆いても所詮はB要員の恨み節

319 :名無しさん:2022/02/22(火) 14:03:07.08 ID:VELCYR520.net
大した資料ちゃうから評価されへんだけやねん

320 :名無しさん:2022/02/22(火) 15:12:43.75 ID:exvmTX2P0.net
https://globe.asahi.com/article/14551301

321 :名無しさん:2022/02/22(火) 19:30:20.75 .net
面談で「レベル7になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

322 :名無し:2022/02/22(火) 19:43:00.77 ID:2B4H63Yc0.net
いまだにパイプラインやってるヤツらがいるらしいな笑
ほんと学習しないんだね

323 :名無しさん:2022/02/23(水) 01:07:42.74 ID:wL+3Wxle0.net
>>320
そんなとこにステッカー貼るなよ…と思ったけど去年の新人か
既に貼られた状態で支給されるんかな可哀想

324 :名無しさん:2022/02/23(水) 01:10:25.40 ID:NG8VC+Q+0.net
去年標準PC配られたけどあの共産党みたいなシールは貼られてなかったよ
配られもしなかったし

325 :名無しさん:2022/02/23(水) 01:33:44.15 ID:mPJLsF5o0.net
>>302
清輝ってせいき?きよてる?
どっちなん?

326 :名無しさん:2022/02/23(水) 02:06:06.41 ID:fvQwix9A0.net
次の株主総会
旗の質問とみずほ銀行と証券停止の件聞く

327 :名無しさん:2022/02/23(水) 07:01:05.96 ID:lHLg0RV10.net
>>326
ProjectWebの件も徹底的に
追及してくれ

328 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:20:27.98 ID:CVgADxg10.net
今日は天コロ誕生日か

329 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:22:19.03 ID:T0/6lPwS0.net
ウチもはよ導入してくれ!

>パーソルキャリアは4月、社員が居住地を自由に決められる新制度を導入する。

330 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:23:48.87 ID:w3vC4jsK0.net
旗の件はその後の経過についても何らリリース
無いよね。
優勝旗もらえなかったチームの事はどうでもいい
って印象だわ。

331 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:31:29.05 ID:CVgADxg10.net
まだボロ布に粘着してる統失おんのか

332 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:36:41.83 .net
面談で「勤務先が川崎になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

333 :名無しさん:2022/02/23(水) 11:57:41.62 ID:6tMn8Gjn0.net
>>331
歴史的、大失態、大事件を...
こんなんだから、ダメなんだけどな、この会社は

334 :名無しさん:2022/02/23(水) 12:27:16.21 ID:eCSrgMKn0.net
歴史www
旗なんてボロくなったら作り直すやん

335 :名無しさん:2022/02/23(水) 12:56:00.39 ID:JF426ZUX0.net
G4の大多数はレヴェル9だと推測
3年の救済措置期間で身の振り方を決めろって感じですかね

336 :名無しさん:2022/02/23(水) 13:01:43.03 ID:57j4KrjZ0.net
g4-3からレベル9でも月当たり1千円程度しか下がらないけどね

337 :名無しさん:2022/02/23(水) 13:21:53.72 ID:NG8VC+Q+0.net
>>336
それはG4-3の最下限からレベル9の最上限に移った場合、でしょ
そのレベルの中でも幅があるし、どこに配置されるかも分からなくないか?

338 :名無しさん:2022/02/23(水) 13:37:46.52 ID:6tMn8Gjn0.net
>>337
同意だな
ジョブ次第だから、何でもありうる

339 :名無し:2022/02/23(水) 15:03:36.63 ID:1RKd67M90.net
リストラ組は自分の生活を脅かされるのに黙ってんの?
上司と会社を訴えてみろよ。情けないヤツらだな。
俺なら共産党とマスコミにチクりながら、弁護士雇って訴訟起こすけどね

340 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:13:04.70 ID:NG8VC+Q+0.net
>>338
今の管理職が高卒のクソゴミだからマジで嫌なんだよな・・・こんな奴にレベル付けされるのもだし、
間違いなくクソみたいなレベルにされるだろうし
うんざりしてる

341 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:24:21.86 ID:6tMn8Gjn0.net
>>339
後悔とかしてなくて、ありがたく思ってる奴も多いよ
わざわざ訴訟起こす必要がないのでは?

342 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:25:55.68 ID:NG8VC+Q+0.net
割り増しって口止め料みたいなもんだからなあ
割り増し貰って辞めたリストラ組は、今の富士通を見てたら辞めてよかったとしか思ってないでしょ

343 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:47:43.65 ID:57j4KrjZ0.net
>>342
その代表格が、この俺様だ。

344 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:50:43.42 ID:NG8VC+Q+0.net
>>343
もともとろくな仕事もしてない間接が、割り増し貰って悠々自適なら最高だろうね

富士通は残った人間を厚遇してくれるっていうならともかく、更に給料下げるだけだからな
ほんとバカらしい

345 :名無しさん:2022/02/23(水) 15:56:56.96 ID:yrgwCCcZ0.net
>>342
そうだよねぇ
ジョブ制度は、なんちゃって組合を通して認められて
そして泣く泣く給料を下げられ、泥水をすするような屈辱で働かされるよりはな
こっちの方が訴訟したくなるよ

346 :名無し:2022/02/23(水) 16:04:48.69 ID:rz9J/54I0.net
割増って言ってもたかだか最大三、四年生きながらえるだけでしょ
辞めなければそれ以上の生活維持は約束されるんだからね。

347 :名無しさん:2022/02/23(水) 16:05:16.48 ID:lHLg0RV10.net
申し訳ないが、こういう展開になるのは当時からわかっていた。
だから割増ガッポリ貰って逃げた。

348 :名無しさん:2022/02/23(水) 16:07:27.55 ID:NG8VC+Q+0.net
>>346
別に完全無職になる訳でも無いし、ほんとかウソか知らんけど富士通より厚遇で他社に転職したって話もある
次の会社で退職金はほとんど期待できないだろうけど、今割り増し貰って同程度の月給(富士通の安月給35万ぐらいなら普通に出す会社あるよ)貰えるなら、
完全な勝ち逃げだよ

349 :名無しさん:2022/02/23(水) 16:10:03.08 ID:NG8VC+Q+0.net
>>345
ほんとバカにしてるよ
早期退職が全社員対象で募集募って、それでも自分の意志で辞めなかったなら、仕方ないと割り切るけど
選択肢も無く「こいつは使えるから残す」って勝手に残されて、その上で給料下げるとか言われたらなあ

350 :名無しさん:2022/02/23(水) 18:32:58.19 ID:qPIjnwtu0.net
>>348
年齢にもよるけど富士通で35万円って例えば40歳なら下位20%くらいやね
そんな人が次の会社で35万も貰えると思うほうがおかしい

351 :名無しさん:2022/02/23(水) 18:47:57.56 ID:NG8VC+Q+0.net
>>350
SPや管理職にならなければ35万以上に伸ばしていくのはかなり厳しい
下位20%って、平なら半分はこの前後でうろうろしてる
50代の元バブル時代に基本給上げた連中は知らんけど

352 :名無しさん:2022/02/23(水) 18:50:33.30 ID:UgM1R0v00.net
コンピ3取ってれば38万ぐらいまでは普通に上がるだろ
40歳までずっとコンピ2以下で留まってるのは下位20%だと思う

353 :名無しさん:2022/02/23(水) 18:53:08.45 ID:NG8VC+Q+0.net
>>352
そりゃコンピ3を取り続けたらな
で、それぐらい貰えるならとっくにSPぐらいにはなる
40代で昇格の目もないのにコンピ3を継続して得られると思ってるのか?

354 :名無し:2022/02/23(水) 18:55:02.56 ID:8O8OiPvV0.net
>>352
コンピ1と2合わせて60%じゃなかったっけ?(コンピ3以上は40%)
下位20%ってどこから来た数字?

355 :名無しさん:2022/02/23(水) 18:57:55.84 ID:NG8VC+Q+0.net
>>354
比率は忘れたけど、少なくともコンピ3を誰でも取れる、なんて割合じゃなかったからなあ
コンピ4はSPや管理職にならせるための下駄みたいなもんだから平には無縁だし

356 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:06:59.04 ID:BJjszbHu0.net
自信がある奴も危機感持ってない奴も、レベル通達後にも笑っていられるとイイね

357 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:17:17.71 ID:CVgADxg10.net
かなり無慈悲なやつらしいで
お前らもアタスの糖質みたいにここに意味不明な書き込みしたり替歌作ったりするようになるかもしれんで

358 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:25:35.90 ID:GIY2dDYg0.net
g4だけどレベル11ワンチャンあるかなと期待はしてる

359 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:27:14.19 ID:NG8VC+Q+0.net
あればいいね
SP昇格試験受けて不合格だったようなのは11にするんだろうな

あーあ
また恨みを積み増すのかと思うとしんど

360 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:33:47.91 ID:LagyhfYg0.net
↑哀れなB要員

361 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:38:29.92 ID:NG8VC+Q+0.net
>>360
割り増し早期退職待ちなんだから当たり前だろ
今更何言ってんだよ

早く金出せよ、って話だよ

362 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:42:27.13 .net
面談で「昇格試験受けたからレベル11で、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

363 :名無しさん:2022/02/23(水) 19:52:35.89 ID:LagyhfYg0.net
ポスティングで間接部門行ったらどうよ

364 :名無し:2022/02/23(水) 20:12:01.93 ID:8O8OiPvV0.net
間接部門だと仕事しない人多すぎで、一部の人に業務集中している。
その「一部の人」がポスティングで別のところに逃げて困ってるから、ポスティング募集(奴隷募集)している。

という話を聞いた。本当か知らないけどありえそう。
業務集中といっても所詮間接部門だし大したことないんだろうけど。あるいはポスティングで異動した後、自分もサボればいいんだろうね。

365 :名無しさん:2022/02/23(水) 20:15:04.16 ID:NG8VC+Q+0.net
間接の連中のクズっぷりは知ってるからなあ
何か依頼しても期限ギリギリの定時丁度にメール返信してきたり
暇な部署の人間ってマジで終わってるからな

366 :名無し:2022/02/23(水) 20:59:22.76 ID:BHwWwu7I0.net
クズはマハジャンだろ

367 :名無しさん:2022/02/23(水) 21:12:00.46 ID:HJhGTjpk0.net
レベル11ワンチャンなんてあるわけないw

368 :名無しさん:2022/02/23(水) 21:12:30.63 ID:lHLg0RV10.net
クズは島津

369 :名無しさん:2022/02/23(水) 21:24:19.76 ID:LagyhfYg0.net
クズは💈

370 :元気を出して:2022/02/23(水) 21:39:23.55 ID:vBMr/D800.net
https://www.youtube.com/watch?v=kh4R7jYyQYU

涙など見せない 強気なアナタを
そんなに 悲しませたクズは 誰なの

終わりを告げた フジツーに
すがるのは やめにして
ふり出しから また始めればいい

幸せになりたい 気持ちがあるなら
明日を 見つけることは とても簡単

少し疲れた そのメンタルに 似合うジョブを探して
街へ飛び出せば ほら みんな振り返る

チャンスは何度でも 訪れてくれるはず
フジツーだけが 会社じゃない ことに気づいて

あなたの 小さなリストラ いつか想い出に変わる
大人への階段を ひとつ上ったの

リストラは あなたが思うほど 悪くない
早く元気出して あの笑顔を見せて

https://www.youtube.com/watch?v=B-SiO-MGbC0

https://www.youtube.com/watch?v=KXzZTv5Ais8

371 :名無しさん:2022/02/23(水) 23:32:17.46 ID:Uve5UV8k0.net
SPはレベル11?

372 :名無しさん:2022/02/23(水) 23:34:33.57 ID:NG8VC+Q+0.net
単純に基本給を見てるとそう見える
レベル10と9が微妙なところを境界にしてるのは敢えてだろうな(G4-2と-3の境目付近)
G4でも中年なんかは9にして、若手は10にするとかやりそう

373 :名無しさん:2022/02/24(木) 00:19:32.18 ID:Fp1LqJFe0.net
先々週あたり、部署内の幹部の予定表が非公開の予定だらけだったから
もう各人のレベリングの調整はおわっているだろう

374 :名無しさん:2022/02/24(木) 00:53:40.68 ID:jysv0Vii0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や

375 :名無しさん:2022/02/24(木) 04:53:17.03 ID:E4rzy1kK0.net
>>373
前回の早期退職を機に、降格になった社員は多いようだ
コンピというあやふやな評価基準でも

今回の早期退職後は、判断が明確なジョブ評価になるから容易に降格させやすいだろう
部長レベルからマネージャレベルに、降格人事のノルマが告げられてるのではないか

実は一番しんどい手を動かす業務は低いレベルという非情さ
プロジェクト運営に支障が出ないかマジで心配だ

376 :名無しさん:2022/02/24(木) 06:22:34.52 ID:DYaaYbG30.net
人によるだろうけど減給のレベル次第で辞める奴も出るだろうね
もろろん会社はそれを期待してる

3割減給が嫌なら自己都合で辞めれば?
みたいなドライな対応をしてくると思うよ

報道されるような事件が起こらなければ良いけどね

377 :名無し:2022/02/24(木) 06:52:02.40 ID:6WcJAVFM0.net
>>369
そこだけは同意

378 :名無しさん:2022/02/24(木) 07:02:52.06 ID:Z3CBOMnM0.net
3割減給だと、今、月35としたら24.5の計算になる。ひでーな。
By3年前に割増で退職した元間接。
あの時辞めて本当に良かった。
ちなみに俺、今は月43です。

379 :名無しさん:2022/02/24(木) 07:57:51.64 ID:lAxc9SPC0.net
このスレの不思議なのは間接=暇と書きながら、富士通全体で残業ゼロ前提と書くこと
その書き込みを矛盾と理解してないんだろうね

380 :名無しさん:2022/02/24(木) 08:05:17.35 .net
2/24〜3/9までリフレッシュ休暇ですw

381 :名無しさん:2022/02/24(木) 08:54:19.47 ID:ogJWwjhy0.net
退職するのに引き継ぎは一切必要ないからな
作業を別の人間に引き継ぐ時説明するのは前任者しゃなくてマネージャーの仕事だ

382 :名無しさん:2022/02/24(木) 10:28:10.98 ID:Z4uHhNdh0.net
上司に厳しく当たられただけで長期にわたって
休む様な幹部社員も降格、肩たたきお願いしますわ。

383 :名無しさん:2022/02/24(木) 10:32:01.65 ID:kT5lWRVr0.net
オワコンプロダクトの皆さんどうすんの三年後はレベル1でスライムと戦うんか

384 :名無しさん:2022/02/24(木) 11:39:02.70 ID:01Ywn2h30.net
欧米でよくあるロックアウト解雇って一切引き継ぎなしでやめられるのはなんかいいよね
今辞めるとなると引き継ぎの資料作れ、説明しろ、とかむちゃくちゃ要求されるの間違いない

385 :名無しさん:2022/02/24(木) 11:44:20.32 ID:jHLws6du0.net
>>384

確かに。

僕なんか、一人プロジェクトで「運用・保守」していたので
引継書作成に1カ月以上
引継ぎに1カ月
と合計2カ月以上かかりました。

386 :名無しさん:2022/02/24(木) 11:44:27.27 ID:i7UnakXs0.net
要求されようが残りの年次使い切って逃げればいいだけ

387 :名無しさん:2022/02/24(木) 11:57:05.32 ID:dQgzqsBz0.net
辞めるんだから引き継ぎなんかする必要ないでしょ
次の会社に申し送りされるわけでもないし

まあ、やらずに去れないって事情も分かるけど俺ならムチャクチャ適当にしかやらないよ
逆の立場で引き継ぐ事も何度か有るけど最初からあてにしてない
自分で有るだけの資料で調べるだけ調べて、それでも分からないところを聞くようにしてる(これで教えない奴はまず居ない)

388 :名無しさん:2022/02/24(木) 12:06:02.77 ID:jHLws6du0.net
>>387

「保守・運用」関係なので引継ぎ書ないと、他のメンバーに申し訳ないし
引継ぎ十分で無かったのでシステムが長時間止まりました、
というのもなんか心苦しかったので。

「保守・運用」関係といっても激務で24時間センターから
電話来る状態なのです。風のうわさでは引き継がれた社員、
このせいか分からないけど1年後に退職した模様。

なので、また別のメンバーに引き継がれるわけですが、引き継がれたほうも
いい迷惑ですね。

389 :名無しさん:2022/02/24(木) 12:52:11.85 .net
https://twitter.com/rumi___go/status/1496534130854875136
(deleted an unsolicited ad)

390 :名無しさん:2022/02/24(木) 12:56:49.36 ID:fqzM/mZL0.net
>>389
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

391 :名無しさん:2022/02/24(木) 13:32:08.36 ID:0scXnieV0.net
【祝】
プーチン大統領殿
東ウクライナ共和国の建国おめでとうございます
                富士通社員一同

392 :名無しさん:2022/02/24(木) 15:05:03.88 ID:dIuXtLed0.net
やっぱり、国は、人種、宗教、体制で分けないと。

393 :名無しさん:2022/02/24(木) 15:09:14.38 ID:ZeO8FXcE0.net
>>385

あなたは善良な技術者だと思う。
そういう心ある人が去っていく職場にはうんざりだね。

394 :名無しさん:2022/02/24(木) 15:19:54.96 ID:01Ywn2h30.net
引き継ぎなんてしないで辞めてやるなんて口先だけでイキってるだけで、実際にはやらねえだろw

395 :名無しさん:2022/02/24(木) 16:04:01.70 ID:XqWeoxJN0.net
引き継ぎしなくても誰も困らないような仕事しかしてねえんだろw

396 :名無しさん:2022/02/24(木) 16:30:36.37 ID:ZeO8FXcE0.net
早期退職やリストラ対象者に「セカンドキャリア研修」の罠。巧妙に自主退職に追い込む手口とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/908bc91e4148af7a9c19af06c9ab93fd5756c98c

巧妙だな。
しかしそんな研修をせず、高齢社員へ早期退職を促す今回の施策はむしろ清々しいくらいだ。

397 :名無しさん:2022/02/24(木) 16:35:18.18 ID:dQgzqsBz0.net
>>396
割増くれて辞めさせるのはマジで条件良すぎるんだよね
割増無しで自主退職とか1番最悪

398 :名無しさん:2022/02/24(木) 16:53:46.94 ID:E4rzy1kK0.net
>>397
何事にもタイミングって重要だよな

399 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:19:38.38 ID:fRyKcSCj0.net
真面目に一所懸命働く奴が一番報われないという現実が20年も続いとるがなw

400 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:21:51.24 ID:kT5lWRVr0.net
×真面目に一所懸命働く奴
〇真面目に一所懸命働く無能

401 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:30:31.66 ID:dQgzqsBz0.net
>>400
面白いと思ってんだろうけど、結局はその感覚が有能な奴が会社を去り、
バカが管理職になる風土作ってるからな
まあお前は既に退職済みのバカなんだろうけど

402 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:36:02.95 ID:kT5lWRVr0.net
無能が怒っとるw

403 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:43:07.54 ID:dQgzqsBz0.net
>>402
怒ってないよ

つまんないからつまんないと書いただけで
もっと頭使ったら?バカだから使う頭も無いんだろうけど

404 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:44:19.36 ID:ICOpjnwu0.net
>>403
ようキチガイ

405 :名無し:2022/02/24(木) 17:49:47.65 ID:6WcJAVFM0.net
評価のライバルになるから教えないけど
辞めるならそのしがらみが無くなるので
普通に教える人はいそうだな。

406 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:52:40.29 ID:kT5lWRVr0.net
バカが自己紹介しとるw

407 :名無しさん:2022/02/24(木) 17:53:58.00 ID:dQgzqsBz0.net
>>405
どうだろう
上に行く(給料上がる、格上の会社に行く)なら教えるかもしれないけど、
自分が辞めたあとに教えた相手が上手く立ち回って出世しても嫌だからなあ

ってぐらい、恨み持って辞める人の方が多くない?
会社のことをボロクソ言って辞める奴しか見たことないよ
30代で辞めると退職金数十万しか出ないからそれに文句言う奴どんだけ多いか

408 :3月でサヨナラ:2022/02/24(木) 17:58:03.60 ID:SJMfQXZ70.net
替歌オヤジより面白いよ

409 :a:2022/02/24(木) 19:42:53.11 ID:MHOmUXI60.net
>>259
残念ながら当時関わってた役員2人ともとっくに馴れ合いピース転職済み

410 :とおりすがり:2022/02/24(木) 20:42:26.15 ID:MkeeDTpi0.net
院卒のレベル10と高卒のレベル10は同じ給与なのか?
やっとれんぞ

411 :名無しさん:2022/02/24(木) 20:49:10.33 ID:E4rzy1kK0.net
>>410
それは当然だと思うが....
その職責レベルをまっとうすれば問題無いでしょ

412 :名無し:2022/02/24(木) 21:53:01.68 ID:3xuRdGVw0.net
原油高
電気代高騰
もちろん在宅の
もともと根拠のない5000円
上がるんだろな

家が事務所なら
事務所としての家賃払えよ
どこの家も専有されてるからな

旗捨てつつ汐留の家賃減らせたんだろ

払えよ

413 :名無しさん:2022/02/24(木) 21:57:56.10 ID:i7UnakXs0.net
乞食乙

414 :名無しさん:2022/02/24(木) 22:14:19.99 ID:I91ozw9/0.net
>>412
それを言うなら
ホテル代は消費税上がっても変化無しだぞ

415 :名無しさん:2022/02/25(金) 00:35:57.13 ID:Bj7vuXi/0.net
福井の株式会社アスタはどうなん?

416 :名無し:2022/02/25(金) 00:41:13.05 ID:znzKPH5D0.net
>>410
未だにジョブ型の意味わかってないやつが居るのかw

417 :名無しさん:2022/02/25(金) 00:41:24.82 ID:XI0trd0u0.net
>>385
なんでそんなことするの?

418 :名無しさん:2022/02/25(金) 00:44:42.46 ID:uLC8bQVG0.net
詳細な事情は分からんけど、「一人プロジェクト」とか言って結局他人がやりたがらない仕事を押し付けてるだったりするからな
一度そこで仕事を覚えてしまったらもう終わり
二度と日に当たらず、評価も低くて、そのまま年老いる
自分で辞めるとか、病気になって休職するとかしないと逃げられない

ひどいもんだよ

419 :名無しさん:2022/02/25(金) 00:54:15.21 ID:XI0trd0u0.net
1人プロジェクトとか言っても上司がいるだろ
後任に仕事を教えるのはそいつの役目だ
運用保守なんだからマニュアルあるだろ
だったら尚更引き継ぎなど要らない

420 :名無しさん:2022/02/25(金) 00:56:24.98 ID:uLC8bQVG0.net
辞めるんだから後のことは知ったこっちゃねえ、でいいしね
辞める羽目になったのも富士通のせいみたいなもんだし
そういう仕事を押し付けてきた上司がやれってことだよなあ

421 :名無しさん:2022/02/25(金) 01:23:19.40 ID:wpQgDJtE0.net
>>415
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

422 :名無しさん:2022/02/25(金) 01:36:30.22 ID:XI0trd0u0.net
>>420
そのためにマニュアルがあるんだし
そもそも後任の教育は業務の範囲外だ
第一辞める奴に引き継ぎさせて質が担保出来るはずがない
従業員なんて使い捨てで交換可能なんだから
当人同士で引き継ぎなんて有り得ない

423 :名無しさん:2022/02/25(金) 04:44:50.44 ID:qo3scLH20.net
>>419
>>422
>当人同士で引き継ぎなんて有り得ない

後任は次の退職或いは異動候補だからな。

424 :名無し:2022/02/25(金) 08:04:44.06 ID:8QfvBja10.net
ロシアのGDCどうなるの?

425 :名無しさん:2022/02/25(金) 08:33:03.18 .net
面談で「4月からロシアに出向だけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

426 :名無しさん:2022/02/25(金) 08:51:02.08 ID:8D3WmrhR0.net
間違いなく現G4に居る人たちの一部を、有無を言わさずLevel9にしたいんだろうね
G4でLevel9以下に評価された人たちは、漏れなくリファイン発動なのかな?
これも面倒なだけで復帰させる気も毛頭なく工数を無駄にする、なんちゃってリファインだからねぇ

427 :名無しさん:2022/02/25(金) 09:04:21.70 ID:/Kt6crVj0.net
>>422

僕が前任者から引き継いだ時、マニュアルがほとんど無い状態だったんですよ。
幸い、前任者は同じ部署にいましたので、分からないときは聞きながら
少しずつ手順書を作成・修正したりしていきました。
→結構、大変でした。

なので、後任の担当者は作業をできるだけ効率化するべく、
引継書を作成し、説明しました。
→言い換えれば、この手順書を見れば誰でも作業できるように
 しておいたわけです。

ですが、24時間対応するので、肉体的・精神的にもストレスは
半端ないです。
日・祝日以外、食事時、就寝時、ラブホテルでエッチしているとき
とか場所・時間お構いなしです。

退職しても、この業界、どこでリンクするか分かりませんもんね。
なので、立つ鳥跡を濁さず、って感じかな。

428 :名無しさん:2022/02/25(金) 09:04:36.09 ID:8D3WmrhR0.net
>>426
自己フォローやけど
そもそも自分(上司)が判断して、その職責しか無いと判断したレベルに対して
今回の場合、どうリファインさせるんだろう..
させられる側は、俺はプロマネ出来るんですと、無駄な時間かけて訴え続けるのか(笑)

429 :名無しさん:2022/02/25(金) 11:30:38.52 ID:74Ssupr60.net
富士通の管理職、幹部はなんでバカしかいないの?

430 :名無しさん:2022/02/25(金) 11:32:27.90 ID:6kqTuYCg0.net
オワコン部署に配属されたからだろ

431 :ななし:2022/02/25(金) 11:55:47.20 ID:+AQybv0D0.net
>>427
サビ残おつかれさまです。

432 :名無しさん:2022/02/25(金) 13:43:07.63 ID:syTrkV/a0.net
なんで?こんな糞会社に入ったの?
そもそもそこだよ。

433 :名無しさん:2022/02/25(金) 13:48:43.27 ID:UdN/v3g10.net
>>428
今回のレベリングは実質降格になってもリファインも何もありません
3年間は給料据え置きするので、その間に出ていくなり決めてね、というだけ

434 :名無しさん:2022/02/25(金) 14:21:56.39 ID:8D3WmrhR0.net
>>433
あ、そうなの?
G4でも、Level9、Level8に任命されたら
向こう3年間は33万〜35万??くらいの給与になるけど、リファイン無しね
確かに、上司も面倒だもんな

ますます、この変更タイミングで、実質降格を狙ってるとしか思えない

435 :名無し:2022/02/25(金) 14:28:43.75 ID:mZTWkG/g0.net
おそらく決定してるレベルを、幹部があと数ヶ月?黙ってニヤニヤ笑ってると思うと
腹立って仕方ない

436 :名無しさん:2022/02/25(金) 14:36:57.13 ID:vlU1E9Rr0.net
>>435
それな
て言うかそれを部下に告げてどんな反応するのか楽しみにしてるのかと思うと腹立たしい

437 :名無しさん:2022/02/25(金) 14:41:07.99 ID:wpQgDJtE0.net
お前ら雑魚は今まで不相応に得た銭をユニセフにでも寄付しとけや

438 :名無しさん:2022/02/25(金) 14:41:18.95 ID:syTrkV/a0.net
なんで?こんな糞会社にはいった?
根っこはここだよ。

439 :名無しさん:2022/02/25(金) 14:54:18.55 ID:vlU1E9Rr0.net
>>438
氷河期の時代知らないのか?
そこそこの大学出ても派遣とかに流れてる奴居たんだぞ?
理工系でも学校推薦受けても不合格だったり
当時は富士通には入れただけでも御の字だったんだよ
入ってから地獄だけどな

ていうか、個人的にはここ数年が1番最悪に感じる
残業はうるさくなったし、基本給下げられそうだし
ほんとにはしご外された気分
そんなに管理職だけ優遇するならお前らだけでやってろよと
早く割増出して欲しいマジで

440 :名無しさん:2022/02/25(金) 16:45:39.07 ID:1wRJlajo0.net
>>358
付け届けちゃんとしたか?
5年ぐらい前はあからさまな現金要求だったが
今回は自分の若頭が誰かちゃんと選べば未来は開けるぞ

441 :名無しさん:2022/02/25(金) 16:52:14.11 ID:urjFxddj0.net
>>440
>5年ぐらい前はあからさまな現金要求

どう考えてもおかしいだろ

442 :名無しさん:2022/02/25(金) 16:57:28.10 ID:bS0mBbPu0.net
>>441
数年前に「10万じゃBしか付けられない」と言われたところで、全て諦めて降りたわ。

443 :名無しさん:2022/02/25(金) 17:00:29.42 ID:urjFxddj0.net
>>442
そういうのマジでコンプライアンス違反だし、通報したら?
ただの恐喝じゃん

他人事ながらムカムカしてくるよ

444 :名無しさん:2022/02/25(金) 17:11:57.02 ID:wpQgDJtE0.net
そんなもんネタに決まってるやろキッズかよお前

445 :名無しさん:2022/02/25(金) 17:21:48.53 ID:urjFxddj0.net
>>444
ネタって証拠出せんのか?
出してみろよバカ

446 :名無し:2022/02/25(金) 17:21:58.23 ID:uGuVnvUQ0.net
>>370
投げ銭百円

447 :名無しさん:2022/02/25(金) 17:41:40.92 ID:x3N7AfI60.net
20年前ならまだしも5年前だろ?
ちょっと通報すれば確実にクビ案件だろ

448 :名無しさん:2022/02/25(金) 17:54:28.77 ID:syTrkV/a0.net
何で?糞会社に入ったの?そこだよ。

449 :名無しさん:2022/02/25(金) 18:25:24.61 ID:PZES+gk00.net
レベルの通知はいつくるんだ

450 :名無し:2022/02/25(金) 18:33:56.27 ID:i4y/BsQJ0.net
組合の説明だと6月だね

451 :名無しさん:2022/02/25(金) 18:52:42.93 ID:PZES+gk00.net
>>450
ありがとうございます
決まってるならすぐに通知すればいいのに
何もかも遅いわ

452 :名無しさん:2022/02/25(金) 19:08:16.36 ID:8D3WmrhR0.net
組合の説明とかで
ジョブ制度になることで、同じプロジェクトとかになる奴らは
周りの奴らのジョブレベルを教えて貰わんと納得イカンし、公平じゃない言うてたな
ほんとギスギスしそう
現行のG4,3とか、なんとなく年功序列的なモノがあったけどね

453 :.:2022/02/25(金) 19:13:04.87 ID:5y16dZBY0.net
やばい
組織が崩壊しそう
年度末、年度始めにトラブル噴出の予感

沈没船からは鼠も姿を消す

454 :名無しさん:2022/02/25(金) 19:54:28.84 ID:ec5A56ag0.net
会社の説明だとジョブ型は人件費削減が目的ではないと言ってるけど、嘘くさいなあ。

455 :名無し:2022/02/25(金) 20:08:49.43 ID:mZTWkG/g0.net
>>451
無茶言うなや。
一応まだ組合と会社で合意取れてないんだから。
まあ覆る事は無いんだが。

>>452
部署内の人のレベルは公開してほしいよね。
あと、ジョブの定義からすればLv11が多い部署と
Lv9ばかりの部署があっても良いはずだが、部署間でのバランスはどうなんだ

456 :名無しさん:2022/02/25(金) 20:09:08.91 ID:urjFxddj0.net
>>454
そりゃ表だって人件費削減なんて言うわけが無いw

457 :名無しさん:2022/02/25(金) 21:43:44.13 ID:c6Oz+jNv0.net
レベル決定と通知は一つ間違うと、本当に現場
支えてる優秀層のやる気崩壊させかねないなぁ。

458 :名無しさん:2022/02/25(金) 21:51:52.92 ID:Ewq6LumU0.net
ウクライナ救えるのは富士通社員だけ
本部長の肛門を舐めて逝かせたテクニックでプーチンのケツの穴を
舐めて来い

459 :名無しさん:2022/02/25(金) 21:58:47.07 ID:uLC8bQVG0.net
>>457
ジョブの職責を見ると、開発職なら自分で手を動かす人が報われるような定義されているけど、
でも多分そうならないんだよな・・・

460 :名無しさん:2022/02/25(金) 21:58:59.32 ID:JPzvQoDH0.net
>>457
富士通って現場で頑張ってる人の待遇が悪いからね。
一方、人事とか管理職は優遇。

461 :DIerのIさん:2022/02/25(金) 22:39:33.47 ID:y76Dvvrb0.net
DIerの際は、そういう展開だったよ。

アジャイル・スタイルに挑戦する。チーム自身がチームをセルフマネジメントする。チームに参加できない幹部社員はサーバント・リーダーシップでチームに接する。こういう想定で始めた。

実際にやってみたら、私の場合は、幹部社員が手ぶらで会議に出てきて、チームに命令してきて、断ったらその幹部が激昂して人事に駆け込む、、、という展開を経験した。

DIer立ち上げの際の導入研修で「マインドチェンジが必要」という話はしていたんだが、長年染みついた習性なので、一回言ったくらいじゃ理解しない。

462 :名無しさん:2022/02/25(金) 23:09:17.80 ID:Fe3LcrzF0.net
移動時間も勤務時間になるのか?
通勤時間は?

463 :名無しさん:2022/02/25(金) 23:19:27.69 ID:8D3WmrhR0.net
ソフトなんかどうにでもなる、誰でも作れるみたいなことを平気で言う
全然作れっこないような幹部..

レベル付け、どう折り合いを付けるのか..興味深過ぎる..

464 :名無しさん:2022/02/25(金) 23:23:54.59 ID:uLC8bQVG0.net
手を動かすのは外注にやらせろ、
それをまとめる奴(=成果横取りする泥棒)が偉い

ってのは変わらんでしょ
時田はそういうつもりじゃなさそうだけど、開発子会社を本体に吸収したりしてるから
でもバカな管理職は無理だろうね
ズルい泥棒が偉い、って感覚は抜けないよ

465 :名無しさん:2022/02/25(金) 23:38:38.33 ID:Zln4Ro/d0.net
ジョブ型上等や
平社員でも仕事できるやつは給料どんどん上げてくれ

466 :ななし:2022/02/25(金) 23:53:58.74 ID:osF27hKY0.net
毎月馬鹿みたいに残業してるから
ジョブ型が本当に機能するなら歓迎だわ。

467 :名無しさん:2022/02/25(金) 23:59:30.22 ID:wpQgDJtE0.net
時間かかりすぎの無能ってことでレベル7な

468 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:17:09.58 ID:XB1mdKG/0.net
残業多い=偉いみたいな風潮は無くさないとなw

469 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:18:09.77 ID:e/iGFZvU0.net
じゃあ残業せずにさっさと終わらせてメリットあるか、っていうとなんも無いんだよ

470 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:28:26.73 ID:ng1juxvD0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やろ

471 :ななし:2022/02/26(土) 00:39:01.33 ID:4kxbybEB0.net
>>467
残業減るならなんでもええわ
レベル7ならそれでも良い。
ただ7の仕事しかしないけどな。

472 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:41:30.73 ID:e/iGFZvU0.net
ていうか、残業って言ってもテレワでサボってるだけだろ?今は
家族とメシ喰ってる時間も残業手当貰ってんだろうから最高なんじゃないの?>>471

473 :ななし:2022/02/26(土) 00:49:43.93 ID:4kxbybEB0.net
>>472
18:00から21:00までteamsで打ち合わせして
じゃあ今言ったやつ明日の朝までな、ってのが多いから残業増えてんだよ

474 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:51:15.11 ID:e/iGFZvU0.net
>>473
それ毎日じゃないでしょ
いい加減大げさなことを言うの止めようぜ
それを命じてるのは上司とかだろうけど、今時そんなこと言う奴居るか?

475 :名無し:2022/02/26(土) 00:52:28.34 ID:U7ejqy/H0.net
残業代が欲しいんじゃ無くて、割りたい仕事をする権限が欲しい。
奴隷じゃ無くて。

476 :名無しさん:2022/02/26(土) 00:53:54.45 ID:733WksYf0.net
>>474
まさか我が社はクリーンだと本気で思ってる?

477 :名無しさん:2022/02/26(土) 01:18:59.99 ID:e/iGFZvU0.net
>>476
いや全然クリーンなんて思ってないけど、普通に考えたら分かるじゃん
毎日18時から21時まで気の抜けないTeams会議なんてやる訳ないし、
21時まで打ち合わせやってて「朝までに」なんてそうそう無いだろ

478 :名無しさん:2022/02/26(土) 02:19:13.11 ID:7NmxWMUP0.net
なんだかんだでほとんどの人が給与変動がないレベリングになるだろう
将来性のある若手、優秀だけどヨイショしとかないと逃げそうな若手をあげて
正直やめてほしい老人をレベル8にする、それだけのこと

479 :名無しさん:2022/02/26(土) 02:28:01.43 ID:3DflpRAQ0.net
人間の頭の回転の速さは20代がピークで、あとは衰えを経験で補っていくしかない
だから50代になってから職種が変わった人に新たに成長して頑張ってね、給与はそれに基づくジョブ制ねとか言われても詰んでるんだよね

480 :名無しさん:2022/02/26(土) 02:29:47.95 ID:VjqcLsJh0.net
給料どんどん下がってくから資産運用でカバーですね
大半の社員は株やってるんじゃない?

481 :名無しさん:2022/02/26(土) 02:38:05.51 ID:iFFdNQBR0.net
自社の成長もあきらめたどころか、社員の福利厚生も他人任せかよ。
マジでイカレてんな。

482 :名無しさん:2022/02/26(土) 02:42:07.08 ID:e/iGFZvU0.net
>>479
それだよな
20代を給与のピークにして、その後はだら下がり、というなら分かるけど、
20代30代は残業しないとメシ喰えないような給与に据え置いておいて、
40代になったら「これからは個人の成長を求める」とか言われたら堪らんよ
負けるに決まってるし

483 :名無しさん:2022/02/26(土) 03:50:46.24 ID:VjqcLsJh0.net
今日も米国株で頑張ったわ

484 :名無しさん:2022/02/26(土) 05:29:43.37 ID:ecRyS78n0.net
>>468
今は、そういう風潮になってきてるでしょ
ジョブ型だし、そもそも残業も見直されるかもしれないが
まぁ、過労死とかも出てくるかもしれないから、さすがにそれはないか..

昔は、私用の時間まで削って、仕事に貢献したって評価はしてはくれた
それがいつからか、残業ゼロが基本となり、残業する奴は、仕事のやり方が悪いと低評価
もっと周りを巻き込んで、仕事をうまく効率的にやれ

テレワーク主体、ましてジョブ型になったら、ますますチームワークなんて期待出来なくなる
周りを巻き込むなんて、どんどん難しくなるのにね

ホント、矛盾が一杯だね

485 :名無しさん:2022/02/26(土) 06:18:37.40 ID:EPYDsZbU0.net
>>479
>>482

それを言うなら
40歳までに幹部になれなかった人に人に新たに成長して頑張ってね、
給与はそれに基づくジョブ制ね
と言う時代でしょうね。

40歳を過ぎた平社員には20代30代と競い合うしかない。
多くの高齢平社員は勝てるはずがないんですよ。
ご愁傷さま

486 :ななし:2022/02/26(土) 07:06:21.16 ID:4kxbybEB0.net
>>477
そうそう無いと思うだろ?
スケジュール管理すらまともじゃないゴミみたいな幹部社員がいるんだよ、現実に。

487 :ななし:2022/02/26(土) 07:08:58.62 ID:a6w72bmf0.net
>>484
まさにそうだね。
自分のジョブじゃないないから、その仕事は
出来ません!って言う奴 一杯でそうだね。

488 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:20:40.71 ID:5+EC/qtg0.net
幹部、役員のリストラが先だ!

489 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:24:12.56 ID:TPBxqYYD0.net
>>488
お前頭悪そうだな

490 :名無しさん:2022/02/26(土) 08:02:37.70 ID:EPYDsZbU0.net
NEC社員だってさ。

「こんな選択肢もあるんだよ」NECの石川紀子さん、公募で副市長に
https://www.asahi.com/articles/ASQ2R6V98Q2RUTPB00D.html

掛川市の新副市長に石川紀子さん“公募”の戦略と狙い(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ea97f9ffde97b7f9e12c46079c68cc276c643b

【掛川市副市長】候補者公募のお知らせ
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/147698.html

年収1200万以上、退職金880万以上だって。
幹部になれなかったお前、頑張れ。

491 :名無しさん:2022/02/26(土) 08:52:35.42 ID:WzOD8hjw0.net
なんなくこれからは、g3相当からg4相当のレベルにあがるのがより一層一段と厳しくなりそうな気がするね
若手はかわいそうねえ

492 :名無しさん:2022/02/26(土) 08:59:36.61 ID:3DflpRAQ0.net
ポスティングで上位レベルにも申し込めるから人による気はする
今までのように内部昇格を待ってるだけの人には厳しくなるんだろうな

493 :名無しさん:2022/02/26(土) 09:09:08.15 ID:XiUVsB6a0.net
>>491
部署のお荷物、厄介者はG3で飼い殺しってのは従来通り。
本人だけが、なぜ自分が冷遇されているのか
わかっていないというコントw

494 :ななし:2022/02/26(土) 09:09:16.73 ID:a6w72bmf0.net
間接事務要員のジョブレベル相当厳しいだろうね

495 :名無しさん:2022/02/26(土) 09:30:20.11 ID:TPBxqYYD0.net
>>494
ホントの間接はまだしも隠れ間接はジョブまともに書けんだろ?

496 :ななし:2022/02/26(土) 09:34:30.20 ID:a6w72bmf0.net
>>495
テレワの隠れ間接要員は、自宅警備員ジョブレベル0
だね

497 :名無しさん:2022/02/26(土) 11:04:25.18 ID:QpWs2EKY0.net
三年後に福島のアタスみたいな廃人が量産されんのか胸熱やな

498 :名無しさん:2022/02/26(土) 12:23:55.34 .net
面談で「ジョブレベル相当厳しいけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

499 :名無しさん:2022/02/26(土) 13:06:36.76 ID:KCxuS6nf0.net
>>460
その通り!
現場には貸与物のチェックを毎月させるし紛失すると懲戒与えるのに、間接部門はあんなに巨大な旗を無くしてもおとがめなし!

500 :名無しさん:2022/02/26(土) 13:28:20.05 ID:8tyBadw80.net
最近の荒れ具合を見てるとニヤニヤする
転職してほんと良かったわ

501 :名無しさん:2022/02/26(土) 13:28:29.18 ID:VmMnaTeZ0.net
残業削減削減と言ってるけど売上あがってないのはそのせいじゃないのか
だいたい残業嫌いな奴は仕事嫌いなことが多いからそっちに倒せばおざなりな仕事になる

502 :名無しさん:2022/02/26(土) 13:51:05.07 ID:zZg+EXoc0.net
富士通の序列
事業計画、工数計画をする経営者側のスタッフ(経理では無い)>汐留総務
>購買>人事>法務>地区総務>開発>>>>>>>営業>>経理>>フィールドSE>販推
>工務
こんな感じ?

503 :名無しさん:2022/02/26(土) 14:04:42.42 ID:z4MDKJe+0.net
販推なんて今や死語だろ

504 :名無しさん:2022/02/26(土) 14:06:32.61 ID:QpWs2EKY0.net
一番下はオワコンプロダクトの皆さんやろ

505 :名無しさん:2022/02/26(土) 14:23:03.85 ID:mKtFgEeR0.net
総務よりも人事様の方が上だぞ

506 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:11:09.42 ID:0qfj3tlx0.net
リストラの情報共有よろ

507 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:16:24.83 ID:e/iGFZvU0.net
事業計画、工数計画をする経営者側のスタッフ(経理では無い)>人事>法務>汐留総務
>購買>地区総務>営業=フィールドSE>>経理>販推>工務>>>>>>>開発

このぐらいのイメージがある
開発は昇進も遅いし、給料も安い

508 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:27:26.87 ID:Tt7X7igI0.net
もう言葉遊びやめようぜ

509 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:31:00.50 ID:e/iGFZvU0.net
そもそも、開発から社内の他部署に連絡取る必要があると、なんでここまで見下されなきゃならねえんだ、って対応取られることばっかし
工務とかもマジでこいつどこから入ってきたんだ??って意味不明な輩が出てきたりするし

社内で最底辺は間違いなく開発

510 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:34:33.32 ID:ANyAxe3Q0.net
>>509
愛知にある自動車系企業とは大違いだわ。

511 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:40:53.04 ID:e/iGFZvU0.net
>>510
開発の人間でも中卒みたいな高卒管理職が混じっててパワハラ気味なのに、
他の部署はそれ以上のクズばっかりだからね
ほんとよくわからん

人事なんかも喧嘩売ってるのかみたいな応答返してくる事がある
あれは引っ掛け問題なのか?こっちが切れたら降格でもすんの?って思う事すらある

512 :名無しさん:2022/02/26(土) 16:51:58.44 ID:z4MDKJe+0.net
他部署のせいにするあわれなコミュ障B要員w

513 :名無しさん:2022/02/26(土) 17:03:13.09 ID:bemHRA2P0.net
>>461
天下のSI企業の、管理職じゃなくて幹部社員を引き抜く。
一年間、仕事抜きでコンサル研修漬けにする。
こりゃあ一大戦力だとみんな期待してた。

フタを開けてみれば、人前に出せる人間は三割だった。
しょうがないから三人一組でチームにしたんだよ。

514 :替え歌じじい:2022/02/26(土) 17:04:33.18 ID:zZg+EXoc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aq19O6TlZgQ
どこの誰だか 知らないけれど
総務のみんなは 知っている
産業医のおじさんは
人事の味方の悪いやつ
疾風のように現れて
休職しろよと問診す
産業医は誰でしょう
産業医は誰でしょう

どこかで過労で泣く人あれば
必ず総務とやってきて
おまえは駄目だと肩たたく
産業医のおじさんは
人事の味方の悪いやつ
疾風のように現れて
復職無理だと問診す
産業医は誰でしょう
産業医は誰でしょう

以下略

515 :名無しさん:2022/02/26(土) 17:12:55.43 ID:QpWs2EKY0.net
痴呆ジジイまじでつまらんな

516 :名無しさん:2022/02/26(土) 17:37:38.84 ID:M0gPrLWb0.net
この会社は昭和を出ていません。
無能な幹部社員もまだまだたくさんいます。

517 :名無しさん:2022/02/26(土) 18:59:56.24 ID:5+EC/qtg0.net
幹部、役員のリストラまだ?

518 :名無しさん:2022/02/26(土) 19:02:49.04 ID:e/iGFZvU0.net
3末に退職する管理職のリスト早く見せてくれ
もうそのぐらいしか楽しみが無い

去年はムカつく部長が降格してMになってていい気味だったけど
どうせなら平に戻せばいいのに

519 :名無しさん:2022/02/26(土) 19:51:55.07 ID:fonQDwMS0.net
本当に成果主義なら結果良ければ上げるダメなら下げる、で復活もアリにして公正中立でやればいいけど、そういうザマアミロ視点で嫌がらせや懲罰的に使うから禍根残したり機能しないんじゃねえの?

520 :名無しさん:2022/02/26(土) 19:55:08.12 ID:e/iGFZvU0.net
>>519
ほんとその通り
というか成果主義導入当初は割とその「成果のみ」を目指していた感じだったけど、
途中から「コンピテンシー」とかいうのを入れて「社会人として正しいふるまいをしてるか」「モチベーション高く取り組んでるか」とか、
上司がいじめればいじめるだけ下がるような項目を入れて、それを昇格の条件にしたからね

そりゃ、恨みも増すに決まってる

521 :FUJI:2022/02/26(土) 20:29:34.50 ID:kL1CFaMu0.net
クソパワハラ野郎といえばK.K

522 :名無しさん:2022/02/26(土) 20:52:22.91 ID:J3Bif4lg0.net
なんかただ名前を変えただけっぽいな
グレード制をレベルにしました
これが人事部の成果ですすごいね褒めて

523 :名無しさん:2022/02/26(土) 20:55:14.22 ID:e/iGFZvU0.net
ついでに今までのグレードはリセットして、
気に食わない奴は自由に降格していいですよ、人事も労組も承認済みで好き勝手やってください、
ってことだからなあ・・・

524 :DIerのIさん:2022/02/26(土) 21:16:13.53 ID:suzrwzOL0.net
幹部社員からの降格は運用に組み込むべきだと思う。

リーダーシップをとるべき場面で幹部社員に昇格してリーダーシップを取り、自分では先を見通せない状況が来たら幹部社員を降りてフォロワーに回る、という振る舞いが「見識がある」と見なされる風土が形成されれば、足の引っ張り合いも減るのでは。

この人をしっかりフォローすれば、次に自分がリーダーシップをとるときにその人からフォローしてもらえる、と期待できるなら、お互いが協力し合うようになるはず。

不確実性の高い時代に突入したのだから、「私は常に皆さんより先が見通せています」なんて言い張るのは嘘くさい。

525 :名無しさん:2022/02/26(土) 21:16:26.67 ID:bemHRA2P0.net
>>522
グレードは人につく。降格になるから下げにくい。
レベルは仕事につく。選択は自由だから下げ放題。

526 :名無しさん:2022/02/26(土) 21:19:58.75 ID:e/iGFZvU0.net
>>525
建前はそうなんだけど、
じゃあ「俺はレベル12にふさわしいんでマネージャーやります」でやらせてくれるのか、っていうと無理だからなあ、絶対
部署内で「こっちの仕事やらせてくれ」と言ってもやらせてくれない事もある訳だし

ポスティング応募してリスク覚悟で移るしかないんだよな
いまの部署内で「もっと上の仕事を」って言ったところで無理

527 :名無し:2022/02/26(土) 22:44:15.33 ID:U7ejqy/H0.net
>>524
まさにその通り。
ただ富士通だとモラルがないから、一度上がった奴は何が何でも降りようとしない。
落とす仕組みを入れると自分も落とされるから、結局はMから平にはならない。

528 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:01:37.79 ID:FRGGkpr60.net
>>526
好きな仕事、部署だからその仕事の上位の仕事がしたいって人はポスティングじゃどうにもならないもんね
どうしても年功序列化していくだろうし幹部が仕事振り分ける以上はどうにもならないと思う

529 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:19:56.70 ID:KSZtCmeu0.net
>>479
ただ衰えるってだけで50くらいなら別に普通に成長できるだろ

530 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:21:39.91 ID:e/iGFZvU0.net
>>529
その成長具合を20代と50代で比べられる訳でしょ
勝ち目ないじゃん

それとも「年功序列」でハンデ付けてくれんの?

531 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:21:43.10 ID:VjqcLsJh0.net
どうせレベルは低めに設定されるのだろうし
投資能力を上げたほうがいい

532 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:22:41.94 ID:e/iGFZvU0.net
>>531
市況板にでも行けよ雑魚

533 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:25:11.49 ID:KSZtCmeu0.net
>>530
は?
人によって能力違うだろ
馬鹿なのか?

534 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:27:14.00 ID:VjqcLsJh0.net
>>532
ストレスでも溜まってるの?

535 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:29:42.62 ID:e/iGFZvU0.net
>>533
なあ、お前も社会に出て働いてるんだろ?
50代で20代と同じだけの能力発揮できてる奴、一人でもいるのか?
お前の周りで


バカはてめえだよ
くそみたいな理想論語ってんじゃねえよ

536 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:30:30.67 ID:e/iGFZvU0.net
>>534
お前が今日書いたこと、全部市況板で書けばいい話だと思うけど

480 :名無しさん [↓] :2022/02/26(土) 02:29:47.95 ID:VjqcLsJh0 (1/4) [PC]
給料どんどん下がってくから資産運用でカバーですね
大半の社員は株やってるんじゃない?

483 :名無しさん [↓] :2022/02/26(土) 03:50:46.24 ID:VjqcLsJh0 (2/4) [PC]
今日も米国株で頑張ったわ

531+1 :名無しさん [↓] :2022/02/26(土) 23:21:43.10 ID:VjqcLsJh0 (3/4) [PC]
どうせレベルは低めに設定されるのだろうし
投資能力を上げたほうがいい

537 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:33:07.91 ID:VjqcLsJh0.net
もうレベルは決まっているし頑張ってもレベル上がらないだろ
給料に不満あるなら副業でふやせよ

538 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:34:49.51 ID:e/iGFZvU0.net
>>537
あのさあ、Twitterとかバナーで「副業で月50万稼げます」って言ってんのとお前の書き込みは変わらないの
分からない?
だから市況板に行けと言ってんだよ

539 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:36:07.02 ID:VjqcLsJh0.net
おまえら自分が想定しているレベルより1〜2は低いからな
ここで人事の提案して夢語っているのを見ると笑えるわ

540 :名無しさん:2022/02/26(土) 23:38:24.70 ID:e/iGFZvU0.net
>>539
お前は会社辞めたんだろ?
再就職もせずに専業で食ってんの?
羨ましいな
投資一般でスレでも建てれば?「元富士通マンの専業日記」でやってろよ
見に行くから

541 :名無しさん:2022/02/27(日) 00:43:57.60 ID:pK8/LJR40.net
富士通って宗教みたいだな。

542 :名無しさん:2022/02/27(日) 00:53:56.20 ID:SL+OfD4L0.net
いつのまにか岡田完二郎記念ホールとか池田敏雄記念室とか建ててるしな。
あとは川工跡地に時田隆仁記念墓地でもつくれば完璧よ。

543 :名無しさん:2022/02/27(日) 01:09:01.56 ID:1TaZCOoa0.net
福井の株式会社アスタはどうなん?

544 :名無しさん:2022/02/27(日) 01:09:07.83 ID:1TaZCOoa0.net
福井の株式会社アスタはどうなん

545 :名無しさん:2022/02/27(日) 04:27:27.14 ID:PUe1WCFo0.net
50で資格取ってイキってる奴いるよな。バカみたい。
大事なのはコミュニケーション力だろうが。

546 :名無しさん:2022/02/27(日) 08:05:02.18 ID:95VjxDNV0.net
>>545
そうか、じゃあキミはコミュニケーション検定を取得すること
取得までは会議での発言やここへの書き込みは控えること

547 :名無しさん:2022/02/27(日) 08:33:03.19 ID:5FdFg1gl0.net
大事なのはコミュ力 とか言ってるから仲良し管理職ばかりになり、この惨状なのだが
会社に対して厳しい事を言う奴を不満分子として昇格させなかった結果、このざまだよ

548 :名無しさん:2022/02/27(日) 08:39:11.66 ID:Jnfl2vrW0.net
ポスティングは十中八九が罠だw

549 :名無しさん:2022/02/27(日) 08:45:18.18 ID:PcTPmvHK0.net
>>545

40過ぎてPMPに合格。
幹部昇格だといっているババアがいる。

俺は能力不足が明らかと判断しており反対なんだよ。
30後半の中堅を推薦しているがどうなるかな。

部長判断になっているけど女性優遇の風潮もあるしな。

550 :名無しさん:2022/02/27(日) 09:07:10.16 ID:fdxM6kaS0.net
>>548
罠も多いかもしれんが、そもそも募集要項に書いてあるレベルは
広き門のように見えるが、全くそうじゃないらしい

551 :名無しさん:2022/02/27(日) 10:02:18.26 ID:aXperVFo0.net
50だって20と同じ土俵で評価すべきと言ったり40過ぎて資格取っても遅いって言ったり
年齢を評価基準にするんじゃなくて、実は年齢による決めつけ差別助長な奴いるなあ

552 :名無しさん:2022/02/27(日) 10:20:17.49 ID:5FdFg1gl0.net
>>549
BBA昇格で間違いない
女性枠でな

553 :名無しさん:2022/02/27(日) 11:52:11.61 .net
面談で「BBAを昇格させるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

554 :名無しさん:2022/02/27(日) 12:26:29.11 ID:v5C8MA560.net
元書記の隠れ間接ババア57歳、毎日2時間生活残業で月の残業代約10万
こういうの最低レベルに落とすか懲戒解雇にしろや

555 :名無しさん:2022/02/27(日) 12:43:09.06 ID:CCNNCn8+0.net
>>551
会社自体がまだ年齢差別助長だから仕方ない
ジョブ制とか色々言っても結局管理職昇格の年齢制限は撤廃しないだろう

556 :名無しさん:2022/02/27(日) 12:52:52.96 ID:fdxM6kaS0.net
>>555
一般の年寄りには非常になりそうだがね

557 :名無しさん:2022/02/27(日) 13:31:37.16 ID:OcqQ3pcy0.net
その前に役員ポストを増やさずにの女性登用率を上げろよ
ジジイだけが例外とか許されないだろ?

558 :名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:32.15 ID:JBCkFxZk0.net
>>535
個人差って知らねえのか?
年齢やら性別やら国籍やら所属企業でしか人を判断出来ないんだろ
だからダメなんだよ

お前富士通でしか働いたことねえだろ
世間は富士通と違って学ぶ能力があれば年齢なんか気にしないところはたくさんある

559 :名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:44.75 ID:Aw4D4jc70.net
>>550
だろうね
全年齢対象みたいな感じだけど、どう考えても40代G4なんかがのこのこ出掛けても圧迫面接されて終わりとしか思えない

形では年齢制限撤廃みたいな感じをだしてるけど、当然残ってるし、
そこで40代50代が手を揚げても「お前なんか呼んでねえよ」って態度取られるのは間違いないし

560 :名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:00.29 ID:Aw4D4jc70.net
>>558
だから、周りで20代と50代で同じスタートラインで20代を超えるような奴一人でもいるのか?

世界中で50代のスーパーマン一人が居るかもしれないって?
おまえはバカか?

561 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:12.15 ID:JBCkFxZk0.net
>>560
いるよ?
で終わる話だろ?
お前の周囲だけで世界全体はんだんしてんなよ
死ねよ
北陸人か?

562 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:20.71 ID:Aw4D4jc70.net
>>561
いや居ねえだろ
俺お前みたいなバカ丸出しの理想論語るジジイ嫌いだし、お前みたいなのが結局は社会をおかしくしてるんだよ
年齢も性別も国籍も関係ない、みんな平等、とか言う奴
結局それでみんな苦労する

一人でやってろよ
お前はこれからオリンピック目指して練習できんのか?
人間の能力は無限大だと?
ばかじゃねえのか

563 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:27.19 ID:fjJpnc4T0.net
>>562
ようキチガイ

564 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:28.72 ID:8VB/Gapl0.net
>>562
よう低年収

565 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:22.67 ID:Aw4D4jc70.net
>学ぶ能力があれば年齢なんか気にしないところはたくさんある

その能力が若者と年寄り比較して勝てるところがどこにあるのかと
こんなの医学的にも証明されてる話だろ
マジで頭おかしいんじゃねえのか

566 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:48.73 ID:fjJpnc4T0.net
>>565
よう白痴

567 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:44.61 ID:CCNNCn8+0.net
なんかズレた議論してる奴がいるな
前提として人は晩成の馬ではないのだから、50代になってから突然才能が開花してメキメキと成長する奴なんて居ないわけ
自分の人間としての能力は遅くとも30代には把握できて、それで有能な人は出世するし、部署に恵まれなかった人は転職してる

20代と50代で同じ成長を目指すのが無理というのはこういうこと

568 :名無しさん:2022/02/27(日) 14:52:15.09 ID:Aw4D4jc70.net
>自分の人間としての能力は遅くとも30代には把握できて、それで有能な人は出世するし、部署に恵まれなかった人は転職してる

まあ出世するかどうかは別なんだけどなあ、この会社の場合
どちらにしても50代でいきなり「20代と一緒に頑張れ」とか言われても当然能力落ちるわけだし、
それで「スキルが劣るのでレベル8な」とか言われても、恨みしか沸かないよ
だったら管理職も全部平に落として同じ土俵にすりゃいいし
ほんとに管理職が有能というなら平に落としたところでまた復活できるでしょ

管理職だけは「若い頃頑張ったから」って理由で降格はなく、
平はいきなり「高齢だから能力劣るね」ってのは流石にねえだろと

569 :名無しさん:2022/02/27(日) 15:05:07.05 ID:X88Xan9I0.net
20代といっても優秀な奴はあんまりいない。
実際には20代も50代も大差ない。

570 :名無しさん:2022/02/27(日) 16:16:03.98 ID:PcTPmvHK0.net
>>565
>こんなの医学的にも証明されてる話だろ

初耳だな。
例えばエビングハウスの実験では記録力には年齢差がみられないことが証明されている。
具体的に挙げてみてくださいな。

定年を引き下げろって話なら同意するが、能力が落ちるからではない。
管理職になれずに腐っていく老害があまりに多いから、管理職になれなかった高齢社員には辞めてほしいだけだ。
管理職の数もあまりに多すぎるから、部下無とか予算無の管理職は要らないと思っている。

571 :名無しさん:2022/02/27(日) 16:21:57.39 ID:Aw4D4jc70.net
>>570
https://seniorguide.jp/article/1042572.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje1965/42/1/42_1_35/_pdf

ほかにもいくらでもあるから
くそみたいな反論するな

572 :名無しさん:2022/02/27(日) 16:27:53.93 ID:Aw4D4jc70.net
あと、
>管理職になれずに腐っていく老害があまりに多いから、管理職になれなかった高齢社員には辞めてほしいだけだ。

なんで腐っていくのか分かってないのか?
高齢になっても上を目指せる仕組みになってないからだろ
それが今回のジョブ制で改善される、ってのが表向きの理由だが、
実質的にはポスティングにしても年齢制限がある訳だ
40代からMには成れないし、他部署に異動するにしても門前払い

結局はジョブ制とか言っても上を目指せる仕組みになってないから、当然腐る→辞めさせる、って流れの仕組みになってるだけ
こんなの高齢社員の問題ってよりも制度の問題

573 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:08:08.47 ID:PcTPmvHK0.net
>>571

お前が上げた1つめの分析結果グラフだと、50歳どころか30歳から低下が始まっているぞ。
2つめにしても有意差はみられないとも書いてあるんだよな。

自分で挙げた資料なのだからしっかり読みこめよ。
アホらしい

574 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:10:29.44 ID:PcTPmvHK0.net
>>572
>高齢になっても上を目指せる仕組みになってないからだろ

だから辞めてくれって話。
高齢平社員なんて要らないからさ。
仕組みを見直す必要なんてないの。

40過ぎてぶら下がるなってこと。

575 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:13:43.11 ID:Aw4D4jc70.net
>>573
>お前が上げた1つめの分析結果グラフだと、50歳どころか30歳から低下が始まっているぞ。

だから20代には勝てないって話してんだけど

>2つめにしても有意差はみられないとも書いてあるんだよな。

「加齢に伴い、短期記憶、長期記憶、自伝的記憶、展望的記憶などの顕在記憶力が低下していくことは自明であり,これまで数多くの実験結果がこれらを裏付けている」

だから老人はレスしなくていいから
文章から頭悪いの伝わってくるんだよ
自覚してる?
お前そのものが「加齢による知的能力の衰え」そのものの例だ

576 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:15:24.39 ID:Aw4D4jc70.net
>>574
逆にみんな、「無能なのに管理職になってる高齢者を全部切れ」としか思ってないから
だから先に管理職のリストラを始めてるんだし
それも分からないのか

577 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:19:14.28 ID:95VjxDNV0.net
今の大企業ならどこでもいいって入ってきた20代とエクセレントカンパニーだった頃に入った50代では地頭に差がある

578 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:33:12.23 ID:PcTPmvHK0.net
>>575
>だから老人はレスしなくていいから

認知症かよ、お前。

>>576
>みんな

都合が悪くなると、そういいだす奴っているよな。

579 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:37:52.43 ID:Aw4D4jc70.net
>>578
>みんな

え?社外の人か?
一昨年ぐらいから管理職は一斉に降格されたり退職したりしてるだろ
管理職を4割減らすってのも知らないのか?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00046/

ここはお前の認知症テストスレじゃないんだからな?
ちょっと前のニュース位見て来いよ
社外発表されてんだから退職済みのおじいちゃんでも記事読めるよ

580 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:41:00.79 ID:PcTPmvHK0.net
>>575
>「加齢に伴い、短期記憶、長期記憶、自伝的記憶、展望的記憶などの顕在記憶力が低下していくことは自明であり,これまで数多くの実験結果がこれらを裏付けている」

お前の挙げた資料だとピークは30代前半になっているぞ。
もう一度尋ねるが、「医学的な証明」とやらを挙げてみろ。

581 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:46:46.78 ID:Aw4D4jc70.net
>>580
参考文献
1)下仲順子:老年心理学,30〜39,培風館,1997.
2)近藤勉:高齢者の心理学,39〜47,ナカニシヤ出版,2002.
3) D. C. Park: The basic mechanisms accounting for age-related decline in cognitive function, In D. Park & N. Schwarz (ed.), Cognitive Aging, 3〜21, Psychologi-cal Press, 2000.

悠仁かお前は
論文の参考文献の見方ぐらい知っとけよ

582 :名無しさん:2022/02/27(日) 17:56:15.78 ID:fdxM6kaS0.net
まぁ、若い時の方が物覚えも良くて、テキパキと行動出来るだろうし、それは認める
ただ、いずれ、みんな老いていく、それを自覚した上で、この制度で幸せになれる、不満はない
って、心から思えるかどうかだと思うがね

583 :ななし:2022/02/27(日) 17:58:47.94 ID:4rxbrzCg0.net
>>579
管理職から平への降格はないよね?
また、管理職も部長とか減ったけど管理職の
総数は変わってないんじゃないの?

584 :名無しさん:2022/02/27(日) 18:01:40.30 ID:Aw4D4jc70.net
>>583
ないね、平に降格が必要だと思うけど
総数も減ってない感じはするけど、一昨年ぐらいから3末の依願退職はかなり増えてる

585 :名無しさん:2022/02/27(日) 18:01:57.88 ID:jGNiJDC60.net
>>581
心理学の文献記載は著者の次に括弧付きで発表年を入れなさい
ここでそんなこと言っても意味ないけどw

586 :名無しさん:2022/02/27(日) 18:16:19.61 ID:Jnfl2vrW0.net
双方、年齢で人材を可能性を非難しあっている時点でナンセンスだろ
その他の学歴、資格、性別、etc、、、どれも期待への指標であって
それだけで社員を人材として適正に測るには足りていない

587 :名無しさん:2022/02/27(日) 18:24:31.81 ID:WA56i47P0.net
なんちゃらプログラムとかすっ飛ばして
最下層に落とされた40代は知ってる
手帳持ちの戦力外なのでクビにされないだけありがたいよね

588 :名無しさん:2022/02/27(日) 18:34:32.99 ID:b5CCyxYf0.net
手帳持ちは、全て切り捨てろ

589 :名無しさん:2022/02/27(日) 19:15:33.49 ID:fjJpnc4T0.net
>>584
ようキチガイ

590 :名無しさん:2022/02/27(日) 19:16:13.12 ID:JBCkFxZk0.net
>>568
なんで50代でいきなり頑張れになるんだよ
今まで一切努力してこなかったの?
経験に基づく応用力とか普通はあるぞ?

591 :ななし:2022/02/27(日) 19:26:06.69 ID:7ke4c9P50.net
DXで管理職を90%削減

実績を示せば商機も掴める

592 :ななし:2022/02/27(日) 19:40:27.89 ID:4rxbrzCg0.net
>>591
管理職は減るかも、でもL12以上はへらないかも?

593 :名無しさん:2022/02/27(日) 19:44:37.70 ID:b5CCyxYf0.net
ようキチガイが発狂しているようですが、
徹底的な無視とスルーをお願いします

594 :名無しさん:2022/02/27(日) 19:45:59.39 ID:Aw4D4jc70.net
>>593
お前も結構なもんだけどな>>588

595 :名無し:2022/02/27(日) 20:58:07.07 ID:wbKdE4Lg0.net
記憶力が低いならメモでも取ればいいのに
新人以下か?

596 :名無し:2022/02/27(日) 21:46:43.20 ID:wbKdE4Lg0.net
ジジイは言い訳ができていいよなあ

597 :名無しさん:2022/02/27(日) 21:48:48.17 ID:2DlHiwtt0.net
休日を5chのレスバトルに費やす哀れな高齢こどおじB要員

598 :名無しさん:2022/02/27(日) 21:49:08.20 ID:95VjxDNV0.net
バカな奴は言い訳すらできない
残念!!

599 :名無し:2022/02/27(日) 22:09:22.59 ID:wbKdE4Lg0.net
言い訳だったのかよ
言い訳できるくらい知能の高いおじ様なら他社に行っても活躍が期待できる

600 :名無し:2022/02/27(日) 22:16:56.65 ID:wbKdE4Lg0.net
老人の記憶力と子供並みの悪知恵を併せ持った人材、現る

601 :名無し:2022/02/27(日) 22:19:38.66 ID:wbKdE4Lg0.net
>>598
ようジジイ
言い訳はいいからメモとれよ

602 :名無し:2022/02/27(日) 22:27:04.21 ID:wbKdE4Lg0.net
これをネタにまた被害者ヅラして同情を乞えばいい 同情乞食ども

603 :名無し:2022/02/27(日) 22:32:03.54 ID:wbKdE4Lg0.net
早く次の言い訳を出せクソジジイ

604 :名無し:2022/02/27(日) 22:43:37.81 ID:wbKdE4Lg0.net
記憶力も無い、メモも取らないクソジジイを会社に置くな

605 :名無しさん:2022/02/27(日) 23:22:32.03 ID:95VjxDNV0.net
頭の悪い勘違いしたくちばしの黄色い奴はどうすればいいですか

606 :レベル0:2022/02/27(日) 23:27:14.77 ID:/gNko4Fh0.net
>>342
口止め料っていうのはその通りかもしれないね。4要件満たしてないのに指名解雇に近いことやってるんだからな。日経クロステックにバレちゃったけど。

Fujitsu Way
法令を遵守します。(大嘘)

607 :名無し:2022/02/27(日) 23:41:58.11 ID:wbKdE4Lg0.net
くちばしの黄色い奴よりも仕事が出来ない老人がなぜ偉そうにしているのですか

608 :名無し:2022/02/28(月) 00:13:37.22 ID:c+FRYNCp0.net
>>605
泣くな

609 :名無し:2022/02/28(月) 01:17:58.29 ID:c+FRYNCp0.net
>>605
努力をしろ

610 :名無し:2022/02/28(月) 01:22:54.06 ID:c+FRYNCp0.net
>>605
障害を抱えても苦労して乗り越えている人はたくさんいる
自分だけがラクしようなどと思うな

611 :名無しさん:2022/02/28(月) 01:24:05.09 ID:qQWlmAxf0.net
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       | オワコン:::|
              | プロダクト:::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

612 :名無し:2022/02/28(月) 02:09:30.07 ID:c+FRYNCp0.net
>>605
お前の母さん、元気か
謝っておいた方がいいぞ

613 :名無しさん:2022/02/28(月) 02:49:15.32 ID:Qe6LS5yR0.net
お前ら低いレベルを宣告されたらレベル上がるように頑張るの?

614 :名無しさん:2022/02/28(月) 02:49:37.41 ID:Xg62PDD10.net
>>611
正面から見た川工ビルに似てる

615 :名無し:2022/02/28(月) 04:55:37.19 ID:OtArLgtW0.net
お客さんが本当にDXを実現したいのであれば、絶対に内製化すべき。
お客さんが内製化することで富士通が必要なくなるのであれば、それは富士通が必要がない、存在意義がない。それだけのこと。
(富士通社長、時田隆仁)

616 :名無しさん:2022/02/28(月) 06:02:01.00 ID:KmGD28BI0.net
>>611
プロダクトはオワコンなんかじゃないぞ、ETERNUS AX/HXは絶好調!!

617 :名無しさん:2022/02/28(月) 06:09:43.82 ID:AazWEyis0.net
>>富士通が必要がない、存在意義がない。

その通りじゃん。いい事いうな、時田

618 :名無しさん:2022/02/28(月) 06:38:16.32 ID:hlhT5ihf0.net
>>568
>どちらにしても50代でいきなり「20代と一緒に頑張れ」とか言われても当然能力落ちるわけだし、
>平はいきなり「高齢だから能力劣るね」ってのは流石にねえだろと

矛盾しているけど大丈夫?

619 :ななし:2022/02/28(月) 06:49:10.67 ID:hHdzRJXp0.net
>>617
DX事業失敗しそうだから、その伏線でしょ

620 :名無しさん:2022/02/28(月) 06:52:52.54 ID:8XrMb+wv0.net
朝だ!
パワハラのあさだ!
逃げ切りのあさだ!

621 :名無しさん:2022/02/28(月) 07:05:05.84 ID:0qJ3HkG/0.net
>>615
ついこの間まで、ソフト開発の実経験も少ない入社3、4年目のような奴を
協力会社のとりまとめのような親方業務に据えるような風潮にしておいて
よくまあ、こんなことを、抜け抜けと言えるものだ
何十年前から。この会社が内製化出来ないって、気づいてただろ
気づいてないならホントのバカだよ

内製化に難があるような会社にしたのは、これまでの幹部連中のせいだよ

622 :名無しさん:2022/02/28(月) 08:09:14.54 ID:LuSvK39S0.net
現場蛾嫌いな社風。

623 :名無しさん:2022/02/28(月) 08:26:54.50 ID:MA7DoKYI0.net
日寺日日

624 :名無しさん:2022/02/28(月) 08:56:12.99 ID:K859Dgs10.net
若い頃はまだまあ自分はまだ伸びるとかおもっているから、40歳なったら
やめろとか勝手なこと言っていればいいが、自分がその40代なり50代になる
って発想があるんだろうか?
そうなる前に潔く辞めるなら尊敬するがw

625 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:07:44.07 ID:LQN4gg270.net
最近のここを見ていると、社員のレベルが落ちたのか、レベルの低い社員が書き込んでいるのか、どっちなんだ。

626 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:15:28.49 ID:DD5D6pZL0.net
50以上は、無能で20より劣る。
つまり、50以上の管理職も無能で、20より劣る。
つまり、50以上の時田も無能で、20より劣る。

バカじゃね。

627 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:26:40.86 ID:lXJ6Q28r0.net
周りとの比較ではなくて50代の自分は20代の頃より劣るということ

628 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:29:08.34 ID:AazWEyis0.net
ようキチガイを始めとしたレベルの低い社員が書き込んでいる

629 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:31:26.61 .net
明日3回目のワクチン接種があるから今週休みにしますたw

630 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:36:27.44 ID:DD5D6pZL0.net
>627
おまえ、20の自分より劣るんだ、勉強してないんだな。www
おまえが、いらんのは確定。

631 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:41:33.06 ID:tnSGAwps0.net
>>625
レベルの高い書きこみってどんな?
会社愛してます、希望に満ちてます、みたいなのが読みたいとでも?

632 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:44:56.62 ID:sUuelAM40.net
>>628
ようキチガイ

633 :名無しさん:2022/02/28(月) 09:50:47.72 ID:AazWEyis0.net
絶対反応するから楽しいんだよなー
ようキチガイ

634 :名無し:2022/02/28(月) 10:01:50.47 ID:JCDXyRMC0.net
>>631
具体的な批判、建設的な批判とかかな。
単なる文句では無くこうしてはどうか、
と言うのは社内のyammerでつぶやいてもいいと思う。

635 :名無しさん:2022/02/28(月) 10:08:39.58 ID:sUuelAM40.net
>>633
よう統失

636 :名無しさん:2022/02/28(月) 10:42:36.45 ID:qQWlmAxf0.net
>>616
エターナスて開発継続すんのけ?

637 :名無しさん:2022/02/28(月) 11:49:04.07 ID:n9KGxZrl0.net
ガチの精神疾患は自覚が無いので厄介

638 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:01:19.28 ID:VeURzWvV0.net
バソから突起淫手具に行ったちゅちゅみすぃんずぃて後ろ暗い所があるから一人だけLyncに顔写真出さないの

639 :名無し:2022/02/28(月) 12:01:59.04 ID:c+FRYNCp0.net
>>624
老人のうち、お前みたいな無能が会社にしがみつき、有能な人ほど潔く辞めてしまう。
前者になりたくないという発想ならある。
お前は何を心配している?

640 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:32:29.59 ID:iWC3zcNs0.net
>>639
なあ?お前は精神病で休んでるのか? 
どっちにしても仕事してないゴミなのは分かるんだが、邪魔だから書き込むなよ
お前なんか50代どころか20代でも人並みに何も出来ねえゴミじゃん

608: 名無し 02/28(月)00:13 ID:c+FRYNCp0(1/5)調 AAS
609: 名無し 02/28(月)01:17 ID:c+FRYNCp0(2/5)調 AAS
610: 名無し 02/28(月)01:22 ID:c+FRYNCp0(3/5)調 AAS
612: 名無し 02/28(月)02:09 ID:c+FRYNCp0(4/5)調 AAS

641 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:36:07.42 ID:1ubotIkt0.net
メンヘラ対B要員…(@_@)

642 :名無し:2022/02/28(月) 12:36:37.23 ID:JCDXyRMC0.net
>>636
その二つはNetAppのOEM。販売は続けるだろうな

643 :DIerのIさん:2022/02/28(月) 12:38:26.50 ID:7Tr2cglF0.net
この社会にアジャイル・マインドが定着したら、20代と50代で張り合う必要はなくなるはずだ。

お互いチームメンバー同士になる。教え合って共に成長してゆけば良い。

小さなサル山でのマウントの取り合いに人生を費やす必要はない。自分の作品で世界を変える、という方向にエネルギーを注ぐようになる、、、のが理想。

但し、その時にはこの会社は今の規模を維持していないだろう。

644 :名無し:2022/02/28(月) 12:44:06.06 ID:aNYgafL30.net
海外に出せとか、この先リスクしかなくない?

645 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:48:17.00 ID:Y4SRwJhE0.net
>>635のガチの精神疾患は
自覚が無いので厄介

646 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:49:14.30 ID:sUuelAM40.net
>>645
よう白痴

647 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:49:27.75 ID:Ws9lInl+0.net
>>643
そんなのじゃ解決しない
こういう仕事のあり方を変えて会社を変えること唱えてる人って報酬面どうするかの議論から逃げてるよね

648 :名無し:2022/02/28(月) 12:50:17.18 ID:c+FRYNCp0.net
>>640
お前が会社辞めたら書き込みやめてやるよ
50代でメモも取れない、虚しくネットで言い訳を書き散らかして会社にしがみつこうとする無能チンパンジーが

649 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:52:17.63 ID:M0Jw23e20.net
もちろん一般社員にはリスクしかないぜ?
このスレ見てると若い奴は大丈夫とか言ってる奴がいるが
うちのやり口学習しねぇよなぁ

いつも通り幹部は安泰。
老人は仲良しパワーかしがみつきで何故か減給しない。
若手の昇給は抑える。
中堅を見せしめにランク下げ。
お手盛り仲良し以外は昇格できない。

に決まってるだろ。

SPの導入、ジョブ制の導入、全てそうだったろうに

4月から若手中堅の転職が加速するだろう

650 :名無し:2022/02/28(月) 12:56:16.86 ID:c+FRYNCp0.net
>>640
俺が邪魔か?ならyammerにでも行けばいいだろ
お前はリアルでは何も発言できない、卑しいネット弁慶のクズだということさ

651 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:07:59.11 ID:iWC3zcNs0.net
>>649
>SPの導入、ジョブ制の導入、全てそうだったろうに

SPもひどいもんだよね
元は「管理職に成れない中年平社員のモチベーションのため」って話だったのが、
結局は管理職になる若手のキャリアパスでしかなくなってる
管理職になれない奴はSPにも成れない

652 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:08:30.83 ID:sUuelAM40.net
>>650
ようキチガイ

653 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:14:17.62 ID:Y4SRwJhE0.net
ようキチガイは、徹底的にスルーと無視でお願いします。ようキチガイを発狂させるのは、
大歓迎です。

654 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:29:53.40 ID:sUuelAM40.net
>>653
ようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイ

655 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:31:31.96 ID:Y4SRwJhE0.net
俺が発狂させてしまったようだ。
なあ、ようキチガイ

656 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:34:20.68 ID:sUuelAM40.net
>>655
狂っちまったよぅ
おめえ責任とって頭丸めろ

657 :名無しさん:2022/02/28(月) 14:21:38.75 ID:01uMvEaC0.net
キチガイ同士仲良くしろよ

658 :名無しさん:2022/02/28(月) 14:51:10.84 ID:HeBIlNp00.net
給与が上がる会社もあるってのにね

バンダイ、初任給30%引上げ実施 新報酬制度導入で社員が働きやすい環境整備を推進
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21749194/

659 :名無しさん:2022/02/28(月) 14:55:31.51 ID:iWC3zcNs0.net
>>658
富士通の場合は初任給や30才モデルは上げたとしても、
そこから外れた奴は大幅に下げるからな
有能な人材3000万で雇うって言っておいて対象者無しを平気でやる会社だから

660 :名無しさん:2022/02/28(月) 16:11:23.88 ID:qQWlmAxf0.net
それは該当なしで別にええやんけ

661 :名無しさん:2022/02/28(月) 16:16:18.38 ID:cmu34FLQ0.net
>>659
株主総会かなんかで採用0人は突っ込まれてたなw
NTTやNECは1000万で20-30名既に採用しているらしいしプレスの胡散臭さが際立つな

実質コストカットで若手の給料も上げるきなさそう

662 :ななし:2022/02/28(月) 16:37:06.76 ID:HTmCh7qs0.net
ジジババから若手に給与原資の配分を移すことは日本の大企業にとっちゃ急務
バブル世代にいくら金払っても何も生み出さないし保身に走って害悪なだけ

663 :ななし:2022/02/28(月) 17:53:40.73 ID:hHdzRJXp0.net
>>662
それ、間接お話ね

664 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:16:13.29 ID:9QEagtgJ0.net
営業利益率10%達成のためにリストラして、リストラしたって達成できるか分からないのに、せっかく浮いた人件費を若手に再配分なんてするわけないだろ

665 :ななし:2022/02/28(月) 19:44:42.41 ID:HTmCh7qs0.net
無能が確定し保身と逃げ切りしか考えてないジジババへの賃金 =浪費

可能性があり先が長く企業の発展存続にインセンティブを持つ若者への賃金 =投資

666 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:45:47.41 ID:DQ94xYrD0.net
>>664
無能なバブル世代が上層を牛耳ってるからな
こいつら若い頃は馬鹿みたいに上に従ってただけだし、今は下にパワハラするしかできることないからな
再配分なんて絶対しないし、自分達が逃げ切ることしか考えてないよ

667 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:51:31.17 ID:qQWlmAxf0.net
その大量のバブルを激安で処分しようっちゅうことやん

668 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:56:20.81 ID:ATOX8eOE0.net
うちの会社もサイバー攻撃を受けてるの?

669 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:06:55.64 ID:Qe6LS5yR0.net
今いる平社員は全員一律レベル7でいいんじゃない?

670 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:08:34.73 .net
面談で「一律レベル7になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

671 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:23:23.40 ID:M0Jw23e20.net
処分するかしないか判断する層はバブル側だから。
お前も同期を処分するか問われたらしないだろ?

割を食うのはいつも氷河期以後の世代

というか氷河期の優秀なやつなんてほとんど残ってないか、病んで使い物にならなくなってるだろ

若手の昇給抑止と中堅の使えんやつ、病んで潰れたやつの吊し上げ降格で終わり

もちろん潰したのもバブル世代だ
老人天国富士通!

672 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:27:17.80 ID:Qe6LS5yR0.net
レベル7,8,あたりには副業許可など救済策あるんじゃねーの?
生活できなくなるだろうし

673 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:27:37.80 ID:rRhsssZG0.net
氷河期世代なんて奴らがいるから氷河期氷河期と五月蝿い
氷河期世代全員日本から排除すべき

674 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:32:34.14 ID:NZRKGK5F0.net
>>672
そんな慈悲深い会社なわけねーじゃん
締め上げるだけ締め上げて自己都合で退職させるだけだよ
副業する暇が有るのに本業はサボってるのか!って解釈するだけ

相変わらず温いなあ
まだこの会社に期待してんのか
人を奴隷のように扱う会社に

675 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:37:40.80 ID:fWxnzf4L0.net
ここにいる人の新給料は上がったのと下がったのどっちが多くなるんだろ

676 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:51:02.70 ID:aK6xtlFZ0.net
ようキチガイは、レベル7か8でお願い致します

677 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:59:48.25 ID:cmu34FLQ0.net
>>675
ほとんど変わらないが大多数
すぐにわかるよ

678 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:20:33.17 ID:5AUqlGqS0.net
流石に大多数の格下げは反乱起きるか、色んな所に垂れ込まれて会社がマスコミに吊されるだろう

一方で、若手昇格が永久Lv8(9)みたいな実運用になって、中堅〜若手の離職が加速しそう

人事的にはポスティングで上のレベルに応募して〜とか言うんだろうが、強制的に席空けないとポスティングで昇格なんて殆ど無いだろう

679 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:43:25.88 ID:CFAxGh8+0.net
>>615
昔は他の会社の製品をリバースエンジニアリングして自社プロダクト作って売っていた
それで食えるようになったら全部下請けにやらせるようになった
オーブンソースに取り残された上に技術者もいないからどうしようもなくなった

今更内製とか言っても何を作るんだ?

猿真似ならできるけど冒険しようと思えば幹部が潰すだろ

680 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:45:43.46 ID:CFAxGh8+0.net
>>643
器としての会社と中身の従業員を総とっかえしないと無理

681 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:46:26.52 ID:Nk2XVi2o0.net
いまさらながらJAPAN切り離しは絶好のタイミングだったな
五年後には会社ごと消えてそう

682 :名無しさん:2022/02/28(月) 21:58:15.16 ID:tA+vG5o80.net
八割は現状維持のレベリングだろうよ
若手中堅で数万上がるレベリングが一割
ネタ抜きで無能な老人の減給が一割

それで終わり、反乱も何もおきねーよ

683 :名無し:2022/02/28(月) 23:47:50.08 ID:mqUvlIra0.net
リストラと旗探しは順調?

684 :名無しさん:2022/02/28(月) 23:59:23.54 ID:nmikwHXg0.net
人事は全員レベル11です!

685 :名無しさん:2022/03/01(火) 00:00:07.67 ID:IEcNpPI40.net
つまり無意味な改革

686 :名無しさん:2022/03/01(火) 01:05:23.80 ID:AzKaoKzz0.net
結局、旗はどうなったの?
おとがめは決着がついた後ではないのかな。

687 :名無し:2022/03/01(火) 01:48:53.00 ID:cY/gvknk0.net
>>640
逃げたか 年甲斐のない腰抜けだった
このジジイは、メモを取るという仕事の基本すら身についていない挙句に、記憶力が悪いなどと子供のような言い訳をした
そればかりか、自分の無能さから目を逸らし、他の若者が自分のような無能になるなどと曰ったように、人に対する礼儀すら身についていない
このように学習能力も無い、仕事もできない、生存価値もない、こいつは毎日生きてクソをするためだけに、会社から多額の金を奪っている
過去が証明している通り、この先も生きたとしても誰にも感謝されず、クソをするために他人から金を奪い続けるつもりなのだろう
哀れな卑しい奴め そんなにクソがしたいなら金をくれてやるよ 卑しい

688 :名無し:2022/03/01(火) 02:32:38.38 ID:cY/gvknk0.net
>>640
天然記念物みてえなバカが見られたのは楽しかったよ
せいぜい俺が稼いだ金で子供をバカの私立学校に通わせることだ
バカだから無駄金だけどな

689 :名無しさん:2022/03/01(火) 04:00:24.11 ID:6RKYzDLX0.net
>>687
ようキチガイ

690 :名無しさん:2022/03/01(火) 05:04:47.70 ID:vyAyT7DK0.net
>>687
キモッwww

691 :名無しさん:2022/03/01(火) 06:18:24.88 ID:Kqx/yB/d0.net
平社員は全員一律レベル7なら大量退職で現場を支える人がいなくなる
崩壊だな

692 :名無しさん:2022/03/01(火) 06:26:08.68 ID:W+jxq4Nc0.net
インド、中国、ロシアなど親プーチンサイドの国へのオフショアは十分注意すべきでは?
この先、経済制裁が進むと発注してても検収できなくなってしまうリスクがあるから
顧客を守るためにもこれらへの発注は控えておくのが賢明ではないのか

693 :名無しさん:2022/03/01(火) 08:06:40.88 ID:M0QaPIJm0.net
もう3月か

694 :名無しさん:2022/03/01(火) 08:37:32.92 .net
面談で「君はレベル7になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

695 :名無しさん:2022/03/01(火) 08:56:38.46 ID:MePNz7Zv0.net
久しぶりに来たんだけどドリ婆元気?

696 :名無しさん:2022/03/01(火) 10:07:47.33 ID:s+4QEvnc0.net
何でこんな糞会社にいるの?
人月商売、DXがやりたいの?
根っこはそこだよ。

697 :名無し:2022/03/01(火) 11:14:24.98 ID:cQGz+Hwt0.net
>>692
だよね

698 :名無しさん:2022/03/01(火) 11:42:21.47 ID:4mIXVVZ40.net
オワコンプロダクトは今やってる開発もやめて製造だけにしろよ無駄無駄無駄

699 :名無しさん:2022/03/01(火) 12:20:43.06 ID:kaXgZgNO0.net
転職するかで迷っている奴にアドバイスするとしたら、待っていても状況が良くなることなんて絶対にない
すぐ行動しろ、だな

700 :名無しさん:2022/03/01(火) 12:48:14.20 ID:0GXVyqk50.net
>>699
自ら動いて失敗してる奴なんかゴマンと居るんだけどな
転職成功した奴は自慢げに語るがその何倍も失敗してる奴が居る

701 :村山稔:2022/03/01(火) 13:14:36.61 ID:8xkaL8gY0.net
笑えるぞ 弁護士自らデータ改竄証拠提出?
弁護士資格剥奪回避で破れかぶれ?だけど
デジタルデータ改竄したら記録残るってしらないマヌケ
猿以下の長谷川村山法律事務所 村山稔
姫路市北条宮の町ですって。

加古川市尾上町今福2-18の真性ヤクザ
詐欺師漆原真史 漆原愛子

加古川市西神吉町中西
カークリエイトヒロ 平賀紀洋
難波毅
自動車保険詐欺20年
詐欺何億?
マリンリゾート姫路
RelaxationExe
開業資金

https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12729501011.html

「村山稔 長谷川村山法律事務所 真正詐欺師やくざ漆原真史 猿以下訴訟代理人のマヌケさの準備書面提出」
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #村山稔 #長谷川村山法律事務所 #改竄データ #証拠提出 #弁護士資格剥奪 #危機
#漆原真史 #漆原愛子 #ヤクザ #自動車保険詐欺 #カクーエイトヒロ #平賀紀洋

https://twitter.com/c7kndekypr2ygzz/status/1498509383046938625?s=21

おもろいぞ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しさん:2022/03/01(火) 13:17:09.36 ID:cOAVDlnd0.net
>>700
転職性交したもと関節の俺様が東上

703 :名無し:2022/03/01(火) 13:18:41.99 ID:2GQFeRYj0.net
Concur

704 :名無しさん:2022/03/01(火) 18:31:04.52 ID:7jxwcGSN0.net
>>702
日本語は苦手なんですか?

705 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:34:21.74 ID:W+jxq4Nc0.net
日本語たどたどしい金髪の女の子が日本語得意!って言い切るOASYSのCMあったな

706 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:45:46.58 ID:+TKNzLH40.net
ジョブ型でSPIRIT適用拡大?

707 :名無し:2022/03/01(火) 23:00:28.39 ID:cY/gvknk0.net
>>690
無能ジジイの末路。
こいつは仕事が出来ないだけでなく、長文も読めない、自分の意見も言えないクズだった
仕事もできない、会話もできない奴が何しに会社に来た?幼稚園児か?

708 :名無し:2022/03/01(火) 23:02:55.01 ID:cY/gvknk0.net
>>690
おいジジイ、オムツくらいは自分で変えろよ

709 :名無しさん:2022/03/01(火) 23:23:17.61 ID:JHT8qSY00.net
>>672>>674
上司の許可すら要らないの、副業許可されないってどういう職種の人なん?

富士通批判だらけのこのスレですら、副業は富士通の給料が低いことへの誤魔化しだと否定する人はいても、副業を認められないという書き込みをする人はいないのに

710 :名無しさん:2022/03/01(火) 23:54:11.75 ID:4mIXVVZ40.net
平均LVが高いのに大した利益がない事業部  → 事業部長が無能
平均LVが低いのに割と利益あげる事業部   → 事業部長が優秀

これはお手盛り無しで下げに来るでお前ら大ピンチやん

711 :名無し:2022/03/01(火) 23:56:12.96 ID:fkhSqAel0.net
>>706
それはないだろうね
みなし分でコスト増えちゃうから

712 :名無しさん:2022/03/01(火) 23:58:38.41 ID:KfKHi8sP0.net
残業多いならスピリット適用して人件費削減ってするんだろうけど、
今はテレワでサボり放題だし、わざわざそんなことする意味もないよな

713 :名無しさん:2022/03/02(水) 00:17:52.82 ID:H3f7mjOB0.net
事業部、統括部の人員一人当たりに3点配給、100人の部署なら予算は300点
そこから、レベル11は6点、レベル10は4点、レベル9は3点、レベル2は4点、レベル7は1点消費で
部署内の合計が300点になるならあとは自由に決めてよし

レベリングに関してはこんな感じだろう
富士通の手抜き人事の考えそうなこと

714 :あああ:2022/03/02(水) 00:21:56.13 ID:Uu2TQLE40.net
今季決算予想
 SI DXビジネス好調で売上利益増だが
 全社その他 ロシア市場における債権回収放棄 により大赤字 
 

715 :名無しさん:2022/03/02(水) 00:23:48.59 ID:OUx4DH180.net
ジャパン切り離しは大正解だった、という決算

716 :名無しさん:2022/03/02(水) 00:40:49.56 ID:m/OMDBGP0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫です

717 :名無しさん:2022/03/02(水) 00:42:28.16 ID:u5BOrf4o0.net
ロシアで売上あんの?

718 :名無しさん:2022/03/02(水) 01:01:58.93 ID:D9e3dUlU0.net
整理ポストのジャパンは当然としてSIはどれも低調、切り札(?)の基地局も思ったほどは伸びず
捨てたはずの半導体と捨てると宣言したメインフレームの利益で凌ぐ哀れな決算になるであろうな

719 :名無しさん:2022/03/02(水) 01:08:13.19 ID:cnWkeB4X0.net
日本独自の経済制裁として、ロシア主要銀行の勘定系をクソバカ富士通のものにリプレースさせます!!

720 :名無し:2022/03/02(水) 01:15:37.44 ID:0TUQSmB80.net
>>713
それはおかしい。
ジョブ型と言うなら、富岳を設計してる部署は平均して高くておかしくないし
なぜか偉そうな購買は平均が低くあるべし。

721 :名無しさん:2022/03/02(水) 01:18:59.71 ID:metgHC580.net
>>720
その通りだと思う
会社に対しての貢献度ごとにそれぞれの部署に配分が決められて、
その上で各個人に対してもレベル付けされるべき
総務や人事のようなコストセンターは金を稼いでくる事業部より低くあるべきだし

722 :名無しさん:2022/03/02(水) 01:42:10.79 ID:+EqudAhb0.net
間接や開発者を馬鹿にする営業とかな
何も作れない口だけ契約だけは自動化しないと
全員アルバイトでも回るでしょうねぇ

723 :名無しさん:2022/03/02(水) 03:21:07.29 ID:+ec6BcN70.net
>>720
富岳は儲からない道楽をやってる部署なのだから高くはならない
また、>>713 がおかしいのはレベル8がないことくらい

724 :名無しさん:2022/03/02(水) 03:30:44.78 ID:j/RkIwYe0.net
福井の株式会社アスタはどうなん?

725 :名無しさん:2022/03/02(水) 03:36:57.84 ID:ifXtJtU60.net
>>722
間接や開発はいらない
それらの社員を半分に減らしても仕事は回るでしょう
むしろ減らした方が「一日中会議に出席するだけが仕事で、周りの足を引っ張るだけの人」が居なくなって仕事が捗るかもね

726 :名無しさん:2022/03/02(水) 05:01:54.89 ID:+EqudAhb0.net
>>725
そもそも開発や間接は無駄な会議はしないよね
GAFAMも富嶽も営業なくても勝手にマスコミが広告してくれるし給料泥棒
営業はがん細胞かもね

727 :名無しさん:2022/03/02(水) 05:44:52.57 ID:OUCj0T1X0.net
頭おかしいのが湧いてる

728 :名無しさん:2022/03/02(水) 06:06:24.84 ID:ifXtJtU60.net
>>726
会議しまくってるぞ
親会議に子会議、孫会議まで

729 :名無しさん:2022/03/02(水) 06:59:08.00 ID:90DQkLqW0.net
午前中かけて、昨日の振り返りと今日やるべきことを確認し合ってるアホなプロジェクトがあって寒気したわ

730 :名無しさん:2022/03/02(水) 07:18:33.61 ID:54/W3GG10.net
ショートミーティングといいながら
朝、昼、夕方に2時間近く話してる
アホな開発がいたわ

731 :名無し:2022/03/02(水) 07:23:55.39 ID:6X7XQ/dp0.net
一般社員を辞めさすなよ。だれが引き継ぐと思ってんだよカス
まだ幹部社員を全リストラでも良いぐらいだろ

732 :名無しさん:2022/03/02(水) 07:48:21.72 ID:22EvZIDE0.net
極端に言うと
間接部門がいなくても品質もセキュリティも問題なく、
労務や経理、法令対応も、全て自動でできる状態が理想

営業がいなくても勝手にお客さんの方が検索して購入する体制になるのが理想

開発(UI〜ST)がいなくてもAIが自動的に作ってくれるのが理想

20年後に残るのは本当に高度な部分だけに対応する人だけだろうね

733 :名無しさん:2022/03/02(水) 07:56:48.60 .net
面談で「4月から営業になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

734 :名無しさん:2022/03/02(水) 08:06:54.01 ID:/whtS6a/0.net
>>732
検索されたら購入してくれないよー

735 :ななし:2022/03/02(水) 08:29:34.65 ID:IgI3/5BH0.net
>>732
安く売る事しか考えてない営業はいらないね。
費用には自分の人件費込みなのに、高い高いしか
言うこと無いわけ?

736 :名無し:2022/03/02(水) 08:58:23.45 ID:LVx8n7sh0.net
海外リージョンて必要なの?

737 :名無しさん:2022/03/02(水) 09:56:34.97 ID:3f1bwz1R0.net
今や国内は後進時国だからな。伸びシロが少ない

ただ、台湾でウクライナと似たこと起こったら
半導体不足どころではなくなるから
産業の国内回帰(というか地産地消)の動きが出るだろう。
そこでワンチャンあるかもな

738 :.:2022/03/02(水) 10:57:49.64 ID:HEay/++q0.net
FENICSがクソすぎる

739 :ななし:2022/03/02(水) 13:51:01.21 ID:ZOaL0+Kl0.net
樹木を健やかに育てようとするのなら、古い枝は切り、咲き終わった花殻は摘み、混みすぎた枝や病気の枝は間引き、新しく伸びようとする新芽に陽をあて養分を集中させなければなりません

樹木自体が老衰したときには、種をとり、枝を挿し木して次世代につなぎ、老木を抜き去ったその地に新たな肥料とともに植え直さねばなりません

当たり前の世話を怠るなら、その木は枯れ果て、他の植物に取って代わられるだけのことです

740 :名無しさん:2022/03/02(水) 18:49:09.90 ID:0y9YjD7u0.net
>>738
ならば間接送りだ〜

741 :名無しさん:2022/03/02(水) 20:42:10.51 ID:4w0W1ZRD0.net
DXも結局は人月商売じゃないのか?

742 ::2022/03/02(水) 20:52:07.95 ID:RCM6XA4J0.net
G4でレベル9って言われたら給料下がっちゃうの?
年功序列で若者の時は給料抑えられて、転職できない年齢でこれはヒドい
転職や新入社員はここは避けた方がいいぞ

743 :名無しさん:2022/03/02(水) 20:55:41.04 ID:r14/RqTL0.net
>>742
その通り
ひどい話だよ

744 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:43:16.20 ID:0j75BZfa0.net
早く直せ、富士通

 新型コロナウイルスの水際対策緩和で、技能実習生や留学生らの入国申請がオンラインで手続きできる厚生労働省の専用システム「ERFS」に不具合があり、最大で約6万人分の外国人入国者の氏名や生年月日、パスポート番号が一時、各入国申請者に見える状態だったことが2日、同省への取材で分かった。

 厚労省によると、3月からの水際対策緩和に先立ち2月25日午前10時に同システムの運用を開始。外部の指摘で2月28日、申請時に特定の操作をすると入国者情報が閲覧できる不具合があることが発覚し、同日午後8時前まで漏えい状態が続いた。

745 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:53:07.32 ID:+ec6BcN70.net
情報共有はIT利活用の一丁目一番地

746 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:57:59.93 ID:0j75BZfa0.net
早く直せ、富士通

JR東日本は2日、「Suica(スイカ)」で同日正午ごろから電子マネー決済が一部利用できなくなる障害が発生したと明らかにした。

首都圏の私鉄各社などが発行する「PASMO(パスモ)」でも一部で決済ができなくなった。鉄道利用への影響はなかった。詳細の確認を急いでいる。

 JR東によると、障害は同日午後4時15分に復旧した。同社の子会社が提供するクラウド型の電子マネーセンターに不具合が生じ、同サービスを利用する交通系のパスモのほか、NTTドコモの「iD(アイディ)」やイオンの「WAON(ワオン)」、ジェーシービー(JCB)系の「QUICPay(クイックペイ)」の一部でも電子決済ができなくなった。

 JR東はサイバー攻撃によるものではないと説明している。

747 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:19:21.42 ID:OUCj0T1X0.net
>>746
ようキチガイ

748 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:19:39.69 ID:eG1tRRM90.net
給料は安く粛清の嵐で兵隊の士気は下がりまくり

749 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:37:05.49 ID:+ec6BcN70.net
>>748
なに言ってんだよ
お前みたいなのにこの2年間ほど半期に百万以上のボーナスがでてたこと自体がおかしかったのだと気づけ

750 :名無し:2022/03/02(水) 22:38:04.36 ID:W0+jax0S0.net
>>736
無くしたら翻訳通訳要員いなくなっちゃうじゃないか!
ジンライより精度高く翻訳通訳してくれるぞ!

751 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:51:06.05 ID:JcMlZuF90.net
なんだかんだでレベル11も結構いるんだろうな
このスレの底辺には望み薄だろうけどワイはワンチャンありそう

752 :とおりすがり:2022/03/02(水) 22:56:39.10 ID:3tqOXMhF0.net
院卒と高卒でレベル同じなら給与おなじなのか?

753 :名無しさん:2022/03/02(水) 23:05:16.59 ID:metgHC580.net
>>751
SP昇格のバカみたいなパワポをBとMと候補者で毎日膝突き合わせて作って、
「会社のために頑張るぞー!おー!」みたいな宣言とかしなくて済むならいいだろうね

そもそもSPってなんだったんだよ

754 :名無し:2022/03/02(水) 23:26:05.70 ID:m8SA8gRB0.net
>>753
近年ではSP昇格だけに飽き足らず、G4昇格などもバカみたいなパワポをつくってレビューしてたみたいね

755 :名無しさん:2022/03/02(水) 23:29:59.95 ID:5N+m+Okn0.net
一般社員の月給の上限はジョブ型で上がるのか。
実際はそんな奴はほとんどいないだろうけど。

756 :名無し:2022/03/03(木) 00:03:31.04 ID:8Vtd6vnz0.net
>>748
まるでロシア

757 :名無しさん:2022/03/03(木) 01:25:42.90 ID:bixZZgUj0.net
>>754
G3でもG4でもあった。組織貢献、事業貢献のための企画書プレゼン。

758 :名無しさん:2022/03/03(木) 01:36:57.52 ID:/LkYBM5l0.net
時給換算で3000とか5000とかある人たちの工数を無駄に費やすだけのレビュー会
それが無くなるだけでも全社的な効果は大きい

759 :名無しさん:2022/03/03(木) 01:38:07.97 ID:wOZRYrWg0.net
レベル跨ぎの昇格(降格)ってどういうプロセスになるの?
ppt見れば載ってるのかもしれないけど

上司の一存?

760 :名無しさん:2022/03/03(木) 03:14:31.14 ID:6LfRnWu50.net
Lvまたぎの運用は載ってないな
ある程度給与があがってきたところで部門長判断で
ジョブ変更して上げる、って運用かもしれん

もっとも>>713みたいな内実だと、そもそも原資なくて
あげるあげる詐欺をかまされる可能性が高い
救済策はポスティングって設計だろう

761 :名無しさん:2022/03/03(木) 06:12:51.13 ID:dInOFrHL0.net
>>758
しっかりしたレビューは必要だよ
失敗プロジェクトは考慮漏れが主要因のものが多いから
問題はそいつらが出てちゃんとしたレビューができているのかどうか
実施にはきちんとした技術力、洞察力が必要であり、太鼓持ち力は関係ないから

762 :名無しさん:2022/03/03(木) 06:44:36.87 ID:R+BQ6wle0.net
>>752
お前が社長ならどうする?
院卒でお金稼ぐ下手くそ
高卒でお金稼ぐ得意
会社に利益出すやつ大事にしないと会社が成り立たないだろ。

763 :名無しさん:2022/03/03(木) 06:53:22.14 ID:doYMoRse0.net
>>761
>実施にはきちんとした技術力、洞察力が必要

おっしゃるとおりなのだけれど・・・。
実態はレビューの内容よりも、指摘項目や出席人数などの記録の有無だよね。

マネジメントごっこだよ。

764 :名無しさん:2022/03/03(木) 08:04:16.27 .net
面談で「G4でレベル9になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

765 :名無しさん:2022/03/03(木) 11:56:59.99 ID:cLqCXzzX0.net
>>753
成果評価の導入時と一緒で、そっちにエネルギー
使い果たして、肝心の対お客様対応が疎かになって
一気に信用失くすことを別の形でするとか、、、

766 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:34:51.63 ID:cn7pHPKf0.net
昇格研修が無くなるだけで大改善だよ
特にSPの昇格研修なんて幹部候補が対象なのにMの昇格研修と同じようなこと長期間やらせるんだもの
馬鹿みたい

767 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:37:32.91 ID:81/H5tnt0.net
馬鹿なのは、ようキチガイ

768 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:38:19.28 ID:81/H5tnt0.net
今日も楽しいようキチガイいじめ

769 :名無し:2022/03/03(木) 12:40:02.31 ID:NNHkjNu20.net
G4でレベル8以下にされなかったら、先ずはヨシとしないとな

770 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:58:10.36 ID:pJ5Pm0y/0.net
      ある日オワコンプロダクトの皆さんに
       内容証明郵便が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / お前営業でLv7    /ヽ__//
     /   m9(^Д^)プギャー!  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

771 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:06:30.24 ID:+LhWDkZG0.net
富士通、頭痛対策の「世界的リーダー企業」に認定

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC031GD0T00C22A3000000/

富士通は2日、国際頭痛学会の世界患者支援連合から「頭痛対策プログラムの世界的リーダー企業」に認定されたと発表した。企業がリーダーに認定されるのは世界初だという。同社は「FUJITSU頭痛プロジェクト」として、2019年から社員にeラーニングやビデオセミナーなどを展開し、頭痛や頭痛予防への理解を深める活動に全社的に取り組んでいる。


クソみたいなリーダーに認定されたなw

772 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:10:49.34 ID:HIcIv1PQ0.net
>>771
富士通クリニックでやたらと頭痛専門医を売り込んでたなあと思ったけどこういうことか
あの先生、ネットで調べるとあれだよね

773 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:24:44.36 ID:fvo//AD/0.net
>>771
サービスやプロダクトで他社の追従を許さない様な会社になって
欲しいのだがね、株主としては。
コマッタモンダ・・・

774 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:30:38.95 ID:GI2J6Lun0.net
ああ、南多摩工場の偏頭痛せんせか。
他の医者よりずっと真面目で親切だったぞ。

メンタル系の相談が何故か偏頭痛の話題になるけど。

775 :名無しさん:2022/03/03(木) 19:17:13.53 ID:z3GvU9GC0.net
この会社に関わることが頭痛のタネ

776 :名無しさん:2022/03/03(木) 19:54:27.45 ID:UrlP6YBF0.net
頭痛の根源はおめえやろ時田

777 :多分:2022/03/03(木) 20:13:28.42 ID:uga5/7ND0.net
>>775
そうそう(笑)終わってる。

778 :名無しさん:2022/03/03(木) 20:29:36.58 ID:bixZZgUj0.net
富頭痛

779 :名無しさん:2022/03/03(木) 20:54:28.91 ID:ByweykQ+0.net
DXごっこしながら、ごまかして逃げ切りを図ってる

780 :DIerのIさん:2022/03/03(木) 22:03:34.02 ID:mKlReRQ80.net
富士通レベル。なんでレベル12から上に6段階もあるのだろう?どういうレベル分けの定義なんだ?
自主性と協調性のバランスを取って動く人材を育成するのだから、管理職のやることは減ってゆくはず。
アジャイルに対応するなら、組織構造はフラット化してゆくはずだ。
開発はエンジニアの自己表現。
管理職は何をするつもりなんだ?

781 :a:2022/03/03(木) 22:07:55.22 ID:LiOiturO0.net
>>732
極端な話だが、そういうことだわな
構造的変化を起こせず関節が仕事作ってイキってる

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00072/
こんだけ同業他社あって唯一売上マイナスってどういう経営よ
前経営者の施策の影響?ヤバすぎん?

782 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:08:15.65 ID:uaO5v5o20.net
>>761
ソースの行数に対して指摘が少ないからなんでもいいから指摘を増やせっていうレビューな

783 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:37:37.85 ID:CF2YellJ0.net
うちの会社でレビューとか大半は誤字脱字のチェックしてるだけだからなあ。

中身がわかってない人間が口を挟んだところで品質には貢献しないけど、
ほんとレビューレビュー好きだよね。

784 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:40:29.95 ID:pJ5Pm0y/0.net
なんか集まってガヤガヤやってっとコミュ力あって仕事してるっぽく見えるからな

785 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:08:09.57 ID:9+Rj/ltO0.net
早く直せ、富士通

横浜市 ホームページ更新や市のメール送受信できず 復旧急ぐ

3日午後、横浜市のホームページの更新や市のメールの送受信ができなくなりました。市は、原因を調査するとともに復旧を急いでいます。
横浜市によりますと、3日午後2時20分ごろ、市役所内のネットワークに障害が発生し、ホームページの更新などができなくなったほか、市のメールの送受信もできなくなったということです。
問題のネットワークは、外部とは直接つながっていないということで、市は、外部からの攻撃によるものではないとしています。
このトラブルは、その後も続いていて、市は、原因を調査するとともに復旧を急いでいます。

786 :名無し:2022/03/03(木) 23:14:30.18 ID:/kaYXQvm0.net
LGWANもベンダ次第で穴が開くから油断は出来ない。

787 :名無し:2022/03/03(木) 23:18:54.35 ID:/kaYXQvm0.net
>>783
幹部様は技術なんて解らないし関係ないんだから「てにをは」だけ整ったドキュメント作ればいい評価貰えるんだよ。

788 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:27:07.37 ID:nnDFfd2c0.net
>>780
これな
管理職の方が立場は偉いとしても能力が高いわけではない
管理職にならないとキャリア、給与はそれ以上上がりませんみたいな考えが終わっとる

789 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:31:36.62 ID:1OnXZ0x60.net
富士通関係者ならこの時期は労組の春闘特設サイトで


賃金・一時金実態調査書


を閲覧することができるのだから、それを見れば何もかもわかる

790 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:35:51.85 ID:RzZbj+QW0.net
>>783
ちゃんとテスト仕様書の罫線の太さもレビューするよ

791 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:57:07.30 ID:kQw3H8b40.net
>>790
フォントとフォントサイズもレビューするぞ。

792 :名無しさん:2022/03/04(金) 01:24:49.21 ID:21BIu+iR0.net
福井の株式会社アスタについて情報を教えていただけないでしょうか

793 :A*:2022/03/04(金) 01:53:34.07 ID:QEZ40RLX0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やろ

794 :名無しさん:2022/03/04(金) 01:58:41.64 ID:9HDZ55lO0.net
私立大学の営業
使わない英語の点数よりプログラミング

795 :名無しさん:2022/03/04(金) 07:59:12.79 ID:Ymrts2JO0.net
>>771
変な会社!?

796 :名無しさん:2022/03/04(金) 08:36:33.15 ID:QxT11cmQ0.net
しかし、まあオワコンオワコンと言われ続けながらもプロダクト部門の売上と営業利益って凄いな
交渉速報を見て改めて思ってしまった

797 :名無しさん:2022/03/04(金) 08:44:04.73 ID:JcJvg7Ia0.net
朝だ!
パワハラのあさだ!
逃げ切りのあさだ!

798 :名無しさん:2022/03/04(金) 10:32:52.63 .net
面談で「アスタに移籍になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

799 :名無しさん:2022/03/04(金) 10:35:28.27 ID:oK2GDanl0.net
現代版エッタw

800 :名無しさん:2022/03/04(金) 13:00:24.89 ID:Ymrts2JO0.net
>>796
プロダクトの益で成り立っている変な会社。💈ニコニコ😊

801 :名無しさん:2022/03/04(金) 14:39:20.47 ID:UjFe72iA0.net
にもかかわらず、プロダクトは下げの不思議な会社

802 :名無しさん:2022/03/04(金) 14:57:39.42 ID:oK2GDanl0.net
ただの最後っ屁やろ

803 :名無しさん:2022/03/04(金) 16:41:11.61 ID:Ymrts2JO0.net
ドコモ向け5G基地局がドル箱なんだろうね。

804 :名無しさん:2022/03/04(金) 18:15:03.92 ID:ddV5/cbp0.net
不治痛

805 :名無しさん:2022/03/04(金) 18:23:46.79 ID:/L6LAXSN0.net
>>780
確かに、これはバカバカしさを超えてる

806 :名無しさん:2022/03/04(金) 19:23:13.55 ID:SBrxOTb70.net
レベル6以下が定義されていないのは、今後のさらなる賃下げに対応できるようにかな?

807 :名無しさん:2022/03/04(金) 19:44:05.54 ID:pE2xVcxx0.net
Lv1あたり100万みたいな人件費(経費込)のポイントじゃねーの

若いのは研修やら借上げ賃貸で+アルファつてところで。
Lv13一人退いてもらえばLv7二人入れられるみたいな目安。

808 :名無し:2022/03/04(金) 19:51:52.18 ID:Agr4RqiT0.net
>>800
購買出身が偉そうにしてるの見ると反吐が出るな

809 :名無し:2022/03/04(金) 20:42:22.89 ID:hFKNwXhz0.net
>>796
営業様のおかげだぞ。それ以外はゴミ

810 :名無しさん:2022/03/04(金) 21:10:34.97 ID:kzU5Iu2T0.net
>>808
人事や法務ならOKなの?

811 :名無しさん:2022/03/04(金) 22:41:01.77 ID:JL4TaLr50.net
このツールで、ようキチガイが検出される

ネット掲示板の投稿から精神疾患を検出するAIが誕生
 アメリカ・ダートマス大学の研究チームが英語圏最大のソーシャル掲示板・Redditの投稿から精神疾患を検出するAIを開発しました。
 Emotion-based Modeling of Mental Disorders on Social MediaEmotion-based Modeling of Mental Disorders on Social Media - 2201.09451.pdf

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年03月04日 10時40分
https://gigazine.net/news/20220304-ai-detects-mental-disorders-from-sns/

812 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:17:15.91 ID:ACVokBBr0.net
トッキーのNewsPicks記事は読んだかな?
1on1は期末の成果評価に向けた軌道修正の場なんだって
成果評価面談を毎月やるようなもんだな
そんな場で上司を信頼して本音で話し合う間抜けが多いと嬉しいなw
本音っぽいことを計算してないかのように話す技術が試される場だな

813 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:24:03.52 ID:VDwkdVwT0.net
結局は上司との信頼関係
部署によっては部下の成果が自身の成果に直結するから、ちゃんと部下を評価しようと苦心して1on1で話し合ったりもするけど、部下をいかに低く評価するかみたいな部署や上司に当たると南無

814 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:25:12.97 ID:L/tiElEZ0.net
読んでないけど、そんだけ部下が何やってるか、何を考えてるか把握してないバカが多いってことだよなあ

金を稼ぐ力もない上に、部下の状況も把握できない奴が管理職
やってることがマイオフィス承認のみ

815 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:27:40.65 ID:L/tiElEZ0.net
>>812
>部下をいかに低く評価するか

一部のお気に入り幹部候補以外はいつも粗探ししてる状態
最初から「こいつはB要員」と決めつけてるから、
何をやっても無駄

面談も、何も話してない最初からダメ出しから始めるバカ多すぎる

816 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:34:37.66 ID:erBHOP2a0.net
アスタは富士通のコアパートナーなのか

817 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:37:06.21 ID:PED/b0NF0.net
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

818 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:40:52.66 ID:87+W73p50.net
プライド高いところあるけど清輝あるから宮田

819 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:41:59.96 ID:ACVokBBr0.net
国内銀行SEが中年過ぎてから英国かぶれしたストーリーも読んでて痛かった
海外の他社と協働しているプロダクト部門とかなら常識のようなことが
新鮮だったんだろうな
それでドレコフリー、パーパス、ジョブ型、遊晩衆を導入したと
大丈夫ですかこの会社

820 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:47:15.40 ID:G/UIkvOn0.net
トッキーも昔常駐で上司と全然話すことなく、君評価Bね〜って言われたことあるのかな?

821 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:48:47.18 ID:L/tiElEZ0.net
>>820
それ、むちゃくちゃ腹立つんだよなあ
今はコロナで、テレワしてサボってる奴がA+貰ってんのに、現場で出社して常駐してる俺はBとか

822 :名無しさん:2022/03/05(土) 00:58:21.10 ID:PED/b0NF0.net
現場ドカタなんざ協力会社に毛がはえた程度やから当然やろ

823 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:03:52.63 ID:L/tiElEZ0.net
>>822
つまんねえから下らねえんコピペとかも止めろ

そんなことしか出来ねえのか無能
頭に障害でもあんのか?

824 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:06:30.67 ID:Hfa0pPk/0.net
>>823
障害あるのはお前

825 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:11:19.45 ID:L/tiElEZ0.net
>>824
>>817とか貼り付けて誰か読むとでも思ってんの?
バカだろ

何が面白いんだ?>>817
いい歳したジジイがこんなの貼り付けてんだぜ?
信じられねえほどのバカだよ

826 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:14:41.54 ID:PED/b0NF0.net
>>825
バカはお前

827 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:17:24.64 ID:L/tiElEZ0.net
>>826
なあ、>>817の笑いどころ教えてくれよ
どこが今期のアピールポイントなんだ?
どんな気持ちでこれ作ったんだ?みんなにウケてもらおうと思ったのか?これで?>>817で?
これ何時間かけたんだ?

今日一日の仕事はこれか?
お前、いくつだ?いい歳してこんなことやってんの?
小学生でもこんなクソつまんねえバカみたいなことしてねえぞ?

悲しくないのか?お前の人生の集大成がこれか?

828 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:18:10.20 ID:PED/b0NF0.net
>>827
バーカ

829 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:19:04.37 ID:L/tiElEZ0.net
いい大人が今日一日頑張った成果がこれ

以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

830 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:24:10.20 ID:VDwkdVwT0.net
まぁ擁護したいとかそういうのはないけど、>>817はどの辺りが面白くて主張ポイントなのかよく分からんかった

831 :名無しさん:2022/03/05(土) 08:00:51.05 ID:4rDCrQEo0.net
期末のクソ忙しい時期にパーパスなんとかだの
デザインなんとかだのDXなんとかだの
間接部門の実績作りに付き合わせるなよ 馬鹿

お前ら 現場仕事を手伝えよ 人が足りねーんだよ

832 :名無しさん:2022/03/05(土) 08:10:15.51 ID:c/PKmx6I0.net
>>831
正論だなぁ

Connectという新システムは、正当な評価をやってますアピールの何者でもない
現場には、本当に迷惑な話
アホばっかで切ないよ

833 :名無しさん:2022/03/05(土) 08:24:28.61 ID:jutBE+1W0.net
ここ最近辞める人少ない気がするきのせい?

834 :名無しさん:2022/03/05(土) 09:47:15.16 ID:bkyFdJMl0.net
アスタ高比良清輝残業代やね

835 :名無しさん:2022/03/05(土) 09:59:58.48 ID:Ygd+XXd60.net
>>833
たぶんきのせい
May be Spirit of tree.

836 :名無しさん:2022/03/05(土) 10:09:16.95 ID:12O+HJv20.net
>>833
3/31付けで辞めるのが大量にいるから
今は少なく見えるだけ

837 :名無しさん:2022/03/05(土) 10:33:58.25 ID:PED/b0NF0.net
現場ドカタの現場仕事w

838 :DIerのIさん:2022/03/05(土) 10:39:40.17 ID:6J01w/2f0.net
「衝撃の弱さ」と評価される軍隊。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa32beba5ae42a7d0538ac206697c11160ffc58?

食料が無いから前に進めません、燃料が無いから前に進めません。侵略者の動かす軍隊にはずっとこの調子で居て欲しいが、一方会社組織のあるべき姿を考えた場合に、こういう態度で仕事に臨む人物の存在は考えモノ。

記事では「クーデターを恐れる独裁者が配下の軍指導者に多くの技能を教えようとしなかった」と指摘しているが、権力者が保身に走り組織を弱体化させた分かりやすい例だと思う。

同様の展開は、企業でも起こりうる。組織内権力構造の上位幹部が、自分に盲従する人物を下位幹部に引き上げ、若手の成長を阻害し、保身を図る。これが長年続くと、組織は活力と競争力を失う。

1on1については、対話の相手が重要。

男芸者一筋に生きてきた人物を相手に「サステナブルな社会の実現を視野に入れつつDXを推進する人材に成長するためには、まず、、、」みたいな話を振っても「はてにおはの重要性」くらいしか喋れないだろう。

839 :名無しさん:2022/03/05(土) 11:01:26.62 ID:y2fuIF+p0.net
仕事の内容と部下の能力を把握してればテレワークでも管理できて当然
両方知らないからな無能

840 :名無しさん:2022/03/05(土) 11:18:58.18 ID:yy2x4BR00.net
>>827
ようキチガイ

841 :名無しさん:2022/03/05(土) 11:21:31.11 ID:dfhxzsGO0.net
プロダクト5G基地局、益のエース!ドコモ様様
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2022/1392856.html

842 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:42:56.53 ID:f0Mt4MaZ0.net
ちゅちゅみちんじの恐喝

843 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:12:36.84 ID:8/AbC5un0.net
>>838
>1on1については、対話の相手が重要。

いいこと言うね。

844 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:52:32.23 ID:12O+HJv20.net
>>840

652 名無しさん ▼ 2022/02/28(月) 13:08:30.83 ID:sUuelAM40 [4回目]
>>650
ようキチガイ


653 名無しさん sage ▼ 2022/02/28(月) 13:14:17.62 ID:Y4SRwJhE0 [2回目]
ようキチガイは、徹底的にスルーと無視でお願いします。ようキチガイを発狂させるのは、
大歓迎です。


654 名無しさん ▼ 2022/02/28(月) 13:29:53.40 ID:sUuelAM40 [5回目]
>>653
ようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイようキチガイ


655 名無しさん sage ▼ 2022/02/28(月) 13:31:31.96 ID:Y4SRwJhE0 [3回目]
俺が発狂させてしまったようだ。
なあ、ようキチガイ


656 名無しさん ▼ 2022/02/28(月) 13:34:20.68 ID:sUuelAM40 [6回目]
>>655
狂っちまったよぅ
おめえ責任とって頭丸めろ

845 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:02:28.44 ID:oc05z3eY0.net
キチガイ同士仲良くやってね

846 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:49:36.32 ID:ISnlwZAt0.net
土是イ申ニ

847 :名無しさん:2022/03/05(土) 15:06:53.05 ID:tqIjNVkN0.net
烏合の衆

848 :名無しさん:2022/03/05(土) 16:14:11.87 ID:1BZNjqHP0.net
発達とASDのボランティア施設

849 :名無しさん:2022/03/05(土) 17:03:55.66 .net
面談で「4月からJAPANに移籍になるけど、いいね?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

850 :名無しさん:2022/03/05(土) 17:06:02.75 ID:PED/b0NF0.net
発狂する現場ドカタ

851 :名無し:2022/03/05(土) 18:02:25.76 ID:eqnh/+Js0.net
リストラするだけの簡単な仕事してんだから経営者って楽だよな
あとグループ会社の統廃合とか笑
誰でもやれる仕事じゃん

852 :多分:2022/03/05(土) 19:34:22.64 ID:RnT0j0890.net
>>849
さよならだね。

853 :名無しさん:2022/03/05(土) 20:59:19.97 ID:50VhdCbZ0.net
面談で「4月からマネージャーからレベル9に降格か、退職どっちにする?」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

854 :名無しさん:2022/03/05(土) 21:01:46.39 ID:G/UIkvOn0.net
>>851
社外から引っ張ってきた役員にビジネス周りは丸投げ

855 :名無しさん:2022/03/05(土) 21:42:17.62 ID:BSTGVdnj0.net
内部にいると見えないのだろうが、お客様からは不信感を持たれだしてる
ことを深刻に受け止めないと、レベルガー、ツウチガーと言ってられるうちが
花って思うときが来ないとは限らないよ。

856 :名無しさん:2022/03/05(土) 21:46:34.36 ID:PED/b0NF0.net
オワコンプロダクトは黙ってろ

857 :名無しさん:2022/03/05(土) 21:46:45.17 ID:L/tiElEZ0.net
客相手で最前線で仕事している人間を大事にしないからなこの会社
コロナ禍でますます客先に出ているのはいじめられてる奴、評価の低い奴、って風潮になって来た
そりゃ客先に出てる奴は腐るし、当然客にも伝わるし

どこが金稼いでるのか、理解できてないからな

858 :名無しさん:2022/03/05(土) 21:47:28.72 ID:L/tiElEZ0.net
>>856
お前の恥ずかしい成果物はこれか?
こんなの出してバカにしてるのか?

817+3 :名無しさん [↓] :2022/03/05(土) 00:37:06.21 ID:PED/b0NF0 (1/7) [PC]
以下のようなホワイト下請IT企業に敬礼!
・社内で糖質に対するハラスメント運動(二匹始末済、1匹通院中)
・役立たずの糖質に残業代は完全未払い(何の役にも立ってないのでみなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・糖質は管理する価値がないので勤怠管理もなく、有給数も適当
・社長が地方在住でワークライフバランスに長けている
・社長は煙を分散して有害物質の濃度を下げるため仕方なく歩きタバコをする環境配慮型
・社長がハラスメント運動標的者と面談した際の一声が「友達いるの?」(この糖質ボッチ野郎の意味らしい)
・誰でも出来る程度のしょうもない現場派遣に経験は一切考慮されない
・どうでもいいレベルの現場では経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても無価値の人材には給与やボーナスで調整される事はない。
・給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。なぜなら無能だから高負担に感じてるだけなので
・こんなすばらしい企業でも雑魚パーパス企業の下請け

859 :名無しさん:2022/03/05(土) 22:08:20.81 ID:bkyFdJMl0.net
>>858
草なんだw

860 :名無しさん:2022/03/05(土) 22:53:39.13 ID:Hfa0pPk/0.net
>>858
お前の成果物は?

861 :名無しさん:2022/03/05(土) 23:33:05.32 ID:U3lFGLfm0.net
>>841
そういえば去年くらいに古田のじいさんが退任してこの人が副社長になるみたいな噂あったな
古田のじいさんはいつまでしがみついとるんだっていう

862 :名無しさん:2022/03/06(日) 02:12:17.98 ID:0NhCiwpG0.net
福井の株式会社アスタってなんなんだ

863 :名無しさん:2022/03/06(日) 05:31:01.89 ID:SL5TeUwD0.net
プライド高いが否定的文脈にあるのがわからん

864 :名無しさん:2022/03/06(日) 08:25:36.29 .net
面談で「3月末で退職になりますね。長い間ご苦労様でした。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

865 :名無しさん:2022/03/06(日) 08:42:24.34 ID:PSmDScGL0.net
泥船から抜け出せないとこうなるんだね

866 :名無しさん:2022/03/06(日) 09:51:01.47 ID:2OrJ1FHZ0.net
人事が長年に渡ってクソだから今の状態なのに
責任を取ることもなく偉そうにしてるのには
確かに腹が立つ

867 :ななしさん:2022/03/06(日) 09:51:16.95 ID:xk2EIwhI0.net
>>861
💈が!?

868 :名無しさん:2022/03/06(日) 09:53:35.70 ID:xk2EIwhI0.net
馬が合うのかな?
プロダクト5G基地局で利益の大黒柱だからなー

869 :名無しさん:2022/03/06(日) 10:10:08.74 ID:xk2EIwhI0.net
大企業から新興へ転職者7倍 縮む年収差が追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1216Z0S1A111C2000000/

870 :名無しさん:2022/03/06(日) 10:20:04.56 ID:NsW+L5Hw0.net
>>869
若いのはどんどん富士通から転職して
富士通潰せ!

871 :名無しさん:2022/03/06(日) 11:49:23.23 ID:sLg+ph4c0.net
>>867
良く出てくる💈って水野ってヤツのことなのか?
前は串田とかなんとかとか言ってなかったっけ?
でもなんで💈なの?

872 :名無しさん:2022/03/06(日) 11:52:35.88 ID:fOW7zM/u0.net
今日も朝からキチが連投

873 :名無しさん:2022/03/06(日) 11:56:36.78 ID:tj/AWStH0.net
>>871
串田が💈だよ
購買あがりのトップは凋落プロダクトの象徴

874 :名無しさん:2022/03/06(日) 11:58:43.95 ID:tj/AWStH0.net
もとい串田じゃなくて櫛田
櫛だから床屋マークなんだと思う

875 :名無しさん:2022/03/06(日) 12:25:28.09 ID:sLg+ph4c0.net
>>874
丁寧なご説明ありがとう
でも >>841 の記事は水野って人で櫛田ってのは出てこないけど >>861 は何が言いたかったのだろうか

876 :名無しさん:2022/03/06(日) 13:03:40.04 ID:e/93GwxB0.net
相手にするな

877 :名無しさん:2022/03/06(日) 14:34:35.16 ID:isdWMbyy0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!>>874

878 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:06:19.95 ID:xk2EIwhI0.net
上がりの副社長候補だから執行役専務が昇格でしょう。
したがって、櫛田SEVPのこと!?島津専務もSEVP。

879 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:25:00.06 ID:sLg+ph4c0.net
あんなチンチクリンババアじゃだめだ
判断に妥当性がないし取り巻きの質も悪い
だいたい日本で生まれがいいとかいうヤツの殆どはカス

880 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:56:45.81 ID:JjETaw+R0.net
早く潰れろ富士通

881 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:09:15.62 ID:JjETaw+R0.net
購買あがりは、全てリストラしろ

882 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:10:14.11 ID:JjETaw+R0.net
櫛田は早く切り捨てろ

883 :名無し:2022/03/06(日) 17:30:00.65 ID:R2umyfRs0.net
>>875
水野が副社長になるという話があったと言ってるんだろう。
技術出身だし、combよりはかなりマシだろう。

884 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:31:58.98 ID:vMEYm/tL0.net
発達障害が暴れてるな

885 :名無しさん:2022/03/06(日) 18:06:17.79 ID:m80P9F7U0.net
fatになれば少しはパソコンの接続改善されるんかな?

886 :名無しさん:2022/03/06(日) 18:09:03.93 ID:m80P9F7U0.net
>>766
それな。
ぶっちゃけ、上司の一本釣りでいいわ。
くだらん机上の空論や絵に描いた餅や資料作り自体が無駄すぎる。
つかやるならぶっつけ本番で実力試す方式にしろよ

887 :名無しさん:2022/03/06(日) 18:10:40.82 ID:awbbKsAM0.net
シンプルに筆記試験でもいいんだけどな
他の会社はそうやってんだし

888 :3月でサヨナラ:2022/03/06(日) 18:16:15.68 ID:TqvXK4Zr0.net
>>885
特に音声が改善されると聞いた
端末側に処理を逃してクラウドの負荷を下げるとか

889 :名無しさん:2022/03/06(日) 19:22:41.66 ID:I0not9rq0.net
>>887
>シンプルに筆記試験

それでいいかもな。

情報処理技術者試験PM合格で昇格
でも予算未達成が続くなら降格

能力がありそうなら昇格させ
結果が伴わなければ降格する。

890 :名無しさん:2022/03/06(日) 19:32:52.53 ID:SqGZncNr0.net
そういうまともな判断が出来ない会社だから、こうなってる訳
無いものねだりしても無駄

891 :名無しさん:2022/03/06(日) 19:45:13.87 ID:awbbKsAM0.net
昇格・昇給条件だけは絶対に透明化しようとはしないんだよな
成果主義だのジョブ制だの言ってても、昇格だけは「上司の好き嫌い」

892 :名無しさん:2022/03/06(日) 20:29:57.27 ID:c7oQZELu0.net
いや、だからこそ管理職をポスティング制にして他部署から受け入れ可能にしたこと自体は悪くなくて、あとは内部応募みたいのを禁止しても良いと思う

893 :名無しさん:2022/03/06(日) 20:34:29.31 ID:rKgthYLX0.net
早くジョブレベル教えろよ

894 :名無しさん:2022/03/06(日) 20:42:38.27 .net
>>893
もう決まってますw
あなたはレベル7でしたw

895 :名無しさん:2022/03/06(日) 20:58:03.66 ID:SqGZncNr0.net
組合と会社がわざわざ「3年間は以前の給料を維持する」と合意している意味を考えよう
つまり、今より下がる人だらけ
嫌なら自己都合で辞めろという事

896 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:01:17.85 ID:628erVxG0.net
g4だけどレベル10は堅いと思ってる
ワンチャンでレベル11あるかどうか

897 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:03:41.93 .net
>>895
3年後は給料ダウンw
3年未満は昇給なしw

898 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:46:43.32 ID:sLg+ph4c0.net
3年後なんて第三次世界大戦の後で人類が滅んだ後だから気にしても仕方ないよ

899 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:48:38.68 ID:rKgthYLX0.net
3年後に辞める予定の人ならレベルいくつでも精神的ダメージなさそうね

900 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:53:24.56 ID:V0KW3TLC0.net
>>878
専務が副社長に昇格って、実はあんまりないよな
常務から二段階特進でなることのほうが多い気がする

901 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:54:54.76 ID:awbbKsAM0.net
専務って役職もある意味残念賞だからな
社長にはなれないけどこれで我慢してね、っていう

902 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:07:36.43 ID:sLg+ph4c0.net
そんなガマンさせられたヤツに支配される俺ら

903 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:13:29.88 ID:awbbKsAM0.net
富士通って社会人デビューしたような奴ばっかりだから
コンプレックス強ければ強いほど出世する
我慢強さが出世の証

・・・陰湿な奴ばっかし

904 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:46:28.03 ID:XAI34n6R0.net
>>898
クソ富士通は人類が滅んだ後もDXDX叫んでそう

905 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:50:36.73 ID:rKgthYLX0.net
ジョブレベル8以下は転職支援とか頼むぜ

906 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:56:08.92 ID:iJUDVMIv0.net
アスタとかいうの必死に宣伝してるサルなんなん

907 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:59:08.46 ID:sLg+ph4c0.net
>>906
宣伝するな

908 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:11:09.76 ID:AYmG47eG0.net
人痔が雇ったスレ流しのバイトちゃうか1レス20円ぐらい貰えるんやろ

909 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:18:16.84 ID:g1ybyMtW0.net
なんで富士通ってマラソンの会社みたいになってんの?
一時期のS&Bとかカネボウみたいな感じでいいイメージ無いんだけど
凋落企業がやることで
まあその通り凋落してる最中なんだろうけど

ソニーや日立がやってる?

910 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:20:48.00 ID:zF2SrYgK0.net
>>909
凋落してるのはお前

911 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:40:49.96 ID:CaPeCx1B0.net
これからは「マラソンの優勝旗を無くした会社」みたいに知名度抜群になるさw

912 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:45:50.96 ID:g1ybyMtW0.net
ガキ使の後のスポーツニュース見てて、今日の東京マラソンの結果でやたらと富士通所属の奴を取り上げてたから

なんか、日曜夜にこんなの見せられて「ああ明日からまた仕事か」と虚しくなってね
そりゃ、マラソン枠で入ったなら山の神みたいに結果残さずにアメフトの男マネージャーやるよりは結果出してくれた方がいいけど、
なんだかなと

913 :名無しさん:2022/03/07(月) 01:31:51.06 ID:c53Qeq+90.net
何年か前に競歩で強化費を不正受給してたのがバレたやついたよな。
あいつ社内の懲戒には出なかったけど、スポーツで入ったやつって懲戒にならない特権があるのか?

914 :名無しさん:2022/03/07(月) 01:32:10.84 ID:Qox1S1Nn0.net
富士通がパソコンや携帯の会社なんてイメージはもはや過去の話
20代以下の一般層だと富士通はマラソンとフロンターレの会社というイメージ

915 :名無しさん:2022/03/07(月) 01:41:26.22 ID:g1ybyMtW0.net
>>913
どういう仕組みか分からんけど、入社させる時だってなにがしかを払ってそうだし(他社と争奪戦してるんだろうし)、
なんかあるんだろうなあ

>>914
自分が子供の頃のS&Bなんかもそうだったなと
本業が好調ならわざわざスポーツ色なんて出す必要無いからね
まだ棋戦のスポンサーならITとかAIと絡めて分からんでもないけど

916 :ちくり板:2022/03/07(月) 05:06:54.38 ID:FnmmF8pw0.net
これリアルよな
https://anond.hatelabo.jp/20190326233147

917 :名無しさん:2022/03/07(月) 08:08:03.38 ID:7L5odMWH0.net
陸上部は人事の一部みたいなもんだから、身内には甘いよ

918 :名無しさん:2022/03/07(月) 08:20:25.25 ID:ekNbR5kr0.net
なんだ、富士通さんまた新しい制度始めたの?好きだねぇ。

919 :名無しさん:2022/03/07(月) 08:36:00.57 ID:uzSmKUL80.net
御社は、戦争は別としてロシアに似ている。

920 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:03:12.35 .net
面談で「4月から給与3年間据え置きね。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

921 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:16:03.56 ID:XII9JPhQ0.net
>>916
確かに2019年頃はそうだったかもな

922 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:21:04.96 ID:iYdbQFc+0.net
経営者がIT部門に「我が社も早急にデータ分析をできるようにせよ」と命じた。で、IT部長が「何にお使いですか」と聞くと「逆に聞くが、何ができるのか」。
返答に困ったIT部長は「まずは何をしたいかおっしゃっていただかないと」と言うと「だから、何ができるのか次第だ」と経営者。無限ループの始まり……。

 これは、あるCIO(最高情報責任者)から聞いた「日本企業のデータ活用あるある話」だ。 >>1

923 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:55:09.20 ID:1ptW/z4H0.net
このまま倒産しろや

日本のコンピューター史に、また1つピリオドが増える。富士通がメインフレームとUNIXサーバーの事業からの撤退を決めた。事業を始めて60数年。国内市場の縮小にクラウドの台頭、デジタル変革への対応と、激変した事業環境を前にした決断だ。同社はクラウド事業に経営資源を集中する方針だが、行く手は険しい。

924 :名無しさん:2022/03/07(月) 10:23:19.74 ID:Kbf/XhnF0.net
株価も急速落下だな
日経も下がってるが5%落下は笑える

925 :名無しさん:2022/03/07(月) 10:33:30.81 ID:uzSmKUL80.net
最初に手を挙げた方がお得でしたー
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b2d53cb2714776c1a0fa98a18744067d0c989c

926 :名無しさん:2022/03/07(月) 12:09:43.17 ID:StKfGg1r0.net
このスレの不満おじさんは高齢で、今だに学歴だけは多少自慢できるレベルの高齢無能って感じなんだろうなあ

まあ女性を上げるってのも、もともとそういうカルチャーがなかった会社なのに数合わせで急に上げ出すから、上げられた当人も辛いとは思うよ
こういうマインドに変化がない高齢無能おじさんも使っていかなきゃいけないし
高齢無能おじさんに納得して意識改革していくってことは何もやってないだろうからなあ
本当に大変なのは制度や形ばかりの教育じゃなくてこういうおじさんを放っておいたこともあるだろう(そういう意味では気の毒だ)
上げられた女性も結局生き残るために上の上司に取り行って腰巾着みたいにその権威をかさにして振る舞い出すとかやり出すと最悪だ
ほんと誰も幸せになっていない気がする

927 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:04:51.63 ID:GRPGCzQ00.net
レベル通告きた?

928 :F:2022/03/07(月) 15:47:30.44 ID:lw5VUZy80.net
定期昇給がなくなんの?

929 :名無しさん:2022/03/07(月) 15:48:46.70 ID:AYmG47eG0.net
三割ぐらいマジ不要物

930 :名無し:2022/03/07(月) 15:49:39.35 ID:hbrJJ3cd0.net
藤虎始まるよー

931 :名無しさん:2022/03/07(月) 16:03:39.83 ID:Mw5ptP130.net
学歴自慢ではないけど、浪人しなかった自慢してるのは居る
もちろんカス

932 :名無しさん:2022/03/07(月) 17:35:01.65 ID:bnjCmWDm0.net
その通り
浪人しなかったことなんて自慢できるわけがない
だって現役落第無しが当たり前だから
修士なんてモラトリアム指向のヤツも全くだめ

933 :名無しさん:2022/03/07(月) 18:15:50.73 ID:L22h0f7C0.net
うちはロシアに拠点ないのかな?

934 :名無し:2022/03/07(月) 20:08:51.49 ID:7Yq/8S6w0.net
https://blocksandfiles.com/2021/01/05/fujitsu-acquisition-strategy/
元マッキンゼーのNicholas Fraserさんが計画する6000億円のM&Aはそろそろか
やるなら株安の今だろう

935 :名無しさん:2022/03/07(月) 20:38:17.35 ID:Qox1S1Nn0.net
6月からジョブ制の新制度に変わるはずなのに春闘ではどうして今の制度の賃上げ要求なんかしてるの?

936 :名無しさん:2022/03/07(月) 20:41:16.45 ID:iYQkmd850.net
6月にジョブレベル決まったら3年間のらりくらりと過ごせばいいのかな

937 :名無しさん:2022/03/07(月) 21:24:48.02 ID:GTKG7fcU0.net
>>935
来年度の昇給は旧制度ベースで賃上げだから

938 :名無し:2022/03/07(月) 21:51:40.52 ID:Y4t9O0YF0.net
>>879
まったくだ

939 :名無し:2022/03/08(火) 01:11:53.32 ID:VdI1q9F+0.net
ひらきよき残業代やね

940 :名無しさん:2022/03/08(火) 06:22:00.21 ID:E6nE9i0j0.net
ここみNSで良さそう
ひとみがNSなら入りたかったが残念

941 :名無しさん:2022/03/08(火) 07:31:42.84 ID:f9aOlT8i0.net
>>879
チチクリハアハァに見えた

942 :とおりすがり:2022/03/08(火) 07:39:00.55 ID:9x/rn49s0.net
>>936
なんで3年間のらりくらりなんだろう
3年間何かあるのか?

943 :名無しさん:2022/03/08(火) 08:07:26.07 ID:gV1zjLdt0.net
2025年の壁

944 :名無し:2022/03/08(火) 08:29:45.34 ID:e6AAu00T0.net
>>943
GDC!GDC!

945 :名無しさん:2022/03/08(火) 08:35:57.73 ID:IFKglEQu0.net
3年間据え置きだとしても、3年の間に評価されてレベル上がればいいんとちゃうん?

946 :名無しさん:2022/03/08(火) 10:23:43.32 ID:bhzrLj1r0.net
今の日本のご時世で簡単に給料が上がると思ってるのか?
まして富士通やぞ?

まともな考え持ってたら判ると思うんだがなぁ。。。

947 :名無しさん:2022/03/08(火) 11:20:07.43 ID:xoLudDNJ0.net
富士通メインフレームユーザーは「撤退宣言」いばらのみち。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01973/030400002/

948 :名無しさん:2022/03/08(火) 11:31:06.39 ID:MSUfQ/RR0.net
すでに別の会社に乗り換えを明言するユーザも現れ、ソリューションビジネスもきつくなるねぇ。

949 :名無しさん:2022/03/08(火) 11:57:05.89 .net
面談で「4月からメインフレームは人員削減するからね。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

950 :名無しさん:2022/03/08(火) 12:14:04.79 ID:RTVccSv80.net
面談で「4月からケアネットのウクライナ支店に出向だからね。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

951 :名無しさん:2022/03/08(火) 12:51:54.36 ID:cTCtjV4h0.net
>>948
旗は無くすは、客の情報垂れ流しだし
当然の結果や。
まだ富士通にしがみつくユーザーは
キチガイ

952 :名無しさん:2022/03/08(火) 12:59:39.57 ID:ck2b+6Le0.net
>>950
おめえつまらなすぎて生きてて恥ずかしくならねえのか

953 :名無しさん:2022/03/08(火) 13:07:46.52 ID:RTVccSv80.net
面談で「おめえつまらなすぎて生きてて恥ずかしくならねえのか」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

954 :名無しさん:2022/03/08(火) 14:27:31.80 ID:7Deq5lHA0.net
普通に考えて預かってる優勝旗なくしちゃう会社にセキュリティ大事な仕事任せたくないよね

他所に変えるの面倒だなぁ、断りにくいなぁと思ってる顧客が乗り換えるきっかけにもなるし
他の営業だって「あんな優勝旗無くしちゃうような所やめてうちにしましょうよ」って言うだろうし
割と長期に渡って本業にも大きく影響出る失態だと思うよ、あれって

955 :ななし:2022/03/08(火) 15:50:38.51 ID:GB+qHZqb0.net
旗とかどうでもいいだろ。詫びる気持ちがあるなら運動部廃部で。

956 :名無しさん:2022/03/08(火) 15:54:37.14 ID:xoLudDNJ0.net
>>925
セルフプロデュース費用積み増し!早く手を挙げた方が勝ち。
富士通 が今日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、営業利益を2750億円から2100億円(前期比21.1%減)へ、純利益を2050億円から1600億円(同21.1%減)へ下方修正し、増益予想から一転して減益予想とした。
売上高は3兆6300億円(同1.1%増)の従来見通しを据え置いたものの、同社ではデジタルトランスフォーメーション(DX)企業への変革をさらに加速させるための人事施策の一環として、期間を限定したセルフ・プロデュース支援制度の拡充を実施する予定で、これに伴い営業費用650億円を積み増すことが要因としている。

957 :名無しさん:2022/03/08(火) 15:56:46.57 ID:xoLudDNJ0.net
650億円

958 :名無しさん:2022/03/08(火) 15:58:55.89 ID:xoLudDNJ0.net
割増拡充だから分からないが10,000人分賄えるね。

959 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:02:22.64 ID:MqNZVQDA0.net
>>956
ひっど
どーせ下方修正するとは思ってたけど

賞与もかなり減るな
仮に2100億だとすると年間4.0位か?

960 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:03:37.96 ID:xoLudDNJ0.net
幹部2000万、一般1000万割り増しで、2000人削減かな?
3月は決断の時田さんー

961 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:08:03.42 ID:xoLudDNJ0.net
>>947
メインフレームも店じまいだから決断の時。

962 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:18.63 ID:7MjxGN+t0.net
>>959
erに賞与計算が載ってるんだから、社員ならちょっと調べてから書けばよいのに

963 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:11.33 ID:xoLudDNJ0.net
ジョブ認定低かった人も悩むー

964 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:12:20.12 ID:9Esl5+YJ0.net
メインフレーム撤退って無責任にも程がある。
パソコン事業の撤退とかとは訳が違うんだよ。

965 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:17:41.97 ID:xoLudDNJ0.net
ロイターの記事だと、50歳以上の幹部が対象。一般残念!
https://jp.reuters.com/article/fujitsu-results-idJPKBN2L50I5

966 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:21:37.12 ID:xoLudDNJ0.net
メインフレーム撤退を機に社名を変えた方が良い。
富士通からFJグループへ

967 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:25:01.42 ID:MqNZVQDA0.net
>>962
おまえこそ見てこいよバカが
俺は見た上で4.0ヵ月か?と書いてんだよ

968 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:26:53.21 ID:OnRnmjnh0.net
1000で4じゃねーのか

969 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:27:59.70 ID:xoLudDNJ0.net
まだーさん、キターさん、来たーよ!

970 ::2022/03/08(火) 16:39:21.50 ID:vSoXiBdM0.net
某常務の横文字だらけのメッセージ…
コントかよ

971 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:39:34.57 ID:9WWDpd+O0.net
これを機会に富士通から乗り換えようキャンペーン展開中

972 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:40:49.67 ID:9WWDpd+O0.net
>>970
横文字常務、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーー!

973 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:44:48.56 ID:7MjxGN+t0.net
>>967
2021年9月6日の通達を見て4.0と判断したのなら日本語の勉強が必要な人だろうし、君の中では4.0と思ったとき

974 :名無しさん:2022/03/08(火) 16:56:27.26 ID:MqNZVQDA0.net
>>973
で、あの通達でどう計算すんの?
方眼紙足して線引っ張るのか?
まさか比例係数そのままとか思ってんじゃねえだろうな?


まさかのハトヤの三段逆スライド方式だよ
三段でズルッと滑って4.0ヵ月
安くてお得だな
合掌

975 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:00:14.37 ID:MqNZVQDA0.net
それともなにか?
汐留でお隣同士のANA兄弟って事で、
ANALを見習って夏冬ゼロで特別金として時田からの小遣い一律10万円でもいいんだぞ?

4.0ヵ月で不満とか富士通のくせに生意気だぞう?

976 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:24:37.93 ID:ZyU+rRW90.net
お前はつまんないからボーナス無しな

977 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:41:31.05 ID:MqNZVQDA0.net
>>976
社長賞だろ
特別ボーナス1000万円だよ
あとエルジンの高級ペアウオッチとイエス・ノー枕もくれ

978 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:43:49.48 ID:ck2b+6Le0.net
ようキチガイが来そうな予感

979 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:48:23.28 ID:xoLudDNJ0.net
富士通は、FJグルーブに社名変更して、グローバル本社になるよ。
日本人は半分以下、国籍も人種も🌈

980 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:49:40.97 ID:MqNZVQDA0.net
>>978
あいつは市中引き回しの上打首獄門、成敗されただろう
朝4時の暴れん坊将軍見過ぎなんだよ
毎日リアルタイムで見るって言ってたからな、再放送なのに
そりゃ遅刻繰り返して懲戒になるよ

981 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:50:48.10 ID:xoLudDNJ0.net
付いていけない人は、今回のセルフプロデュース割増拡充に乗り遅れるな!

982 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:51:52.85 ID:MqNZVQDA0.net
>>979
グルーヴなんてノリ良さそうじゃん
日本を代表するラッパー、djホンダを取締役に据えるといいな

983 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:52:02.50 ID:ck2b+6Le0.net
>>980
テレワなのに遅刻?

984 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:55:43.81 ID:MqNZVQDA0.net
>>983
ハーモニー勤務だろ?

ハーモニー指導員の募集要項見たか?オホーツク営業所で募集中だぞ
テレワ無しな

985 :名無しさん:2022/03/08(火) 17:58:51.49 ID:xoLudDNJ0.net
もう、締め切りです。
◆富士通は8日、本体と国内グループ会社で募集した早期退職に過去最大の3031人が応募したと発表した。2022年3月期の連結純利益は前期比21%減の1600億円と、従来予想を450億円引き下げ、一転して減益となる。退職金の積み増しや再就職支援にあてる費用を計上する。50歳以上の幹部社員が対象で、注力領域である企業や自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を中心とする体制を整える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC086GC0Y2A300C2000000/

986 :名無しさん:2022/03/08(火) 18:02:48.02 ID:xoLudDNJ0.net
富士通、富士通Japanで子会社吸収の幹部が大半か?

987 :名無し:2022/03/08(火) 18:04:08.35 ID:OmqB4dU40.net
一般社員も対象のはずだが、募集の通知すら来なかったのはなぜ。
くだらんメールが多いから見逃したか?

988 :名無しさん:2022/03/08(火) 18:08:12.50 ID:MqNZVQDA0.net
>>985
アホの俺も対象になって良かったんだけどな
なんでおれは選抜されなかったんだよ

て言うかさっさとeRに退職者一覧出せよ
毎日毎日見に行ってんだから
あのページにアフィリエイトバナー貼り付けりゃ良いのに
俺みたいなのが毎日毎日見に行くから小銭稼ぎになるよ>人事総務

989 :名無しさん:2022/03/08(火) 18:10:36.72 ID:+ko4BDGK0.net
下方修正にリストラか
株価ぐちゃぐちゃになりそうな

990 :名無しさん:2022/03/08(火) 18:32:02.76 ID:LjrIRIAd0.net
パナソニックら富士通メインフレームユーザーは「撤退宣言」をどう受け止めたか
日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01973/030400002/

991 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:04:37.95 ID:FX1M8DT80.net
>>990
富士通と決別しろや

992 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:09:10.19 ID:CcqlnrVs0.net
メインフレームつーてももうLinuxとかでしょ
クラウドとかで繋ぐだけで実質変わらないんじゃねーの
使う側からすると

昔のコボルでオフコンみたいな時代からなら大変化だけどさ
感慨なんてねーよ

993 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:23:49.93 ID:LnIPciZx0.net
リッジラインズ

994 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:24:08.09 ID:LnIPciZx0.net
リッジラインズ

995 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:24:29.98 ID:LnIPciZx0.net
🐸

996 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:25:42.59 ID:LnIPciZx0.net
🐸

997 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:27:31.08 ID:LnIPciZx0.net
🐸

998 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:28:11.30 ID:LnIPciZx0.net
🐸

999 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:28:53.46 ID:LnIPciZx0.net
面談で「次スレ立てろや無能。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1000 :名無しさん:2022/03/08(火) 19:29:28.86 ID:LnIPciZx0.net
面談で「次スレ立てろや無能。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200