2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通ウラ掲示板(その254)●

1 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:13:09.65 ID:P6Of2Jru0.net
※前スレ
●富士通ウラ掲示板(その253)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1651230299/

2 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:22:26.83 ID:v8uCINp40.net
沈没寸前の蟹工船

3 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:25:24.48 ID:QSNGQ2BX0.net
>>23
ようキチガイ

4 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:25:58.15 ID:QSNGQ2BX0.net
>>24
ようキチガイ

5 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:27:27.74 ID:QSNGQ2BX0.net
男芸者が出世する会社

6 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:28:15.02 ID:QSNGQ2BX0.net
エクセレントカンパニー

7 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:28:37.70 ID:QSNGQ2BX0.net
ホワイト企業

8 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:29:17.72 ID:QSNGQ2BX0.net
バター犬、尻芸者

9 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:30:15.85 ID:QSNGQ2BX0.net
C-NAP

10 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:31:07.00 ID:QSNGQ2BX0.net
IP-Com

11 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:31:48.84 ID:QSNGQ2BX0.net
🐸

12 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:32:54.33 ID:QSNGQ2BX0.net
ナンバーワンインターネット

13 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:33:19.96 ID:QSNGQ2BX0.net
Symfoware最高です

14 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:33:52.32 ID:QSNGQ2BX0.net
FSC-Newsに目を通せやバカSE

15 :ななし:2022/05/19(木) 17:34:26.59 ID:QmhbWwKs0.net
セキュリティの資格一通り取得したから外資系へ転職します。
無料でとらせていただきありがとうございます。4桁が当たり前なのに、年功序列のこの会社に残る価値なし

16 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:35:23.03 ID:QSNGQ2BX0.net
旗を捨てたのはどこかの上場企業の御曹司か?

17 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:36:17.32 ID:QSNGQ2BX0.net
>>15
おめでとうございます。新天地での活躍をお祈りしておりまする

18 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:38:28.65 ID:QSNGQ2BX0.net
給料が4630万円振り込まれました

19 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:39:24.68 ID:QSNGQ2BX0.net
FJJオホーツク支店に栄転

20 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:40:18.07 ID:QSNGQ2BX0.net
なんか頭悪いスレだらけですいません

21 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:40:56.89 ID:QSNGQ2BX0.net
>>25
ようフィールドSE

22 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:41:21.63 ID:QSNGQ2BX0.net
💩SE

23 :部外者:2022/05/19(木) 17:41:55.27 ID:rjRTcRdI0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

24 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:42:03.71 ID:QSNGQ2BX0.net
キチガイドブス生活残業ババア

25 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:43:11.85 ID:QSNGQ2BX0.net
保守終了
みんなが不幸になりますようにw

26 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:02:13.51 ID:8Xe6hG6a0.net
____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________

27 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:02:51.54 ID:8Xe6hG6a0.net
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________

28 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:09:19.74 ID:PXI3H9On0.net
相変わらず、新スレ立ち上がり時の頭の悪さだな

29 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:22:58.73 ID:XafuqvEO0.net
立ち上がり時だけではなくていつもだよ
見てると分かるけどやはり50代ヒラの頭の悪さが際立ってる
氷河期世代まで下がるとまだまともなんだけどな

30 :名無し:2022/05/19(木) 18:34:47.80 ID:xI2K7ffK0.net
アステリアをどうぞよろしくお願いいたします。

31 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:37:05.13 ID:8Xe6hG6a0.net
https://pbs.twimg.com/media/DWIYUhnV4AEYtGJ?format=jpg&name=large

若い奴は若い奴でバカだけどな
学習内容が薄く競争倍率も低いのに東大どころが早慶も入れないのかよw

32 :名無しさん:2022/05/19(木) 18:41:03.07 ID:8Xe6hG6a0.net
拝啓

毎日の厳しい暑さが続いておりますが、ますますのご健勝の由、お慶び申し上げます。
この度、お世話になります、中山と申します。

バス通園のため、お手紙でもご挨拶にて失礼いたします。またお会いした際には、改めてご挨拶申し上げます。

さて、息子の五輪男ですが、人の輪に入るのが苦手で、溶け込むまで時間を要します。初めは口数も少ないかと思いますが、たくさんのお声掛けをしていただけると五輪男も心開いてまいりますので、どうか長い目で見ていただけると幸いです。

今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
季節柄、一層のご自愛をお祈り申し上げます。

敬具

33 :名無しさんな:2022/05/19(木) 18:44:02.97 ID:yj/pO04P0.net
今と昔の大卒を一緒くたにすんな

34 :名無しさんな:2022/05/19(木) 18:44:28.97 ID:yj/pO04P0.net
少子化 ゆとり 官製好景気

35 :名無しさんな:2022/05/19(木) 18:44:29.42 ID:yj/pO04P0.net
少子化 ゆとり 官製好景気

36 :名無しさん:2022/05/19(木) 19:17:47.45 .net
dorian5963
武蔵小杉東急スクエアにある『3COINS』で、前に8.5インチサイズの「LCD Writing Tablet」を買ったのですが、今日はそれのさらに小型サイズ、4.4インチの物を見つけました。
まさに“手のひらサイズ”のコンパクトさです。
これなら、会社事業所のオープンスペースで仕事中に席を外すような時に、ことづけを書いて置いておくこともできるし、仕事中や電話中にちょっとメモを取りたい時にも使えます。
付属のスタイラスで画面に書き、消す時はフレーム下にあるゴミ箱ボタンを押します。
8.5インチサイズは500円。
4.4インチサイズは300円です。
コイン型リチウム電池で駆動します。

37 :名無しさん:2022/05/19(木) 19:30:14.05 ID:3aCBM9bl0.net
評価悪いときって妙に上司が優しくしてくる時あるよね
基本嫌われたくないからね

38 :部外者:2022/05/19(木) 20:01:52.39 ID:rjRTcRdI0.net
>>36
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

39 :名無しさん:2022/05/19(木) 20:25:39.80 ID:vRHU2nbo0.net
結局、使う立場の人間が馬鹿ばっかしだから頭脳の良い部下を使いこなせないだけなんだよね
富士通でも高卒が上になるのって全部それ
上がバカだから、自分よりバカを昇格させる

40 :名無しさん:2022/05/19(木) 21:08:44.44 ID:Wn+9V7y10.net
社給スマホに070-3946-9920から不動産営業の電話が掛かってきた
「富士通にお勤めの方にご案内している」とのことだけど、通報案件だよな

41 :名無しさん:2022/05/19(木) 21:17:21.99 ID:IKfn4q2Q0.net
>>40
子会社からの出向組でして…って言えばガチャ切りされて二度と掛かってこなくなるから。

42 :尼崎児童暴行事件:2022/05/19(木) 21:35:52.80 ID:4Mm9WEET0.net
尼崎児童暴行事件

43 :尼崎児童暴行事件:2022/05/19(木) 21:36:21.62 ID:4Mm9WEET0.net
尼崎児童暴行事件について

44 :尼崎児童暴行事件:2022/05/19(木) 21:38:02.94 ID:4Mm9WEET0.net
尼崎児童暴行事件起こしたけど質問ある?

45 :名無しさん:2022/05/19(木) 21:41:26.79 ID:yj/pO04P0.net
は〜つら

46 :名無しさん:2022/05/19(木) 21:55:35.94 ID:1wra7bVt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05f19b64e1a22babb09e6495b3638640694bf00
JR南武線で15歳の娘が痴漢被害に…2日後に父親が同乗、男を見つける

これおまいら?
富士通に就職してずっと中原に住み、
テレワークをいいことに痴漢に精を出す46歳っておまいらそっくりだな

47 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:07:59.78 ID:1sDbno8I0.net
え?
今時出社している雑魚おるの?
www
リモートワークってしってる?

48 :名無し:2022/05/19(木) 22:15:10.96 ID:h4WS5RlP0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

49 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:16:09.91 ID:1sDbno8I0.net
え?
リモートワークできないの?
かわいそーう

50 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:16:55.51 ID:1wra7bVt0.net
>>47
おまえ、精神障害で勤務制限中やん

51 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:20:41.14 ID:1sDbno8I0.net
>>50
え?リモートワークできないの?
仕事のやり方教えようか?

52 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:37:35 ID:1wra7bVt0.net
>>51
おまえの仕事って何?
ハンドジョブ?

53 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:40:44 ID:1sDbno8I0.net
>>52
え?
リモートワークできないの?
かわいそう

54 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:49:20 ID:lf0nQG0P0.net
富士通の源流となった「古河市兵衛」の挫折と復活の軌跡
2022.5.19 日経ビジネス 編集部
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00003/051200017/

2021年放送のNHK大河ドラマ「青天を衝け(せいてんをつけ)」にも登場した、古河市兵衛という人物をご存じだろうか。

この名前を見ただけで古河グループの創始者だとピンとくる人は多くないかもしれない。
同グループの企業には中核企業である「古河機械金属」「古河電気工業」「富士電機」「富士通」の他、「朝日生命保険」「横浜ゴム」「みずほ銀行」といった企業も深い関係がある。
今回、本連載で紹介するのは、この古河グループから派生した「富士通」の社史だ。
前編では、古河市兵衛という企業家の大いなる挫折からの復活劇について触れていきたい。

55 :名無しさん:2022/05/20(金) 02:04:25.42 ID:ETv1yRtB0.net
ttp://www.astar.co.jp/history.htm
>2004年2月 富士通株式会社殿との取引開始

56 :部外者:2022/05/20(金) 03:47:40.68 ID:9I6FHd1r0.net
スーパー大手、西友の一部店舗で19日夜、レジで買い物の会計ができなくなるシステム障害が発生した。西友の広報担当者の説明によると、19日午後9時前後から障害が発生し、全国の数十店舗に広がったが、順次復旧が進み、20日午前0時現在では関東の1店舗が臨時休業しているという。 システム障害は、従業員がいる有人レジで会計時のデータ転送がうまくいかなくなるトラブルだという。 西友は4月28日現在で全国329店舗を展開する。

57 :名無しさん:2022/05/20(金) 05:25:09.08 ID:QjD3/fwl0.net
>>46
そう言えば盗撮で500万円稼いだ元富士通社員の盗撮師ディールなんてのも居ましたね

58 :名無しさん:2022/05/20(金) 07:39:34.35 ID:L+J7SXhX0.net
>>57
そんだけしか稼げないのダサッ

59 :名無しさん:2022/05/20(金) 07:54:24.76 ID:LxS0T7yJ0.net
またリストラありますか?

60 :名無し:2022/05/20(金) 09:41:08.02 ID:BLPsfS/A0.net
今回は管理職メインだったから次回は一般社員だろうな。
でも今回のような割り増しはもう無いだろう。
赤玉が出て打ち止め。震えて眠れ。

61 :名無しさん:2022/05/20(金) 10:27:48 ID:Q0GtR+U/0.net
オワコンプロダクトは草引き事業部行きか

62 :名無し:2022/05/20(金) 10:57:29.34 ID:zZ5RrRuw0.net
よっしゃ今日は金曜日だ
今日も在宅でサボるぞー!
もはや毎日が週末だぜ

63 :名無しさん:2022/05/20(金) 12:15:11.91 ID:LLCS2ns50.net
リモートワーク最高だよな
暑いなら電車通勤にはもどれないよね

64 :名無しさん:2022/05/20(金) 12:28:30.94 ID:/bBN7l/g0.net
俺は昼間からタンブラーで酒飲んでるけどね。
発覚しないようwebカメラに映るときは清涼飲料水を飲んでいるように偽装してある。

65 :名無しさん:2022/05/20(金) 14:47:47 ID:yhAbSgPh0.net
REON POCKETをつけて外回り、新規顧客開拓プレゼン。

66 :名無しさん:2022/05/20(金) 17:30:50.33 ID:LLCS2ns50.net
>>64
効率よく仕事を片付けてからの一杯が美味いのに
ただのアル中になって人生詰みそうw

67 :名無しさん:2022/05/20(金) 17:36:26.05 ID:L+J7SXhX0.net
>>64
おいデブ

68 :A*:2022/05/20(金) 17:46:50.79 ID:ETv1yRtB0.net
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や

69 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:24:04.64 ID:Q0GtR+U/0.net
現場ドカタ今日も発狂してんのか

70 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:26:44.29 ID:cAYgQ11p0.net
>>69
こんなメール寄越してきたのおまえ?
おらを監視してんのか?

貴方に関する情報を集めていて、貴方がアダルトサイトの大ファンで頻繁な訪問者だということも分かりました。
ポルノサイトを閲覧するのが本当にお好きで、ムラムラする動画を見ながら想像を超えるような満足感を感じていらっしゃるようですね。
正直な話、貴方のエッチなソロセッションを録画して、いくつかの動画に編集せずにはいられませんでした。動画の内容は、貴方が自慰行為をして最後には絶頂に達する様子をはっきりと映し出されています。

71 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:36:01.77 ID:gFfzLWrQ0.net
時代はIT企業だったな
どこでも仕事できるのが当たり前になった
しかも業績は過去最高をレベルを維持しているし

今年もボーナス楽しみだなお前ら

72 :名無しさん:2022/05/20(金) 18:42:33.26 ID:Q0GtR+U/0.net
現場ドカタはウクライナ遺棄やな

73 :名無しさん:2022/05/20(金) 19:15:00.12 .net
dorian5963
サテライトオフィス(ワースタ)から、会社へ移動中。
Yakult1000、やっと買えたよ~~~~!!!!
\(^o^)/
acureの自販機で買えた~~~~!
スーパーで売ってるのと、自販機用は瓶の形が違うのね。
会社で飲みます。

74 :名無しさん:2022/05/20(金) 19:40:24.12 ID:Q0GtR+U/0.net
現場ドカタはドリ婆みたいにやること無いのに楽しそうに出勤してるアホ見習えよ

75 :名無しさん:2022/05/20(金) 19:46:40.09 ID:cAYgQ11p0.net
みどりちゃんは人格改造室みたいな所属じゃん
追い出し部屋みたいなところに毎日出勤してるのか?

76 :部外者:2022/05/20(金) 19:47:54.89 ID:9I6FHd1r0.net
>>73
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

77 :名無しさん:2022/05/20(金) 19:50:25.71 ID:LLCS2ns50.net
ドリアンって犬も逃げ出すレベルのワキガを数千倍したくっさい果物だよね
恥ずかしくないの?

78 :部外者:2022/05/20(金) 19:51:26.28 ID:9I6FHd1r0.net
三井住友銀行 ネットバンキングで使用できない場合もあると発表
5/20(金) 18:17配信 TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/265c191b785e44d17cad5ebf0db5806eda2d209c

三井住友銀行はインターネットバンキングでログインできない場合があると発表しました。

三井住友銀行によりますと、20日の午後3時40分頃からインターネットバンキングでログイン後にエラーメッセージが表示される場合があるということです。何かしらのシステム障害が起きているものとみられ現在、復旧を急いでいます。

詳しい原因や影響の範囲はまだわかっていませんが、スマートホンのアプリについては通常通り、使用できるということです。

三井住友銀行では4月30日から5月1日にかけても本店や支店のATMで他行カードの取引やクレジットカードでの取引などがしづらくなるトラブルが起きています。

79 :職無し:2022/05/20(金) 20:49:47.60 ID:h07eJ/yC0.net
俺が3末で辞めた理由の1つがテレワークで酒量が増えたこと。さすがに就業時間中は飲まなかったけど、PCのシャットダウンと同時に飲み始めちゃうw

飲み会はないからお金は使わないけど、宅飲みが激増した。お酒より独身の喫煙者とか大変だと思う。

80 :名無しさん:2022/05/20(金) 20:59:40.04 ID:TAzUVqNu0.net
>>73
>Yakult1000

ヤクルトレディが売り歩いているよ。

>スーパーで売ってるのと、自販機用は瓶の形が違う

値段も違うだろ。

81 :名無しさん:2022/05/20(金) 21:18:28.45 ID:2tD2h5dW0.net
リモートになって寝起きがダルダルになってる人は多いかもね

82 :名無しさん:2022/05/20(金) 21:21:02.61 ID:ZQ8llMXQ0.net
自宅に環境が用意できて
根が真面目な人はリモート向き
移動時間って無駄だしな

83 :名無し:2022/05/20(金) 21:32:48.87 ID:3C0N3ecQ0.net
社員さんおもろい話してよ

84 :名無し:2022/05/20(金) 21:33:04.06 ID:3C0N3ecQ0.net
メシウマな話

85 :名無しさん:2022/05/20(金) 21:50:51.80 ID:oTM9zpIH0.net
>>84
結局、使う立場の人間が馬鹿ばっかしだから頭脳の良い部下を使いこなせないだけなんだよね
富士通でも高卒が上になるのって全部それ
上がバカだから、自分よりバカを昇格させる

86 :名無し:2022/05/20(金) 22:31:43.76 ID:n5efh3kZ0.net
PFUを売り払った金で一般社員の割増退職を募集してくれ。まさか、患部社員には大金ばら蒔いといて、一般社員には何も無しとか無いよな?

87 :名無しさん:2022/05/20(金) 22:32:43.68 ID:ADiT2Ios0.net
ジョブ制でがっつり降格できるからね
割り増しを払わないためのジョブ制だから
もうないだろね
クソ会社が・・・

88 :名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:03.02 ID:4M8bUyTl0.net
>>83
ふとんがふっとんだ

89 :名無しさん:2022/05/20(金) 22:43:48.16 ID:feoh3QEF0.net
>>86
最優先は自社株買い
余ったらリストラ費用

90 :名無しさん:2022/05/20(金) 23:15:04.03 ID:uVGrdcK00.net
五輪男はアステリアに行ったのな
また珍しい道を歩んでる
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20220510_190815.html

91 :名無しさん:2022/05/20(金) 23:16:06.98 ID:uVGrdcK00.net
>>86
こういう事言ってる人って、実際行われても何だかんだ言い訳して会社を辞めないよなあ

92 :名無しさん:2022/05/20(金) 23:16:31.72 ID:ADiT2Ios0.net
珍しいって、正直行き場所なくてこんなところに行ったってのが正しいだろこれ

93 :名無しさん:2022/05/20(金) 23:26:06 ID:4d1jMCPg0.net
>>90
ゴリって呼びそうになる。

94 :名無し:2022/05/20(金) 23:52:39 ID:BLPsfS/A0.net
>>90
フジトラでこいつの話を聴いたけど
クソつまらんというか内容スカスカだった。
富士通から消えてくれたのはいいことだけど、
どうやってアステリアに潜り込んだんだろう。

95 :名無し:2022/05/20(金) 23:53:10 ID:0HY/Ncql0.net
>>91
エビデンスは?

96 :名無し:2022/05/20(金) 23:58:54 ID:0HY/Ncql0.net
>>94
他所から連れてきた奴等は全部そうじゃない?
フジトラにDXごっこで高給もらって、なんも成果が無いまま、っていうか間接費を増やしてバイバイだよね。

97 :名無しさん:2022/05/21(土) 00:08:31.86 ID:SiPMXTrg0.net
五輪男って蔑称か何かと思ってたが本名だったのか

98 :名無しさん:2022/05/21(土) 00:10:11.14 ID:bcnOa2iq0.net
>>96
他人事じゃないな。こっちにきて、実績が残せなかった。実績残してたら
もっといいところから声かかるだろ。

99 :ななし:2022/05/21(土) 00:44:54.41 ID:zTGai5me0.net
>>90
技術的なものをもたないなんちゃってエバンだった。ほんと話が薄っぺらい
ソフトバンクといっているが、損さんがいるソフトバンクグループではないんだよな。
富士通と名乗っているエフカスレベル

100 :ななし:2022/05/21(土) 00:46:34.82 ID:zTGai5me0.net
>>97
本名だよ。プレゼンの時にオリンピックの年に生まれたという寒い話題を必ず言う
お前の生まれた年なんて誰も興味ないのに

101 :ななし:2022/05/21(土) 00:47:37.90 ID:zTGai5me0.net
>>96
スナックなんとかも、どうせコネ入社のやつらなんだろうな。
ごっこあそびで評価SA

102 :名無しさん:2022/05/21(土) 00:55:24.71 ID:i9ka+2HM0.net
リモート最高!
今時出社している奴ら成果でてる?
電車賃のむだむだむだむだぁ

103 :名無しさん:2022/05/21(土) 01:29:13.08 ID:Dax0yxC70.net
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ

104 :sage:2022/05/21(土) 01:49:57.66 ID:9IKGqXtV0.net
清輝とパーパスの二本柱がある限り富士通は不滅です

105 :名無しさん:2022/05/21(土) 02:04:23.40 ID:i9ka+2HM0.net
ホンダ
リモートできないってぶほ

106 :名無しさん:2022/05/21(土) 02:28:41.43 ID:7Hehl5ZV0.net
富士通の新人事制度の評価はこれでいい
レベル7:自身のパーパスについて説明できない
レベル8:自身のパーパスを実現出来ていない
レベル9:自身のパーパスを実現できている
レベル10:自身のパーパスを高いレベルで実現できている
レベル11:自身のパーパスを非常に高いレベルで実現できている
レベル12:富士通のパーパスを実現できている

107 :名無しさん:2022/05/21(土) 02:40:37.27 ID:0LaPQiQ30.net
政府から給料上げろ指令がきてるし
よっぽどのクズじゃなければ昇給確実
夏のボーナス最低100万は補償

108 :名無しさん:2022/05/21(土) 03:10:14.03 ID:h4xvsowo0.net
>>107
オマエ、バカだろ?

109 :名無しさん:2022/05/21(土) 03:12:49.97 ID:i9ka+2HM0.net
>>108
オマエ、バカだな

110 :名無しさん:2022/05/21(土) 04:15:14.89 ID:oWlAMXev0.net
エバンジェリスト集団ってどうなったんだ?
薄っぺらい話ばかりの連中
もういらないだろ

111 :名無しさん:2022/05/21(土) 06:36:27.73 ID:7Hehl5ZV0.net
>>110
お前のような愚痴しか言わない人よりも富士通のパーパス実現に貢献しているのはエバンジェリストたちだよ
富士通が真の意味でのグローバル企業としてサスティナブルな社会を実現するために日々努力しているのが誰だかわかっていないのは君の勉強不足だよ

112 :名無しさん:2022/05/21(土) 07:26:31.30 ID:ggAQc84m0.net
>>106
レベル13:イノベーションを起こすことができる
レベル14:地球温暖化問題を解決することができる
レベル15:世界を持続可能にすることができる
VP/SVP:世界の首脳とコミュニケーションをとり戦争を止めることができる
EVP/SEVP:GAFAMを超える企業にすることができる

113 :名無しさん:2022/05/21(土) 07:45:37.28 ID:jNaP8+iM0.net
>>107
現実問題、今の富士通の給与体系で30歳を超えてもボーナス100いかない人は社内では全く評価されてないから転職するなり起業するなりしたほうが良いよ

114 :名無しさん:2022/05/21(土) 07:46:53.50 ID:jNaP8+iM0.net
>>101
スナックまりはだからポスティングで異動したんじゃない?
そういう活動を評価してくれる場所へと

115 :名無しさん:2022/05/21(土) 08:41:27.89 ID:bcnOa2iq0.net
>>113
ナスは6ヵ月だからな。基本給34万円いってれば100万は超えるな。

116 :名無しさん:2022/05/21(土) 08:42:28.60 ID:bcnOa2iq0.net
>>115
スナックまりってどうなったん?

117 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:00:07.07 ID:oWlAMXev0.net
>>111
出たな 役立たず
金を稼いでいるのか?お前
しゃべりで稼ぎたいなら大学でも専門学校でも行って、講師やってろ
パーパス?
そんなもので商売が取れたら苦労しないよ

118 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:03:50.61 ID:oWlAMXev0.net
>>111
何でもあるが、欲しいものは何もない─富士通は“創造なき破壊”への道を突き進むのか
ユーザー視点で富士通の戦略・経営改革を再検証する[前編]
2022年5月17日(火) IT Leaders
https://it.impress.co.jp/articles/-/23165

これでも読んどけ

119 :名無し:2022/05/21(土) 09:05:17.98 ID:VFOaQWXN0.net
>>117
パーパスは単なる株価対策ね?
ここの会社は株価対策がコア事業なので

120 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:16:54.33 ID:1z9dgwXu0.net
>>119
パーパスで株価が決まるわけじゃないけどな。
売上高、営業利益とか言い訳の利かないところで決まるほうが大きいけどな。

121 :名無しさん:2022/05/21(土) 10:34:36.25 ID:wSuhO6db0.net
上見て暮らすなアスタ見て暮らせ

122 ::2022/05/21(土) 11:19:55.41 ID:QNnna+oG0.net
業務PCにあんな重いウィルス対策ソフトいるんか?

123 :名無し:2022/05/21(土) 11:24:42.88 ID:BwgwugCO0.net
そほすおもいか?

124 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:30:37.41 ID:1z9dgwXu0.net
>>122
むしろ軽いアンチウィルスあるのか?

125 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:53.86 ID:PCg/PMBL0.net
重いんだあれ
めんどくさいからまだ入れてないけど
やだなあ

126 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:35.61 ID:fNhcDSq/0.net
>>113
113のボーナス100万越えて流石にネタですよね?

127 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:51.47 ID:fNhcDSq/0.net
そんなもらってるんですか?

128 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:42:45.00 ID:fNhcDSq/0.net
申し訳ないけど、メーカー系って基本給ゴミ、ボーナスゴミ
残業100時間で年収倍にして500万のイメージ

129 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:44:29.97 ID:fNhcDSq/0.net
平均年収が810万だから、一部の高給取りを除くと
普通の社員の平均は500万ぐらいだとすると
そんなもんじゃなかろうか

130 :名無しさん:2022/05/21(土) 11:48:39.81 ID:PCg/PMBL0.net
ここ2年ぐらいは3か月近く出てたから
G4になりたて基本給32万ぐらでも、評価A+ぐらいなら100万到達してたはず

131 ::2022/05/21(土) 12:07:01.89 ID:QNnna+oG0.net
>>124
前のウィルス対策ソフトんときは、軽かった。
結局、いまは一時的に止めてる。まわりも。
意味のないことに会社がライセンス料払って何してんだかって思う。
誰が採用したんだか。

132 :部外者:2022/05/21(土) 12:39:44.71 ID:REtdS84x0.net
>>111
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

133 :ななし:2022/05/21(土) 12:47:43.31 ID:8jlGMjyl0.net
お高い人材揃えたリッジラインズってなんか具体的な成果出た?まだ時間かかるんかね?

ジンライも全然話題ないし…
デジタルアニーラも聞かないし…
窒化ガリウムトランジスタとか半導体不足で大儲けとかしてないのかね

いろいろぶち上げてきたポストSIのビジネス、芽が出る気配が感じられない

134 :名無し:2022/05/21(土) 12:56:26.03 ID:CozjtCEU0.net
半期に100っていみ?

135 :名無しさん:2022/05/21(土) 12:58:05.81 ID:DelcVHot0.net
>>117
ようキチガイ

136 :ななし:2022/05/21(土) 13:06:32.19 ID:dfXe9UKr0.net
>>128
あたり

137 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:08:42.95 ID:KeoYTNyC0.net
久々のビッグニュース、頑張れー!!

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/05/10.html

でも、売上激増!っと言うわけにはいかないけどね。

138 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:21:31.39 ID:Dhma/JSp0.net
>>137
よう一発屋

139 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:49:16.86 ID:1Ti6cgzB0.net
汐留だと40で800万は超えるよ。
しかも美人率高いよ。

140 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:50:52.44 ID:PCg/PMBL0.net
前は30歳だったのに40歳に繰り上がってて草

141 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:54:46.98 ID:7Hehl5ZV0.net
>>120
パーパスを実現できない奴が株価を上げられるわけがない

142 :名無しさん:2022/05/21(土) 13:58:18.22 ID:7Hehl5ZV0.net
富士通に入社する以上高いレベルのパーパスを求められるのは当然だしその実現を求められるのも当然です
技術力があるとか資格をとっているとかそういうどうでもいい事を主張されてもパーパスを実現出来なければ評価は最低ランクなのが当然です

143 :部外者:2022/05/21(土) 15:06:38.88 ID:REtdS84x0.net
>>139
バーーーーーーーーーーカ!

144 :部外者:2022/05/21(土) 15:07:17.20 ID:REtdS84x0.net
>>142
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

145 :部外者:2022/05/21(土) 15:07:50.56 ID:REtdS84x0.net
>>137
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

146 :ななし:2022/05/21(土) 15:25:55.80 ID:/a3sQ4y00.net
>>142
パーパスは会社で、個人でないでしょ?
個人のパーパスは、社会、お客さまから重要な事なの?

147 :名無し:2022/05/21(土) 15:32:05.51 ID:kX6iDYAA0.net
会社がパーパスを出して存在価値を示すのは分かる。
個人がパーパスを出す意味は?
というか個人のパーパスってその人の存在価値の事?

148 :名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:32.86 ID:O2oRptcP0.net
テレワーク中に酒を飲むのが俺のパーパスです。今週もパーパスを達成しました。

149 :名無しさん:2022/05/21(土) 15:43:54.08 ID:7Hehl5ZV0.net
>>146
>>149
きちんと社内教育を受けなさい
社員一人ひとりが個人のパーパスがどれだけ重要で果たすべき責務であるかきちんと理解しなければ富士通の躍進はありえません

150 :名無しさん:2022/05/21(土) 15:47:33.06 .net
dorian5963
今日のお昼はビーンズ武蔵中原のサイゼリヤで。
メニューの変更で食べられなかったランチメニューの「野菜カレーのドリア」が復活していました。
勿論、迷わずオーダー。
ミラノドリアよりもスパイシーでくどくなく、美味しかったです。
私はホットソースもかけましたけれどね。

151 :レベル7:2022/05/21(土) 17:27:32 ID:eeLEwxi40.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/16/news072.html
グローバルのクラウドインフラ市場はAWS、Microsoft、Googleの寡占が強まり6割超に 2022年第1四半期の調査結果

152 :名無しさん:2022/05/21(土) 17:30:20 ID:V6eMG0I/0.net
>>129
平均は865万だね
で普通の社員(8割程度)が500万としたら
(865−500×0.8)÷0.2=2,325万円ね

とはいえ、さすがにに冗談で言ってるんだろうけど、
普通の社員が500万で、一部の人が平均2,300万円と本気で思ってるわけではないよね?

153 :名無しさん:2022/05/21(土) 17:31:18 ID:V6eMG0I/0.net
>>149
自分自身に言い聞かせて草

154 :名無しさん:2022/05/21(土) 17:35:23 ID:V6eMG0I/0.net
>>126
富士通社員なら労働組合の資料を見ることできるよ
で、平均ボーナス額が載ってるよ
それを見たら30歳くらいでも100万円を越えてるのは分かるよ

子会社勤めの場合は知らんけど

155 :部外者:2022/05/21(土) 17:40:49 ID:REtdS84x0.net
>>150
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

156 :名無しさん:2022/05/21(土) 18:20:16.78 ID:d7HY8SOK0.net
g4なら年齢関係なく半期ボーナスほぼ100万越えてるだろ
数年前にボーナスの支給基準変わったこととか本当に知らない奴いるからな

157 :名無しさん:2022/05/21(土) 18:28:49.07 ID:Us+CMgkz0.net
>>156
バカかよお前
超えねえよバカ

158 :名無しさん:2022/05/21(土) 18:52:07.28 ID:i9ka+2HM0.net
g4だと成績にもよるけど100万から200万の間ぐらい
50x12+200で800万は余裕でこえて900近くもらえた
成績悪くても700万もらえるんじゃない?
1000万は役職ないと無理かな

159 :名無しさん:2022/05/21(土) 19:51:12 ID:h4xvsowo0.net
>>157
ホント、自分基準のなのか、バカものだよな
しかも、簡単にA+でって、言う奴もいるし

そんなこと言ってると、いつか刺されるぞ

160 :名無し:2022/05/21(土) 21:21:02.86 ID:BwgwugCO0.net
レベル10のリーダーっていくらのプロジェクトのリーダーのことだ?
数千?億?数億?

そこら中リーダーだらけやないんか

161 :名無し:2022/05/21(土) 22:04:53.98 ID:BwgwugCO0.net
レベルって公表されないんかな。
同じ部署で公表したらあの人で11?とかなりそーだが

162 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:22:48.08 ID:3PQL6uYi0.net
実際は現状のSPがほぼレベル11にスライドされるよ
波風が立たない

163 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:46:29.75 ID:JioX+rvT0.net
>>153

>>149 見てオレも同じこと思ったわw

164 :名無しさん:2022/05/21(土) 22:49:38.97 ID:wSuhO6db0.net
お前ら残業代貰えずに発狂してる底辺下請け奴隷見て落ち着け

165 :名無しさん:2022/05/21(土) 23:18:01.81 ID:f40Lebyb0.net
>>161
SPは公表されただろ。新制度のレベル11とか、新任幹部って公表されるんかね。

166 :名無しさん:2022/05/21(土) 23:45:35.12 ID:i2CaP8XV0.net
新任幹部の一斉発表はしないとeRに書いてるだろ

167 :名無しさん:2022/05/21(土) 23:52:10.86 .net
dorian5963
今日は整形外科リハビリの後、溝の口に買い物に。
マルイファミリー溝口にある『セリア』を覗いてみたら、ミニチュアのJR貨物コンテナ、駅にあるベンチやダストボックス、道路工事の柵、学校の教室にある椅子と机、ビールや清酒瓶のケースなどがありました。
他には会社にあるような更衣室のロッカーとか、マイクスタンドのミニチュアも。
こんなものまであるのですね。
ミニチュアといいつつ、結構大きさはあったのですが、何に使うのだろう?

168 :部外者:2022/05/22(日) 00:50:45.32 ID:0i9hGr1B0.net
>>167
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
場ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

169 :名無しさん:2022/05/22(日) 01:17:43.80 ID:yy+zrBTZ0.net
まあ
レベルって名前に変えただけの記事が出るから
NECに追い抜かれそう

170 :名無しさん:2022/05/22(日) 04:25:45.38 ID:k7yCgf0d0.net
>>112
ここの会社だけではなく社会全体が循環型社会を目指すとなっているのでブランディングでこう傾むいていくこともわかる
SDGsをやって金儲けしていこうぜはなんとなく分かる
ただ、技術さえ使えば効率化も進んで、経済成長も続けられるんだってのはもう限界が来ているし、そのうち直ぐにボロが出る

脱成長、つまり一旦解散して今あるリソースをシェアしていくコミュニティに社会全体を切り替えていくような、新しい社会体制を考える転換期に来ている
一企業が仕組みを変えたところで解決できる問題では無い

171 :名無しさん:2022/05/22(日) 04:42:02.59 ID:c+VkmqiY0.net
つまり世の中の流れに合わせて発した「口先だけ」の目標ということか

172 :名無しさん:2022/05/22(日) 06:18:10.75 ID:WtVKdt9q0.net
もはや技術なんて無い
欧米のデファクトスタンダードな製品を売るだけの販売代理店に成り下がってる
大塚商会と何が違うのか?と客に言われてる

173 :sage:2022/05/22(日) 07:06:13 ID:TMcQSLfG0.net
そこで即座に「富士通には大塚商会には無いパーパスがあります!」と言えないからお前は無能なんだよ

174 :名無しさん:2022/05/22(日) 07:13:58 ID:PQ2v93JC0.net
>>159
このスレってガチでボーナス100ない底辺の集まりなのかよ

175 :名無しさん:2022/05/22(日) 07:55:57.76 ID:H6XO2yyW0.net
>>174
だから、ウラなんじゃねぇか

176 :名無しさん:2022/05/22(日) 08:02:46.36 ID:QfAmz4dI0.net
パーパスを達成できないやつのボーナスはなしでいいよ

177 :田舎住み:2022/05/22(日) 08:26:23.19 ID:77fH52tL0.net
拡大セルプロで3末で辞めた者です。
辞める選択が良かったのかどうかは、究極的には死ぬ間際まで判らないですが、とりあえず何千万かの現金と膨大な時間を手にして、安らかな毎日を送っています。

178 :名無しさん:2022/05/22(日) 08:28:48.92 ID:QfAmz4dI0.net
>>177
パーパスの無い生活とか虚しくない?

179 :田舎住み:2022/05/22(日) 08:36:05.25 ID:77fH52tL0.net
>>178
うーん。
個人のパーパス無くても、世帯としては、ぼんやりでも何かしらの方向性はあるから、それが緩やかなパーパスなのかなぁ。

180 :名無しさん:2022/05/22(日) 09:30:02.03 ID:0d/tr67S0.net
>>177
>>179
良い選択だと思うが

こういう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1414243521/542
結末にならないように

前職からは全く決別したほうが良いと思うよ。2ch見るのも含めて。

181 :名無しさん:2022/05/22(日) 10:22:22.74 ID:EwtAAFMI0.net
>>172
ここの住人って会社のこと大好きな人間ばっかりなんだなと思った。
好きの反対は無関心だからな。

182 :部外者:2022/05/22(日) 10:58:09.06 ID:F1nvxryf0.net
よう、富士通
大塚商会とどう違うのか、説明せえや

183 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:06:30.68 ID:PQ2v93JC0.net
>>172
君が旧DIS BGのしかも亜流の部署にいることだけは分かるコメだね

184 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:11:50.46 ID:WGqxyDEU0.net
>>182
自分で調べたらどうだ
おめえはバーーカシネーーだけやってろカス

185 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:20.72 ID:QfAmz4dI0.net
>>182
富士通にはイノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくというパーパスがある
大塚商会にはパーパスがあるの?なければ富士通の勝ちだね

186 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:28:40.59 ID:vrOHBSDP0.net
下請け奴隷のしぼり汁をウマウマするのがパーパス

187 :ななし:2022/05/22(日) 11:41:39.67 ID:b43J1sEx0.net
>>170
マル経の亡霊斎藤幸平?

188 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:51:09.40 ID:mVDrA/me0.net
管理職を含め今後、大規模なリストラは予定されていますか?

189 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:52:46.88 ID:p2dFGVmq0.net
>>188
必要と判断した時にはやる(社長感)

190 :名無しさん:2022/05/22(日) 11:59:23.22 .net
dorian5963
昨日(5/21)はリハビリ→買い物の後、マルイファミリー溝口で久々の『すぱじろう』。
期間限定出店の『整うカレー』はちょっと私好みの具じゃなかったので。
ここのメニューで一番好きな「モッツァレラチーズとなすのトマトスパ」。
揚げなすと、コクのあるトマト、そしてとろとろのモッツァレラチーズが絡んで美味しい。
麺の量少なめにしていただいたんだけど、全部は食べ切れず、遅いお昼だったせいか、この日の夜ご飯はお腹空かなくてパスしました。

191 :名無しさん:2022/05/22(日) 12:02:39.84 ID:EwtAAFMI0.net
>>188
売上しだいだろ。今の営業利益率10%達成するのが目標だろ。

192 :部外者:2022/05/22(日) 12:06:33.79 ID:F1nvxryf0.net
>>190
馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鹿!

193 :名無しさん:2022/05/22(日) 13:35:07.45 ID:PW3lKhYm0.net
歴史に残る学ぶ
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00003/051200017/?P=3

194 :名無しさん:2022/05/22(日) 13:42:51.55 ID:ITHN1Y9s0.net
夏の平均ボーナス200-300万かな
業績よいから来月楽しみだ

195 :名無しさん:2022/05/22(日) 13:49:35.68 ID:52JXLoKm0.net
二週間後にはレベルの告知?
泣き叫ぶ人でそうね

196 :112:2022/05/22(日) 14:26:15.60 ID:Y+8GHhba0.net
>>195

> 二週間後にはレベルの告知?
> 泣き叫ぶ人でそうね
だな。

197 :名無しさん:2022/05/22(日) 15:59:36.00 ID:en1/5ce50.net
このまま給与上昇が続けば、そのうち平均年収900万届くかもな。

198 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:09:35.00 ID:VQe7QHqL0.net
今回の見所はG4→L8

199 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:11:02.98 ID:Fz/Z0tp50.net
客先から出戻りの小木木でつ
やはし本体の居心地はいいでつね

200 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:25:29.66 ID:vrOHBSDP0.net
下請けゴミカスよりマシやろ

201 :名無しさん:2022/05/22(日) 16:57:17.61 ID:H6czLCfu0.net
徐々に給料下がるシステムなら
リストラしなくてもよいのにね
口だけ3000万の社長はカワレ

202 :sage:2022/05/22(日) 17:19:57.73 ID:9/6ZNAn90.net
>>201
それも良いね
20代は年収1000万で50代は年収300万くらいが適正じゃないかな?

203 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:20:33.11 ID:H6XO2yyW0.net
>>198
まさに、ソコだよな
G4-3からのLv8があったら相当だな

204 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:24:22.06 ID:QvJtjdqD0.net
>>202
すぐ死ぬ老人に金ばら撒いてもな
どうせ遺産相続するなら経済回す年齢にって
年功逆序列が最適解理論

205 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:30:29.95 ID:en1/5ce50.net
ここ数年ボーナス爆上げで年収かなり上がってるよ。

206 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:34:25.47 ID:yy+zrBTZ0.net
>>205
だよな
比べられるNECがかわいそうなぐらい絶好調
平均年収1000万目指してくれ

207 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:37:40.39 ID:en1/5ce50.net
NECはもはやライバルではないよ。

208 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:40:22.35 ID:yy+zrBTZ0.net
>>207
時価総額も格下だしな
顔認証はパナソニックと潰しあえ
ソニーはエンタメに逃げてITトップは俺らだけ

209 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:43:29.50 ID:pXKkXqYw0.net
はいはい
そういうのは良いんで笑

210 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:43:50.66 ID:pXKkXqYw0.net
ウラ掲示板なんだからもっと
メシウマな話してくれ

211 :名無しさん:2022/05/22(日) 17:46:44.27 ID:yy+zrBTZ0.net
>>210
ここを辞めたやつに自慢するスレ
め、し、う、ま

212 :名無しさん:2022/05/22(日) 18:04:08.85 ID:QvJtjdqD0.net
NECスレ見てみろよ
キチガイ長谷川?が荒らしてて草

213 :名無しさん:2022/05/22(日) 18:57:27.29 ID:p2dFGVmq0.net
よそはよそ うちはうち

214 :無職転生:2022/05/22(日) 19:29:12.10 ID:4eKEPNj/0.net
>>177
6月にbonusもらってから辞めれば良かったのに
あほだなー

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 20:25:05.73 ID:YszToQrZ0.net
土日は休肝日。明日昼からまた飲酒するぞ。

216 :名無しさん:2022/05/22(日) 20:33:10.11 ID:pojQmyg40.net
>>214
あほはお前だ。6月まで残ったら、退職金割増なしだろ。

217 :名無しさん:2022/05/22(日) 20:33:27.73 ID:s/tfPzeA0.net
ドリ婆のTwitter鍵かかってるじゃん
誰か凸したのか?

218 :名無しさん:2022/05/22(日) 20:38:59.85 ID:QvJtjdqD0.net
3年勤めてボーナス夏の100万
これが昔からの残る基準

219 :sage:2022/05/22(日) 20:44:23.31 ID:kaxetPjO0.net
3年目でボーナス100万到達しないなら素直に転職したほうが良いだろうね

220 :アホは216:2022/05/22(日) 20:51:08.99 ID:wq9dxRmg0.net
>>216
いやいや退職金割増ゲットしながら理由つけて6月退にしてボーナスゲットして辞められるだろ

221 :名無しさん:2022/05/22(日) 21:01:50.47 ID:pojQmyg40.net
3末退職を条件で募集してるのに、
6月に伸ばせる分けないだろ

222 :ゲーム皇帝:2022/05/22(日) 21:44:55.78 ID:NTpEcUVr0.net
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ

12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFTコレクションが、数時間で160万ドル
(約1億8000万円)を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。

223 :名無し:2022/05/22(日) 22:20:27.98 ID:iG4XBrFv0.net
G4になった後、1年はどれだけがんばってもコンピ1って本当?

224 :名無しさん:2022/05/22(日) 22:23:12.16 ID:EwtAAFMI0.net
>>219
無理じゃね?。3年目はトレーニー明けの実質1年目だ。
どこの企業でも3年目でナス100万は無理だろ。トヨタとかだったらわからんが。

225 :名無しさん:2022/05/22(日) 22:40:20.64 ID:bfOZ8t6C0.net
トヨタは院卒なら二年目で夏の茄子100万超えるよ
トヨタのリクルータの殺し文句だし

226 :名無しさん:2022/05/22(日) 22:59:55.56 ID:4F4Duj2x0.net
>>225
院卒なら普通
学卒の4年目以上だとほぼ全員100万近く

227 :名無しさん:2022/05/22(日) 23:36:06.22 ID:DqXyBc+F0.net
もう10年前からSEは新卒のボリューム層が旧帝早慶から駅弁マーチになっていたが
昨今はついに開発入社の社員すら旧帝早慶が少数派になってしまってもう終わりだよね

228 :名無しさん:2022/05/22(日) 23:37:50.70 ID:DqXyBc+F0.net
もう10年前からSEは新卒のボリューム層が旧帝早慶から駅弁マーチになっていたが
昨今はついに開発入社の社員すら旧帝早慶が少数派になってしまってもう終わりだよね

229 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:01:14.73 ID:AfLw+qGU0.net
新入社員の低学歴化は嘆かわしいが、
上層部にかなり低学歴多いぞ。
頭いらない会社ってことじゃないのか。

230 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:09:29.63 ID:pqD54GaR0.net
Navi2022の変な英単語遣いはなんなのあれ
ルー大柴?

231 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:14:31.84 ID:oixuM0rb0.net
>>227
そうそうw
こういう話を聞きたいんだよ

232 :名無し:2022/05/23(月) 00:19:05.74 ID:8aDSo6g40.net
時田は人間が現れるのを想定して3000万などと言ったんだ?
まさかDeepMindのデニス・ハサビスやLinuxのリーナス・トーバルス
みたいな奴が富士通に現れると期待したんか。
減収増益は一時的ならまだいいけど、次の事業が無いと
先細るだけだぞ。

233 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:21:53.84 ID:T1RHK6/p0.net
いうて宮廷のAIやってた連中入っても、エクセルパワポしかさせねーんだろ。

234 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:38:23.96 ID:0eyfYAM70.net
慶応早稲田かー
幼稚園からエスカレートなら金でどうにでもなる
ここに入社した後も金次第でどうにでもなる
格下の下請けベンチャーがえさあ

235 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:38:30.84 ID:0eyfYAM70.net
慶応早稲田かー
幼稚園からエスカレートなら金でどうにでもなる
ここに入社した後も金次第でどうにでもなる
格下の下請けベンチャーが餌

236 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:42:49.92 ID:pqD54GaR0.net
芦田愛菜が内部で慶応医学部に内定らしいからなあ
頭悪いとは思わないけど、あれだけ仕事してるのにそこまで勉強できるとは思えないからな
早稲田に広末が入ったのと同じで私学なんか何でもあり

237 :名無しさん:2022/05/23(月) 00:47:02.04 ID:FQx4TFiy0.net
数学が中一レベルで止まってる私文卒御用聞きSE出身が技術戦略のトップだったりな

238 :名無しさん:2022/05/23(月) 01:12:47 ID:YPUp0o8g0.net
>>236
じゃあお前も今から入れるじゃん
はよ入れ

239 :名無しさん:2022/05/23(月) 01:15:28 ID:GkAThw0l0.net
>>224
トレーニーは1年になったぞ
社内制度知らずに昔のイメージで語ってるんだろうな

240 :名無しさん:2022/05/23(月) 01:34:47 ID:oixuM0rb0.net
>>239
部外者はダマッテロ

241 :名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:37.00 ID:ig5D7/cn0.net
派遣とか下請を中途採用してもマネージメントはさっぱりだな。

242 :名無しさん:2022/05/23(月) 06:01:29.36 ID:kdQ3Xlrp0.net
あさだ!
パワハラのあさだ!

243 :名無しさん:2022/05/23(月) 07:39:17.28 ID:Fx78xc7u0.net
昨年同様だとしたらそろそろ2022年度の賞与(何ヶ月分かや、一般社員の一人あたり平均額)が発表されるな

244 :名無しさん:2022/05/23(月) 08:45:07 ID:5NFlbxoM0.net
発表されるまでもなく、去年決めた業績連動のグラフ見ればわかるだろう
今年は端数どうするか迷うような数字じゃないし

245 :ななし:2022/05/23(月) 09:25:49.60 ID:iyvueygu0.net
今年の創立記念日は半休にならないの?

246 :sage:2022/05/23(月) 09:32:55.45 ID:eNT9YLF+0.net
>>245
なぜ創立記念日を休みにするのですか?
会社の創立を祝う日として皆で盛大に飲み会をしたりするのならともかく家でゴロゴロするために半休を取らせる必要はありますか?

247 :名無しさん:2022/05/23(月) 09:52:04.84 ID:VZlhNMoT0.net
>>246
国民の祝日全否定ワロタ

そう思うなら一人で仕事やってろよバカ

248 :名無しさん:2022/05/23(月) 11:22:18.39 ID:qb21P8QS0.net
お前ら飲んでるか?俺は1本あけたぞ。仕事してるフリしてタブレットでエロ動画見てる。

249 :名無しさん:2022/05/23(月) 11:33:53.17 ID:5ekSPnAy0.net
>>248
テレワでしてるフリなんて必要なのか?フリも不要だろ

250 :ななし:2022/05/23(月) 11:41:48.95 ID:iyvueygu0.net
>>246
半休だと思って予定いれちゃったよ

251 :名無しさん:2022/05/23(月) 12:50:08.11 ID:Fx78xc7u0.net
>>244
そりゃこのスレで一番議論になってたことだからね
退職金が特損扱いになるかならないか

あと社員の平均ボーナス額は全体を見るのに大事だけどなかなか分からない情報だし

252 ::2022/05/23(月) 13:54:23.33 ID:ofK8j+BV0.net
>>219
Aでもそんないかんかったきがするけど

253 :名無しさん:2022/05/23(月) 14:24:11.42 ID:eMTguT2J0.net
古い情報書いてるのは退職ジジイか

そういえば替え歌ジジイ最近来なくなったな
ネタ切れ? 死んだ?

254 :名無しさん:2022/05/23(月) 14:27:44.12 ID:GCxGNF3g0.net
FからG会社にポスティングしたら給与下がるのかな?

255 :名無しさん:2022/05/23(月) 14:32:21.44 ID:K2suuimG0.net
ナスが6カ月てどこかに出てました?
労組のとこにもなかったけど

256 :sage:2022/05/23(月) 14:37:31.03 ID:fU/MwL6G0.net
>>254
グループ会社の給与は半分がいいところでしょう

257 :名無し:2022/05/23(月) 15:00:01.17 ID:LQHPJLhj0.net
ナスは年間6.35ヶ月(昨年度は6.00ヶ月)になると思いますよ。

毎年秋くらいに、来年度本業ベースで営損いくらならこれくらいという一次関数が掲載されています(範囲を超えたら別途協議)。

それをみれば6.35ヶ月ということは明らか。賞与加算があればさらに多くなりますが可能性は低いと思っています。

セルプロ影響云々と言っている人がいるが、セルプロは特殊事項であり本業に入れません。つまり、ナス計算には入りません。これは数年前の間接部門削減のときも同様です。

258 :名無し:2022/05/23(月) 16:04:00 ID:X36xxPqE0.net
今日も一日何も仕事がないまま夕方になってしまった
在宅でネットサーフィンして運動がてらにオフィス行って、オフィスで1時間まったりして帰宅して今に至るwww

259 :名無しさん:2022/05/23(月) 16:05:25 ID:p3K7aaN90.net
>>257
へぇ、そうでっか
でも、先々のこと考えて、この金を浮かせた方が
この会社が生き延びると思うんだがねぇ

260 :sage:2022/05/23(月) 16:22:06 ID:mCuRkvVa0.net
>>259
いい事言うね!
会社のためにボーナスを返上させる取り組みがあっても良さそう
社員は多少苦しいかもしれないけど会社の存続が一番だよ

261 :名無し:2022/05/23(月) 16:31:45 ID:8aDSo6g40.net
猛反対が来てダメになるだろ。
こういう事にだけは熱意を燃やす奴がいるからな

262 :sage:2022/05/23(月) 16:41:12 ID:mCuRkvVa0.net
会社に非協力的ならレベルを下げれば良いだろう

263 :名無しさん:2022/05/23(月) 17:27:53.79 ID:Fx78xc7u0.net
>>262
それをしたら、非財務指標の目標を達成できず、結果的に株価も下がるだろうね

264 :ななし:2022/05/23(月) 17:49:55.87 ID:iyvueygu0.net
パーパスカービィって、なに書けばいいの?こういうのが一番難しい。
会社には給料もらうためと社会的地位のためだけで、なにも期待してないし、目標も目的もないのだが

265 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:19:23.16 ID:2Js8lQlo0.net
>>257
成績次第では8ヶ月もある?

266 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:39:10.83 ID:v9wuM6vU0.net
>>236
おまえのまわりには今まで天才いなかったのか?それとも凡人すぎるのか? 富士通だとそうかもな。5歳であの演技だぞ

267 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:27.92 ID:5ekSPnAy0.net
>>266
「欲情するなら金をくれ」だっけ?
5歳には言えない台詞だよな

268 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:55:47.13 ID:BAhFNs080.net
>>264
楽して稼ぐ
って今は悪ではないぞ
ポジティブだ

269 :名無しさん:2022/05/23(月) 19:11:49.28 .net
dorian5963
今シーズンから、川崎フロンターレの等々力でのデイゲームは、フラッグを振って応援が可能となりました。
グッズ店では、大小様々な応援用フラッグが揃っています。
しかし、フラッグは持ち運ぶ際、結構邪魔なものです。
他のフロサポさんのリュックから、フラッグの軸部分が突き出ていて、電車の中なんかでは目を突きそうで危ないなーと思ったりしました。
先日、ダイソーに行きましたら、“推し活コーナー”なるものができていて、使い捨てのペンライトだとか、うちわケースみたいなものが並んでいたのですが、その中に「フラッグケース」があって、あっ、これは良いかも……と購入。
手持ちの2種類のフラッグで試してみましたら、Sサイズのフラッグでは軸がはみ出してしまいました。(写真2枚目)
子供用のフラッグであれば、ピッタリおさまりました。(写真3枚目)
やはり、持ち運びのことを考えると、子供用のフラッグが丁度いいんでしょうかね。
フロンターレのフラッグケースも販売してもらいたいものです

270 :名無しさん:2022/05/23(月) 19:22:07.65 ID:t2DqnUBm0.net
>>254
G企業によっては大幅に下がる可能性あるぞ。G企業間で平均給与が数百万円違う場合がある。
インターネットで公表されてる平均給与額をよく調べてからポスティングした方がいい。

271 :名無し:2022/05/23(月) 19:24:56.85 ID:yvn0K0/+0.net
ばーーーーーーーーか

272 :名無しさん:2022/05/23(月) 20:21:07.06 ID:v9wuM6vU0.net
>>267
凡人以下だな。 
家なき子 安達祐実 12歳と勘違いしてるのか?
Mothers 芦田愛菜 5歳 設定7歳
https://youtu.be/_U-UFwInae0

自分の5歳と比べてみな?
子役やっても、小6で女子中学最難関 御三家 合格 凡人とはちゃうのよ

273 :名無しさん:2022/05/23(月) 20:29:34.50 ID:5ekSPnAy0.net
>>272
ロリコン性癖自慢しなくていいよ
子役に詳しくてもレベルアップは無理だぞ
お前は万年レベル7だ

274 :名無しさん:2022/05/23(月) 20:48:58.88 ID:Fx78xc7u0.net
>>270
富士通本体、FDK、ゼネラル、新光電気以外に給与を公表してる会社ってあったっけ?

275 :名無しさん:2022/05/23(月) 21:03:17.84 ID:v9wuM6vU0.net
>>273
君レベルいくつになった? すぐに忘れるんだろ。仕事できんの?はずかしくなったの? 

276 :名無しさん:2022/05/23(月) 21:23:50.02 ID:fn6bsPL10.net
G4レベル8ですw

277 :名無しさん:2022/05/23(月) 21:33:46.42 ID:2hND/X050.net
岐阜県恵那市は23日、サーバーの不具合で業務システムに障害が発生したと発表した。市内の診療所や病院で、
受診した市民149人に対し会計システムを利用した診察料請求ができなくなった。

 市によると同日午前7時50分ごろ、庁内サーバー4台のうち1台に不具合が発生し、起動しなかった。午後4時ごろに復旧した。

 市内医療機関6カ所のシステムに影響。149人には診察料を後日払うよう依頼した。市は原因を調査している。

278 :かな:2022/05/23(月) 21:44:10.53 ID:MfIYuqqO0.net
真面目な話このままこの会社いるとスキルつかない気がして怖い
お客様に合わせてゴリゴリカスタマイズしてるせいで他のところで役に立たない職人になってる人が多い

279 :名無しさん:2022/05/23(月) 22:22:43.84 ID:LBsPI3pJ0.net
>>236
イーロンマスク がtwitter買収しようとしたら、テスラとスペースXにさける時間がとられるとかいって株暴落したけど。
イーロンは twitterに使う時間は5%未満とツイート。

忙しくて手が回らないはずというのは凡人の発想。

280 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:25:34.05 ID:CiChjwdV0.net
>>278
スキルってなに?
金稼げないなら意味ないよ

281 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:32:40.55 .net
dorian5963
カルディで見つけたもの。
写真1~2枚目:「ぬって焼いたらメロンパン」。
「ぬって焼いたらカレーパン」ペーストもありましたが、今日のところはこれを。
もう聞いただけで美味しそう。普通のメロンパンは卵が使われていますが、これは使われていません。
写真3~4枚目:オリジナルチーズセットミニ。
色々な組み合わせのがありますが、私はこのカマンベール、レッドチェダー、レーズン入りクリームチーズの組み合わせが一番好き。
写真5~6枚目:博多風ごぼう天うどん。
冬場は写真7枚目の「かぼす香る」ものが出ていて、美味しかったのですが、夏場は「日向夏香る」タイプ。
これも、ごぼう天に卵が使われておらず、あっさりして美味しかったので、リピ。

282 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:52:40.87 ID:f+13m6pF0.net
富士通のクラウド開発ならスキルはいくらでもつくよ。

283 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:57:05.01 ID:JRinQZel0.net
上司へのゴマすりスキルが向上しました
意外とパワポ、excelスキルは向上していません、こればっかり眺めてるのに

284 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:59:12.51 ID:f+13m6pF0.net
SEはあまりスキルつかないだろうね。
ソフト開発は違うよ。

285 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:10:22.30 ID:KE3O17DL0.net
>>274
コミュニケーションサービスの求人がよく来る。めちゃくちゃ低い。

286 :とおりすがり:2022/05/24(火) 00:14:45.36 ID:4lKRqVI80.net
今年は創立記念日なしだろー
楽しみにしてたのになー

287 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:16:40.55 ID:RNJVnLGX0.net
弁当→まんじゅう→各地のお菓子→廃止

これで経費削減で評価はSA

288 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:16:46.01 ID:Bjv5I0780.net
>>264
英語できない系?ピンクの悪魔のカービィ?
上司に聞いてそれをそのまま書いとけ
若手の自己アピールとか評価されないから
オールS確実な

289 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:05.67 ID:zBStA5500.net
>>287
饅頭まではまぁわかるが、洋菓子になったときはさすがにもうやめればいいのに、って思った

290 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:20.48 ID:lo7yTH9D0.net
富士通羊羹でも配ればいいのに

291 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:50.15 ID:RNJVnLGX0.net
>>289
個人的にあの弁当楽しみにしてたんだよなあ
言ってみよう聞いてみようで「子供に食べさせたいから持ち帰れるものを」とか書いてる奴が居て、
その通り(=経費削減)になっちゃったのは残念だった

292 :名無しさん:2022/05/24(火) 02:38:40.80 ID:B4b12QMW0.net
俺の人生返せよ

293 :名無しさん:2022/05/24(火) 03:03:38.25 ID:zGE6hdiE0.net
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫じゃないか?

294 :名無しさん:2022/05/24(火) 03:03:42.47 ID:zGE6hdiE0.net
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫じゃないか?

295 :名無しさん:2022/05/24(火) 04:06:59.78 ID:2Vm3/Qwq0.net
>>285
そりゃ富士通コミュニケーションサービス(CSL)はコンタクトセンターが主の会社だからな
てかこのスレにいる人(=富士通の社員のはず)ねCSLからの求人が来るってどういう職歴の人なんだろう???

296 :名無し:2022/05/24(火) 04:14:04.95 ID:ZfZlo3tN0.net
全部てめえが憎い、富士通

297 :名無し:2022/05/24(火) 04:20:23.33 ID:ZfZlo3tN0.net
思出を返せ

298 :とおりすがり:2022/05/24(火) 06:49:24.88 ID:4lKRqVI80.net
創立記念日の午後退社可がなくなった方がショックだよ。饅頭なんてどうでもいいだろ!

299 :名無しさん:2022/05/24(火) 06:55:18.67 ID:rvjWJsbO0.net
朝だ!
パワハラのあさだ!
上司はくびだ!

300 :まじ?:2022/05/24(火) 07:30:56.24 ID:DbzRifXd0.net
>>298
これ、まじ?
楽しみにしてたのに

301 :名無しさん:2022/05/24(火) 07:38:03.42 ID:xqRD1ztL0.net
金子兄は1日8時間、お前らは?



富士通「学び直し」全8万人 ご用聞き→DX人材へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC210RG0R20C22A4000000/
>「どこでも即戦力になれるよう、先手先手で勉強したい」
富士通で電気自動車(EV)の位置情報分析を担う金子拓矢さん(27)は、人工知能(AI)技術やプログラミング言語の習得に余念がない。
>エンジニアとしての市場価値を高めるために休日、昼休み、会議の合間を使い、忙しくても週3時間、多いと1日8時間を勉強に充てる。

302 :名無しさん:2022/05/24(火) 07:47:49.73 ID:KE3O17DL0.net
>>295
転職サイトに登録して放置したら大量にDMがくる。

303 :sage:2022/05/24(火) 08:21:48.85 ID:XTBm0sNW0.net
>>301
俺達がシコシコ稼いできた金を経費に使って勉強した若手がのし上がる会社

304 :まじ?:2022/05/24(火) 08:24:55.42 ID:DbzRifXd0.net
創立記念碑の半休なくなったってアナウンスあった?
半日損した気分だぜ

305 :まじ?:2022/05/24(火) 08:25:15.79 ID:DbzRifXd0.net
やっぱりみんなでボーリングできなくなったからか?

306 :名無しさん:2022/05/24(火) 08:40:18.59 ID:2Vm3/Qwq0.net
>>304
ないよ、だって嘘だもん

このスレでよくあることでしょ
富士通の方針や発表は無視して嘘を付き、その嘘に基づいた会話をするためにID変えてまで何回もその嘘を書き飲むのは

307 :sage:2022/05/24(火) 08:56:13.00 ID:f9PIBoao0.net
創立記念日はコロナを逆手に取って全社員がオンライン上に集合したオンライン飲みとかどうかな!?
オフラインでは有志が集まることしか出来なかったけどオンラインなら全社員が一同に介して社長や取締役の話を伺いながら飲み会ができるってわけだよ
数万人規模の飲み会とかギネスに載れるし話題性抜群でしょう

308 :名無しさん:2022/05/24(火) 09:06:44.83 ID:lo7yTH9D0.net
>>307
ここじゃなくて社内で提案したら?

309 :名無しさん:2022/05/24(火) 09:45:59.93 ID:Hieq3wua0.net
テレワークやってる奴には
あんまり関係ないだろ、創立記念日のスケジュールなんて

310 :ななし:2022/05/24(火) 10:20:40.50 ID:Mc4mgcd30.net
>>283
ゴマすりスキルは転職でも使える。昭和ドメスティック企業やワンマン中小企業を狙うといい

311 :名無し:2022/05/24(火) 10:26:52.17 ID:HbimrfIR0.net
死にたい。朝永遠に目覚めなければいいのに。

312 :名無しさん:2022/05/24(火) 10:35:35.05 ID:uQf8ZKYx0.net
「デジタルトランスフォーメーション(DX)企業」への転換を急ぐ富士通が、担い手の国内グループ全8万人のリスキリング(学び直し)にアクセルを踏む。教育投資を4割増やして、必要なスキルを社員が自ら選び、学べる研修を拡大。キャリアの道筋が明確な「ジョブ型雇用」との連動も広げ、学ぶ動機を高める。働き手の成長と会社の成長をつなげる。
「どこでも即戦力になれるよう、先手先手で勉強したい」

313 :名無しさん:2022/05/24(火) 10:43:30.88 ID:I+kDNn0L0.net
>>311
ものすっごくわかる
自分で死ぬ勇気は無いけどさっさと死にたい
てか自分は居なかったことにして欲しい

314 :A*:2022/05/24(火) 10:50:11.55 ID:Q/d0df2X0.net
さっさと逝け下請けのしぼり汁をすするゴミども

315 :名無し:2022/05/24(火) 11:03:42 ID:CrMaTs350.net
朝起きて今に至るまで約3時間ほど違法サイトで無料AV探ししてたわ
やっと抜けそうなAV見つけて今は賢者タイム
マジで在宅ワーク最高すぎるぜ

316 :名無しさん:2022/05/24(火) 13:30:18.76 ID:RNl3krK60.net
6月の格付け公開で、g4→Lv9が多くて荒れることしか見えない
3年の猶予とか言ってるけど、将来的に上がる保証もないし

317 :名無しさん:2022/05/24(火) 13:46:21.82 ID:I+kDNn0L0.net
>>316
1度降格されたってレッテル貼られると2度と浮上させる事が無いんだよな
クソ上司のお陰で散々な目に遭ったらそれでおわり
仮に部署変わったとしても「駄目な奴」「降格歴有り」
こんなんでジョブ制とか、どう考えても2度と浮かび上がれないよ

318 :A*:2022/05/24(火) 13:52:17.93 ID:Q/d0df2X0.net
残念ながらお前らはLv8だ

319 :名無し:2022/05/24(火) 13:53:10.65 ID:CrMaTs350.net
俺はg1

320 :名無し:2022/05/24(火) 14:11:04.23 ID:KbQkR34o0.net
働けや

321 :名無し:2022/05/24(火) 14:14:58.79 ID:CrMaTs350.net
>>320
やなこった

322 :名無しさん:2022/05/24(火) 14:22:01.32 ID:JJYYm7PW0.net
思いの外lv10ばかりだろ
そして一部のlv9が発狂

323 :名無しさん:2022/05/24(火) 14:29:26.91 ID:Rh6kJlxh0.net
ほとんど横スライドだろ。

324 :名無しさん:2022/05/24(火) 14:35:05.09 ID:RNl3krK60.net
組織設計が前提になるから、レベルの枠に限りがあって、落とされる人が多いし、上がろうにも上が詰まってる状況になる。
大荒れの将来しか見えない。

325 :名無しさん:2022/05/24(火) 14:37:29.48 ID:RNl3krK60.net
>>322
>>323
と思うじゃん?そうじゃないからやばい。

326 :名無しさん:2022/05/24(火) 14:47:11.73 ID:uQf8ZKYx0.net
東京の新築、太陽光発電の設置義務化…都が年度内にも条例改正

327 :まじ?:2022/05/24(火) 15:17:42.88 ID:DbzRifXd0.net
G4でレベル9つけられたら、戦力外通告と受け取って、モチベーションだださがりだろうな

328 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:19:28.07 ID:Hieq3wua0.net
>>322
なんのために
わざわざ労働組合使って、長々説明させてんだよ
そんなことあるわけねーだろ

お気楽過ぎだるんだよ、ボケっ

329 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:22:39.31 ID:Hieq3wua0.net
>>327
今でも、G4でレベル9はありえるんだよ
そいつらにケンカ売ってんの?

本当に怖いのは、G4でレベル8だって、何度も書いてるだろ

330 :sage:2022/05/24(火) 15:24:48.44 ID:cfbL6oAb0.net
G4でレベル8になったからモチベーションが下がるとかいうやつは一生レベル8どころかレベル7に落ちる日も近い
レベル8になったらそれは上司からもっと頑張って欲しいんだというメッセージだと受け取って休日にでも自主的な学びで
レベルアップして這い上がろうと思わなければならない

331 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:35:19.88 ID:TlEMSfbR0.net
>>312
わっふるわっふる。

332 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:37:14.95 ID:2o4ovcqo0.net
俺spだけどレベル10かも

333 :名無し:2022/05/24(火) 15:39:00.63 ID:CrMaTs350.net
レベルレベルってお前らポケモンのキャラかよwww
自分のレベルを上げてもらうのに、ご主人様である上司に対して必死にゴマをする人生www
奴隷過ぎて哀れ哀れwww

334 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:44:18.34 ID:Hieq3wua0.net
>>330
そんな高尚な狙いなんか一切ないけどな

335 :まじ?:2022/05/24(火) 15:51:55.39 ID:DbzRifXd0.net
なんで無能な幹部はレベル12なのですか?
説明会をひらいてほしい

336 :名無しさん:2022/05/24(火) 15:55:19.23 ID:GmH+3B8L0.net
あなたの興味がありそうなポスティングメールでたまにG会社が混ざってるけどあれは地雷なのか!

337 :A*:2022/05/24(火) 16:05:15.08 ID:Q/d0df2X0.net
それは罠

338 :名無し:2022/05/24(火) 17:05:22.04 ID:HbimrfIR0.net
罠でも何でもいいよ

339 :名無しさん:2022/05/24(火) 17:21:42.49 ID:Etoptfpr0.net
レベルを早くあげるには、どんな経験値が有効ですか?

340 :名無しさん:2022/05/24(火) 17:26:21.09 ID:J1GJKx2n0.net
>>339
舌遣いかな

341 :退職者:2022/05/24(火) 17:31:43.70 ID:VZdLBOyt0.net
営業の仕事票って本当?Sオーダは使ってないの?SEと同じで6分単位?

342 :名無しさん:2022/05/24(火) 18:03:02.05 ID:9amUX61L0.net
EVの位置情報
他社の販売済み製品を解析して
周回遅れのコピー品を作って
内向きにだけプレゼンして出来ました感

誰がそんなの買ってくれる?

研究開発でないなら不要だそんなの

343 :名無しさん:2022/05/24(火) 18:05:41.47 ID:9amUX61L0.net
>>326
新築建売ハウスメーカー既製品への規制と
賃貸新築向けへの規制

こんなのいつの話題だよ。

設計事務所に頼んだ注文住宅には関係ない

344 :名無しさん:2022/05/24(火) 18:07:27.95 ID:S/U0gWtq0.net
>>257
茄子6.35了解

345 :名無し:2022/05/24(火) 18:30:33.67 ID:HbimrfIR0.net
1on1でエンゲージメント上げてるかい

346 :名無しさん:2022/05/24(火) 19:10:08.83 .net
dorian5963
サッカーの試合観戦で、屋台で販売している食べ物は、どうしても手軽に食べられる揚げ物や、カロリーの多いものが多いですよね。
(傷みにくいし、美味しいですけどね。)
昨日はとても蒸し暑くて汗だくになり、試合観戦から帰ってお風呂に入ったら、もう遅い時間帯になってしまいました。
夜の食事は軽くしたかったので、買ってあった茅乃舎さんの「梅 贅沢にゅうめん」をいただきました。
美味しい出汁で有名な、茅乃舎さんの商品です。
これ、箱の中に乾燥したにゅうめん、削り節、焼き海苔、つゆ、丸ごとの大粒南高梅が入っていて、お手持ちの丼に乾燥にゅうめんと梅を入れ、熱湯を注いでラップで蓋をして3分待ってからつゆを入れ、最後に削り節と焼き海苔をトッピングしていただきます。
さっぱりした梅が美味しい!
何よりも梅干しがジャンボで、しっかりと果肉が付いていて食べ応えあります。
これは、これから暑くなる季節、夏バテしてあまり食欲が無い時、軽く食事をしたい時にいいですね。
また買ってこようと思います。
二子玉川高島屋などの茅乃舎さんの店舗で売っています。

347 :名無しさん:2022/05/24(火) 19:23:37 .net
https://twitter.com/rumi___go/status/1528764181721550853
(deleted an unsolicited ad)

348 :なな:2022/05/24(火) 19:43:25.54 ID:uQf8ZKYx0.net
くだらない

349 :名無しさん:2022/05/24(火) 19:45:28.57 ID:uQf8ZKYx0.net
今主流の20代〜50代未満のスレにしよう。
ジジイとババアの話はどうでもいいです。

350 :名無しさん:2022/05/24(火) 19:45:34.28 ID:1tZkDj+T0.net
>>342
ゴリオが売れた売れたと言っていたデジタルアニーラと同じ
内向きの宣伝だけ やったふり

351 :部外者:2022/05/24(火) 19:46:13.69 ID:RFLAdGSX0.net
>>346
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

352 :部外者:2022/05/24(火) 19:46:42.28 ID:RFLAdGSX0.net
>>347
バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーー!

353 :名無しさん:2022/05/24(火) 20:05:04.63 ID:4JhBjbqp0.net
知障バーーカ!シネーー!野郎はそろそろ逝っていいぞ

354 :名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:07.56 ID:29DPReXI0.net
SPIRITだからLv10余裕で草

355 :名無しさん:2022/05/24(火) 21:55:17.07 ID:8U6xtsbM0.net
G3➡lv11がいてなかなか見処多い

356 :名無しさん:2022/05/24(火) 22:02:56.62 ID:YXphIPuE0.net
>>350
デジタルアニーラ懐かしい
あれなんだったんだろ?散最適化の近似解だろ?
NTTDの得意分野でNECの量子でもNTTの光でもないから学術的な意味も皆無でD-wave的なビジネスとしての先進性もない
中途半端すぎて誰にも相手にされなかった
ぶっちゃけ最適化ソフトで解けるじゃん終わり

357 :名無しさん:2022/05/24(火) 22:35:18.34 ID:Rh6kJlxh0.net
偽物をたくさん集めているのが我社だ!

358 :A*:2022/05/24(火) 23:24:43.65 ID:Q/d0df2X0.net
本業は下請けのしぼり汁をすすること

359 :名無しさん:2022/05/24(火) 23:52:50.19 .net
dorian5963
ダイソーに、とてもおしゃれな缶に入った輪ゴムを見つけました。
オールドアメリカンテイストのヴィンテージ雑貨を思わせるデザインです。
最近、100均の輪ゴムは従来からあるアンバータイプのものだけではなく、カラフルなもの、モノトーンのカラーリングのものなど、バリエーションが増えています。
まとめたものを分類したい時便利です。
ただ、輪ゴムって、紙の箱に入っていることが殆どで、使っていくうちに箱がくたびれてくるのが困りものでした。
でも、こんなおしゃれな缶入りならきれいに保存できますし、また詰め替えて使うことができます。
ビンテージスタイル、くすみカラー……100均は流行にかなり敏感です。

360 :名無しさん:2022/05/25(水) 00:12:07.68 ID:g9SVNmlT0.net
Yammerに雑談ばっかり書いてる幹部の人いるけど、あれが自分の上司だったら、さすがにひくわ。

361 :名無しさん:2022/05/25(水) 03:35:24.12 ID:TdLb2ljS0.net
>>312
教育投資以前に、部下の業務内容を理解できない幹部社員を
減らして欲しい
幹部社員の360度評価始まるんだっけ?

362 :名無しさん:2022/05/25(水) 03:47:48.98 ID:vxRyOsM80.net
>>361

無い無い

363 :名無しさん:2022/05/25(水) 04:38:48.36 ID:0wxPJzr20.net
福井の株式会社ってプライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫なんでしょうか?

364 :名無しさん:2022/05/25(水) 04:38:55.75 ID:0wxPJzr20.net
福井の株式会社ってプライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫なんでしょうか?

365 :名無しさん:2022/05/25(水) 05:54:26.01 ID:l3NwsZOl0.net
富士通クラウドで利用者データや認証情報の流出か、悪用されたアノ機器の脆弱性
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/121600165/

366 :名無しさん:2022/05/25(水) 08:03:12.68 ID:2lquyRM70.net
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin
富士通の時田改革については批判もあるようだが(特に富士通社内から)、私は期待をもって見守っている。
何せ富士通はNTTデータと並んで、ご用聞き人月商売の親玉中の親玉。
その富士通が自身のDXに成功して、まともなITベンダーに生まれ変わるなら、日本のIT業界にもまだ希望が持てるからね。
午前7:44 · 2022年5月25日·Twitter Web App

367 :ふ爺様:2022/05/25(水) 08:22:36.75 ID:+QVlwYVn0.net
昔はルーター、ハブまで自社で生産(日本製)
むかしならこんなことはおきてなかった

368 :ふ爺様:2022/05/25(水) 08:23:50.52 ID:+QVlwYVn0.net
>>366
早期退職で優秀なやつからゴッソリ辞めていったのたのだが、今の幹部は無能ののこりカス

369 :名無しさん:2022/05/25(水) 08:52:01.30 ID:pwsvF0Bj0.net
>>359
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーー!

370 :名無しさん:2022/05/25(水) 08:52:26.23 ID:pwsvF0Bj0.net
>>366
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

371 :名無し:2022/05/25(水) 08:57:17 ID:M+6aiAVQ0.net
今日も死んだ魚の目で元気に働きましょう!

372 :sage:2022/05/25(水) 09:19:25 ID:W8vanA3K0.net
>>366
やっぱり木村さんは的確な指摘をしてくれるな
取締役として招聘するべきなんじゃないか?

373 :名無しさん:2022/05/25(水) 11:30:32.53 ID:DMptMvLW0.net
来るわけがなかろう?

374 :名無しさん:2022/05/25(水) 11:33:33.15 ID:DMptMvLW0.net
そろそろ次はこういうの導入段階だね

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1646659783/549

375 :ななし:2022/05/25(水) 14:25:48.05 ID:PdDTzBsz0.net
去年夏140冬150。
今年の夏はいくらもらえんだろ。

376 :名無しさん:2022/05/25(水) 14:51:08 ID:TLVIv1SS0.net
>>375
単位はウォンだろw

377 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:04:58.36 .net
そもそもな話し、何で富士通みたいな糞会社から転職しないのか?
沖電気とかNECのほうがよっぽど待遇いいのだが

378 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:16:04.95 ID:SLCBdmNy0.net
沖電気の待遇がいいだって?
面白いこと言うね。

379 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:32:51.43 .net
dorian5963
何だか何曜日かわからなくなりそうです(苦笑)。
平日ということもあり、あえて混雑しそうな渋谷方面とは逆方向にお出かけ。
先日立ち寄って、使えるお店たくさんのお気に入りの青葉台東急スクエアさんに、また行ってきました。
時計の電池交換をNorth-1・2階のミスターミニットで頼んでから、South-1本館の無印良品でお買い物。
化粧用の鏡の蝶番が壊れたため、新しい鏡探し。
折角『無印良品週間』ですからね。
お昼はまた『Cafe & Meal MUJI』へ。
前回、ご飯お味噌汁付きセットとデリ3品のセットにしたら、かなりお腹いっぱいになって、夜御飯食べられなくなったので、今日は単品でオーダー。
メインの北海道産じゃがいもコロッケと、デリのきゅうりとカブの梅和え、ミルク胡麻くずもち、ロールパン、コーヒーをそれぞれ単品でお願いしました。
北海道産じゃがいもコロッケは前回心残りだったメインデリ。
でも、ご飯食べたら食べきれないだろうなと。
その時々の体調やお腹の空き具合に合わせて、セットでも単品でも、自由に組み合わせていただけるのが嬉しいし、ありがたいです。
このカフェ、武蔵小杉とか武蔵溝ノ口とかにもできればいいのにな。

380 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:41:18.22 ID:pIZYyzut0.net
>>379
いつの日記かしらんけど、平日にこんなうろうろしてて再雇用で金貰えるなら最高だな

381 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:59:04.75 ID:QsmTR1WF0.net
東芝が事実上倒産したのは経産省のお勧めによるWH買収に伴う原発投資の失敗だから、政府としても尻拭いは必要かもしれない。ただ、官民ファンドに買収されて発展した企業は聞いた事がない。今回も政府の助言の下、東芝を静かに消滅させる事になりそうな予感がする。
それにしても東芝がWHを買収した時に、東芝の株価が大幅に下がった事を覚えている。買収価格が高すぎたという説明だったが、流石に福島原発事故までは予見してとは思わないが、WHの実態は見抜いていたのだろうか。
それにしても本当に馬鹿な投資をしたものだ。更に言うならそれを勧めた経産省は日本をダメにするのが仕事なんだろうか。
経産省は終戦直後以降は日本のためには役に立っていない。

382 :名無しさん:2022/05/25(水) 16:18:31.11 ID:YCHKaaOp0.net
>>375
仮にホントだしても
少数のオモテ?の貴様が、のこのこウラに来やがって
発言されても、誰も興味はないはずだ

383 :ふ爺様:2022/05/25(水) 16:38:37 ID:+QVlwYVn0.net
>>379
いちばんカッコ悪い生き方だよね
会社に不満をいって、定年延長してまでしがみつく。
まあ、F2から出たら誰もいない老後って気がついたんだろうな

384 :名無しさん:2022/05/25(水) 16:45:30 ID:d9DFypP30.net
>>375
200こえるんじゃない?普通なら

385 :sage:2022/05/25(水) 17:06:54.88 ID:sekBXSxJ0.net
3年目まではいいけどそれ以降にボーナス200万無いのはやばいね
転職してキャリアチェンジ考えた方がよいかもね

386 :名無しさん:2022/05/25(水) 18:13:49.55 ID:cSHVQGYW0.net
>>360
Yammerに雑談ばっかり書いてる定年後再雇用のジジイも要らんからばっさり切ってくれ

387 :名無しさん:2022/05/25(水) 18:43:01.79 ID:jNWne7br0.net
https://pbs.twimg.com/media/EflZaEuUwAEbmtu.jpg

388 :名無しさん:2022/05/25(水) 18:44:31.16 ID:mjVYNSSk0.net
公務員になりました
安泰安泰

389 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:28:55.82 ID:/maqqxcW0.net
>>385
煽るならもう少しマシな煽りかたしろよ。荒唐無稽な煽りだ。
ナス200万円なら賞与年間6か月で400万だろ。標準月収67万円になる。
年収換算で1150万だろ。製造業で3年目でありえないだろうが。

390 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:31:43.41 ID:pIZYyzut0.net
>>389
三年目でSPでスピでSAなんじゃね
知らんけど
バカの考えることは良く分からん

391 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:37:17.32 ID:RfpvoXLG0.net
いや、年間で200万てことだろ

392 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:39:23.48 ID:d9DFypP30.net
>>378
OKIの株価と給料格下だけどストレスはないかもな

393 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:55:35.05 ID:cdySeGZn0.net
もうメーカーじゃないんだから沖なんて比較する意味なくなってるよ

394 :名無しさん:2022/05/25(水) 19:58:31.61 ID:YCHKaaOp0.net
>>385
年間のボーナスだとしても、4年目以降で200万って、どんだけ優秀なんだよ
ウソも甚だしい話だな

395 :名無しさん:2022/05/25(水) 20:32:41.88 ID:PRAhpsqw0.net
>>379
婆が病になりますように

396 :エリートリーマン:2022/05/25(水) 21:32:52.58 ID:M4yuUkeZ0.net
ナスでたらレクサスのお姉ちゃんに会いに行こ

397 :ななし:2022/05/25(水) 21:33:15.38 ID:eUUy6ujm0.net
>>381
経産省が東芝にWH買わせたわけじゃない。あれは三菱にほぼ決まってたのを東芝が自ら高値ふっかけて奪ったんだよ

398 :あかさたな:2022/05/25(水) 21:56:26.41 ID:H90y3u820.net
>>280
?
お金を稼ぐために将来金になるスキルが必要だけど目先の客に手一杯でそれができてないよねって話です。

399 :A*:2022/05/25(水) 22:01:42.55 ID:Vev7fEgV0.net
下請けを絞るスキルで食っていける

400 :レクサス:2022/05/25(水) 22:08:05.67 ID:UGSmT7QW0.net
>>396
ご来店お待ちしております

401 :名無しさん:2022/05/25(水) 22:42:33.73 ID:Jkr80J6z0.net
>>394
4年目で年間200はかなり優秀そうだけど、異常値と言うほどではないよ
4年目以降という意味なら普通の社員でも30歳くらいで達成できるし
(ここは昔の給与体系時に30歳になった人とは感覚がかなり異なると思う)

402 :名無しさん:2022/05/25(水) 22:47:03.01 ID:e9JNi54p0.net
ほんの数年前は仮に30歳でG4-1になってたとしても、
賞与なんか年間5か月程度、成果Aでも70万とかだったからなあ

403 :うんこ:2022/05/25(水) 22:52:23.45 ID:Vo5OZs9P0.net
>>298
残業し放題デーみたいになってたから饅頭の方が嬉しいかな

404 :あかさたな:2022/05/25(水) 22:53:44.76 ID:K3nqmlaZ0.net
>>280
?
お金を稼ぐために将来金になるスキルが必要だけど目先の客に手一杯でそれができてないよねって話です。

405 :名無しさん:2022/05/25(水) 22:54:18.69 ID:e9JNi54p0.net
半休の日に残業??
昼から18時まで丸々タダ働きみたいなもんじゃん
普段は22時まで残業してる俺も創立記念日は速攻帰ってたよ

406 :ななし:2022/05/26(木) 01:53:09.45 ID:OVKqVgMl0.net
半ドンなくなったの?

407 :名無しさん:2022/05/26(木) 04:41:41.73 ID:FOIqh8z70.net
今日は給料日

408 :名無しさん:2022/05/26(木) 04:54:27.82 ID:prgU9EW30.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか?

409 :名無しさん:2022/05/26(木) 04:54:39.10 ID:prgU9EW30.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか?

410 :名無しさん:2022/05/26(木) 07:38:50.26 ID:qruJ/Exv0.net
>>400
顧客認定とは一流企業だ

411 :名無し:2022/05/26(木) 08:17:03.17 ID:Km6f3gg/0.net
今日も元気に働きましょう!

412 :名無しさん:2022/05/26(木) 08:27:57 .net
dorian5963
日付が変わってしまいましたが、昨夜(5/25)19時からKOだった、等々力での川崎フロンターレと湘南ベルマーレの対戦を見てきました。
結果は、後半早々からベルマーレに立て続けに4失点という、信じられない敗戦でした。
選手が何だか皆重そうに動いていて、しかも谷口キャプテンが前試合でDOGSOのレッドカード判定をされて、今日の試合に出られなかったためか、ディフェンス陣がガタガタでした。
対する湘南はアウェイにあたる等々力で、奇跡的な4点という大差をつけての勝利だったせいか、歓喜していました。
何故か、私が等々力に行く時は負けることが結構ありますが、それにしても昨年までは、こうした大量失点で負けるということはなかったのではないでしょうか。
屈辱的な負け方でしたが、気持ちを切り替えて、これ以上負けないように引き締めていくしかないと思います。

413 :名無しさん:2022/05/26(木) 08:35:52 ID:QtGaGTcz0.net
>>379
だから、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
って言ってんだろが、このクズババア!

414 :名無しさん:2022/05/26(木) 08:37:01 ID:QtGaGTcz0.net
>>412
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

415 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:38:15.46 .net
dorian5963
武蔵小杉駅前からのバスに乗り、等々力グラウンド入口という停留所で降りて少し歩くと、フロンターレの選手達のパネルがお出迎えしてくれます。
試合のある日は入場開始時間少し前に行って、スタジアムグルメ(スタグル)を買ったり、まだ人影がまばらな競技場の雰囲気を楽しみます。
スタジアムグルメで好きなのは、場外は『REGGINA』のピザとか、『K'Sキッチン』の焼きそばやふりふりポテト、場内なら『ファンキーズ』など。
手軽に食べられて、ゴミの少ないもの、汁などをこぼす心配の無いものが多いです。
『REGGINA』のピザは、ハーフサイズなら折りたたんで包んで手渡してくださり、食べやすいです。
マルゲリータがお気に入り。
『K'Sキッチン』のふりふりポテトは、好きなフレーバーの粉をいただいて、後で袋の中に入れてシャカシャカするもの。
今回はカレー味でした。

416 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:03:07.98 ID:beWG5GR60.net
家賃手当てが先月から無くなってしまいました…厳しいです😢

417 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:10:08.45 ID:RY1WGH690.net
>>416
俺なんか最初から無いんだが
実家がギリギリ90分以内と言われて寮にも入れないし手当も出ない

なんで社会人になっても実家から通わなきゃならねえんだバカ会社

418 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:14:38.73 ID:Boh6C9nH0.net
辞めて他の会社に行けばいいぞ

419 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:23:33.18 ID:QtGaGTcz0.net
>>415
もっと簡潔にしゃべれや、このクソババア
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

420 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:34:52.02 ID:beWG5GR60.net
>>417
独身だからでは?

421 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:56:24.52 ID:RY1WGH690.net
>>420
独身でも田舎出身なら出るだろ

422 :112:2022/05/26(木) 11:51:27 ID:UoJcGvrc0.net
>>420
単身赴任はどうなんだろ?

423 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:01:34 ID:FOIqh8z70.net
>>417
普通に説明されてる内容なんだからそれが嫌なら違う会社に入れば良かったのに

424 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:07:01 ID:RY1WGH690.net
>>423
え?入社前にどこの配属でどこの勤務先になるのかわかるの?
どうやったらわかるんだ?

バカすぎないかお前
煽りたいならもうちょっと頭使えよ知的障害
生き恥さらして恥ずかしくないのか無能が

425 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:10:14 .net
52歳G4レベル8だが定年まで逃げ切れそうw

426 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:14:55 ID:P+03cMc80.net
>>416
住民票移せよ

427 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:28:38.33 ID:HFf1ZxTw0.net
>>417
今期から制度変わって出るようになるぞ
労組に感謝やな

428 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:32:10.82 ID:RY1WGH690.net
>>426
基準は実家だぞ?
親兄弟まとめて引っ越しさせるのか?

ちなみに就職後に実家から独立して一人暮らし始めたら、
会社都合の転勤が無い限り2度と家賃手当てが出ないシステム
勤務先の事務所決まってから120分先に引っ越した所で手当なんか出ねえよ

429 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:33:33.28 ID:HFf1ZxTw0.net
>>417
今期から制度変わって出るようになるぞ
労組に感謝やな

430 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:37:05.01 ID:P+03cMc80.net
>>428
知るか馬鹿

431 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:42:13.93 ID:RY1WGH690.net
>>430
お前だっけ?
熱海に住民票移して新幹線通勤の申請して、
東海道線で通ってた乞食は
ああいうの止めろよ
あれで新幹線通勤ほとんど認められなくなったんだからな?

432 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:45:29.35 ID:P+03cMc80.net
>>431
オマエは本当に馬鹿だなぁ

433 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:14:59.09 ID:o++B+xVB0.net
>>381
>>397
あれは東芝内部の政治闘争の結果だよ。

東電丸紅の口車に乗っかって一貫電力メーカーになりたい発電モーター部門が他を押しのけた結果。

大枚使って配下にしたのはウドの大木、技術のギすら無くした口だけ幹部が支配してたウエスチングハウス。
東芝がカンパニー別IR説明会やったのが2016年。その時も原発ビジネスイケイケガンガン。
2017年WH倒産。

434 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:21:33.71 ID:o++B+xVB0.net
>>428
住民票は入社前に適当な田舎の別荘に移しとくものだよ。書類出すだけだろ?何で実家の同居者も移さにゃあかんの?

昔、家賃補助もらうために就職した直後の2年寮に一度も泊まったことないツワモノ居たなぁそういえば。

435 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:36:19.04 ID:RY1WGH690.net
>>434
>住民票は入社前に適当な田舎の別荘に移しとくものだよ

勤務先も決まってないのに、そんな奴どんだけいるの?
さも当然みたいな話してるけど、俺は聞いたことないんだが
で、バカなお前は入社前に住民票移したのか?
わざわざ何の関係も無い田舎に


ばかじゃねえのかお前

436 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:56:16.33 ID:rT/mGopi0.net
別荘無いの?

437 :名無しさん:2022/05/26(木) 14:16:34.23 ID:Boh6C9nH0.net
>>435
バカはお前

438 :エリート:2022/05/26(木) 14:27:02.34 ID:jRO2XAKW0.net
ボーナス100万前後の52歳
レベル9になったら下がっちゃうの?

439 :ななし:2022/05/26(木) 14:59:05.08 ID:3p2foisj0.net
ボーナス倍率出てたぞ。

440 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:04:31 .net
>>439
kwsk

441 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:27:21.10 ID:eJcdU+cU0.net
>>440
詳しくもなにも、見てこいよw

442 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:28:53.63 ID:i5LswrRs0.net
>>440
6.35みたい。

443 :ななし:2022/05/26(木) 15:31:14.79 ID:3p2foisj0.net
ここには書いちゃだめだろう。

444 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:37:33.23 ID:Boh6C9nH0.net
5.25でしょ

445 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:37:46.31 ID:8CSceJyv0.net
>>442
じゃあ俺は夏期350万ぐらいか
この程度だと生活厳しいな

446 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:57:30.46 ID:K/rEakzB0.net
昨年1月の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)を制した富士通が優勝旗を紛失した問題で、主催者の日本実業団陸上競技連合は26日の理事会で、新しい優勝旗を製作することを決めた。費用は富士通が負担すると申し出ており、富士通に負担させる方向。完成し次第、今年1月の大会を制したホンダに授与する。昨年11月に所在が分からなくなっていることが発覚してから半年間、富士通は捜索を続けてきたが、発見には至らなかった。

447 :エリート:2022/05/26(木) 16:54:09.50 ID:jRO2XAKW0.net
>>446
見つけたらSAで幹部社員になれますか?

448 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:12:49 ID:Db1vm1th0.net
>>447
捨てた犯人見つけて部署ごと解体して関わった社員全員退職させて陸上部も潰したら幹部の資質あるよ

449 :エリート:2022/05/26(木) 17:27:13.74 ID:jRO2XAKW0.net
ふと思うんだが、いまどき、運動部とか不要じゃね?
昭和かよ

450 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:33:55.89 ID:8CSceJyv0.net
不要だよ
本業が好調なら尚更要らない
斜陽な所に限ってどーでもいいスポーツに頼る
スポーツに頼ったところでなんの効果も無いからすぐに潰れるんだけどな

451 :sage:2022/05/26(木) 17:36:26.15 ID:nALtQFfv0.net
必要に決まってる
幹部社員が他社のおえらいさんを接待するときの話のネタとしてどれだけ貢献してると思ってるんだ
昭和の企業がメインの顧客なんだから昭和のやり方を捨ててどうする

452 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:41:36.44 ID:V1ro8HgY0.net
チケットプレゼントも顧客とのリレーション構築に役立ってるからな。

453 :名無しさん:2022/05/26(木) 17:48:03.51 ID:8CSceJyv0.net
>>451-452
釣りだろうけどさ、
他社がわざわざ自社で運動部持ってんの?
「うちのウンコターレが優勝しまして」とか自慢から始めて会話の糸口見付けてんの?

どんだけ会話が乏しいんだよ
アホすぎる

454 :エリート:2022/05/26(木) 17:50:23.94 ID:jRO2XAKW0.net
運動部もdx

455 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:00:56.28 ID:bkQ4c4dz0.net
おたくのフロンターレが優勝されたそうですねって、最初の話題にちょうどよくね…?

456 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:59 ID:8CSceJyv0.net
>>455
運動部が無い会社はどうやってんの?

運動部が無いと会話できないの?キミは
いい歳してそんなレベルなのか?

457 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:16:13 ID:Boh6C9nH0.net
>>456
ようガイジ

458 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:44:22.61 ID:jHec2zYU0.net
>>445
じぁあ俺はレクサスCTが現生で買えるぐらいだわ
厳しいな

459 :とおりすがり:2022/05/26(木) 19:32:21 ID:DLlw+L0S0.net
優勝旗見つかってよかったな。
創立記念日の半ドンがないのは残念だけど!
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cae5cb86ba348446bfbd81708a10a68f14ab18

460 :名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:37 ID:8UN4hCRT0.net
>>459
タイトルに悪意有るな

「ニューイヤー駅伝の優勝旗、紛失した富士通の負担で新たに製作へ…半年探しても見つからず(無能の集まり)」

461 ::2022/05/26(木) 19:38:37 ID:kxTJMAHt0.net
この会社、そんなにボーナス貰えんの?
ちょっと考えようかな

462 :名無しさん:2022/05/26(木) 19:39:13 .net
dorian5963
昨日は湘南に完敗してしまったけれど、GKのチョン・ソンリョンが通算200試合出場ということで、試合前にお祝いがありました。
なんと、セルティックに移籍した“フロンターレ同窓生”の旗手選手が凱旋して、ソンリョンにサプライズで花束贈呈!
これは、審判団もベルマーレの選手達も共に笑顔で拍手でした。
どこに行っても、“フロンターレ・ファミリー”の絆は永遠です。

463 :名無しさん:2022/05/26(木) 19:40:01 .net
dorian5963
昨日の湘南ベルマーレ戦は、ソンリョン選手の通算200試合出場祝いや、セルティックに移籍した旗手怜央選手の凱旋挨拶と、彼がプレゼンターとなってのソンリョン選手への花束サプライズ贈呈、そしてフロンターレユースよりトップチームに来季から新たに加入した、桐蔭横浜大の山田新選手の挨拶もあり、トピック盛りだくさんでした。
山田選手の活躍、待ち遠しいですね。

464 :名無しさん:2022/05/26(木) 19:44:48.44 ID:lh4c+r3f0.net
ぶりぶりサンダースとうんこターレはどちらがつおいのですか?

465 :名無しさんな:2022/05/26(木) 20:13:22.50 ID:uTsuzATP0.net
>>461
自演すんなw社員さんwww

466 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:14:16.84 ID:uTsuzATP0.net
ウラ掲示板なんだからメシウマな話してくれ
ドリアン?なんか知らんわ

467 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:21:26.62 ID:JmnxlPc20.net
>>424
ああ君は営業職の支店勤務なんだね
普通の人だと川工か蒲田か汐留だから分かるだろうと思ってた

468 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:22:07.73 ID:JmnxlPc20.net
>>461
たった6ヶ月しか貰えないから止めたほうが良いよ

469 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:23:25.83 ID:JmnxlPc20.net
>>439
お出たんや
ちょうど今日は休暇もらっててまだ見てないから明日の確認が楽しみ

470 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:25:19.50 ID:iSqg2SDG0.net
>>467
>普通の人だと川工か蒲田か汐留

え?なにそれ
視野狭すぎだろ
数年前なら幕張や沼津も有り得たし、今は川崎タワーや新川崎もある
昔なら下手すりゃ明石とかあきる野とかな

なんも知らねえ癖によくそんな偉そうな口叩けるもんだな

471 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:25:38.59 ID:JmnxlPc20.net
>>453
釣りだろうけど時価総額上位の会社で運動部持ってない会社を探す方が難しいよ

472 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:25:54.43 ID:iSqg2SDG0.net
>>469
>>444に書いてあるだろ

473 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:26:23.48 ID:Db1vm1th0.net
2022年夏のボーナス調査(4月19日時点、中間集計)では支給額が前年比6.10%増の78万1140円だった。4年ぶりに増加に転じた。新型コロナウイルスの影響で21年夏に大幅に減額した鉄鋼や造船の増加率が高かった。製造業は全業種で支給額が増加し、業績回復がボーナスにも表れた。ただ支給額の水準は20年実績には届かなかった。半導体など部品の供給不足や原材料高などが影を落としている可能性がある。富士通は300

474 :25歳女子:2022/05/26(木) 21:26:37.47 ID:Nfu87ND70.net
>>445
F社員さんと結婚したい

475 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:26:39.44 ID:JmnxlPc20.net
>>470
はいはい
新川崎と汐留で90分かどうかが変わるような変な場所に住んでるんだね
良かったね

476 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:29:36.81 ID:iSqg2SDG0.net
>>475
は?汐留と新川崎?
なんでその二つを比べてんの?
明石と幕張だとどの程度違うか計算できない?

馬鹿だから計算出来ないか

477 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:29:46.99 ID:OE/EO0D50.net
>>444
こういうので部外者ってバレるなw

478 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:31:00.38 ID:iSqg2SDG0.net
>>477
ほんとの数字を知ってるから>>444みたいなボケかませるんだろ

479 :AI判定結果:2022/05/26(木) 21:34:11.04 ID:3LHfykZF0.net
id:iSqg2SDG0

id:Boh6C9nH0

は部外者(爆)

480 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:36:26.73 ID:K/rEakzB0.net
ボーナスの倍率が高いところって
ここみたいに月の給料抑えられてるんだよ
バカだから気がつかないと思ってるのかな

481 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:52:40.72 ID:FU0jLAA70.net
決算の時にボーナスは本業ペースだと言ったのに何故か全力で否定して去年より酷くなるとか書いてた大馬鹿いたよな
頭悪すぎだったからもう会社辞めたかな

482 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:54:20.62 ID:iSqg2SDG0.net
>>481
俺だけどそれ

心配だったのか?ん?
今まで不安で眠れなかったのか?

483 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:55 ID:bkQ4c4dz0.net
来年はもっと増えるのかなー
どこまで行けるのか

484 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:26:44 ID:iSqg2SDG0.net
増えるわけないだろ・・・頭に蛆詰まってんのか?

485 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:36:10 ID:V/8iaVcT0.net
ようやく茄子の確定情報が出てたが、相変わらず人事より先に労組の資料でお知らせって受けるよな

それにしても23年度の業績予想、さらに爆上げしてるけど本当に見込みあるんかいな、どこがそんなに儲かるんだっていう

486 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:40:19 ID:V1ro8HgY0.net
あるわけないだろ。

487 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:41:47 ID:iSqg2SDG0.net
来年はストレッチでズルっと滑って半期0.5か月な
お隣さんのANAと合わせよう

488 :名無しさん:2022/05/26(木) 23:18:07.64 ID:FNopPMIV0.net
血と汗の滲んだ臭い優勝旗から清潔で綺麗な優勝旗に取り替えるきっかけを作った人事総務は最低でもA+だな

489 :名無しさん:2022/05/26(木) 23:26:32.50 ID:4yf14w760.net
iSqg2SDG0 プギャ――m9(^Д^)――!!

490 :名無しさん:2022/05/26(木) 23:27:08.69 ID:iSqg2SDG0.net
そういえば>>315にレスしたかったんだった

今更違法サイトとかw
ちょっとまえの無臭流出騒ぎとか知らんのか
普通にトレントで落とせただろ

おじいちゃんかよw

491 :名無しさん:2022/05/26(木) 23:32:51.81 ID:D3SM6Wv50.net
>>424
>え?入社前にどこの配属でどこの勤務先になるのかわかるの?
>どうやったらわかるんだ?
ルーレット配属の人はわからないが、採用時に勤務先まで含めて決まってる人もいるだろ。

492 :ななし:2022/05/26(木) 23:35:42 ID:YVcS+MUR0.net
無駄飯喰らいをどんどん処分してるんだから利益は出るだろ。今までどれだけ無駄な人件費使ってきたかってことだよ

493 :名無し:2022/05/26(木) 23:39:59.12 ID:QFr5pFOz0.net
人はいるけどやれる人がいない
ならば居ないほうがいいという論理か

494 :名無しさん:2022/05/26(木) 23:44:31.93 ID:V1ro8HgY0.net
その分働けない外人雇ってるから、
プラマイゼロになるんじゃないか?

495 :疑問:2022/05/26(木) 23:44:39.64 ID:Zulwcx7m0.net
所でDX人材とは何かw

496 :ななし:2022/05/26(木) 23:50:31.21 ID:WW2awOYO0.net
>>494
これも目的と手段が入れ替わっているよい例

497 :今日は給料日だ:2022/05/27(金) 00:08:23.83 ID:KshEX2kT0.net
ところでもうすぐジョブグレードの通知ですね
確かこんな感じだった気がするんだけど、年功序列でG4の位置にいるけどリーダー
やってない人ってカナーリ下がるよな?
JG11 幹部補佐、リーダー(41〜)※うろ覚え
JG10 リーダー、サブリーダー(33〜) ※うろ覚え
JG9 メンバー (〜33)

498 :名無しさん:2022/05/27(金) 00:16:14 ID:Xuk6iDtq0.net
名前変えただけで年収変わらないのが大半
改革って楽な仕事だよねぇw

499 :名無しさん:2022/05/27(金) 00:18:08 ID:Z+lkBd5p0.net
なんとなくだけど、もともとはがっつり下げるつもりだったのが、
いろいろグダグダになってほとんどそのままな感じがするね
通知が6月にズレたってことも含めて、いろいろ見直してる気がするし

500 :名無しさん:2022/05/27(金) 00:46:18.32 ID:RoJJfSn60.net
三年間は給与据え置き、四年後も現行からの減給は最大10%

こんな措置やっちゃダメだろ、逃げ切り狙ってたカスを殺しに行けよ

501 :今日も給料日だ:2022/05/27(金) 01:01:44.57 ID:KshEX2kT0.net
やっぱりあまり変わらないんかな。元々はグレードをオープンにするって話だったけどそれも無くなったらしいし。

502 :名無しさん:2022/05/27(金) 01:09:27.87 ID:g2AYb12/0.net
今流行りのジョブ型へ変革と言いながら
擬似ジョブ型
デジタルアニーラと思考が一緒

503 :とおりすがり:2022/05/27(金) 01:36:52.27 ID:G6RDYfqe0.net
三年間は給与据え置き、四年後も現行からの減給は最大10% とテレワーク。これこそが、バブル入社組にとって最後のビックボーナス。キター。

504 :名無しさん:2022/05/27(金) 01:46:52.59 ID:uJnC69vQ0.net
三年間は給与据え置きが気にいらん、クレームの電話を富士通に入れといたわ

505 :名無しさん:2022/05/27(金) 02:02:10.21 ID:v4qqqtuL0.net
んー

富士通流のジョブ型人事がもたらす、社員エンゲージメントの“遠心力”
https://it.impress.co.jp/articles/-/23208


10カ月でどうやって導入できたのか?

 実は、答えは簡単。経営・事業戦略や組織構成は既存を踏襲し、JDの策定も後回しにして、営業やマーケティングなどのロールと報酬に連動する7段階の職責を抽象的にまとめただけだったのだ。JDは2021年後半時点でも整備中であり、富士通の進めるジョブ型をそう呼ぶことは適切なのかどうか疑問だ。

(省略)

事実、やはりジョブ型人事制度に移行した日立製作所の場合、もっと多くの時間をかけている。始まりは2012年度。

506 :人事のプロとは?:2022/05/27(金) 04:10:00.58 ID:LVYCZiRd0.net
>>505
>むしろ人事関連の変革こそ、
>外部からプロを招聘すべきではなかったか? 

成果評価制度の導入で大失敗した連中が
フジトラでも偉そうにしてるからね

ヤツらの人間理解は極めて表層的だから
何をやってもダメだろう

507 :名無しさん:2022/05/27(金) 06:02:33.91 ID:pZszCzG50.net
マイナスの業績見込みは出せないし、出しても突き返される
結局、前年比○%+の見込みしか受け取ってもらえない
それらが全社で合計されると爆上げ見込みになると

この会社が業績下方修正の常連だった理由を忘れてないよな?

508 :名無し:2022/05/27(金) 06:32:07.76 ID:2x7Ri1vO0.net
>>497
年齢は書いてなく
11幹部補佐
10リーダ 
9サブリーダー
8メンバー
じゃなかったかな

509 :名無し:2022/05/27(金) 06:33:19.82 ID:2x7Ri1vO0.net
部員全員で1人ずつ、この人のレベルはこれって話し合いして決めていきたいわ

510 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:04:02.55 ID:ExbrwyWM0.net
>>485
粉飾の積み重ね
それぞれの階層で自分をよく見せようと必死なのよ
ダーレもそれを精査出来ない

511 :なな無し:2022/05/27(金) 07:05:41.37 ID:ke8laA690.net
>>485
三洋東芝ときて次はここかNECかと言われてるわけで、

512 :なな無し:2022/05/27(金) 07:06:14.45 ID:ke8laA690.net
本業でなくお得意の錬金術にきまってんだろ
と言ってみる

513 :なな無し:2022/05/27(金) 07:06:42.44 ID:ke8laA690.net
NiftyもFUNACももうないけどな

514 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:45:03 ID:CoYCiJV30.net
内部情報流出ってことでこのスレ通報していい?
社員はPC買えっていういつぞやの社長メールみたいにさ

515 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:56:16.30 ID:AEzHbs6w0.net
>>485
言うほど2,3分だけ人事の情報が遅れるって悪いことか?

516 :名無しさん:2022/05/27(金) 07:59:02.97 ID:AEzHbs6w0.net
これでまた一般社員の平均給与額が分かるな

賞与平均額÷6.35×18.35=平均額

517 :名無しさん:2022/05/27(金) 08:03:59.50 ID:AEzHbs6w0.net
正確に言うと残業代ない場合の平均給与
平均残業時間も平松さんが資料を出してたので残業代の平均額もだいたい把握できるし

518 :なっちゃん:2022/05/27(金) 08:28:08.66 ID:gAfKXQJQ0.net
高齢者の労働参加に急ブレーキがかかっている。就業に関する政府統計の分析からは、新型コロナウイルス禍で高齢層の就労意欲が低下し、一部が就業をやめている実態が浮かぶ。背景にはコロナ感染への不安や、希望する仕事が減ったことなどがありそうだ。意欲ある高齢者に働き続けてもらい、労働力人口を下支えするには就労環境の改善が急がれる。

519 :今日は給料日だ:2022/05/27(金) 08:42:28.75 ID:KshEX2kT0.net
>>508
いや、数字は月給っす。わかりにくくてすまん
レベル9だと上限33だったような

520 :名無しさん:2022/05/27(金) 08:45:54.63 ID:15+O/D2C0.net
>>518
意欲?
機会だろ

521 :名無しさん:2022/05/27(金) 09:50:10.30 ID:8/O0DgQj0.net
>>485
経営側がは組合に対して回答して、組合側が妥結するんだから、組合の情報が先んじるのは当然じゃないのかな。

522 :名無しさん:2022/05/27(金) 10:06:01.74 ID:gAfKXQJQ0.net
富士通ビジネスチャンス!AWSを担いで商談獲得だーーーあ
#政府が6月上旬に策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」に、医療現場でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速する基盤となる「全国医療情報プラットフォーム」の創設を盛り込むことが26日、分かった。医療機関や自治体が電子カルテやレセプト(診療報酬明細書)、予防接種などの情報を共有し、患者が最適な治療を受ける環境を整備したり、感染症の流行状況などを的確に把握したりする狙いがある。

523 :名無しさん:2022/05/27(金) 10:11:18.56 ID:gAfKXQJQ0.net
病院にあるPCはほぼ富士通製、伝統的に医療系に強し。
元気があればなんでもできる、1、2、3、だーー〜あ

524 :名無しさん:2022/05/27(金) 10:25:27.64 ID:uJnC69vQ0.net
>>522
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

525 :名無しさん:2022/05/27(金) 10:44:41.51 ID:uJnC69vQ0.net
>>523
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

526 :名無しさん:2022/05/27(金) 11:16:09.64 ID:yX0pAxxr0.net
家賃手当厚くしてほしいなぁ

527 :エリート:2022/05/27(金) 11:57:29.71 ID:OfQyV4u40.net
>>485
PFUの売却益がはいっているってプレスリリースにのっているぞ

528 :名無しさん:2022/05/27(金) 12:50:33.06 ID:uHjgf+2v0.net
>>523
液晶モニターの支柱の赤いセンスの無い無限大マーク見たら病気が悪化するわ

529 :名無しさん:2022/05/27(金) 13:02:42 ID:amcOPXJu0.net
家賃補助は年齢制限やめて年数に統一しろよ
ライフスタイルが多様化して年功序列も薄れてる中で矛盾してる

530 :名無しさん:2022/05/27(金) 13:16:06.58 ID:AEzHbs6w0.net
>>529
まだ年収で決めろなら分かるけど年数で決めろは意味不明

531 :名無しさん:2022/05/27(金) 13:45:14.48 ID:CoYCiJV30.net
>>529
安い公営住宅にでも引っ越せ雑魚

532 :名無しさん:2022/05/27(金) 13:45:28.74 ID:Xuk6iDtq0.net
>>527
社内で堂々とRealforceの時代
HHKBはクセがすごい

533 :名無し:2022/05/27(金) 14:03:54.52 ID:xTN1uGMZ0.net
>>528
書き足して無限大の切れ目を繋げてやれ。

534 :ななし:2022/05/27(金) 15:07:20.27 ID:JODFyWRJ0.net
家賃補助とか廃止で。そんな財源あるなら本給上げて

535 :名無しさん:2022/05/27(金) 15:18:40.58 ID:2PKCC27K0.net
>>530
じゃあ家賃補助は年収1千万以上からだな
会社に大して貢献してない奴に補助とか意味不明だし

536 :エリート:2022/05/27(金) 16:22:47.23 ID:OfQyV4u40.net
レベル導入なら各種手当てもなくなるの?

537 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:21:38.24 ID:QxHUgYzV0.net
本体だけどもう給料下がってもいいからG会社にポスティング出す!

538 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:49.07 ID:kTk1u2090.net
1on1でカメラON要求する患部と、
それを頑なに拒否るコミュ障が朝ミで揉めててふいんき悪い

539 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:56.59 ID:IXTpexyk0.net
大量に幹部辞めたのに、まだまだ暇そうな奴多いね
元はどれだけ緩かったんだろうか

540 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:57:32.19 ID:avmwPIZb0.net
>>538
コミュ障とか言ってるけど、その手の奴ほど裏で充実した毎日送ってて、
カメラオンにすると居る場所がバレるのが嫌なだけだと思うよ
温泉とかに行ってるんだろ

541 :名無しさん:2022/05/27(金) 18:34:32.31 ID:2PKCC27K0.net
上手くかわせないならコミュ障で合ってる

542 :名無しさん:2022/05/27(金) 18:50:43.60 .net
G4レベル8ですたw

543 :名無しさん:2022/05/27(金) 18:56:27.54 ID:avmwPIZb0.net
28歳g3-2
飛び級でレベル11内定

544 :名無しさん:2022/05/27(金) 19:50:29.98 ID:nW1sf/ZR0.net
後輩に舐められたら辞めたほうがいい

545 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:03:21.65 ID:h2D9t4Iy0.net
元SPコンピ給40万くらいでレベル8になる奴が一番の勝ち組だろうな
新卒レベルの定型業務やってるだけで基本給36万もらえるんだからな

546 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:15:01.29 .net
dorian5963
お昼のサテライトワークご飯に、メルヘンの野菜コロッケとキャベツのサンドイッチだけではバランス良くないから、セブンイレブンでカップデリ「フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て」と、オイコスのブルーベリーヨーグルト買って行ったんだけど、この「フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て」がめちゃくちゃ美味しい
デパ地下でよく見る、デリのお店の似たようなトマトとミニモッツァレラチーズのカプレーゼが、実はかなり高い割に全然美味しいと思わなくて……でも、このセブンイレブンのカップデリはリピ決定です。
お値段も半分以下だし。
メルヘンのサンドイッチ、最近好きなツナサンドが無いなあ。
最後の写真は、サテライトオフィス利用者に無料で配布されていたミント菓子(クロレッツ)のセット。

547 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:26:21.35 ID:uJnC69vQ0.net
>>546
失せろ、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

548 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:35:02.58 ID:QK9ybK470.net
>>540
背景なんて壁紙使えばいいだろ。裏側で背景なしの画面見れたとしても
差し支えなさそうなところでカメラに写ればいいんだし。

549 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:36:20.11 ID:QK9ybK470.net
>>542
G4がなくなるんだろ。

550 :ゲーム皇帝:2022/05/27(金) 20:39:52.68 ID:eE5JFOTu0.net
イタリア首相が暴露「EU諸国の多くは“プーチンの提案”に従って天然ガスを輸入し続けている」
5/21(土)

「EU諸国の多くはロシアから輸入し続けている」
欧州委員会は5月16日、「加盟国がロシア産の天然ガスを購入し続けることは、ドルやユーロで
支払いが行われている限り、ロシアに対する制裁措置に反しない」との対露制裁ガイダンスの
変更を発表した。
欧州連合(EU)はロシアへの制裁として、今年の夏からのロシア産の石炭の禁輸を決めたほか、
石油も禁輸する方針を表明していた。だが、約40%を依存している「天然ガス」については明言
を避け、慎重な姿勢をみせてきた。
化石燃料の脱ロシア依存を説くなど、EUは対露制裁を強める意向を示しているが、石油の禁輸
方針を表明した5月4日の翌週には、イタリアの首相マリオ・ドラギが、EU諸国の多くはロシア
(プーチン)が提案した「ルーブル口座を開設するやり方で、ロシアの天然ガスの輸入を続けて
いる」と、アメリカで開かれた会見で発言し、物議を醸した。

551 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:44:31.64 ID:0QvWm4U00.net
>>538
朝会やってる時点で、ブラック部署。

552 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:50:44.00 ID:CoYCiJV30.net
>>546
食い物の話しかしないんか婆

553 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:04:16.78 ID:lglQ9cGv0.net
太古の部外者ホイホイに引っかかってるのいて失笑

554 :名無し:2022/05/27(金) 21:10:58.80 ID:GhuxF5I40.net
詐欺師みたいな仕事してて楽しいか

555 :今日は給料日だ:2022/05/27(金) 21:39:27.76 ID:AfI/vvLa0.net
>>545
レベル8だと30万切らなかったっけ?

556 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:44:46.12 .net
dorian5963
ヤクだ!
ヤクをくれ!
ヤク(ルト1000)を!????
……というわけで、元々疑い深い私が半信半疑で飲んでみた「ヤクルト1000」。
本当に、今まで悩まされていた寝付きの悪さ、眠りの浅さ(中途覚醒)、そして目覚ましが無いと起きられない寝起きの悪さが解消されました。
週刊誌とか新聞によくある、漫画家やくみつるさんのオルニチンのサプリの広告じゃないけれど、目覚ましが鳴る前に目が覚めて、しかも起きた時に身体も頭もスッキリしているのです。
これには驚き。
子供の時ならともかく、社会人になってからは、そんな寝起きはなかなかなかったからです。
宅配してもらうのがいいんでしょうけど、仕事の行き帰りに実は穴場が色々ありまして(それは秘密です)……そこで少しずつ買い足しています。
普通のヤクルトは、もう子供の頃からずっとスーパーでパックのものを買って毎日飲んでいて、それはそれでお腹の調子は良いのですが、さらにヤクルト1000で睡眠の質改善で、鉄壁のディフェンスですね。

557 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:23:57.50 ID:gwdriBR50.net
>>555
普通は30万いかないけど、制度導入時の給料から最大10%しか減給できないルールになったから、今40万の人は36万保障される

558 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:30:58.61 ID:JcIcV0VF0.net
>>543
すぐに喜んで5chに書き込むお前が相応しいかは分からんけど、制度的には全然良いことだと思う

559 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:33:48.51 ID:azFKbGTq0.net
>>557
ホント馬鹿だな
3年の猶予って言ってるだけでそれ以降は保証なんかされてないだろ
今回レベル8になったら10%オフで定年まで落ちることないとか思ってんの?
なんでそんな都合のいいように考えられんの?

560 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:47:34.20 ID:BnzQVlVJ0.net
お隣のNは研究所数年目で月50以上らしいけどな
ボーナスなんてなくてもここの平均年収こえると

561 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:50:41.14 ID:R90rRoDF0.net
毎年有名なところに論文出してるならそれぐらいありだよな
うちの研究所も役職の主任研になった途端社内政治に追われてろくに論文出さないらしいから

562 :名無しさん:2022/05/27(金) 23:30:36 ID:0m05iR1z0.net
マネージャーのボーナスは年間450万くらい?

563 :名無し:2022/05/27(金) 23:57:22.46 ID:b64FtvqA0.net
福井の株式会社アスタはどうでしょうか?

564 :名無し:2022/05/27(金) 23:57:34.73 ID:b64FtvqA0.net
福井の株式会社アスタはどうでしょうか?

565 :名無しさん:2022/05/28(土) 01:27:29.26 ID:NZbhi78D0.net
>>559
うん馬鹿だね
3年間減給なし、それ以降の減給は10%までって書いてあるのが理解できないなんて

まあ、制度移行後にさらに降格したらどうなるかとか、数年後にさらに新制度になった時に今回の下限が引き継がれるのかとか不明点もあるから定年まで保障されるかはわからんが、昇格の必要ないんだし、後出しで不利益変更されたら遠慮なく裁判すればいいんじゃねーの?

566 :名無し:2022/05/28(土) 02:34:26.41 ID:OlWD9Yvm0.net
>>561
一般研究員も謎パワポばかり作ってて論文出してないよ

567 :名無しさん:2022/05/28(土) 03:16:27.22 ID:YhvqLkJp0.net
仮想通貨バブルで億稼いで利確してから働く気力が失せてしまって
本当に一切何もやってないんだけど首にならない

会社都合で首になるの待ってる状態なんだが首にならず、賞与まで来てしまった
100万ちょっと貰ったとて総資産から見たらゴミみたいな額だから不要なんだけど
会社都合で辞めさせてくれない…。自己都合で辞めるまで飼い殺しされるのか?

30代でも利用出来る早期退職プログラムを求む
辞めた時の形は重要なんだよ

568 :名無しさん:2022/05/28(土) 03:24:01.78 ID:OD0vGTqV0.net
平均ボーナス300万
金融アンチボンボン岸田も喜んで増税するだろうね

569 :名無しさん:2022/05/28(土) 04:00:15 ID:UODifPEh0.net
dorian5963
若いときにちゃんとした人とお付き合いしとけばよかったです。
今は一人だけで、会話する相手は飲食店、雑貨屋さんの店員さんだけ。それも商品や金銭の授受以外の話題は話さないです。
サッカー観戦に行っても、まわりは家族連ればかりです。
SNSも変な人達が貼り付いてくるだけで、リアルな知り合いはおりません。
ダラダラと100歳まで生きそうですが、もうしょうがないですね。

570 :名無しさん:2022/05/28(土) 05:34:28.73 ID:imGSPh0k0.net
>>560
なお現実として
NECの平均年収は829万円(本社2.1万人の平均)
富士通の平均年収は865万円(本社3.2万人の平均)

571 :名無しさん:2022/05/28(土) 05:41:04.36 ID:0STC5Y+R0.net
>>567
>30代でも利用出来る早期退職プログラム

組合へ掛け合ってください。

572 :名無しさん:2022/05/28(土) 05:46:30 ID:0STC5Y+R0.net
>>560

NECの平均年齢は43.1歳
富士通の平均年齢は43.8歳

ただし50代社員が3月末に4千人くらい去ったから、今やNECより遥かに若いだろう。

573 :名無しさん:2022/05/28(土) 05:59:34.38 ID:31pB6MxO0.net
>>569
これ創作だよね?
リアルツィートだったら哀れすぎるw

574 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:44:04.23 ID:F8WG6jAn0.net
夫婦子供ありの世帯は今やマイナー
一番多いのはおひとり様世帯だよ
しかも、今後どんどんおひとり様世帯が増える
勝ち組だよ

最近、若い女(30前後)と話すと、結婚しても小無が多いそうだ
意図的に子供を作らないんだって

なぜか?
これからの日本は衰退の一途 それが解ってるから子供を作れない
子供が過酷な人生を歩むのは間違いないから
だって

中国軍のお偉いさんは
「日本?100年度には無くなってる国だ」
と言ってるらしい

575 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:44:56.01 ID:B8XOCRb/0.net
リアルなんじゃね?
俺も40代独身だけど全く同じ思い

576 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:49:40.41 ID:B8XOCRb/0.net
>>574
まあ実際この国に未来はないんだろうし、こどもが居たら不安でしかないとは思うけど、
それでも子供欲しかったなあとは思うね

577 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:52:16.91 ID:imGSPh0k0.net
この前心理学の本を読んでいて、どっちが幸せと感じるかとあった
・平均年収300万の会社で500万円貰ってる人
・平均年収800万の会社で600万円貰ってる人

もちろん定量的には後者の方が年収が上だけど、幸福度は圧倒的に前者の方が上とあって、このスレの書き込みを思い出してしまった

おそらく富士通が今後年収900万、1,000万と上がっても愚痴の量は変わらないんだろうね

578 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:56:25.85 ID:B8XOCRb/0.net
平均以下の人は必ず出て来るからね
評価が納得できるような形になってないし
学生の頃にその手の愚痴が少ないのは客観的な点数で表されてるからだよね
仕事もそうなれば愚痴は減ると思うけど、結局は頭の悪い上司と頭の悪い部下が昇進みたいな事が有る限り、
愚痴はなくならない

579 :名無し:2022/05/28(土) 08:05:57 ID:1EOZyoDJ0.net
>>565
馬鹿はおまえ
減給上限は年単位の話であって、最終的にはレベル上限の金額(レベル8なら30万円切る)になる
明確に資料に書いてるよね?
ちゃんと資料読もうね

580 :名無しさん:2022/05/28(土) 08:29:12 ID:AJKpAc6R0.net
レベルって下がるんだろ?

581 :名無しさん:2022/05/28(土) 08:36:29.08 ID:WKo6SYLh0.net
>>574
イーロンマスク 「日本はいずれ存在しなくなるだろう」
ジムロジャーズ 「私が日本人で10歳の子供なら、一刻も早くこの国を飛び出すことを考えるだろう」

岸田 「インベスト・イン・キシダ」

この差よ…口だけの無能に誰が投資する

582 :なな:2022/05/28(土) 09:52:27.74 ID:zs794AP30.net
南アフリカ出身だからな。
移民の国米国、世界の偉才を吸収する。
日本で育った孫正義も高校久留米附設途中で米国へ。

583 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:03:30 ID:ShQvA7fC0.net
>>581
こう思いながら日本の会社に勤めてるとか、どMなのかな?

584 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:13:54 ID:NZbhi78D0.net
>>579
んー?
じゃあ40万の人がレベル8なったらどう下がっていくの?

585 :イーロン:2022/05/28(土) 11:26:43.50 ID:zs794AP30.net
だから南アフリカを飛び出したんだ。

586 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 14:22:38.03 ID:4IOObZW60.net
>>579
今まで年齢だけで高給取ってた人を賄う分のジョブを作れないから、全体としては相当給料下りそうだけど、平均年収下がると会社として世間体が悪かったりしそうやよね

587 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:36:27.83 ID:ip0LaUBN0.net
なんかポスティングしないと幹部になれないみたいだな

かわいそう

588 :ぎょ:2022/05/28(土) 14:47:53.78 ID:4IOObZW60.net
>>584
一年目、40万 ※来期のことね
2年目、同じ
3年目、同じ ※ここまでが経過措置
4年目、本来28万だが、10%ルールにより36万
5年目、10%ルールにより32万4千円
6年目、10%ルールにより29万くらい
7年目、晴れて28万円

かな? うろ覚えだけど

589 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 14:48:35.25 ID:4IOObZW60.net
>>588
名前が変になった

590 :sage:2022/05/28(土) 16:19:09.91 ID:VbNRJ6Mv0.net
>>588
勿論この間レベル8だから適当にダラダラしていれば良い
最高の施策だはw

591 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:20.73 .net
dorian5963
整形外科リハビリを終えて、予約した美容院行く前にアイス活動。
今日は暑い……甘いだけじゃなく、絶妙な塩味の効いてる「ワンダフルキャラメルプレッツェル」が美味しい。

592 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:27:23.59 ID:mX2NP0uJ0.net
>>588
4年目に更にレベル7に下がった場合、前の前の給料の-10%保証が生きるかどうかは不明だな。

593 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:49:03.38 ID:cSWsxhoO0.net
もし制度的に管理職から一般社員へのレベルダウンがないというのなら、
管理職の最低レベルでパフォーマンス悪ければ即退場かな

それしか世間から納得されないよなぁ

594 :名無しさん:2022/05/28(土) 17:12:38.26 ID:25WDkV3v0.net
ポストオフという仕組みがある

595 :名無しさん:2022/05/28(土) 18:24:17.64 .net
dorian5963
予約した美容院での施術が終わり、さっぱり。
お昼食べていなかったから、ドトールでシン・メニューじゃない、新メニューをオーダー。
「カルツォーネ エビとほうれん草のクリーミーグラタン」。
お肉じゃないカルツォーネ、しかもエビとほうれん草、グラタンと私の好きなものばかり。これは頼まない手はないですね。
アツアツのカルツォーネの中には、とろ~り濃厚なクリーミーソースのエビとほうれん草入りマカロニグラタン。
ツナチェダーサンドの他に、またドトールの美味しいメニューが増えて大歓迎です。

596 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:13:44.66 ID:R3Se0/Ju0.net
>>588
3年経過後は緩和措置は無い

597 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:14:00.37 .net
dorian5963
お気に入りの雑貨店『ブルーブルーエ』さんで、ユニークなキーホルダー発見!
サウナ、(中華料理屋の)ぎょうざ、(喫茶店の)珈琲、映画館の「上映中」といった看板のキーホルダーです。
電池も入っていて、ちゃんと光ります!
何かみんなノスタルジック。
迷いましたが、映画の好きな私としては「上映中」を選びました。
ブルーブルーエさんでは、他に中華をモチーフにした雑貨も色々取り上げています。

598 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:16:36.98 ID:R3Se0/Ju0.net
>>595
>予約した美容院での施術

施術ってドコイッてるんだ?

>>569
そのものを否定するカキコは過去一つもない

599 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:18:40.83 ID:R3Se0/Ju0.net
dorian5963もそれをコピペしてるのも虚しさしか見えない

600 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:06:49.76 ID:Efex1fkl0.net
昔のスレ知らんからドリアンとか興味ないし貼ってる奴も何をしたいのかわからない

601 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:10:26.96 ID:OD0vGTqV0.net
来月のボーナスもらって辞める若手多いな

602 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:17:39.40 ID:YhaUc8tK0.net
そう言えば、リモートになってるのに
新幹線のICカードって必要なの?
できたら返却したい。

603 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:25:03.15 ID:XbLP6A4x0.net
ドリアンってエロい?

604 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 20:34:52.29 ID:udPrtjH20.net
>>596
そうだっけ?
レベルダウン時も10%までルールだったきもするんだよなぁ。
ポスティングで自分から下のグレードに飛び込んだ場合のみ、即そのグレード旧
だったような。。うろ覚えだから間違ってたらスマン

605 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 21:44:14.58 ID:uAxebx6E0.net
>>316
これなー。わいもそう予想しとる。
で、レベルQになったやつは、「レベルQの仕事しかしません! 貴方のほうがレベル高いのに私に聞かないでください!!!」
と、ヒステリー起こしそうでいやすぐる

606 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:57:07.95 ID:mjgxfWhE0.net
>>604
それであってる

607 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:15:08.97 ID:10C3Llav0.net
spは年数制限あったけど11はないのね

608 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:26:13.06 ID:ebowbXjV0.net
>>605
いや何言ってるのそのためのレベル制でしょう?
レベル以上の仕事を求めるならレベルを上げてからが筋でしょう

609 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:33:50.59 ID:2b+Cya2D0.net
余計な仕事すると損やからな

610 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:45:00.04 ID:LWhfuGMr0.net
そういえば本部単位のレベルの割合は公開はしないけど秘密じゃないので
上司に聞けば教えてもらえるのかな

611 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 22:53:15.43 ID:udPrtjH20.net
>>608
まあそうなんだけどね。
なので、リーダーとかのポジションじゃなくてもスキルあれば相応のレベルにしてほしいわけです。じゃなきゃやり難くてショーがない

612 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:57:58.34 ID:2b+Cya2D0.net
>>611
スキルじゃなくてジョブで給料決まるわけ分かった?
しょうもない仕事しかしてない形式上スキルフル(笑)な人材をどげんとせんといかんってことやん

613 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:00:44.86 ID:NL48KAb10.net
三菱電機が源泉徴収漏れ コロナ帰国者の給与 国税1.4億円追徴

614 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:06:29.08 ID:DezqqE5Z0.net
>>594
それが何なのか知らんが、
丸投げや社内で伝言ゲームしてるだけの何もしない明らかにいらない管理職は
一般社員としてはもう使いものにならんし
そのまま即退場でいいだろな
そういう奴って居るだけで職場の空気も悪くなるし

615 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:22:34.97 ID:25WDkV3v0.net
ポストオフはエキスパートにする仕組みだよ。
つまり幹部をラインから外して、
給料も大幅ダウンさせるんだ。
でもある意味一番楽なポジションだろうな。

616 :今日は給料日だ:2022/05/28(土) 23:35:46.92 ID:udPrtjH20.net
>>612
わかるけど、やりにくいっす
ハイミスがヒステリー起こしそう

617 :名無しさん:2022/05/28(土) 23:59:46 ID:eEqa2yBO0.net
>>615
いったい何のエキスパートだよ…
そんなの残しておく必要性があるのか疑問でしかないわ
現場のモチベーションを下げる負の存在でしかないじゃん

618 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:07:22.22 ID:g40e0rXE0.net
現場の社員からは全く見えないだろうから心配いらんよ。

619 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:22:30.34 ID:T5avJqni0.net
ネット環境ないからっていつも出社してるけど自席で寝てるだけの鬱ナマポもなんとかしてほしいです

620 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:35:26.91 ID:4wrqAes20.net
レベル通達面談
マネージャー「○○さんのレベルは9です」
40万円無能老害「は?9?私が???ギャーギャー」
マ「実際の業務内容はこうで云々」
無「は?レベル9の定義書に書いてある内容しかしませんよ?」
マ「いや、○○さんのしてた仕事は元々レベル9くらいの業務でしたよ」
無「はぁぁぁぁん????」

面談後
無「(まぁ三年は給料下がらないらしい、その後も最低でも36万だし、それを口実にさぼれるからいいか、シメシメ)」

数日後
マ「○○さん、ちょっとお話が・・・」
無「?なんですか?業務依頼ならレベル9程度の内容でお願いします」
マ「いや、そうではなくて、○○さんが今担当しているジョブはなくなることになりました」
無「は?」
マ「ですので新しいジョブを選択してもらう必要があります」 つ レベル8の仕事一覧
無「(こいつ、なめやがってまぁいいさぼる口実が増えたわ)・・・後日回答します」

数日後
無「これでお願いします」
マ「わかりました。それで処遇なんですが・・・」
無「?三年間は据え置きでしょ?」
マ「いえ、自ら選択しての下位レベルへの変更ですので、即日処遇が反映されます」
無「・・・」

とかこういう流れを期待

621 :名無しさん:2022/05/29(日) 00:52:31.81 ID:xuTMuBKH0.net
部署によって難易度違い過ぎる
間接部門のレベル11はSE部門のレベル7以下の難易度
配属が全て

622 :名無しさん:2022/05/29(日) 01:03:13.83 ID:+utyIraM0.net
学部卒ばっかの格下と
修士博士の部門が同じ評価な訳ねーよ
幼稚園と高校生ぐらい知識の差があるのね

623 :名無し:2022/05/29(日) 02:33:45.68 ID:xL+0Mqet0.net
>>620
うけるわ笑

624 :名無しさん:2022/05/29(日) 02:41:12.38 ID:xuTMuBKH0.net
もし納得いかないレベルまで下げられたらその範囲でしか仕事しないというのは大事だな
マネージャーがノイローゼになるまでレベルの話で詰めてやろう
俺達がやるしかないんだ!

625 :名無しさん:2022/05/29(日) 03:37:54.51 ID:x2VILFSd0.net
>>620
自身のことか
無能は大変だな

626 :名無しさん:2022/05/29(日) 03:53:40.67 ID:0jfaYtEs0.net
>>621
丸投げ手配師、事務処理しかやってないSEは間接と同じかそれ以下でもいいだろ

627 :名無しさん:2022/05/29(日) 04:40:13 ID:ZqEeYeuM0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/55384?image=2&station=cbc
新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」

未接種>接種済として効果があるように見せかけるためにデータを改竄していたようです
訂正後のデータでは未接種<接種済となるため、4回目の接種は無くなる事も頷けます

628 :名無しさん:2022/05/29(日) 06:45:33.76 ID:T5avJqni0.net
>>620
お前の未来

629 :名無しさん:2022/05/29(日) 07:04:09.94 ID:tBOna/IR0.net
>>621
もし本当にそう思ってるならポスティングで間接部門に異動したらいいのに 
レベル4個違うなら年収400万円くらいかわるよ

630 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:18:30.04 ID:0jfaYtEs0.net
>>629
直接部門で間接っぽい仕事やってるいわゆる隠れ間接の連中は、ホントの間接(旧コーポレートやビジマネなど)への嫉みや気後れがあるから、中々そういう行動はとらないだろう
ここで間接叩いてる奴の中にもそういうのいそうw

631 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:27:06.16 ID:kKlrLrkM0.net
>>622
知識ではなくて能力でジョブは振られるよ。MARCHの方が下手な旧帝院卒より脳力高い時が多々あるよ。

632 :名無しさん:2022/05/29(日) 10:33:33.64 .net
先週の面談でG4レベル8ですたw

633 :名無しさん:2022/05/29(日) 11:06:56 ID:q0lSheMv0.net
>>592
結局は好き嫌いですべて決まると思うけどな。
誰がLv11、Lv10、Lv9相当なんてわからないだろ。絶対に正しいなんて言いきれない。
結局は好き嫌いだろ。上司に絶対に逆らうなってことだ。

634 :名無しさん:2022/05/29(日) 11:10:06 ID:grdvcIA90.net
>>630
現実問題として20代30代ならともかく、SPにすらなってない40以上のSEからジョブチェンジできる間接部門って品証本か総務本だけだろうね

法務・知財も、環境も、DSPも、人事も、ビジマネも、他の本部も、どこもLEVEL8くらいの仕事しかポスティングだせないだろうね

635 :名無しさん:2022/05/29(日) 11:11:38 ID:q0lSheMv0.net
>>601
テレワークできるんだから、転職活動し放題だろうな。
副業も上手くやれば会社の月給以上の金稼いでる奴はいると思うけど。

636 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:21:00 ID:omTIqvNY0.net
>副業も上手くやれば会社の月給以上の金稼いでる奴はいると思うけど。

雑所得はがっつり課税されるから調べてみてね。

637 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:25:32 ID:93K8ClcT0.net
>>636
こういう人ほんと下らねえと思う
自分で書いてて悲しくならんのかな

638 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:26:46 ID:wGkBaUYu0.net
>>633
自分の評価が間違ってると思ったらポスティングしたらいいだけじゃん
ジョブ型になってるんだから

639 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:26:59 ID:93K8ClcT0.net
>>634
それだよなー
レベル上げたければジョブを変えろ、と言われたところで行き先が無い
相変わらず綺麗事は言うだけのクソ人事

640 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:27:55 ID:93K8ClcT0.net
>>638
なあ、それ書いて気持ちいいのか?ん?

641 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:44:12 ID:q0lSheMv0.net
>>636
なんで雑所得ってきめつけてるんだか。

642 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:51:12.95 ID:h2eeRykB0.net
今の仕事が自分に向いていないのならポスティングで移動でいい
でも評価がおかしいから移動というのは難しいのではないか
だって今の仕事が一番習熟してて競争力あることが殆どだろうから

643 :名無しさん:2022/05/29(日) 12:53:56.21 ID:93K8ClcT0.net
>>642
どう考えても不利だよね
もともと居た人たちを押しのけてレベル12になるのか?w
まったくの新規プロジェクトで人をかき集めて立ち上げたような部署ならワンチャンあるだろうけど、
今までレベル10ぐらいの40代が、新しい部署に移ってレベル12です、ってある訳がないw

644 :sage:2022/05/29(日) 13:35:52.53 ID:JoFwZxKp0.net
文句言ってるのは無能だけ
能力に応じたポストがあればそこでレベル12として働くしスキルに相応しいポストが無ければ転職してレベル12よりも良い待遇
で働くだけだから困らないよ

645 :名無しさん:2022/05/29(日) 14:23:52.67 ID:omTIqvNY0.net
>>641

「副業も上手くやれば会社の月給以上の金稼いでる奴はいると思うけど。 」
なんて、君には縁のない話なのだろ。

すっぱい葡萄を眺めながらせいぜい定年までしがみつけ。

646 :名無しさん:2022/05/29(日) 15:16:58.55 ID:sDJAF09r0.net
今g3なんだがレベル9とか10になったら給料上がるのか?しかも昇格試験無しならラッキーじゃん!

647 :sss:2022/05/29(日) 15:41:45.31 ID:eRvIUebg0.net
レベルっていつ言われんだっけ?
あのeラーニングで時期いってたっけ?
長すぎてよく聞いてなかった

648 :名無しさん:2022/05/29(日) 16:47:00.02 ID:p+Jvm8Z10.net
下期フィードバックと同じ時期

649 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:48.02 ID:OuAN5Ibw0.net
テレワークでほぼ出社しないから、地元に引越したい(戻りたい)と思ってからもう二年。
未だに遠隔勤務の制約条件が消えませんが、本当に社員のwell-beingを考えているのでしょうか。

650 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:45.44 ID:93K8ClcT0.net
それ、一部やってる人はやってんだよな、地方の実家の近くに戻ってたり
結局は「好き嫌い」ってだけで選別してるだけ
いつも通り、都合よく運用してる
生意気言ったら一生認めないからな?出勤するような仕事にするぞ?って

651 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:55:02.98 ID:+utyIraM0.net
どこに住んででも成果出して仕事しているなら
コロナ明けで観光しながらテレワークするけどねフツーに

652 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:19:33 ID:eqXe6D6B0.net
>>650
どうやったら地方の実家近くで遠隔勤務できるの?

653 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:41 ID:OuAN5Ibw0.net
一部は地元戻れてる方いるのですね。
そういう方は上司と仲良いんだろうな。。

654 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:08 ID:93K8ClcT0.net
>>652-653
知らん
どういう話してるのか
俺の周りだと親の介護とかじゃなくて、
若手が仕事とは全く関係ない遠方に移住して自慢してた
相変わらずこの手の話は理由も明らかにせずに、一部の人間に適用ってことをする
スピリットの運用とかもそうじゃん
今はテレワだから目立たなくなったけど、前はろくに仕事してない奴にスピリット適用して、そいつは遅く来て定時前に帰るみたいなことやってたし

655 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:19:11 ID:3wg7fFxl0.net
成果次第。
上司がどうとか言い訳だよ。

656 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:23:29.36 ID:93K8ClcT0.net
>>655
>成果次第。

馬鹿かお前
成果とはなに?誰が成果を評価してんの?
まず答えてみ

フルコミの不動産だの飛び込み営業なら「成果」は「数字」でしかないが、
富士通の成果なんて上司の好き嫌いだろうが

657 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:33:37.76 ID:y6OvYpPw0.net
>>648
めっちゃ遅いことも考えられるの?
いっつも面談の設定も遅かったぞ

658 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:43:33.55 ID:3wg7fFxl0.net
成果は成果で認められるよ。
上司の好き嫌いとかは聞いたことないな。

659 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:47:46.65 ID:93K8ClcT0.net
>>658
>成果は成果で

その成果とは?って聞いてるんだけど
誰が成果を評価してるのか

「聞いたことない」って言うなら耳が聞こえないのか?
ならもういいよ
話しても通じないんだろうから消えてくれ

660 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:49:08.71 ID:O80bkHTX0.net
テレワーク後の中途採用で都内勤務地だけど関西に住んでる人居るぞ
勤務条件として勝ち取ったのだろう

661 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:31.78 ID:gUYrGV8T0.net
>>659
ようキチガイ
最近冴えないな

662 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:02:10.03 ID:q0lSheMv0.net
>>659
成果評価って聞こえが良いが、営業で飛び込み以外は評価しようがないよな。
営業だって大手アカウント営業の10億円と新規開拓の1億円を同列に比較できない。
最後は評価者の胸先三寸。高い評価をつける理由はいくらでもあるし、
低い評価をつける理由もいくらでもある。飛びぬけて誰が見ても突き抜けた業績を上げれば別だが、
そんな人はほとんどいないよ。

663 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:09:17.02 ID:u3OD33r70.net
薄汚いハゲおっさんの評価という謎の金融商品に投資するかという問題やな
結構詐欺商品も紛れとるから並み以上の知能があると簡単には騙されへんねん

664 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:12:06.08 ID:T5avJqni0.net
>>659
お前こそ消えて

665 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:57.39 ID:93K8ClcT0.net
>>662
>成果評価って聞こえが良いが、営業で飛び込み以外は評価しようがないよな。

そう、ほんこれ
みんながみんな同じ条件でよーいどんで仕事始めて、取って来た数字を並べて比較して「一位は〇〇」とか言うなら、
そりゃ成果に上司の判断入る余地ないけど、そうじゃないし
もっと言うと飛び込み営業にしても「坂ばかりのエリアで過疎地」と「住宅密集地で金持ちだらけ」とでは難しさも異なるから、割り当てに上司の好き嫌いが入る余地がある

「上司の好き嫌いとかは聞いたことないな。」とか、そんなこと言ってる奴の目を見て「お前バカじゃないのか」って言ってやりたい

666 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:19:17.44 ID:Qm5SbPag0.net
>>660
既婚者ならあり得るのか?
独身で無条件で遠隔勤務は可能?

667 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:23.53 ID:u2aW10oM0.net
30歳までにレベル10が一つの指標になりそうね

668 :名無し:2022/05/29(日) 20:42:42.49 ID:9yB/ogUw0.net
同じ本部、同じ仕事内容、同じような成果しか出していないのに、上司変わったらいきなり評価ガラッと変わることあるよね(笑)
誰からみても明らかに出来る人と出来ない人以外は好き嫌いで評価決めてると思うね。

669 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:43:34.03 ID:1SJPjv/M0.net
年齢は関係なくなるよ
本当に優秀な人は入社した時からわかるからそういう人材は3年目ぐらいでレベル10になるよ
そういう制度

670 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:43.42 ID:OuAN5Ibw0.net
>>666
基本的には「家族事情」がないと遠隔勤務は認められない だったと思います。
既婚者は単身赴任解消で遠隔できますが、今の制度上独身者はできないですよね。(不公平!)

671 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:15.52 ID:TPXICy6A0.net
家族事情だって介護とかもあるから独身が無理とは限らない
単身赴任解消とか誰が見ても明らかに納得いくわかりやすい案件以外は、結局のところ部長クラスが責任持つ覚悟を決めるか次第
自分の能力に自身があるなら、認めなきゃ辞めんぞコラって交渉したら腹くくってくれるかもよ

672 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:52.77 ID:ZcMJmi+P0.net
テレワークしてるやつは一律レベル1下げて遠隔勤務は2下げるくらいでいいよ
通勤するやつと比べて貢献度絶対に低いよ

673 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:13:20.69 ID:wX+extl40.net
老害の発想

674 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:26.68 ID:gUYrGV8T0.net
>>665
ようキチガイ

お前のその性格じゃまともな上司でもソリが合わなかっただろうな
その結果今や万年B要員w

675 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:35:58.11 ID:xnZ/z4CI0.net
>>654
近隣幹部社員間では似たグレードでは他人の領域まであえて攻めて喧嘩しないという不文律が有る。
このため肝っ玉の座った幹部が率いる集団は好きな冒険が出来る。
ただし目立ちすぎると隣の隣から横槍が入って集団が木端微塵にてんでバラバラになってしまうことがある。
自分のボスが優秀かどうしようもないクズかで人生が全然違うのは社風。

676 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:37:30.56 ID:Xb1oC5Vs0.net
>>668
だからポスティングなんだろ。今の制度は一度勤務したら10年同じ職場とか平気である。
一度負け組に組み入れられたら一生浮かび上がる機会はない。本来人事異動はそれを是正して
水が澱まないためにやるが、本部をまたいだ人事異動は殆どないからこのままでは組織全体が腐って死ぬ。
ポスティングを導入しなかったら大企業病で死んでいたよ。5年前の大企業病は組織として終わっていたからな。

677 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:37:55.54 ID:8OTl1plg0.net
>>662
盆暮れの付け届けの優劣で決まるからね。

678 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:41:24.88 ID:jNrzVG4L0.net
>>668
チカラのある幹部の下につくかどうしようもないクズの下につくかで人生が全然違う。

ガラガラポンの丁半博打

679 :名無しさん:2022/05/29(日) 22:51:28.36 ID:bqPDbP2Z0.net
ポスティングになんだか知らないが最後の希望を抱いてるバカがいる?
そんな表面的なもので変わるわけ無いだろう?
一度駄目な烙印を押されたらどんなにあがいても最低10年は浮上しないよ。
現在の直属の上司の評価は記録に残る。
大炎上してるとこでもないのにどこの馬の骨かもわからないような低評価のおっさんを進んで集める物好きが居るか?
ちょっと考えるまでもなく自明だよね?

680 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:30.85 ID:soZuLDWC0.net
休日まで会社のことばっかり考えて熱心で偉い子ですね

681 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:15:03.98 ID:eqXe6D6B0.net
>>671
既婚者は実質遠隔勤務の制限なし?

682 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:34:31.24 ID:tBOna/IR0.net
と言うか普通のちょい下にレベルまでの社員なら適当に理由つけるだけで遠隔地勤務が認められるけどな
逆に認められない人をこのスレ以外では見たことがない

683 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:40:39.94 ID:ZV/qX88V0.net
後二週間もすればお前らの悲鳴がこのスレで拝めるのか

684 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:42:30.50 ID:Xb1oC5Vs0.net
>>679
事実としてポスティングで評価一変する人もいる。全員とは言わないが。
昔と同じ感覚で居たら、逆に社内で取り残されるだけだと思う。

685 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:05.38 ID:93K8ClcT0.net
>>679
どうした急に?馬鹿だから月曜が嫌で眠れないのか?

ポスティングの認識は以下の2パターンだろ
 A 「レベルに納得行かないならポスティングで移れよ」(お前なんかポスティングで採用される訳ねーだろww)
 B 「40代の平なんか欲しがる部署あるわけねえよ」(今まで低い評価付けられてた人間がポスティングで採用される訳ねーだろww)

一体何を見て「最後の希望」とか書いちゃったんだ?
頭大丈夫か?
明日は会社行くよりも精神病院行ったら?二度と社会に出てこなくていいぞ

686 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:44:46.24 ID:93K8ClcT0.net
>>684
それは30歳までだな
そんなの今までの社内募集でも同じ
最初の配属が気に食わなくて20代のうちに他の部署に移って管理職になってるのは結構いる
移るのは早ければ早いほどいい

40代とかじゃもう手遅れ

687 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:51:30.32 ID:NUqX/pL00.net
名前変えただけの改革
マスゴミが批判記事あげるしょうもないネタ

688 :今日は給料日だ:2022/05/30(月) 01:05:12.89 ID:e30/ebA10.net
6月一日にマイオフィスみたらグレード出てるんかな。阿鼻叫喚地獄なきがするよ(その前に接続数真っ赤でアクセス出来ないかもなぁ)

689 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:12:42.96 ID:PagfhCpe0.net
>>674
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

690 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:13:16.22 ID:PagfhCpe0.net
>>661
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
アスペーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

691 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:41:39 ID:cQ8SMQHJ0.net
レベルになまえかえただけ
すぐにわかるよ

692 :名無しさん:2022/05/30(月) 01:48:19.72 ID:LJBBwCCq0.net
>>686
93K8ClcT0のレス見てるとなあ
対して仕事できないのにやたら攻撃的でマネージャーも扱いに困ってる中年っぽくて痛々しい
僻みとかで壊れちゃったのかな……

693 :名無しさん:2022/05/30(月) 02:20:46.33 ID:50o3VNyP0.net
新卒採用人数絞るんだよね?

694 :今日は給料日だ:2022/05/30(月) 03:01:18.68 ID:e30/ebA10.net
>>692
意識だけ高い風で、説明会などではいっぱし事を言うんだけど、仕事やらせると成果が出なくて顧客クレームになったりする感じてすね判ります。

695 :名無しさん:2022/05/30(月) 03:32:54.34 ID:o61kqQgk0.net
>>685

最後の二行は要らないだろうなあ。

696 :今日は給料日だ:2022/05/30(月) 08:00:42.42 ID:e30/ebA10.net
おまいらおはよう御座います。
来週はボーナスですね。バイ富士通キャンペーンの凄いやつやってくんないかな

697 :名無し:2022/05/30(月) 08:33:30.76 ID:3hr8zfyI0.net
フジトラweekスタート!
オレは仕事忙しくて出れないけどお前らは出とけよ

698 :名無しさん:2022/05/30(月) 08:52:32 .net
やっぱりF2は沖に嫉妬してるんだな
沖を知っている人なら分かるが、広大な埋立地を買収して
そこに本社がある とにかく沖は土地が広い

節税対策のために川崎のド田舎の工場を本社にしているF2は流石です

699 :名無しさん:2022/05/30(月) 09:19:59.29 ID:9tU6VC6A0.net
広大な沼津工場どうすんの

700 :名無しさん:2022/05/30(月) 09:53:47.37 ID:uFmJg4RO0.net
グリーン発電所に適地、風力、太陽光、小型原子炉と。

701 :名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:15.94 ID:uFmJg4RO0.net
>>698
中原駅の反対側、沖ビルも富士通が入居しているし。

702 :名無しさん:2022/05/30(月) 09:55:41.06 ID:uFmJg4RO0.net
三菱UFJ銀行は、来春にも店舗の窓口や現金自動預け払い機(ATM)で、手のひら静脈を使った本人確認を廃止する方針を固めた。本人を認証する次世代の技術として2004年に導入したが、インターネットバンキングの普及で、利用者が減っているためだ。

703 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:09:20.12 ID:dkneQA5U0.net
もう実質電機メーカーじゃないんだから沖なんて眼中にないだろ
ノスタル爺さんならあるかも知れんが

704 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:34:05.93 ID:/pBe1AW00.net
IT人材難、低賃金が拍車 求人倍率10倍 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653872122/

705 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:46:33.57 ID:/6spdDPt0.net
富士通は低賃金のままでお願いします。

706 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:21:51.00 ID:kmZn5EAL0.net
一切やる気は湧かないが、怒りの感情も無くなっている
仕事もしてないが、かと言って何かやってるわけでもない
土曜の夜から飯も食ってない
なんかもうダメかもしれない

707 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:33:29.29 ID:hyMiPNZK0.net
>>703
新入社員だとへたすりゃ沖電気の名前を知らないまで有り得るな

708 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:33:47.43 ID:WNTnBREN0.net
>>706
鬱なんだろうけど、1度うつ病で診療歴あると社会生活に制限出ちゃうのがね
保険とか入れなくなるし

709 :名無しさん:2022/05/30(月) 13:42:20.13 ID:s2FLV4k40.net
最近の役員は人としての魅力に欠けるんじゃないか。
ダラダラなんか喋ってるけど、
意味不明なキーワード以外何も残らん。

710 :今日は給料日だ:2022/05/30(月) 14:36:39.61 ID:DAz0oiod0.net
>>698
沖さんって、かなり昔からお金なかったような。
雑居ビルに入ってたイメージだけど最近違うのかな?
何れにしろ、富士通とはもはや業種違くない?

711 :名無しさん:2022/05/30(月) 15:43:06.77 ID:zktPeRIq0.net
OKIは株価も下落中だから厳しいよ
なにやっている会社か訳わからなくなってなんでも手を出してことごとく失敗している
ここみたいに賢く模倣してマンパワーで稼ぐこともやらないだろうし

712 :名無しさん:2022/05/30(月) 16:46:17.43 ID:kmZn5EAL0.net
全然ダメだ
何も返信出来ない
目先のこれらをこなしたところで何も変わらない

だがやらないとレベルを下げられるのか
で?って言う
こんな連中に評価をされて
何のために生きているんだ
何がしたいんだ俺は

713 :sage:2022/05/30(月) 17:05:51.78 ID:GLqtT3CN0.net
嫌なら転職すればいいじゃん?
なんでそんなに嫌な職場にしがみついてるの?

714 :名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:38.61 ID:kmZn5EAL0.net
仰る通り
嫌なら辞めろということだな
辞めてないんだから俺に原因がある
文句を言うだけ言って、結局行動出来ない
もうダメだ…

715 :名無しさん:2022/05/30(月) 17:11:25.74 ID:hnT2nt0+0.net
>>713
あのさあ、それ書いて面白いのか?
しつけえんだよバカが

716 :名無しさん:2022/05/30(月) 17:55:50 ID:neH4OBP80.net
>>715
ようキチガイ

717 :名無しさん:2022/05/30(月) 18:27:42.30 ID:KiwxTJ2+0.net
>>716
あのさあ、それ書いて面白いのか?
しつけえんだよバカが

718 :名無しさん:2022/05/30(月) 19:08:08.35 ID:4UIJze4G0.net
ソフト開発なら転職は簡単だよ。
零細ベンチャーだと平均年収850万は難しいけどね。

719 :名無しさん:2022/05/30(月) 19:11:49.55 ID:JmKlRs3R0.net
【スパコン】富岳、5連覇ならず 計算速度の世界ランク [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653897747/

720 :名無しさん:2022/05/30(月) 19:16:01.52 .net
dorian5963
ヤクだ!
ヤクをくれ!
ヤク(ルト1000)を!
というわけで、元々疑い深い私が半信半疑で飲んでみた「ヤクルト1000」。
本当に、今まで悩まされていた寝付きの悪さ、眠りの浅さ(中途覚醒)、そして目覚ましが無いと起きられない寝起きの悪さが解消されました。
週刊誌とか新聞によくある、漫画家やくみつるさんのオルニチンのサプリの広告じゃないけれど、目覚ましが鳴る前に目が覚めて、しかも起きた時に身体も頭もスッキリしているのです。
これには驚き。
子供の時ならともかく、社会人になってからは、そんな寝起きはなかなかなかったからです。
宅配してもらうのがいいんでしょうけど、仕事の行き帰りに実は穴場が色々ありまして(それは秘密です)……そこで少しずつ買い足しています。
普通のヤクルトは、もう子供の頃からずっとスーパーでパックのものを買って毎日飲んでいて、それはそれでお腹の調子は良いのですが、さらにヤクルト1000で睡眠の質改善で、鉄壁のディフェンスですね。

721 :名無しさん:2022/05/30(月) 20:18:11.74 ID:s/nAeLzn0.net
>>698
へー、沖って広大な埋立地を持ってるのか、凄いね
でも買ったのがちょっと沖すぎて会社が沈没しちゃったってことなのか
昔はプリンタとか得意だったみたいだけど今は何やってるのか、存続してるのかさえ聞かない

722 :名無しさん:2022/05/30(月) 20:29:58.73 ID:hyMiPNZK0.net
そう言えばこのスレの人だとやっぱり時田さんより森田さん(NECのCEO)とか山口さん(日本IBMの社長)、小島さん(日立のCEO)の方が能力上と思ってるの?

723 :名無しさん:2022/05/30(月) 20:31:02.25 ID:hyMiPNZK0.net
>>713
どMなんでしょ
今の時代、会社が嫌なら簡単に転職できるようになったし

724 :名無しさん:2022/05/30(月) 21:09:23.70 ID:s/nAeLzn0.net
>>722
普通の人ならどのウンチが一番いいかなんて考えないでしょ

725 :名無しさん:2022/05/30(月) 22:07:39 .net
dorian5963
本日も、ヤク(ルト1000)注入!
ファイト、一発!
(そして、ワークスタイリングのおやつは美味しい。)

#ヤクルト1000
#ファイト一発
#ワークスタイリング
#おやつが豊富
#おやつ美味しい
#今日も頑張った
#サテライトワーク

726 :名無しさん:2022/05/30(月) 22:58:49.91 ID:FHXqvcCq0.net
ドリ婆鍵垢で見えんからどんどん晒していいぞ

727 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:10:29.55 .net
>>726
インスタなら誰でもみられるw
Twitterは鍵垢なのでみられないw

728 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:26:27.67 ID:W68Ww0rU0.net
お前ら、、、覚悟しておけ・・・お前らが想像しているよりずっと多くの人がレベル9、つまりカス認定を受ける。。。

729 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:25.30 ID:6y7mM14L0.net
ドリの日記は俺も楽しみにしてるからこれからも貼ってくれ
いつか限界が来て発狂すると思う

730 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:28:43.12 ID:dxtmWnnA0.net
>>721
落ち目のATMに交換機
土地も埋立地じゃ人が住めねーよ

731 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:46:51.04 ID:NIcDKb6F0.net
>>728
怨念を感じるな。

732 :名無しさん:2022/05/30(月) 23:56:03.65 ID:s/nAeLzn0.net
>>730
ATMも交換機もオワコンプロダクトだからなあ
沖はりょうしコンとかやればいいと思うよ
いい獲物が釣れるんじゃないかな

733 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 00:01:12.54 ID:ivM5NVJc0.net
>>728
そのシナリオもありえるだよなぁ。知り合いの面倒くさいのが喚き散らしそうで鬱ですわ

734 :名無しさん:2022/05/31(火) 00:06:13.26 ID:hohRIQqh0.net
レベル9とは・・・

20代   :これからこれから、早くレベル10のジョブを任せられるようになろう!
30代前半:お前、尻に火がついとるぞ、転身するか、気合入れなおすか、早めに決めろ
30代後半:正直イラネんだわ、あんた、これからは現状維持が精いっぱい、ちょっとでも手抜きしたら容赦なく下げるからな
40代   :あなたは会社の要(養分)です、これからも会社の屋台骨を担う仕事(常駐・夜間SI)を切り盛りしてください
50代   :お疲れ様です、もうお子さんも社会人か大学卒業間近でしょう
       後は若手の教育、中堅のサポートをメインに会社員生活をまっとうしてください
       多分もう、あなたの身には何も起こりません

735 :名無しさん:2022/05/31(火) 00:16:00.18 ID:hohRIQqh0.net
5chどころかやんまぁまで荒れまくるような格付けの予感

736 :名無しさん:2022/05/31(火) 00:44:05 ID:AMTAUAcT0.net
レベル9って今のg3くらいの扱いってこと!?

737 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:20:41 ID:CUWfmGCJ0.net
別にレベル7まで落ちても生きていけるだろ
それ以下は無いってことだよな?
高卒もレベル7スタート?

738 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:42:37 ID:nczdBZzg0.net
レベル7って基本給18万に手取り12万とかの世界か?
それで生きていけるのか?

みんながみんなお前みたいな一生独身で木造アパートに住んでる訳じゃないんだぞ?

739 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:45:48 ID:CUWfmGCJ0.net
能力が無いなら一生独身で木造アパートに住めって言ってんだよ

740 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:47:04 ID:nczdBZzg0.net
>>739
最初からレベル7固定ならつつましく生活してるが、
40代になっていきなりレベル7とか無理に決まってんだろ
考える頭もないのか?

741 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 01:48:01 ID:EM8DvIkq0.net
>>736
レベル9の仕事を回されたら。何をどう頑張っても上限33万。
ただ、よくよく考えたら、評価時にそのジョブグレードのなかても昇給するんだから、人に評価担いてる側面もあるね。完全に仕事に報酬が付いてるって感じてもない。なかなか難しいですね

742 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:19 ID:CUWfmGCJ0.net
コンビニのバイトより働いてない爺がうじゃうじゃいるだろ
長期的にこいつ等全部7に落とせよ
荒れようが何だろうが結局辞めるしかないんだから
会社相手に暴れる能力も無いだろ無能クズ

743 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:48:36 ID:CUWfmGCJ0.net
>>740
落とせないなら死ね

744 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:49:38 ID:CUWfmGCJ0.net
今まで不相応な生き方してきたこと自覚しろゴミが

745 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:51:29 ID:nczdBZzg0.net
>>742-744
なんで全て自己責任と思うんだ?
まずそこを考えてみようか馬鹿

746 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 01:51:31 ID:EM8DvIkq0.net
>>740
レベル7は極端な例過ぎて議論するのも馬鹿らしいから、G4の2か3くらいの人(基本給35〜40くらい?)がレベル9になったときの話したほうが良さげ。

747 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 01:53:14 ID:EM8DvIkq0.net
>>744
辛いことてもあったんか?
実力あるならよそに転職したほうがいいぞ?俺は実力ないから辞めないけどね

748 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:53:37 ID:CUWfmGCJ0.net
>>745
自己責任じゃないよ

749 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 01:54:43 ID:EM8DvIkq0.net
とりま、今度のボーナスはこれまでの制度の評価だから
最後の晩餐楽しもう

750 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 01:56:04 ID:EM8DvIkq0.net
俺、評価面談を乗り切ったら、
俺はスシローて腹いっぱい
鉄火巻を食ってやるんだ

751 :名無しさん:2022/05/31(火) 01:58:29 ID:nczdBZzg0.net
>>748
これ、富士通だけに限らず世論を見てても思うんだけど、
中年になってから「ジョブ制になりまーす」ってのはさ、やっぱり梯子外しと変わらんのだよ
急に「無能だから死ね」はねえだろ?違うか?
管理職なら仕事の裁量もあるから自己責任も分かるが、
平なんてSPも含めて結局は上からの指示で動くのが基本だろ
今までろくな仕事も与えてない会社の責任もあるんじゃないの?

そこを急に「ポスティングで自分から仕事を貰いに行ってください」って、さすがにさ

752 :名無しさん:2022/05/31(火) 02:04:12 ID:V2qdlbRG0.net
でもなばかり改革でしょ?
実質5年先延ばししてりゃ毎年の昇給でかわらない

753 :名無しさん:2022/05/31(火) 02:07:41 ID:nczdBZzg0.net
>>752
年功的な昇給なんかないよ
そもそも今までだってg4でそこそこまで上がると全然昇給しないし

754 :名無しさん:2022/05/31(火) 03:29:39.71 ID:Uupr9lC30.net
>>751
中高年で管理職に上がれてない人からするとジョブ型でもネットワーク型でも、特に対して変わらないでしょ
しかもアメリカのようなジョブと違ってジョブがなくなってもリストラをされないんだし

755 :名無しさん:2022/05/31(火) 04:11:29.50 ID:8JIt22Ny0.net
>>751
>梯子外しと変わらん

そのとおりだと思う。

>「ポスティングで自分から仕事を貰いに行ってください」

うまく成立すればいいけれど、そうでなかったらどうなるんだろうね。
当部にあなたに任せる仕事はありませんってことだし。

>>754
>ジョブがなくなってもリストラをされない

3月退職では50歳以上管理職で低評価だった人だけでなく、
年齢に関わらず低評価な人も対象になっていた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00069/?P=2

中高年で管理職に上がれていない人って、もう上がり目もないよね。
上がり目は無いから高評価も無いだろうし。
高評価も無いから成長も望めないように思える。
評価するなら将来のある若手中堅を優先するだろうなあ。

リストラとは退職勧奨を含むと思う。
あからまさに退職勧奨なんてしないけどさ。

リストラをしないと果たしていい切れるものか、私は不安ですね。

756 :名無しさん:2022/05/31(火) 04:16:20.41 ID:ks4KxWte0.net
年収変わらないじゃん
なんなのレベル制って

757 :名無しさん:2022/05/31(火) 05:50:13 ID:Uupr9lC30.net
>>755
そう言う一斉リストラはジョブ型と何も関係ない話じゃん
2018年のリソースシフトとかもネットワーク型の時代だし、今回のもジョブ型とは関係ないリストラだし

758 :名無しさん:2022/05/31(火) 06:06:55.07 ID:YSUlLI940.net
再度のリストラ希望
3月の時は指名されなかった
指名制じゃ無くて応募制にしてもう一度やってくれ
スキャナー事業かなんかを売った金あるだろ
あれでもう一度やってくれ
割増もらって辞めたい

759 :名無しさん:2022/05/31(火) 06:41:58.69 ID:6YGvgphn0.net
今年の目標は必達だろうから、少しでも数字良く見せるために今年はリストラやらんだろう

760 :名無しさん:2022/05/31(火) 07:18:52.67 ID:jSCSQGG40.net
同一労働同一賃金で良いね
プロパーだけでなく非正規雇用で頑張ってる実力は有るけど運命のめぐり合わせでその環境に居る人達も同じ職場なら同じぐらいの収入になって当然だ

761 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 07:54:30.92 ID:EM8DvIkq0.net
>>756
いや、変わるのでは?
少なくとも厳格に運用すると激変すると思うよ。
現場の運用がどうなっていくか次第ではあるけどね

これまでの大したことないのに、年齢でG4で40近くもらってて、更に無駄な残業(無駄というか非効率。本人は頑張ってらっしゃる。傍から見ると、ナンデコンナコトマデヤッテンノ?)で結構長くもらってた人が、レベル9になると相当下がるよ。経過措置はあるけどね

762 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 07:55:32.32 ID:EM8DvIkq0.net
>>760
これは前から言われてたけど、変わんないよねえ。
派遣さんのほうができるのに年収の3割四百ちょいって聞いた

763 :名無しさん:2022/05/31(火) 07:56:03.60 ID:Uupr9lC30.net
>>760
1行目で同一労働同一賃金と書きながら
4行目で同一職場同一賃金になってて草

764 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 07:56:34.03 ID:EM8DvIkq0.net
>>758
割増一億円くれたら応募するンゴ

765 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 08:00:18.39 ID:EM8DvIkq0.net
>>755
マネージャーで年収1200になると、さらに税金やらなんやらで割に合わないから、年収1000ちょいの平に収まってる人多いと思うよ。面倒くさい年寄り社員の世話させられて割りに合わないし、55歳で役職離任だし良いことないよね。30までに上がれば別やけどね。あと、これまでが昇進ハードル高すぎだよね

766 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 08:03:14.38 ID:EM8DvIkq0.net
>>751
問題は、みんなが納得できるだけのジョブを用意できないこと。技術ある人には、エキスパートエンジニアとかのポジション作ってレベル維持させないとな。まあ、やりすぎると改革にならないんだけどね

767 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:06:04.74 ID:AMTAUAcT0.net
大規模な統合があった後だし徹底的に人員整理する会社の意思を感じるね
まぁ今までのどんなに能力無くてもg4に上がってクビにならない制度が異常だったとも言えるケド
長年やってたビジネスがクロージングして専門性を失ったベテランとかは可哀想だな

768 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:08:57.14 ID:FUTBZLWb0.net
>>762
ん?
>年収の3割四百ちょい
てことは年収1300万超のスーパー派遣じゃないか

769 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:38:19.46 ID:2ACkht5x0.net
額面で本給40万、残業代15万くらいなら独身ならなんとかなりそうね

770 :名無しさん:2022/05/31(火) 08:54:00.69 ID:8JIt22Ny0.net
>>765
>年収1000ちょいの平

聞いたこと無いし、そもそも制度上不可能にも思える。

771 :名無しさん:2022/05/31(火) 09:03:22.01 ID:/EPbKeqa0.net
NECは高速通信規格「5G」事業について、2023年度に黒字化する見通しを示した。先行投資がかさんで赤字が続くが、欧州や北米、アジアで事業展開していく。森田隆之社長は報道各社のオンラインインタビューで、「順調にいけば黒字転換できるというのが一つのシナリオ」と述べた。NECは、5Gの基地局の無線装置や制御システムなどを手がけている。21年度は販売体制の強化や、製品開発といった投資がふくらみ、5G事業の調整後営業損益が206億円の赤字だった。今年度も80億円の赤字を見込む。
森田氏は「欧州で今期、新たな受注が確実にできる」と述べ、年度後半から販売が伸びるとみている。23年度に黒字化し、25年度には170億円の利益を上げる計画だ。

772 :名無し:2022/05/31(火) 09:08:13.36 ID:ay+ReEdZ0.net
富士通としては5GはDXの領域に入るのか?
そろそろDXカンパニーに変わっていることを数字で示すんだぞ?

773 :名無しさん:2022/05/31(火) 09:10:57.79 ID:p0As4voT0.net
みんな、5Gのこと、何にも分かってないだろ?殺戮兵器なんだからな

774 :名無しさん:2022/05/31(火) 09:39:58.10 ID:/EPbKeqa0.net
いつの時代も最先端技術が戦争の勝敗を決める。
DXも軍隊に応用し飛躍的な戦力アップに繋げられないの?

775 :名無しさん:2022/05/31(火) 09:45:34.60 ID:/EPbKeqa0.net
デジタルによる変容変革を国防自衛隊へ。
5Gはデジタル技術の一つ。

776 ::2022/05/31(火) 10:44:55.80 ID:VVyLVtAX0.net
嫌ならさっさと辞めたら良いよ。

777 :名無しさん:2022/05/31(火) 11:38:42.22 ID:k6syTK1B0.net
>>770
SPのスピで成果良ければ普通に到達するぞ
特に今は6ヶ月超えてるし

778 :名無しさん:2022/05/31(火) 11:44:11.64 ID:3eynWCXj0.net
税金うまうま業最強の時代
現場ドカタを絞って汁をすするビジネスモデル

779 :名無しさん:2022/05/31(火) 12:10:33.44 ID:G5xEJcEy0.net
>>763
職場が違うとおんなじことやってもレベル付けも年収もちがうのも何とかしてほしいよね。
隣の机でおんなじ成果あがってるのに属性で年収違うのもあれだけど

780 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 12:26:18.56 ID:EM8DvIkq0.net
>>770
多いと1000ちょいは言いすぎた。
900ちょいってことで。

781 :名無しさん:2022/05/31(火) 12:48:50.53 ID:Uupr9lC30.net
>>770
逆にSPで1,000万円を越えないようにするほうが難しくない?
G4-2やG4-3からの飛び級出世でSP-1(SP-1の中でも最低額)になり、かつスピ非適用なら何とか1,000万未満になるのかな?

782 :名無しさん:2022/05/31(火) 13:09:36.96 ID:2+wGexvq0.net
晩年g4(レベル8候補)の老害にはイメージが湧かないのだろう
察して差し上げろ

783 :名無しさん:2022/05/31(火) 13:57:48 ID:z4dwxy0+0.net
給料、レベル、悲喜こもごもでよろしい
愉快愉快

784 :名無しさん:2022/05/31(火) 14:12:58 ID:NTGYG6fs0.net
>>783
お前は無職やん

生きてる意味あんの?
誰かに必要とされてるか?

785 :名無しさん:2022/05/31(火) 14:50:33.78 ID:624FM2bC0.net
>>783
ようキチガイ

786 :名無しさん:2022/05/31(火) 14:55:30.15 ID:Ji6UfAS20.net
だからレベル制にしてもかわらないって
経過措置とかわけわなんないことしてるし

787 :名無しさん:2022/05/31(火) 15:08:38 ID:NTGYG6fs0.net
>>786
>経過措置とかわけわなんないことしてるし

最初から言われてたけど、ようはそこだけだよ
つまり、降格降給するための仕組み

788 :なな:2022/05/31(火) 15:33:28.78 ID:soGRDRQa0.net
元QNETの皆さんは元気にしてますか?15年くらい前は忙しかったですね。今はどうですか?皆さんのお陰でメンタルだけはめちゃくちゃ強くなりました。ある程度の理不尽には真顔であしらえます。

789 :名無しさん:2022/05/31(火) 15:37:34.58 ID:NTGYG6fs0.net
>>788
クズ多いよな
今では富士通本体社員だよ

790 :エリート:2022/05/31(火) 15:41:54.30 ID:isG2QQNE0.net
>>758
決算資料にのっているが、PFU売却益をいれての業績予想
つまり、リストラは今年度はやらない
無理やり10%を達成
株は増配
従業員はレベル導入で年収ダウン

791 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:42:32.01 ID:z4dwxy0+0.net
>>784
おい、Fのクズ
無職って、決めつけはいかんな
オマエより、必要とされてるつもりだ

792 :名無し:2022/05/31(火) 16:45:17.84 ID:L63zbLt40.net
ITコンサルとか虚業は不要
メーカー辞めるなら会社も消えろ

793 :名無しさん:2022/05/31(火) 16:48:10.13 ID:624FM2bC0.net
元ハード屋のノスタル爺さん乙

794 :名無しさん:2022/05/31(火) 17:47:25 ID:bjeHk49C0.net
>>788
今は、新規ビジネス開拓みたいなことやってます。
これもDXの一部なんででょうかね。

795 :名無しさん:2022/05/31(火) 17:54:42.86 ID:P672UyeX0.net
>>794
>新規ビジネス開拓

それ、典型的な「要らない人」がやる奴じゃん
半年もしたら退職勧奨かな

796 :名無しさん:2022/05/31(火) 18:04:15.00 ID:4tAb4W1l0.net
>>791
つもりか…

797 :名無しさん:2022/05/31(火) 18:25:05.83 ID:z4dwxy0+0.net
>>796
実際の比較も出来ないし、断定はよくないだろ
おバカだなぁ。。。

798 ::2022/05/31(火) 18:57:45.20 ID:dnJ0JOAq0.net
民度の低さ。さすがは富士通社員。

799 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:03:39.93 .net
dorian5963
帰りにJR南武線・武蔵溝ノ口駅のびゅうプラザ跡地で「秋田物産展」をやっていました。
いぶりがっこや、秋田の漬物、そして「こまち新幹線」等鉄道グッズなども売っていましたが、以前買った「若返りまんじゅう」をまた買っていきました。
このおまんじゅう、柔らかくて、あんこもしっとりしてて美味しいのです。
黒糖と葛を使ったオーソドックスの「若返りまんじゅう」の他に、竹炭と黒ごまを使った「若返りまんじゅうKUROIBE(黒いべ)」、ずんだ餡の「若返りまんじゅうまめだよ」、蕎麦を使った「そばDEだんす」の4種類です。
卵を使っていないのも良いです。

800 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:06:00.94 ID:YFvTxJBi0.net
>>797
自己評価なんていくらでも盛れるからな
自分が必要とされてる確固たる証拠出せよ

801 :A*:2022/05/31(火) 19:07:17.21 ID:7QmDDAzf0.net
プライド高比ところあるけど、清輝あるなら大丈夫やろ

802 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:14:12.91 ID:6mjJZCEm0.net
普通にやってれば40で850万、SPスピなら1000万〜
ってところか。

803 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:18:47.50 ID:3eynWCXj0.net
ここの連中はその半分やけどな

804 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:25:40.92 ID:6mjJZCEm0.net
20代ならわかるけど。
40代で半分はあり得ない。

805 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:31:38.54 ID:AMTAUAcT0.net
>>791
句読点の打ち方から色々滲み出ちゃってるよ

806 :ななし:2022/05/31(火) 19:43:38.61 ID:ngR19XaQ0.net
>>802
自分の場合、32くらいで850で34くらいでSP非スピなって1000こえてたわ。

807 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:45:45.91 ID:P672UyeX0.net
>>806
なあ、なんで残業時間書かないんだ?
バカなのか?

808 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:48:23.25 ID:PhsPVOlh0.net
実際20代後半の中で、g4(レベル10)ってどれくらいの割合になるんだろうか

809 :ななし:2022/05/31(火) 19:50:46.70 ID:ngR19XaQ0.net
>>807
たぶん40-50平均くらい。まあガチャ当たり引いてたんだろうね。

810 :名無しさん:2022/05/31(火) 19:55:31.07 ID:P672UyeX0.net
>>809
年で600時間
G4なら200万、非スピSPなら300万は上乗せしてる
今と比べられないでしょ

811 :ななし:2022/05/31(火) 19:59:49.83 ID:ngR19XaQ0.net
>>810
数年前から今もコンスタントにそれくらいだぞ。
最近はどこも残業規制なんかね。

812 :名無し:2022/05/31(火) 20:32:14.13 ID:waIOki+U0.net
従業員の平均年齢を下げるという記事が過去ありましたね

813 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 20:35:50.89 ID:EM8DvIkq0.net
>>809
多分あたり。まともなマネージャーだったんだろうね。特定の人だけいい評価してマネージャーに昇進させるような評価横取りマネだとそうはいかない。

814 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 20:35:56.31 ID:EM8DvIkq0.net
>>809
多分あたり。まともなマネージャーだったんだろうね。特定の人だけいい評価してマネージャーに昇進させるような評価横取りマネだとそうはいかない。

815 :名無しさん:2022/05/31(火) 21:10:30 ID:Uupr9lC30.net
>>811
むしろこの2年は全社的に残業が増えてるけどね
もちろん10年前とかに比べたら少なすぎるけど

816 :今日は給料日だ:2022/05/31(火) 21:20:29 ID:EM8DvIkq0.net
>>811
基本は定時だから生活出来ない

817 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:10:00.88 ID:2Qc7owuO0.net
ようキチガイとしか言わない富士通のクズ幹部、
ようたまには違う事言えや、アスペ

818 :名無しさん:2022/05/31(火) 22:21:31.39 ID:YFvTxJBi0.net
>>817
ようガイジ

819 :名無しさん:2022/06/01(水) 00:23:27.89 ID:TSJnGs8N0.net
ハメハメハー!

820 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:17:36 ID:btLXJVbe0.net
>>672
アホの仕事してるふりに必死なやつの発想で笑える

821 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 01:25:16 ID:9abucShf0.net
>>672
発想が害っぽい

822 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:26:49 ID:0MwOgQY10.net
>>672は正しいだろ
実際テレワでサボってない奴居るのかよ

823 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:30:22 ID:hgEK1pJj0.net
まるで出社してる奴らはサボらず真面目に働いてるみたいな言い方だな。

824 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:33:24 ID:0MwOgQY10.net
実際、他人の目もあるし、サボりづらいだろ
それに、通勤の労力っていう犠牲も払ってる

そもそも、会社に出社してるってことはそれだけその人が必要とされてる訳でしょ
必要とされてなければ出社なんかしねえし

それだけでも貢献度が全く違うだろ

825 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:41:12 ID:8J+2jnKi0.net
>>824
テレワークは全社方針だよ。オフィスも昔みたいに全員出社する前提になっていない。
全員が出社しても席はない。

826 :名無しさん:2022/06/01(水) 01:50:08 ID:hgEK1pJj0.net
>>824
サボりづらいってことは、結局出社してても手抜くことしか考えてないわけですか。
自分のモチベーション管理も出来ない社員の貢献度なんざたかが知れてますな。

そもそも、出社を求められてるってことは周りからの信頼が無さ過ぎて、監視の目がないと仕事進められないorスキル不足で単独で仕事進めることができないと捉えられてるだけでは?

827 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:05:10.48 ID:VI9usC8M0.net
>>824
うちの鬱ナマポはてめぇの生活習慣正すためって理由で毎日出社して自席で寝てるわ
そいつがいてもいなくても仕事回ってるからマジでいらない部類

828 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:05:24.62 ID:yI+4INpc0.net
そもそも出社してもしなくても必要なアウトプットやその納期が変わるわけではないからな

>>824はテレワークしないから、さぞかし納期を前倒しで終わらせてその分他の人より数倍の仕事をこなしているのだろうな

829 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:13:13.44 ID:itY8SKIf0.net
>>824みたいな考えの人って結局成果を求められる仕事が無いんでしょ
だから出社すること自体に意味があるみたいな考えに陥る
まさにレベル7、8相当

830 :名無しさん:2022/06/01(水) 02:31:32.73 ID:HXTGWKIe0.net
言われてみるとそうだな。

==
29ニューノーマルの名無しさん2022/05/31(火) 10:00:22.43ID:5BtO/R8d0
昭和〜平成のIT技術者のイメージ
・低学歴の専門卒、高卒組ばかりで頭が悪い
・給料が一般事務職以下
・残業100時間以上コースだが大半がサビ残
・女がまるでいない、コミュ障だのヲタクだの言われて身分が低い
・上司は体育会系の基地外が支配するマゾな世界
・女性が結婚したくない職のトップクラス

現在はめちゃスキルを要求される
・高学歴理系必須(数3〜高等数学、コンピューターサイエンス)
・PGの他設計までこなすスキル
・ネットワークなどのスキル
・ソース管理、デバッグ自動化にまで対応スキル必須
・AWSなどの仮想環境インフラ周辺のスキル必須
・言語は、複数(コンパイラ系言語、スクリプト系言語、Web系)
・残業は減った
・女性はほんの少し増えた

変わらないのは正社員報酬。コレじゃいないわなぁ。w

831 :ななし:2022/06/01(水) 02:54:40.03 ID:bKp+VdP00.net
開発職だけども、事務所に自席があってFATPCで、全員が出社して周りに喋る人がたくさんいて っていうときが断然効率的に仕事してたな。
早く仕事終わらせて飲みに行くって感じで。

832 :名無しさん:2022/06/01(水) 06:14:53.88 ID:oYUFzbZh0.net
「日本は年功序列は廃止して成果主義にしよう」→
「その道は20年前に富士通が通った道…
評価に繋がらない仕事は誰もしなくなり、
管理職同士の評価は馴れ合いになり…」
https://togetter.com/li/1894499

833 :名無しさん:2022/06/01(水) 06:46:53.01 ID:jd4sc4tg0.net
>>832
記事書いてる奴エアプ過ぎて草
まだゴリゴリの年功序列だぞ
この6月で少し変わりそうだが

834 :名無しさん:2022/06/01(水) 07:31:01.17 ID:WNKg8foV0.net
何かやたら古い情報が飛び交ってますね
部外者か退職した人が多いのかな

835 :名無しさん:2022/06/01(水) 07:34:52.89 ID:YSIc7mdM0.net
レベル制これまでも同じじゃん
つまんねーネタ

836 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:01:26.46 ID:VI9usC8M0.net
ツイガイジ共がピーピー喚いてるだけじゃん

837 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:02:45.83 ID:trgK/EJ60.net
レベル制は設定・評価する側の難度・負担が高いのでラベル制に変更します
これなら適当に貼るだけなので簡単

838 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:26:15.62 ID:fHuo1lRn0.net
レッテルを貼る
ポスト・イットにメモ書いて資料に付箋しとく

839 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 08:28:16.66 ID:9abucShf0.net
まだマイオフィスは更新ないてつね

840 :sage:2022/06/01(水) 08:35:30.69 ID:Tn0HoifK0.net
10年後にはジョブ制も廃止されてそうだし20年後には大規模なジョブ制失敗企業の代表例として語られてそう
20年後に会社が存続しているかどうかの方が心配だけど

841 :名無しさん:2022/06/01(水) 08:48:49.62 ID:BWJiLjsJ0.net
>>839
だってまだ人事から降りてきてないもん

842 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 08:54:49.09 ID:9abucShf0.net
>>841
確かに先に1on1やらんと混乱しそうだしね

843 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 08:56:51.63 ID:9abucShf0.net
>>835
ちゃんと資料読んだ?制度自体だいぶ違うと思うよ。ただ、どう運用するかで似たような制度になるか、がら変するかはあるけどね

844 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:04:12 ID:tf9uW9Vj0.net
面倒だからレベル通知は自動送信メールでいいのに
幹部も面談時間が減って嬉しいだろ

845 :うふ:2022/06/01(水) 10:09:54.29 ID:jeYEKVKp0.net
>>794
これ上期で開拓できなかったら下期は個人レベルの新規業務の開拓という名の転職活動させられるやつじゃないですか。

846 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:11:25.23 ID:HXTGWKIe0.net
>>720

https://journals.asm.org/doi/full/10.1128/AEM.04134-15

だとさ。効果があることは判るとしても

歯ぎしり、寝汗…潜む意外な原因「夜間低血糖」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO74975690Q4A730C1000000/
甘いものを食べた後は恐ろしい夢を見る
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/54072/

って話もあるから、就寝前に飲むことは控えた方がいいよ。
飲むなら就寝前以外かな。

847 :名無しさん:2022/06/01(水) 10:17:03.19 ID:Oys0StZl0.net
>>843
いや、だから表向きはそうだけど、
実際の運用ではなんも変わらないだろ、って話してるんだろ
ポスティングと言っても社内募集となにが違う?
上位レベルにも応募可能と言っても応募したところで受かる訳じゃない

848 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:29:18.09 ID:+K3mlZy+0.net
いや、適正があれば受かるんじゃないか
優秀で将来有望な人って明らかにそうだと分かることあるからな

募集側からすると今までg4に上がってる老害しか採用できなかったのが、現在g3相当の優秀な人を遠慮なくレベル11に採用抜擢出来るようになった

いずれにせよスキルなくて職場からも邪魔者扱いされているg4老害には厳しい制度変更だよ

849 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 12:31:39.76 ID:9abucShf0.net
>>847
ワイは実際の運用ごどうなるかは全く読めんけどなあ。ただ、制度としては以前よりも給料を下げやすくなってるよね

850 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 12:33:57.68 ID:9abucShf0.net
>>848
老害とまでいかなくても、まぁまぁ仕事してるけど、当て嵌めるポジションがないと給料さがるよね。メンバーってレベル8みたいだし

851 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:46:04.77 ID:hUUWN/tp0.net
サントリーHD:愛社精神などいらない、45歳で社員はやめてほしい
富士通(DX企業):会社にいるなら男芸者に徹しろ、嫌ならすぐ辞めろ

どとらがまともでしょうか

852 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:47:01.51 ID:Oys0StZl0.net
>>848
>いや、適正があれば受かるんじゃないか
>優秀で将来有望な人って明らかにそうだと分かることあるからな

それって実際に優秀かどうか関係なく「ぱっと見の好き嫌い」だけだろ?
結局は上位レベルに応募したところで定量的に計る事も出来ないし、
「なんか駄目そうな奴」ならそれで終わりだろう

適正って、なに?w

853 :名無しさん:2022/06/01(水) 12:53:45.96 ID:jd4sc4tg0.net
年齢関係無く自分の価値を客観的に示せない人は待遇下げられるって話だよね
自分が何ができてどう貢献できるか見つめ直す良い機会かも

854 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:02:19.35 ID:ymnAZhpO0.net
>>850
今でもリーダークラスでない人はg3以下の筈だけどね

ただ今までは個人のコンピに基づく格付けだから、リーダーになれる適性を示せれば今の環境でたまたまそのポジションがなくてもg4ということだったが、ジョブ制だと実際にポジションに付いていないといくら適性があってもレベル8になるのだろうな

855 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:26:59.28 ID:QBHOLzzI0.net
若手無し、派遣無しの部門のG4は3/4がLv8落ちってわけよ、けっけっけ。

856 :名無しさん:2022/06/01(水) 13:46:22.06 ID:yTtM++UO0.net
よっぽど無能じゃないとこれまで変わらないよ
意味不明な改革

857 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:08:03.58 ID:On94F1jm0.net
それなら三年猶予とか最大10%の各種キャンペーンいらねンだわ

858 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:20:38.32 ID:JtYXnSA50.net
>>847
20代〜30代の一般社員と50未満の幹部社員にとってはメチャメチャ大きな変化だよ
実際の運用が今までとは大きく違いすぎる

年寄りの一般社員は制度が変わっても変わらなくても文句言うだけだろうから放置でいいでしょ

859 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:23:03.60 ID:lS3/Q/P90.net
ヤクルト、乳酸菌飲料「Y1000」の生産倍増
Y1000は「ストレス緩和」と「睡眠の質向上」の2つの機能をうたう。

860 :名無しさん:2022/06/01(水) 14:49:27 ID:QBHOLzzI0.net
とにかくLv8に集めるのが目的ってわけよ、けっけっけ。

861 :名無しさん:2022/06/01(水) 15:05:18 ID:UlwiZ+ft0.net
レベルはグレードと違うと説明を受けて、
ジョブにふさわしいレベル11を増やしたら、
人事からなんで増やしたのか問い合わせが何度もあって、
結局横スライドになったって。

862 :名無しさん:2022/06/01(水) 15:11:21 ID:On94F1jm0.net
ジョブにふさわしいレベル8を増やしたら問い合わせはないんやろ

863 :名無しさん:2022/06/01(水) 15:22:58.64 ID:jd4sc4tg0.net
>>861
その場合、会社方針がダメなのか
レベル11の根拠をキチンと人事と上に説明できない幹部が無能なのかどっちだろうね

864 :sage:2022/06/01(水) 15:43:48.16 ID:onYIBQgf0.net
だって直接部門のレベル11が増えたら人件費のしわ寄せが来て間接部門のレベルが下がっちゃうじゃん
間接部門にも生活があるんだから水際で食い止めようとするでしょ

865 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:10:36.40 ID:eM9E3EX20.net
いつまで持つのかね、それ
そんなことしたくて産まれてきたのかお前って言いたいが
今すぐ死ぬのと大差ないだろそんな人生

866 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:20:08.21 ID:Oys0StZl0.net
>>865
死ねないから仕方なく生きてる感じ
今この瞬間に隕石落ちてきて即死なら最高だけど、
そんなこと無いからダラダラと生き続けるだけ

俺の場合中学の頃からずっと
結局、死ぬまでの暇つぶししてるだけだよ
我慢できるから生きてるだけで、耐えられなくなったら死ぬかも

867 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:20:08.21 ID:Oys0StZl0.net
>>865
死ねないから仕方なく生きてる感じ
今この瞬間に隕石落ちてきて即死なら最高だけど、
そんなこと無いからダラダラと生き続けるだけ

俺の場合中学の頃からずっと
結局、死ぬまでの暇つぶししてるだけだよ
我慢できるから生きてるだけで、耐えられなくなったら死ぬかも

868 :名無しさん:2022/06/01(水) 16:53:32.14 ID:BWJiLjsJ0.net
>>861
こういう嘘松を書く人って何が楽しいんだろうね

もし本当なのだとしたら、他本部とは比べ物にならないくらいの部門損益を挙げているにも関わらず、人事にすらそれを説明をできない、と言う凄い変な組織なんだろうね

869 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:44:45.17 ID:VI9usC8M0.net
ここなら社外秘情報書いても懲戒受けないとか本気で思ってる?

870 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:47:59.48 ID:n2mhtYQm0.net
夏ボの査定期間って10月~3月?

871 :名無しさん:2022/06/01(水) 17:57:51.60 ID:Oys0StZl0.net
>>870
お前なんかわざわざ査定してるわけ無いだろ

とにかく気に食わないからBだよ

872 :名無しさん:2022/06/01(水) 18:02:15.16 ID:L76eAyMW0.net
>>871
ようキチガイ

873 :名無しさん:2022/06/01(水) 18:08:05.35 ID:1pXjJiYK0.net
今年の夏はテレワークで電気代がかさみそうだな。

874 :名無しさん:2022/06/01(水) 18:40:43.64 ID:whPFKM880.net
レベル制で給料半分になった?倍になった?

現状維持の中途半端

875 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:13:59 ID:ZCzhZ7dQ0.net
よう、オマエもヒマなヤツなんだな?
このスレ見てるかオ○ニ○ーしてるだけだろ?
この知障が

876 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:29:08.38 .net
dorian5963
一昨日(5/30)、武蔵小杉で仕事をしていて、帰りに武蔵小杉東急スクエアの大野屋さんに寄っていきました。
ビーンズ武蔵中原の大野屋さんでも見かけたことあるけれど、いつも置いている訳ではない栃尾豆庵「チーズソースの栃尾揚げ」が売っていました。
早速買っていきました。
苺の粒々がゴロゴロ入っている、長崎県雲仙市吾妻農産の「手作りいちごジャム」も併せてお買上げ

877 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:36:55.82 ID:xISGOX3q0.net
栃尾揚げってなに?

878 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:37:48.07 ID:xISGOX3q0.net
というか、この日記はどっかからコピペしてるの?

879 :名無しさん:2022/06/01(水) 19:58:29.18 ID:A9oLK4Kk0.net
>>874
給与の増減も重要だが、物価上昇が激しい。
現状維持だと生活は苦しくなるばかりなのだが。

880 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:01:16.91 ID:UlwiZ+ft0.net
日本全体的にそんな感じだから、
ある意味しょうが無いんじゃないか。

881 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:02:21.95 ID:CX1feDvM0.net
>>869
役員もこのスレを見てるようやしね
ソースはフジトラフェス

882 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:08:39.86 ID:W+TQtTga0.net
>>879
別スレで話せば?別の話題とごっちゃにする輩って大体頭悪いよね

883 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:11:38.95 ID:RH7tGaJn0.net
別板だな

884 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:24:27.61 ID:Oys0StZl0.net
>>881
まじ?
あんな動画見ないから知らなかった

見てるか?
犯罪予備軍のスクツだぞ?

885 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:27:08.09 ID:Lix4M4yN0.net
専ブラでみるのか?

886 :今日は給料日だ:2022/06/01(水) 20:35:56.17 ID:9abucShf0.net
>>871
いやwwww、話の流れとか脈絡もないから、君かなりやばいよ?

887 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:42:58.60 ID:fATR5uDo0.net
どうやばいの?

888 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:44:12.02 ID:sEmKWr0V0.net
出川くらいか?

889 :とおりすがり:2022/06/01(水) 20:49:52.38 ID:Xl4BY0Ad0.net
>>847
悪いが50代バブル社員は最後の逃げ切りモードに突入だ。しかも70歳までテレワークかぁ
ラッキーすぎる。ラッキー池田どうしてるかなぁ

890 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:51:46.34 ID:Fb/dh/5D0.net
そんな年になってテレワークなんかしてたら、
足腰弱って早死しそうだ

891 :名無しさん:2022/06/01(水) 20:53:16.65 ID:Fb/dh/5D0.net
ちなみにググったら
ラッキィ池田が正しいみたいだぞ。

892 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:14:48.54 ID:DOX1AIVX0.net
気がついたら富嶽がtop500の1位陥落しとるやないかい
こういうのって性能アップとかで巻き返せるん

893 ::2022/06/01(水) 21:21:07.18 ID:96UEcKQk0.net
スケールアウトできるでしょ。たぶん

894 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:21:20.45 ID:rzUxJ1510.net
性能アップできるなら最初からしてるよね
ソフト屋なのでこの辺の感覚が分からん

895 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:22:55.34 ID:UlwiZ+ft0.net
まじかよ。それなら1位って結局金次第?

896 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:39.65 ID:kELJgBrs0.net
スケールアウトできるのかもしれんが、
フロンティアとの性能差デカすぎて、
追いつくのは難しそうだな

897 :ゲーハー:2022/06/01(水) 21:25:59.09 ID:2XrLWoge0.net
>>873
首周りに氷を巻きつけるといい

898 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:27:50.02 ID:kELJgBrs0.net
おばあちゃんの知恵袋並みにやらしいレス、、、

899 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:29:16.74 ID:kELJgBrs0.net
やさしいとうち間違えちゃったよ

900 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:33:53.89 ID:U7AEu72N0.net
>>875
オマエも見てるよな
だけじゃねーよ って言うだけだろうけど
寂しい奴だな

901 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:49:50.75 ID:oXNsLkP20.net
喧嘩すんなよ
実は仲がいいのかもしれんが

902 :名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:28.25 ID:SQq6MY4z0.net
>>867
楽しいことだってそれなりにあるだろう?
はやまったことをするんじゃないぞ。

903 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:08:58.56 ID:4AJpIDd+0.net
はー、いろいろつまらん

904 ::2022/06/01(水) 22:09:37.42 ID:96UEcKQk0.net
ラブアンドピース!!!

905 :名無しさん:2022/06/01(水) 22:13:56.84 ID:4AJpIDd+0.net
なんか、そんな感じのものがほしいね。
ラブとピース

906 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:00:44.83 ID:sNs+5sfq0.net
レベルに変わって給料10倍になった?

907 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:07:47.24 ID:itzVBP5k0.net
レベルの割合ってどれくらいなんかな?労組によるとこれまでと違って
成果の割合みたいに聞けば本部単位の情報は教えてもらえるらしいけど
本部毎に割合が違ったら不公平だよなぁ

908 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:18:37.46 ID:8fB4rTRW0.net
利益が10倍になってない
財源はない
どこから金持ってくるんだろうか

909 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:24:05.12 ID:Itt/77fq0.net
>>907
同じ割合のほうがおかしいだろう?

910 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:29:04 ID:trgK/EJ60.net
>>892
国の予算が計上されてないのだから性能アップとかは無し
元々1位になれたのが他が遅れての幸運だったのだから意地で取り返すとかはない
当初の目標が達成できればそれでいいでしょ

911 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:45:13 ID:whPFKM880.net
富嶽がやったことって
無意味なコロナ禍に媚びたシミュレーションだけ
あれに金払うならマスクしろ終わりだわな

912 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:53:54 ID:3Vn5HHJU0.net
レベルになって給料激変した?

913 :名無しさん:2022/06/01(水) 23:57:26.39 ID:On94F1jm0.net
うん千億かけてARMつないでやったことが唾の飛び方シミュ

914 :名無しさん:2022/06/02(木) 00:08:24.37 ID:vsTDM2y50.net
>>907
本部ごとに損益があるなら、人件費にはキャップかかるはず。
儲かってる本部の方が昇給も早いだろ。ない袖は振れぬだよ。
儲かってない本部だったらポスティングで異動したもの勝ちになるのか?

915 :名無しさん:2022/06/02(木) 00:08:46.07 ID:IhP01eiV0.net
でも国産ベンダーがやってるスパコン全て
ARMやNVIDIAの高いの繋いだだけでコンパイラ周りのチューニングなし
バレるで?そこそこさわっているやつらには

916 :名無しさん:2022/06/02(木) 00:23:02.17 ID:LrOD0Vj60.net
>>876
dorian5963って誰に見てもらうためにSNSやってるの?

917 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 00:45:17.78 ID:H6D71YFS0.net
>>912
まだ通知ないし変わるのは次の給料からでしょ?部外者なのかな?

918 :名無しさん:2022/06/02(木) 01:19:32.30 ID:p4WaQTcW0.net
>>914
わかってねーな、この会社で大切なのは目標達成率ですわ、絶対額ではない
営業利益の目標が200億で結果が100憶だった本部より目標が1億で結果が2億だった本部のほうが評価が高い
ネタ抜きでマジで

919 :名無しさん:2022/06/02(木) 01:55:57.07 ID:IhP01eiV0.net
格下のNECスレ面白いぞ

920 :名無しさん:2022/06/02(木) 02:45:43 ID:7KioX+640.net
以下のようなブラック下請中小企業に注意!
・社内のトップ2のハラスメントがひどく、二人辞め、1人通院中
・残業代は完全未払い(みなし45時間を超えても支払いなし)、勿論、退職金も無し
・単価から考えて完全に中抜き
・勤怠管理もなく、有給数のごまかしあり
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・社長は平気で歩きタバコをする
・社長の配偶者も社員でクズ、開発作業にノータッチで一緒に中抜き
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・こんな反社会的企業でも金融系の案件に携わっている

921 :名無しさん:2022/06/02(木) 02:52:00 ID:rZrM2p9a0.net
ぶっちゃけ
NECがいないと踏み台がなくて困るよね
生体認証盗盗む準備完了してるしな

922 :名無しさん:2022/06/02(木) 05:42:57 ID:T3dfHW/m0.net
>>918
ネタ抜きで200億の利益をできる予定の部署なのに100億しか結果をだせず、にも関わらず評価してもらえるってどういう会社?
1社で良いから例を教えてほしい

923 :名無しさん:2022/06/02(木) 06:10:00.57 ID:vuNMCgs00.net
>>916
自己満足だよ
重度の自己愛性パーソナリティ障害

924 :名無しさん:2022/06/02(木) 07:09:47.58 ID:RJ+RiyCj0.net
>>915
よくそんな生半可な知識で書き込みできるもんだな
周りから知ったかさんて良く言われるだろ

925 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:05:28.99 ID:T3dfHW/m0.net
>>915
その論理なら今回1位になったフロンティアも君にとっては無駄なオモチャ扱いなんだろうね

君は超一流の技術者や博士を遥かに上回る素晴らしい存在なんだろうね。世界を良くするためにそのまま頑張ってね

926 :名無しさん:2022/06/02(木) 08:14:56.02 ID:2VAifXaQ0.net
>>915

927 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 09:05:17.02 ID:h0l9Dwlq0.net
>>925
913?

928 :今日は:2022/06/02(木) 10:21:41.13 ID:EqtX5UC40.net
結局グレード通知受けて人いるのん?
わい情報では6月中旬まで通知伸びたらしいが

929 :名無しさん:2022/06/02(木) 10:36:56.68 ID:Ibqjab0R0.net
やり手の社員が業務を完全に自動化した後に異動になり、後任者は「全部自動で出来上がる業務」としか引き継ぎされておらず業務の中身は誰も知らないブラックボックスになるという事態を観測した - Togetter
https://togetter.com/li/1892233

930 :名無しさん:2022/06/02(木) 10:46:02.02 ID:ToBLOKjC0.net
腐ったG会社にポスティングしようかと思う

931 :名無しさん:2022/06/02(木) 10:58:56.17 ID:M9YrkFq40.net
>>929
社会人経験のないツイ民やYouTube視聴者ってこういう作り話大好きだよな
有能な人(笑)が一人で完全自動化出来るような単純な仕事、正社員はやってねぇっての

932 :名無しさん:2022/06/02(木) 11:13:00.88 ID:l1eAuUrV0.net
嘘松民はahoo知恵遅れと同レベル

933 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:45:13.16 ID:xQCp4fXl0.net
>>929
これ、この会社の営業でも良くあるよ

担当がワンオペ状態で管理職も顧客訪問すらしておらず担当に丸投げ
担当が辞めたら何も解らなくなる、顧客との人脈も無い、商談の状況も解らない、運用保守契約も解らない
すべて引き継いだ人間が社内のあちこちの情報を調べ直して整理して・・・
下手すると引き継いだ人間も追い詰められて退職して・・・

934 :名無しさん:2022/06/02(木) 13:10:21.92 ID:T2xLfPIC0.net
>>929
なろう小説みたいな痛さを感じる
「Sランクスキル持ちの俺、会社クビになったが社長が泣きついてきた」みたいな
底辺は逆転劇大好きだよね

935 ::2022/06/02(木) 13:14:55.52 ID:rFxnV/fU0.net
思ったより温情的な対応になりそうだな。

936 :名無しさん:2022/06/02(木) 13:17:29.21 ID:PBARTuRN0.net
重要業務じゃないってことだろ

937 :名無しさん:2022/06/02(木) 13:51:11.48 ID:hvy2ht3Y0.net
>>935
恐らくだけど、管理職側が降格理由を説明できないって駄々こねてる気がする

938 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 13:51:59.52 ID:f/b4ajW+0.net
>>933
自動化という最も大事な要素が抜けてる。そのシチュエーション自体は珍しくはない。全自動かどうかが問題。

939 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 13:53:11.44 ID:f/b4ajW+0.net
>>937
そうしだすとジョブ型意味がないんだよなあ。

940 :sage:2022/06/02(木) 14:35:27 ID:5QCZ0CjX0.net
>>939
どうせ実効性ない制度だって皆思ってるでしょ

941 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:35:52 ID:PBARTuRN0.net
説明できないような降格はやらないほうがいいだろ

942 ::2022/06/02(木) 14:37:42 ID:OZ/JbgJ30.net
結局人件費は下げられなそうだな

943 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:42:26 ID:l8BW4FwA0.net
ジョブがないからですべて解決

944 :名無しさん:2022/06/02(木) 17:41:59.97 ID:ToBLOKjC0.net
ジャブ型

945 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:26:33.93 ID:5lMvMSud0.net
シャブ型

946 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:29.92 ID:5lMvMSud0.net
ジェフ型

947 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:27:50.92 ID:5lMvMSud0.net
ジャフ型

948 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:28:29.01 ID:5lMvMSud0.net
ジョブ刑

949 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 18:31:10.22 ID:ZjNpZrTQ0.net
>>942
かなり見学に運良くするらしいぞ。ナスのフィードバック時期に通知があると思うが、掲示板荒れそうだ

950 :今日は給料日だ:2022/06/02(木) 18:32:24.08 ID:ZjNpZrTQ0.net
>>949
くそ誤字多すぎ。打田市能

951 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:32:38.09 ID:DKWV4hYC0.net
結局どうなるんだ?

952 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:40:11 ID:vsTDM2y50.net
>>949
ナスの評価が低いのじゃなくて、レベルそのものが大勢下がるってことか?

953 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:47:18 ID:ynMhGNUE0.net
>>949
なんて書いた

954 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:54:32.85 ID:hvy2ht3Y0.net
コテハン見ろよ
退職済みのなんも知らないジジイが煽ってるだけ
相手にすんなよ

955 :名無し:2022/06/02(木) 18:56:05.55 ID:uWXXpG6H0.net
来年の利益4000億目標は、社員の給与削減により達成?

956 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:04:19.93 .net
dorian5963
今日(6/1)等々力陸上競技場において18時3分キックオフで、川崎フロンターレVS札幌大学の天皇杯2回戦が行われました。
5/29のJリーグ、京都サンガ戦でフロンターレは連敗を喫してしまい、この悪循環を何としてでも断ち切りたいと思いました。
出だしは札幌大に攻められていたところもありましたが、今日は前半、割合と早い段階で小塚が先制ゴール!
その後も試合は有利に続き、前半だけでシミッチ、知念、瀬古が更に得点。
後半で今度は永長鷹虎が初ゴール!
5-0でぶっちぎりでフロンターレが勝ち、3回戦進出決定を果たしました。
今日の試合のスタメンは、リーグ戦から大幅に入れ替えがなされ、永長の他に松井、瀬古、GKは丹野という、フレッシュなメンバーに変わりました。
終始攻撃が途切れず、いっとき札幌大に取られてもすぐまたボールを奪い返し、本来のフロンターレらしさが戻ってきた試合となりました。
リーグ戦の重い雰囲気を断ち切ることができてよかったです。
やはり、若い選手をこれからはもっと活かしてもらいたいものです。

957 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:05:26.93 ID:DKWV4hYC0.net
それだけ利益上げたら、
株価もうなぎのぼりだな

958 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:05:58.78 ID:MXUc53ES0.net
>>956
それもういいよ

959 :名無し:2022/06/02(木) 19:07:04.30 ID:uWXXpG6H0.net
>>957
目標高いだけで、達成めどないのかな?

960 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:44:05.64 ID:tyzHp2Lm0.net
今日は、ヤクルト1000を飲んで寝る。

961 :名無しさん:2022/06/02(木) 19:51:01.94 ID:DKWV4hYC0.net
ヤクルト1000はなぜ流行ってるんだ?

962 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:01:17.53 ID:dceT4D/40.net
流行ってるのか

963 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:06:17.39 ID:DKWV4hYC0.net
売り切れ続出らしいが

964 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:53:54.74 ID:T3dfHW/m0.net
>>942
そもそも人件費を下げるための施策ではないしね

965 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:08.73 ID:hvy2ht3Y0.net
>>964
いや、単純に人件費を下げるための施策だけど

966 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:06:17.23 ID:Tf2sHzh00.net
インフレの時代に人件費下げるなんてセンスない

967 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:10:49.13 ID:T3dfHW/m0.net
>>965
予想通りのテンプレ回答ありがとう
少しはこのスレ以外の社員と会話したほうがいいよ

968 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:17:11.20 ID:Tf2sHzh00.net
実際、給料上がってるからな

969 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:35:52.98 ID:fZ/p61Kj0.net
>>956
これどこからコピペしてるの?
ツイッター?

970 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:36:34.01 ID:VBebvIei0.net
(高齢平社員の)人件費を下げるための施策でしょ

971 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:37:26.54 ID:fZ/p61Kj0.net
ググったらすぐ見つかったわ。
なんでここに貼ってるんだ

972 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:45:28.22 ID:l1eAuUrV0.net
>>971
ドリ婆は鍵垢にしてるから相互フォローしてる奴以外には内容が見えない
なのでここに貼ってる奴は確実に婆のフォロワー兼ここのスパイ
ウラ掲示板にふさわしい行いじゃん

973 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:49:25.91 ID:T2xLfPIC0.net
>>965
それ誰が言ってんの??

974 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:54:16.87 ID:CmMPJqsx0.net
本人が貼っとる可能性は、、、

975 :名無しさん:2022/06/02(木) 22:56:06.01 ID:CmMPJqsx0.net
ねーか

976 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:03:10.44 ID:K9Gr5itt0.net
>>892
そのうちまた一位になるだろうから気にするな

977 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:03:56.28 ID:K9Gr5itt0.net
あ、富嶽の次のやつでだぞ

978 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:11:42.53 ID:kPmydZ5G0.net
お前ら、パーパスとユーバンスは暗誦できるんだろうな。

979 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:14:39.51 ID:kPmydZ5G0.net
俺はパーパスはなんとかできる
共感はできない

980 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:15:40.18 ID:kPmydZ5G0.net
ユーバンスは理解ができない
多分アホだから
共感以前の問題

981 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:33:07.49 ID:uut164TH0.net
英語をカタカナにする
ダサい昭和臭がする

982 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:40:18.22 ID:EQg1su000.net
>>981
昭和の悪口か?

983 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:53:12.94 ID:M08qsYGR0.net


984 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:53:23.28 ID:M08qsYGR0.net


985 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:21.04 ID:M08qsYGR0.net


986 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:27.94 ID:M08qsYGR0.net


987 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:54:48.92 ID:M08qsYGR0.net
次スレつくれやー

988 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:57:10.23 ID:M08qsYGR0.net
次スレ255か。キリ番だな。

989 :名無しさん:2022/06/02(木) 23:58:04.78 ID:LrOD0Vj60.net
社内でセフレいるよ!
お互いテレワークで仕事中にやりまくってる。

990 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:01:45.50 ID:y3vwQwJE0.net
>>989とか書いてるの60代の寂しいジジイなんだろうな

セフレってなんだよ
馬鹿じゃねえの

991 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:02:53.72 ID:9nsOAp7T0.net
あぼーんてなんだよ

992 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:03:13.19 ID:9nsOAp7T0.net
あ?

993 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:05:05.99 ID:9nsOAp7T0.net
あぼーんとは?

994 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:06:22.12 ID:3lzz6K7h0.net
次スレ立てといたぞ

995 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:07:23.18 ID:fKJxRX900.net
立ってない模様だが

996 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:09:12.29 ID:3lzz6K7h0.net
次スレ立てといたぞ

997 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:09:43.52 ID:3lzz6K7h0.net
次スレ立てといた

998 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:09:56.94 ID:3lzz6K7h0.net
次スレ立てといて

999 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:10:05.06 ID:3lzz6K7h0.net
次スレ

1000 :名無しさん:2022/06/03(金) 00:10:13.07 ID:3lzz6K7h0.net
たてと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200