2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン社内事情89

1 ::2022/07/06(水) 13:59:25.69 ID:tXC/EdAT0.net
様々な企業・団体・公的機関・各種法人・業界・職業・社会事象の裏事情・インサイダー情報を語る板。
あまりにも危ない情報で、ほかの板では取り扱えない情報はこちらにどうぞ。

イオン社内事情88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1644565370/

2 ::2022/07/06(水) 13:59:35.92 ID:tXC/EdAT0.net
1

3 ::2022/07/06(水) 13:59:39.25 ID:tXC/EdAT0.net
3

4 ::2022/07/06(水) 13:59:52.53 ID:tXC/EdAT0.net
4

5 ::2022/07/06(水) 14:00:01.28 ID:tXC/EdAT0.net
5

6 ::2022/07/06(水) 14:00:38.51 ID:tXC/EdAT0.net
6

7 ::2022/07/06(水) 14:00:44.77 ID:tXC/EdAT0.net
7

8 ::2022/07/06(水) 14:00:49.32 ID:tXC/EdAT0.net
8

9 ::2022/07/06(水) 14:00:54.80 ID:tXC/EdAT0.net
9

10 ::2022/07/06(水) 14:01:13.76 ID:tXC/EdAT0.net
10

11 ::2022/07/06(水) 14:02:04.42 ID:tXC/EdAT0.net
11

12 ::2022/07/06(水) 14:02:08.07 ID:tXC/EdAT0.net
12

13 ::2022/07/06(水) 14:02:12.53 ID:tXC/EdAT0.net
13

14 ::2022/07/06(水) 14:04:19.84 ID:tXC/EdAT0.net
14

15 ::2022/07/06(水) 14:04:24.44 ID:tXC/EdAT0.net
15

16 ::2022/07/06(水) 14:04:28.07 ID:tXC/EdAT0.net
16

17 ::2022/07/06(水) 14:05:27.34 ID:tXC/EdAT0.net
17

18 ::2022/07/06(水) 14:05:31.43 ID:tXC/EdAT0.net
18

19 ::2022/07/06(水) 14:06:49.72 ID:tXC/EdAT0.net
19

20 ::2022/07/06(水) 14:07:26.64 ID:tXC/EdAT0.net
20
最近非食品の連中もなんか食品の品出しするようになってて食品とそれ以外で給与体系分けろが言えなくなってきた

21 ::2022/07/06(水) 20:30:32.91 ID:pAKsN3HZ0.net
月一の生鮮の棚卸しの売場カウントもやってね。

22 ::2022/07/07(木) 05:39:02.94 ID:5HTgFCBR0.net
スレ立てお疲れさま

23 ::2022/07/07(木) 05:40:02.27 ID:5HTgFCBR0.net
>>20
食品の社員以上にレジ応援も入ってるしな。

24 ::2022/07/07(木) 05:40:58.40 ID:5HTgFCBR0.net
>>21
それぐらい自分でやれよ。
まともに客と話できないような奴らばかりなんだから。

25 ::2022/07/07(木) 08:13:47.58 ID:5HTgFCBR0.net
保守あげ

26 ::2022/07/07(木) 09:09:33.91 ID:CJoN5qsd0.net
指導教育しろと言われても、部下が皆言うこと聞かないし、きつく言うとパワハラと騒がれる今の状況では無理だよな。
上と下の板挟みの管理職なんて割に合わないよね。

27 ::2022/07/07(木) 10:45:22.41 ID:MCXrOLqb0.net
そこそこ働いてまぁぼちぼちの給料に甘んじてるやつ多いからな
待遇面については色々言われてるけどダラダラ適当になんの意欲もなく働くには十分な環境だろう

28 :奴隷1号:2022/07/07(木) 10:53:57.31 ID:HCZljfA70.net
適当に働くのも、仕事してるフリをするのも通用してしまう環境だから、意欲的な人間はどんどん去っていく。

29 ::2022/07/07(木) 14:48:43.40 ID:jAQ9GmZn0.net
今日、せかせかとネットのピッキングしてたら、新入社員に『ありがとうございます』って言われたわ。
いやいや、そこは『代わります』やで?

30 ::2022/07/07(木) 16:32:48 ID:MCXrOLqb0.net
入社2桁年のおっちゃんリーダーがネットのピッキングしてるの笑うよなそんな会社あるかよ
そんなことより従業員に棚卸しさせて経費削減とか言ってるなら移動を減らして人件費削減しろバカタレ

31 ::2022/07/07(木) 19:20:53.17 ID:MRB1+pzk0.net
来週、G5試験だな。イオン行動規範読むか。

32 ::2022/07/07(木) 21:42:47.78 ID:m2ZbTG5j0.net
そりゃ経費節減になるわな。
○●×△に払っていた金が丸々浮くんだから。
サビ残は増えるだろうけど。

33 ::2022/07/08(金) 03:10:58.31 ID:avSE9MSD0.net
昼間できる仕事を夜に残しておいて無駄な残業する馬鹿をなんとかして

34 ::2022/07/08(金) 05:24:09.59 ID:1PxBOZ4F0.net
>>29
自分よりあんたがピッキングしてるのがお似合いと思われたんでしょ。
しゃあない。

35 ::2022/07/08(金) 07:51:33.70 ID:avSE9MSD0.net
正義やルールにうるさい系の人っているとその人の目を盗んでやるようになるから
余計にモラルが下がるって聞いたことあるけどほんとにその通りだよ
そいつが管理職になって細々したルールがごちゃごちゃ出来て守らないと説教みたいな雰囲気になってから
明らかに殺伐とした空気になったしそいつがいないことろでサボるようになった

36 ::2022/07/08(金) 09:12:32.31 ID:1PxBOZ4F0.net
>>35
アウトローの理論。

37 ::2022/07/08(金) 13:22:57.24 ID:DANvP1pV0.net
>>32
再棚を自前でやるの強制っておかしいよね。
営業時間にすれば売上分在庫狂うの当たり前なのに、閉店後に全員出勤で出来るわけない。
経費削減の大義名分の元の、全く無駄な作業だよ。

38 ::2022/07/08(金) 19:04:28 ID:VopetTff0.net
てすと

39 :猿轡:2022/07/08(金) 22:14:21 ID:eDTr6lb80.net
Amazonよ、早く邪魔スコを
買い取ったれよ。土地建物はさっさと売却して、自社は1FSMで上の階は、
Amazon物流倉庫で、ええがな。
早く配送出来るやんけ。

40 :小売は底辺:2022/07/08(金) 23:48:41.75 ID:fo401yr10.net
再棚卸や月次生鮮棚卸を自前にするほど経営が厳しいのか?
もっと削るものあるだろ?
人海戦術頼みはもうはやらないよ。

41 ::2022/07/09(土) 00:29:56.39 ID:Kr2cMphw0.net
自前棚卸ししたらロスは増えるし、無駄な夜間シフトやら、不正棚卸のやり口が増えましたとさ。

人手がないからと、バイトレベルでできるレジ応援やグロの品出し応援、生鮮デリカは作業場清掃までマネージャーにやらせて自分で生産性落としている会社だから今更だよ。

レジ混む=売場ガタガタになるのを防がないといけない食品社員が真っ先に狩り出されている最中に、衣料住余社員たちは勤務時間内で試験のお勉強中だったときは流石に揉めたけど。

あ、応援で仕事量増えた分は飛ばさせているから人時生産性は上がるし会社としては正解か。

42 ::2022/07/09(土) 03:39:37.12 ID:PLlfoce80.net
>>37
罰ゲームだよね。

43 ::2022/07/09(土) 03:43:45.97 ID:PLlfoce80.net
>>41
うちの店は衣料住余が食レジ応援にガッツリ入るね。土日では4時間入ったりもする。
レジはコミュニティが多いから、マネージャーが無能だとピーク時にうまく人員配置できないんだよね。

44 :奴隷1号:2022/07/09(土) 14:17:35.20 ID:LJw1Djcn0.net
飛ばしが常態化してるから、表面上の労働分配率は嘘まみれだよ。
正直だの誠実だのとは真逆の会社。
実際に行われている時間外労働を全て計上したら、凄いことになるだろうね。

絶対に計上なんてしないから、生産性改善なんて起こらない。
飛ばしがなくなったら、それはそれで低賃金だから生活残業のためにダラダラ仕事をするだけ。

詰んでる。

45 ::2022/07/09(土) 22:13:54.52 ID:g3OQa/Cf0.net
衣料のやつらいつも事務所で談笑しとるわ
そら売れんから暇だよな何が利益率だクソ喰らえ売れなきゃ利益は出ねぇんだよ

46 ::2022/07/09(土) 22:27:43 ID:Fbjidw7T0.net
>>45
羨ましいなら衣料に異動すりゃいいじゃん

47 ::2022/07/09(土) 22:35:49 ID:NV3ZOCp10.net
俺は恥ずかしながらレジが苦手だから、衣料・住余は売上不振でも無理だわ。
部下の品出し・見切り・発注ワースケに加えて、レジローテーション組まなきゃ
いけない衣料・住余は多少は尊敬している。

48 ::2022/07/09(土) 23:29:20.21 ID:g3OQa/Cf0.net
これ読んで羨ましいと解釈するの本当に馬鹿だな
暇なら動けって言ってんだよ

49 ::2022/07/09(土) 23:54:13.95 ID:z8wKcexs0.net
>>48
お陰様で動かなくても給料は下がらないもんで。
食材切って詰めて並べてる簡単なお仕事で羨ましいです。

50 ::2022/07/10(日) 00:22:52.50 ID:3stB3KTl0.net
>>49
横だけど、こういう考え方しているのが今後起こりうる身売りやリストラ対象になっていくんだろうなぁ

51 ::2022/07/10(日) 02:50:37.96 ID:qV1dA7Z30.net
>>50
そうかもしれんけど遅刻早退欠席残業はしてない中でそれなりに予算は取ってて人事考課もずっと中の上くらいで安定してる。

ちゃんと定時退社して時間の余裕があるからプライベートも充実してるし入社してからコツコツ投資してそこそこ資産も作れてる。
会社のために尽くして予算達成を人生の目標にするのも自由だけど、俺はそうは思わないから真面目に勤務計画通りに働きます。

52 ::2022/07/10(日) 03:02:05.52 ID:qV1dA7Z30.net
>>51
すまん誤字
欠席→欠勤

53 ::2022/07/10(日) 05:55:07.17 ID:zKbtswPQ0.net
>>47
不振の家電だけれど、その業務にさらに接客販売が加わる。
必ず売場に常駐していなければならないのは、いろいろな業務がたまってる時は辛い。
あと、本社が仕入れを絞ってるからか、振替が異様に多い。
ふせいがあったからだろうが、4回の承認がいる現行制度は本当にクソ!

54 ::2022/07/10(日) 10:55:47.14 ID:swe4iJxu0.net
そういえばLINEで配信されてたイオンワーカーズユニオンの選挙に行こう動画、「同僚と仕事帰りに食事のついでに」と言ってたけど、同僚と飲食を共にする会合はダメじゃなかったっけ?
もう解禁されたの?
それとも組合絡みの人はOKなの?
ウチの店舗ではまだ、休憩時でも一緒に食事とかは許されてないよ。
でも、組合からのLINEで流れたり、巡回に来た商品部の連中は連れ立って飯に行ったりしてるから解禁なの?

55 ::2022/07/11(月) 00:19:58.47 ID:Ha6gdW+p0.net
>>54
仕事要領悪いって言われたりしませんか?

うちの組合が流した一文に、深い意味なんてあるわけないぐらい新入社員じゃないんだから気付こう。

56 :奴隷1号:2022/07/11(月) 00:49:48.14 ID:gS6yEI1C0.net
>>54
とても頭が悪そうですね。

57 ::2022/07/11(月) 02:04:43.74 ID:6KXDFTKx0.net
>>56
いや、ろくに仕事しない組合とかの重箱の隅つついてるだけでしょ?
なぜそれが仕事に繋がるの?
会社で決めたルールの方にはめて文句言ってるだけ。
他にも商品部の連中は巡回時にタバコ吸ったりとかルール違反してるからね。

58 ::2022/07/11(月) 02:05:42.98 ID:6KXDFTKx0.net
>>55
深い意味があろうがなかろうがルール違反を励行しているのなら問題でしょ?
建前でもルールは守るように示さないと。

59 ::2022/07/11(月) 07:58:19.93 ID:CDaHqniO0.net
>>57
自分で重箱の隅をつついてるって認めているじゃないですか(笑)

そういうどうでもいいところに噛み付いているのをみると、仕事できなそうとか要領悪そうって印象になるんですよ。

タバコの話も幕張だってわざわざ海幕駅の喫煙スペースに出張して吸っているぐらい。形骸化されてるルールひとつに何言っているの?って話になるわけで。

それと会社のルールにあてはめるとするならば、重箱の隅をつついて申し訳ないですがネットに社内情報を書き込むのも駄目ですよね(笑)

60 ::2022/07/11(月) 08:21:20.18 ID:AIvw2sEX0.net
老害がウザい
定年までいられればいい
面倒なことはやらない
揉め事には関わらない
会社が嫌い

こんな事を公言してる老害は平に落とせよ

61 ::2022/07/11(月) 09:45:48.79 ID:yvmTiNir0.net
>>59
重箱の隅をつつくのは趣味。
仕事は仕事。
形骸化してると言っても勤務時間中は禁煙というのは社内だけでなく外部にも言っていることなので良くないよね。
一般客を装って本社に抗議のメールを入れるか。
これでもっと締め付けが厳しくなったら楽しいのに。

62 :奴隷1号:2022/07/11(月) 11:21:37.13 ID:gS6yEI1C0.net
>>57
そうやって必死に噛みついてくるのと、否定的かつ誘導的な文章構成から、頭が悪く仕事ができないことが推察されます。
言葉尻で屁理屈をこねて議論を停滞させる、典型的ないらない子かと。

63 ::2022/07/11(月) 21:37:49.59 ID:XMxkdtS40.net
>>62
頭が悪いのは否定できないかもしれないが、そこそこ仕事ができるキャラで通ってるんだよな。
それだけ今の仕事に頭が要らないのかもしれない。

64 :a:2022/07/12(火) 00:42:48.01 ID:aqrMhn1g0.net
奈良県警よりもド素人の集まりの会社。
巡店の時に非常事態が起きたとして、店長とかはたぶんお客様よりも
役員の方を守るだろうけど役員が襲われてしまい、逆にお客様は自発的に逃げて
無事なんだろうな。
その光景が目に浮かんでくるわ!

65 ::2022/07/12(火) 01:29:24.59 ID:lIBptjgm0.net
>>63
もうやめなさい。
『頭に来てもアホとは戦うな』って本があるでしょ?相手の土俵に上がったら負けよ?
だいたいイオンタワーに何人が働いてると思ってるの?
駅でタバコ吸ってるって、まさか名札ぶら下げてるわけじゃあるまいし、どうやってうちの人間てわかるのよ?
あと、自分で仕事できるキャラとか言わない。本当に出来る人はそんなこと言わないから。
あなたがそう思われてると感じてる人は、もしかしたらあなたを都合のいいヤツとしか思っていない可能性もあるからね。気をつけて。

66 ::2022/07/12(火) 02:05:07.49 ID:ziiJQIoR0.net
>>65
それが名札を胸ポケットに隠しただけのやつがいるんだよなぁ。

67 ::2022/07/12(火) 02:14:12.70 ID:ziiJQIoR0.net
>>65
顔見知りもいるし、証拠もあるんだよなぁ。
あと、他人がどう思っているかは本当のところはわからないけれど、先月貰った評価でも中位よりは上でその状況を数年は維持してる。
評価が下がらない限りは降格はないし、上からの推薦待ちのポジション。
それなりの評価だと思ってます。

68 :奴隷1号:2022/07/12(火) 10:27:39.44 ID:Cp9exqwr0.net
>>67
商品部やスタッフ志望ですか?
推薦されるほど評価されてて、もしも店舗しか経験していないなら、ぜひ希望してみてはと思います。

69 ::2022/07/12(火) 12:04:09.35 ID:D6Yz18To0.net
>>68
推薦待ちというのは、定期的な筆記試験のないポジションということです。
あまり詳しく書けませんがスタッフ経験もありますよ。

70 :奴隷1号:2022/07/12(火) 13:04:28.28 ID:YQHDJvob0.net
>>69
理解しました。
スタッフ経験者であれば、やはり今の業務はそんなに頭を使わないのかもしれませんね。
可もなく不可もなくを維持することは、それはそれで難しいですが、長く働けると良いですね。

71 ::2022/07/12(火) 17:33:18.29 ID:3UvktCDN0.net
>>69
書いてることから推察するとG5以上ということですね。
推薦待ちということは、G5だけどまだマネージャーなのか、課長から店長になるのを待っているのか?
それだけ優秀なのになぜ推薦されないんですかね?
私はすぐ次のポジションに上がったし、知人2人も去年の試験に合格して今春それぞれ上位職に登用されましたよ?
なぜなんでしょう?
優秀だけど、ウケが悪いのか?

72 ::2022/07/12(火) 19:12:56.71 ID:68TL/JyJ0.net
かまってちゃんなんだから相手すんなよ

73 ::2022/07/12(火) 19:13:04.87 ID:68TL/JyJ0.net
かまってちゃんなんだから相手すんなよ

74 :名無し:2022/07/12(火) 19:34:12.45 ID:6T2sHT++0.net
ただの自演質疑応答だろw

75 ::2022/07/12(火) 22:40:41.98 ID:X3SYOu480.net
>>71
バイヤーとかスタッフのG5-1は結構多いよ。
上が空いていないからC+くらいじゃ推薦されなかったり、G5-2に合格しててもポストがなくて凍結の人もいたりする。

76 ::2022/07/13(水) 06:44:04.79 ID:w27rNoRC0.net
同じ店で、B評価のマネージャーって何人もいるもんかね?聞く人聞く人大体B評価とか言うだけど…B評価って一握りなんじゃないのかな?

77 :奴隷1号:2022/07/13(水) 08:21:59.93 ID:2NKdH1oA0.net
G5-1って、残業つかないし高給でもなんでもないからな。
G5-2が推薦になったことにより、この会社での年収期待値MAXは600万台。

78 :小売が1番:2022/07/13(水) 08:55:08.32 ID:7kewMiu30.net
3年後、5年後の自分どんな職種、ポジションにつきたいか?しっかり目標、ビジョンをもちましょう。
小売でも販売以外にいろんなセクションがあります。
また給料あげたいなら自分で資格あげるようがんばりましょう。

79 ::2022/07/13(水) 08:57:38.38 ID:sYyoHht50.net
>>76
同じ資格の中でDの人がいたら、Bの人もいるね。
基本的に10.人に2人がAかB
同じく10人に2人がDかE
残りの6人のうち、3人がCで、 C+とC-が1.5人ずつと一応決まってる。

80 ::2022/07/13(水) 08:59:25.90 ID:sYyoHht50.net
明日、G5-1の試験だね。
みんな頑張れ。

81 ::2022/07/13(水) 09:05:04.52 ID:sYyoHht50.net
>>77
一応、課長でなければ30時間超えたら残業付くね。
達することはないけれど。
あと、なんだかんだ言ってもG4より手取りは高くなるし、確定拠出年金や確定給付年金の会社から出る額も上がるから、長く勤めるなら、早めに上がっておいた方がいいのは間違いない。

82 :奴隷1号:2022/07/13(水) 09:33:37.61 ID:2NKdH1oA0.net
>>78
人事部の回し者ですか?

83 :世間:2022/07/13(水) 22:13:50.81 ID:WaepgJp/0.net
>>80
騙されて大変やな
1部しか給料が上がらないシステム。
いい加減に気づけよ。
イ〇ソ宗教は怖いわ。
外部と交流しない会社は、世間知らないから、会話してもズレてんだよな笑。
会社の貢献度は売上達成でなく笑
営業利益ちゃんとだせよ

84 ::2022/07/13(水) 23:39:09.62 ID:FIvYRNlF0.net
>>83
みんなその一部になろうと必死なんだよ。
君もひねたことばっかり言わないで、ちゃんと仕事しようね。
明日は誰にも馬鹿にされない、いい日になればいいね。

85 :奴隷1号:2022/07/14(木) 01:38:14.90 ID:CIsirfiL0.net
社員数の分母が多いんだから、そりゃ一部しか昇格しないだろう。
人事評価+試験で決まるのが分かってるんだから、昇格する人間はそこに力を入れている。
ただし、外部とズレてるのはその通り。

86 ::2022/07/14(木) 12:11:54.80 ID:6aXUIvjI0.net
同じ信任マネ研修を受けてる男女の女性のみに事前課題シートをメールで転送して頑張るように伝える店長がおるってマジ

87 :奴隷1号:2022/07/14(木) 15:05:04 ID:medu57pn0.net
>>86
不倫案件かも

88 ::2022/07/14(木) 20:22:41.26 ID:/VYQl/0I0.net
コミュニティの退職で人員補充出来ない時の天の声。
・縦と横の応援で乗り切ろう
・課長が応援に入るから大丈夫
これ全部根拠のない、ただのその場しのぎの応酬話法だよね。
現に来月度の私のフル休日出勤は5日。机上の残業時間は60時間以上ですよ〜・・・

89 ::2022/07/14(木) 22:15:29.90 ID:717ks4Cs0.net
>>88
急にどした?
そんなんみんな経験してる。
店によっては数ヶ月休めないってこともあるぞ。
コミュニティさんがいないなら社員がやるしかない。
以上。

90 ::2022/07/14(木) 22:59:35.99 ID:JfqmAnZ50.net
10年後には今いる主力コミュニティ社員も定年だし20代のマネージャーは辞めまくってるし将来どうなるのか不安すぎる

91 ::2022/07/14(木) 23:36:25.98 ID:Lw1mkcHr0.net
仕事と試験が1ミリも関係ないからな
人当たりが良くて勉強ができれば仕事の能力なんて誤差
まぁ人当たりが良くて勉強できる人間がこの会社に来るかは知らん

92 ::2022/07/15(金) 17:16:45.02 ID:oeRZet8u0.net
同じ売り場の人好きになっちゃいました
どうすればいいですか?大大大好きが止まりません

93 :その通り:2022/07/15(金) 17:24:43.34 ID:SYjxPu2r0.net
作業やれよ。
身体使え、頭使わなく良い
言われた通りやれ、基本作業や、
ワーク笑スケジュール通り
やれば良い。ワークやぞ
積む笑、陳列笑、スーパーなんだから
魚捌く!オシャレなホワイトな長靴履く笑、唐揚げ休まず揚げロや!
スーパーやろが、スーパー

94 :奴隷1号:2022/07/15(金) 19:31:12 ID:zcQgxcH40.net
また奴隷自慢が始まったか…
不満なら辞めればいいのに。

95 ::2022/07/16(土) 00:09:33.40 ID:UR1HKXuS0.net
水産はSVから包丁が飛んでくるってまじなのですか?

96 :K:2022/07/16(土) 18:36:16.54 ID:9HdC7W1k0.net
以下で対応、処分を検討の上、ご報告いただくことになっている件について、
御社にとって最重要であると思われるポイントを追加します。
K田は 今回のレジ停止トラブルに対処できなかったというのは事実ですが、
それ以上に 重大なポイントは 一切 対処する気がなかった
トラブルを見て見ぬふりをして 徹底的に関与することを避けた
ということが御社にとってはより重要でしょう。
K田は自分の職務、責務を遂行する自覚ゼロでした。
今回のレジ停止というトラブルではなく より重大なトラブル、事故、災害等 発生の場合も逃げ続け
関与せず、そのトラブル等のサイズは 適切に対処した場合とはくらべものにならない大きさになるでしょう。
御社の店長がおしなべてK田と同レベルというのであれば
責任感があり、職務、責務K正しく認識している
スタッフを店長に任命する方が御社のためでもあり、顧客のためでもあります。
以下 引用します。
マックスバリュ北在家店 電話 079-427-1717  店長 K田 の管理能力欠如及びトラブル対応能
力欠如についマックスバリュ北在家店 レジ0107 レジ担当は M(K田に確認済み)
私の2番前の客のレジ処理において なんらかの特別な処理をしていたのか?全く処理が進ま
ない。まさに延々と進まMは 他のスタッフに助けを求めることもなく、行列を作っている客に何の説明もしない。ほったらかし。
あまりに長く待たされるので どこかに他のスタッフはいないのか?と店内を探したら 近くに  全くレ
ジの混雑その男性を「レジが処理ストップで大混雑している」と言って連れてきたのだが、
なんとその男性(後でそれが店長だと知って腰を抜かすのだが、つまり K田)は処理がスストップしてい
る問題の誠に呆れたことにレジ0107の状況にはものの見事に目を向けない。
意識的に目をそらしている。
呆れかえったので再び隣の列にヘルプに入ったK田のところへ行き、「K田がヘルプにはいったレジは通常通り流れ
レジ0107の処理ストップについてとにかく関知したくないのだろう。
こんな人間が店長であっていいのか?トラブル対応能力ゼロ、管理能力ゼロ。単に社員というだけなんだろうが、そそのうちレ

97 :k:2022/07/16(土) 18:39:22.88 ID:9HdC7W1k0.net
ジ0107もやっと処理ストップの原因となっていた処理も終わり、その後、 私のの支払い処理が終わった「私の判断ミスで
す」としか言わない。判断するも何も正しい処理は指示している。
どこにこの無能なK田の判断が入り込む必要があるのだ。
それを名刺に記載しろと言ったらそれはできない、写真を撮っていいか?にもそれはできないとのこと。
処理が停滞していたのは0107でありそれは明解に伝えてある。
たとえ、0107の停滞原因の解決能力がないにしても、 
顧客への説明、0107の停滞原因の処理が終わった後は長期に列に並び続けた0107のヘルプが必須で肝要。
そのうち、アホな客の一人が私にお前がそんなことを言ってるから益々処理が遅くなるとまるで殴りかかってきそうこん
なアホな客に私が殴られていたらどう責任を取ってくれるんだ?
他にK田の常識の無さ、資質の欠如に驚いたのは驚いたのは
このK田、自らの名刺に広島の電話番号 0825358500 fax 0822610056
が記載されていることを知らなかった(
問い合わせ窓口のfax番号を教えろといったらそんなものはないというので、
幸運なことに今はあらゆるところにカメラがある。レジ前にはビデオカメラが並んでいるので、一連の様子はすべてK田
に消去されないことを確認ずみ。2022年7月10日 レジ0107の21時過ぎからの様子、
K田の対応、殴りかからん回答はメールでお願いしま

98 :K:2022/07/16(土) 18:42:22.27 ID:9HdC7W1k0.net
素はマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りまして誠にありがとうございます。
この度は、マックスバリュ北在家店長のレジ混雑時の対応についてのお申し出をいただきました。
弊社店舗をご利用いただきましたがお客さまにご不快な思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。
お申し出をお受けし、事実関係の調査をおこない、担当部署から報告がございました。お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジに店長が応援に入りました。その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのですが、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお並びになられたお客さまが先にレジ待ちが解消されることとなってしまいました。107号レジの商品再登録作業が完了した時点で、107号レジ従業員からも106号レジで応援に入っていた店長に声をかけて店長が106号レジから107 号レジに入っていれば、107号レジのお客さまをお待たせする時間が解消されていたかと存じます。
店長に対しましては、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行っていた様子もビデオで確認できました。店舗をマネジメントする店長として全体的にレジにてお待たせしてしまったお客さまに対しての配慮を行うこととレジの応援体制も見直しを指導しております。尚、店舗にはお客さまからお問い合せについては、本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。
この度のお客さまからのお申し出は、担当部署及び関連部署とも共有しており、今後の弊社サービスレベルの改善につとめて参ります。
この度はご不快の念をおかけしましたことお詫び申し上げます。
またお申し出をいただきましてありがとうございました。
今後ともマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りますようお願い申し上げます。

99 :K:2022/07/16(土) 18:51:20.97 ID:9HdC7W1k0.net
マックスバリュ西日本株式会社
総務部 お客さま対応グループ  御中

北在家店
十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?

まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。


1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。

ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。

2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが先にレジ待ちが解消されることとなってしまいました >==問題はここにはありません。
K田が 107のトラブルに全く関与する態度をしめさず、当方がいくらK田が助けるべきはストップし

100 :K:2022/07/16(土) 18:52:52.49 ID:9HdC7W1k0.net
て苦悩しているMスタッフの107だと言っても無視し続けて
頑なに、107号から目を背けたことです。
正しく記録ビデオをみましょうね。

トラブルが発生した際にその対処にまず尽力する。それが店長の職務です。困りまくっているMスタッフを
あっさりと無視、見捨てたのです。K田が一人で106を担当、106のスタッフを107のサポートに向かわせるとうように
可能なサポーと方法はいくらでも方法はあります。

(回答の作成者はまだ入社まもないのでしょうか?そんなことも気がつかないのかなぁ?
学生じゃないんだからもっとしっかり働きましょう。)


K田はそんなことをする気もなくそんなことも思いつかず、暗い顔で 商品チェックするしかないようですよ。
ところで107のM
スタッフはいったい何分レジをストップさせていたのでしょうか?

3)。107号レジの商品再登録作業が完了した時点で、107号レジ従業員からも106号レジで応援に入っていた店長に声
をかけて店長が106号レジから107 号レジに入っていれば、107号レジのお客さまをお待たせする時間が
解消されていたかと存じます。 >==107から目を背けていたK田にそんなことは不可能です。107のス
タッフを完全に無視してましたら、彼女が何を言おうが私と同様にK田は無視するだけでしょうね。


4)店長に対しましては、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行っていた様子もビデオ
で確認できました。>==ちょっとちょっとこれは何をいってるのですか。これは全く事実をひん曲げてます。
ちょっと呆れます。回答作成者何見たの?仮にも 本部なんでしょ?もうちょっと経験のある人に回答お願いしますね。

101 :K:2022/07/16(土) 18:55:57.75 ID:9HdC7W1k0.net
そもそも木田を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。木田が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの木田って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。

木田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?

私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
木田も木田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。

こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。


5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。

ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が木田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?

以下に当方の連絡引用しておきます。

再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

102 :K:2022/07/16(土) 18:58:45.74 ID:9HdC7W1k0.net
16日夜に15日付のメールが到着 

マックスバリュ 全くやる気なし。 こうやって日本同様没落していくんだよ

平素はマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りまして誠にありがとうございます

再度のご投稿で貴重なご意見を賜り、ありがとうございます。また、先回の弊社よりの回答の文章の誤りをご指摘いただき誠にありがとうございます。



頂きましたご意見を拝見させていただき、今後の社内指導を検討させていただきます。



今後もマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご愛顧賜りますようお願いいたします。



2022年7月15日

マックスバリュ西日本株式会社

総務部お客さま対応グループ

103 ::2022/07/16(土) 20:20:02.68 ID:A/bXCHpg0.net
おいおい

104 :名無し:2022/07/16(土) 20:58:24.15 ID:a129Vp9C0.net
粘着質な客ほど害悪なものはない

105 ::2022/07/16(土) 22:54:36 ID:C3BFSiqZ0.net
店長は万能の天才ってわけではないからな

106 ::2022/07/16(土) 23:16:32 ID:jOusytBL0.net
また面白いやつが来たな。

最後に、名刺云々ってあるけど、俺もつい最近お客さまのところに行くのに名刺を持っていこうと思って改めて見てみたら、電話番号が代表電話しか書いてなかったわ。
普通、直通番号もあるよな?
今までの店は直通番号もあったぞ。

107 ::2022/07/17(日) 02:27:48.85 ID:h7wF+IjA0.net
>>106
直通番号は客に教えないことになってるね。
だから今は店から電話する時もスマホから電話せず、代表番号に紐づけられてる固定電話からかけることになってる。

108 :K:2022/07/17(日) 17:22:45 ID:9sQPndh90.net
イオンっFらんばっかって事実みたいだね

109 :統一イオソ教:2022/07/17(日) 17:49:38.52 ID:726NVTiL0.net
新卒は、隣町まで車で30分以上距離で、
周りに何も無い箱型の店舗
客用トイレが和式
配属は、水産、畜産もしくは、
デリカで3年ぐらい修行が良いだろう。
だって、スーパーでしょ?

110 ::2022/07/17(日) 20:58:36.37 ID:o0GI6I4Q0.net
デリカ何がブラックなんだろうと思ってたけどコミュのババアがキツイらしいな

111 :奴隷1号:2022/07/17(日) 22:37:26.09 ID:dKD/oaaW0.net
>>110
底辺の集まりだからな。
工場のライン工とどっこいどっこい。

112 ::2022/07/18(月) 18:33:23.07 ID:I/Aq4/Kh0.net
ホームコーディの羽根なし扇風機、不良のチェック店でやらせるなよ。
全品返品するからトップバリュか商品部がやれよ。

113 :商品部神:2022/07/18(月) 19:33:26.82 ID:T18Kzw440.net
>>112
返送・再納品の送料と検品委託費がかかるから無理。
暇で低賃金のオマエラがやりなさい。
商品部様の指示は絶対ですよ。

114 ::2022/07/18(月) 19:51:31.62 ID:j5LcTAM40.net
正社員は今や入社した瞬間に非正規を束ねる管理職みたいなもん。
無理。

115 ::2022/07/18(月) 20:10:19.65 ID:GZHDJd3G0.net
商品部様夜の22時にメール寄越したと思ったら翌朝の7時代にメールしてきて本当に大変だなと思う
まぁオフィスから連絡してるわけじゃないんだろうけどそれでもきついべ

116 :・・:2022/07/18(月) 20:14:11.86 ID:AoRXGW340.net
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。

・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?

私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。

こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。


5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。

ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?

以下に当方の連絡引用しておきます。

再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

本部もFらんだろうな

117 ::2022/07/18(月) 21:38:00.52 ID:lxMVnxjr0.net
>>116
うるさいしスレチだしアンカの付け方も知らんのか

118 ::2022/07/18(月) 21:38:16.09 ID:lxMVnxjr0.net
>>116
うるさいしスレチだしアンカの付け方も知らんのか

119 ::2022/07/18(月) 21:38:50.34 ID:lxMVnxjr0.net
すぐ連投するおれ
ごめん

120 :名無し:2022/07/18(月) 21:40:35.06 ID:puer9vgx0.net
>>116
よそでやってくれん?

121 ::2022/07/19(火) 00:58:08.54 ID:Go1onin70.net
>>115
商品部がその時間に売場に対してメールするのは禁止されているんだが。

122 :商品部神:2022/07/19(火) 09:20:03.30 ID:XiwBBwBE0.net
>>121
商品部様は24時間営業なのだよ。
わかるかね?

123 ::2022/07/19(火) 11:22:54.38 ID:UepiE3gK0.net
>>122
イオン110番送りだな。

124 :商品部神:2022/07/19(火) 17:43:05.67 ID:szJU23o60.net
>>123
ぜひ通報してみたまえ!

125 ::2022/07/19(火) 18:09:05.73 ID:bZxtr2e10.net
>>121
サービス残業も禁止されてますよ

126 :商品部神:2022/07/19(火) 19:42:19.99 ID:szJU23o60.net
>>125
それも通報したまえ!

127 ::2022/07/19(火) 22:00:41.76 ID:Ct9H+R3j0.net
あぁ〜〜しゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅき

128 ::2022/07/20(水) 02:41:33.21 ID:Xws3lA3/0.net
>>124
誰か特定されたくないから、トーマツに言うか。
コンプライアンス違反してるって。

129 ::2022/07/20(水) 07:07:35.08 ID:cjc4R45S0.net
ゴミイオン

130 :商品部神:2022/07/20(水) 08:30:33.47 ID:QBMViO4X0.net
>>128
トーマツにチクっても、個人特定は避けられないぜ!
匿名通報は握り潰すのがイオンスタイル!

131 : :2022/07/20(水) 16:20:48.31 ID:lsqFm/Qn0.net
会社を良くするためのイオン110番じゃないもん。
不穏分子のあぶり出し、会社にとって不都合な事案をなるべく小さいうちに処理するためのもだもん。

132 ::2022/07/20(水) 20:19:37.40 ID:RrQ1hJjL0.net
>>131
切羽詰まって通報すると助けてくれることはあるらしい

133 :通りすがり:2022/07/20(水) 21:48:28.51 ID:opPNWlZOF
>>132
ない。ミスリードしないように。

134 ::2022/07/21(木) 08:02:00.13 ID:jz0gDVLL0.net
>>130
匿名で直接トーマツにたれ込みがあって、それで調査されて大粛清があった前歴があるからね。

さらにトーマツはまずいことがあったから真剣に仕事するよ。

135 :a:2022/07/22(金) 01:59:01.18 ID:Th+AHsho0.net
将来的にイオン東北みたいにカンパニーごとマックスバリュと合併して、赤字が見えない感じにするのかな??
食品担当はマックスバリュも転勤範囲に入る感じかな??

136 ::2022/07/22(金) 02:28:06.89 ID:48Lg7lpi0.net
ろくに管理もできないのに売り場が広すぎるんだよ
大型店も平日は閑古鳥のところばっかで農産は鮮度劣化、畜産や水産はドリップまみれだし
廃棄やロスがあんだけ多けりゃ赤字になるよ
それなのにやたら手がかかることばっか始めるし
人時不足でネットスーパーのピッキングまでマネージャーがやってるし

137 ::2022/07/22(金) 02:35:42.57 ID:48Lg7lpi0.net
グロッサリーの定番なんかろくに埋められてない
ちょっと売上下がるとワゴンばっかに頼るから利益を取れる通路の中まで客が入っていかない残処理もできない、HHT見たら在庫はあるのにどこにあるのかわからないと探し回る
どこもかしこも問題だらけ
最初の店がたまたまだと思ったらどこもこんなんだからな

今や見切り品目当ての客しか来てないと言ってもいいぐらい

138 ::2022/07/22(金) 07:12:06.71 ID:OCBb6Eo70.net
いやマジでネットのピッキングすら社員にやらせるの勘弁してくれって感じ
そもそも時給2、3千円クラスの人間が品出ししてるのも異常なんだが

139 ::2022/07/22(金) 09:26:26.58 ID:JFrEmKZo0.net
時給2、3千円クラスの人間でもサビ残させるから時給千円のコミュよりか安いでしょ。

140 :奴隷1号:2022/07/22(金) 14:31:19.95 ID:NNlJXuI+0.net
月50時間はサービス残業してるから、年間100万円以上は捨ててる予感。

141 :客ではなく、従業員1番主義:2022/07/22(金) 16:14:10.58 ID:tscGRgkd0.net
通路の真ん中に、ワゴン出さないように、
ジャマ、通れない通行の妨げ。
通路にワゴンだすぐらいだったら、
通路つくるな。

142 ::2022/07/22(金) 17:48:57.60 ID:z3V6gR3M0.net
管理職も大手ほど貰ってるわけじゃねぇもんな

143 ::2022/07/22(金) 18:03:22.50 ID:tYESZvDe0.net
>>142
業界最大手だっての!

144 :浪人老人:2022/07/22(金) 23:09:52.18 ID:gj9JT5/40.net
東海カンパニー 電気代1億円オーバーらしい。前支支社長の強権ご意向で全店冷凍拡大させたから。節電しなきゃいけない時期に大幅に電気代アップ。
電気代アップで店舗経費が増えて経営圧迫
前支社長 良い時期に転勤されましたな。
まだ支社長してたら更迭人事に処されてただろうな。

145 ::2022/07/22(金) 23:40:34.09 ID:i+RKhvYB0.net
今は収益構造改革担当だっけ?
月次棚卸の自前化といいろくなことしないおっさんだな

146 ::2022/07/22(金) 23:43:06.02 ID:v8t4UsKR0.net
収益構造何とかしたいならスクラップアンドビルドとTV製品のイメージアップを何とかしろよ

147 :浪人老人:2022/07/23(土) 08:48:09.01 ID:ORF9OEck0.net
結局自前の月次棚卸ってね
自分の政策の見通しのなさで経費オーバーになったのを自分で尻拭いのつもりでいるんだろうけど、結局は現場に押し付けてるだけ。
現場は、日々の業務でいっぱいいっぱいなのに残業増えるから一緒なのにね。
本当に先の見通しのできない人だ

148 ::2022/07/23(土) 09:35:32.95 ID:K69isak40.net
変形労働時間だから残業にすらならないぞ!
終わりだよ

149 :奴隷1号:2022/07/23(土) 10:19:06.33 ID:L1OTVV1w0.net
人海戦術や精神論で解決するものと本気で信じてる人間ばかりの会社ですから。

150 :まか:2022/07/24(日) 06:06:35.98 ID:h9a/Tjg80.net
節電、節電って、店舗小さくしてみたら良いのにね。

151 :子会社民:2022/07/24(日) 07:53:07.59 ID:7X6nQrgT0.net
一番の特効薬は、営業時間を短くする、定休日を設けること!

152 ::2022/07/24(日) 08:28:28.43 ID:oZi6Atmn0.net
店長、課長、主任見てると優秀で人格者ばかりだw

153 ::2022/07/24(日) 10:26:14 ID:Mob2wn3A0.net
>>150
それは本当にそうなんだよな
GMSよりSM化を進めるべきではある
インナーとか最低限の衣料住余品だけを置いて

154 ::2022/07/24(日) 14:54:40.43 ID:/+xOmo+E0.net
>>151
棚卸しの日は店を休みにしてほしい。

155 ::2022/07/24(日) 14:55:41.12 ID:/+xOmo+E0.net
>>153
確かに一理あるが、それだけで集客できるほど、イオンの食品は魅力はない。

156 ::2022/07/24(日) 15:58:01.92 ID:wM6zAw780.net
>>155
いやなんのためのテナントだよ
テナントもあるのにクソでかいホームコーディと衣料はいらねぇって話だユニクロとイオンの服どっち買うかなんて聞くまでもないだろ

157 :奴隷1号:2022/07/24(日) 19:08:40.40 ID:4rlymjj30.net
>>156
句読点って知ってる?

158 ::2022/07/24(日) 21:31:18.76 ID:hX/8qcgX0.net
新店のデリカ、10人ぐらい社員にしないとやってけないってヤバいだろ
いくら粗利よくても

159 :イオン:2022/07/24(日) 21:36:24.06 ID:7mrW4z2T0.net
こんなアホ店長 店長ガチャ マックスバリュたいへんだ
マックスバリュ西日本株式会社総務部 お客さま対応グループ  御中
北在家店 十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?
まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。
1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。
ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。
2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが

160 :イオン:2022/07/24(日) 21:36:34.90 ID:7mrW4z2T0.net
53 FROM名無しさan ▼ 2022/07/18(月) 20:15:12.61 ID:25sxsI2X [1回目]
マックスバリュのバイトも大変だな 

116・・2022/07/18(月) 20:14:11.86ID:AoRXGW340
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。

・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?

私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。

こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。


5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。

ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?

以下に当方の連絡引用しておきます。

再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

本部もFらんだろうな

161 ::2022/07/25(月) 00:46:50.96 ID:D8KrbbLJ0.net
キチガイおるんか。

>>158
近年オープンした中型の某店とかはあまりにも採用できなかったからデリカ契約社員多数含めて15人前後いたみたいだね。

うちのデリカマネージャーかなり優秀な人だけど、9時から終電まで毎日おる。
昔からデリカってブラック筆頭グループだけど、人手不足とコロナでやばいわ。

162 ::2022/07/25(月) 08:47:55.98 ID:vX3rM4ce0.net
同業他社で五年で異動させているとこがあるね、一族企業的に考えて従業員統制とブラックボックス化を防ぐためらしいが
五年じゃその仕事に脂が乗ってきたころだろう、相当マニュアル化されてんのかなくらいに思った事がある
三年か、市役所なんかは三年で異動になるよね、特定の業者との癒着を防ぐためらしいが、お役所仕事がもっとお役所仕事になるだけなんだろうな。

163 ::2022/07/25(月) 08:51:07.59 ID:vX3rM4ce0.net
>>152
人格者=優秀な管理職ではないからな。
明らかに駄目なのは切り捨てる冷酷さがないと珍獣集めた動物園になっちまう。

164 ::2022/07/25(月) 09:06:38 ID:b4KpNRyT0.net
新入社員を1年とかで飛ばすのやめろよと
同環境でリーダーないしマネージャー1年経験させてからじゃないときついだろ

165 ::2022/07/25(月) 09:19:18 ID:4AkiwlUL0.net
>>164
リーダーはともかくマネージャーは無理。

新入社員の頃、何から何までコミニティに教えてもらったのに、その人達に対して指導や注意とかできないわな。

166 :人海戦術が小売マネジメント:2022/07/25(月) 12:31:06.11 ID:P76zA4tX0.net
リーダーって別に名ばかりで手当もつかない。一般担当と同じ。

167 ::2022/07/25(月) 20:58:16 ID:MdnNJ8CG0.net
南関東、ひたすらネットスーパーの公募募集してるけど、人集まらんのだろうね。

168 ::2022/07/25(月) 21:03:06 ID:bsfKWbL80.net
ババアがいけよネットスーパー

169 ::2022/07/26(火) 00:13:35.31 ID:FuvRxBey0.net
売上もない
ガチの単純作業で売り場で欠品したら売り場の代わりに客に謝る
最悪だろ俺も絶対に配属されたくないわ

170 ::2022/07/26(火) 02:56:50.58 ID:Tcsx4NGI0.net
工場のピッキングと同じだよね
自分も絶対嫌だわ

171 ::2022/07/26(火) 11:20:52.77 ID:p6rxXQz40.net
インカム導入で頭が狂いそう

172 :奴隷1号:2022/07/26(火) 11:26:41.53 ID:7tq0+Kto0.net
従業員は奴隷。
もはや工場やパチンコ屋と変わらない。

173 ::2022/07/26(火) 11:29:38.33 ID:R+new2kr0.net
マネージャーも体を動かして見本となるべきなのはわかるけどその時間が多すぎるんだよな
数値管理とかマネジメントのところが全然できてない
レイアウト作ってシフト作って品出ししてみたいな日々じゃ意味ないんだよ

174 :名無しさん:2022/07/26(火) 13:19:56.19 ID:Y0ypK3jh0.net
マックスバリュ 西日本 広島の 総務部の クレーム対応って

なってないな

なんだ この無様さ

いくら スーパ^-だからって

これはないわな

175 :猿以下:2022/07/26(火) 17:21:19.76 ID:U1VIOTSc0.net
>>156
直営で、しっかり営業利益が出て
キャッシュが生れたら問題なし。
トップバリュ?ホームコーデぇ〜、
競走店飛び込こえる?www
総合スーパー?総合?
北米でも、モール型SCは死滅寸前、
総合?勝てるの?世間を勉強しないとな

176 ::2022/07/26(火) 17:25:54.22 ID:+9XFoSd+0.net
社内移動や転勤

ある意味合同結婚式ににとる

177 ::2022/07/26(火) 20:57:03 ID:BaAXOPPm0.net
オペレーション課長があった時、新任のG5-1の30代のオペレーション課長は
ネットスーパーのピッキングとその配送準備で1日ほぼ消えてたみたいだよ
あとはレジ応援
気の毒にな
しかしそうまでしてもネットは大赤字

178 ::2022/07/26(火) 21:01:57.18 ID:BaAXOPPm0.net
ネットスーパーって単なる買い物代行だからな

店舗ないエリアにネットスーパーのセンター作っても、そこで余った廃棄寸前の食品とか、近隣の店舗に問答無用で振替られてきて迷惑らしいな

179 ::2022/07/26(火) 21:09:26.43 ID:bhLFDFba0.net
>>175
実際のとこら、不良債権になっている衣料住余が身売りされてリテールが食品その他になったらどの程度営業利益改善するんだろう。


そして衣料住余がどの程度持ちこたえられるんだろ。


店舗の設備面は共用フロアとかは手を加えないといけないからおいておくとして、食品への応援体制とかは繁忙期の短期バイトやコミニティ新規採用のほうが経営効率高いだろうから人の面は問題なしだよね。

180 ::2022/07/26(火) 21:15:55.82 ID:BaAXOPPm0.net
>>179
まず不良在庫多過ぎて身売りできないし、衣料住余社員をどうするかで絶対揉める
もう何年も前に放映が終了した何とかレンジャーとか何とかライダーとか、そんなのがプリントされたTシャツとか玩具とか、安くしても売れない在庫が山のようにあるらしいぞ
モールや金融がなくてリテールだけなら倒産するって言うレベルなのに


金利上がったらいよいよヤバい

181 :西の果て企業:2022/07/27(水) 01:07:51.97 ID:PvCOe6VN0.net
見切り発車でuber eatsなんて始めるから改廃前の商品が数えきれないほど
画面に出てくるわww。
普通はそういうのをちゃんと調べてから始めるものなんだが、もしも佐世保の
某有名通販会社だったら、こんな糞システムをつくったデジタルなんとかの奴らは
即刻クビだろうなww。
最も、その有名通販会社に入れるスキルもなさそうだけど。
通販会社の多い土地柄で、世間をナメ腐ってる会社だなww

182 ::2022/07/27(水) 01:49:35.06 ID:YM+jUnV60.net
>>180
不良在庫は今のペースだと100年たっても消化できず、貸倉庫に山積みで余計な経費かかってるしね。

社員は食品異動希望者募って、それが嫌なら新会社へ。
新会社だと福利厚生や給与も下がるけど食品なんか絶対嫌だって層はかなりいそう。

食品メインだけならスケールメリットあるし、売価とか競合店と結構戦えるんじゃないかな。

183 ::2022/07/27(水) 04:59:26.20 ID:XC2iCtSv0.net
大学まで出てここ?
もっと条件変更良い職あっただろうにね

184 ::2022/07/27(水) 06:16:53 ID:Fm/Hg5mw0.net
>>182
住余衣料で不良在庫処理できないのは、店舗の従業員のレベルが低いな。旧品はさっさと売変して処分せんとな。
意外と家電系の人間は相対値引きとかに慣れているので処分で叩き売りに抵抗がないし、食品の人も毎日の見切りで処分に慣れてるから古い在庫を持ってなかったりするけど、ホームファッション系や衣料の人は自分で売価をどうこうする考えがないから、処分が下手だし、新しい商品が来たら処分せずにバックルームに片付けて新しい商品を出す。
前見た店舗はそんな商品が秘密の部屋(20畳くらいある)にみっちり置いてあってたまげたよ。

185 ::2022/07/27(水) 09:13:46.03 ID:MagjFi1e0.net
>>183
費用対効果を考えたら合わないよな

186 ::2022/07/27(水) 10:35:30.11 ID:Lp8dz5Db0.net
ラウンジを物置にしてたりするしなあいつら

187 ::2022/07/27(水) 11:40:40.97 ID:JzPsrWUW0.net
A2ネット使ってる人、あれで何が出来るの?
使わなくても困ることないんだが?
ちな、生鮮担当。

188 ::2022/07/27(水) 12:44:11.18 ID:jDBJsdXR0.net
>>187
写真投稿の確認がしやすいくらい。
商品部もA2とメール両方で情報送ってくるので結局いっしよ。
メールアドレス持ってない人も情報拾いに行けるのも利点か。

189 ::2022/07/27(水) 12:59:17.12 ID:TXWdGejG0.net
長休を年間5日✖4回にして、
更に月度内で3日+2日登録して休んでるけど、
システム上出来るってことは懲罰対象にはならんよね。
なんか人事本部にバレたらやばいって聞いたことあるんだが。
まぁこのご時世、どこにも行かんので5連休もいらんのやけどね。

190 ::2022/07/27(水) 16:32:33.45 ID:ECf+ezUq0.net
>>189
でも最近は5連休で絶対に取れってうるさいから後で総務にバレたらなんか言われるかもな

191 ::2022/07/27(水) 18:57:55 ID:K6W0HrYE0.net
店の総務なんて、2人ぐらいしか
いないだろう。
店規模にもよるが。
長休も規程通り取れないのは
悲しいよな。

192 ::2022/07/27(水) 19:05:00 ID:1x5c+rgG0.net
秋の定期異動で何処か他に、行きたいな。
三年以上同じ店いるとなんかやる気起きないよね?
みなさんどう?

193 :奴隷1号:2022/07/27(水) 19:32:14 ID:+cwugHdH0.net
長期で休むこともできない。
休んでも出かける金がない。
収入が増える希望もない。

65歳までこの生活。
退職金は雀の涙。
地元に戻る引っ越し代も自腹。

ホームレス濃厚だわ。

194 ::2022/07/27(水) 22:44:50 ID:eLm3yvcO0.net
手始めに労働組合を消滅させろよあれに次3000くらい持っていかれてるのガチでくだらないからよ
労働者の役にたってねぇだろ何一つ

195 ::2022/07/27(水) 23:00:53 ID:cmUecj8k0.net
役に立たないどころか全く意に沿わない書類に
度々サインさせられてます 同調圧力丸出しで

196 ::2022/07/28(木) 15:30:00.40 ID:MG2nyLIb0.net
>>194
ダメだよ。
その金のおかげで毎月お茶会や食事会ができるのに。

197 ::2022/07/28(木) 17:09:44 ID:xiYvyOjn0.net
>>194
確定拠出年金の増え方見てると毎月同額くらい払ってる労働組合費が特に痛く感じる

198 :ビズリーチ:2022/07/28(木) 21:24:36.38 ID:FF3vf2DN0.net
さっさと転職すればいいのに。

199 :経営”管理”:2022/07/28(木) 21:36:06.73 ID:FbK/FB+o0.net
>>192
お前公務員か?
ちゃんと自分の売場
営業利益ださんかい、
仕事やん。坪営業利益高は、
いくら?叩きだしてるねん。
そんぐらい社会人やったら、わかるやろ?アルバムか?

200 ::2022/07/28(木) 22:07:10.89 ID:fwJHGvdK0.net
そうは言っても会社は口を開けば昨対売上

201 :ああああ:2022/07/29(金) 00:18:33.15 ID:cAzcKvGl0.net
>>199
なんか賢くなさそうだな
結果主義なのはわかるがお前一人の売り上げなんてたかがしれてるだろjk
イオングループ全体の売り上げなら多店舗に会社規模的に負けるわけがないのだが
仕入れの仕組み考えてかきこな

202 :ビズリーチ:2022/07/29(金) 11:00:59.82 ID:yMVwQqUb0.net
昨対ベースの売上目標を設定されるから、同じ店舗だと2~3年でマンネリ化する。
変化と昇進を目指すなら、同じようなスパンで異動していくのがよい。

>>199 >>201
どちらもIQ65ぐらいの方かな。
いくらなんでも文章力なさすぎるだろ…

203 ::2022/07/29(金) 15:34:01.93 ID:e0wfn4ai0.net
いつまで続ける気なのかなー
隠蔽しようとしてもムダだよ笑
今後が楽しみ笑

204 ::2022/07/29(金) 20:52:42.92 ID:4Rv1BF5l0.net
上司と喧嘩して盆前に辞めてやったぜ

205 ::2022/07/29(金) 20:52:43.60 ID:4Rv1BF5l0.net
上司と喧嘩して盆前に辞めてやったぜ

206 ::2022/07/30(土) 01:33:10 ID:NT0M2qgT0.net
お疲れ
いい転職をな

207 ::2022/07/30(土) 19:01:35.93 ID:Ty5V38qG0.net
>>205
よくやった
仕事できねぇゴミカス上司しかいねーからな

208 ::2022/07/30(土) 19:24:15.75 ID:wPZVje8W0.net
盆前に辞めてやったぜ

と、いうより

盆前に無職になったぜ


っていうほうが正しい気がする。
ダメな会社だろうが、ある程度は見通したってから転職はしないと。

209 ::2022/07/30(土) 21:10:13.26 ID:d73LIQrm0.net
>>207
上司が無能なのを理由に愚痴るヤツは、だいたいその上司よりも無能。

210 ::2022/07/30(土) 21:24:29 ID:Ty5V38qG0.net
>>207
お飾り上司じゃん

211 :吉外:2022/07/31(日) 08:49:12.25 ID:Pqk365rx0.net
基本新卒は、
3年間
唐揚げ揚げさすか、
白い長靴履いて、魚を捌く
普段は、オシャレなダンロップの
スニーカーを履いて頂く。

212 ::2022/07/31(日) 12:05:55.93 ID:3Dt/J7FN0.net
遅番なんだけど、こんな暑い時間帯に出勤するだけで体調悪くなる。

213 ::2022/07/31(日) 14:52:19.20 ID:Y9MJ6rQl0.net
マネージャーが好き勝手シフト組んでるの見て
よし、俺はマネージャーになったら部下の話を聞いて平等なシフトを組むぞ!ってなると思うか
なるわけないよね俺もマネージャーになったら都合のいいシフト組んでやるからな

214 ::2022/07/31(日) 16:45:46.10 ID:TUx9EW/y0.net
G4筆記試験って、評価にもよると思うけど、何割くらい正解すれば筆記合格しますかね?

215 ::2022/08/01(月) 01:41:04 ID:tnffFJdr0.net
>>214
人事評価ポイントと合わせて270くらいでギリギリだろ。
人事評価が60点なら換算して100、そこから1点上がるごとに5ずつ上がるから、人事評価で何点くらいかだいたい予想はつくだろ。
筆記の採点がどういう方法か知らないけど、G4くらいなら全ての答えに自信があります、ってくらいじゃないと受からんのじゃない?
私はそれで筆記150を超えるくらいだったわ。まあ人事評価も同じくらいあったけど。それはG5の時も同じ。

216 ::2022/08/01(月) 13:10:21 ID:UjS2tls80.net
休憩室の空気感嫌いだわ
なんか空気が死んでる

217 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:55:43.13 ID:Yz4UT0SI0.net
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。

・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?

私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。

こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。


5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。

ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?

以下に当方の連絡引用しておきます。

再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

本部もFらんだろうな

218 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:56:32.39 ID:Yz4UT0SI0.net
こんなアホ店長 店長ガチャ マックスバリュたいへんだ
マックスバリュ西日本株式会社総務部 お客さま対応グループ  御中
北在家店 十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?
まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。
1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。
ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。
2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが

219 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:57:58.37 ID:Yz4UT0SI0.net
そもそも木田を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。木田が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの木田って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。

木田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?

私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
木田も木田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。

こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。


5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。

ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が木田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?

以下に当方の連絡引用しておきます。

再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

102 名前:K[] 投稿日:2022/07/16(土) 18:58:45.74 ID:9HdC7

220 :名無しさん:2022/08/01(月) 14:58:36.12 ID:Yz4UT0SI0.net
マックスバリュ西日本株式会社
総務部 お客さま対応グループ  御中

北在家店
十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?

まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。


1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。

ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。

2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが先にレジ待ちが解消されることとなってしまいました >==問題はここにはありません。
K田が 107のトラブルに全く関与する態度をしめさず、当方がいくらK田が助けるべきはストップし

221 ::2022/08/01(月) 16:21:57.66 ID:gyBMG9qH0.net
課長、社員までコロナ増えてね?

222 ::2022/08/01(月) 17:14:01.08 ID:5a989OoW0.net
コロナかなり増えてる。今なったら盆はアウトだよな

223 ::2022/08/01(月) 17:29:34.26 ID:zHHMfY5g0.net
課長が休むと他の店課長へのしわ寄せがエグそうだわ
いやどの部門でも影響はでかいんだが

224 ::2022/08/01(月) 22:01:52 ID:dqzTs/r80.net
ただの風邪だよ

225 ::2022/08/01(月) 22:21:28.48 ID:tnffFJdr0.net
うち、課長休んでたけど全然平気だったよ。
他の課長にってより、そのラインのマネージャーにしわ寄せ来るよね。他の課長なんか何もしてくれないよ。

226 ::2022/08/02(火) 02:24:14.07 ID:CrRHnbJy0.net
売り場からコロナ陽性者出てても
プライバシー守る為に他従業員には
教えないもんなぁ

227 ::2022/08/02(火) 09:39:47.57 ID:ZPLVdMsx0.net
思った以上にやる気ない人間ばっかりで案外簡単に昇進できちまうなここ
どいつもこいつもやる気がねぇ

228 :奴隷1号:2022/08/02(火) 11:47:36.62 ID:cI8LeRpX0.net
PCR受けたら負け

229 :イオン:2022/08/02(火) 11:59:58.93 ID:ZhsmDUZy0.net
社内クラスター発生して、
自分コロナになったぞ!
消毒しろや!

230 :カスか?お前:2022/08/02(火) 22:40:32.92 ID:kax4LgUU0.net
>>214
冷静に、冷静に考えましょう。
給料がなかなか上がらないシステムに
なってるんです。
所詮スーパーですから、
金融や不動産に行くべきです。
人参1本売って、どんだけの営業利益
出るんですか?笑。
リテールだけで上場して下さいよ。

231 ::2022/08/02(火) 23:15:39.10 ID:wX655eyp0.net
>>215
人事評価60ってC+位のこと?

232 :a:2022/08/03(水) 01:13:07 ID:cwp2GYKo0.net
相変わらずせの〇か〇やクンは大きな子供、ウドの大木という言葉がぴったりだな。
この3年間で人間的成長というものが全く見られない。
思い付きで始めたエプロン姿も三日坊主で終わり、幼稚園児よりも根気の面で劣る。
自慢のアウディワゴンで早く事故って四んでくれないかな。
こいつが雇われ店長ではなくて経営者だったらとっくにここの店は潰れてるわ。
躍起になっている改装もたぶん失敗に終わりそうだな。

233 ::2022/08/03(水) 11:02:26.26 ID:wXKAvdwb0.net
管理者候補試験の筆記の合否っていつごろ?

234 :笑かすなヲマエ:2022/08/03(水) 21:30:41.54 ID:MGzJzq+G0.net
>>233
ない。ポンコツばかりだから
試験で給料上がるわけねぇやろ。
0.5%ぐらい合格してやったら?
直営REDだろ?テナント家賃も下がりってる。電気代高騰。人件費もっと下げれば良い。販管費は、かなり下がってる。
5年ぐらい昇格制度やめれば良い。

235 ::2022/08/03(水) 22:39:49.51 ID:ufgtpYC40.net
>>234
G5とかG4って試験合格率かなり低いんですかね?

236 ::2022/08/03(水) 22:56:27.53 ID:v2UZqsIw0.net
やる気なく歳だけとったG3のやつとかもう落としちゃえよ

237 ::2022/08/03(水) 23:06:10.36 ID:KUsFP7sU0.net
人権研修でパワハラをなくそう!という
ビデオ見ただけで何が変わるんだ?
イオン100番に電話しても職位の高い者の味方だしな。

238 ::2022/08/03(水) 23:08:14.55 ID:feLlKs/K0.net
>>236
そんなやつはエントリーすらしないだろ

239 ::2022/08/03(水) 23:11:35.04 ID:feLlKs/K0.net
>>237
そのビデオにパワハラ店長出てるんだから。
あと、100番にかけても駄目だぞ。110番にかけないとな。
身近な人間が110番されてたけど、上司と面談して終わり。直後の登用試験も難なく受かる。

240 :アホ家:2022/08/03(水) 23:30:10.08 ID:MGzJzq+G0.net
>>237
自分の店舗のP/Lぐらい
毎月読み取るぐらいせーよ。
日給月給やったら、当たり前やろ笑
作業だけやったら、アホやん

241 :奴隷1号:2022/08/04(木) 02:58:59.24 ID:E0bhv5tj0.net
>>234
>>240
なんでわざわざ名前変えて書き込んでるの?
アホなの?

242 ::2022/08/04(木) 07:12:53.71 ID:yJKR53B10.net
>>234
日本語でよろしく

243 ::2022/08/04(木) 07:16:17.41 ID:yJKR53B10.net
>>238
エントリーしないと理由とか提出しないといけないから、とりあえずエントリーしてるみたい。

244 ::2022/08/04(木) 07:17:53.32 ID:yJKR53B10.net
>>240
なぜそのレスでPLの話が出るんだ?
PLって言葉を覚えたから使いたかったのかな?

245 ::2022/08/04(木) 09:09:33 ID:d8YD4MJs0.net
私怨で人を飛ばして組織を後退させていた組織の癌だったアイツが本当な癌にかかっていたらしい。
おかげで飯がうまい。
女癖も悪く、人に嫌がらせして上司にへいこらしていたアイツがこれから癌の再発に怯えながら過ごすかと思うと楽しくて仕方ない。

246 ::2022/08/04(木) 11:26:12 ID:MtQEJ6Hx0.net
病気煽りはさすがにって感じ

247 :奴隷1号:2022/08/04(木) 12:43:59.44 ID:E0bhv5tj0.net
>>245
まさにメシウマ
さらに呪いをかけるといいよ

248 :さか:2022/08/04(木) 17:03:20.74 ID:T2Lttq+p0.net
来月の定期異動で、異動する奴ってもうだいたい決まってるもんなのかな?

249 :お客様:2022/08/04(木) 21:18:37.43 ID:uqndmbNk0.net
財布に、鈴付いてたぞ。
初めて見たわ。
スーパーでは、財布に鈴が、もれなく
プレゼントされるのか?
グランサックスとか、財布に鈴付いてないぞ?
スーパーならではか?

250 ::2022/08/04(木) 22:08:31 ID:ovQF9ctc0.net
ばばあ引退しろ

251 ::2022/08/05(金) 00:08:51.48 ID:1KDcwfrD0.net
>>246
カスが病気だからって許されるわけなし。

252 ::2022/08/05(金) 12:05:17 ID:ziI9F6wK0.net
人間としての程度の低さが知れるな
普段マネージャーがどうの総務がどうの文句言ってるヤツらがこんな人間ならねぇ
悪いのはお前なんじゃねぇのと思ってしまうわ

253 ::2022/08/05(金) 12:07:16 ID:brZgPWrw0.net
総務のババアがカスでブスなのは事実だから

254 ::2022/08/05(金) 12:45:22.73 ID:WxZeLi4W0.net
左遷や降格でざまぁならわかるけど病気でざまぁは普通に人として疑うぜ

255 ::2022/08/05(金) 13:54:15.33 ID:tBcQn/2U0.net
アンチババアだけど病気で煽ってるのはおれじゃない
ババアはピンピンしてやがる

256 ::2022/08/05(金) 14:38:17.94 ID:CKYsYFAu0.net
レジのババアレジ応援呼びつけといてお礼の一言もいえねぇのはどういう了見だ
「レジ応援お願いします」「ありがとうございました」すらねぇのはバカにしすぎだろ
何がレジ混んでますだよもう行かねぇからな

257 :奴隷1号:2022/08/05(金) 19:04:54.11 ID:VIi3YNY50.net
ひねた人間には、憎む対象の病気や家族の不幸が最もメシウマだろうよ。

258 ::2022/08/05(金) 19:41:51 ID:cCBbJn0Q0.net
そろそろ普通に営業時間縮めるないかイオン様よ
駅前にあって夜間もガッツリ客が来る店舗はともかく、うちなんて駅から15分以上歩かないといけない店を11時とかまで開けといて何になるんだ
コロナで人が足りないなら時短も本当に視野に入れてくれよ人件費と光熱費ダブルで経費削減できるだろうよ

259 ::2022/08/05(金) 19:45:03.89 ID:t9i/HwS10.net
>>257
さすがに病気で喜ぶのは引くよな

260 ::2022/08/06(土) 00:12:28.96 ID:fwrxMTE60.net
>>256
あと、時間になったらマネージャーに挨拶もなく勝手に帰る新入社員なんなの?
『お疲れ様でした』とか『お先に失礼します』とかないのか?
そもそも帰っていいなんて言ってないけど?

261 ::2022/08/06(土) 00:52:59.66 ID:RVTUvGf/0.net
>>259
アイツのせいで家族や本人がメンタルやられて病院送りになったりしてるからな。
自分が病人を作り出してたんだから、本人が病気にかかるのも致し方ないか。
氏ねとまで言わんが、せいぜい苦しめ。

262 ::2022/08/06(土) 00:57:00.34 ID:RVTUvGf/0.net
>>260
業務終了前に、お前から進捗等を確認しろよ。
基本的には時間になったら帰っていいんだから。
どのくらい仕事が進んでいるのか?
残業は必要か?等把握してないんだな?

263 ::2022/08/06(土) 01:04:39.79 ID:NkD2pyJh0.net
>>260
リーダー用のサブインカム渡しとけよ
3ヶ月もいればもう受け答えできるだろ

264 :奴隷1号:2022/08/06(土) 10:25:48.91 ID:RQyS3ZPR0.net
>>260
まさに無能の極み。
新入社員がではない。

265 ::2022/08/06(土) 10:40:20.86 ID:4gGXsbf20.net
>>262
じゃあ、何か災害があって安否確認しなきゃいけないときどうするの?
もう帰ってるかもしれないけど、店のどこかにいるかもしれない、ってなんじゃん。
進捗確認はしてるし、目の前にいれば帰っていいよって言うけど、こっちも地蔵のようにじっとしてるわけじゃないから。
ちなみに、生鮮なのでインカムはない。
自分が担当者のときはマネージャーに電話して居場所を確認して挨拶しにいってたわ。
これくらい常識だと思ってた。他の担当者はちゃんとしてるから。

266 ::2022/08/06(土) 10:42:36.32 ID:5xvNkOEf0.net
ここに書き込まないで直接指導しろよ
帰る時は一声かけてねで終わりだろ
それでも言ってこないならもう破綻してるやつだから諦めろ

267 :奴隷1号:2022/08/06(土) 13:56:34.64 ID:GCzi0tWV0.net
指導もしないのに自分の常識を押し付けて恨み節を5ちゃんに書き込む上司とか、まじでかわいそう。
新入社員が。

安否確認?
システムがあるでしょう。

268 ::2022/08/06(土) 15:06:41.90 ID:RVTUvGf/0.net
>>265
退勤してたら、15分経過したら勤怠システムでわかるじゃん

269 ::2022/08/06(土) 15:08:37.59 ID:RVTUvGf/0.net
>>265
あと、
「帰っていいよ」
って許可するものではない。
退勤時間になったら帰るのは当たり前なんだから。

270 ::2022/08/06(土) 16:20:31.16 ID:DIV2yarf0.net
>>269
退勤報告は常識だよ

271 ::2022/08/06(土) 16:24:56.00 ID:w88hXA9S0.net
常識だと思うなら教えてやれよ
教えてから直らなかったらまた来い

272 ::2022/08/06(土) 16:28:50.43 ID:DIV2yarf0.net
>>271
俺の部下はやってるよ

273 :心の声 :2022/08/06(土) 18:29:22.61 ID:xSHpYgyb0.net
収益改革に無駄な営業時間にメスをいれない。だれも言えない。無論、わたくしも言えない。特に中小型の早朝営業は人件費効率が悪い。全館朝9時~夜10時で良い。

274 ::2022/08/06(土) 19:30:19.82 ID:1b9zrBvT0.net
今回の災害ではさぞかし迅速に、安否確認メールが届いたことでしょうね。

今の状態なら大いなる無駄の1つ。

275 ::2022/08/06(土) 20:14:09.12 ID:DX+OsDr40.net
あんま、若くして商品部になるのも良くないよな。
ベテランマネージャーにボコボコにされるもんな…

276 ::2022/08/06(土) 20:17:57.13 ID:CmEetKia0.net
時短営業しようぜ
無理して開けてるから現場にしわ寄せが行くんだよ
店舗ごとの感染者と濃厚接触者とか
あとは立地に基づいて時短営業決断すべき

277 ::2022/08/06(土) 20:26:47.48 ID:OsN+zroz0.net
>>276
電気代も浮くよな

278 ::2022/08/06(土) 20:55:41.54 ID:7uQpHf4Z0.net
従業員や情勢を鑑みて対応できる企業のイメージも付くぞ
こんな時でも開いてるイオンさんありがたい!の路線で行こうとしてるんだろうが

279 ::2022/08/06(土) 23:17:53.51 ID:U/c0MmtZ0.net
イオングループで一番給与高いのってイオンモール?銀行?ファンタジー?

280 ::2022/08/06(土) 23:24:37.71 ID:731q34OT0.net
本部行きってリテール所属のまま本部に出向の形なのか、それともちゃんとイオン株式会社の所属になるのかどっちなの

281 ::2022/08/07(日) 01:57:45.32 ID:e/AoAH7z0.net
>>274
はい。避難勧告エリアでしたが出ませんでしたね。

282 ::2022/08/07(日) 01:58:20.36 ID:e/AoAH7z0.net
>>276
月一くらいで定休日も作ろう!

283 ::2022/08/07(日) 02:47:57.33 ID:mwlkdj8d0.net
>>282
いいね
感謝デーの翌日は休みにするか

284 ::2022/08/07(日) 11:19:53.92 ID:U0Gbi4cf0.net
棚卸しの日は定休日にするべきだろ

285 ::2022/08/09(火) 00:21:01.22 ID:gdcZCB440.net
せっかく変形労働時間制なんだし10×16で働きてぇな
まぁ絶対に無理なんだが

286 ::2022/08/09(火) 07:28:40.21 ID:LiayaW6k0.net
月次棚卸、非食品に手伝わせるのなら、人事総務にも手伝わせろよ。
あいつら他人事すぎる。

287 :t:2022/08/09(火) 07:39:34.87 ID:Ge+Eg8fn0.net
>>204
どういう喧嘩したの?

288 ::2022/08/09(火) 08:15:30.40 ID:dlJrivH60.net
>>286去年より退職やGG移行で210時間抜けてるのに補充なしで売り場に文句つけてきて品出し一つ手伝わん店課長と喧嘩した。
ちなみに転職先は決まってたから最後に言いたいこと言って辞めたって感じだね。

289 ::2022/08/09(火) 08:16:16.69 ID:dlJrivH60.net
>>287だったすまん

290 ::2022/08/09(火) 12:09:48.06 ID:N2xsApes0.net
どこ転職したの?
企業名は出さなくていいけど業種として

291 ::2022/08/09(火) 13:06:03 ID:8TT7MOaE0.net
>>290
製造関係の営業だね
収入上がるし従販、家賃、組合費で余分な出費なくなるから条件面では満足してるね

292 :奴隷1号:2022/08/09(火) 13:54:10 ID:gKaFLKR/0.net
>>291
おめでとう!
新しい環境で頑張ってください。
クソヤロウにも言いたいこと言えてよかった。

293 ::2022/08/09(火) 15:50:14.03 ID:fVDq/7qS0.net
家賃は余計な支出か?
家賃だけはかなりマシな会社だと勝手に思ってるが他はもっと安いのか?

294 ::[ここ壊れてます] .net
>>293
俺は内定先が寮ありで1万以下で住めるし既婚者は2LDKの物件に今の社宅くらいの金額で住めるからな〜
一般的には家賃控除はいいんじゃないかな?

295 ::[ここ壊れてます] .net
家賃手当はモールよりはしょぼいしさらに大手ならもっと安いところもある
ただまぁ十分なんじゃないかね

296 :奴隷1号:[ここ壊れてます] .net
転勤ありの企業だと、8割支給とか、10万支給とかあるよ。
現代の住宅事情を無視した平米数の制限などもない。

297 ::2022/08/09(火) 19:36:27.05 ID:3gAebpZ10.net
親が家を買うまでは借り上げの3LDKに3万くらいで住んでたって言ってたかなぁ

298 ::2022/08/09(火) 20:28:27.01 ID:fVDq/7qS0.net
え、モールってそんなに家賃手当ええん?
全く行きたくはないけど家賃手当いくつよあいつら

299 ::2022/08/10(水) 00:11:57.29 ID:NrbKJhFz0.net
もうすぐお盆だな
震えてくるぜ

300 :だめだめ:2022/08/10(水) 00:48:45.80 ID:qyyjF+wF0.net
小売と飲食は激務薄給。
ともに長時間労働。

301 :a:2022/08/10(水) 01:13:52.66 ID:OGZUGyJH0.net
レジゴーなんてのは会社がお客様にスマホ歩きを推奨してるようなもんだな。
これから世間の貧困化が進みモラルも低下するから店内事故続出だろうな。
トライアルに対抗して、そういう部署がやってます感をアピールするための
オナニー技術なんだろうけどそんなものはいらないから、
てめえらのオナニー動画をPorn Hubにでも投稿してみろよ。
もしもバズれば、会社辞めても食っていけるんじゃないか??

302 ::2022/08/10(水) 01:42:48.25 ID:NrbKJhFz0.net
USMHのスキャンアンドゴーの劣化でしかないんだよな
先に出したはいいけど先に出したことだけで満足してアプリの機能改善が一向にされない
お買い物アプリもクソ

303 :まか:2022/08/10(水) 05:27:16.70 ID:YAWSa6eR0.net
>>151
後、店舗面積狭めたら1番の節約じゃない?

304 ::[ここ壊れてます] .net
大して利益でてないのに改装とかできるわけもなく
負のサイクルから抜け出せないんだよね

305 ::2022/08/10(水) 08:52:52.49 ID:ThzX8bMf0.net
鬱で休んでる奴って、毎日何して過ごしてるんだ。
給料は、少しでてるよね?

306 ::2022/08/10(水) 16:32:52.70 ID:eOogHBIr0.net
>>305
鬱経験者だけど、自由に好きなことだけして過ごしてたよ。
寝たいだけ寝て、食べたいだけ食べて、やりたい事だけして遊ぶ。
勤務地は変わったけど、それで何とか復職復帰できた。
ちなみに休職中は全くの無給。どころか、健康保険も雇用保険も社宅補助も
年金積立も組合費ですら全部自腹負担。
半年休職したら100万は無くなったよ。

307 ::2022/08/10(水) 17:23:25.71 ID:5jJzIHjd0.net
えっ病院行ってないの?傷病手当もらえるよね

308 ::2022/08/10(水) 18:36:51.22 ID:VrxJbi/30.net
ん?自分も6ヶ月休職したけど有給消化+傷病手当だったよ。グットライフクラブだっけ?あれからも出るし結構な収入だったが…1年半超えて休んだの?

309 :奴隷1号:2022/08/10(水) 19:45:35.89 ID:7svrNNGc0.net
>>306
とんでもない嘘つき

310 :305:2022/08/10(水) 19:48:54.29 ID:eOogHBIr0.net
>>308
15年前のうろ覚えなんでほとんど忘れかけで書き込んだけど、
店の人事総務は何もしてくれなかったのは事実。
有給消化は無し、病院は通っていたけど傷病手当は無し、グッドライフクラブの
恩恵も受けてないよ。
小型のマックスバリュだったんで、知らぬ存ぜぬの完全に放置休職って感じ。
私から店に「そろそろ復職考えているんですけど」ってTelしたら
「もう代わりのマネージャーいるからもうちょっと待って」って言われたし。
ほんと無知は損やね。恥ずかしいわ。

311 ::2022/08/10(水) 20:16:33.84 ID:vMecqO4T0.net
総務に依りけりだよね

312 ::2022/08/10(水) 20:49:49.70 ID:NrbKJhFz0.net
福利厚生は放っておいても貰えるものもあるけどちゃんと調べて活用しようとしないと利用できないものも多いからね

313 ::2022/08/10(水) 22:43:42.85 ID:UaKRqjpp0.net
>>310
無知なのは悲しいな。
申請は自分でしなきゃいけないからね。
健康保険組合からだけで給与の3分の2が支給される。
グッドライフクラブからは1日2000円くらい出る。

314 ::2022/08/11(木) 01:53:39.30 ID:h4QEKEO30.net
>>310
307だけど店の総務が何かやる話なのか?15年前だからなのかな。社員の休職は本社人事の管轄じゃないのか

315 ::2022/08/11(木) 03:48:53.04 ID:9SsRCp2n0.net
立民・岡田氏、世界日報から取材 旧統一教会と関係
https://www.sankei.com/article/20220810-WZKCIYACOBLN5A56EWTXEKWQR4/
2022/8/10 21:43

立憲民主党の岡田克也元外相は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報のインタビュー取材を3回受けていたと発表した。当時、世界日報と旧統一協会の関係は知らなかったといい「私の政策を広く知ってもらう良い機会だと判断して応じた。関係をよく調べるべきだったと反省している」と説明した。

インタビューは、政治改革や憲法・安全保障問題などがテーマで平成4年、13年、14年の世界日報などに掲載された。教団の関連会合への出席や電報送付などの接点はないという。

316 ::[ここ壊れてます] .net
>>314
過去はどうか知らないけれど、店の総務の仕事だね。
店総務に書類を出して、店総務が追記して保健組合やグッドライフクラブへ。
店総務の作業が遅れたら支給が遅れる。

317 ::2022/08/11(木) 14:20:16.27 ID:LURWgRZS0.net
13日台風来るのかな
くそだりぃ

318 ::2022/08/11(木) 19:38:27.80 ID:AEHZmUE80.net
未だにスカート履いてるババアなんなんだ
しかも膝丈くらいの

319 ::2022/08/12(金) 11:52:04.24 ID:4l/gZaxQ0.net
関東で明日台風がきてコロナで人も足りねぇって言うのに良くもまぁオープンするよな

320 ::[ここ壊れてます] .net
>>318
良いじゃん。
パンツスタイルになって、品出しや休憩中の無防備なパンチラが
見れなくなってつまんないよ。

321 :奴隷1号:2022/08/12(金) 20:14:07.42 ID:mGZHeok20.net
>>319
伝家の宝刀飛ばし炸裂だぜ!

322 ::2022/08/13(土) 22:18:55.48 ID:jKOYQ4nS0.net
今回の改定はなかなか熱いな

323 :さか:2022/08/14(日) 05:29:22.38 ID:7/fUuIwE0.net
>>322
改定?

324 ::[ここ壊れてます] .net
お前ら静かだなお盆で疲れたか?
お疲れさまだ

325 ::2022/08/16(火) 22:02:04.29 ID:1DGS0w9g0.net
やっと
https://nordot.app/932219636270120960
馬どうするのかね

326 ::2022/08/17(水) 09:51:14.35 ID:PdLwYqN00.net
>>325
イオンといえば岡田家と言われるけど、二木家もジャスコ創立メンバーなんだよね。

327 ::2022/08/17(水) 11:09:42.11 ID:dnis8cUB0.net
>>279
スマートテクノロジー

328 ::2022/08/17(水) 12:12:32.48 ID:CyNyef3N0.net
マネージャーなって半年やけど、残業禁止な割に仕事山ほど降ってくる
今も月30くらいはサビ残してるけど時給換算1200から1300円くらいの待遇でさらにサビ残増やせって事なんかな?
リーダー時代にやってた副業の時間も取り辛くなってきたしアホらしいわ

329 ::2022/08/17(水) 13:15:53.41 ID:2QB5tNFf0.net
残業時間の割合も店ごとに決まってるからなぁ
0はもうただの法令違反だろ
0にする努力はするけどそもそも昔に比べたら人は減ってて、今は特にコロナで人減ってる
なのに昔の掃いて捨てるほど人がいた頃のジジイがやればできるだのほざいてくる
馬鹿かと

330 ::2022/08/17(水) 14:30:19.89 ID:PdLwYqN00.net
残業するのは嫌じゃないけど、色々書類を出させられるのが嫌で仕方ない。
あれって全カンパニー全店舗共通?

331 ::2022/08/17(水) 14:59:40.46 ID:2QB5tNFf0.net
それは残業がつく残業だろ?
店によってはパソコンすらどんどん撤去されてるらしいぜ

332 :奴隷1号:2022/08/17(水) 14:59:56.46 ID:0Xx3O/X60.net
>>328
全部記録をつけておいて、辞める時に請求しなさい。
出るとこ出ると言えば払ってくれるよ。
てか副業で稼げるなら、もっと勤務時間に融通きくとこに転職したら?

333 :奴隷1号:2022/08/17(水) 19:45:33.65 ID:cCZ5YUPF0.net
AIワークって糞システム?

334 ::2022/08/17(水) 21:01:31.75 ID:OtT/RKne0.net
>>332
マネージャーになってから離職率7割超えてる事に納得できたわ

ありがとうございます
一応なんとなく記録しときます

335 ::2022/08/17(水) 22:40:01.06 ID:QlwhCLWB0.net
内示いつごろ?

336 ::2022/08/18(木) 00:59:00.18 ID:nab2g3rt0.net
>>335
13

337 ::2022/08/18(木) 11:30:04.05 ID:0sfaSnnB0.net
二木英徳さん元ジャスコ社長死亡

338 ::2022/08/18(木) 14:08:44.48 ID:p9BKmZSN0.net
>>333
過去ワースケ入力したりしなきゃいけないらしい

339 ::[ここ壊れてます] .net
内示って11日じゃないの?

340 ::2022/08/18(木) 17:25:35.24 ID:uOGUQO590.net
毎年11日だね

341 ::2022/08/18(木) 18:29:50.61 ID:p9BKmZSN0.net
11だぞ
日曜日に何やらせんだって感じだが

342 :はぁ?:2022/08/18(木) 19:47:48.44 ID:nab2g3rt0.net
>>341
この1週間の間に店長会議で発表されてるわ。
素人はすっこんでろ

343 :あぁ?:2022/08/18(木) 19:51:59.99 ID:nab2g3rt0.net
ちなみに、発令21の着任28な

344 ::2022/08/19(金) 00:39:49.52 ID:ZTPAcJqE0.net
>>343
着任は26な

345 :みみ:2022/08/19(金) 08:46:22.77 ID:CXVP3qV90.net
今年のG2とかG3の資格試験を受ける場合はいつどこに申し込めばよいですか?締め切りとかありますか?あと、自己申告書というのは上司は見るのでしょうか。正直に書いたらどの程度希望が通るものか知りたいです

346 :安倍晋三:2022/08/19(金) 08:49:01.68 ID:SyTfjQuD0.net
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」が2015年に名称を変更したことについて追及する野党の合同ヒアリングが18日、国会内であった。新しい宗教法人の認証時と名称などの変更時では審査内容が違うことについて、野党議員から疑問視する声があがった。

 この日のヒアリングで、文化庁宗務課の担当者は宗教法人法の審査基準について説明。宗教法人として新しく認証する場合は「布教方法に、社会的に相当と認められる範囲を逸脱した詐欺的、脅迫的手段を用いていないかの調査を行う」と定められている一方、名称を含む変更の場合は「宗教法人法の根拠となる条文が違う」として、詐欺的な行為をしているかの確認などは求められていない現状を明らかにした。

347 :あかさ:2022/08/19(金) 15:01:08.80 ID:6VKrYb4v0.net
>>345
素直に新入社員ですって言いなよ
G2は強制だから申し込み不要
自己申告はすきに書けばいいけど希望を通したいならさっさと資格上げてABS通って管理職に名前覚えてもらえ

348 ::2022/08/19(金) 16:40:06.17 ID:1j9dYBdu0.net
>>345
G2とかG3とかと言ってる時点でG1の社員だよな?
自身の資格の直上の資格しか試験は受けられないんだから。
一応マジレスしておくと試験を受けるかどうかについては。資格があれば電子申請に上がってくるから従業員ポータルを見てればわかる。

349 :みみ:2022/08/19(金) 19:19:22.65 ID:CXVP3qV90.net
>>347
ありがとございます。新入社員です。自分申し込み忘れたかと思って、MGRに怒られるかと思ってたんですが強制でしたか。すみません、ABSってなんですか?

350 :みみ:2022/08/19(金) 19:23:50.27 ID:CXVP3qV90.net
>>348
G2とG3受けれるかと思ってました。あまり話せる人いないんで知らんかったです。ありがとうございました。電子申請って交通費のしか知らんかったです

351 ::2022/08/19(金) 19:58:42.79 ID:QvQ1dK8Y0.net
aeon business school。
もし食品だと売場もあるし大変。
(非食品でも売場はあるが)

352 :あかさ:2022/08/19(金) 20:06:56.09 ID:b+dCigYm0.net
こいつの店舗大丈夫なんだろうか
これくらい新入社員にちゃんと教えてやれよ…

353 : :2022/08/19(金) 20:56:24.36 ID:QvQ1dK8Y0.net
教えてないのか教えても○○なのか?

354 :名無し:2022/08/20(土) 08:34:56.61 ID:x7zzSBYF0.net
AEON三木店って上司がアホ丸出しです。他の部署が言ってました。マネージャーの女は誰でもセックスしてくれるっていうんです。パートアルバイトの女は誰でもセックスやらしてくれるって周りが言ってました。やればいいのに。

355 :クソ上司:2022/08/20(土) 08:53:52.21 ID:mrBdLhbJ0.net
>>354
お前の文章自体がやばいんだが

356 :名無し:2022/08/20(土) 12:36:53.84 ID:nIUjhbEH0.net
三木店の話はええわ もう飽きた

357 ::[ここ壊れてます] .net
>>354
ガイジか

358 :エロ職場:2022/08/20(土) 15:36:32.25 ID:lMRa3h2V0.net
>>354
ええ職場やなぁ。
スーパーだから、旦那相手してくれない、熟女パートが集まるだろうな。

359 :あかさ:2022/08/20(土) 22:08:13.72 ID:0mEnp5oB0.net
うちのグループの人手がコロナで減ってるのわかってるだろゴミ管理職が
ここの売り場もっと良くできるだろじゃねぇよカス

360 ::2022/08/22(月) 06:08:57.98 ID:ExPKbVPg0.net
売り場を良くするためには人手が必要
その人手の内容も指示しなきゃ駄目だよな

361 ::2022/08/22(月) 11:02:30.01 ID:dSzkx0DD0.net
コロナ陽性になった時の休みって公休の扱いになる?

362 ::2022/08/22(月) 11:34:39.69 ID:bqHrIGhw0.net
G5筆記の結果発表いつかな?

363 :犬ころ:2022/08/22(月) 21:10:53.56 ID:m8Af2BTL0.net
>>362
ない、心配すんな
落ちるから

364 :クソ上司:2022/08/22(月) 21:48:09.54 ID:EzdnCXrc0.net
今日結果聞いたよ

365 ::2022/08/22(月) 22:11:46.55 ID:bqHrIGhw0.net
>>363
今回、人事評価がかなり良いから期待してるんだよね、

366 ::2022/08/22(月) 22:53:22.21 ID:+IuwMsJD0.net
B評価か?
なら期待大

367 ::2022/08/23(火) 07:38:04.83 ID:6XiTRxLy0.net
>>366
それより上。
初めての評価。

368 :まか:2022/08/23(火) 07:47:32.10 ID:EbOl9b8y0.net
>>318
レ−ス調フリフリスカートも見た。はしかも白    ?と思った流石に引いて寒気来た

369 ::2022/08/23(火) 09:55:13.93 ID:chhn7VJX0.net
推奨品販売とか言って社員にほぼ半強制で購入促すメール送ってくる店長ええ加減にしろや
Outlookの容量食い潰すだけなんじゃ

370 ::2022/08/23(火) 13:30:03.71 ID:snkd+kTo0.net
ベースアップをしろとは言わんけど働きやすくはして欲しいな
いやベースアップしてくれるに越したことはないんだけど

371 ::2022/08/23(火) 14:44:10.57 ID:hLkIGnaO0.net
Co社員の最低賃金は今年もあがるけど、利益はお察しなんだからベアあったとしても冗談抜きに500~1000円とかのラインだろ。

んで「経営に大きな責任を持つマネージャー以上の役職者は、現在の厳しい状態を鑑み据え置きとする」
という定型文で終了。

372 ::2022/08/23(火) 20:19:39.29 ID:mRX4A6Iq0.net
>>371
この定型分本当腹立つよな
こんな馬鹿みたいな文章作ってるやつにいくら払われてんだよって思う。
ベアもなしにこんな文章回されて現場の指揮が上がるとでも思ってんのかね
収益が上がらないのは本当に現場のせいなのかよく考えて発信して欲しいわ

373 ::2022/08/23(火) 20:35:29.51 ID:fdYWyWdg0.net
売り場を直雇用パートだけで回せなくなったら正社員が売り場に関わる時間が伸びるでしょう
それでも回せなければ派遣頼むでしょう
売り場は維持できても利益が出るわけないわな

374 ::2022/08/24(水) 00:27:40.73 ID:A0MA9KWE0.net
よし。
初めて筆記通った。

375 ::2022/08/24(水) 00:49:16.35 ID:joRway1r0.net
やるじゃん

376 :ひっどいねーーーー:2022/08/24(水) 04:22:06.89 ID:Vh2Q1W4O0.net
社員が不正行為したらしくクビになったらしい
社員は無能ばかりなの??

377 ::2022/08/24(水) 08:12:34.41 ID:2YrekaOk0.net
>>374
A評価だったのか?

378 :まか:2022/08/24(水) 10:34:37.33 ID:GCMCGWeJ0.net
>>373
正社員、盆真っ盛りに連休したのいるんだよな、パートは金掛かるから雇わない、派遣も来ず。こんなんで良いんだな

379 ::2022/08/24(水) 12:10:18.49 ID:BMZV/mm10.net
>>377
A評価でした。でも筆記のポイントも120以上取ってたから、Cくらいでも通ったかな?

380 ::2022/08/24(水) 12:38:43.33 ID:yzDW4j2Q0.net
営業時間の短縮と店舗規模の縮小を早くやれ
理想論を振りかざすな
あと何か制度を作るならちゃんと本部主導で全部統一してやれ
中途半端に店舗に投げるから意味不明なことになるんだろうが

381 ::2022/08/24(水) 12:44:19.39 ID:IGngNsTo0.net
>>378
人員不足でお盆商戦を回す状況、かつ正社員が休みとか、売り場の士気下がりそうね
売り場が回らなくても、経費がかかる要素が削れるならそれで良しってことか

382 ::2022/08/24(水) 13:40:35.38 ID:YAdNElYW0.net
経費削減は利益のための手段であって最終目的じゃねぇのに、経費削減すればそれでいいと思ってそうなんだよな本気で
いつか利益どころか売上すら立たなくなるぞ

383 ::2022/08/24(水) 16:11:44.76 ID:AoigeKT/0.net
 立憲民主党の西村智奈美幹事長は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と所属議員との関係について調査結果を公表した。
 新たに岡田克也元副首相、枝野幸男前代表ら7名が機関紙である世界日報のインタビュー、
座談会記事掲載などに応じていたことが明らかになり、これで関係のある議員は計14名となった。
西村氏は「自民党は党として調査を行っていない」などと批判した。
一方で後任の幹事長として浮上している岡田氏の起用への影響について「人事権者ではないのでお答えできません」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ad9b4cf2c9e0f78fb8a454bb2023e3ef052511

384 :相談役:2022/08/24(水) 17:20:49.23 ID:C8EpTAZx0.net
>>376
待遇に不満があれば不正も増える。
低レベル企業にはよくあること。

385 :ぼんくらのヲマエ:2022/08/24(水) 19:24:29.25 ID:hScRtzj20.net
>>382
直営やめて、テナントのSMいれたら
収益改善するやろ。
キャシュ出なかったら、やめたら
ええやんけ笑
経営者やったら、普通に、わかるやんけ

386 ::[ここ壊れてます] .net
さすがマイケル
頭わるー

387 ::2022/08/24(水) 22:48:22.79 ID:DJ6DRGXM0.net
>>378
うちデリカ。
マネージャーが盆前〜盆にかけて長休。しかも長休月に有給2回。
権利なんだろうけど、仕事したくないなら辞めればいいのに。

388 ::2022/08/25(木) 08:19:39.62 ID:I0zADf390.net
C+評価の俺でも通ったってばよ

389 ::2022/08/25(木) 09:03:34.57 ID:U7Y2EY0U0.net
>>388
筆記は何点?

390 ::2022/08/25(木) 14:19:06.87 ID:I0zADf390.net
>>389
筆記は悪かった、中位店よりちょい上くらい
余裕で通過したわけじゃないから恥ずかしいかぎり

391 ::2022/08/25(木) 17:52:18.74 ID:BjaoPW6d0.net
残業原則ゼロ厳守では、やっぱ家計は赤字やね。
「残業代はあぶく銭」、「悪銭は身に付かず」とは言うけど
まじめに守ってやってるサビ残が月10時間はあるんだが、アホらしくなったんでやめようかな。
あと、次の試験、本腰入れるかなぁ〜。

392 ::2022/08/25(木) 18:06:26.00 ID:MzUl5UIq0.net
本部の人間が巡回に来て販促物がどうこうとか言ってるの馬鹿か
お前らの仕事は人が減ってるのに残業0で売り場は良くしろとか言ってる管理職を制御することだよ
いつか本当に死人が出てボコボコに叩かれるぞ
その前に普通に30まではokで完全に統一しろ
俺は新しい店だから残業普通に付けれてるけど0の店とか行きたくねぇよ

393 ::2022/08/25(木) 18:57:45.29 ID:WU3ypXN10.net
>>392
とうの昔に◯人は出てるよ
もうリテールに戻ったTのせいでな

394 :斜陽産業:2022/08/25(木) 23:19:10.41 ID:z27ikJ3X0.net
残業ゼロ厳守かなんか知らんが、平然と法律違反を犯して残業代を支払わない環境をゴリ押しするのなら、どんどん社員の質は低下するのみ。
未来がない業種だし、さっさと転職するか副業をお薦めする。

ま、こんなとこにしがみついてる輩にそんなスキルないか。

395 ::2022/08/26(金) 12:35:39.38 ID:EImcVdfr0.net
組合仕事しろよ〜
お前らに払ってる金で毎月寿司が食えるんだよ

396 ::2022/08/26(金) 12:49:44.65 ID:DIKHtz9e0.net
もしかして頑固なやつが最強なのではないかと思えてきた
意味不明な対応するしその意味不明な対応内容を指摘しても直そうとしない
直そうとしないからどんどんおかしな方向に進んでいく

何度言っても直らないからただ意固地になって頑固になってると言うね
辞めさせるようなことを促すとパワハラになるし解雇にもできないから終わってる

相手を変えることはできないならこっちが転職するしかねぇな
前任者とかもみんな辞めていってるんだよなぁ
理由がわかるわ…

397 ::2022/08/27(土) 13:13:51.98 ID:tHcxlJbj0.net
残業ゼロなくせに提出書類増やしてんじゃねーよ
何が打出の小槌かて

398 ::2022/08/27(土) 15:19:30.52 ID:8dXfZ/dc0.net
本部と店舗でズレがあるだろ多分
いくらイオンがアレとはいえ店管理職が飛ばしを半ば強制するようなことを容認はせんだろ

399 :斜陽産業:2022/08/27(土) 15:29:03.06 ID:9Dy6qF150.net
>>398
アホか、現場の管理職が強要するんだよ。

400 ::2022/08/27(土) 15:40:28.45 ID:8dXfZ/dc0.net
そう言ってるが、書き方が悪かったか?
自分たちはみなし残業だから0だろうと30だろうと関係ない店管理職が強制してるんだろわかってるよ

401 :斜陽産業:2022/08/27(土) 17:25:59.93 ID:9Dy6qF150.net
>>400
書き方が悪すぎる

402 ::2022/08/27(土) 17:32:55.48 ID:Ld1HFEky0.net
無駄にインカム使っとり小型店舗の店長ええ加減にしろや
ここまで人として尊敬できん店長は初めてやわ

403 ::2022/08/27(土) 19:58:15.85 ID:+fdbq2gQ0.net
千葉の某大型店の住余課長、パワハラ。

404 ::2022/08/29(月) 12:57:31.46 ID:vclPe8GK0.net
何でもパワハラと騒ぐ馬鹿なんとかしろよ
オオカミ少年と変わらんぞ

405 ::2022/08/29(月) 15:06:38.98 ID:Szm6W+oc0.net
サビ残の記録全部残して辞める時に請求してやると息巻いてるやついるがあれって時効ないのかな

406 ::2022/08/29(月) 15:44:10.67 ID:JLZWr0Xw0.net
一般的に遡って請求できるのは2年前だったと思う。
よく退職でパワハラやサビ残関係で裁判やっている人たちはよくみるんだけど、結果がわからないんだよねー……。

407 :飛ばし:2022/08/29(月) 15:54:13.34 ID:s7rkjtwO0.net
>>406
だいたい和解するから、結果は公表されないことが多いよ。

408 :なん:2022/08/29(月) 17:07:09.23 ID:3t6Lzjv+0.net
んで、内示は11日か?

409 ::2022/08/29(月) 18:39:48.58 ID:caoiep9X0.net
13らしいぞ

410 ::2022/08/29(月) 18:44:54.18 ID:3t6Lzjv+0.net
>>409
マジか?

411 ::[ここ壊れてます] .net
>>407
そっか……和解するなら公表差し控えるか。
自分も退職検討してて飛ばしが月間100時間以上毎月あるから、真面目に証拠集めして弁護士にすべてお願いできるようにしておけばよかったな。
周囲の訴訟した人と疎遠になってしまったのが悔やまれる。

412 ::2022/08/29(月) 22:22:38.11 ID:tWU9H8xh0.net
証拠とか帰る直前にマイペログインするだけで良さそう
記録残ってるもんだろああいうやつって

413 :改善する時は閉店:2022/08/30(火) 00:05:24.62 ID:jHeqYnwi0.net
客用トイレ臭過ぎ。未だに和式でクソは出来ない。客用トイレのドアなしで、
暖簾(のれん)バージョンもある。
2022年だぞ、21世紀。
お客様第1主義でなく、コスト第1主義。
日本一のリテイラーらしい(笑)。
客用トイレ、ウンコしても、水流も、少ない(笑)

414 :飛ばし:2022/08/30(火) 00:12:47.88 ID:CtXRDSw30.net
>>411
証拠は、退勤時間のメモとかメールの履歴などの積み重ねていける。
残業つけないことを強要したりしてた記録があればなおよし。
月100時間も飛ばさせられてたなら、2年で4~500万取れそう。

415 ::[ここ壊れてます] .net
>>406
3年に延びたよ。

416 ::2022/08/30(火) 07:25:47.31 ID:7qIUHlgZ0.net
>>411
月100は死んじゃうだろ…
グループごとの正社員増やして最低2人は置いてくれないと回らんよな
採算とれない店は畳むなり規模縮小するなりして人員を回してくれ
利益じゃなくて売上しか追ってないから意味無く長時間営業するし馬鹿みたいにでかい不採算売り場があるんだろうが

417 ::2022/08/30(火) 07:41:39.64 ID:iQ9OQRKh0.net
月100時間の残業(サビ残含む)ってヤバすぎ
休憩時間含めたら1日で13~14時間も店にいる計算になるから
折角の休日が疲労回復で終わっちゃうね

418 ::2022/08/30(火) 13:23:15.70 ID:4nr8baqW0.net
だいたい就業前の8時からきて終電の23時前に帰るってパターンばっか。
帰ったあとや休みに持ち帰った仕事したりも多いし、休日出勤も毎月何回もやっているから、100時間以上は飛ばしてうちの店でつけれるMAXの月間10時間は残業つけてる感じだわ。


勤怠ルールゆるゆるの店舗が続いているから、深夜に他の社員と一緒に働いたり、店やネカフェで仮眠して始発で帰る人もいたりして感覚が麻痺してたり、ある程度周りから評価されて自己肯定感高めるようにしてるから体がしんどいとかは感じないよ。


ただ何年も資料作って人員要望をしても補充却下され続けるくせに文句だねいってくる店幹部とか、会社の利益構造が改善する見込みなくもなく年取ってもG5の年収じゃ人生積むと思ってモチベーション下がりまくり。

419 ::2022/08/30(火) 15:12:16.45 ID:BIV/vRrf0.net
そもそもmax10がおかしいんだよ
目標ではあっても残業したら36の範囲内で付ける
当たり前だろ本部はこの辺を巡回した時につっこめや
残業実績0すごいですね〜とでも言っとんのか?

420 ::2022/08/30(火) 17:16:25.14 ID:ee3dRI5l0.net
既婚やが投資と副業やってればG4でも普通に暮らせるで
たまに時給換算したらアホらしくなってくるけど

421 :万年マネージャー:2022/08/31(水) 00:42:40.46 ID:ljxohJX30
418〉嘘つけ。8時に来て23時前に帰るって?
毎日15時間労働してる奴は店長でさえいないわ!

422 ::2022/08/31(水) 18:30:11.77 ID:hNGst8AH0.net
投資って、金融資産いくらあるんだね?
何に投資してるのかも聞きたいもんだ
親の遺産が転がり込んで小銭が手に入ったから
参考にしたいね

423 ::2022/09/01(木) 23:19:51.44 ID:7P3X9JX50.net
残業ゼロとか10迄とかホントにそんなことあるのか?かなり今サビ残にうるさいしそんなことバレたら課長店長のクビ飛ぶやろ?

コロナでクソほど人がいないのにそんな店あるの?店によってはあるとか噂聞いたが信じられん

うちの店なんて何人も36オーバー記録してるよちゃんと。ほんとならサビ残調査でちゃんといったほうがいい

424 ::2022/09/02(金) 06:27:27.10 ID:jyvY5T830.net
本気でそう思ってる?
サビ残調査は何のためにやっているのかわかってる?
この会社にどっぷり浸かってるな。

425 ::2022/09/02(金) 06:49:46.95 ID:yBJ4DgS20.net
最近リバーシティの話題ないな

426 ::2022/09/02(金) 06:52:52.20 ID:1AU29xul0.net
残業申請とかいうシステムが要らねぇわ
あとスキャンミスの反省文みたいなやつも
あれでどれだけの時間と紙を無駄にしてるんだ
残業代を渋る前にくだらんルールを何とかしろ

427 :飛ばし:2022/09/02(金) 10:33:02.41 ID:1qKLdoso0.net
>>424
サビ残調査は何のためにやってるの?

428 ::2022/09/02(金) 10:51:11.43 ID:e3UH+EBJ0.net
直営は食品、HBC、インナーだけに限定してあとはユニクロ様とニトリ様におまかせすればいいのに
あと横断的な業務が理由で基本の給与に差をつけられないなら賞与に差をつけなさいよ
賞与は業績に基づくものなんだから食とそれ以外で別れて当然だよな
組合さん頼みますよ

429 ::2022/09/02(金) 15:30:04.48 ID:0iWpxNum0.net
社員はダサ男とブス、コミュは人生上手くいってない人が多いイメージ。
特にブス社員と男性コミュは、ここにしがみつかないと生きていけない、
という思い込みで自ら自分の可能性を潰してしまってるみたい。

430 ::2022/09/02(金) 16:35:13.31 ID:nWg4d6MI0.net
でも事実そうじゃね?
他で採用してもらえなかったからここにいるんでしょうが

431 ::2022/09/02(金) 18:30:48.90 ID:Ke7KfwOu0.net
>>426
本当にあの提出が面倒。
接客」売場作りとかで必要な残業があっても、書類を出すのがイヤだから残業しないようにしてる。

432 ::2022/09/02(金) 18:32:37.41 ID:Ke7KfwOu0.net
>>428
なら、食レジ応援やデイリーの品出し応援の時にはそちらの査定で頼むよ。
あと、応援なきゃ回らない売り場の連中は管理能力無しで査定のマイナスしろよな。

433 ::2022/09/02(金) 18:33:00.42 ID:Ke7KfwOu0.net
部長店長クラスの内示は明日?

434 :飛ばし:2022/09/03(土) 02:25:17.59 ID:253XcZd50.net
「小売のなかでは休みが多い」が合言葉。

435 ::2022/09/03(土) 05:50:03.76 ID:U+xlDGSz0.net
うちのカンパニーはあれだけコロナでて繁忙期だった8月度でもカンパニースタッフ職除いた全社員の全店平均の残業7時間ってことになってる。
30時間超えてるのって30人程度で、殆どネスパや調剤デリカと水産だけど、MAXの残業つけていても47時間程度だよ。

食品のみで社員数少ないから平均残業多くなる傾向のSM店舗とかでも、1店舗の平均16時間程度だし、個人差はあるだろうけど飛ばしと持ち帰り残業つけるなって圧力すごいよ。
カンパニー平均の店の残業時間超えると経費やばいって店幹部も個人名指しで批判してくるしね。

436 ::2022/09/03(土) 08:08:33.98 ID:6lq7k9yC0.net
人時が足りないのはマネージャーが糞で人が辞めていくとかじゃない限りそのグループの責任じゃないからな
部下の教育もマネの仕事とはいえ、午後ロングで入ってくれる人がいないならどうしようもない部分はあるし、それを把握しながら無理な指示出してくる店管理職も悪い
把握してないならなおのこと悪い

437 ::2022/09/03(土) 19:51:36.83 ID:zLgieY970.net
>>436
うちの売場も長時間のコミュが定年とその他の理由で2人辞めるんだけど、社員が辞めるより補充がききにくい分辛いな。

438 ::2022/09/03(土) 20:29:42.14 ID:hcMOLfKG0.net
長時間コミュと同等の労働時間働ける人を育てるのは時間がかかるから
結局は短時間コミュを多数雇うしかないわけで
それを会社側が嫌そうな顔して見るんでしょ

439 ::2022/09/03(土) 22:03:01.16 ID:zLgieY970.net
上期の確定数値が出る前に上期の評価シート出せって馬鹿じゃなかろうか?

440 ::2022/09/03(土) 22:39:48.29 ID:BUCsig9U0.net
この会社の人事って配属店舗とかはともかく昇進とかに関する裁量が少なくないか?

441 ::2022/09/04(日) 01:00:50.96 ID:GmJvCbrN0.net
店長内示出た?

442 :人事:2022/09/04(日) 11:30:25.73 ID:LqVg0Fvk0.net
>>439
そんなもの誰も読んでいないし、考慮もされないです。
期ごとの提出書類として必要なだけです。
前期のコピペでもばれません。

443 ::2022/09/04(日) 14:35:15.18 ID:L3e28uDz0.net
>>442
ウチの課長、しっかり読むのよ。
太って売場応援もしないし終始事務所の机で寝てるからこういう仕事だけしっかり見る。

444 ::2022/09/04(日) 14:35:31.31 ID:L3e28uDz0.net
>>442
ウチの課長、しっかり読むのよ。
太って売場応援もしないし終始事務所の机で寝てるからこういう仕事だけしっかり見る。

445 :人事:[ここ壊れてます] .net
>>444
それは大変お気の毒です。
その肥満体はとんでもない穀潰しですね。

446 ::[ここ壊れてます] .net
>>445
足は動かさないが悪知恵と口だけはよく回る。

447 ::[ここ壊れてます] .net
おせちの予約が来たか
今年ももうそんな時期かよ
ケーキは買うけどおせちは高いなぁ…

448 ::2022/09/05(月) 03:20:01.08 ID:eexfieLj0.net
>>447
逆にケーキは当日に値引きもあるのでおせちだけ予約してる。

449 ::2022/09/05(月) 07:09:28.25 ID:Hn1/rvAh0.net
買わなくていいのに

450 :やつめうなぎ東海:2022/09/05(月) 08:58:23.31 ID:bsr0wlXc0.net
東大通う息子
ウクライナ美人を好んでいたが
料理上手な美人と結婚して
早く家庭持ちたいだとさ
こういうご時世だからな

おれも早くしてお爺ちゃんになるぜ
昔は40歳越えれば孫がいるのもちらほら

嫁は美食家
俺も息子も美人で金持ち好きは共通やな

今日は麦ご飯食いたい

ほな。またな。

451 :小売薄給:2022/09/05(月) 20:28:36.28 ID:P8eE5KWI0.net
収益構造を見直し。委託をやめて、すべて自前でやる。
レンタルだめ。さらに現場負担倍増。
自前は総合スーパーの強みである各売場応援で乗り切る人海戦術。
せめて食品は営業時間を9時~22時にしたいです。やはり小売や飲食は黒いです。大きな会社ですからいろんなエライ方が来て、好き勝手言ってなにもせず店に丸投げしていきます。

452 ::2022/09/05(月) 20:45:32.95 ID:ErFJJ+WU0.net
会社としてはともかく肝心の店舗が収益構造を見直してるとは思えないんだよな
管理職も口を開けば昨対売上に売上予算
肝要なるは利益を出すことであって経費を削ることではないんだよ
目的と手段が逆になって経費削ることばっかり考えてる

453 ::[ここ壊れてます] .net
経費を削る結果が人手不足を甘受して納品業者に店出し頼むとかだと中々黒いな
売り場維持のために派遣頼むよりかは効果あるのだろうがね

454 :瞬間文春:2022/09/05(月) 21:27:22.99 ID:fXKwfp2f0.net
自社競合に、晒され
現場も、支社も疲弊してるが、
OK田には、金が入る仕組み。
実は、奴隷化。神格化される
社内本で洗脳され、自身が世の中に、
役に立っていると洗脳教育。
恐ろしい会社や、

455 ::2022/09/05(月) 21:33:14.59 ID:5YVAu7n20.net
今までボーナスはある程度でてたけど、マジでこれからは怪しいよ…。

構造改革するための分社化もとん挫したし、DXすすめたりしたぐらいじゃ上がり続ける最低賃金などのコストをとても賄えない。
自前棚卸や什器レンタル禁止とかセコイ経費削減まで手を出しているのが危険なサイン。


今なら食品だったら業績好調で人手不足が顕著なSM競争企業とかが好条件で拾ってくれるぞ。
自分は転勤なしの条件でも年収150あがる条件でオファーもらってる。
経営環境ヤバくなる一方だから今後昇給もあまり望めないから、競争企業との年収差は開いていく一方だし。
今後上のポストだって出店スピードが早くて、衣料住余出身者がいない分チャンス多い。

456 :小売薄給:[ここ壊れてます] .net
店の店長、課長みても実際は何の権限もない。本社や地区カンパニーの下請け。従うしかない。

457 ::2022/09/05(月) 22:42:12.55 ID:3KbSrQ370.net
ボーナスまででなくなったらいよいよ今の忖度組合潰して新しいの作るしかないな
まぁどちらにせよ今の組合は要らんが

458 ::2022/09/05(月) 23:46:01.46 ID:eexfieLj0.net
>>457
組合の支部役員なんて、たまに集まってみんなの組合費でお茶したり飯食ったりしてるだけだからな。

459 ::2022/09/06(火) 02:35:35.03 ID:Y7zQmZro0.net
支部役員は殆どが持ち回りで嫌々やっているだけだし、集まりにでた日当も昼食で半分以上きえるような金額だし彼らも被害者だろ。
ただし組合専従はマジで給料泥棒だと思うよ。

460 ::2022/09/06(火) 03:56:11.32 ID:C++0qSs90.net
>>459
組合支部という狭いコミュニティの中で存在感を示して承認欲求を満たしている輩は結構いるよ。
うちにも独身中年女性で若い組合役員を集めて昔語りや自慢話のオンステージをして飲み食いは組合費からというのがいる。
そんな奴が人事担当だから色々面倒くさい。

461 ::2022/09/06(火) 18:47:14.51 ID:hnrxlkmI0.net
内示13日だってよ。

462 ::2022/09/06(火) 18:47:46.91 ID:xKZoHVxr0.net
もうみんな知ってますよそんなこと

463 :感謝してないデー:2022/09/06(火) 20:12:04.68 ID:zrGpF8KK0.net
>>461
経費ないけどな。
好き嫌い人事。
相変わらず昭和体質。

464 ::2022/09/06(火) 21:27:40.66 ID:12EMz2HB0.net
金がねぇのに玉突き人事ばっかり
くだらねぇな店回されたってゼネラリストは育たねぇよ

465 ::2022/09/07(水) 00:35:40.83 ID:6teYzoj70.net
内示の日が変わるわけねーだろ

ただでさえ引っ越しまでの時間が足りないのに更に短くしてどうすんだよ

466 ::2022/09/07(水) 01:05:38.85 ID:Hh1f4bbn0.net
ドル円143円手前
これで金融緩和やめろとかいう雰囲気になって利上げしたらこの会社潰れると思うわ

467 ::2022/09/07(水) 01:10:01.97 ID:Hh1f4bbn0.net
お待たせしないレジというけれども
あんなアプリだとかクーポンとか乱発してたら渋滞するよ
レジゴーはセルフ万引きし放題
見切り品のシールを高価格商品に貼り付けて通す客とかいるし

468 ::2022/09/07(水) 06:21:35.23 ID:wHaV55Q10.net
セルフレジで商品の重量を判断してるけど、焼き鳥や惣菜で本数を入れる場合、数をいくら入れても重さの判断してないから、誤魔化し放題だけど、絶対やるなよ!

469 ::2022/09/07(水) 07:47:01.27 ID:fnjRWaLu0.net
ほんとデジタルは弱いよな
USMHのスキャン&ゴーの方が遥かに使いやすい
アプリバンバン出す割にそれの連携が進んでないから不便なんだよね
非対面レジなのにアプリクーポン使いたいなら従業員呼んでくださいとか笑っちゃうだろ
早く出しただかで満足してるか知らんけど後発サービスにどんどん抜かれてる

470 :大企業病:2022/09/07(水) 10:06:09.31 ID:zvpmhQwH0.net
デジタルひとつとっても大企業という優越感、プライドだけで中身は素人集団。仕方ありません。所詮、小売ですから脳は思いつきと勢いと人海戦のアナログ集団。
割引クーポンやポイントセールスの乱発で、お客さまからの問い合わせで滞るレジも改善はないでしょう。

471 :パンチ:2022/09/07(水) 13:33:50.22 ID:gl7yA+yt0.net
>>470
言えてる(笑)
ほんと素人。役職が人を育てる?(笑)
資料は1人前だが、実態ボロボロ素人集団。出来ない事は、業者に金積んでまるなけ。S職切って、G3とか手厚くして
あげろよ。新入生一人暮らしで、手取り10数万で、どうやって生活させるんだ?
カップラーメンで延命させろか?
日本一のリテイラーが、する事じゃねぇよな。格差あり過ぎ。商品積むか減らすか、横に移動する業務でしょ?

472 ::2022/09/07(水) 18:57:34.99 ID:RgeEQZiw0.net
今の時代多くのスーパーが年始休んでるけどうちは何年後になるかな
1/1は最悪働いてもいいけど三賀日フルオープンは馬鹿だろ
台風だって来るのわかってるんだから休みでいいじゃんまたネットで叩かれてから慌てて午後閉店にするのか?
ついでに普段の営業時間も短くしてくれ絶対に採算取れてないだろ

473 ::2022/09/07(水) 19:23:42.97 ID:wwVF06e00.net
元日は同業他社が休むから逆にやればいいし
他社も店開ける2日3日は休んでもいいよね

474 :子会社民:2022/09/07(水) 23:13:35.66 ID:pnvpI+mr0.net
>>473
ライフ「・・・」
コノミヤ「・・・」
万代「・・・」

475 :商品部:[ここ壊れてます] .net
>>466
安心しろ、利上げしてもしなくても未来はないから

476 :社員:2022/09/09(金) 07:41:52.01 ID:sHc6O9nZl
給料上がらないんだったら、副業許可しろや。

477 ::2022/09/09(金) 19:59:15.56 ID:Gg4a8HNG0.net
内示いつ?

478 ::2022/09/09(金) 20:41:41.09 ID:pIbuFcOv0.net
近所のイトーヨーカドー言ったけど年中無休ではあっても営業時間9-21か
いいなぁこちとら8-23だよ

479 :クソ負け組:2022/09/09(金) 21:54:29.22 ID:6HLtovtG0.net
>>478
あぁ、3,000円も株価高い会社。
3,000円も安いけど、
日本一のリテイラーと豪語してる(笑)
G2、G3給料あげたれや、
毎日カップラーメンか、クソまずデリカの残り弁当だってら餓死するぞ、
日本一のリテイラーがする事か?(笑)
流通日本一?はぁ?だわ

480 ::2022/09/09(金) 23:04:11.91 ID:nC/eL3AA3
中華弁当ずーっと2割引してるんだったら、最初から2割安い金額で売れば?

481 :名無しさん:2022/09/10(土) 00:03:59.48 ID:5RjtqtQ30.net
>>477
13日

482 :迷走:2022/09/10(土) 01:02:44.23 ID:lkoHUeY50.net
割引クーポンやらアプリ割引の割引乱立のオンパレード。
ポイント10倍の付与方法もお客さまにわかりずらい。
お客さまにも店にも単純明快が良いのに複雑にして変なルール決めて店は混乱。

483 ::2022/09/10(土) 01:36:00.17 ID:regAFlzSS
ポイント10倍って、イオンカード支払いでしか付かないのに、カードスワイプして現金払いする客が多い事。あれじゃポイント2倍のままじゃんって思うんだけど、いいんだね〜

484 ::2022/09/10(土) 08:44:20.87 ID:f6H1udmU0.net
フロア室のプリンターが壊れたのでどうにかしろと
クレーム多発。
修理と新規購入はほぼ同額なので総務では審議中。
ある社員が私(いちおうシステム機器担当)のポケットマネーで早くどうにかしろと言い始め、「店課長印ありで署名活動でももすれば払うよ」って冗談言ったらホンマにはじめやがった。
暇なんかな?
バカなんかな?

485 ::2022/09/10(土) 08:50:07.63 ID:4P87NdM20.net
競争より1時間早く開けて2時間遅く閉店してそれでどれだけ利益が出てるんだ?
近くにコンビニも沢山あるのに意味あんのか?
毎度おなじみ昨対売上なのか?
駅からも遠いし絶対無意味だろ

486 ::2022/09/10(土) 14:45:33.45 ID:0Prvvblu0.net
内示11日じゃないの?

487 :白濁:2022/09/10(土) 17:59:54.69 ID:dyxKxUDc0.net
>>486
頭がファンタジー笑

488 : :[ここ壊れてます] .net
13日

489 ::[ここ壊れてます] .net
>>486
毎年11日だけど、今年はなぜか13日

490 ::2022/09/10(土) 22:01:14.99 ID:rOmMhY+t0.net
>>489
普段は10日に発送して11日に内示。
でも内辞書を出す人事が土日休みじゃろ?
一日早くはしないので、9日には出さず
次の平日の月曜日の12日に発送するから13日内示ね。

491 ::2022/09/11(日) 08:10:32.09 ID:bV2ziX8m0.net
噂の姫路リバーシティの店長、異動してるやん。

492 ::2022/09/11(日) 14:51:20.56 ID:73VIoEr+0.net
着任26日とかないよな。28日?
1

493 ::2022/09/11(日) 16:38:09.19 ID:tMdUEYyb0.net
>>492
安心しろ。お前は残留だから。

494 ::2022/09/11(日) 20:17:29.51 ID:DCRrvjc40.net
次の従販って何月だっけ?

495 :不都合な真実:2022/09/11(日) 21:29:30.65 ID:D1GanvA90.net
収益改善に長時間営業の効率を組み込んでください。
食品は9時から22時で充分。
早朝オペも効率改善。

組合はこのような分析をして会社に答申する気概はないのか?

496 ::2022/09/11(日) 23:18:56.80 ID:8lSU8qLv0.net
でも昨対が〜笑

497 ::2022/09/12(月) 18:02:37.66 ID:6fPHbF+q0.net
惣菜とか衣料品などの特定の部署に属さず、課長とか部長などの直接役職付きというパート職員で、やってる事は、突然の休みなどでスタッフが足りない部署にヘルプのような感じで、今日はグロッサリー、今日は惣菜みたいに色んな部署へ行かされてるパートさんがいますが、どのような経緯でこのようなポジションになるのでしょうか?

私はまだ入社してまもない新人パートでよく事情がわかりません。
ご存じの方がいましたら教えてください。

498 ::2022/09/12(月) 18:19:03.02 ID:2QMZpAOf0.net
コミュニティに関する質問はこちらで聞いた方が答えて貰えると思いますよ

【AEON】イオン Part166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1660941321/

499 :ヤマト運輸:2022/09/13(火) 10:37:21.96 ID:fSis5jA70.net
人事から宅急便です〜

500 :あお:2022/09/13(火) 12:10:04.28 ID:PkctqDIj0.net
内示出た?

501 :ぽま:2022/09/13(火) 13:03:22.64 ID:3KQiE1Re0.net
内示なかった〜

502 ::2022/09/13(火) 13:53:27.89 ID:x+1Cu1t30.net
>>501
私もなかった〜

503 :かま:2022/09/13(火) 20:16:06.81 ID:/U3YK8In0.net
ぴえん。好きな人でた。

504 :  :2022/09/13(火) 21:10:48.11 ID:t82vvwJW0.net
内示出た

505 :みち:2022/09/13(火) 21:18:11.95 ID:3KQiE1Re0.net
今年の2月G3に昇格したんですが、冬のボーナスってどれくらい出ますか?

506 ::2022/09/13(火) 21:21:56.99 ID:Y676Xs5h0.net
100くらいだな

507 :世界のイオソ:2022/09/13(火) 21:31:24.70 ID:t7cGEGAP0.net
>>505
夏90万円
冬150万円
日本一の流通業だから、そのぐらい
あって当たり前だな。
日本一でしょ?大企業でしょ?

508 ::2022/09/13(火) 23:59:02.71 ID:JrEBsEaP0.net
>>505
イオン人事ポータルサイトをみろよ。

509 :商品部:2022/09/14(水) 00:35:12.61 ID:6JgfuKIz0.net
60出ればいい方だな

510 ::2022/09/14(水) 12:38:04.69 ID:2+Uw7Gjh0.net
やり甲斐ってのはな
金と休みなんだよな

511 ::2022/09/14(水) 12:44:28.99 ID:HchaZTZi0.net
>>503
カンパニー外?県外?

512 ::2022/09/14(水) 22:02:56.43 ID:8Savex7h0.net
店異動は回避したが、2つの部署兼任マネージャーやて。
仕事量が増えるのは確定。
さぁ、残業つけさせて貰いますよ。

513 :商品部:2022/09/14(水) 23:52:10.82 ID:6JgfuKIz0.net
>>512
10時間までな

514 ::2022/09/15(木) 04:17:36.39 ID:p913YfQp0.net
>>512
うちの店、片方のマネが飛ばされて残された者が兼任になったけど数ヶ月休み無しでオールサービス残業してるわ
うちのカンパニー年間360越えなきゃそこまで罰も無いのに必死に抑え込む意味もわからん
こういう時こそ残業つけろよと思う

515 ::2022/09/15(木) 05:13:39.52 ID:XmW251fX0.net
兼任てパワハラの要件に該当するよな
過大な要求ってやつ

516 :名無し:2022/09/15(木) 06:39:33.88 ID:cw7PC6bv6
>>512
アッ、、アッ、、、、(察し)

517 ::[ここ壊れてます] .net
2部門のマネージャーって…コミュが足りてて部門運営丸投げ出来る環境でもなければ
マネが残業して仕事片付けるしかないね

518 ::2022/09/15(木) 10:23:52.49 ID:SCutvcFF0.net
5年近く同じ店にいさせられると流石に辞めたくなるね

519 ::2022/09/15(木) 10:54:40.85 ID:nKG6FLnd0.net
>>505
冬のボーナスはG3だと支給60の手取り48ぐらい。
試験簡単とはいえ、G1→G2だと月の給料やボーナス変わってなさすぎてビビるよね。

520 : :2022/09/15(木) 16:35:13.91 ID:qFbRgAhP0.net
50代 ○×年勤務でG1の奴いますけど、なに?

521 ::2022/09/15(木) 17:37:41.28 ID:NBphAtyf0.net
ゴミかな

522 ::2022/09/15(木) 17:49:58.24 ID:v7E932bJ0.net
>>520
正社員歴そんなに長くて最低ランクのままなん
非正規よりはマシと思って粘っているのかな

523 :コミュ:2022/09/15(木) 21:59:48.50 ID:HbnPRhgw0.net
どなたか教えてください。
G2の試験はどのようなかんじですか?
筆記と、出題範囲の2冊の課題本。
人事マネージャーさんに聞いても忙しいと教えてもらえません。
11月なので、知りたいと思います。

よろしくお願いします。

524 ::[ここ壊れてます] .net
まずコミュではG2受けられませんよ
そして試験は11月でもありません

525 ::2022/09/15(木) 23:50:26.82 ID:CrQvghQ20.net
新入社員ではなくコミュですか?
コミュが受けるならC2試験ですよ

526 ::2022/09/16(金) 00:00:38.95 ID:39UDF3mL0.net
>>523
C2の間違いだろうけど、マジレスすると
「イオン人事ポータル」でググれ。
そのサイトに入れば過去問を見れるよ。
答えはないけれど。

527 ::[ここ壊れてます] .net
>>526
c2なら課題本なんかねぇだろw
g2って書いてるしc2の筆記は9月末だしな

528 ::2022/09/16(金) 12:23:20.73 ID:39UDF3mL0.net
>>527
すまん。G2への回答のつもりだった。

529 :ちくり二郎:2022/09/16(金) 18:56:29.47 ID:sf5YpRuO0.net
5S、テナントが出ていった所や、
イオンラウンジとかに、後方商品ストックや、イオンラウンジに、しこたま突っ込んで、なんとか監査やり過ごしを
しようとしている自体、5Sそのものを
やる意味ないやん。隠してるって事だし、監査してるチェックしてる奴も、
それもわかってるって事じゃない。

530 ::2022/09/16(金) 19:16:46.89 ID:8aIobAlg0.net
そりゃこの会社で大事なのは「やってます感」だから

・社長が指示
・取り巻きが騒いで拡大解釈したことを通達
・現場はやる能力も余裕もないからなぁなぁに済ます
・それをさも効果がありましたといい数字だけ拾って取り巻きは社長に報告
・現実と乖離した政策がどんどん進んでいく

マジでこのループだから

531 ::2022/09/16(金) 19:25:16.93 ID:PkbXljfL0.net
手段と目的がごっちゃになってるのはもう体質的にずっと治らないだろうな
作業の効率化が目的の5Sのために時間使って資料作りをして
利益を出すための経費削減は経費削減が独り歩きして従業員に負担を強いてモチベーションが削がれてる
社会のインフラを自称してるけど営業時間が伸びて人は減ってるから1番のピークタイムに人が足りなくて売り場はボロボロ

532 :お客さまの声:2022/09/16(金) 21:42:22.90 ID:RuGkrvGd0.net
最近改装している店舗、購入頻度の低い酒をレジのすぐ近くに持ってきて頭悪すぎ
馬鹿じゃないの?

533 :うーむ:2022/09/16(金) 23:26:20.85 ID:A2uT3KlZ0.net
普通店遅番代行って総務課長、販促課長がメインで、次は衣料、住余。食品って基本早番だと思うのだが、遅番数回って普通かね?

534 ::[ここ壊れてます] .net
グロは元が遅いから多そう

535 :コミュ:2022/09/17(土) 01:57:01.45 ID:M4TT7tUh0.net
G2のことで回答をありがとうございました!
わたしは新設されたCG2を受けることになっております。

G2と同じ試験となっています。
なので、G2の試験がどんなものなのかを知りたいです。

言葉足らずで申し訳ありませんでした!
どなたか教えて頂きたく、よろしくお願いします。

536 ::2022/09/17(土) 06:40:44.26 ID:dmezpEXE0.net
>>530
2番目が本当に殺意湧く
5Sはその最たるもの

537 ::2022/09/17(土) 09:27:42.75 ID:LUNApLAC0.net
14号来るらしいけどどうなるかね
指定公共機関じゃないんだわ本当に
組合も仕事するのはこういう時だぞ労働者を守って見せろや

538 ::2022/09/17(土) 11:20:17.45 ID:BchbLByN0.net
台風くるぞ 休みにしろ!
アホみたいに23時まで営業するなよ

539 :リスと虎:2022/09/17(土) 11:27:57.84 ID:hMbOUIQl0.net
収益構造。
本社、カンパニーの無駄な利益を産み出さないセクション減らしてスリム化と増えるだけの業務削減。
現場にあれこれ言って振り回す方々を減らして人を現場(店)に集中させる。
現場(店)は商売に集中させる。
定年過ぎて継続再雇用の方は役職が店長部長だったとしてもGGパートナーで
すべて店舗勤務で現場強化。

540 :リスと虎:2022/09/17(土) 11:29:38.44 ID:hMbOUIQl0.net
経営優先も良いが肝心の商売をしていない。

541 :商品部:2022/09/17(土) 15:03:42.63 ID:uMwISR9+0.net
>>539
パートの方ですか?
まずは日本語の勉強を。

542 :q:2022/09/17(土) 15:37:53.92 ID:xEHY8DaH0.net
台風出社も死人が出ない限り変えないだろう

543 :経費削減:2022/09/17(土) 17:20:14.57 ID:g7wwU+GM0.net
ZENSHINって、あれデータ配信で
いいんじゃね?制作費、印刷代でも
配布数かなり数。

544 ::2022/09/17(土) 23:41:22.55 ID:ZOuXLrNw0.net
九州の方の店舗が休業するらしいな
さすがに学習してきたか?

545 :通りすがり:2022/09/18(日) 10:25:51.67 ID:8jgUPEbQa
>>541
日本語がわからないあなた。
まずは、日本になじむことから始めましょう。
あと
×パート
○コミュニティ

546 ::2022/09/18(日) 11:46:56.02 ID:rzk9qmk50.net
衣料から食品に異動させられた。
退職勧告かな。

547 ::2022/09/18(日) 11:55:59.53 ID:d8RUr2P+0.net
>>546
辞めろって事だね。

548 ::2022/09/18(日) 13:12:51.41 ID:FGbCB61Z0.net
従業員がどうなろうが
台風来ても 売り上げが大事なので
営業しますwwww

549 ::2022/09/18(日) 14:24:22.05 ID:pD1ku/1C0.net
ライン跨いでの移動は若いうちならまだしもある程度やってからはきついな

550 :意味不明:2022/09/18(日) 17:00:35.42 ID:8b13Ji0v0.net
なーんもない時に、形式的か、
やってますアピール感の、安否確認があるが、災害時には、全く安否確認がない。5sと一緒で、この会社は、何をやらせたい? 商売も下手だしさ、

551 ::2022/09/18(日) 19:16:49.07 ID:G95HrlA60.net
公務員並みの給料、手当を出してくれるなら災害時のオープンもわかるけどそれすらないからな。
コミュニティの人が無理に出勤して車のフロントガラスに何か飛んできてきたら修理代10万コース
だぜ。
まともに修理代出せるような会社じゃねえだろ?

552 ::2022/09/18(日) 21:05:03.91 ID:q1E6AjCQ0.net
利益が出てないのにボーナスくれて優しい会社だなぁ
クソみたいな赤字部門も黒字出してる部門と同じだけ資格準拠のボーナス貰えるなんてないぜ
食品インセンティブくらいつけろ

553 ::2022/09/19(月) 00:48:07.92 ID:CRM2FHd40.net
>>552
食品インセンティブや手当はマジで欲しい。

てか、今回って恒例の無意味な玉突き異動がなくて必要最低限の異動って感じだけど、そんだけ経費カットされてると冬ボーナス減額がいよいよ現実的になってきたなって気がする。

554 :だいえい:2022/09/19(月) 00:49:07.22 ID:jCHdsgvW0.net
本社やカンパニー事務所に無駄な部署はいらん。
店に人時を集中投入しろや。
本社やカンパニー所属の人件費は
毎月、店で分担金として面倒みとるんやから店に文句ばかりゆわんといてください。

555 ::2022/09/19(月) 04:36:17.77 ID:jZWwB5GQ0.net
>>550
あれは訓練のたびにどこかからどこかへお金が流れている模様。

556 ::2022/09/19(月) 04:37:56.95 ID:jZWwB5GQ0.net
>>554
でもそのせいで購買力も弱まっているし、ある程度円滑に店舗を回すためにも本社やカンパニー事務所に人員は必要。

557 ::2022/09/19(月) 07:28:12.81 ID:xkg+2pTb0.net
ばばあ顔きも

558 ::2022/09/19(月) 07:32:52.58 ID:UprsbRFp0.net
マーケティングだけは本当にちゃんとやれと思うわ
ポイント10倍連打するのはもうマーケティングじゃないんだわ

559 ::2022/09/19(月) 08:28:03.89 ID:2dOdFSgG0.net
台風の影響で遊びに行く予定が潰れたのでイオンに殺到してて客でひしめきあってた
外は従業員が帰れるのか心配してるような状況でも外駐車場も満員御礼

560 ::2022/09/19(月) 10:12:22.69 ID:v3HPJZ7/0.net
帰れなくなるので休むわ!

561 ::2022/09/19(月) 13:16:34.25 ID:Gl/fRoew0.net
ばばあ台風でくたばれ

562 ::2022/09/19(月) 14:32:55.40 ID:pQKlQB4Z0.net
どうせ台風だろと余裕かましてたらしっかり晴れて無事混雑してるんだけど

563 :あほ:2022/09/19(月) 17:21:47.08 ID:v3HPJZ7/0.net
イオン台風来ても営業とは怖いな!
絶対に働きたくないわ!
働かないけどなwwwww

564 :いあかさきくす:[ここ壊れてます] .net
イオンまたSMSで叩かれとるやんwww

565 ::2022/09/19(月) 20:18:44.20 ID:tTPGolzw0.net
営業するより立体駐車場を近隣に解放する方が喜ばれそう

566 :民間人:2022/09/20(火) 11:46:26.81 ID:pl0J1KND0.net
台風でも店を開けてくれるのはほんと助かる。
会社は従業員への待遇をきちんとしてあげてほしいものです。

567 :名無し:2022/09/20(火) 14:15:47.93 ID:Pr0bmQMe0.net
大阪の店舗やねんけど、昨日は台風でコノミヤとかライフとか他のスーパー夕方までには営業終了してたのに、イオンは普通に通常通りの閉店時間まで営業。
食品で遅番シフトやってんけど誰もシフト変わってくれへんしで、電車が計画運休で止まってるから昨日は帰れへんかった。
ネットカフェで一晩過ごしたわ…。

イオンってマジで世間からズレてるわ。
この会社、マジでおかしいわ。

568 ::[ここ壊れてます] .net
まぁ組合を動かすのがいちばん早いだろうな
内側に入って

569 ::2022/09/20(火) 21:59:13.12 ID:92R++aKa0.net
>>556
購買力が弱いのは本社がゴミだからやろ
人員の数ではなく質の問題だろ
おかしな事にNOと疑問を呈することの出来る奴を煙たがる会社なんだから競争力落ちるのは当たり前

570 ::[ここ壊れてます] .net
てか会社に別になんの利益ももたらさない議員の支持選挙活動手伝いやって会社から給料出るって組合も意味不明過ぎるけどな
議員の1人や2人送り込んだところでなんの影響力も無いだろうに

571 ::[ここ壊れてます] .net
組合なんてなんの役にもたたないから意味ないよ。
普通にSNSで拡散して会社燃やしやしたりして外圧からじゃないと

572 ::2022/09/21(水) 07:42:17.46 ID:egmVZlGZ0.net
毎年一定数叩かれてるのに変わらないしなぁ
それこそ辞めるやつが内部告発するとかじゃないと意味なさそう
内部告発者は虚偽や誹謗中傷とかをしない限り基本的に無敵だからな

573 :ななし:2022/09/21(水) 16:52:16.76 ID:XC+aNifj0.net
オレも大阪の店舗やけど、最後まで営業してた。
電車止まるから帰れへんことと、よそのスーパーは夕方には閉めるのにってこと食品課長に訴えたら
食品課長から「よそはよそ、うちはうち。何でよそのスーパーなんか気にするんや。帰れへんのやったら誰かに迎えに来てもらえや、帰れへんのお前だけちゃうぞ」って言われたわ。
こんな最低な会社に就職したの大失敗や…。

574 ::2022/09/21(水) 20:46:06.13 ID:Z9aZYFAy0.net
毎日毎時、息つく暇もない忙しさだな。
店内では一分一秒仕事のことばかり考えてるし、家に帰ると放心状態で気を失うように
眠りこけてる。
休憩、談笑も許されない殺伐職場と人間関係。
これであの薄給と過小評価。
この会社しか知らんけど、この世の中どこに転職しても同じなのかね。

575 ::[ここ壊れてます] .net
>>574
上を見ればきりがないが下はいくらでもある
人間ガチャはどこも同じ

576 :リクルート:[ここ壊れてます] .net
>>574
小売ではマシなのかもしれないが、正直あり得ないぐらい劣悪な環境なので転職しなさい。
ただし君の能力によっては今より環境は悪化するかも。

577 ::2022/09/22(木) 00:10:51.11 ID:o8icda8x0.net
大事なのは心を捨てて部下を使い潰すことだよ
この会社は下からの評価が一切無いから上司によく見えるようにだけ立ち回っておこうな

578 :名無し:2022/09/22(木) 00:54:37.31 ID:ghh4A3RJ0.net
大阪やけど、同じスーパーマーケット業界のコ〇〇ヤに転職したけど、イオンとあんまり変わらん
でも上が「休憩取らないのはサービス残業してるのと同じ」ってなって、休憩チェックリストなるものが出来て休憩とるようになったわ
イオンの時なんか休憩なんか取ったことなかったのに

579 :名無し:2022/09/22(木) 00:59:36.95 ID:ghh4A3RJ0.net
ちなみに7時間で帰れるし、サービス残業も徹底的にチェックされるからサービス残業せずに定時で帰ってる
しかし残業は一切禁止でプラマイゼロで終わらさなあかんし、どこの店舗も超人員不足で回ってない上に仕事量は半端なく多い
そんな中で休憩取って定時で帰らなアカンし、めっちゃしんどいで
ただまあイオンの時みたいに死んだ目で働くようなことは無くなった

580 ::2022/09/22(木) 07:28:58.50 ID:M3NtaYsa0.net
それだと残業代出る分イオンのがマシかな
小売では一番マシだし結局金

581 ::2022/09/22(木) 08:27:05.90 ID:UXqg/8Vm0.net
残業代を普通に出してくれるならそれでいいんだけどな
働くのが嫌なわけではなく金さえもらえたら別に構わん

582 ::2022/09/22(木) 08:28:06.75 ID:hXCxjzCA0.net
おまえらどう思う?

中小型でG4で課長やるのと、
大型店でG4マネージャーやるの。
どっちが良い?

とくに出世したいとかの野望はないんだが。
ちなみに30代半ば家庭持ち。

583 ::2022/09/22(木) 09:47:01.31 ID:jAo5xNit0.net
どっちも長所短所ある。
中小店舗は何でもしないといけないが、
課長でも、暇な時は定時退社可能。
店長次第だか。店舗含め、中小店舗は
そんなにギスギスしてない確立高い。
ベテランコミュの信頼得たら楽勝。

584 ::2022/09/22(木) 10:41:31.10 ID:wh+WEvp20.net
出世どうこは知らんが副業はしとけよ
イオンだけじゃ家族養っていけんぞ

585 ::2022/09/22(木) 12:17:47.48 ID:IbwS4le80.net
食品限定だけど転職で比較した場合、小売で一番給料いいのヤオコーだったな。
主任クラスで700届いてる人もいたし。

どうせイオンで長時間飛ばさせまくるんだし、同じ時間働くなら給料良くて会社的にも将来積んでるGSMより収益力も高いSMのがいいわ。
食品と衣料住余の不公平な給与体系や労働環境もSMなら、皆ある程度等しく同じ環境で不公平感も少ないし。

586 ::2022/09/22(木) 12:38:08.87 ID:M3NtaYsa0.net
ほんまかいな
ぜってー騙されてるって

イオンだってネットで年収検索すれば平均800とかでてくるし、ホールディングスのからくりじゃねーのそれも

587 :リクルート:2022/09/22(木) 13:50:09.72 ID:iplXrjZE0.net
工場作業員や契約社員に比べたら厚待遇ってだけの話。

それでもたかだか年収4~500万
勤務時間不規則、飛ばし、転勤ありのマイナス面で相殺されてるように思える。

588 ::2022/09/22(木) 17:29:44.05 ID:3jAU+zQV0.net
俺も食品だけど残業はしただけつけてるし30超えることはそうそうないからあんま気にならねぇや
ただ衣住は何とかしろよとは思う

589 : :2022/09/22(木) 20:05:09.05 ID:/Fx4mOvr0.net
イオンの平均800は(株)イオン。
そこらへんにいっぱいあるのは(株)イオンリテール。

590 :病み上がり:2022/09/22(木) 20:20:50.83 ID:TUKHBcRI0.net
正社員従業員数に対して心身を病まれる方の率高くないですか?

591 ::2022/09/23(金) 02:51:50.07 ID:bOZCodIF0.net
>>588
住余から食品に移ったんだけど、体力的には負担が増えたが精神的にはかなり楽。
住余の頃はひどい時には夕方5時から10時まで売場で1人。
レジもして接客もして売場作って電話応対もして、精神的に何の余裕もなくて本当に病みそうだった。
魚捌けて調理師持ってたから、食品課長に引き抜いてもらって店内異動できてよかったよ。

592 ::2022/09/23(金) 02:54:40.99 ID:VG/nNTfc0.net
http://imepic.jp/20220923/096340

593 ::2022/09/23(金) 05:19:16.83 ID:8pc8huX90.net
>>591
17〜22時ワンオペなんてどこもやってると思うが?
むしろ緩い方では?

594 :イオそ:2022/09/23(金) 13:17:26.55 ID:qd1+xJ000.net
コメント読んでたら、書き込むする方は、みんな貧乏なんですね。
給料高い方は、こんな所来ないし。
スーパーの底辺って、貧乏なんだ。

595 ::2022/09/23(金) 13:50:35.77 ID:S/4PgIiQ0.net
わいスーパーの底辺やけど資産1500くらいはあるし結局自分で動いて金作れるかじゃね
金が全てではないと思うけど

596 :Z:2022/09/23(金) 15:53:55.96 ID:1QfxsP1/N
今回の台風でも安否メールは活用されなかったな!!

597 ::2022/09/23(金) 16:42:38.85 ID:EyWA+nHw0.net
やりがいは金だけど、死ぬほど残業して1本とかに憧れるかと言われるとそれはそれで嫌だ
何だかんだここはぬるいよ目標もあってないようなもんだし

598 :リクルート:2022/09/23(金) 17:05:16.02 ID:hTEzKWrG0.net
高収入=残業まみれの固定観念。
資産1500程度でドヤる。

これがスーパー従業員底辺です。

599 ::2022/09/23(金) 18:21:52.03 ID:FsiXz5Hn0.net
少なくともスーゼネ、証券、生保の友人はめちゃくちゃ貰ってるけどその分かなり働いてる
そりゃあ緩くてもらえる所もあるだろうけどそれはひと握りだよ

600 :リクルート:2022/09/23(金) 19:03:01.69 ID:hTEzKWrG0.net
自分が知る狭い世界だけで語るのもスーパー底辺従業員の特徴です。

601 ::2022/09/23(金) 20:04:26.61 ID:HP/BwbG60.net
自力で1500なら結構頑張ってんじゃないの?
歳がいくつか知らんけど?
俺は3900
持ち家無し
嫁無し
子無し
仕事全くやる気無しw

602 ::2022/09/23(金) 20:53:00.60 ID:U5x5Fdak0.net
地方L社員
四捨五入で50歳
資産200万
賃貸
パート嫁、社員息子あり
積んでます・・・
どうしてこうなった・・・・・・

603 ::[ここ壊れてます] .net
リクルートで働いてるのに底辺小売マンを煽るしかできないなんて寂しい人生だね

604 ::2022/09/23(金) 23:32:16.75 ID:bOZCodIF0.net
>>593
そうなのか。
100坪くらいの大型店舗の家電で1人だと辛かったな。

605 ::2022/09/23(金) 23:33:06.92 ID:bOZCodIF0.net
>>601
人間としての存在価値がないな。

606 ::2022/09/23(金) 23:53:01.02 ID:O7RTet9E0.net
28で副業しつつ1500やぞ
副業一本で行くほどの度胸もなければ家族もいるから簡単にはやめれない

607 ::2022/09/24(土) 07:08:23.76 ID:nFJySbf60.net
>>604
イオンバイクの奴とか終日ワンオペの時があったと言ってたな
販売も修理あってワンオペは耐えられんな

608 ::2022/09/24(土) 07:58:18.69 ID:syJvGTpc0.net
真のインフラたるJRが運休してる時はインフラ(笑)のカススーパーは店閉めとけや

609 ::2022/09/24(土) 08:31:06.72 ID:ntNHZG0M0.net
>>607
終日1人しかシフトに入れないんじゃ営業時間を短くするしかなさそうね

610 :リクルート:2022/09/24(土) 08:53:32.51 ID:Ui4RKiCJ0.net
>>602
年齢的にリカバリは厳しいですね。
完全にイオンの貧困スパイラルに組み込まれています。

家も買えないから、定年後ホームレスにならないように、さらなる切り詰めと貯金をしてください。

611 ::2022/09/24(土) 11:36:43.82 ID:V+a67AMA0.net
異動で全く経験のない部署。
40代。やる気なくした。
着任が嫌すぎる。

612 ::[ここ壊れてます] .net
イオンの問題って金の問題じゃなくね?
とにかくつまらない、これに尽きる
腐ったジジイとご機嫌とりしか出来ない無能の集まりだから誰かが既存のシステムを壊して何かを改善しようとすると全力で反対するから全く進歩しないし古い慣習を今でも当たり前のようにしてる

613 ::2022/09/24(土) 18:02:45.66 ID:6Xdjgc4w0.net
>>607
修理もあるのは辛いな。
家電も結構修理とかあるし、接客は長くなることも多いし。
操作法とか聞きに来る年寄りも多いし、電話も多い。
それに比べたら食品の忙しさは俺にとってはマシだな。
もう家電には戻りたくない。

614 ::2022/09/24(土) 18:03:38.65 ID:6Xdjgc4w0.net
>>611
新しいことって楽しくない?

615 ::2022/09/24(土) 20:15:18.92 ID:Y2TN79880.net
衣住のやつらが同じ金貰ってんじゃねぇぞと思うことは正直あるけど、衣住に行きたいかと言われると絶対に行きたくない
バカみたいな売り場で全然売れないの虚しすぎて俺なら心が持たない

616 :状態:2022/09/24(土) 20:48:23.18 ID:CyQnZ6GC0.net
>>615
イオンで働いてる人、
ほぼ暗い、疲弊してる。
幸せそうな顔してる人を、探すのが
大変。昼外食すれば、イオンの人は、
たいがい暗い、死にそうな顔している。
他社は、楽しそうにしている。
食堂にいる人は、ゴミみたいな惣菜、
貧乏そうなクズみたいな奴隷的な
昼エサが、目に入ってきて、見てる方が辛い。新卒来たら、底辺な会社と
思うだろ。築30年以上の店舗の
休憩室は、奴隷部屋だった。
匂いも臭い。知り合いには、絶対
イオンのスーパーで、働いては
いけないと常に言ってる。
事実な状態だから、仕方ない。
ゼンシンみたいな社内報で、洗脳されすぎ。ロシアか、北朝鮮並。

617 :丁稚奉公:2022/09/24(土) 23:22:46.68 ID:mmsi8Adv0.net
GMSは儲からないよ。
コストがかかりすぎる。
細かいことはさておき
食品&デリコンと衣料住余は切り分けて互いに別会社にする。
有耶無耶な応援で人時効率をごまかすことなく経営ができる。
給与も食品>衣料住余で会社が違うからはっきりできる。

618 ::2022/09/24(土) 23:45:33.82 ID:m8dljkR10.net
食品とHBC以外を切り捨てる案なんてもうとっくに出なそうだけど
人と在庫が多すぎてめんどくさいんだろうな

619 ::2022/09/24(土) 23:46:18.97 ID:m8dljkR10.net
誤字
出てそうだけど

620 ::2022/09/25(日) 00:14:04.53 ID:AAlSXvbG0.net
>>618
実際に移住を削って食品だけにした店舗だと食品の売上や集客も落ちてるんだよね。
食品だけのイオンだと他のスーパーに比べて魅力が低い、価値がないと思われてる。

621 ::2022/09/25(日) 00:17:36.82 ID:nQf1FtFc0.net
>>620
それってユニクロ、GU、ニトリなんかがしっかりはいってるある程度規模がある店舗で?
それとも直営がメインの小型店?
後者なら当然だろうけど

622 :丁稚奉公:2022/09/25(日) 00:21:18.36 ID:xQqKdTws0.net
イオンファッション会社
イオンキッズ会社(文具込み、学習机はホームに返す。オムツはデリコンに返す。)
イオンニトリもどき会社(学習机込み)
イオン家電会社
以上!
分社化が正解。

623 ::2022/09/25(日) 00:31:14.80 ID:5aTX99oz0.net
身売り含めて分社化したかったけど食品切り離すと、在庫回転しなさすぎる衣住は仕入れするための現金が用意できないんだよ。

商品仕入れするために銀行から金借りて利息払って……なんてまともに機能しないから頓挫しましたとさ。

624 ::2022/09/25(日) 02:49:26.94 ID:AAlSXvbG0.net
>>621
そこまで入ってない店舗だね。
箱形で縮小してテナント入れようとして入らなかったとか。
でも、最初は食品だけでいける!客呼んでテナントに入ってもらう!って張り切ってたんだけど。

625 ::2022/09/25(日) 02:51:51.79 ID:AAlSXvbG0.net
>>622
ニトリもどきが一番やばいか。
家電はモバイル込みで扱い縮小で何とか死なない程度に。

626 ::2022/09/25(日) 08:31:51.57 ID:xXl7nDOW0.net
イオンバイクが悪い分社化の手本。

627 ::2022/09/25(日) 09:13:47.10 ID:kQXXwkau0.net
>>624
まぁそれは仕方ないだろうな
やっぱりテナントが良い店とそうじゃない店の格差はあるよ

628 ::2022/09/25(日) 11:19:23.25 ID:MZxMPkXV0.net
衣住は諦めて本業の奴らにテナントで入ってもらう形にするか本業の奴らに勝つ気でやらないと無理だろ
食品のおまけ程度のやり方じゃダメダメ
つーかビッグデータを活かせよ
食品がある事で客層が分かりやすくなってんだからターゲット絞っていけよ

629 ::2022/09/25(日) 11:24:50.08 ID:VFtaNtJW0.net
ばばあほんまむり

630 ::2022/09/25(日) 12:00:49.92 ID:kQXXwkau0.net
>>628
うちの店もそれなりに広いスペースあるけどほとんど客入ってないし、あそこそのままユニクロ入ってもらった方が絶対客来るしテナント料の方が取れると思うわ

631 :新百合:2022/09/25(日) 13:45:08.78 ID:wNqUlR4F0.net
私ハコ型の食品にいるけど多分ユニクロもguも、もちろんワークマンも無印もどこも出店してくれないと思う
そもそも食品だけの利益率と販管費見てウチだけでやっていけるとか本気で思ってるのかな

632 :赤字:2022/09/25(日) 15:28:28.67 ID:FQ8ClgKH0.net
衣住お得意の売上内での利率は高いってやつ?
そもそも売れてないんだから利益は出てないだろ

633 :赤字:2022/09/25(日) 15:29:47.41 ID:FQ8ClgKH0.net
まぁクロスMDが上手くいってるところもある事にはあるんだろうけどね

634 ::2022/09/25(日) 19:10:54.58 ID:6VIDtwzz0.net
衣住は食品並の頻度で買われるものじゃないから、売り場が閑散としてるのはしょうがないんじゃないの
食品ほど物が動かないから品出しにも人手がいらずにレジだけに店員がいるなんてよく見る
あと、同じ店舗にイオン直営の衣住売り場とユニクロが同居してる場合もあるね

635 ::2022/09/25(日) 20:45:15.18 ID:AAlSXvbG0.net
>>628
箱形で衣住のテナントに入ってもらうには、直営で衣住が無いと入ってくれない。
競合相手で自分が勝てる相手があるのが条件。

636 ::2022/09/25(日) 20:46:58.13 ID:AAlSXvbG0.net
>>634
テナントのユニクロやGUは格下の競合がいないと入らないよ。

637 ::2022/09/25(日) 20:51:12.94 ID:ZOOptyWM0.net
わし住余だが、1日1オペなんて月に15日くらいあったでそれでも総利益以外は全て予算いかせた
精神病んだって言ったのに大型店への転勤
よーわからん

638 :人事:2022/09/25(日) 21:33:41.89 ID:/ZnQO2iM0.net
>>637
病んだからこその大型店行き
3番手ぐらいのポジションなら比較的気も楽なのでは

639 :Z:2022/09/25(日) 23:10:10.28 ID:vRpz0Nj4q
さてさて、また在庫過多問題が浮上してきたぜ。
商品部が勝手に発注して売れなくて在庫過多となっている
だけなんだが!

640 :Z:2022/09/25(日) 23:13:01.77 ID:vRpz0Nj4q
人権研修受けて売場に戻ってきて、全く変わっていない糞婆!!残念だが
定年まで待つしかないのか。。

641 ::2022/09/25(日) 22:59:23.19 ID:vSgOgTMg0.net
食品移住の給料がどうのこうの言ってる奴おるが、現状に納得できないならSMに転職すればええのになんでしないんやろな

642 :子会社民:2022/09/25(日) 23:01:51.13 ID:NI0sajxs0.net
イオンGって、競合店と互角に勝負出来てる?
オレの店、競合店が休み、閉店繰り上げした時しか日割り予算すら達成出来ない。
毎月「31(または30)連敗」だよ‼

643 ::2022/09/25(日) 23:32:35.59 ID:f0H1vJTY0.net
いやそれがまさかのマネなんよ
本当に意味分からん
今まで小型店のマネはやってたけど大型店なんてやった事ないんだが?
今までは自分がやってりゃどうにかなってたけど人を動かすってのがねー 戸惑いがあるし
カンパニー変わるし 県も変わるし 何でわいが?ってのがある

644 ::2022/09/26(月) 00:14:02.88 ID:XHwIIbPS0.net
予算いかしたからだろ
嫌なら辞めればええやん

645 ::2022/09/26(月) 00:18:02.56 ID:eVdK6jdW0.net
>>642
別のスーパーで働いてたことあるけど予算達成率は低かったなあっちも

646 :どてらい男:2022/09/26(月) 00:22:45.76 ID:mFUhvdIT0.net
去るもの追わん。
辞めたきゃ辞めなはれ。
代わりはいくらでもおりまんねん。
商いが楽しくなければ辞めたらええねん。
「ラッシャーイ!ラッシャーイ!」
皆で叫んでください。

647 ::2022/09/26(月) 01:19:03.08 ID:XHwIIbPS0.net
>>642
そもそも一部の業界以外は基本的に衰退してる国なんやから予算達成なんか気にしたら身が保たん

648 ::2022/09/26(月) 04:23:38.04 ID:snFnAkPY0.net
>>637
俺がいたのも大型店でワンオペだった。
何時も合計で月700人時くらいしかいなかった。
従業員1人なのにレジ3台クラス端末3台もあって、平日はほんと無意味だったな。
大型店マネでも自分で動かなきゃいけなかったので辛かったね。

649 ::2022/09/26(月) 08:05:40.52 ID:pCs9fvGA0.net
G4試験今年は合格したい!試験間近、猛勉強せねば。

650 ::2022/09/26(月) 09:24:04.61 ID:1ucM0hQv0.net
去年筆記満点近くとっても普段がポンコツ過ぎてG4落ちたわ
担当職だからしゃーないけど

651 :やつめうなぎ東海:2022/09/26(月) 09:26:25.22 ID:3ldvKe7Y0.net
さて、今日は良いもの食って
片付け掃除だぜ
社長街道やつめうなぎの私生活はトヨタ方式

ほな。またな。

652 :やつめうなぎ東海:2022/09/26(月) 09:46:15.60 ID:3ldvKe7Y0.net
やつめうなぎ家の家訓
試験は満点取って当たり前
手取りの半分は貯蓄
全ての金は投資と考えよ

嫁の家族は株の配当だけで生活しているが
質素そのもの
嫁は米倉涼子似、ブランド好きの派手な女だが
勉強出来るからな

息子は東大文系だが
やはり医学部行きたいから
理転するらしい

敗戦国日本人は
普通が1番だぜ

ほな。

653 ::2022/09/26(月) 10:32:43.91 ID:+yxgOAVZ0.net
でかい店だとG3担当とかもあるんだよな
やる気なくなりそう

654 ::2022/09/26(月) 11:36:14.49 ID:KcuqR5l60.net
注意されただけでパワハラと騒ぐ馬鹿をなんとかしてくれ

655 ::2022/09/26(月) 11:37:01.91 ID:KcuqR5l60.net
被害者面して騒いで黙らせよう、追い出そうって世の中なめてるだろ

656 ::2022/09/26(月) 12:41:26.65 ID:CPcF/csQ0.net
俺もミスに対する叱責レベルでもかなり言葉選ぶようにしてるわ
悪者に仕立て上げられたらたまったもんじゃない

657 ::[ここ壊れてます] .net
後方を担当してるけど、
売場のことを思って手助けすると「余計なことをして」と言われ
売場に業務を依頼すると「仕事ふやしやがって」と言われる。
売場マネージャーってそんなに偉いものなのかね?
印鑑貰いにいったら鼻で笑われたよ。「ホント暇なんだね」って言わんばかりに。
売上も利益も貢献できない後方は厄介者なんでしょうかね。
さすがに疲れたよ、今日は。

658 ::2022/09/26(月) 16:33:51.04 ID:wh6WQv740.net
>>657
コミュニケーション取ってないからだろう

659 ::2022/09/26(月) 16:55:07.77 ID:fv1tuO/D0.net
>>653
G4担当もいるよ

660 ::2022/09/26(月) 17:28:49.33 ID:3cG/clor0.net
小型店だと後方も駆り出されてるよ レジとか恵方巻とか年末年始の寿司作ったりしてて人いないから大変だって言ってた。

661 :647:2022/09/26(月) 18:45:37.87 ID:4e7p28f60.net
>>660
恵方巻きや水産刺身、たまに抽選会応援も入っているよ。
それでも売場からの塩対応は変わらないね。
ギブアンドテイクなんてありゃしない。
後方は仕事を増やす厄介部署、売場を助けて当たり前って考えている奴
多いと思ってる。

662 ::2022/09/26(月) 18:59:01.66 ID:CPcF/csQ0.net
総務か商管辺りか?
まぁコストセンターはそんなもんだよ
経理だって営業に嫌われるもんだし

663 :やつめうなぎ東海:2022/09/27(火) 09:02:45.23 ID:zj5krS3S0.net
テストに、強いやつめうなぎは
働かないアリのポジションを守るぜ

さて、宝塚スレ荒らそうかな

ほな。

664 :人事:2022/09/27(火) 21:38:48.19 ID:wQsWP4nl0.net
底辺ほどいがみ合い蹴落とし合う。
この会社の場合、意図的に作り上げられたとも言える。
少なくとも共に高め合う環境ではない。

665 ::2022/09/27(火) 23:55:05.39 ID:wY5e1iUe0.net
取引先の担当者からも売場主任がパ肉ってる・・・なんて言葉が出てくる位だから、
如何に労働環境が悪すぎるかいい加減外部の人たちにもわかってきてるんじゃないか?

666 :思いつき。:2022/09/28(水) 00:26:28.76 ID:gPb4t1tG0.net
どこも人手不足でギスギスしておるな。
そんなんやから心や身体の不調者がでるのもわかる気がするわ。
募集しても応募なし。
応募きてもカート整理希望ばかり。

経営陣が思いつきで言ったことが逆に底辺の店を疲弊させ歪み合わせている。

667 ::2022/09/28(水) 00:44:01.32 ID:Z5lHIRUo0.net
いやぁ5Sの監査ですね
くだらないなぁ

668 ::2022/09/28(水) 19:23:18.04 ID:9XVyU4Fg0.net
登用試験の課題図書4冊は多いよな〜

669 ::2022/09/28(水) 21:48:14.67 ID:fGZUKOyZ0.net
評価のポイント次第ではあるけど、ボーダーラインの点数くらいなら1冊読み込んでおけば取れる
全部買うなんかもったいないし、全部読めないし

670 :ぱん:2022/09/28(水) 23:04:17.87 ID:1XkQ9gy00.net
来月G3試験なんだが受ける場所って情報出てる?
人事ポータルとかに載ってないような

671 ::2022/09/29(木) 13:29:10.88 ID:2SXt3JTq0.net
>>670
メールで連絡が人事に来て、そこから各自に行くはず。

672 ::2022/09/29(木) 14:44:29.36 ID:XdNRpv9N0.net
マネージャーの明らかにパワハラ引き継ぎノートを、どこかに晒したい…

673 ::2022/09/29(木) 15:28:40.44 ID:MLvjsTG10.net
>>672
イオン110番に晒せば良いやん
やれ!

674 ::2022/09/29(木) 16:57:39.14 ID:sCbeJTW+0.net
あれは通報者を監視しているシステム定期

675 ::2022/09/29(木) 17:11:30.21 ID:xNDqoWBb0.net
>>674
外部のGmailで送ればいいよ。

676 ::2022/09/29(木) 18:37:09.88 ID:IwqWnWdw0.net
そういえば普段意味もなくやってる安否確認ってこの前の台風の時はちゃんとやったの?
関東は来なかったけど
西日本の方ですらやってないなら本当にやった気になってる企業って感じだわ
5S然り

677 :人事:2022/09/30(金) 00:37:26.23 ID:KnEz/+Ny0.net
安否確認はポーズなので、本物の災害時は送信されません。

678 ::2022/09/30(金) 08:40:35.55 ID:5TvPEGOk0.net
西日本と東日本の境目に住んでるけど、この前の台風の安否確認は確かに無かったな
マジで訓練だけなのか

679 ::2022/09/30(金) 15:35:07.42 ID:wPgO2wvg0.net
>>677
>>678
やっぱりそうか
東日本大震災の時はまだこの会社にいなかったけどあの規模じゃないと起きないのかな

680 :人事:2022/09/30(金) 20:32:03.44 ID:KnEz/+Ny0.net
>>679
実はあの時も作動しませんでした。

681 ::2022/09/30(金) 21:38:05.24 ID:X1LacFRE0.net
なんか変な自信家なやつが異動してきたなぁ

682 ::2022/10/01(土) 12:27:12.85 ID:fwNuKQQj0.net
今日からまた値上げで生活苦しいなぁ〜
組合交渉で給与上げてくれないかな
業績いいからあげてって言うんじゃなく実質賃金下がってるよって方向で交渉して欲しい

683 :Z:2022/10/01(土) 17:28:24.01 ID:226VlS6rh
安否確認を、何で休みのスタッフまで電話してやったかどうか確認しないといけないのか!!
放っておいて本当に気付くかどうか試せよ。期間も数日設けてるんだし!!

684 ::[ここ壊れてます] .net
評価c-でG4試験は厳しいのかしら

685 ::[ここ壊れてます] .net
どこからか絶対に受からなくなるラインがあったよね
筆記満点でも無理なラインが

686 ::2022/10/01(土) 19:32:00.86 ID:gk1oBvEw0.net
評価c-は見かけ上、筆記の得点から10点減点されるだけ
面接でも何かしら関わってんだろけど

687 ::2022/10/01(土) 21:01:12.28 ID:TjBPCNEk0.net
B評価だったら筆記も面接も有利なのか?

688 ::2022/10/01(土) 22:59:24.43 ID:Dm2QRdyL0.net
関係ないやろ
面接官なんて情報持ってないよ

689 ::2022/10/02(日) 10:25:33.72 ID:h6Z/mm790.net
専門技術を持った知識集約的な組織ねぇ
ジョブローテーション(笑)とかいうなの無駄な移動で経費を垂れ流す様を名誉顧問に見せてやりたいね

690 ::2022/10/02(日) 11:38:09.55 ID:CiQAr4IT0.net
>>684
A都市伝説
B超優秀
C普通
D無能・自主退職して欲しい
E金出してでも辞めて欲しい
勝手に思ってるけどCならいけるんじゃね?

691 ::2022/10/02(日) 12:10:36.15 ID:l5CVj3ry0.net
筆記全問正解でもc-は100%無理
cでも無理
c+ならかろうじて引っかかるかもしれない
aとb以外のやつは受からない

692 ::2022/10/02(日) 13:36:27.24 ID:fBGyQeyD0.net
>>691
そうなの?つーかA評価の人って本当にいるのか?

693 ::2022/10/02(日) 13:49:50.20 ID:KxExkotC0.net
>>691
そんなことはない。
CやC-でも受かる人は受かる。
俺がC-でG4合格した。
ただ、多少のマイナス評価があっても合格する奴は合格する。
そしてそれは面接の時にある程度感じることはできる。

694 ::2022/10/02(日) 13:50:52.50 ID:KxExkotC0.net
>>692
A評価だったやつを知っているが、そいつは一度G4の筆記試験落ちて店長に物凄く叱られてた。

695 ::2022/10/02(日) 13:53:55.91 ID:KxExkotC0.net
>>688
面接の組み合わせの際になんらかの力は働いている。

696 :やつめうなぎ東海:2022/10/02(日) 18:06:31.99 ID:FSpSl6ev0.net
社長街道やつめうなぎ家 家訓
テストは、満点取って当たり前
評価は常に最高クラス
努力より、工夫
必死でなく必勝
金融の勉強は、かかすな


企業秘密

ほな。

697 ::2022/10/02(日) 18:23:40.59 ID:WxmRkcgz0.net
>>695
というか受かるやつと落ちるやつ最初から決まってるだろ
露骨に質問が緩い(同意と賛美だけの内容)奴と普通そんなの知らないだろって数値を無意味に細かく聞かれる奴がいるし

698 :人事:2022/10/02(日) 19:07:42.94 ID:IUCD0Tf10.net
当たり前ですが、合格にする人選は試験前に9割終わっていますよ。
もちろん面接官も理解しています。
たまに無茶な質問ばかりして落としまくる店長がいるのが困り者です。

699 ::2022/10/02(日) 19:13:41.51 ID:27qUJtyY0.net
人事さんの職位ってどこなんです?
G5とかですか?

700 :シャンプー:2022/10/02(日) 20:32:19.78 ID:gDDEpmYMt
通報詐欺、窃盗詐欺、無銭飲食詐欺、強姦詐欺
虐待詐欺、殺人通報詐欺それらの偽証罪にあたる場合

701 ::2022/10/02(日) 21:15:56.30 ID:zAxCB5Xj0.net
c-で合格って?
いつの時代の話してるのかな。
ここ2〜3年じゃないよね?

702 ::2022/10/03(月) 14:05:54.01 ID:OQVcLyNs0.net
>>701
微妙だな。2019年の試験。

703 ::2022/10/03(月) 16:24:05.35 ID:MfrL8qqn0.net
>>702
何が微妙なの?

704 ::2022/10/03(月) 20:27:41.01 ID:ratHcM950.net
5Sのための5S本当にくだらねぇな
現実問題として不便じゃなければいいだろそれで
作業効率改善のための5Sで時間浪費してるのしょうもねぇよ

705 ::2022/10/03(月) 20:41:26.85 ID:kFp/Cwd90.net
コミュニティさん募集を広告媒体に載せてるのはいいけど一目見ただけで他の企業よりも
時給が見劣りしてしまうのが恥かしいとか思わないのかね?
他社を受けて全滅だった人や学生位しか応募してこないのは容易に想像できるよね?

706 ::2022/10/03(月) 21:02:11.51 ID:zdfUswgL0.net
>>703
ここ2、3年のギリギリの境界線という意味で。

707 ::2022/10/03(月) 21:04:42.54 ID:yHXMU77S0.net
最低賃金に数十円+α程度で有能非正規を集めることは困難だと思うわ
コミュの代わりはいくらでもいるって発想による待遇で人出が集まるなら良いが、そうではなくて正社員が品出ししなきゃいけない状況ってのは不適切でしょ
店によって求人サイトに広告出したりイオンの求人ページにだけ出したりまちまちね

708 ::2022/10/03(月) 21:17:42.55 ID:f+qDFLbt0.net
マネージャーという名のワーカーだからな
最近は週1での売場変更すら必要あるのかと思ってしまうわ
北海道フェアとか頻繁にやりすぎだろもう最初から2週間くらいまとめちゃえよ

709 ::2022/10/03(月) 21:54:15.69 ID:6VJbOoEg0.net
ブスのくせにイキるやつむり

710 :紅葉事務所:2022/10/04(火) 08:20:34.84 ID:aMQU6dAf0.net
中4国、元気か?

711 ::2022/10/04(火) 10:16:07.58 ID:ZhWr0L+t0.net
新しく入って来たコミュニティがモンスタークレーマーでまじでヤバい

712 ::2022/10/04(火) 13:56:49.84 ID:R/c0T1nu0.net
担当のcマイナス評価で筆記は受かったことあるで
自分が無能なのと鬼の圧迫面接で落ちたけど

713 ::2022/10/04(火) 15:14:58.12 ID:YbKwrY9O0.net
それは面接担当の店長を選ぶ人事が無能なのが悪いよ

714 :SM倶楽部:2022/10/04(火) 21:15:07.67 ID:aiCqUCgr0.net
>>704
5Sとは、テナントが退店した所に、
什器や、ストックを全て掘りこみ、
監査人も、知っていながらスルーする
のが、5S監査。消防法違反だね。
まぁそんな会社。

715 ::2022/10/05(水) 07:22:35.72 ID:7O/wAMpf0.net
明日G4試験だけど、みんなどの位の期間勉強してるもんなんだろ?

716 ::[ここ壊れてます] .net
>>715
うちの部下には課題図書が出た時から本の読み込みを始めさせて、1ヶ月前から仕事終わった後に数字の指導をして、今日まで長休を取らせて勉強をさせてる。
本人も受かる気満々でやる気出してるし、部下の成長は私の評価にもなるし。
良い結果が出ると良いな。

717 ::2022/10/05(水) 09:24:29.99 ID:LBN1CjHR0.net
長休ってまさか年20日間のヤツの?かわいそっ

718 ::2022/10/05(水) 10:50:19.76 ID:3ViIwaDB0.net
部下を成長させて言うほど評価になるか???

項目自体はあるけど……得に評価されないとおもうが

719 ::2022/10/05(水) 11:48:40.24 ID:Dtr8kdnO0.net
降格でかなりの給与待遇が改悪になった…
空きがないのにマネージャーではないからって降格は人事は明らかに最初から降格させるための転勤だったんだろう
転職サイト漁る毎日たよ

720 ::2022/10/05(水) 12:25:14.00 ID:12ajZX4l0.net
コミュニティって単語を言うだけで発狂する中年男性のコミュニティがいるわw
社員は金貰ってるんだから休憩中であろうが休日であろうが、些細なクレームがあったらコミュニティの代わりに出て来て対応しろとか本気で言ってるわw

721 ::2022/10/05(水) 14:29:50.09 ID:U7+6Ivku0.net
>>717
集中して学習したいからって本人の希望で5日間の長休入れた。
別に予定がないなら仕事から外れて5日間勉強できるのは良いよね。

722 ::2022/10/05(水) 14:31:46.42 ID:U7+6Ivku0.net
>>718
去年も1人合格させたし、今年も合格すれば面接で言うネタにはなるよ。
自分も筆記通ったので、良い材料は一つでもほしい。

723 ::2022/10/05(水) 14:39:25.19 ID:fWckKjbF0.net
俺も昔入れたな
試験の月の前半に長休
クソ簡単だとわかってからは普通に普段の勉強だけで済ませてるが

724 ::2022/10/05(水) 15:04:22.30 ID:7O/wAMpf0.net
>>721
その部下って職位は担当か?

725 ::2022/10/05(水) 20:35:00.92 ID:Sm3SB8s20.net
みずほフィナンシャルグループ(FG)は傘下のみずほ証券を通じて楽天証券に出資する方針を固めた。株式の約2割を取得して持ち分法適用会社とする。取得金額は800億円規模とみられる。三井住友FGがSBIホールディングス(HD)に出資したのに続く動きで、メガバンクがネット証券などの取り込みを通じて、若者を中心としたデジタル経済圏を奪い合う構図が鮮明になってきた。

第三者割当増資などは実施せず、楽天グループ(以下有料版で、残り1133文字)

日本経済新聞 2022年10月5日 17:00 (2022年10月5日 18:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB228ET0S2A920C2000000/

726 :名無しさん:2022/10/05(水) 21:49:36.22 ID:gPR+Rs090.net
イオンの数字じゃなくてイオンの係数ってテキストなのをさっき知った、、、

727 ::2022/10/05(水) 21:57:39.07 ID:ZY43r5Q40.net
部下に教えてる奴凄いな
普段の仕事に追われるのと家族サービスでそんなことしてる余裕ねーわ

728 ::[ここ壊れてます] .net
>>724
あまり言うと特定できかねないけどリーダーだな。

729 ::[ここ壊れてます] .net
>>727
仕事終わりに30分程度、わからないところや相手が聞きたいことの要点を教えるだけ。
元々自分で勉強したいと言うような子だから、それだけであとは勝手に学習してくれる。

730 :人事:[ここ壊れてます] .net
人材育成に対するモチベーションが死滅しがちな当社で、部下の昇格へ支援に注力しているのは素晴らしいですね。

731 ::[ここ壊れてます] .net
自分の仕事に精一杯で部下の面倒なんて見てられないってのがよくあるパターンだと思うが
それが出来るってのは自分の仕事も要領よくこなしてるやり手ね

732 ::2022/10/06(木) 15:48:53.09 ID:pFzCXZ7K0.net
残業の事前申請とか言い出したけどそんなもん知らねぇよ
突発的に発生するレジ応援とかが原因で人時が足りなくなるのに

733 ::2022/10/06(木) 16:18:31.59 ID:cPUAnh/W0.net
G4の試験って最低何割くらい正解で合格?

734 ::2022/10/06(木) 16:30:23.52 ID:cPUAnh/W0.net
同じ質問上にあったわ
ごめん

735 ::[ここ壊れてます] .net
>>734
評価ランクによって変わってくる

736 ::2022/10/06(木) 18:20:51.97 ID:adapn2hg0.net
筆記結構難しかったな。微妙なところだな。

737 :名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:34.59 ID:yKTAe2L/0.net
課題図書の記述がな

738 ::2022/10/07(金) 12:46:43.30 ID:TPz5piP90.net
今回の値上げを踏まえてさすがにある程度の幅のベアしてくれないもんかね

739 ::2022/10/07(金) 15:44:20.68 ID:Qft9DtE40.net
自前棚卸するくらい切羽詰まってるんだからベアなんて無しか500円くらいだろ。

740 ::2022/10/07(金) 18:54:02.94 ID:PRwAX8dO0.net
小手先の経費減らしじゃなくて根本的な利益構造を見直して欲しいわ

741 :人事:2022/10/08(土) 00:12:40.41 ID:nZAaXyQJ0.net
気の毒ですがベアはあっても1000円です。

742 :かんぱに:2022/10/08(土) 01:19:39.55 ID:kLV2qP5h0.net
ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•
ベアー!

743 ::[ここ壊れてます] .net
自前棚卸、1999年位まで、
店定休日にやってたなぁ。
大変だった。
外注の方が時間もコストも
結局、安いと思うが。
今は当時と違って、長時間営業、
定休日なしだし。

744 ::2022/10/08(土) 15:11:25.39 ID:uO4VAwcP0.net
トップバリュのアンケートとやらが来てるけどその進捗を報告するとかまじで頭湧いてるのか?
この前利益がどうとか経費削減だとか連絡回ってきた直後に何をやってねんボケ企業が

745 ::[ここ壊れてます] .net
トップバリュアンケートなんて毎年の恒例行事なのに何を今更。
他の社内アンケートも店別進捗率が流れるタイプは店長が躍起になるからだるすぎる。

60人以上コミニティーやバイトいると、全員に完了させるだけでも生産性が著しく悪化するわ。
アンケートもみんな適当だから信ぴょう性皆無なんだし。

746 ::2022/10/08(土) 23:38:47.47 ID:YXIvrhmW0.net
着任先で初めて勤務計画を作成してみて分かったけど、
コミュニティの有給が全く消化されていないことが判明。
繰越し有給まであるし、有給残の自然消滅が常習化されてて愕然としたよ。
これ、コミュニティに有給の存在や消化状況教えてなかった様だな。
有給は各自の自己責任っていうけど、全くの無法地帯状態は前マネージャーの監督責任だよ。
コミュニティの契約面談、真面目にやってたのか?
完全にハズレ売場に着任したようだな。

747 ::2022/10/09(日) 07:55:55.00 ID:Ca2MbSIB0.net
コミュから有給消化したいと申し出があってもマネージャーが却下してた売り場だったりして

748 ::2022/10/09(日) 08:11:53.92 ID:LPIAKM4e0.net
引き継ぎあるあるやな
コミュの有給回しの為に自分が出てきたりしてたわ

749 ::2022/10/09(日) 08:21:01.79 ID:1rcIkEp70.net
>>746
どこをどうやっても改善になるし、効率アップに繋げられると思うから、自分の評価が上がるチャンスだと思って頑張れ。

750 ::2022/10/09(日) 08:29:50.02 ID:j3v5EWMb0.net
>>745
うちなんて別会社のイオンバイクにすらイオンリテール所属としてアンケート受けさせてたわ

751 ::2022/10/09(日) 10:14:12.69 ID:NDqcBjEL0.net
それだけコミュニティが従順だとかなりのあたり職場やろ
もしくは前のマネージャーがかなり優秀でみんなついてきてたか

勝手に帰ったり突然有給5連荘使って旅行行きたくなったりとかそういうキチガイコミュニティにあたったことがないのは羨ましい

普通のコミュニティでもかなりシフトにはうるさいからな

752 ::2022/10/09(日) 10:39:26.62 ID:1LWgX5Bb0.net
https://youtu.be/cxg0mwLnvIM

753 ::2022/10/09(日) 12:44:10.04 ID:+6+go6v60.net
土岐って初日雨もあって新店恒例の廃棄や在庫パンクがいつも以上にやばかったとかきいているけど、現実的に予算いきそうな店なのかな。
南関東はここ数年新店のコケっぷりやばいから。
天王町も周辺住民とグダってオペレーションぐちゃぐちゃだし。

754 :734:2022/10/09(日) 12:56:53.10 ID:pBO1ZHx60.net
>>751
コミュニティに直接聞いてないからこれは断定は出来ないけど、
前任マネージャーの人徳で従順に付いてきたのじゃないのは明らかだと思う。
有給の付与数、時間、消化期間を敢えて教えず長時間は契約時間いっぱい働かせて
短時間は103万(今なら106万?)ギリギリまで無有休で働かせる悪質さを感じたよ。
来月は長時間は契約時間超えても有給突っ込んで、短時間は103万余裕あるかどうか
ヒアリングしてから対策を考えねば。
そもそも勤務時間減らせる人為的余裕皆無なのに・・・

755 ::2022/10/09(日) 13:06:31.54 ID:xsT4e3Mc0.net
改定面談の書類で有給数の自分で記入欄あるんだから自分で調べろよそれくらい

ポンコツコミュニティですら面談前に調べ方教えて下さいって毎回いってくるぞ
その考え方だといつかコミュニティに足元掬われるぞ別にええけど

756 ::2022/10/09(日) 13:20:05.30 ID:Ca2MbSIB0.net
マネはコミュの有給申請時期を調整する権利があるから、特定期間に集中するようであれば時期を変えて欲しいと頼むしかない

757 :742:2022/10/09(日) 14:36:17.00 ID:pBO1ZHx60.net
>>755
それは有給消化を管理できていないコミュニティの自己責任って言いたいんだよね。
それを良いことに、知っていて無有休で契約時間いっぱい働かせていた社員が
許されるわけないよね。
俺が腹を立てているのはその点なんだけど。

758 ::2022/10/09(日) 15:07:25.70 ID:fpG3TESC0.net
そもそもまったくの無有休なんて条件もあるが基本できないやろ
自分の正当性をアピールしたいために話盛りすぎる奴は信用ならないわ

759 ::2022/10/09(日) 15:26:47.22 ID:+6+go6v60.net
有給の支給日が一定あれば、労働基準法の最低日数を消化するよう総務から連絡きてどんな鬼マネージャーでも対応しているでしょ。
コミニティーの有給消化はデータでわかりやすく残るし、本人たちもうるさいから社員たちのようにはいかんし。

760 ::2022/10/09(日) 18:00:33.90 ID:pBO1ZHx60.net
オレも着任した時、
有給付与20日、繰越し15日=残35日
残り消化が4ヶ月っていうコミュがほとんどで愕然とした事あるな。
どうやっても消化できんし、どうも有給が自然消滅するのも知らんかった様だし。

761 ::2022/10/09(日) 18:26:58.42 ID:w29XMKgs0.net
話を盛った次は自演かよ…
根は真面目でいいやつなんやろけどほんま痛い目みるでいつか
ほどほどにな

762 ::2022/10/09(日) 18:40:05.99 ID:6QRcK/B10.net
ジョブローテーションとかは一部の使えないやつは別として店舗たらい回しにするんじゃなくて本部と店舗を入れ替えろよ
そしたら馬鹿みたいな政策でどんだけ現場が苦労してるか痛感するだろ

763 ::2022/10/09(日) 18:45:43.67 ID:yblBfWxO0.net
自演すごいな

764 ::2022/10/09(日) 19:01:59.32 ID:kD60h+Br0.net
昨日1年ぶりくらいに北海道のでかいイオンのテナントではなくイオン本体のほうで買い物したんだけど店員がみんな制服着てなくて私服だったことに驚いた
さすがに食レジは制服だろと思ったらエプロンの下は私服でまたびっくり
いつから制服廃止になったの?
イオンに転職しようかと思ってたのに私服となると考えてしまう

765 ::2022/10/09(日) 19:06:58.24 ID:w29XMKgs0.net
服や髪に関しては突然めちゃくちゃ自由になった
俺はええと思うが??
制服がいいって変わってるな

766 ::2022/10/09(日) 19:12:54.01 ID:yblBfWxO0.net
めっちゃ気持ち分かる
お洒落興味ないし、決められた通勤服あったほうがいらん金かからなくて楽

767 ::2022/10/09(日) 21:28:31.34 ID:1rcIkEp70.net
でも、食品以外の男の社員なら、服装はみんなそこそこのビジネススタイルに落ち着くのであまり変化ないよな。

768 :人事:2022/10/09(日) 23:36:52.59 ID:XbQLbvHD0.net
734の人は、
物事を決めつけ、かつ誘導的な文章や言動で周囲を煽動する危険なタイプですね。
自演もするし、根はまじめどころか、とんでもなく自己中心的かつ独善的な人間に見えます。

769 ::2022/10/10(月) 01:37:44.67 ID:LhAQ4p3dS
>>768
北朝鮮保衛部ですか?
イラン風紀警察ですか?

770 ::2022/10/10(月) 06:52:59.83 ID:XoOTSP7G0.net
>>768
すまんがこういう時は安価で頼む。遡るの大変だから

771 ::2022/10/11(火) 14:09:46.47 ID:975Y/GsK0.net
うちはコミュニティはうるさいから有給優先全員消化して、社員は基準法の七日だけですべて捨てさせられてる
マネが頭悪いから、取れそうな日でも社員は平等に取らない?取らせないらしい
知ったことじゃねーぜ

772 ::2022/10/11(火) 15:58:08.98 ID:GJLYdIP50.net
イオン銀行システム障害
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2022/1011_01/

773 ::2022/10/11(火) 16:10:34.51 ID:GJLYdIP50.net
日立がやらかしたかな?

イオン銀行が勘定系システムを更改へ、日立の「NEXTBASE」を継続利用
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13541/

774 ::2022/10/11(火) 16:33:27.37 ID:A2Ao1uVE0.net
>>771
調整権はあってもそこまでの権利はマネどころか店長にすらねぇよ
無視して入れろ

775 ::2022/10/11(火) 17:29:10.73 ID:CZ2tH20h0.net
休みばっか多くてもね
金が無いと遊べないんだよ

776 ::2022/10/11(火) 17:32:13.69 ID:ngGG0zXA0.net
サービス業あるあるな光景として、非正規に有給関係の情報を教えてはいけないとか
正規は入院や退職以外は職場の空気で有給を使うなってのがあるみたいだが
イオンは売り場を回せるなら立場に関係なくみんなが有給取れるんだね

777 ::2022/10/11(火) 20:13:30.17 ID:UF7iM6O90.net
>>746
消化したくても出来ないとこもあんねん
作業員3人とかの売り場で有休消化できる訳ないやろ

778 ::2022/10/11(火) 20:18:01.09 ID:UF7iM6O90.net
>>767
スーツにネクタイやら制服やら制服やらとか昭和じゃねーんだからやめろよって言ってやりたい
接客だから外見がどーの言うけど食品はどうせ作業服だし、衣料なんてアパレルショップはどこだって宣伝を兼ねて私服なんだからスーツやらはまったくもって不要
単にそれっぽくしたいジジババどもの戯言

そんな格好は店幹部の店課長だけで良い

779 ::2022/10/11(火) 20:22:39.18 ID:UF7iM6O90.net
>>771
この会社その辺頭おかしいからな
コミュニティにはやたら手厚いくせに社員はボロ雑巾にしても良いと思ってる
普通は社員の方を手厚くしないといかんのよ
だからこの会社の社員はやる気もないし死んだ目をした奴しかいないし、上を目指そうなんて奴が殆どいない

780 :イオン:2022/10/11(火) 20:50:37.01 ID:aGJdKLgI0.net
せやから、われら
ゆとりやねん
仕事しろ!
昭和?あ?
仕事してから言え

781 ::2022/10/11(火) 23:02:13.90 ID:Aa36yM6v0.net
…と
マイケルが吠えてますw

782 ::2022/10/12(水) 00:37:12.60 ID:7hgIyp4u0.net
仕事しない(した気になってる)昭和マンがいちばん高い金貰ってるんだからそりゃやる気出ないだろ
ちなみに俺は有給はガッツリ消化してるぞ食品だけど

783 ::2022/10/12(水) 01:48:03.41 ID:NPA0sT+W0.net
有給含めて休めば休むだけ仕事たまって、休日明け地獄みるのが嫌だから家に持ち帰って仕事したり休日出勤しちゃうんだよな……。

784 ::[ここ壊れてます] .net
自分の仕事を部下やコミュに投げられるようにならないと、自分が休んだ分の仕事はそりゃ山積みよな

785 ::[ここ壊れてます] .net
綺麗事言ってたら金貯まらんし、有給とりまくって副業しまくっとるで

786 ::2022/10/12(水) 11:13:57.86 ID:zmBCiCZV0.net
>>783
如何にしてコミュとリーダー以下が自立して仕事できるようにするかがマネージャーの腕の見せどころだぜ
自分が楽するために頑張ろうや

787 :統一:2022/10/12(水) 13:19:36.24 ID:q0ax5Wo40.net
>>781
マイケルって、なんなん?
IPアドレス調べる?キミ

788 ::2022/10/12(水) 13:23:18.37 ID:uiYe7Z/z0.net
マイカルの亡霊は成仏しろよ

789 ::2022/10/12(水) 18:07:18.41 ID:0luiaU620.net
>>786
それでマネージャーが仕事しなかったら叩かれる。
マネージャーは管理職じゃないって知られてるから、スタッフのコントロール+ある一定量以上の売場仕事をしないとサボってる奴扱いされる。

790 ::2022/10/12(水) 18:13:12.35 ID:EzP5tSiH0.net
イオンの売り場マネは外食チェーン店長みたいな名ばかり管理職ってことか

791 ::2022/10/12(水) 19:17:51.84 ID:xdwKJPzX0.net
最近結構無理やり若手をマネージャーにしてる節無い?
人の入れ替えで体質を変えたいのか

792 ::2022/10/12(水) 20:37:05.91 ID:JYowSTNn0.net
>>790
元々、管理職と言われていない。
たまにイキったヤツが管理職と勘違いしているだけ。

793 ::2022/10/12(水) 20:50:35.36 ID:ZUNwzxqR0.net
社員の有給は消えるもの、コミュニティの有給は使うものとかいう謎の発想の奴らばっかなのがあかんわ
どっちも使うが正解だろ
あとやたら責任者が居ないとダメみたいな雰囲気出すバカ店課長いるけど別に居なくても問題ねーんだよ責任者が居ないだけで売り場に問題が起きると思うか?技術職じゃねーんだからよぉ

794 ::2022/10/12(水) 20:51:52.53 ID:ZUNwzxqR0.net
>>792
プレイングマネージャーはダメだと書いてる本を課題図書に指定するくせに現場の主任は全部プレイングマネージャーになる事を強要してるのクッソ面白いよな

795 ::2022/10/12(水) 22:28:55.92 ID:KoRc5xP40.net
店長って最速でどれくらいでなれるものなの??

796 ::2022/10/12(水) 23:40:34.65 ID:7iGB1VXs0.net
>>795
知ってる人で1番早いのは30前半くらいかな
20代では流石にいないと思うけどどーなんだろ
課長ですら珍しいよね

797 ::2022/10/13(木) 00:50:48.66 ID:974FKLM60.net
コミュの立場でマネ、課長に許可取らずに休日出勤とかする奴、バカなの?何様?
口だけ達者で自分の意見ばかり言いたい放題、冷たい恐い目、仕事フォローしてんのに気に食わないことあると文句言う。何様なんだよ。ああ言えばこう言う、そんなんだから近寄りたくないんだよ!
自業自得、いい加減に分かれ!くそババア!

798 ::2022/10/13(木) 04:52:05.11 ID:rmMJpaEY0.net
マックスバリュなら20代店長よく聞くよね

799 ::2022/10/13(木) 11:12:11.64 ID:PDcZLEZz0.net
G5に20代のうちになれる人はいるっちゃいる
ただ課長ともなると単純に経験がね

800 ::2022/10/13(木) 12:05:58.06 ID:5gmYFV9p0.net
いつもやってるトップバリュアンケートって何が目的なのかね
従業員が真面目に答えるわけないのわからないのかな
私もBRにある適当な商品2つ書いただけだし
あれの進捗管理してる本部スタッフがいると思うと笑っちゃうわ

801 ::2022/10/13(木) 15:36:34.23 ID:TKDan+/M0.net
筆記試験の結果って1ヶ月位かかるよね?

802 ::2022/10/13(木) 20:38:50.90 ID:rmOXhK8Y0.net
>>795
30代とか40代前半ですら主任や課長から舐めくさられるだけやぞ
特に50代とか60代のジジイ共は年功序列で生きてきた故に歳下を下に見てるからなぁなぁにされる

803 ::2022/10/13(木) 21:14:12.61 ID:/RM0DANI0.net
この会社で家を買うって無謀かな?

804 :進化?:2022/10/13(木) 21:29:00.32 ID:x/YoPOpW0.net
スーパーって大変だな笑
野菜、魚、肉、揚げ物、
単に売ってるだけやろ。
キュウリって30年以上前から
キュウリやからな笑。
豚肉も昭和から、売ってるやん。
オシャレな、白い長靴

805 ::2022/10/14(金) 04:28:39.13 ID:g5IwuiBD0.net
>>802
そんなヤツは降格評価で黙らせる。

806 ::2022/10/14(金) 16:21:05.55 ID:d8+4XQqY0.net
転勤でつく住宅手当て引いても家賃だけで3、4万はかかる。田舎だと車もっていかんと暮らせない
会社都合の転勤で手当てこれだけってどうなんだと思う
転勤ありきの給与です!のわりにしみったれてるよな

そんなイオンだから
来年は不景気を理由にパートの最低賃金は上がったが、社員は据え置きのまま、アップなしの気がするわ

807 ::2022/10/14(金) 19:08:32.28 ID:PK3Iu9qs0.net
本業の利益が出てないからな
GMSで稼げる店舗、非食が無くてもテナントで客が呼べる店舗、箱型で仕方なくGMSせざるを得ない店舗で分析して改廃して欲しいわ

808 ::2022/10/14(金) 19:12:25.79 ID:rR6o7eaF0.net
>>805
そんなんできるわけないだろ
数値が極端に悪いとか懲戒事案やらかしたとかでない限り気に入らないからで低評価なんてつけたら付けたやつの評価が下がるだけやぞ
だから余程のことがない限り評価を基本的に全員C判定付近にしてるわけでな

809 :こひ:2022/10/14(金) 23:31:38.11 ID:heY/VZbQ0.net
アンケート数を競い合うアンケートはやめたほうがいい。
何々Gできていない 罵倒されるもんではないだろう  パワハラか???
何か主旨が違っている

810 ::2022/10/15(土) 02:34:42.90 ID:TV6CGUXq0.net
>>808
D評価までなら当たり前につけるぞ。
総数調整で誰かをB評価にしたら必ずDにしなけりゃならないし。

811 ::2022/10/15(土) 07:11:28.58 ID:9zZ8Etrc0.net
なんというか評価がネガティブチェックだよな
しかも基準が人がじゃぶじゃぶ居た頃のアホ管理職の目線だからもうめちゃくちゃ
やって当たり前じゃないんだよ
人が少ねぇんだレジ応援とか呼び付けておいて残業は予め申請しろとか馬鹿にしてんのか本当に

812 ::2022/10/15(土) 07:51:24.82 ID:0YIEj4qS0.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02226/101100001/

813 :人事:2022/10/15(土) 11:25:32.49 ID:ZxP0Hbp40.net
>>805
なあなあにしてルールや指示を守らないことで生産性や組織運営に悪影響が出ているのであれば、評価を下げる理由になります。
特に課長主任などのリーダークラスであれば、組織運営への貢献度は評価対象です。

814 ::2022/10/15(土) 12:53:08.79 ID:9zZ8Etrc0.net
それで言うと若手のバイヤーとかもマネージャーとかに色々文句言われそうで大変そうだよな

815 ::2022/10/15(土) 18:01:58.61 ID:tS9V5b6T0.net
>>813
ところがそうもいかないんだね
何故なら若い店課長と歳のいった主任達なら派閥が出来てるので店課長がなぁなぁにされても普通に組織は回るのよ
だから結果として店課長のマネジメント力不足ってことになって評価下がるのはそっち

816 ::2022/10/15(土) 18:03:19.32 ID:tS9V5b6T0.net
>>810
調整すんのは事業部だろ何言ってんだ?

817 :人事:[ここ壊れてます] .net
>>815
私のはただの正論ですので、言われるような現場で起きていることが真実だと思います。
カンパニーや店舗が、それぞれの人がが毎日を生きる世界ですものね。

818 :あああ:2022/10/16(日) 11:12:37.43 ID:VMEmVwPL0.net
管理薬剤師を二人に増やした店舗って何が目的?

819 ::2022/10/16(日) 12:37:17.45 ID:Jfq2IFr00.net
>>578
事業部長崩れの店長は本当に使えない。
店舗の直接運営から離れていたせいか、具体的な指示や立案が古い。
それでいて人脈があったりするから横車を押して自分の意見を通したりする。
事業部長でランクダウンした奴らは最前線でなく後方で影響力の無い仕事をしてほしい。
客でも従業員でも、声が大きくて頭のおかしい老害は始末に負えない。

820 ::2022/10/17(月) 17:24:47.10 ID:7O/u0Uxq0.net
そんなことより、まだ来月のシフト組めないバカマネージャーを降格させてくれ!
ふざけんな!
ai自分でいれないから平気で18とかに渡してくる
クソ

821 ::2022/10/17(月) 18:00:48.40 ID:0c3Mau1S0.net
早くマネージャーになって好き勝手シフト組むといいよ
奴隷根性で律儀に出勤してるマネが多いけど、たまに超自己中シフト組んでるマネもいておもろいんだよな

822 :やつめうなぎ東海:2022/10/17(月) 19:51:02.57 ID:rJnFlHGo0.net
やつめうなぎの趣味は新築サウナ巡り
新しい物好きだぜ

ほな。またな。

823 ::2022/10/18(火) 04:29:16.72 ID:yjg4oMZd0.net
>>821
それを咎めない店課長はウンコすぎる

824 :告発はコチラ:2022/10/18(火) 10:51:33.50 ID:xKsAI3vh0.net
五輪汚職と似た構図が御社内に無いですか?

例:電通から組織委に出向していた幹部らが特捜部の任意の事情聴取に対し、公式ぬいぐるみ販売について「高橋電通元顧問からサン・アローなど2社に販売させるように」と言われた。

また、制度や待遇におかしな点は無いですか?
あなたの会社や従業員の不正、不都合などのお声をお寄せください。

文春オンライン
https://bunshun.jp/list/leaks

825 ::2022/10/18(火) 10:53:18.98 ID:NC8Da07O0.net
>>823
又聞きした話なんだけど日曜はほぼ固定休でこの前の三連休も2日休んでるマネがいたらしいわ
なかなか肝が据わってるよな

826 ::2022/10/18(火) 11:29:27.71 ID:yjg4oMZd0.net
そんなのよくいるじゃん
子持ちのマネとか
毎週のマネージャーミーティングでないマネとか普通にいる
何で罷り通ってるのかマジで意味不明

827 :ああ:2022/10/18(火) 15:51:00.47 ID:bNk9Qq3n0.net
管理薬剤師から降格することってあるのか?
何かやらかしたとかなら有り得る?

828 ::2022/10/18(火) 20:23:52.28 ID:pWzYkvKE0.net
>>826
事前に書いた計画を読み上げるだけのミーティングなんてやる方が無駄やけどな

829 ::2022/10/18(火) 22:45:05.96 ID:NC8Da07O0.net
貫徹ミーティングも時間の無駄だから廃止でいいぞ

830 ::2022/10/18(火) 23:15:56.30 ID:5jayYLLQ0.net
明日G3試験だな。

831 ::2022/10/19(水) 01:36:33.31 ID:YZXKMoDh0.net
G3の昇格ってどのくらい人事評価反映されますかね?

832 :名無しさん:2022/10/19(水) 06:40:15.66 ID:v/8PUdxp0.net
>>827
1類販売時にやらかしたとか

833 ::2022/10/19(水) 06:52:02.28 ID:aj4Po/4n0.net
>>831
人事評価は関係ない。

834 ::2022/10/19(水) 08:07:41.21 ID:5d/n7j670.net
>>831
評価良ければ面接は通るんじゃない。
筆記は頑張らないとダメだけど。

835 :眠い人:2022/10/19(水) 08:43:20.97 ID:tx15g0w+0.net
退職届出したら店長から「面談するぞ」って言われてしたんだけど
「何故辞めることになったのか、フィードバックしたいから忖度なしに素直に答えろ」って言うから「直属の上司が休日出勤やサービス残業しているのを…」って答えようとしたら食い気味に「それは書けない、これは社長に提出するんだぞ!!」って言われて、結局誘導で当たり障りないこと言わされたから忖度とは…??

836 ::2022/10/19(水) 09:23:54.88 ID:bbCbQsTH0.net
>>835
どうせ辞めるんだから
「ちゃんと報告せいや!ボケ!」って何故言わない

837 :民間:2022/10/19(水) 12:04:27.35 ID:0/ocBQWF0.net
なんやかんや言って、
ヲカダ以外、雇われ社長達、雇われ支社長、雇われ部長、雇われ店長、雇われ平民社員。
偉そうに言っても定年さよなら。
ヲカダ教の信者達、カンパニールールと、経営監査ルールは、日本国憲法より、上と崇拝する信者達。
頭ん中、ファンタジーいっぱい。

838 ::2022/10/19(水) 12:04:43.70 ID:pfLiH4s00.net
それ書いたら上司は勿論だけど店長が懲戒に巻き込まれるからでしょ。
こういうときに飛ばし関係を話すと、絶対飛ばしまくっているとわかっていても「私は飛ばさず帰るように言っていた」って自分守りに入るから。

839 ::2022/10/19(水) 12:22:57.70 ID:tUZtY3Oy0.net
>>835
「事情は把握したいから私には忖度無しに言えよ、但し上への報告は忖度する」ってひどい上司ね

>>838
正社員の勤怠管理放置は店長の責任になるからその関係は言えないってことか

840 :あらら:2022/10/19(水) 13:43:20.89 ID:z59w2bZa0.net
イオンリテールに就活中の者です、採用予定人数が301人〜と記載されてるんですが、実際どれくらい内定者がいるんですか?

841 ::2022/10/19(水) 14:24:57.11 ID:ZA8zSO8W0.net
めっちゃいる
そしてめっちゃ辞める
どうしても小売やりたいならいいけどそうじゃないならやめときな

842 ::2022/10/19(水) 14:32:54.46 ID:ZA8zSO8W0.net
てかここの就活なんてこんな早くからやっても意味ないだろ
何も下調べせずに書類出して適当に面接やれば入れるよ

843 ::2022/10/19(水) 14:54:21.85 ID:bbCbQsTH0.net
この会社の場合は入ってからが勝負だから
上手くやれる人なら直ぐに上に上がって行ける

グダグダ文句垂れ流してるヤツは上に上がれない
多少ごちゃごちゃ言われても聞き流してゴマ擦り評価上げて行ける能力が必要なんだよ
上司に合わせて対応を変えられる事が大切だ

って、どの会社どの仕事でも同じ事だなwww

楽して獲られるモノは無い
努力を楽しめない人は何処行っても病むか逃げ出すしか道はないのね

844 :あらま:2022/10/19(水) 14:57:22.19 ID:z59w2bZa0.net
>>841
>>842
そうなんですか、現在イオンリテールで3年間アルバイトしてるんですけど今月選考受けてきました。この時期に内定先が倒産して焦ってます笑

みなさんの周りで、体感で何割内定もらってましたか?

845 ::2022/10/19(水) 14:59:59.69 ID:ZA8zSO8W0.net
元々勉強は得意でコミュニケーションも問題なく取れたからある程度まではスムーズだったな
そこからはコミュニケーションの域を超えた根回しが必要になるかもしれん

846 ::2022/10/19(水) 15:07:58.19 ID:pfLiH4s00.net
年度にもよるけど新卒入社者は3000人超える年もあるよ。
他も言っている人いるけどマジでバンバン辞めていくから、某大型店で入社した新卒8人が一年で全員辞めていったとかも普通にある。

最近は一年目はめちゃくちゃ甘やかしモードだけど、3年次以内の離職率たしか45くらいだった気がする。
自分は中途の7~10年次でもう転職決まっているけど同じ年次のヤツとか殆どいない。

847 ::2022/10/19(水) 16:42:32.62 ID:80c9O4Vt0.net
今年の筆記試験って難しいのか?

848 :あらら:2022/10/19(水) 16:45:57.22 ID:z59w2bZa0.net
>>846
3000人も採ってるですね、流石にグループ全体の数で認識で合ってますよね。
周りの社員さんとかをみてると、上司と合わないとか自分のキャリア的に辞めていく人が多いとは認識してます。あと3年間の離職率も結構聞いてます。
今現在アルバイトですけど、社員さんの仕事を見ててやりがいと感じるのも、成長できるかも自分次第だなって思ってます。あんまりやる気のない社員さんも結構いますね。

849 :あらら:2022/10/19(水) 16:47:27.78 ID:z59w2bZa0.net
>>847
委託のSPIのテストを受けました。内容的には解けるかもしれないですけど、早く解くのが苦手なので苦戦はしました。

850 ::2022/10/19(水) 17:13:23.57 ID:bbCbQsTH0.net
まあ、バイトしてて中身知ってて新卒で入ってやろうって意気や良しじゃ
頑張ってね

851 ::2022/10/19(水) 19:26:49.29 ID:xuF9Rr2L0.net
もしかして23卒か?
この時期も募集してるんだなうちって

852 ::2022/10/20(木) 17:10:56.21 ID:FRHKjZ/l0.net
新卒はほぼ5年たつと半分くらい辞める。
g4なるまでに最短で4年かかるし、本社行くにも時間かかる。

最初から本社採用で店舗配属の人は1年くらいで本社行くけど。

853 ::2022/10/20(木) 17:52:34.78 ID:MJIHTz500.net
8年目だけど俺の部署の同期なんかカンパニーで17人居たけど今では俺一人だしなんなら俺ももうすぐ転職する。
食品だけは離職率高すぎるから絶対やめた方がいい

854 ::2022/10/20(木) 21:33:02.33 ID:B99cHIpT0.net
本社採用って本人に通知されるもんなのかね
それともあくまで内密に決まってるだけなのだろうか

855 ::2022/10/21(金) 19:59:33.37 ID:eSLt/DJw0.net
レジ応援はしろ
でも残業はするなとかふざけているのか
無視して残業しただけ付けてるが繁忙日でも対応できるくらいは雇用はしておけや
火曜日に3人とかバカなのか

856 ::2022/10/21(金) 20:04:03.64 ID:XkKL6xjt0.net
レジが回らなきゃ社員が応援に入るのは仕方ないとして、必要な人員採用に取り組まず残業するなと求めるのは無茶苦茶だな

857 ::2022/10/21(金) 20:04:30.70 ID:G3iKCJcM0.net
>>855
パートが戦力になってると本気で思ってるんだろう

858 ::2022/10/21(金) 22:50:21.54 ID:dhb28KpA0.net
秋の異動で初めて公共交通機関を利用して通勤するようになって定期券を買ったんですけど、定期代っていつ頃振り込まれるかご存知のかたいらっしゃいますか?

859 ::2022/10/22(土) 04:01:29.28 ID:jnwRl1ax0.net
>>858
5月と9月

860 ::2022/10/22(土) 04:01:51.34 ID:jnwRl1ax0.net
>>858
ごめん間違えた。
5月と11月

861 ::2022/10/22(土) 08:43:19.04 ID:Cmn22ssO0.net
>>821
奴隷根性で働いててそんなに仕事に力注いでて虚しくならないのかな?ちょっとは気抜いた方が良いぞ。

862 ::2022/10/22(土) 10:30:10.18 ID:dVTUTEhH0.net
>>860
そうなんですね
ありがとうございます。

863 ::2022/10/22(土) 16:06:54.58 ID:JMHRMmXI0.net
そういえば東日本大震災の時に被災地の従業員を借り出して営業したという狂ったことを美談として語ってくるけど、あれって断ったら欠勤になるの?

864 ::2022/10/22(土) 19:12:12.01 ID:pWoaIkVI0.net
>>863
家の都合で出られない人もいて、欠勤扱いになってなかったと思う。
無理を押して出勤して自身の食べ物が調達できなかった人には配ってくれたりした。
家は停電して断水してたけど店は早くに電気が復旧してたので携帯充電したり、水をもらったりトイレでウォシュレット使えたりと便利なこともいろいろあったよ。

865 ::2022/10/22(土) 21:17:13.97 ID:wP/Dk0Rk0.net
ここ見てるとウチの店恵まれてんだなって思うわ良かった。日本語通じなくてイライラするのはあるけど^^;^^;

866 :川の主釣り:2022/10/23(日) 08:58:46.94 ID:Pi7LWdjO0.net
どこの店も、部でも、10年以上在籍している奴、主みたいな奴いる。
なんか仕切ってる人?みたいな。
特に、おばはん。やっぱりスーパーだから?

867 ::2022/10/23(日) 11:45:52.66 ID:O0x+dGdW0.net
円安の影響、受けてるなと思うことある?

868 ::2022/10/23(日) 16:43:32.04 ID:rubq9PAc0.net
1年目のやつどれくらい辞めてるんだろう
全国で30人くらいは辞めたかな?

869 ::2022/10/23(日) 19:05:43.80 ID:xlNObJNS0.net
>>867
小麦粉系食品の値上がりがひどい
ご時世的にやむを得ないが今年の正月とは値段が違うなと

870 ::2022/10/23(日) 19:59:13.55 ID:owZkW6b90.net
若年次の転職を考えている者です。
転職した方に質問ですが、在籍しながら(休職せず働きながら)転職活動していましたか?
地方から都市に引越しも兼ねてしようとしているため、辞めてバイトしながらにするか、長休とか連休作ってやるか迷っています。

871 ::2022/10/23(日) 21:24:35.99 ID:5etqT87E0.net
なんだかんだそこまで大変な仕事じゃないし仕事しながら転職活動でいいでしょ
俺自体は転職してないけど俺の周りで転職した人はだいたい仕事しながら転職活動してた
リテール入る時点で人材としてはたかが知れてるんだから並走が吉

872 ::2022/10/23(日) 21:34:24.01 ID:2p9g37BW0.net
あと基本的に平日休みだからな
それもやりやすい要因かも

873 ::2022/10/23(日) 21:47:02.61 ID:xlNObJNS0.net
サービス業は平日休めるから働きながら面接の予定組めるのが良いよね

874 ::2022/10/23(日) 22:24:52.02 ID:QTp2z3HY0.net
新店開設 痺れるねえ

875 :やつめうなぎ東海:2022/10/24(月) 00:09:16.44 ID:bZmDxpdm0.net
弁理士崩れやつめうなぎは
イオンで、ちょうどいい
どうせ早稲田出低学歴だしよ

ほな。またな。

876 ::2022/10/24(月) 07:13:58.97 ID:zgtYUdr30.net
旅行に行きたいけど
旅行行った先にイオン店舗をみかけると複雑な気持ちになるのはジブンだけ?

877 :名無しさん:2022/10/24(月) 11:35:19.02 ID:BbPgZXye0.net
>>876
どの店を見てもレジに美人がいるなぁ、
売場に余裕があるなぁと自店よりよく見える。

878 ::2022/10/24(月) 12:13:30.39 ID:B2b6rwmp0.net
>>877
マスク取ったらわからんよ

879 :人事:2022/10/24(月) 14:47:16.34 ID:jijsF5xb0.net
基本的に、当社にはブサイクしか残りません。

880 ::2022/10/24(月) 15:21:08.57 ID:7HBxaxx+0.net
人事のブサイクババアもそうだしな
ケツでかいんじゃブス

881 ::2022/10/24(月) 15:28:47.49 ID:io/wDQji0.net
>>878
これ
性別関係なく、マスク有り無しで印象変わる人が多い

882 ::2022/10/25(火) 23:17:09.39 ID:xGI9d4NR0.net
すごい今更なんだけど前後15分間の残業未計上って法律的にいいのあれ
15分の間に業務が発生したら申告しろとか建前上言ってるけどだれも申請してないだろ

883 ::2022/10/26(水) 00:40:07.80 ID:o51vWYf+0.net
毎日15分未満はカットってのは法律的にはだめ
着替え問題と同じように訴訟リスクあるから
その内変わるんじゃないかな

884 ::2022/10/26(水) 07:48:22.52 ID:uCmjRZFh0.net
これだけの規模でそんな法律違反があるんだ

885 ::2022/10/26(水) 08:13:48.41 ID:38mtw4dc0.net
>>882
違法みたいだな。

https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/timecard_calculation15/

886 ::2022/10/26(水) 08:14:57.61 ID:38mtw4dc0.net
>>882
こっちの方が詳しいか。

https://hrnote.jp/contents/roumu-kintai-15-20220510/

887 ::2022/10/26(水) 09:58:33.49 ID:N0b2/Ng90.net
でも会社としては申請しなさいと言ってて、従業員が申請してないだけですと言われたらそこまでなのかな
あと計上するようになると今まで付与されなかったぶんはどうなるんだって声が絶対出そうだし
俺はもう10分超えたあたりでほかの業務もやって残業するようにしてるからいいんだけど

888 ::2022/10/26(水) 10:01:17.49 ID:eVt61VDv0.net
>>887
残業のとき、面倒な書類を出すのは全国共通?

889 ::2022/10/26(水) 10:02:52.46 ID:N0b2/Ng90.net
>>888
残業理由書いてハンコ貰う申請書のこと?
あれに関しては正直うちの会社以外でもある文化だし仕方ないんじゃねぇの
別に書かないからって残業がつかないわけじゃないし

890 ::2022/10/26(水) 10:02:57.69 ID:eVt61VDv0.net
>>887
あと、申請しようがしまいがタイムカードに計上されてたら残業を計上しなきゃいけないはず。
申告してこないからは理由にならない。
それだと圧力をかけて申告させないという方法も取れるから。

891 :眠い人:2022/10/26(水) 11:10:43.69 ID:28cUgvsP0.net
イオン110番使ったことある人いますか?
どんな感じなのかちょっと気になる

892 ::2022/10/27(木) 12:11:04.64 ID:nWzRAu4W0.net
>>891
結局、店に連絡来て、通報者が怒られるだけって聞いた。何にもならんじゃんって思った。

893 ::2022/10/27(木) 12:54:16.19 ID:DhefW8zJ0.net
>>892
それはキツく注意されたらパワハラだと騒ぐ馬鹿の場合だろ。
明白なセクハラパワハラならそれなりの対処はする。

894 ::2022/10/27(木) 13:47:53.93 ID:yJxCsKUY0.net
サビ残は懲戒だぞ〜
死なば諸共で楽しいぞ〜

895 ::2022/10/27(木) 15:48:40.21 ID:GjliofIq0.net
サビ残自爆テロ

アリだな。

896 ::2022/10/27(木) 17:45:57.64 ID:ub1Cwscq0.net
G4筆記試験の合否はまだ?

897 :119番:2022/10/27(木) 20:45:40.31 ID:pMAj/sTy7
>>893
パワハラ対象者が店課長だった場合、大体は、パワハラしたほうに、
こんなんいってるでーと110番が教えてくれ、通報者が不本意な事態
に陥ります。社内110番は正社員の場合は、弱いものを切り捨てる
ための罠であると思ったほうがいいでしょう。真のパワハラや
逆パワハラを受けている場合は、録音メモ証言者などを充分に
確保したうえで相談することをおすすめします。

898 ::2022/10/28(金) 00:53:25.05 ID:O96lmpVt0.net
>>891
使ったよ。
店舗名、部署名は聞かれる。あんまり良い印象は受けなかった。まずは上司に相談をして下さい、
コミュニテケーションの取り方がなんたらかんたら、言われた。その上司らと上手く行ってないから第三者に相談したんだけどな。
メールで組合にも相談したけど、組合の方が親身に聞いてくれたよ。

899 ::2022/10/28(金) 07:51:28.92 ID:QSY5XySJ0.net
G4筆記試験の合否はまだ?

900 :マス:2022/10/28(金) 21:23:50.80 ID:JER1n+da0.net
>>896
貧乏等級な、落ちてんじゃね?
ヲマエ笑

901 ::2022/10/28(金) 23:46:55.64 ID:QSY5XySJ0.net
>>900
お前さん死んで下さい。

902 :やつめうなぎ東海:2022/10/29(土) 07:10:30.98 ID:0ioiaFyN0.net
寡占の状態は宜しくない
距離規制やら
規制を、見直し
貧乏人を、作らないような良き日本にしないとな
戦争ばかりするならイルカの方がマシだぜ
ほな。またな。

903 ::2022/10/30(日) 17:46:20.54 ID:3pHR2yob0.net
G5-1までストレートのやつってどれくらい存在するんだろうな
30前半とかでG5行けりゃ安泰だろが

904 :やつめうなぎ東海:2022/10/30(日) 22:53:22.89 ID:27nICwtG0.net
研究崩れやつめうなぎは
AEON MALLが楽しい
まぁ、建築家崩れでもあるが
普段は駅近、エアポート界隈で生活
息子と嫁は好きにしてるし

ほな。

905 :あほあほマン:2022/10/31(月) 10:31:14.58 ID:ijL60Ldx0.net
管理職登用の面接って何の準備しとけばいいんだよ!フォーマットとかないのかよ!

906 :ヤツメウナギ東海:2022/10/31(月) 12:38:37.74 ID:J2b8TYqw0.net
>>905
自分で作れ

しっかしアナウンサー界は早稲田は優秀
研究界での早稲田はアホ扱い
イオン来てやっと人間扱いされたヤツメウナギは
美味しいランチを食す

907 :ヤツメウナギ東海:2022/10/31(月) 12:38:38.37 ID:J2b8TYqw0.net
>>905
自分で作れ

しっかしアナウンサー界は早稲田は優秀
研究界での早稲田はアホ扱い
イオン来てやっと人間扱いされたヤツメウナギは
美味しいランチを食す

908 ::2022/10/31(月) 12:41:32.04 ID:cFdnWtNg0.net
大事なことなので二度言いました

909 ::2022/10/31(月) 20:20:08.78 ID:ZloKCvOf0.net
残業減らせって言うのはいいんだけど、結局したらした分つけるんだからくだらん申請ルールばっかり増やすなよ
申請めんどくさいからカード切ってから作業するか…って考えになるやつが現れて後々問題になるだけだぞ
そもそも収益構造がうんぬん言うならGMSとしてやっていける店とそうでない店をきちんと判断しろよな
基本は食品+ドラッグストア・ステーショナリー+キッズ(+インナー)でいいんだから
広大な婦人服売り場とかいらないんだよ

910 ::2022/10/31(月) 21:59:57.59 ID:yhpfaqI00.net
>>905
面接シートあるだろ?
まだ送られてきていないのかな?
面接はずいぶん先だしな。
今から何か実績作って頑張れ。

911 ::2022/10/31(月) 22:01:39.90 ID:yhpfaqI00.net
>>909
その収益構造の店だけにすると、イオンは同じ構成の他社に負けて売り上げが下がるので色々売り場を揃えざるを得ない。

912 ::2022/10/31(月) 22:27:04.10 ID:ZloKCvOf0.net
>>911
ちゃんと読んでね
GMSとしてやっていけるかを判断するのは大前提だよ
ユニクロやニトリみたいな大手のテナントが入ってない店ならそりゃあ直営の売り場は必要になるだろうしね
でもそこを22時とかまで営業させる必要はあるのかとか色々改善は出来ると思うわ

913 :ダミだこりゃ:2022/11/01(火) 00:14:23.54 ID:JBJXOPqP0.net
トップバリュ従業員アンケートに約20回回答しました。みんな同じ答えです。
そんなんで参考になるのかしら?

914 :ガッツ:2022/11/02(水) 07:28:35.36 ID:TF9IQvVL0.net
東海Co リカー商品部さん SUNTORYの会議室独占して仕事するのやめてください。AEONのデスクで仕事してください。
会議資料を作らせるのもどうかと?会議資料の訂正もこちらで SUNTORYの社員なのかAEONの社員なのかわからなくなります。

915 ::2022/11/03(木) 11:32:32.54 ID:o27VR0dq0.net
秋異動した店舗で多分もう30超えてるだろうにG1の人いたわ
よく続いてるなもう転職も無理なだけだろうけど

916 ::2022/11/04(金) 00:59:39.76 ID:OE6eMhvK0.net
いや、普通にいるだろ
うちの部は2人30超えG1だぞ

917 ::2022/11/05(土) 10:02:53.04 ID:+1sP/gsX0.net
入社25年以上、50代独身女のG1いたわ
顔も性格も終わってた

918 ::2022/11/07(月) 10:16:52.48 ID:+OF1BYcY0.net
クソ忙しい12月に研修なんかしてんじゃねーよ

919 ::2022/11/07(月) 11:35:58.74 ID:NZX0dTWO0.net
定時後12、3分業務して走ってスキャンしに行ってるやつどんだけ奴隷根性なんだよ
そこまで行ったら俺は残業付くようにほかの業務済ませて超過させてるわ

920 ::2022/11/07(月) 14:43:49.98 ID:Bb7qrr+a0.net
まじでブス多い
某千葉事業部店舗の総務のケツデカ独身ブスババアお前のことだよ

921 :ぶらさがり:2022/11/07(月) 23:42:56.78 ID:EZjJf91Y0.net
ぶらさがりーマン
とりあえず男でG4マネージャーのままで残業10時間で生活給で維持する奴らが多いな。

922 ::2022/11/09(水) 07:32:23.62 ID:5LPGQFvl0.net
人手不足でコミュニティ社員登用始まったな
利益構造ゴミだし労働環境悪いしそら人来んわな

ここに限った話じゃないけど

923 ::2022/11/09(水) 08:10:22.72 ID:kGUZbgKo0.net
代わりはいくらでもいるって古い認識では、何時までも人手不足を解消出来ないってことよね

924 ::2022/11/09(水) 15:49:53.44 ID:0nCUllO20.net
今の新入社員には業務内で課題に取り組む時間を取らせるよう、マネージャーに指示が出てるらしいぞ

925 ::2022/11/09(水) 15:56:52.75 ID:IwdsgRSf0.net
それが当たり前だよね
おせーんだよ
なんで家で課題やんなきゃなんねーんだよ馬鹿が

926 ::2022/11/09(水) 22:01:16.11 ID:0PpU6va40.net
そもそも今年の新入社員は残業が一年は一切禁止だからね。
試験受かったら面接シートも業務時間内だけど、ここまでくると2年目にギャップでやらる子がすごい多そう。

927 ::2022/11/09(水) 22:47:46.85 ID:5LPGQFvl0.net
2年目はまだいい
マネージャーになった時が地獄の始まり

ここまでサビ残だらけやとは思わんかったわ
g3辺りの離職率がクソ高いのも納得

928 ::2022/11/10(木) 12:10:30.92 ID:lGOtfLVF0.net
気持ち程度のマネ手当貰うくらいなら副業やるわな
担当時代よりも副業に充てる時間取れなくて結果収入減ってて笑えもせんわ

929 ::2022/11/10(木) 12:40:27.93 ID:BrBOzFR80.net
副業なにしてんの?

930 ::2022/11/10(木) 13:52:51.14 ID:PKnJIOOy0.net
そんなにサビ残するか?
食品だけど普通にやった分はつけて持ち帰りもしてないわ
実働部分をコミュと部下(年上)に概ね任せられてるのが大きいんだろうけど

931 ::2022/11/10(木) 13:58:57.20 ID:MvdZs3AL0.net
>>930
その環境を整えられないマネは現場どっぷり、デスクワークお持ち帰りコースかな

932 ::2022/11/10(木) 14:00:52.01 ID:zjXVNOgw0.net
>>931
どうせ数年で転勤だと現場教育をちゃんとやらないんだよなどいつもこいつも
最初のうち少し頑張ればその後の2年くらいだいぶ楽できるというのに
本人の能力と部下に動いてもらうだけのコミュ力も求められるから無理か…

933 ::2022/11/10(木) 18:06:30.37 ID:VrqnNBQZ0.net
育てるっていっても部下社員のやる気や能力の限界、コミニティーの絶対数が足りてないとかマネージャーに関係ない外的要因も多いし。

10年次だけどG1でまともにPOPすれないレベルとかいるし、最悪なのは問題児は大型店に複数収監されてるところ。

934 ::2022/11/10(木) 22:10:54.62 ID:TCL4AkXE0.net
コミュ採用はマネ権限じゃなくて総務課長権限だもんな
だから、マンパワーが足りてなければマネがデスクワークに没頭する環境作りなんか頓挫するわね

935 ::2022/11/11(金) 13:05:30.75 ID:QTNs82Gx0.net
用事があって大型店に来てるけどいいなやっぱ
テナントも直営も活気がある
これぞイオンって感じ
俺の店は中型でテナントもしょぼいからなぁ(

936 ::2022/11/11(金) 13:56:10.13 ID:fzPv4+1E0.net
G4筆記合格したけど、面接って何するんだ。日程もわからないし。

937 ::2022/11/11(金) 14:35:56.13 ID:HR7y9lDQ0.net
>>936
自分の実績を数字を元に話すだけ
面接官によっては、細かいところの整合性をつついてくるから大変

938 ::2022/11/11(金) 15:29:10.56 ID:9nbANKGO0.net
たまに変な面接官いるよな
人事部が選定してるんだろうけどちゃんとしてくれよって感じ

939 ::2022/11/11(金) 20:32:08.94 ID:28xwJGK30.net
面接で落ちるヤツって一定数いるもんなのか?

940 ::2022/11/11(金) 21:55:34.70 ID:HR7y9lDQ0.net
俺のときはやばいと評判の事業部長が面接官だったので終わったと思ったが、もう一人の面接官の店長のほうが曲者だったな
そして同じグループに明らかにやばいやつがいたので相対的に良かったのではないかと思っている

941 ::2022/11/11(金) 22:23:54.01 ID:wqY5lrV80.net
g3までは8割通すけどg4からは半分以上落とすイメージ

942 ::2022/11/11(金) 23:51:06.92 ID:28xwJGK30.net
G4筆記合格点が,今回は208点以上だったんだけど、
どこから208点っていう数字が出てきたんだ?

943 ::2022/11/12(土) 00:30:32.96 ID:nZW1XjFe0.net
顔面偏差値

944 ::2022/11/13(日) 08:54:09.41 ID:Q45CScPW0.net
まだ2年次だけど、損益を意識させたいのに予算比とかいう謎の指標で評価するのは何故?
営業利益の評価は無理でもせめて粗利か労働生産性で評価できんものかね

945 ::2022/11/13(日) 12:02:14.71 ID:pUMdeYVu0.net
>>944
それで評価すると、どんどん資格や給与を上げなきゃいけなくなるだろ?

946 ::2022/11/13(日) 12:25:26.69 ID:ImJjwAma0.net
コスト削減したところでそれが評価に直結するのは管理職だけだろうからな
一般マネージャーに店の経費を抑えるためにレジ入れって言ったって知ったこっちゃないだろう

947 ::2022/11/13(日) 14:37:13.00 ID:19xWZhxs0.net
生産性も粗利もマネージャークラスになるとKPIにいれられるから。
ただ人時生産性は店の環境によって元々厳しいところとか多いから、昨対ならいいけど、店舗間横並びの評価は公平じゃないよね。

948 ::2022/11/13(日) 16:22:27.27 ID:GnTDL7gJ0.net
過労死

949 :スーパーマーケット:2022/11/13(日) 22:19:38.77 ID:sMb2SUTL0.net
コマーシャルのイメージは良いけど
所詮、小売スーパー。
接客応対レベル低い。
品のない店員。
悲壮感漂う店員。
スキル不要。
偉い人は裸の王様ばかり。

950 ::2022/11/14(月) 13:44:11.37 ID:Z67DklP/0.net
コロナ休暇って特別休暇になりますか?
それとも普通に欠勤で傷病手当だけ貰う感じ?

951 ::2022/11/14(月) 13:57:15.73 ID:RGtMNqlj0.net
風邪と同じ欠勤扱いだから傷病手当なんて貰えんぞ

952 ::2022/11/14(月) 14:03:05.63 ID:WFUdpLTM0.net
カード社員も新しいデザインにしてくれるのか

953 :ワークやろ:2022/11/14(月) 20:40:17.23 ID:a47ASCma0.net
ドンドン昇格してくれ
店長になってくれ。365日仕事だから、
スーパー大変だな。
まぁ頭使わず、商品出しすれば
なんとかなる会社やろ。
スーパーやで、スーパー。
唐揚げ死ぬまで揚げとけや笑

954 ::2022/11/15(火) 00:43:43.18 ID:UowU4s390.net
集団ストーカーのリアル現場をお知らせします
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地付近 うえだ です見学OKです
皆さんお待ちしています,電磁波、思考 は有りません。
元市役所職員です、業者と揉めたら集ストの対象になりました
検索 FC2 岡山市役所と上田大地の黒い関係

爆サイ.com > 山陽版 > 岡山雑談総合 >🈂ㇽやマ🈂ㇽきチホもゃロう
#2 2022/10/28 18:36
穀すぞ

955 :名無しさん:2022/11/15(火) 01:24:14.88 ID:IHu97VZ90.net
いつもご苦労様です
モールの社員用スレってない?

956 ::2022/11/15(火) 13:00:37.12 ID:IYxRWTy30.net
https://twitter.com/nishimiyuka/status/1540418656760258560?t=-qiE416DtcFoWGNIXNwpRQ&s=19

弁護士 西みゆか氏の イオンリテールの
コミュニティ社員の賃金改悪についての動画が素晴らしい
(deleted an unsolicited ad)

957 ::2022/11/15(火) 13:08:51.65 ID:IYxRWTy30.net
≫942
リンク貼り間違え。イオン労組と繋がり濃いのは国民民主だから、小川淳也氏あんまり関係ない。あと弁護士西みゆか氏の「イオンリテールコミュニティの賃金改悪を解説した動画はコレ」
https://youtu.be/otIpe33Ymds

958 ::2022/11/15(火) 15:05:27.84 ID:j0qqyDJg0.net
昼礼でブラックフライデーで黒い服を着用しろと言われたんだが、コレはうちの店だけか?
それとも全国的なものなのか?

959 ::2022/11/15(火) 18:11:04.73 ID:vY6uTOLM0.net
アルバイトのスレの方にも書かれてるしそれなりの店舗で言われてそう
俺は寒くなってニット着てるからいいけど、黒のワイシャツはそもそもねぇな

960 ::2022/11/17(木) 03:36:16.57 ID:DHbAqFS70.net
会社はうるさいし組合は必要悪ですらないし店舗はちょくちょく人員配置変えたがるし
若くて転職出来る人はこの会社を続ける理由があるのだろうか

961 ::2022/11/17(木) 04:53:17.86 ID:fjmO/r1a0.net
毎回選挙に行かされるのに腹立って対立候補に投票してるのは俺だけじゃないよな

962 ::2022/11/17(木) 05:50:30.32 ID:Pkt5K73O0.net
コミュががわがまますぎるの
なんとかならんの?
女は毎月希望休お構いなしに5-6個も入れるから0-1個しか入れない男コミュにずらしてもらうことがある。
ずらして申し訳ないと思うけど他の人への迷惑を考えないんだろうか

963 ::2022/11/17(木) 07:42:31.90 ID:gQmVyEPK0.net
>>960
そもそもここはいる人間は第二新卒という名の既卒採用でホワイトカラーのいい企業には移れないだろ

964 :茄子:2022/11/17(木) 07:47:00.59 ID:/MzF+LET0.net
毎度毎度赤字なのにボーナスくれて優しい会社だね
赤字垂れ流してる部門は減額でいいぞ

965 :名無しさん:2022/11/17(木) 21:35:00.78 ID:W+bf0h0r0.net
新入社員なんですが給与体系についての質問ってどこにすればいいんですか?新卒初任加給っていうのがどういう扱いなのかわからなくて

966 ::2022/11/17(木) 23:54:14.46 ID:pODbCmQL0.net
総務行け
恐らく口では説明してくれないが
何を見ればいいかは教えてくれると思う

967 ::2022/11/18(金) 00:07:23.19 ID:VB8bV+za0.net
登用試験の面接って最初から合否決まってのか?
昔、面接試験当日寝坊して遅刻した奴が合格したんだけど、普通遅刻したら落ちるよな?

968 ::2022/11/18(金) 21:04:06.23 ID:alCoX8EA0.net
為す術もなく組合費取られるのくやしい

969 ::2022/11/18(金) 21:30:49.90 ID:xwEPtntm0.net
ボーナス出る限りはまぁゴミ組合だけど仕方ないかなって感じ
出なくなったら新しいの立ち上げるか

970 :イエーーーイ:2022/11/20(日) 04:09:07.06 ID:eVNfnNn/0.net
ブラック企業がブラックフライデーやるなよwww

971 ::2022/11/20(日) 08:23:40.29 ID:MMmmmhfV0.net
>>965
新卒初任加給は低い資格の場合基本給少ないので、生活できるレベルにするため調整で支給されとる。
純粋に基本給上げるとボーナスで会社破綻するので。
資格あがっていくとこの加給は減っていくから、G1→G2になると資格給はやや増えても加給減るから実質殆ど手取りは増えない。

972 ::2022/11/20(日) 08:51:31.05 ID:3I+lN4uZ0.net
さあ、お前ら感謝デー頑張れよ

973 ::2022/11/20(日) 09:06:17.71 ID:i67S906K0.net
やる気のない無能にとってはホワイト企業だと思うけどね

974 :!:2022/11/20(日) 17:04:39.34 ID:NxmZCz3C0.net
院卒なのに資格上がったら手当無くなって、学部卒と同じ給料になった

騙された

975 ::2022/11/20(日) 17:57:58.01 ID:z7B6jHcM0.net
なんで院出て小売マンやってるんだ
文系の院なの?

976 ::2022/11/20(日) 21:25:41.81 ID:UEEcTh4V0.net
ひどいな、イオンのブラックフライデー

https://hamusoku.com/archives/10583675.html

977 ::2022/11/20(日) 21:28:44.91 ID:zLrsrxVN0.net
薬学部出たのになんでティッシュや猫砂をヒーヒー言いながら品出ししてるんだろうと考える時はある
だが病院は不採用でドラッグストアかイオンしか内定もらえず選ぶなら大企業にした

978 ::2022/11/21(月) 07:40:51.25 ID:od9tt2AA0.net
薬学部出て薬売り場でやらせてもらえないのはキツいね

979 ::2022/11/21(月) 07:49:06.07 ID:pER3H+uJ0.net
薬剤師なら薬売り場で第一類医薬品を売ってるんじゃないの?
ただイオンの場合はスタッフが少ないからペット用品の品出しとかまでやらされるだけで

980 ::2022/11/21(月) 08:35:57.15 ID:PWC+MAVA0.net
爆死じゃん

981 :やつめうなぎ東海:2022/11/21(月) 09:52:44.19 ID:J6d4aJDN0.net
八目鰻家の家訓
衣食住に拘る
居住地に拘る

拘りの多い八目鰻のランチは高級だぜ

暮らしのartistかな、、

ほな。またな。

982 ::2022/11/21(月) 13:14:03.45 ID:WbZHKl180.net
薬剤師も暇な時はデリコンの手伝いしてるのかな
まぁ仕方ないな

983 ::2022/11/21(月) 13:19:26.85 ID:KFamR9sf0.net
薬剤師、離職率高いね。
転職しやすいから、羨ましいよ。

984 :激務薄給:2022/11/21(月) 21:13:20.34 ID:hGOQEowE0.net
残業するなっていわれていたましたが
あがる途中でお客さまから声をかけられ応対。
応対後に残業がつく時間間近になったので走ってスキャンする場所を目指して退勤スキャンしました。
無事に残業は免れましたが、
途中に足をくじいてしまいました。
それって労災ですか?
かなり痛いです。
残業すると事業部長から厳しいメールがくるらしく総務課長や店長から辛く当たられます。マネージャーや課長も店長から叱られ気の毒です。 

985 ::2022/11/21(月) 22:50:50.80 ID:8wrh+yhz0.net
まぁ労災だな
あと客対応の残業なら文句は言われんぞ
申請だけちゃんとすればね

986 ::2022/11/22(火) 11:44:34.83 ID:AgQ4Kl+Z0.net
非食品出身の店長ゴミすぎ
なんでこんなカスが店長やってんだよ
てめぇらと違ってこっちは忙しいのに残業にやいのやいの言ってくんなボケカスが

987 ::2022/11/22(火) 11:48:58.23 ID:AgQ4Kl+Z0.net
いい加減食品レジ応援とか品出しとかのライン超えた応援はなくして給与を根本から変えてくれや
ほんと使えねぇわ的はずれな指示をインカムで飛ばしてくるし

988 ::2022/11/22(火) 17:12:35.79 ID:xFbDG1i30.net
面接シート作る時間がないんだけど。

989 ::2022/11/22(火) 23:07:19.22 ID:Bwgz5dEo0.net
転職して1年ぶりに見にきたけど相変わらず残業キツくて労働環境改善してなさそうですね…
繁忙期に入って大変ですが頑張って下さい

990 ::2022/11/23(水) 00:30:07.81 ID:6hLGsQ4n0.net
バカな客多すぎ
ウザいわ

991 ::2022/11/23(水) 09:31:24.85 ID:qzhxG6/e0.net
水産の人間ってどの店舗でも山ほど残業してるし休日もBRで見かけるし、なんなのあのグループは

992 ::2022/11/23(水) 10:51:36.45 ID:oE6RgzHe0.net
闇が深い食品の中でも、水産とデリカは一番ブラックだからな。
8−24時で毎日働いている人も多く見てきたし。

993 ::2022/11/23(水) 10:59:24.66 ID:EaH5XoMQ0.net
毎日朝から深夜まで職場で仕事とか壊れるなぁ
8時に出るならせめて19時には帰りたい

994 ::2022/11/23(水) 16:38:43.90 ID:VPCUZ/i10.net
社員をレジ応援に駆り出して残業発生させるより1人最初から雇った方が安上がりだと思うんだけどなんで補充しないんだろうな
サビ残させればいいって考えなんかな

995 ::2022/11/24(木) 13:57:41.26 ID:bvKXu4FY0.net
爆サイみると全国ほとんどのイオンの便所がハッテンバにされてんの草

996 ::2022/11/24(木) 15:02:58.56 ID:tx6zqOzh0.net
>>989
私もイオン退職組です
レジ応援とか従業員販売とか相変わらず変わってないですね
イオンは社員で入るとこじゃないねコミュニティでのらりくらりやるのが1番いいわ

997 ::2022/11/24(木) 20:09:04.17 ID:RGB+OKg50.net
間違いを間違いとして指摘して、改善して評価されるのではなく、見て見ぬふりして上司をヨイショしてのし上がってる奴らばっかりだから負の連鎖が止まらん

998 ::2022/11/24(木) 20:23:14.21 ID:p4EayZvw0.net
負の連鎖が止まらないってことは高離職率の源も維持されたままってことよね

999 ::2022/11/25(金) 12:29:03.80 ID:VRRbmXCw0.net
この会社離れたいなと思いつつもやりたいことがないというね
まだ若いしITドカタにでもなろうかなテレワークならそれでいいわもう

1000 ::2022/11/25(金) 18:27:30.02 ID:A2czfRgn0.net
自分も半年前に退職したけどちょくちょく現役組の話きいたり、ここみたりしてるわ。

在職してるときから思ってたけど、この会社が変わるには外資に買収されるか、若年時女性社員が幕張前とかで過労で自○したりと外圧でしか無理だよ。

1001 ::2022/11/25(金) 18:42:51.89 ID:KRAA1heK0.net
日本に上陸して撤退していない外資系小売業ってコストコ以外にイメージ無いし
あそこはショッピングモールなんか要らないだろうからここを買うのはなさそうね
となると、幕張の本社前で(ry

1002 ::2022/11/26(土) 11:01:15.92 ID:3pWICpM/0.net
マスコミに巨額な広告費を
払ってるから、不祥事は
オールドメディアは取り扱い無い。
住余の家電関連のモンスタークレマーで
精神を病んで退職した社員多数。
それらで集団訴訟をすれば、
なかなか。引き受ける弁護士団も
あるよ。
自社ブランドのポンコツテレビの
不祥事処理を現場に丸投げしたり。

1003 ::2022/11/26(土) 14:24:42.81 ID:fbPlS3I20.net
台風の営業とかはTwitterとかのSNSで叩かれるようになってるからな
怪我人とかが出ればいよいよ大事になってくれるんだが

1004 ::2022/11/26(土) 20:56:51.89 ID:cza1vvG80.net
950を超えましたので、次スレ立てました。
よろしくお願いします。


イオンの社内事情90
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/company/1669463734/l50

1005 ::2022/11/26(土) 22:21:07.08 ID:fbPlS3I20.net
20まで保守しないと落ちますよ

1006 ::2022/11/27(日) 11:19:41.23 ID:8Tshdoe90.net
千葉某店のら総務のババアほんまブスやなけつでかいしハゲとるしブッサきんも
こりゃ若い頃もクソブスだな

1007 ::2022/11/27(日) 13:13:32.53 ID:VGb4rH730.net
G3とG4で年収どのくらい違うの?

1008 ::2022/11/27(日) 14:02:53.79 ID:koDeyS2p0.net
薬剤師って初動の給与は高いけど課長職とかまで行くと均されるのかね

1009 ::2022/11/27(日) 16:17:41.10 ID:P73QQl1j0.net
>>1007
70万くらいかな。
さらに確定拠出年金の支給額も変わる。

1010 ::2022/11/27(日) 18:14:55.53 ID:pznV/s+Z0.net
サビ残してる分際でああだこうだ言ってくる別グルのマネうぜぇな
課長も嫌いだし諸共チクるか

1011 ::2022/11/28(月) 00:49:28.50 ID:xv5/ORud0.net
イオン社内事情90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1669563576/

はい

1012 ::2022/11/28(月) 07:01:03.11 ID:hvWbGx2g0.net
>>1011


1013 ::2022/11/28(月) 09:22:17.36 ID:y/hnRmRG0.net


1014 ::2022/11/28(月) 09:22:24.44 ID:y/hnRmRG0.net
埋め

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200