2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DREAM THEATERをコピーするスレ 14

1 :ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 18:03:20.65 ID:79UQUgJf.net
◆前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261466946/

◆過去ログ
スレ 1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1065947748/
スレ 2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089816657/
スレ 3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106929151/
スレ 4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121025425/
スレ 5 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139813234/
スレ 6 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155699777/
スレ 7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170120621/
スレ 8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182792853/
スレ 9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194003320/
スレ 10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205419777/
スレ 11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219511946/
スレ 12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1235837172/
スレ 13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261466946/


2 :ドレミファ名無シド:2011/09/24(土) 18:09:36.47 ID:79UQUgJf.net
参考
Majesty/When Dream And Day Unite - Randall RG100ES
Images and Words - Mesa Quad Preamp, Mesa Triaxis/2:90, Marshall JMP1, Roland JC120.
Awake - Dual Rectifier, Mark IIC+
A Change of Seasons - Mark IIC+, Mark IV, TriAxis
Falling Into Infinity - Dual Rectifier, Mark IIC+, Mark IIB, Mark IV, TriAxis
Scenes From A Memory - Mark IIC+, Mark IV
Six Degrees of Inner Turbulence - Mark IIC+, Dual Rectifier
Train Of Thought - Road King Series I
Octavarium - Road King Series I, Mark IV, Lone Star
Systematic Chaos - Lone Star, Mark IV, Dual Rectifier
Black Clouds & Silver Linings - Lone Star, Mark IV, Mark IIC+, Mark V
A Dramatic Turn Of Events - Mark V
Suspended Animation - Roadking Series 1, Mark IIC+
Liquid Tension Experiment - TriAxis, 2:90 power amp
Liquid Tension Experiment 2 - Mark IIC+, Mark IV

3 :ドレミファ名無シド:2011/09/26(月) 23:01:00.99 ID:51PXAOQq.net
一乙

4 :ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 11:31:19.51 ID:ARKyh/EE.net
Pull Me Underをコピーした人に質問だが、8分の速いダウンピッキングのところはどう弾いてる?

ペトはそのままダウンで弾いてるが、オルタで弾いてる奴や、キーボードパートのメロディーをタッピングでやってる奴もいるし

5 :ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 12:30:52.25 ID:j8rMV+Fi.net
>>4
ダルいからオルタ、あれ相当スタミナ無いとキツイよね、ダウンで無理してズレると恥ずかしいし

6 :ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 15:43:19.20 ID:L44RaRo4.net
>>4
あそこは練習してダウンで弾けるようにした。
弾いた後のブレイクでは右手を上に上げて
乳酸を逃がす。2回目は短いからいいけど。
メガデスのトルネード全編弾くよりきつかった。

7 :ドレミファ名無シド:2011/09/28(水) 20:32:05.08 ID:ARKyh/EE.net
>>4
>>5

俺、最初は凄い頑張ってダウンで弾いてたんだが、涼しい顔でオルタで弾いてる動画を見て、あ、これもありかな?w
と思ってね

でもあのダウンで疲れる人がいて正直安心したよ

8 :ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 01:04:38.04 ID:g0J9ix6L.net
でもダウンとオルタってほんとにニュアンスが全然違うと思う
こだわりたいなら本人同様ダウンで弾くべきだよね

9 :ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 05:28:17.24 ID:0ylxV8G/.net
>>8
録音の一撃必殺ならダウンで頑張るけど日常的には辛い、勢い余って次のペダルがgdgdになると悶絶

10 :ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 18:12:02.01 ID:1FaVEFAu.net
ネヴァーイナフのソロ、簡単じゃんと思っていざ弾くと、意外と早いんだよね。
レギュラーチューニングで弾くとストレッチが気持ち良い・・・

11 :ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 19:52:11.66 ID:NVCkwoFz.net
>>10
簡単じゃないってw

難しいと思って意外と簡単なのは
エロトマニアのソロだけど

12 :ドレミファ名無シド:2011/09/30(金) 23:35:26.20 ID:1FaVEFAu.net
>>11
難しいよね。
あのテンポ絶妙すぎる
エロトマニアは粒気にすると難易度凄くあがる気がする!
それにしてもテイクザタイムのユニゾン難しい・・・
でもBlind Faithだけ難しいとかそういうレベルじゃないよね。

13 :ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 00:03:31.68 ID:5aKnq51E.net
About to Crashのリフがくせになる

14 :ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 12:47:04.20 ID:yZwBwrJ3.net
おれは新譜の8曲めのイントロにはまってずっと弾いてるわw
なんか弾いてみてよのときにぴったし

15 :ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 21:38:11.75 ID:IMOs2fHV.net
8曲目のイントロって・・
何か弾いてみてよのときに弾くと池沼的でドン引きされるよ。
たとえ丁寧に引けてもなにそれ意味わからんって言われるレベル。

16 :ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 22:04:04.35 ID:powdtuzG.net
>>12
そういう意味でいうとほとんどが難しいw
ペトルーシってわりと簡単にやってるように見えてすごく精緻だからね

>>14
Breaking all illusions
あのイントロはすごくいいね
俺なら耳コピするのに二週間ぐらいかかりそう

今回の新譜は正直、難解でよく分からないと思ってたがよく聴いてみるとかなり良い作品だと思うし、飽きがこない

17 :ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 22:31:32.18 ID:AY7qAxde.net
なんか弾いてみようなら
LTEだけど、Glassgow Kissが良くない?

18 :ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 22:41:34.79 ID:C73PVGU1.net
節子、それペトのソロな上にGlasgow Kissや

19 :ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 22:47:54.14 ID:R+Z8YaG6.net
ほ…ほんとだッ

20 :ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 00:05:16.59 ID:a4fRUsB5.net
しかも曲調から楽しげな恋愛物想像するけど
意味は頭突きなんだよな〜w

21 :ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 17:01:14.29 ID:fKUVJkOF.net
池沼的ワロタw

22 :ドレミファ名無シド:2011/10/05(水) 18:30:40.93 ID:K103UI5U.net
オケも何もないところでBreakingのイントロやったら池沼的だねって言われても仕方ないよ

23 :ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 01:22:44.19 ID:7vYoqvN/.net
池沼的・・・じわじわくるなw

24 :ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 11:28:52.22 ID:AgiAhysI.net
嫁は大喜びだったんだがなあ

25 :ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 15:00:53.23 ID:E8JFE4g4.net
俺と嫁さんは気が合うな
紹介して

26 :ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 18:39:59.12 ID:H+8DztU4.net
理恵かILOVE理恵か

27 :ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 23:13:16.41 ID:0omxc+lX.net
http://twitter.com/#!/Yamamoto_Mother/status/121782156145082368

スレチだけどこれマジキチ
当日にこれツイートするとか神経レベルが。

28 :ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 02:24:14.33 ID:whLT8tud.net
>>27
そいつさりげなく光鳳会馬鹿にしてるよな
内容がネタ的のばっかりだし

29 :ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 02:26:58.48 ID:whLT8tud.net
なんか俺が信者と誤解されそうな書き方してしまった
本人が信者をうたってるのに馬鹿にしてるって事ね

30 :ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 07:24:48.94 ID:VeD9Wzo3.net
今、On the Backs of Angelsのソロを耳コピしてるがまだ半分しかできてないw

31 :ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 21:20:15.43 ID:N59jHiR+.net
>>30
俺も今やってるわー
http://www.youtube.com/watch?v=kfZMWrjQnJw

32 :ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 04:55:02.33 ID:WFK/jH4W.net
池沼的フレーズ俺もやってるけど出来そうで出来ないなー
なかなか楽しい

33 :ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 05:27:01.71 ID:VID98/Ya.net
んだな

34 :ドレミファ名無シド:2011/10/08(土) 11:41:16.40 ID:O3s0HfJB.net
もうブレイキングオール居るじょん名前長いから池沼的でいいか

35 :ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 15:49:42.75 ID:jzFYrOv3.net
>>31
なんだ
ペトがスローで解説してるのか
一生懸命耳コピした俺が馬鹿だったw

最後の速いフレーズがどうしてもできなかったがおかげでできたよ サンクス

あとは同じテンポで弾けるかだな

36 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 21:16:50.23 ID:6rmTmtH9.net
On the Backs〜のソロやっとコピーできた
やっぱりJPセンスあるよな
こんないいソロなかなか創れない

穴貸してもいいよ

37 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 21:40:32.45 ID:zzEwkyhu.net
最後のとこあんなはやくピッキングできない
速くピッキングできるやつ尊敬する

38 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 22:38:58.37 ID:X45g0TLa.net
最近にニコ動に動画あげてる人巧い人が多くて悔しい

39 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 22:56:06.48 ID:+g/Nv3DG.net
でもみんなCD上で弾いてるから・・。
全然違う事をしてるとかとんでもないミスでもしない限り
違和感なく聞こえてしまうからね。
とても上手い人達なのは間違いないと思うんでそこは残念。

40 :ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 07:49:08.13 ID:nlv0Yik0.net
>>37
むしろあのフレーズはピッキングよりも、フィンガリングが難しい気がする

最初はスローテンポでやって、少しずつスピードあげたらできるよ
頑張って

41 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 00:12:12.87 ID:Irpaa7j2.net
メトポリ2のギター弾けるようになった!ってくらいのレベルなんだけど
テイクザタイム難易度的にメトポリ2と比べてどうでしょうか・・?

あとプルミアンダーとテイクザタイムって22fで弾けますか?

42 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 05:07:17.55 ID:FZH1Dh7B.net
I&Wの曲は22Fで弾けるがその質問の時点でメトロポリス2が弾けてるとは思えない・・・

43 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 07:33:53.67 ID:OGW4Hm5/.net
メト2ではなく1じゃないの?
2が全曲弾けるならこんな質問でないし

まあメト1ができるならテイクザタイムは余裕だと思うが

44 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 07:42:05.30 ID:ByRQ00HN.net
>>41
MP2をどの程度コピー出来たかがよく分からんが
(全曲出来る?それとも曲単位で何か出来るようになった??)
難易度は全体的にMP2よりI&Wの方が上だと思う

とりあえず意見を聴く前に試してみなされw

45 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 10:21:13.22 ID:Irpaa7j2.net
メトポリ1だったw恥ずかしすぎる・・・orz
にわかなもんで・・・許してくだされ
メトポリ1はとりあえず通して弾けるようになりました。ただ、まだまだ人に聞かせられるほどではないので、これからつめてくつもりです。

>>42>>43>>44
ありがとうございました。メトポリ1よりは全然楽って感じですかね?頑張ってみます


THESE WALLSをやりたいんだけど、7弦もバリトンもないやい

46 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 11:53:28.07 ID:OGW4Hm5/.net
>>45
すごく不思議なんだが、難しいかどうかは曲を聴けば分からないかな?
それがダメでも動画でペトルーシのプレイを見ればコピーする前から難易度分かる気がするけど

因みに俺はメト1はコピーしたことない
出来ないのが分かるから
(ソロぐらいならできるけど)

とりあえずオススメは簡単なこの曲
プルミーアンダー
エロトマニア

47 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 13:15:57.50 ID:+PQUNJRE.net
メトロポリス1、パニックアタック、ダンエタ、アシッドレインときて今インストメドレー練習してるがキツイな。
パニックアタックはダントツで簡単な気がする。
あとはどれも難しいし安定しないわ。

48 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 18:29:38.02 ID:rZNaUoGM.net
>>46
>出来ないのが分かるから

身の丈に合う演奏をこなして上達していくという考えもあるだろうが、
気持ちがダメダメだな。そんなんじゃ上達しないよ。

たとえ1フレーズであっても気に入った曲の断片だけでも、ニュアンスまでしつこく
コピーする意気込みがないと1.2年先も大して変わらないよ。
少なくとも人の心を揺さぶるプレイは無理だ。

49 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:08:17.86 ID:2iqX0cqB.net
てかメト1よりテイクザタイムのが余裕で難しくね?

50 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:55:45.27 ID:cGWuRqrS.net
>>49
以前ジョン監修版のTAB譜買ってTake The Timeやったけど
4:33からのところをノイズ出さずに弾ける気がしなかった
まあメト1の6連上り下りもきっちり粒揃えて弾けなかったけど
過去形なのは今はベースに転向してる為

51 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 22:04:44.78 ID:OGW4Hm5/.net
>>48
いや部分コピーはするからw
ソロとかは特に

だがメト1なんて曲長いし、弾きにくいフィンガリングの変拍子がダラダラ続くから今の俺には一曲まるっとコピるのは無理
弾いたつもりでいるならできるが
それじゃ上達しないから
やれるとこからという感じで

52 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 23:20:52.36 ID:rZNaUoGM.net
>>51
>弾いたつもりでいるならできるが
やっぱりそう思ってんのね。
悪いんだけど、それ思ってるうちは、できると思ってるからやらない、
やらないからできないって流れになる。

なんでこんなこと言うかって、俺それで何年も停滞した。かなり後悔してる。
ま、人事なんだけど老婆心で。

53 :ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 23:41:56.83 ID:iOMyiqVE.net
余計なお世話だクソばばあー!!

って、>>51が言ってるよ。

54 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:30:45.10 ID:syatYSl/.net
いつか完璧に弾けるようになりたいぜ。


55 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:53:22.89 ID:YKae4kyG.net
最初にコピーしたのがインストメドレーだったので断片的にしか弾けない曲ばかりです

56 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 01:23:24.82 ID:P2cEoA+w.net
つつんてって んてろ てろろてろて んてろんてろ

てりろてろて てろてんてろ てりろてりら んてろんてら

57 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 03:43:06.90 ID:7RITU3I7.net
>>49
同意です。
比べ物にならないくらい、ていくざたいむの方が難しいかと。

58 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 07:14:30.08 ID:syatYSl/.net
I&Wみたいなアルバムはつくらないのかな。
ヘビーなのもいいけどさあ…

59 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 12:07:24.84 ID:Hf9IID5x.net
>>52
別に俺はプロ目指してるわけじゃないし
下手なの自覚してギターやってるから許してw

俺も歴だけ長いがそれなりにギター弾いてきて上達したなって実感できたのは簡単だけどまるまる1曲コピーした時ぐらい

前は難しい曲を部分的にコピーしてたけど、それだと上達しなかったし
あくまでも俺はね

On the backs of Angelsなんかはとても練習になりそう
まだソロしかできてないけど、これから頑張ってリフもコピーするわ

60 :ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 23:56:34.72 ID:Zuu5+Dj7.net
ダンエタ楽しー\(^o^)/

61 :ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 13:29:41.98 ID:3im6KDyD.net
>>52
なんで上から目線なの?
自分以外はみんな下手糞と思ってるとか?
責任能力無い奴に切り刻まれればいいのに。


62 :ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 23:00:25.12 ID:Rb97kbVM.net
いい音やなぁ
http://www.dimarzio.com/pickups

63 :ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 14:29:56.53 ID:FrXMfevL.net
>>52なんでそんなに必死なんだ。
頭冷やしな。

64 :ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 16:01:59.21 ID:Pw4NvtsE.net
シャッタードフォートレスって難しすぎじゃねーか!できるかこんなもん!!

65 :ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 17:12:46.86 ID:iPHlJ3Xi.net
>>64
わりと簡単な方だと思いますよ。
最初のリフが地味にしんどいですが

66 :ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 12:17:52.05 ID:wApysOXG.net
>>65
相当上手いんですね
画像アップとかしてるなら教えてもらえると嬉しい

67 :ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 14:45:01.71 ID:s8s5BOz7.net
画像でうまさ判断できるとは相当うまいんですね

68 :ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 15:56:31.90 ID:lmkpXO6Q.net
>>66
画像も動画もあっぷしてませんよ。
アップしてる人で完璧に弾いてる人いるので、探してみては?
難しい所があればアドバイスしますよ。

69 :ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 13:34:37.23 ID:+uP8hL/d.net
音作りとかどうしてるの?
JVM買ったばかりでMark5買えないからエフェクターでなんとか
したいんだけど、mark5っぽいコンパクトってないのかな。

70 :ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 16:28:30.42 ID:C7AYsCNz.net
トワゾネで妥協してるよ

71 :ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 17:18:54.84 ID:+uP8hL/d.net
おおthx、ポチってみるか。

72 :ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 20:09:53.14 ID:do0K3p7g.net
jvmなら単体でなんとかなりそうだがな

73 :ドレミファ名無シド:2011/10/21(金) 22:22:08.96 ID:eOj4yPMV.net
>>69
http://www.youtube.com/watch?v=AgJtq6e7qVY

74 :ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 09:14:39.37 ID:1gV72nzJ.net
>>72
使ってみるとわかるが、OD1もOD2もMark系とは異質。
まさに「Marshallの音」ってやつ。
外部EQ使ってもどうにもならんかったw

75 :ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 09:34:15.58 ID:Ndlz3Cgf.net
マーシャル系はキラキラしすぎる、ブギー系はどるどるがいい

76 :ドレミファ名無シド:2011/10/22(土) 15:01:08.24 ID:8KYGJz6h.net
両方のヘッド揃えるのが理想なんだが、出費がとんでもないしなw

77 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 02:35:50.19 ID:Tic0aYfK.net
これなに?
http://www.facebook.com/samson?sk=app_6009294086

78 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 02:45:19.08 ID:Toc9mctV.net
ちゅーなー

79 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 15:28:04.53 ID:3aOP0zHr.net
新品のエクスタシーを諦めたことにして新品特化でjvm410十五万マークV二十五万であらふしぎ!

80 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 19:30:29.33 ID:xpZiwVSd.net
mp1の6連上昇のとこから弾けないよう・゚・(ノД`)

81 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 21:59:58.59 ID:qaqMJILB.net
テンポ120でそれなりに弾けるようがんばる。
俺はそこから直ぐにテンポアップできたよ。
ちゃんとクリーンでね。


82 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 22:47:09.06 ID:y/geihJ6.net
On The Backs Of Angelsのソロ最後の早弾のところ
解説の動画を見たら
17-19-17-15-----------------------------------------------------------
-----------19-17-15-17-19--------------------------------------------
---------------------------16-17-19-16-17-16-14-----------------------
------------------------------------------------17-16-14-16-17--------
---------------------------------------------------------------14-15-17




83 :ドレミファ名無シド:2011/10/23(日) 22:49:11.61 ID:y/geihJ6.net
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------14-16-14-----------
----------------------------------12-14-16-14-16-17---------17-16------
14-15-14-12---------------12-14-15-------------------------------20----
------------15-14-12-14-15---------------------------------------------

あってる?

84 :ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 01:42:43.44 ID:HzDzAsWr.net
これ凄いな http://t.co/98yWmchd

85 :ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 12:54:10.27 ID:aCSsvvVt.net
いいなぁ俺もバンドでやりたい
もう一人でシコシコ弾いてるのはやだ

86 :ドレミファ名無シド:2011/10/24(月) 21:30:57.11 ID:edL+H2uK.net
>>82
ダメだ
頭の中だけじゃわかんね
家帰ったら調べるよ

っていうか、あんなにスローな解説なのに分からないの?

合わせて弾けば分かると思う

87 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 00:59:44.44 ID:WFM+U1k6.net
>>80
おれもれも
長いので弾いてるうちにどんどんピックがずれてフォームが変わっていっちまう

88 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 01:21:03.01 ID:8M1u5xF7.net
ペトルシは弦高どんくらいかね。レギュラーチューニングで6弦ギター使用時

89 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 02:33:26.40 ID:tBDcwqgM.net
なんか特別低くも高くもないってイメージ


90 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 14:30:59.38 ID:VzEqeQra.net
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------16--------
--------------------------------------------14-16-17-16-17-19--19-17---
14-15-14-12---------------12-14-15-14-15-17-------------------------20-
------------15-14-12-14-15---------------------------------------------

自己解決しました
たぶんこっちです


91 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:23:11.14 ID:PlV+UCd/.net
>>84
でもペチャパイ・・・

92 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 18:28:07.33 ID:2Lpowndq.net
>>85いまバンドでドリムシやってるがもう俺やめるからかわりに入ってよ。
俺には合わなかったし、基礎が疎かになって下手になっちまった。
五年は修行せねば。

93 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 19:06:05.86 ID:PlV+UCd/.net
>>92
基礎が疎かになっちまったのをバンドのせいにするなよ。


94 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 21:30:04.19 ID:WGCyFUzG.net
>>84
使ってるベース同じだわ
でも俺変則チューニングに対応するの苦手だから
Panic Attackはイントロ部分弾かないでレギュラーチューニングで弾いてる

95 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 23:22:10.94 ID:8M1u5xF7.net
>>84
ドラムイケメンだな。
やっぱキーボの音作り難しいのかね。雰囲気が出せてない

けど俺の100倍上手い

96 :ドレミファ名無シド:2011/10/25(火) 23:33:16.17 ID:RVHJLe49.net
>>92
ドリムシは基礎が鍛えられないか?
意味わからん

97 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 00:18:13.97 ID:ojateOfc.net
>>93 >>96
だれもバンドのせいになんてしてないし、ドリムシは基礎が鍛えられるのもわかってるけど、それはきっちり練習したらの話しでしょ?
まだまだぺーぺーなのに期間に間に合わせようとして無理やりコピーして、それで弾けてるきになってたわけ。
だから反省して一からやり直すことにしたんですわ。

98 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 02:22:57.65 ID:gDWjTV0B.net
ドリムシ使うとき歪みなにつかってる?
コンパクトで良いのないかね

99 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 12:26:42.40 ID:i5eWVwf6.net
なんでお前らっていちいち突っかかるの?
キチガイってどこにでもいるんだな

100 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 14:04:33.84 ID:33bSrHU3.net
池沼的いい曲やなあ久々にグッときた

101 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 19:19:13.02 ID:hDg+wKAc.net
http://youtu.be/9QXLuyIoCtI

102 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:39:55.55 ID:PJARq3zD.net
>>97
おまえな・・自分の発言を認めろって。意味わかって言葉使ってるか?

発言ってのは重要なんだよ。適当な発言の奴には周囲も翻弄される。
発言を相手がどう受け取るか想像せずないから、

後付で「俺様はこう思ってました。さっきの発言は嘘です。」なんてことをな、
数日後や人伝えにしてみろ、トラブルの元だ。バンドは人対人だ。修行云々以前だぜ。

ある程度年を取れば、こんなことを面と向かって言う奴は滅多にいない。
相手から離れていくだけ。本人は一生気付かない。
バンドが合わないんじゃない。お前が適当すぎんだよ。

たった2、3回のやりとりでお前からはそんな雰囲気が読み取れるね。

5年は修行せねば、の後はもう違うこと言ってる人種だろ?


103 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:41:59.03 ID:PJARq3zD.net
>発言を相手がどう受け取るか想像せずないから、

途中で書き込んでしまった。

こういうのをな、ブーメランって言うんだよ。よく覚えておけ糞が。



104 :ドレミファ名無シド:2011/10/26(水) 20:59:49.70 ID:zwmNpsb2.net
もうどうでもいいから

105 :ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 01:43:31.78 ID:/ulPoLWe.net
オニキスって普通にかっこいいよな

106 :97:2011/10/27(木) 11:57:51.40 ID:pjxUR3A7.net
そんなつっかかりたくなるような発言だったかね


107 :ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 12:20:22.03 ID:Zg7yaW03.net
>>106

>>99

108 :97:2011/10/27(木) 14:11:28.90 ID:pjxUR3A7.net
信じてもらえないとは思うが99はおれじゃないぜ?
まあどちらにせよすまなかったな。
精進する。

109 :ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 14:56:47.54 ID:JiOdZncX.net
>>102は言い過ぎだろ
どんだけ深読みしてんだ

まあ親切なのかもしれないけど

110 :ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 21:59:24.54 ID:RB6x9R7q.net
http://www.youtube.com/watch?v=e03cdj5sS2E

111 :ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 12:13:40.49 ID:mmII7rAa.net
クソシアター

112 :ドレミファ名無シド:2011/10/30(日) 21:29:39.97 ID:WueS3m2z.net
http://www.youtube.com/watch?v=i24e8icZG1o&feature=related

これの最後かわいい

113 :ドレミファ名無シド:2011/10/31(月) 10:15:29.20 ID:ld+X+euY.net
もう来日した?
新盤のコンサートめっちゃいきたいんだけど。
ギタマガで日本にも行くぜ的なことペトが言ってたんだけどいつチケットかえばいいの?

114 :ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 00:41:07.30 ID:Zht82BH9.net
今日はバックオブエンジェルのソロ六連のとこテンポ93までいったど!
クリーンでうまくひけるときもちいいな

115 :ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 13:04:32.16 ID:ZUi+SC1K.net
On the Backs 〜 はBPM140ぐらいだよな?
135だと余裕だが140って結構いっぱいいっぱいだ

116 :ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 05:30:20.60 ID:uDOEvEAS.net
超絶技巧ドリームシアター64ビートアレンジ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=rxel3WyiQNs

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=cSAGAEega_Y

117 :ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 20:36:36.60 ID:auLsh4ZH.net
>>116

足踏みミシンのパートのおばちゃんに袋叩きにされるレベル。
歴史ある織物工場で修行するべき。

118 :ドレミファ名無シド:2011/11/04(金) 23:03:56.40 ID:8HrvAkMX.net
ジョンペとのファミリーリザーブ今日触ってきたら超軽かった(笑)
気に入ったね
あれバスウドだよね。
しかも激軽のやつ選んでる。

119 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 10:45:38.60 ID:d0ejDnot.net
JP BFRは新品だとバカ高いけど、中古だと30万、時期とか交渉次第で25万位で買えたりするから中古狙いお勧め。

120 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 13:04:02.98 ID:zkVC9Org.net
このトレモロの仕様のせいかしらんが
弦振動というか音がすごく暴れる
柔らかい感じ

121 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 21:09:27.70 ID:zt9tyU2O.net
ペトは使ってるギターがヘボヘボだからなぁ。

単純にストラト使えば最強になれるのに。

122 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 22:03:27.67 ID:S0UuqHRJ.net
ストラトとか○ンカスやん・・・

123 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 23:25:17.15 ID:zt9tyU2O.net
ストラトの良さがわからんとか厨房丸出しやな

124 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 23:30:55.09 ID:jaHVpC2q.net
ストラトのペト見てみたいな、プレイスタイルだいぶ変わりそう

125 :ドレミファ名無シド:2011/11/05(土) 23:36:01.96 ID:zt9tyU2O.net
凄腕なのにストラトで表現しないなんてもったいない。
特にクリーントーンが死んでる。

126 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 02:09:38.62 ID:l+MIr/l/.net
中古やらで出来るだけ安く買おうと考えてる奴
悪いことは言わない
今から英語覚えて海外で楽器買え
今のうちだ
今逃したら一生来ないかもしれんぞ

127 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 02:20:37.68 ID:eGbDg+ns.net
海外って何処でも良いの
あんまり遠くだとな・・・往復だけでギター1本は買えそうだし

128 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 04:38:31.61 ID:ycHjihuU.net
BFR John Petrucci 6ST
日本の定価\630,000
アメリカの定価4,000ドル
80円換算で31万違う
色も現地のほうが種類あったりする

楽器をカスタムオーダーするんじゃなければ英語も大して必要ない
入国審査も日本人なら辞書片手にあたふたしてればバスできる
あとは空港でシャトルなりタクシーに行きたい場所の住所見せればおk
ホテルかホステルの予約だけ日本にいるうちに英語できる奴にしてもらう
値切りたかったら表示価格より少ない現金見せて商品さしてプリーズとか言えばおk

俺は5W1Hと言われてwhichとhowが思いつかず、言われてもどういう意味だっけ?
レベルでロサンゼルスに行って1ヶ月滞在して帰ってこれたから大丈夫だと思う
女がやったらちょっと危ないかもしれないけど
今ならLanguage exchangeみたいなサイトもあるし、目的地で日本語覚えたい人
探して友達になっておけば、現地で通訳してもらう事もできそう

YAMAHAやフェンダージャパン買うなら別だけど、Made in USAの高い楽器買うなら
現地行っちゃったほうがいいと思う
観光もできるし


129 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 18:32:07.38 ID:HtkQU7Jw.net
アメリカの店での実売価格ならどこでも普通に3000ドル切ってるぞ

130 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 19:15:23.65 ID:iGZhf7h+.net
>ロサンゼルスに行って1ヶ月滞在

滞在費とお土産代、移動費、それなりの衣服、食事
31万円違うとは言い切れないんじゃないか?

131 :ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 23:06:00.79 ID:FE5IVD59.net
>>129
実売価格だと場所によって差が変わるからとりあえず定価ベースにした

>>130
その時は楽器買うのが目的じゃ無くただ初めて海外に行ってみようという
ノリで行ったんでとりあえず1ヶ月フラフラしてた
でも宿泊場所は相部屋で安かったし食事も主にそこにある共同キッチンで作ってたから
ライブハウス回ったりもしたけど移動費や土産込みで滞在費は15万も使ってないかな

132 :ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 00:19:43.47 ID:5HVWpGZ0.net
わざわざアメリカ行かなくても米尼で買えばいいじゃん
ドル精算だろ?

133 :ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 01:38:42.38 ID:4XDsuoFC.net
楽器本体を通販って怖くね?
音の確認出来ないし木目も選べないし

134 :ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 01:58:34.27 ID:Ug0Kk1ZN.net
実機の構成を目的に買うならいいレベルの人と木工品としての共鳴和音まで気にするレベルの人の選び方じゃだいぶ違うでしょ。

135 :ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 23:41:10.87 ID:Xx0paH9P.net
ペトルーシは性格的にストラトの細かなニュアンスを嫌いそう。
なんというか弾いた音プラスαて感じで邪魔に思うんじゃないだろうか。
ペトルーシモデルのボディの形が彼の性格や出したい音を表しているように感じる。

136 :ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 17:04:41.48 ID:b/Mibd9I.net
BFR購入記念かきこ

137 :ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 17:16:15.06 ID:1EjblARI.net
おめ!

ところでペトが急にガチムチ化した経緯誰かしってたら教えてくれ。
04くらいの短髪ミドルマッチョのペトイケメンだったなあ。

138 :ドレミファ名無シド:2011/11/13(日) 19:23:48.62 ID:GphW3zn6.net
ザックに「プッw」って笑われたから

139 :ドレミファ名無シド:2011/11/14(月) 01:13:43.44 ID:dsGAHbrO.net
それまじ?

140 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 07:36:27.54 ID:20eJK/di.net
BFRおめ!

私も武道館ライブあたりのペトが一番カッコイイと思うなー

141 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 09:59:12.06 ID:oRVKl1q+.net
ペとは糞

142 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:36:58.37 ID:n2UO908a.net
上手い、すごく上手くて正確なんだけど心を揺さぶるものがない。
ピロピロだけじゃダメ。音が無機質すぎて温もりがない。感情がイマイチ。

って、ペトのことだったんだよね。どのプロもペトとは言わないけど。

143 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 22:57:15.14 ID:2nCqGHDg.net
ペト情感込めて弾くの巧いよ
そういうイメージあるけど

144 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 23:09:51.54 ID:MyJgZ5Li.net
ペトのギルモアモードいいよねw
とりあえずマスターコンプはやめたほうがいいな
単音ピロピロに太さは得られるけどニュアンスも糞もあったもんじゃない

145 :ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 23:58:13.67 ID:RkyKVJxo.net
SCOREのスピキャリはスゲーと思ったんだけどなぁ

146 :ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 00:15:02.63 ID:s5+mgMNM.net
>>137
確かヤンギのインタビューでスタミナアップのためと言ってた気がします。
もしかしたら違う人かも知れません・・・
余談ですがロン・サールも一日十時間座ってギター弾くより、筋トレは大事と言ってました。

147 :ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 23:14:13.81 ID:/Go6ojWL.net
メカトレの人が
どうしてもピッキングが速くならなかったからしばらく筋トレしたら速くなった
って言ってたな

148 :ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 15:02:06.76 ID:M2PX40Nt.net
まあ基礎体力ってやつなのかね。
動きを邪魔しないなら無いよりあるほうがいいに決まってるし

149 :ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 00:10:00.73 ID:YYGgK8tl.net
そもそも質問者がどんな体型で筋力なのかわからん、ガリガリのメタルオタが言ってそうだから鍛えろでいいよな

150 :ドレミファ名無シド:2011/11/18(金) 17:46:03.09 ID:vbgbSL/t.net
体力付けると言ってもあそこまで筋肉付けてくるもんだから久々にみてぶったまげた

151 :ドレミファ名無シド:2011/11/19(土) 21:27:43.39 ID:VefMpBV5.net
新しいアルバムやっとこさ聞いたけど、微妙だった。
ドリムシって曲長い分、同じ曲調でやられると頭ボーっとしてしまう

152 :ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 00:09:01.17 ID:+B2+UCm/.net
おれは好き

153 :ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 05:23:50.28 ID:4Y2B9GeO.net
おれも好き

154 :ドレミファ名無シド:2011/11/20(日) 19:56:17.14 ID:g9aZK0LG.net
じゃあおれも

155 :ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 01:09:25.40 ID:fzjoDq5g.net
私は心地よく聴いていられるなぁ
マイキーが抜けた事とか、ペトがプロデュースするようになった
こととか、卍先生が入ったこととか、色々要因はあると思うけど、
以前と音が違っていいなーと感じる。

156 :ドレミファ名無シド:2011/11/21(月) 03:58:26.28 ID:jRsq9Kzd.net
てかおれはマイキーが抜けてくれてせいせいしてる。
あのコーラスが大嫌いだった。

157 :マイク・ポートノイ:2011/11/21(月) 07:52:26.57 ID:quDpnBf8.net
>>156
ごめんな

158 :ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 03:23:04.89 ID:IxEw5Fk8.net
メトロポリス1のソロでどうしても分からないところあるので教えて頂けないでしょうか。

ベースソロ終わったところの、最初の2小節のキーボとのユニゾンがわかりません。
1小節目
-12--------------12-14-12-11---------------------------
-----12----------------------14-13-12-11---------------
---------11------------------------------14-13-12----
-------------11--------------------------
-------
--------
2小節目から3小節目の最初の一音まで

---------
---------
-11--9--8------9-11-9-8----------------------
-----------11-----------11-10-9-8------------
----------------------------------12-11-10-9-
---------

だとおもうんですが、あっていますでしょうか?

159 :ドレミファ名無シド:2011/11/22(火) 18:39:23.33 ID:2z9I+ayw.net
>>158
ヒント: ペトはスケールを大きく外したフレーズを弾くことが殆どないので
     何のスケールか判ったら構成音は自ずと導き出せる。

160 :ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 23:37:55.29 ID:lsS3eXBU.net
>>159
特に分からないのが1小節目と小説目の5つ目の音からのところが
これ、なのか
-12-14-12-11-
-------------
-------------
-------------
-------------
-------------

これなのか
-14-13-12-11-
-------------
-------------
-------------
-------------
-------------
わからないのです。

キーボのやつと耳コピが違っててどっちが正しいのか困ってます。
スケールは分かってて構成音的な意味でバッキングとの濁りは無いのですが、完コピしたくて書き込みました。
頑張ってみたのですが、ここのピッキングが早過ぎてよくわかりません。
教えていただけないでしょうか?

161 :ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 23:41:37.98 ID:zYohncoS.net
LostNotForgottenのイントロベースおもすれー
すげえ難しいけど

162 :ドレミファ名無シド:2011/11/23(水) 23:50:17.93 ID:kDuuAGPO.net
>>158
ヤンギによると最後の五弦は11、10、9です。

163 :ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 00:55:29.01 ID:W6uBrZFt.net
俺もメトポリなんだけど、イントロのぽぽぽぽーん!ってハーモニクスならしたあと、Aメロ入る手前の速弾き下降フレーズあるじゃん?

よく落ちてるスコアみると、
543
  543
    542
      542

ってなってるけど、なんか数たらなくね?
しっくりこないけど、
5432
   5432 
      5432
         5432

あるいは
5420
   5420
      5320
         5320
みたいに6連じゃなくて32分に聞こえるんだけど、実際どうなの?

164 :ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 04:05:02.88 ID:W6uBrZFt.net
>>163
543
543
542
542

じゃねーw

542
542
532
532

だった。orz

165 :ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 16:47:06.95 ID:YNfB0o55.net
>>164あれは全部5432の32分クロマチック

166 :ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 20:43:35.73 ID:qiUIANHM.net
>>165
感謝

167 :ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 22:14:32.29 ID:8wKouyZA.net
scoreのときのペトの音抜けすぎだろ
フォーミュラプリ使ってたんだっけ?欲しくなっちゃうよぉ

168 :ドレミファ名無シド:2011/12/06(火) 07:14:50.74 ID:Ao3xqjQq.net
>>138
俺から言わせるとザックのがプw
だけどな

オジーのライブ行った時20分も糞つまんないソロ聞かされて引っ込めバカヤロー!と思ったよ

ペトはやり過ぎないのがいい

169 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 17:54:49.25 ID:V28IdB3b.net
関係ないけど、街を歩いてると月に1回ぐらいのペースで
ジョン・マイアングを見るよな。

170 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 20:40:26.35 ID:bgMZV8FN.net
お前が見たのはただの黒髪長髪のオッサンだ

171 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 20:48:17.61 ID:B/hvnwBd.net
マイアングって年取っても髪さらさらだな
やっぱりちゃんとケアしてんのかね

172 :ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 09:17:44.91 ID:3T9eSUmY.net
来年4月に日本公演きた!
http://www.dreamtheater.net/tourdates

173 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 04:01:26.77 ID:4SPsiEWr.net
愛知行きたい
高いなぁ(´・ω・`)

174 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 14:33:56.38 ID:kIlP+CaR.net
横浜いきてー!

175 :ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 17:11:06.65 ID:Ur0Ek4HN.net
新譜の演奏も楽しみだがまたメドレー的なのやって欲しいな
ところでInstrumedley練習してていつも思うんだけど
erotomaniaのソロって違和感感じない?
言葉でどう表現したらいいかわからない
ミスとは言っていいのかよくわからないけど・・・

176 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 21:28:04.20 ID:fOJXvp6d.net
ペトって毎回成長してるよな
ブレイキング〜のソロ良すぎだよ

俺はこのアルバムまでそんなペト好き
じゃなかったが、今1番好きなギタリスト

177 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 23:03:26.81 ID:6/93bIHN.net
新作はギターの音がデカ過ぎる
アンディウォレスめ

178 :ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 01:47:24.38 ID:7BXpClX8.net
DTは好きだけどペトは好きくないな

179 :ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 13:01:15.68 ID:0yzndzvL.net
あんまり上手くないよね


180 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 00:21:06.84 ID:N6rZmSAC.net
ペトは顔も人柄もプレイも好きだわ
逆にマイキーがあんますきくなかった

181 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 16:33:30.17 ID:U9njhYKN.net
>>179
ペトは派手さは無いが地味に上手いと思う
コピーすると難しさが分かる
リズム感とか運指とかね

182 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 17:20:19.00 ID:uG/8bktb.net
3連符がうまい

183 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 17:59:09.58 ID:gY0FCaTL.net
最近作に背を向け、この年の瀬、
ラーニングトゥーリブのペトギター完コピを目指す俺は時代遅れの河島英五ですか?

184 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 18:19:40.11 ID:HqX2nlTg.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16573796

185 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 19:06:26.69 ID:xsFhyN6r.net
>>181
地味?
TRAIN OF SORT 聴いたことあるか?

186 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 21:22:10.93 ID:uG/8bktb.net
SORT

187 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 21:36:52.94 ID:KGcRH+cn.net
sorrow

188 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 21:38:06.13 ID:fKP+NzGb.net
スロー再生で聞くと、ピッキングなんかは結構ノイジーなのもあるよね。

その点ポールギルバートはスローでも音がくっきり。


189 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 22:07:57.72 ID:2J+5ftpd.net
立ち上がりのアタック感があんま無いな

190 :ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 18:37:05.54 ID:xMTExeHp.net
>>185
聞いたことあるよ
全アルバム聞き込んでるが
あのアルバムが派手だどは思わない

マイケルアンジェロ
スティーブヴァイ
キコルーレイロ
マイケルロメオ
ハーマンリ
とかよりはかなり地味だと思うけどね

ペトは地味なプレイヤーなんだよ
ただ上の連中に勝るとも劣らない
テクニックは持ってることは確か

地味なだけ

191 :ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 22:44:33.58 ID:htUw1vAm.net
その面子にヴァイを入れるのはちょっと

192 :ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 22:51:19.89 ID:7oOrxZBc.net
俺は突っ込みどころはハーマンだと思った

193 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 02:55:18.87 ID:McrcRaEv.net
lost not forgottenのソロのじゅぷじゅぷしたトーンめっちゃすきだわ

194 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 05:03:31.67 ID:Q0bdQsZz.net
なぜハーマンを入れたし
派手とかそういうレベルじゃない

195 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 05:09:31.72 ID:TeXgx4Ab.net
地味とか派手ってどういう意味でのあれなんだ?
その人選だと何が言いたいのかよーわからんわ。

196 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 05:21:06.46 ID:nFRJArgs.net
冬休みだししかたない

197 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 09:10:31.58 ID:CsIB8pMi.net
今季初めて「冬厨だな」を見た気がするぜ、懐かしい

198 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 19:37:03.43 ID:iL3ZfByf.net
Under The Glass Moonのギターソロは
派手で素晴らしいな!

199 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:13:25.34 ID:YUkwwPzG.net
ペトはフルピッキング系の速弾きが多いから
スウィープ、タッピング、スキッピングを多用するギタリストと比べると
視覚的なインパクトはどうしても弱くなっちゃうからじゃない?
lost not forgottenとか最近はペトもフルピッキングの割合減らしてきてるけど

200 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:25:13.91 ID:isqNbsLJ.net
>>183
うん。

201 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 04:01:38.63 ID:a9lYjRQu.net
ペトっぽいサウンドのコンパクトペダルねーかなぁ

JCM2000じゃやぱものたりん

202 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 05:24:43.93 ID:Y51feSpg.net
>>190
acid rain聴いて帰れ
薄っぺらい知識でほざくな
釣りでも見てられん

203 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 08:15:34.78 ID:kUzTccW1.net
>>201
TCのNOVA Driveとかどう?
Mark VとNOVA Drive持ってるけど、試行錯誤すればMark VのCh.1+NOVA Driveで
Mark VのCh.3に近い音までは持って行けるから、真空管アンプと組み合わせれば
ある程度近いサウンドまでは持って行けるんじゃないかな。

204 :203:2012/01/04(水) 00:26:18.25 ID:S++XIrka.net
比較用音源上げてみた
Mesa/Boogie Mark V Ch.3
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4358.mp3

Mesa/Boogie Mark V Ch.1(Clean) + NOVA Drive
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4357.mp3

205 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:29:14.29 ID:Bo/NDkcU.net
おーそれなりに近い
他のアンプでもやってほしい

206 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:59:33.75 ID:AQ5ko1HG.net
糞なもん上げるな
自分のホムペでやってろカス

207 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:07:44.65 ID:qudtfr72.net
>>206
すみませんでした。
上質な比較音源上げてくれるの待ってますね。

208 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 16:11:03.35 ID:qudtfr72.net
自分じゃなにもしないのに他人に文句つけること
だけは一人前の方ってよくいらっしゃいますよね。
206さんは違うと思いますが。

209 :ペト:2012/01/04(水) 16:59:26.62 ID:+ThsT6q9.net
下手くそ共

210 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:35:58.20 ID:Z5qsOcOW.net
ホムペって言う人初めて見た

211 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 22:57:28.35 ID:zu0EpVqz.net
>>206
同意。
2ちゃんを勘違いしてる馬鹿が増えた。ゆとり世代な。

誰もテメーのオナニー関わり合いたくねえっての。

212 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:08:55.39 ID:rBWOt7+Z.net
とかいいながら聴いたんでしょ?聴いちゃったんでしょ?

213 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:09:43.17 ID:T1Kx44oZ.net
聴いた結果クソでした

214 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:15:24.97 ID:PaDCY1pu.net
何でもええがな

215 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:24:51.11 ID:XIJHxG4d.net
口開けてエサ貰うの待ってるだけのヤツに限って文句言うのだけは一人前だよな。

216 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:53:27.17 ID:XIJHxG4d.net
>>211
こんなのぼくのかんがえてるにちゃんじゃない理論やめて欲しい。
それこそ勘違いもいいとこだよ。

217 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 00:57:24.18 ID:le5pLplb.net
いや
普通のネット上の最低限のマナー
常識

218 :204:2012/01/05(木) 01:45:28.64 ID:Hj94A+Iy.net
何かすみません。
ご批判頂くのはありがたいのですが、具体的にきちんとしたサンプルが提示されないまま「ダメだ」と言われても困りますし、 >>206 さんなり他のご批判いただいている方なりがきちんとした音源を上げていただくのが最善かと思います。
ご批判の書き込みに割くお時間があるのならば。

219 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:47:35.05 ID:M3cVonjS.net
>>218
いいから死ね

220 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:51:15.59 ID:Hj94A+Iy.net
>>219
はい。

221 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:52:16.95 ID:H2ZrA82Y.net
>>218
2chってそういうもんだからキニスンナ、つか次何やるかが大事だよ。
めげて背中向けるか、コンチクショーでまたなんか作るか

222 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 01:55:30.44 ID:Hj94A+Iy.net
>>221
ありがとうございます。
口だけ人間にはなりたくないので頑張ります。

223 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 03:41:26.61 ID:YMxq5v5Z.net
ここドリムシをコピーするスレだったな

224 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 09:39:03.29 ID:Hj94A+Iy.net
だったな
ドリムシの話をしようず

225 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 12:23:03.04 ID:0R0DdM8F.net
最近音源あがらないなぁとは思ったけど
ちょっと上げただけでこれだけ叩かれるならそりゃ誰も上げんわな・・・

226 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 12:28:30.04 ID:YMxq5v5Z.net
under a glass moonの5分4秒から6秒のギターソロの部分が中々これっぽくならないんだけど、何を意識したら良いんだろう。

227 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 13:59:19.66 ID:CUj/T+y9.net
>>226
スライドのところか、ピックの当て方かな

228 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 23:12:54.90 ID:RdAXDK61.net
take the timeの最初のキーボユニゾンむずい。
弦とびのインサイドがむずいなぁ・・・


229 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 00:58:09.97 ID:1X/fizoh.net
>>222
死ねや

230 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 01:47:37.18 ID:Jgw9mN2S.net
>>227
ペトルーシはすごい柔らかく弾いてるな


231 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:46:12.56 ID:xL5EcY5J.net
DTをコピーするスレなのに音源ではなく口先だけで語って音源あげると叩かれる不思議なスレですねここは

232 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 22:59:51.16 ID:SSDynZq2.net
ただのノイズだったので

233 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 04:17:05.42 ID:W/0wy8tB.net
釣りとしか思えないサウンドだったぞ

釣りじゃないなら、録音環境悪いんじゃね?うp主は自分の録音聞いてないのか?この音がいいとか思ってたらキチガイやばいな

234 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 06:11:51.22 ID:CVZv2epk.net
上手いの求めてるならCD聞いとけばいいんじゃね?

235 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 08:27:35.43 ID:3cTrJWtZ.net
こんな感じ?(・ω・`)
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4373.mp3
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4374.mp3

236 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 09:09:45.89 ID:xvttFw4d.net
>>235
いいじゃないの
ただ比較するんなら同じフレーズ弾いたほうがいいかもね

237 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 14:30:18.83 ID:KJYWQDyS.net
>>235
上のイイじゃん!

238 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 19:22:04.02 ID:pZkpL3NR.net
>>235
機材

239 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 19:47:55.72 ID:v97TiQ+s.net
>>235
4373、良いと思う

240 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 11:55:35.01 ID:YaPUsQfI.net
6弦バリトンのダウンチューニングじゃなくて、7弦を使ってる曲を教えてください

241 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 15:01:06.03 ID:TDTsLLnZ.net
ペトルーシってディレイ何使ってるんだ

242 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 17:11:02.84 ID:7hYfd11N.net
もう結構いい年なのに四月の横浜アリーナに父と母と三人で行くことになった。
親父がプログレ好きだからチケット取れるといいな。

243 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 18:55:00.83 ID:WVQtjTiJ.net
>>241
ソロの時とリハ時はDD20。
てかペトのオフィシャルサイト見な


244 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 18:59:14.72 ID:TDTsLLnZ.net
>>243
ありがとうございます
すいません
ありがとうございます

245 :ドレミファ名無シド:2012/01/10(火) 19:38:28.47 ID:kjGlWFYo.net
>>242
和んだwとれるといいなープログレ好きのダディいかす

246 :ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 07:15:04.99 ID:I1N9rEwd.net
>>242
もしやあなたは渋谷区で有名なドリムシ家族ですね?

247 :ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 20:50:54.61 ID:SwtPic+u.net
>>245ありがとう
もうすぐ還暦なのに今キンクリ練習してるみたいw

>>246いやいや、完全無名だよw

248 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 07:14:03.89 ID:7jlKZIII.net
On the Backs of Angelsのクリーントーンからディストーションに切り替わった直後のアルペジオっぽいフレーズがわからない

YGのタブ譜見てやってるがどうも聴いた音と違うんだよな

249 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 10:16:10.74 ID:1qmSJiYx.net
>>248
その部分うpして

250 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 16:47:00.14 ID:y/MBIiKr.net
GuitarProで充分

251 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 17:12:50.27 ID:zGuaDyg1.net
あそこはヤンギのであってるでしょ
DVDで本人やってるやん

252 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 23:12:50.73 ID:7jlKZIII.net
YGで合ってるのか。。
1,2拍目の16分が違うように聞こえる
3,4拍目はちゃんと理解できてるのに
というか他のリフもソロ大丈夫だが
開放弦が苦手

俺の耳腐ってる
ペトのDVDチェックするわ

253 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 23:24:14.09 ID:y/MBIiKr.net
56小節目からディストーション
ttp://viploda.net/src/viploda.net12577.jpg

254 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 01:18:24.26 ID:ZOZQ7vID.net
ZOOM Q3買った記念に勢いでHomeのソロを撮りました
http://www.1072ch.net/up20b/src/au0537.avi_MnCOuqNhMceYxMK8CtYo/au0537.avi

練習中で果てし無くミスってるけど聴いて下さい

255 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 09:55:47.92 ID:aI7vAwC9.net
>>254
ウイルス注意!!
死ねボケ


通報した。
警視庁サイバーパトロールttp://www.npa.go.jp/cyber/

256 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:18:58.86 ID:ohLv8+vS.net
>>255
えっ

257 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:29:25.19 ID:+O3/39E7.net
>>255
特にウイルスなんて検出されなかったが
嫌がらせか?

258 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 13:02:28.70 ID:QqjZNLEO.net
コピペ?

259 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 13:05:44.89 ID:kpJuEw3j.net
ISがすげー反応した
死ねボケ荒らし>>254

260 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 00:25:06.14 ID:w7OaNxGF.net
ライブでメトポリ1の間奏部分って本人どれくらい音使い分けてるのかな?

・キーボードとピロピロユニゾン部分はディレイ切る(ごちゃごちゃしそう)
・ギターだけがメロディの時はディレイをかける。
・バッキングの時はバッキングサウンドで、メロディの時は毎回ソロサウンド+音量あげたほうがいい?
・最後のカオス部分はバッキングサウンドで最後のキーボードベースとハモるとこはソロサウンドで?

って考えてるんですが本人はどうしてるんでしょうか。


261 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 00:54:57.09 ID:o6NKy+Zb.net
>>260
俺本人だけど全部同じ音色だよ^^;

262 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 13:22:42.88 ID:lS2nPG9H.net
>>261
d

263 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 20:38:03.98 ID:tFj96lns.net
おれは2002年4月のヤングギターの付属DVDでペトルーシ直伝エクササイズに励んでいるぜ
どうだ羨ましいだろう
うpろだで拡散してやろうか?

264 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:05:22.79 ID:o6NKy+Zb.net
つべにあったよーな

265 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 22:43:26.50 ID:tFj96lns.net
ふん。

266 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 23:43:23.76 ID:o6NKy+Zb.net
なんか可愛いな(笑)

267 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 00:15:16.60 ID:flNdQMqJ.net
くそー羨ましい・・・

268 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 07:21:00.86 ID:I9PweTkw.net
>>263
aviでください!

269 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 13:25:50.00 ID:Njo6bXN0.net
うpうp!

270 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 14:13:16.79 ID:4cVGMGqm.net
http://www.youtube.com/watch?v=fbGO7uVtfn0
http://www.youtube.com/watch?v=mHu9jdRLji8

271 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 22:02:55.66 ID:mDmhqYYR.net
>>270さんきゅ!

part1の4つめひけてなくねーか?ww
もっとローゲインでピッキングのニュアンスとかみたかったなぁ

272 :263:2012/01/15(日) 23:00:37.44 ID:9e4c/IZ7.net
>>270
ふ…そんな弾いてる動画だけあってもYG本文の解説とタブがないとヤル気にならないであろう
どうだ?
jpegでうpって欲しいだろ

273 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:18:31.13 ID:atTetKIm.net
>>272
うっ・・・

274 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:46:22.27 ID:FuZi4ovL.net
TAB譜落ちてるし別にいらん

275 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:49:49.16 ID:I9PweTkw.net
>>270
このペト太ってんなw
武道館の時はクソイケメンだけど

276 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 23:51:09.18 ID:9e4c/IZ7.net
何をコラ

277 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:05:10.08 ID:+kKFzPsW.net
目コピー楽勝でした

278 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:06:38.83 ID:qpDlAJ0h.net
>>274
ははん、お前はケチな料簡してるから
ぺとエクササイズでみんながうまくなってしまうのが気にくわないのだろうな!
 

279 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:12:27.57 ID:UgJDUtDK.net
というか別にエクササイズじゃなくて曲コピーで充分練習になるだろっていつも思うんだが
ペとのソロってエクササイズっぽいし

280 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:16:47.13 ID:+ZLeoL8g.net
いいからさっさと貼れください

281 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:35:37.39 ID:qskLHI8r.net
ペトの機材細かいとこまでまとめてみた
お願いされたら貼ってやる

282 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 00:50:47.34 ID:YF8+ahyA.net
>>279
甘いなw

283 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 01:33:52.68 ID:yDT0RvOB.net
>>281
お願いします

284 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 04:49:24.54 ID:6v2B1r9d.net
>>281
オナシャス

285 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 20:22:51.93 ID:qskLHI8r.net
GUITAR→Framptone A/B box

A(acoustic)→Fishman Aura 16→DI

B(Electric)→Cry Baby DCR2SR Rack Wah→PEDALBOARD(ラック上)→(バックアップ用アンプ切り替え機)→Mesa/Boogie Mark V (Rectifier Cabinets Celestion Vintage 30s) (Effects loop:Fractal Audio Axe-FXU)

PEDALBOARD(ラック上):
Keeley modified Ibanez TS(9DX or 808) or Majik Box Body Blow
Boss PH-3 Phase Shifter
MXR EVH117 Flanger
Carl Martin Compressor Limiter or G LAB BC1 Boosting Compressor
(Voodoo Lab Pedal Power 2 Plus)
(Axcess GRX4 loop system)

PEDALBOARD(足元):
Axess Electronics FX-1(6 Presets) ペダルボード(ラック上)及びAXE-FXUを操作
Wah Control(ラック内のCry Babyをコントロール)
Ernie Ball 25K Stereo Volume Pedal
Boss TU-2



286 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 20:23:21.20 ID:qskLHI8r.net
Axess Electronics FX-1 6 Presets:
1クリーン Phaser
2クリーン Chorus
3クランチ
4クランチ Chorus + Delay
5ソロ TS + Delay
6ソロ Delay

Cables:
モガミ ノイトリックのコネクタ

Strings(Ernie Ball):
レギュラー用 .010 .012 .016 .024 .036 .046
7弦用 .010-.056
1音下げ用 .010 .013 .017 .028 .042 .052

Picks:
Jim Dunlop Ultex Jazz V 2.0 mm

備考:
主にバッキングではMark Wモード ソロではCU+モード

2011ツアーの機材だから最新のはず

287 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:23:45.49 ID:Qd/Oz/Mi.net
>>286
バーカw

288 :ドレミファ名無シド:2012/01/16(月) 23:32:44.06 ID:82ieoKXv.net
キモヲタの機材一覧なんていらねーから>>272お願いします

289 :ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 03:10:41.94 ID:cP0hHvUD.net
Dream theaterではなくLTEなのですが
Acid rainのイントロの20秒あたりからの高音でのリフなのですが
ペト本人はどのようなポジションで弾いてるか分かる方いますか?
前半の低音でのリフと同じように↓か
E||--7p0-------------
B||------7p0-5p3-0-0-
それとも
E||--7p0-----0-------
B||------7p0---3p0-0-
↑のような感じか・・・・
pはプリングです。細かいことですが映像では下の感じで、音的には上の感じかなぁと
思い悩んでます

290 :ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 09:08:11.45 ID:e50gdZ0I.net
どっちゃでもえーやん

291 :ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 09:53:04.48 ID:dCHm2Z84.net
また新しいペトモデルが出るのか・・・、毎年出てるような・・・

292 :ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 07:11:55.08 ID:wOpz+pWI.net
>>289
ライヴDVD見た感想だけど
そこのリフは極力1本弦上(2弦開放軸か1弦開放軸)で
こなしてるように見える・・・

音程以上にやたら左手が激しく横移動してる

293 :ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 18:27:40.08 ID:8vCE80+u.net
>>292
細かいことですがレスありがとうございます
確かに解放交えた系のフレーズは極力一本弦でやるのがペト流な気がしますね

しかし、有名な曲でも正確なポジションや音で記したタブが意外と転がってないですね

294 :ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 20:32:24.07 ID:dOcw/WLo.net
発刊してるスコアと何小節か違わないと著作権が云々

295 :ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 01:20:12.41 ID:AwPzY+z+.net
一番正確なスコア教えてくれ
authenticってやつ買えばいいの?

296 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 01:49:45.40 ID:Kym8DYQZ.net ?2BP(9557)
なんか新しいエフェクター出るな

297 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 21:11:25.51 ID:wCmtKVqC.net
Osmosisだいすき(´・ω・`)

298 :ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 18:53:52.30 ID:Fobuqw9g.net
オクタヴァリウムとかA Change Of SeasonをBeatGetherで真剣にやってるやついないの

299 :ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 22:06:09.28 ID:aPEB9HFU.net
http://www.tcelectronic.com/the-dreamscape.asp
もう名前だけでほすぃ・・・

300 :ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 12:54:18.74 ID:aheu5zPr.net
3万かー
ttp://www.gakki.me/n/data/2012020901.html

301 :ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 13:09:24.90 ID:aheu5zPr.net
TonePrintだけど5種類の本人サウンドデモあったわ
ttp://www.tcelectronic.com/toneprintdownload.asp?AjrDcmntId=11702

302 :ドレミファ名無シド:2012/02/16(木) 01:29:24.64 ID:T4iNGhfv.net
最近フレットレスデビューしたんだがパネエッス
マイアンはRBX作るときフレットレスにする気だったんだよな
やっぱり狂ってるわ

303 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 12:53:18.12 ID:FDOj+Vnw.net
ギターレギュラーチューニングで24フレット無いと弾けない曲って何がありますっけ?

304 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 12:58:25.29 ID:vD1pVTlO.net
Fatal Tragedy

305 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 13:06:37.22 ID:8bVM9zVq.net
ダメージコントロール

306 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 14:56:47.11 ID:FDOj+Vnw.net
ありがとう

307 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 17:59:25.86 ID:6vyh7Jxy.net
んなもんいっぱいある

308 :ドレミファ名無シド:2012/03/07(水) 22:05:26.67 ID:ul4LkWpg.net
6弦22fアーム無しのギター所有
今までメトポリ1、take the timeをコピーした。
本当はレガート練習兼ねてin the name of godやりたかったんだけど、7弦なくてさ。
やりたいのが全部7弦だったもんで、他になんかないかなー
どうせならある程度難易度高いのがいいな。
正直いってtake the timeのソロがギリ上手く弾けるくらいのレベルだけども

309 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 03:27:29.68 ID:SEjeLVJ7.net
>>308
in the name of godは6弦の全弦2音下げのハズ。
それでも24F使いますが・・・

310 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 04:34:01.16 ID:w5elnfM0.net
>>309
まじか!
あれソロのとこ以外ほとんどパワーコードとかじゃなかったけ。
ドロップCでいけないかな したら22でもいけるねw

311 :309:2012/03/10(土) 02:52:56.25 ID:gHxRrU7p.net
>>310
あれドロップCだと、イントロやサビに開放弦アルペジオがあるから、別ポジションで弾くのが怖いっすw
パワーコードは逆に弾きやすそうだけど。

俺も6年ぶりにコピーしてみようかしら。絶対に手がつるな。

ドロップCで健闘を祈ります。

312 :ドレミファ名無シド:2012/03/11(日) 10:34:41.80 ID:twCvZPUo.net
ペトルーシに似た音の歪みエフェクター教えてください!

313 :ドレミファ名無シド:2012/03/12(月) 01:29:45.36 ID:amsiVk2U.net
ボスメタルコア

314 :ドレミファ名無シド:2012/03/18(日) 05:23:12.35 ID:cLIxZVJ3.net
|--------------------------------------------------------------------------
|-17-18-17-15-17-15----15-17-15----15--17-18-17-15-17-15----15-17-15----15-
|-------------------18----------18-----------------------18----------18----
|--------------------------------------------------------------------------
|--------------------------------------------------------------------------
|--------------------------------------------------------------------------

315 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 16:57:21.51 ID:oR+5mIWT.net
最初どっかの外人コピーバンドかと思ったわw
http://www.youtube.com/watch?v=PYf7lNFOWuM&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=EiVY99p4Ybw&feature=related

316 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 17:24:38.77 ID:O2UNM8a5.net
>>315
マイキー何やっんだよwww
てかデレクにビリーにマカピーとか俺得過ぎる
本家にもFallingIntoInfinityの曲はもっとやってほしいんだけどな

317 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 17:26:36.66 ID:6l3kYD96.net
なんちゅー組合せや・・・

318 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 22:27:00.94 ID:QlPj38tB.net
未練たらたら

319 :ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 23:15:04.10 ID:62Bc3hA3.net
カッコ悪いったらないな
何がしたいねん

320 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 02:38:25.41 ID:62wLv4Z7.net
ADRENALINE MOB、Flying Colorsと2つもバンド作って演ってるのに
相変わらず気が多いなw

321 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 04:41:09.86 ID:n8XI59WT.net
ドリムシのコピーは疲れるね
Animals As Leadersぐらいが丁度良いわ

322 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 17:50:39.11 ID:E217aV0I.net
えっ

323 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:11:55.78 ID:HY/gyC+Q.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17242134

中途半端な動画ですが
コメントお願いします ○┓

324 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 23:30:11.93 ID:tv08WHNI.net
指なが!ってか肌白い(;゚∀゚)=3ハァハァ

325 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 00:29:47.64 ID:qLLwYa22.net
ドリムシってギターだけがピロピロなのかと思ったらキーボードまでピロピロしててワロタ
いい年して落ち着きの無さはダントツですな

326 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 02:01:59.73 ID:P1n/xdpx.net
ビバップだと思えばいいさ

327 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 19:45:31.50 ID:Ilt/yRis.net
★64ビート Foot Finger Drum  アメリカ、欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)

Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
Aesma Daeva         アメリカ    シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
BiOMORTAL       イギリス   メタルバンド(プロ)
http://www.biomortal.com/
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
quanah       アメリカ  ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/quanah
engulfedinflies         アメリカ  デスメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/engulfedinflies
Scott James      アメリカ   シンガーソングライター(プロ)
http://www.youtube.com/user/imscottjames
RadioStarSF2      アメリカ  ロック(プロ)
http://www.youtube.com/user/RadioStarSF2
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Official Spiritus Mundi Music  アメリカ  メタルスタジオ(プロ)
http://www.youtube.com/user/SpiritusMundiMetal

328 :ドレミファ名無シド:2012/03/29(木) 23:39:27.07 ID:emP+4gLb.net
みんなTool弾ける?

329 :ドレミファ名無シド:2012/04/03(火) 19:20:38.27 ID:Fegdoudo.net
余裕

330 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 06:07:38.06 ID:u0UtQ8N4.net
トゥールで空ピックを鍛えました

331 :ドレミファ名無シド:2012/04/10(火) 02:20:03.06 ID:RhidKAvn.net
>>325
ベースもぴろぴろしてる

332 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 10:29:57.79 ID:SGqdrdAI.net
 

333 :ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 19:53:32.78 ID:dxqIFDhC.net
マイアンのボンゴ見ててなんかおかしいと思ったら5弦幅のネックを6弦仕様にしてんのな
いよいよコピー不可能な曲が増えてきそうだ

334 :ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 22:20:27.94 ID:w2WuB4PA.net
http://www.youtube.com/watch?v=bVmq2C5kLoM
これの42秒と48秒のアームはじくようなやつができない...どうやってるんだ...

335 :ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 22:31:24.14 ID:aq9pcqlT.net
ブリッジに対して90度くらい角度でミョーンってやるだけ

336 :ドレミファ名無シド:2012/04/18(水) 23:01:08.73 ID:iFYa9F/E.net
クリケット奏法

337 :ドレミファ名無シド:2012/04/19(木) 09:52:46.42 ID:ImvuxZoO.net
それは真似るな

338 :ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 17:52:58.02 ID:2LGZQImB.net
バネの勢いで戻ったブリッジが振動しないといけないので要フローティング

339 :ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 03:50:29.72 ID:Kxs2SIY4.net
>>334
昔のパチンコ台の感じ

340 :ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 18:07:21.61 ID:FyHVg3HB.net
初めてDTをコピーしようと思うんですが、
DT入門編としてオススメの曲はなんでしょうか?

どれも簡単な曲ではないことは分かっているので、
比較的難易度が低いものを教えていただければありがたいです。

341 :ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 18:40:19.17 ID:Ka2g6Hde.net
>>340
Overture1928とかどうよ

342 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 02:41:26.28 ID:IfiD399D.net
ペトの音をどうしても再現したくて、
つべで色々探してたんだが、
Blackstar HT-DIST Xってどうだろう?

ツマミの設定うまくやれば下の動画後半
みたいな音になると俺は思ったんだけど、
皆様どう思います?
http://www.youtube.com/watch?v=i24e8icZG1o&nofeather=True&fmt=18

343 :ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 07:19:16.80 ID:vs2/ENh6.net
>>342
持ってるけどMark系の音とは違う感じだなあ
でもそれほど外れてるわけでもないしドリムシやるには悪くないかも

344 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 10:53:31.25 ID:+Ttflcyl.net
>>340
>>341
いやいや
やはりpull me underでしょ

345 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 15:22:04.27 ID:8EayjcFJ.net
いまからアリーナいってくるけど服は普通のでいいよな?

346 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 15:46:22.26 ID:qFq3m/yD.net
いつものお前のキモヲタ服でよし

347 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 15:53:10.32 ID:8EayjcFJ.net
おっけ!楽しんでくる。後ろのほうだけど(´・ω・`)

348 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 15:59:02.75 ID:qFq3m/yD.net
イベント名        DREAM THEATER a dramatic tour of events japan
スケジュール 2012/04/30
開演時間        04/30
開場            16:00
開演            17:00

349 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 20:08:51.29 ID:VsvnzeIJ.net
朝刊のTV欄下のど真ん中に当日券有りて広告
写真付きで載ってて何事かと思ったw

350 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 20:53:53.08 ID:bQ0Ndwkt.net
日本は貧乏になっちまったな

351 :ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 09:31:09.35 ID:OdyAc/TM.net
メンバーってイヤモニで変拍子のクリック聴いてるのかな?

352 :ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 12:25:55.69 ID:5/TW+UgJ.net
同期あるからのう

353 :ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 21:33:15.44 ID:wyzb80Ci.net
1音下げの曲教えて

354 :ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 05:28:37.97 ID:2RmL2E1H.net
>353ディーズヲールが一音下げじゃなかた?

ようやくOTBOA?のソロが弾けるようになてきた

355 :ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 17:32:02.19 ID:NiRUkdWb.net
Thease wallsは一音下げは一音下げでも7弦だから特殊だね
never enoughとかendless sacrifice,forsakenとかが6弦の一音下げかな

356 :ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 19:13:56.02 ID:U+cr+q9a.net
あざっす

357 :ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 06:30:46.39 ID:xsRaQFbn.net
2音下げの曲やりたいんだけど3弦はワウンド弦になっちゃうの?
0.26なんだけど

358 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:03:18.12 ID:cHitAFHh.net
>>325
ドラムもかなりヤバイ
the dance of eternityとか

359 :ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 01:24:53.96 ID:rngHNpdY.net
Constant MotionとFatal Tragedyはもうやだ

360 :ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 09:03:30.07 ID:B9kZKc6f.net
なんで?

361 :ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 23:03:46.25 ID:18wpqThb.net
簡単そうに聞こえるけど難しいフレーズが多いから困る

362 :ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 00:30:56.14 ID:63Dql3jP.net
ベースで、メトロポリスのラストのユニゾンの序盤の所開放使ってる人いる?
今まで4弦の高音部分使ってやってたんだけどスライド入らざるを得ないしマイアンは実際どう弾いてるんだろか

363 :ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 18:22:52.82 ID:rCAaoOAF.net
ギタリストに聞きたいんだけどおまえら機材どんなの使ってんの?
ペトモデル+メサ+Axe fx とかさすがにそろえられん・・・



364 :ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 18:23:50.93 ID:rCAaoOAF.net
さげちゃったてへぺろ

365 :ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 20:48:55.35 ID:TRRojnrK.net
>>363 え 普通にDiezelだけど

366 :363:2012/06/29(金) 00:24:40.20 ID:YubmoIlY.net
>>365
Diezelは普通・・・なのか?

ライブにヘッドなんて持ち込めないしそもそも持ってないし
ペダルでいいのもなかなか見つからないしでなぁ

ドリムシ一番好きなバンドだし、今度コピバンが組めそうだからできるだけ似せた音が作りたいが金が・・・

367 :ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 22:47:36.07 ID:fGdMUtg+.net
sterlingでおk

368 :ドレミファ名無シド:2012/07/04(水) 00:56:07.23 ID:9sRVdRP9.net
https://twitter.com/#!/hiroyukikishi/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Ftwitpic.com%2F9fnwrr
https://twitpic.com/show/iphone/9fnwrr
岸博幸

369 :ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 01:25:38.58 ID:or4wT0Qw.net
インストメドレー弾けるようになったんだが次は何を練習するのがお勧めだろうか
ちなみにギターです

370 :ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 02:58:33.31 ID:MzY9IXgH.net
trial of tears

371 :ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 07:59:11.36 ID:GMj1NXik.net
in the name of god
http://www.youtube.com/watch?v=w_CRbbHzT0Q&feature=related

372 :ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 11:50:51.56 ID:qTl4wejN.net
顎長元官僚筋金入りやな

373 :ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 01:45:12.50 ID:Y3S85S/h.net
http://www.youtube.com/watch?v=TdZdBuYbnCs

Overture 1948弾いてうpしてみたけど、音作りが絶望的だな...orz

もっといいアンプシミュ欲しい(´・ω・`)

374 :ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 03:44:29.79 ID:Y3S85S/h.net
すまん、overture 1928だった

375 :ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 08:17:00.42 ID:TJqOQAD3.net
昔なつかしのゲーム、1942の画面が一瞬頭をよぎったw

376 :sage:2012/08/01(水) 12:55:46.25 ID:s5R15DiF.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18325631

「Under A Glass Moon」のつもりで弾いてみました ○┓

377 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 16:12:35.87 ID:SZNa8Ff3.net
死ねやヘタクソ

378 :sage:2012/08/02(木) 01:50:37.10 ID:rwl/reU2.net
>377
なんか会社で嫌な事でもあったんか??

379 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 02:14:12.77 ID:o0uVDpeO.net
おれギター弾けないけどこれはミスりすぎだと思う

380 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 10:13:28.40 ID:d0gE3PFj.net
うpはやめろや
どうあがいても険悪な雰囲気になる

381 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 13:02:52.92 ID:CNcwzuDq.net
問題はうpしても叩くやつしかレスしない事だが、それは防げないからうpをしない方法しかないよな

382 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 16:02:58.42 ID:0DK7fP4u.net
素人のうpなんて聞きたくないし
そんなんで無駄レス消費もウザい
恥知らずはニコ動にでもいけばいい

383 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 00:45:08.20 ID:ffPhZ93S.net
すげー上手けりゃ別だけどね。

384 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 01:33:15.62 ID:lIHCokJt.net
そんなヤツはこんなとこでうpしない

385 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 14:53:40.17 ID:ffPhZ93S.net
そりゃそうだ。

386 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 22:49:25.53 ID:Am1/MZDo.net
ここのスレの意味は?
コピーしたら それに対して意見も聞きたいって
思う人もいると思うけど・・
超上手い人限定なの?


387 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 22:59:22.27 ID:OMot43ne.net
>>386
引っ込んでろバーカ

388 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 23:44:27.52 ID:6JPssjyo.net
というやり取りをするスレです。w

389 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 21:03:21.89 ID:RmSwZTGk.net
荒れまくってるな

390 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 22:42:23.45 ID:FNf8oEDv.net
コピーするための情報交換するスレであって、クソみたいな自撮りをうpするスレではない
何度いえば
 

391 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 22:49:37.14 ID:kPqmQhdG.net
アドバイス下さいつって動画投下するならまだしも
弾いてみましたっつってURL貼られても困るわな

392 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 23:32:55.68 ID:FNf8oEDv.net
>>391
それこそウザい
かまってちゃんの下手動画でレス消費も
それこそニコ動行けよ

393 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 01:11:22.72 ID:N4ah9u54.net
お前ら心腐りすぎわろた

394 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 11:04:15.89 ID:+RDv0q1J.net
例えばペトやミュングのようつべしめしてここはどう弾いてんの?とかはいいと思うけどね
素人の自意識過剰に付き合わされるのは俺も勘弁だわ。

395 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 13:20:30.12 ID:NU/VT1Nu.net
ミュングておっさんか

396 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 15:39:18.30 ID:eOt3QmoY.net
話ぶった切ってすまんが
THE BEST of TIMESのソロって意外に
弾いてて楽しいな

ペト本人が弾いてる動画がないし
ライブでもやらない(?)からクラスの
目立たない子みたいな存在だけど秀逸

まあ、俺には難しい曲だけどね

397 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 18:32:53.36 ID:Z9Qxi47j.net
>>394
ですよね
自分のことなんでもネットに晒す他人の迷惑お構いなしのバカが多くなって困るわ

398 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 18:39:46.81 ID:x/OU7sxV.net
みんなdream theater弾くときはギターなに使ってんの?

399 :ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 19:48:18.18 ID:VagtQJhX.net
ストラト

400 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 17:55:05.77 ID:/IwhZFok.net
bfr

401 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 18:40:26.90 ID:4PxUGCd+.net
ミュージックマン

402 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 21:06:55.09 ID:1vlI0QHN.net
レスポール

403 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 21:42:24.24 ID:eNNMZfk9.net
愛馬

404 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 02:09:49.60 ID:cuLRsUdn.net
変形

405 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 06:49:07.11 ID:tUp4QGKU.net
ペトルーシって昔の方が上手かった

406 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 18:45:40.05 ID:hg8QSRkN.net
そうか?今上手くない?

407 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 20:56:34.31 ID:UVgKXnoK.net
今の方が上手いと思うけど速弾きは昔の方が凄かった気もする

408 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 23:26:25.51 ID:RoBpvBZs.net
いい加減、速弾きを売りにするのやめてもらいたいな

409 :ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 11:34:47.20 ID:Qdxx8i6P.net
数年前にここにインストメドレーをうpしてた4人くらいの人達は
今何してるんだろうか
あの頃のここはwktkしてたな

410 :ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 15:51:37.94 ID:+ZHTePh6.net
バーカ

うp厨なんかウイルス撒き散らし野郎だから即通報だよw
 

411 :ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 16:01:30.33 ID:GEFos+Ip.net
一人で何狂ってるの?w

412 :ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 16:07:44.27 ID:YaMxH6No.net
いや多分2人くらいいるだろ。アホなガキが

当初もっとも盛りあがったのは音源をUPし合ってた頃だろ思うが
前スレあたりからこういう奴が湧き出して完全に過疎

413 :ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 18:24:47.30 ID:3d1TIn1z.net
音源うpするスレだったことなんて一度もねえよバーカ
勝手な真似してんなゆとりw

 

414 :ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 18:35:52.31 ID:dy4lQC/+.net
ここまで俺の自演

415 :sage:2012/08/17(金) 00:47:23.64 ID:VAhHYtNc.net
自演UPしたって見たくないなら
見なければいいだけ


416 :sage:2012/08/17(金) 00:54:46.17 ID:VAhHYtNc.net
文句しか言えないヤツは
模範的な書き込みよろしく
ニコ動馬鹿にしてるみたいだけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15766417
みたいなウマーな人だっているんだし

417 :ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 01:20:58.75 ID:jrtuhl6u.net
>>416>>376
バレバレだぞ

418 :ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 02:47:48.08 ID:VAhHYtNc.net
あまりにもネガティブな書き込みが多すぎて
嫌になったわw

419 :ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 11:56:37.79 ID:HeacyiQ5.net
ニコ動行け。
ヘタクソのシロート動画なんぞ話題にしたくもねえわw
 

420 :ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 12:08:02.98 ID:jxTw4QyX.net
>>406
なんていうかな
ペトルーシは今でも上手いしむしろ
難しいフレーズ弾いてると思うが
昔はソロが綺麗だった

例えば、Under A Glass Moon
とかは秀逸だったし

421 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 00:00:53.33 ID:pCPkFg8m.net
>>416

何こいつ
自演、釣りっぽく聞こえるかもしれんが今まで見てきたドリムシコピーの中で確実に1番うまい
信じられんなんだこれ
Lost Not Forgotten完コピか・・・

つかjp6+mesa+Axeとか機材すげぇな

422 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 00:13:45.78 ID:pCPkFg8m.net
>>376
普通にうまいと思う
音作り聞きたい

でもつべならまだしもニコニコに上げてんならここには来ない方がいいだろ
むこうの※少ないようだしなんか意見聞きたいのかもしれんけど

423 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 20:56:39.46 ID:Alp8vyLx.net
>>417
別人だよ
>>416はツイッター見ればわかるけどプロの人だよ

424 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 23:19:03.45 ID:BLF6icBS.net
書き込んだ奴が同じってことだろ

425 :ドレミファ名無シド:2012/08/20(月) 00:00:31.73 ID:51w2zymW.net
endless sacrificeのユニゾン部分意外と簡単だった
ただスウィープがムズイ

426 :ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 23:39:05.88 ID:TnlMnSCr.net
ペトの曲はただコピるだけなら出来るが
あんな綺麗に弾く奴は皆無

427 :ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 03:29:05.71 ID:6BjwsC8A.net
>>376はスルーも出来ないなら動画あげなきゃよかったんじゃない?
批判に文句垂れた挙句ニコニコ動画バカにしてるとかいうし。ニコニコ動画が馬鹿にされるのってあんたみたいなのがいるからってのもあると思うわ。

428 :ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 15:00:41.14 ID:ULPX5hew.net
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ欧米の大物たちに認められる! (大物たちに招待された↓)

Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   人気ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Nathaniel Dobas    アメリカ   Vic Firthメンバープロドラマー(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrummaMan75/featured
The Official MBeyeline   アメリカ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
Adventure, Sports, Music  アメリカ  スポーツ・音楽・アクション セレブ社長(プロ)
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured

(その他、欧米の100名近くのプロミュージシャン、プロアーティストに招待される)

429 :ドレミファ名無シド:2012/08/27(月) 18:17:21.96 ID:xvE6/x67.net
未だにPull Me Under弾けないけど、ペトモデル2本目買ってしまった(´・ω・`)

430 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 14:59:09.56 ID:cCRIkbxp.net
俺もペトモデル4本とAxeとMarkX持ってるけど、まともに弾ける曲ほとんどない・・・

431 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 00:11:09.15 ID:ZI61KLdT.net
ペト3種の神器ですな

432 :ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 04:02:03.66 ID:ddPeI9z2.net
アーティストモデルって買わない方がいい
上手くなる奴は、フツーのものを買ってる
アーティストモデルは、そのアーティストの音や機材に引っ張られる
出てくる音は違うのに
そのアーティストのこと全く知らないで買うならいいけど

433 :ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 02:43:08.49 ID:AGIflFPG.net
俺もぺトモデル使ってるけど全然ドリムシのコピーはしないなw
下手だけどインストメドレーとエロトマニアくらいしかコピーしたが事ない

434 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 10:51:19.10 ID:cjAHiB6F.net




435 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 18:09:37.40 ID:bEu1+aaN.net
ぺトモデルの魅力ってブランドの他に
手の小さい人に弾きやすいのとピアゾ、ミュージックマンじゃないの?
別に432みたいのは関係ないだろw

436 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 18:12:54.54 ID:UYRPy1mK.net
>>435
>手の小さい人に弾きやすいのと

バーカw
そんな見方しかしてねえからお前は楽器向いてねんだよ
ヘッタクソの無能なのはよくわかるわ
もう書き込まなくていいよ。お前のレスから他の人に役に立つ物は何もないから。
死ねバーカw

437 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 22:15:36.94 ID:HXGPi6rr.net
>お前のレスから他の人に役に立つ物は何もないから。

お 前 も なwwwww

438 ::2012/09/03(月) 22:18:52.00 ID:2ympvUDp.net
悔しいのう?悔しいのうwwwwwwwwwwwww

439 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 22:58:52.47 ID:DVVExIif.net
欲しくても買えない奴が僻んで発狂してるんだろw

440 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 23:11:05.62 ID:2ympvUDp.net
日本語の意味もわからん文盲かw
もはや処置なしだわww楽器以前の問題ww

441 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 03:30:18.47 ID:SFjqBShp.net
オウフwwwwwwオウフwwwwww

442 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 07:08:41.88 ID:mBxRDwZv.net
JPXIとかJPXって凄まじくカッコイイが
クランチラブとかあれは俺には合わない

良いギターだけど

443 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 18:41:47.02 ID:TLLCySS0.net
一人だけ草を生やしたかわいそうな子がいるなw


444 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 23:14:44.25 ID:Lfoh8z1E.net
お前じゃん

445 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 21:55:45.57 ID:Z64TBpbk.net
ttp://youtu.be/VDUcKY25VNc

446 :ドレミファ名無シド:2012/09/11(火) 02:00:06.29 ID:hLoqgOt5.net
ペトモデルか

447 :ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 08:06:50.99 ID:N4oHcUEu.net
やっとBreaking all illusionsのギターコピれた

448 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 03:35:12.72 ID:NVSXqKhV.net
under a grass moonの5:18から辺りのアーミングしつつ弾くとこの最後って単音に思いっきりアームしてるだけ?
なんかいい具合にみ゛ゃ〜って鳴ってて2音くらい鳴らしてやってるんかなとか思ったりするけど

449 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 04:29:02.49 ID:IlrlJ4f4.net
>>448
クリケット奏法。
http://www.youtube.com/watch?v=bVmq2C5kLoM&feature=related

450 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 09:35:16.82 ID:NVSXqKhV.net
>>449
なるほどこれだ!素早い回答ありがとう!

451 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 13:27:32.28 ID:+HkloDFq.net
バラード系(?)のソロも意外と難しい気がしてきた
ペトの絶妙なニュアンスを真似るのが本当に難しい…


452 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 16:57:23.72 ID:S+78SAap.net
ペトより技術的に上手いギタリストって
いっぱいいるけど、楽曲センスはずば抜け
高いよな

453 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 17:36:51.01 ID:kbTaBUQx.net
Modern Guitarist John Petrucci 読んでるけど、2000年頃がイケメン過ぎる

454 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 17:38:47.38 ID:ZONbWM6P.net
ラッシュのパクリだろ
ソロはディ・メオラのパクリだし

455 :ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 00:43:37.34 ID:i1unXYdx.net
発展形だな

456 :ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 15:16:55.88 ID:B2Wss/43.net
先ず落ち着きをなくすこと
これが大事

457 :ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:18:41.90 ID:YTOlnUaR.net
DTといえば元通産官僚岸さん

458 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 09:07:54.65 ID:+lLe06Br.net
mastodonにやたらけなされてるバンド

459 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 11:07:18.32 ID:WKnOMfIM.net
メトポリの最後のラブリエの歌い出し前
(アルペジオ前)の長い変拍子のパート
って難しくないですか?

誰かあの部分だけやってくれませんかね?

460 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 11:49:01.47 ID:I8VPCwBT.net
うp禁止だハゲ
バカ
勝手にやってろ死ね

461 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 12:00:19.09 ID:Jn4jV60k.net
ようつべとかで探せばいくらでもあるだろ

462 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 13:51:09.85 ID:rUchrXKX.net
うp禁止なのか

463 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 14:31:03.40 ID:/K+P/Xxs.net
自分勝手なクソみたいな話題もういいよ


464 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 17:54:18.48 ID:ihI2ngGh.net
うpしあったほうが絶対有意義だろ

465 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 18:00:26.40 ID:WKnOMfIM.net
>>460
給料が安くてストレス溜まってるのは分かってるから

466 :ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 18:31:19.92 ID:ZuKi9nyS.net
>>390


467 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 15:14:48.35 ID:dkXgQSpU.net
エロトマニアのソロの5連のノイズ
なんとかできませんかね
弦飛びだからミュートしづらい

ノイズゲートでごまかすのありですか?

468 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 16:09:00.89 ID:3Pgpik3X.net
練習しろ馬鹿

469 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 16:31:49.60 ID:dkXgQSpU.net
>>468
自分ができないのになw

470 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 16:51:43.84 ID:qv36Du9w.net
人煽ってる暇があったら練習しろ

471 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 18:09:39.41 ID:Xdf9Icf7.net
お前みたいな餓鬼が簡単に弾けるフレーズばっかだったらドリームシアターもこんなに売れてねえよ
練習しろ馬鹿

472 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 18:15:10.91 ID:Xdf9Icf7.net
「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす」この宮本武蔵の言葉を知らんのか
お前は1000回そのフレーズ練習したか?
それでダメなら2000回、3000回…5000、7000…1万回!!!
それだけやって弾けねえフレーズなんかこの世にねえよ!

2ちゃんで訊いてる暇で練習しろ馬鹿

473 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 19:21:55.56 ID:yIyjB8G4.net
http://www.youtube.com/watch?v=sAU81oMwXLI

474 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 22:54:38.28 ID:Omygttak.net
これはもしかしてひょっとすると本人より上手くね??

475 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 23:22:27.51 ID:TtftpdST.net
ペトってライブによってはザツなとき、ノッてない時は相当ザツだからな
ブートレグだとグッチャグチャだったりする。昔は特に
良い時のテイクしかアップされないから(当たり前だが)ライブでも上手いイメージあるけど

476 :ドレミファ名無シド:2012/09/29(土) 23:34:04.99 ID:dkXgQSpU.net
>>472
あ、はい

477 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 07:05:39.87 ID:tiN2+Gtz.net
ルーデスのiPadは微妙に音はずれる

478 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 12:46:55.46 ID:JJtPlq3X.net
同意

479 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 22:13:45.05 ID:TXlAcqzw.net
ペトルーシが今さらトライアクシスをわざわざ使うってことは・・・
メサに残ってるトライアクシスの在庫を捌きたくてペトルーシに依頼してたりして。
もしかしてその理由は後継機種を投入してくる布石ではないだろうか、と勝手に妄想

480 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 23:15:45.69 ID:uwtnRXxa.net
うめーなハゲ>>473


481 :ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 00:03:11.96 ID:sVAceQTu.net
アンディジェイムズ

482 :ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 19:31:50.47 ID:Ji2fwZ3N.net

>>459
ギター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13178485
ドラム
http://www.youtube.com/watch?v=W_Q9jXzHhW0
ベース
http://www.youtube.com/watch?v=fJqoRcBHEmM
キーボード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6743175
全パート
http://www.youtube.com/watch?v=r28LLqyXBKs

483 :ドレミファ名無シド:2012/10/17(水) 15:21:39.78 ID:J2O9gh8L.net
>>473
Andy Jamesのこんな動画あったんだ
やっぱ安定してて上手いな

484 :ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 09:51:02.95 ID:DUZXY/hA.net
バスウッドボディのアイバプレステージのRGにスティーブス・スペシャル乗っけた音がやっぱり歴代で一番いい音な件

485 :ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 16:49:24.00 ID:PpUOtZ7V.net
CDでいいますと?

486 :ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 23:10:34.70 ID:M8dQZCbY.net
Andy Jamesって技術はうまいけどコピーとしてはけっこう適当なんだよな
まあファンて言うわけではなく仕事としてやってるんだからしょうがないんだろうけど
そこぜんぜん違うだろwってとこがけっこうある

487 :ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 03:22:18.73 ID:Sh2IGWMJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=X0moyK5zrkY#t=264s
マカパイン

488 :ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 10:16:08.48 ID:N7PepX/P.net
>>485
2nd

まああの時期まだピックアップはSSじゃなかったようだけど

489 :ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 20:52:59.17 ID:ZWRRyuA/.net
ペト腕太っ!

490 :ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 14:23:27.91 ID:kBf0VDhq.net
おれもハゲ散らかしてきたからペトみたいに短く刈り上げようかな

491 :ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 20:08:18.35 ID:Ibz4Ju+h.net
下がってきたのでageます。

492 :ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 22:09:15.54 ID:lg84Zyr5.net
すてーたす。しーかー

493 :ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 01:08:51.32 ID:xKhlqsDC.net
ペトっていつから10-46のゲージにしたの?

494 :ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 01:04:55.17 ID:NJi3tD3B.net
ギターをIbanezからMusicManに変えた時じゃないかな

495 :ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 07:24:21.12 ID:76mDG5Hp.net
ペトルーシジャズ3買ったかえ?

496 :ドレミファ名無シド:2012/12/12(水) 12:32:47.20 ID:1saW6ktF.net
>>495
うるせー馬鹿野郎!

497 :ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 22:47:17.64 ID:Gm1vvc7m.net
ペトルーシJazzV買った
普通のジャズVより大きくてXLよりは小さい
なかなか弾きやすい

498 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 10:19:28.21 ID:ZzjgIVZJ.net
>>497
VがないからJAZZU買ったった

499 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 11:53:35.04 ID:vuer6cRV.net
ピックの話題で盛り上がるデフレ経済の下層スレ

500 :ドレミファ名無シド:2012/12/20(木) 07:10:55.37 ID:dev+avi/.net
レクチファイア!

501 :ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 14:07:59.50 ID:Q7KaOkTx.net
よーし!
練習するぞ練習するぞ練習するぞ練習するぞ!
今日も練習できて
うれしいなうれしいなうれしいなうれしいな!

502 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 09:08:08.94 ID:tFjWxCMK.net
このスレって性格悪い奴のせいでクソすれになったよな

まるでマイキーみたいだよ

503 :ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 03:29:33.17 ID:oWRW8RFE.net
>>482
キーボードすげぇww

504 :ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 00:25:23.88 ID:EIP+PYEu.net
ドラムオーディションは何回見ても泣ける

505 :ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 20:36:02.45 ID:iqF8VNH+.net
単発質問すみません。
Scarredのギターソロを練習してるのですが、8:29~8:34あたりの上昇フレーズがどう弾いてるのかわかる片います?

506 :ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 00:02:56.02 ID:sfNmGk20.net
ほいさ
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_45941.jpg

507 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 12:36:17.62 ID:pBvIxLll.net
Ibanez時代のギターほしいな
めったに売りにでないし金もない

508 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 13:14:54.01 ID:+MHRM93h.net
金がないのはお前のせいだろ

509 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 13:22:16.43 ID:mrJT7s2Y.net
政治が悪い

510 :ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 07:10:14.23 ID:YG0vcUvo.net
>>507
俺はアイバニーズ使用者だが
そのZは馬鹿にしてるだろ

511 :ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 18:29:22.09 ID:MOViisbL.net
>>510
ミスったわすまん

512 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 00:18:51.92 ID:NTQTeCNc.net
JP13が

513 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 13:43:49.85 ID:/QRzJsAu.net
ポーミーアンダーをいまだに超えられないバンド

514 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 14:01:06.43 ID:8HQVqUPi.net
それは君が成長できてないからだろ

515 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 14:53:22.97 ID:qxyXbgbH.net
あとアナザーディな

516 :ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 00:39:56.05 ID:XJth0nly.net
音数が多いから難解だから良いってもんではないわな
シンプルでありながらDTテイスト
2ndのようないつまでも支持され続けるような曲をもっと排出して欲しい

517 :ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 00:49:21.04 ID:T+NtIk52.net
1stも曲はいいんだけど録音とボーカルがな〜

518 :ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 07:16:34.85 ID:wBGYXVFH.net
1ST、2NDだけじゃないだろ

メトポリ2、トレインオブソート、黒雲銀線も良いと思うが

1番新しいやつもね

519 :ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 09:45:59.72 ID:X1xRcnne.net
サード以降どんどん糞化したからな〜

520 :ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 01:33:28.73 ID:vDg+GXUW.net
アウェイク以降理論的過ぎる感じはするな
手癖で押し通すだっせえバカテクよりはマシだから毎回予約購入してるけど
期待はまだ捨ててないぞえ負けないぞえ

521 :ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 18:18:51.99 ID:/AkzVsTo.net
グラスプリズンがいいとか言ってる奴のセンスがわからん

522 :ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 21:00:02.92 ID:c64U9mvk.net
>>521
じゃあ何がいい?
俺はザグレードディベート

523 :ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 17:46:49.37 ID:Zsw3rTMF.net
歌物でテイクザタイム
インストでストリームオブコンシャスネス

524 :ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 18:04:05.94 ID:SRWiIy+v.net
テイク座タイム難しいんだよなー
とくにキーボードソロ前のピロピロ

525 :ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 22:20:07.42 ID:v5CyfXGa.net
To Live Forever

526 :ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 06:48:03.82 ID:+T5CyT9X.net
ストリームオブはソロまでの流れはとても秀逸なんだが、そのあとスローテンポのダラダラ感がフラストレーション溜まる
だから俺はインストならダンエタの方が好きだな

グラスプリズンは最初は嫌いな曲だったけどよく聴くと良い曲じゃないかね

527 :ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 09:15:03.98 ID:U7/6WSKq.net
センス無いねお前

528 :ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 01:23:13.11 ID:0aEx0Aoh.net
http://www.youtube.com/watch?v=k5dhdZntzg8
よく弾きながら歌えるもんだ

529 :ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 02:39:50.87 ID:m3ZcDBFl.net
ラブリエの歌が聞ける曲がいい曲
DTはラブリエだよ
あんなヴォーカリストはそうはいない

530 :ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 23:14:42.81 ID:DMF/oUI3.net
8でセイソクがラブリエの成長がどうたらって言ってたのは笑った
アマのレビューにもそんな感じの受け売りがあったな
メタル路線で出番が少なかっただけだっつーの

531 :ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 01:41:26.38 ID:T//rjD/J.net
ラブリエは演歌歌ってもうまそう

532 :ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 01:43:13.29 ID:T//rjD/J.net
という意味では>>525トゥーリブフォーエヴァーは良い。

533 :ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:06:43.68 ID:dl86YJ52.net
mesaからペダル出たけど使ってみた人いるかい?

534 :ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 22:07:27.57 ID:dl86YJ52.net
>>529
うむ

535 :ドレミファ名無シド:2013/02/11(月) 22:51:28.94 ID:k58NrbNj.net
まあラブリエとペト以外いなくてもどうにかなるバンド

536 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 09:40:56.40 ID:6tag17z4.net
ベースのまいあんぐさんは?

537 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 11:39:09.08 ID:TGa7h64+.net
ベースこそ誰がやっても良い

538 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 12:15:30.66 ID:Vb1NdFPy.net
たすかにー

539 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 12:22:30.31 ID:e3qDeQAw.net
さすがネトウヨ

540 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 21:32:47.08 ID:KxW9Evz+.net
まいあんはバカテクでバンドで1番上手いけど、見た目キモいし、ソングライティングがイマイチだから結局いらないよ

541 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:01:53.73 ID:TGa7h64+.net
正直バカテクって程でもないよ。

喧嘩が強いだけだよ。

542 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:15:26.44 ID:Z+7GWexw.net
喧嘩強いのかよ
マイアングさん…
確かにライブ前毎回腕立て100回だか200回だかやる豪の者らしいが
 

543 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:47:46.58 ID:Vb1NdFPy.net
テクニック面ではベースなんて上をみたらキリがないだろうね
多弦ベーシストの太った黒人おっさんとかキモいのごろごろいる
どんなテクニックなのかにもよるし、数値化はできないけど

544 :ドレミファ名無シド:2013/02/12(火) 22:53:40.02 ID:TGa7h64+.net
ドリムシのスタイルって固まっちゃったからね。

面白いベースプレイの入る余地が昔程無くなってしまった。

545 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 00:19:46.29 ID:1GyKaT13.net
Trial of tearsでドラムカウントが入ってからスタートする
まいあんさんのベースが、イヤホンで聴いてるのにハラを
殴られる様な凄まじいサウンドなのです。どういう訳か、あの
アルバムの中で唯一、記憶に残るサウンドです。

546 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 00:49:06.72 ID:pcLiZK8q.net
ユニゾンばっかり
チューニングも下がってきて
居場所に困ってる

547 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 01:04:21.82 ID:pBEHA033.net
さすが分かってる人は分かってらっしゃる。
このスタイルを打破する方向性に舵取り出来れば
第二第三のI&Wが出てくる素地が生まれてくるんだろうけどなぁ。

まぁ米メタルマーケット相手のビジネスメインだから仕方ないか。

548 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 02:11:00.46 ID:D8Lk58og.net
ドラムにミネマンとか入れば新しい方向性向くかなーって期待してたけどダメだったしなあ

549 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 02:35:23.63 ID:rbfLlhKe.net
ミネマンじゃああかるすぎるかんじなりそう

550 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 11:23:05.42 ID:D8Lk58og.net
最近のドリームシアターにはsurrounded的な爽やかさが足りない

551 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 11:43:35.22 ID:mws5wEEf.net
>>550
ビニースザサーフィスがあるだろうが

552 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 11:48:51.66 ID:pBEHA033.net
あんな糞曲と一緒にすんなよ

553 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 14:25:45.21 ID:pH77b0gL.net
ハゲシアター。

554 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 15:44:21.67 ID:IBIQfqB0.net
一番むずいのなんだろう
俺はnever enough glass prison blind faithのどれかっておもうんだけど

555 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 21:05:15.66 ID:mws5wEEf.net
>>552
もうお前みたいな前時代的懐古厨はファンやめろ

ずっと同じことを繰り返すB'zでも聴いてろよ

556 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 23:21:38.53 ID:pBEHA033.net
おいおい、新曲マンセーしなきゃ懐古厨だってか?

大体Surroundedのような細部に至るまで計算しつくされ、
実は複雑な拍子やハーモニーを構成しつつも、聞くものには実にシンプルに響くあの構築美と、
ボーナストラック並の単にシンプルってだけのBeneath the Surfaceが現状における代替だと主張するその浅はかな感性が泣けるわ。

The Silent Manの代わりってなら分かるがな。

ま、お前はDTが何だしても素晴らしい最高だのマンセー厨だろうが、
それはそれでひとつのファンの在り方だろうから否定はしないよ。

557 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 23:54:53.47 ID:JFptHSLy.net
サラウンデッドもいいね
やはり2ndいいよね
あの曲はあのアルバムの曲順の流れの中で特に良い
ディレイトリックのソロとか含めた曲の起承転結もね
この曲含め2ndの曲は現在まででラブリエさんを最高にフィーチャーしている
こんな完璧なロック・ヴォーカリストって居るかしら

I&Wってこれ出た当時やっぱ衝撃だったもんな
世界的に
全曲名曲って凄い

558 :ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 23:56:54.32 ID:JFptHSLy.net
ジャケットワークがまた素晴らしいよな
あの女の子とハートの絵、あの独特の暖色系のさ

これ以降アルバムのアートワークが結構滑ってる気がするんだよなドリムシ

559 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:09:36.90 ID:Zx2BL6I2.net
>>556
いまだに2ndの曲が良いといってることが懐古厨だってのが分からないのか?

しかもSurroundedなんて初心者が好む曲あげといて構築美とかw

ちなみに俺はDTの曲は全部良いなんて言ってねーから

560 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:23:39.71 ID:daCdMJfJ.net
レス重ねてお前の薄っぺらさが強調されただけだな。
初心者が好むとか懐古だとか。
ま、そういう輩を呼び寄せてしまうのもこのバンドの性ではあるがな。

561 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:24:33.02 ID:KpmdR835.net
>>559
サラウンデッドを最初に挙げたのは俺だが

562 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:25:19.39 ID:KpmdR835.net
あ、もうid変わってるからいみなかった

563 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 03:27:06.42 ID:KpmdR835.net
>>559
いまだに2ndの曲がって
2ndの曲は今も昔も変わらず良いじゃん

564 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 07:02:28.22 ID:XiM6qZ9B.net
コピーしろよ

565 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 10:53:16.12 ID:uoPby901.net
皿うどん

566 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:56:49.59 ID:/Gr5g/uj.net
進化して昔のバンドと今のバンドは別物だろ。RUSHだってYYZの頃が良いがな。

567 :ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 23:48:32.94 ID:rRi62Qwi.net
>>566
進化というより退化(劣化)かな
2ndが最高傑作でそれ以外だとメトロポリスPart2はまぁまぁ良かった
あとのalbumは、楽器隊がでしゃばり過ぎて、vocalが生きてないところが不満
もう楽器隊の個々の技量が凄いのは、世界中の皆が周知してんだから、
それをやたら前面に出す方向じゃなく、出るところと引くところをバランス良く
且つ、vocalをもっと前面に出したアルバムをそろそろ出して欲しい(つまり2nd路線を進化した形)

568 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:17:02.46 ID:IGNWXxj8.net
>>567

そうなんだよなぁ。
なんで2ndにこうも惹かれ続けるのか不思議でしょうがなかったんだけど、
ボーカルメロディを基調に練られてるってところがミソなんじゃないかと思えてきた。

自分もあなたと同じように、メンバーの演奏技術が高いことなんて百も承知なのに、
なんで毎度毎度それをくどいまでに全面に押し出してくるのか
ある意味聞き手を馬鹿にしてるだろうぐらいに感じてたんだよね。

あからさまな技術のひけらかしには正直うんざりなんだが、
メンバーはそれで満足なのだろうかねぇ。

割と世間の評価の高い新譜でも
Lost Not Forgottenのホールトーンぽい早弾きアンサンブルなんて、
どうしてあのパート入れたのか理解に苦しむ。

569 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 00:44:36.01 ID:EnHQDp8c.net
バカテク好きなファンって言うか10代のキッズは速さが全てみたいな感じになりがちでそこに期待するだろうし
このスレにはそうだったヤツは結構居るだろうし。オレもそう。
オレらがオッサンになって離れたとしても新しいキッズがハマる
期待されるからやらなきゃいかん。まあビジネスなんてこんなもんさ

570 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 07:22:05.65 ID:H3dKsJ4E.net
じゃあファンやめろよw
I&W路線には絶対いかないから

ドリムシが退化してるんじゃなくてお前らがじいさんになっただけ

571 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 08:02:56.58 ID:0N4E/uc7.net
そりゃーテクニック以外に聞くところがない集まりだって、メンバーが一番わかってるからだろうな

572 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 10:02:55.55 ID:bJb9Pvub.net
解散すればいいんだよ

573 :ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 18:48:05.34 ID:1Rn0XGAa.net
早くペトの2ndソロが聞きたい(´・ω・`)

574 :ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 19:06:01.50 ID:1hU2eNmw.net
流れを読まずに質問すいません
ペトのソロアルバムを手に入れ、とても気に入ったので、コピーに挑戦してみようと思うのですが、どの曲が一番簡単ですか?
聴いた感じ、どれも難しそうですが…

575 :ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 21:37:29.33 ID:whO/fCzH.net
>>574
Damage Controlが簡単だよ

576 :ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 22:04:27.41 ID:8bh6MxP3.net
>>574
希望的観測
耳コピ可能

577 :ドレミファ名無シド:2013/02/18(月) 23:28:07.60 ID:1hU2eNmw.net
>>575
ありがとうございます。
これが一番簡単なんですか。先行き長そうですが頑張ります!
ありがとうございました!

578 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 01:43:40.12 ID:EQsKxI8k.net
>>576
ありがとうございます。
曲名だったんですね、解りませんでしたw;
4曲目のバラードですね。これならなんとか…頑張れるかも。
Damage Controlは最初のパワーコードが変拍子で躓きましたw;
2小節も弾けないなんてワロタw…ワロタ…

579 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 15:12:22.34 ID:fRneU4x0.net
変拍子はCDと合わせて弾く分には普通に音を覚えるだけ。何も難しくないよ
挑戦してみると意外となんとかなるはず
あとはglasgow kissのメインテーマなんか一番簡単ではないけどやりがいあって楽しいと思うよ

580 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 19:02:35.56 ID:EQsKxI8k.net
>>579
ありがとうございます。
自分のリズム感の無さに呆れました。
つまみ食いのようにいろいろコピーしてみます。

581 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:14:41.88 ID:piS/OVwn.net
ペトの曲ってほとんどが変拍子だからな
7/8と5/4は最低限、体感で覚えた方がいい

582 :ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 21:23:12.84 ID:eKrI7M1V.net
>>581
バーカw

583 :ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 15:38:08.29 ID:V8H6j0e7.net
変拍子簡単ってリアルで言うのは止めておいた方がいい
上手いヤツにただ弾けるだけのヤツだって事がバレる

584 :ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 20:27:40.87 ID:FZ9XdCir.net
音源と合わせる分には簡単って事じゃない?
バンドで他人と合わせる場合と家で音源使って弾く場合じゃ全然違う

585 :ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 11:41:24.23 ID:fGfwGDqA.net
この動画の1:00あたりでルーデスが弾いてるメロディーの原曲わかる人いますか?
http://m.youtube.com/watch?v=rDcuhclusl8

586 :ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 06:45:15.36 ID:m2seOxMg.net
.

587 :ドレミファ名無シド:2013/04/24(水) 10:31:17.56 ID:Fz57pNjZ.net
hosu

588 :ドレミファ名無シド:2013/04/25(木) 20:05:24.41 ID:4wrDQIDb.net
overture 1928〜strange deja vu練習してるけどそれすら引けなくて涙でそう

589 :ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 07:11:01.90 ID:/caQfIhZ.net
最近、CLOUD 10のスコア見つけたから練習してるけど意外と面白い

590 :ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 08:17:11.20 ID:YC9Ad0Sp.net
もうスコア作った奴がいるのか
あれの音源化まだかなぁ

591 :ドレミファ名無シド:2013/04/26(金) 11:45:46.28 ID:/caQfIhZ.net
確かに音源欲しいねー

ようつべにアップしてるヒゲ面の外人はリズム感なくてイライラするけど、スコアは最初の方見た感はじ悪くない

まあイントロからイラつくけど

592 :ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 21:55:10.84 ID:QdbIem6m.net
この動画でルーデスが使ってるピアノの音色って、他社のシンセサイザーでは出せないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Two7E64rnYk

593 :ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qfyg/T6S.net
やっとTAKE THE TIMEのユニゾン弾けるようになって喜んでたら
その後の5分40秒あたりのほうが難しかった

594 :ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ubH5edWo.net
Images & Wordsのペト監修スコア、アマゾンの評価かなり低いけどそんなヒドい?
Learning to liveのバッキング・コードの参考になるのならば購入しようと思ってるんですが

595 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:S7LY3kpE.net
レビュー見ると確かに酷いね。
ドリームシアターはネットに落ちてるタブを元に音源と本人達のライブ映像見ながらコピーが一番だよ
Learning to liveのバッキングも基本パワーコードだし

596 :ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rTVdTDMM.net
surroundedのディレイのところはイキそうになる

597 :ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QFUXWN+x.net
いや別に

598 :ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RvRAvnMM.net
>>224
そういうときは、「コピーはコピーでも本物のコピーだからおk(キリッ)」って言ってやればいいんだよ
ジャパンというフェンダーの偽ブランド使ってる以上、そのくらいの開き直りは必須だぜ

599 :ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sNBqVLHH.net
誤爆乙

600 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XVg6/VER.net
スコアの評価低いって何じゃ?
間違いだらけ?

601 :ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AMlvhrXM.net
.

602 :ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WW2fyN9t.net
そのスコア持ってるが、ギターに関してはソロはほぼ忠実
バッキングであれ?ってところはちらほらある

603 :ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 11:41:17.59 ID:nhZJ/ENx.net
ワウってペトはクライベイビーだっけ?
あとワウは歪みより前に繋いでるのかな?

604 :ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 16:45:37.16 ID:tyQVcGiE.net
>>603
ワウはこれ
http://www.jimdunlop.com/product/dcr2sr-cry-baby-rack-module

ADTOEツアーからだけど、接続順はguitar→A/B box→ラックワウ→ペダルボード
http://www.premierguitar.com/articles/Rig_Rundown_Dream_Theaters_John_Petrucci
http://akkkkkkkkk.exblog.jp/13898850 (上のページの日本語訳)

605 :ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 19:01:48.61 ID:xvM9Nbl4.net
>>604
まじサンクス!
参考になった

606 :ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 10:00:51.76 ID:VmFZyIwH.net
もう新譜コピーしてやがる
http://www.youtube.com/watch?v=pY0po3ckYmc

607 :ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 01:58:56.49 ID:cK2wms/M.net
新譜はToTみたいにヘヴィではないけど7弦がとても多いね
7弦一音下げチューニングなんてのもあるみたいだ
久々のインストのEnigma machineはざっと聴いた感じダンエタと同じくらいの難しさかな

608 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 13:38:02.61 ID:ILOyQWE+.net
高校でコピバンやりたいのにメンバーが全くみつからないorz

609 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 14:52:14.41 ID:hoS4lCJb.net
高校って情報は別にいらないかな

610 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 20:27:06.88 ID:zn8kkL9H.net
同じ高校内で見つけるのはそりゃあ難しいだろう
楽器人口が少ないだろうしDT好きで演奏能力高い、とか条件を絞っていくとほぼ不可能
SNSなんか利用して外で探したらいいんじゃないかな?

611 :ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 20:34:40.84 ID:ILOyQWE+.net
>>610
トン

612 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 07:14:01.40 ID:G7qGLnzk.net
そうか?
俺なんか同じクラスに何人も居たけどな

613 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 10:14:15.79 ID:MYlv54YZ.net
軽音部入ったときは先輩に1人しかDT知ってる人がいなかったな

Radwimpsとかいうバンドのコピーばっかりだったぜ

614 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 10:20:42.01 ID:PU4qqRAy.net
演奏できないと部が成り立たないしそんなもんじゃね?

615 :ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 18:03:26.44 ID:xhX7U25i.net
大学入ったら軽音人口の規模が違うからDTコピバンもすぐ組めたなぁ
ネット上で集まってDTセッションとかやってる人もいるみたいだからそれも良いと思う

616 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 21:12:18.19 ID:QGr2cECa.net
DTのコピー(ベース)やるようになってからリズムが安定するようになった。
肝心のDTの曲はヨレヨレだが・・・

ドラムを今まで以上に意識するようになったのが大きい気がする。

617 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 22:52:43.52 ID:u42IY9wh.net
言ってる意味が全く分からん

618 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 23:41:43.20 ID:Xeqa9APB.net
ドラムを気にするというか他の楽器に気を配るの基本じゃ…
バンドとかやってれば身につくものだと思うけど

619 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 00:04:03.05 ID:QVXexDmo.net
今まではなんとなくで、まあなんとなく合ってたのが
DTだとそうはいかないから見直すきっかけになったとかそういうことじゃないか

620 :616:2013/10/19(土) 03:57:35.26 ID:rBuy/Fmk.net
>>619が分かりやすく解説してくれたwありがとう
DTのコピー楽しいわ。

Dream Theaterがますます好きになった

621 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 11:13:39.58 ID:WCvQdZpM.net
ベースだがdark eternal nightやってみたら以外といけたわ
ただギターソロんとこができる気しねえ

622 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 17:02:32.01 ID:jRJtM8J9.net
最近すごい過疎ってるよな
みんなってドリムシ弾いてるときにどんなギターで弾いてる?

623 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 17:21:10.02 ID:fYs6hOkc.net
アイバの2ハムRG

624 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 17:50:52.56 ID:cQL84+pz.net
drem theaterのdream theaterは前2作と比べると格段に良くなったな

625 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 18:31:32.34 ID:TMlQM7h6.net
エピのレスポールしか持ってないからそれ

626 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 22:10:25.23 ID:YNX8RJP3.net
なるほどね、でもそういう人って7弦が必要な曲とかってどうしてるの?
俺は7弦無いから好きな曲でも弾けないから凄い残念なんだよなあ…

627 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 23:32:09.26 ID:7Lky2Jzo.net
買うしかないだろ馬鹿
俺は22Fだから24曲も弾けない

628 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 11:21:46.84 ID:g0tgbap4.net
awakeのコピー丸々やりたいんすけどこのアルバム、オール7弦?
スコアは出てるのかな

629 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 20:14:18.91 ID:bA2zYRFr.net
>>626
オクターブ上で弾いたり、別の音で誤魔化したり…
悲しくなる…

もちろんどうやっても無理な曲もあるけどね

630 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 20:48:02.17 ID:ZsHjaMO8.net
>>629
悲しいなら・・・それはローン組んででも7弦買うべき。

631 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:49:03.58 ID:ag0sJ72v.net
>>628
7弦はCaught In A Web、The Mirror、Lieくらいだよ

632 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:15:32.39 ID:zOaO+hep.net
やっぱり6弦の人多かったか…
いや、新しいアルバムの2曲目とか7弦じゃなかったけ

633 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 01:21:55.55 ID:KZCmbML8.net
>>631
どうもです。7弦持ってないのでその3曲以外はイケる!て、俺のテクニックが怪しいw
前にSFAMのペトルーシ完全監修版スコアブックを見たけど、
awake版とか見たことある人いる?

634 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 01:33:05.36 ID:ibVoatyi.net
本スレ無くなったけど解散したのこのバンド?

635 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 07:44:12.19 ID:1ATP5pLS.net
スレッドがこの世の全てじゃないんだぜ

636 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 07:57:39.35 ID:czN/7ga4.net
>>633
amazonで「dream theater awake」で検索したらわりと上の方に出てくる
ただ、そのペト監修シリーズは出来、不出来が激しいから中身は保証できない
俺はI&W、SFAM、SDOITのペト監修楽譜を持ってるけど
I&Wはひどい出来で後の2つは最高の出来だからねw
詳しくはI&Wのアマゾンレビューを参考してくれ

637 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 08:02:59.86 ID:g0+HG89A.net
>>636
親切にありがとうございます、
i&wは日本版スコアだと肝心のlearning〜が入ってないので
監修版あったら買おうかと思ってましたが…SFAMは以前見かけたんですが、日本版買ったあとだったんで買うの躊躇してしまった。
でもペトと同じ運指なら価値ありますね。

638 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 08:20:44.97 ID:czN/7ga4.net
>>637
SFAMの国内版ってスピキャリとFinally Freeが入ってないシンコーのやつ?
あれとペト監修版を比べたら雲泥の差だよ
SFAMに関して言えば間違いなくペト監修版をお勧めする

I&Wはアマゾンレビューのとおりの出来だけど、
一応ソロは正確だし、バッキングも国内版とどっこいどっこいだと思えば
買っていいかもね

639 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 08:44:16.20 ID:g0+HG89A.net
>>638
そうです、スピキャリ入ってないとか頭大丈夫か、とか思ったものの、監修版の存在知らずに買いましたw
10年以上前の話なんで監修版もまだ未発売だったかもですが。
よく考えたらスピキャリのみでも監修版は買いですよね、あのソロ弾けたらキモティーだろうなぁ…w

640 :ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 14:56:34.17 ID:6aVoGwmi.net
みドリムシ

641 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 17:57:14.02 ID:3m1UM0F3.net
既出かもしれないがドラムは技術的に意外と難しくないよね。覚えるのが面倒なだけで。

642 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 18:00:01.36 ID:qmYClqP2.net
必死に上げてネタフリする話題がその程度かよ

643 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 19:04:38.52 ID:IUY/wk5M.net
>>641
なにいってんこいつ

644 :ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 00:40:08.03 ID:8JVYgVXp.net
ギター、キーボード、ドラムやってるけど、
ドリムシの平均的な難易度で比較したときはドラムが一番技術的に難しいと思う
そもそも楽器の難易度の比較自体愚かしいことだけども

645 :ドレミファ名無シド:2013/11/25(月) 09:47:01.90 ID:XWfCX/5f.net
まじでか

646 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 22:16:30.64 ID:tO4JJcLL.net
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag7471.mp3

MP1のユニゾンやっと形になってきたのでうp

647 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 01:02:47.26 ID:gYm/M/uR.net
>>646
ウイルス注意!
開くな危険!死ね

648 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 01:13:11.91 ID:BVnkK5By.net
は?どこがウイルスなんだよ?
アップしたやつに嫉妬してんのか?

649 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 14:27:16.52 ID:89uQE9JS.net
やるじゃん

650 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 16:35:55.35 ID:drh3yGCN.net
>>647 お前が死ねよ

651 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:04:01.86 ID:M6giHYEb.net
>>646
ウイルスばら撒きやがって死ね
通報してやった
警視庁サイバーパトロールttp://www.npa.go.jp/cyber/

652 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:09:45.07 ID:bQRd5jNy.net
カスペルスキー猛反応した
ひでえなコイツ>>646
マジで逮捕されろ

653 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:11:21.94 ID:bQRd5jNy.net
そもそもここはテメーのかってなうpスレでもねえし
誰も頼んでねえ見たくもねえヘッタクソなオナニーうpしてんじゃねえ
したきゃニコ生にでもいけ馬鹿ガキが
しかもわざとやってんのか気がついてねえのかウイルス付きw
死ねよ
 

654 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:13:18.50 ID:qlOmXcym.net
なんでそんなに悔しがる?w
ファビョってないで練習しろタコ

655 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:18:57.11 ID:R6g6qFDh.net
>>646
すげー!ピッキング丁寧!

656 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:25:40.09 ID:aoc59xCf.net
本スレから移動したのか

657 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:40:13.67 ID:6BIQ+Sj4.net
こいつ前にも見たな

658 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:53:19.72 ID:QQZ3Sqfz.net
俺も通報した>>646

659 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 17:54:44.23 ID:QQZ3Sqfz.net
自分でクソオナニーうp、しかもウイルスついて通報されw
顔真っ赤になって自演レス
これほど悲しいザマはないな

660 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:01:23.74 ID:qlOmXcym.net
なんでそんなに悔しがる?w
ファビョってないで練習しろタコ

661 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:07:29.98 ID:QQZ3Sqfz.net
勝手にスレにやってきて他人が聞きたくもない自撮りオナニー投下していくゆとりって
駅前で騒音まき散らしてるバカフォークデュオよりもっと質悪い
こういう道徳的に落ちた人間、自分のことしか考えてない日本人が増えた

662 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:08:16.75 ID:QQZ3Sqfz.net
こういう人間はこの機会に粛々と逮捕されて反省したほうがよい

663 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:10:15.52 ID:Y8jYyqQT.net
>>646
うめえ

664 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:14:46.47 ID:QQZ3Sqfz.net
さすがにこんな危険なウイルス開くバカは居ないし、自演だとありきたりなレスしか出来ませんね。
 
 

665 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:17:32.15 ID:JqQU69Sy.net
ほんと、かってにやってきて自分の演奏うpするバカは消えてほしいわ
シロートの演奏なんかみたくもねーし
スレもこういうことになるし
 
 

666 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 18:27:14.60 ID:O2sOfoc6.net
>>664
ここまでファビョってると滑稽だな

どうせ過疎ってんだからいいじゃん
ウイルスとかなかったし

667 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 08:18:22.93 ID:2p8+Voh0.net
とりあえず暴れてるバカ1匹は放っておいてこういうのはジャンジャンあぷして欲しい

668 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 21:22:29.03 ID:pBpR3bvJ.net
>>646
過疎スレだし、うpもフレーズ研究に貢献なる
とても上手いですね。あとはPH入れてるところを更にこだわれば完コピだと思う。

669 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 22:19:50.07 ID:s0TYjfor.net
>>646
粒が揃ってるのがいいね
あとは音の切り方を装飾させるともっとうまく聞こえると思うよ

670 :ドレミファ名無シド:2013/12/16(月) 15:45:56.19 ID:czBVeyf2.net
>>646
LAMEじゃなくiTunesのエンコーダー使ってる人久しぶりに見た

671 :ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 23:17:11.03 ID:/4oVAxQw.net
てすてす

672 :ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 01:53:53.93 ID:1ahWYmj+.net
Dance of eternityのG♭のオクターブの所のオルタネイト上昇フレーズ弾けない…あんなにピッキング正確に出来ないわ

673 :ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 04:35:14.48 ID:rQJPyFzt.net
日記にかいてろゴミ

674 :ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 10:49:54.74 ID:1ahWYmj+.net
不幸なことでもあったのかな?過疎ってたから、書いてみただけなのに

675 :ドレミファ名無シド:2013/12/29(日) 14:44:23.75 ID:TAKCyGfW.net
お前のクソレスカキコがあるくらいならレスなしで過疎ってるほうがはるかにマシ

676 :ドレミファ名無シド:2013/12/30(月) 16:41:08.18 ID:fIeRWxkH.net
ここに来てブーメラン発言とは面白い

677 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 00:36:31.45 ID:yL4wAeEp.net
くそシアター

678 :ドレミファ名無シド:2014/03/03(月) 18:20:27.93 ID:CvXJ30Wl.net
universal mindのイントロは3.4弦を中指と薬指で弾くのは無理だ

679 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 14:12:14.99 ID:c0qbl0Zs.net
>>678
どうしても開放使っちゃうよね

680 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 14:15:00.29 ID:c0qbl0Zs.net
あ、すまんParadigm Shiftと勘違いしてた

681 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 19:48:31.67 ID:psOf8Ga/.net
>>678
あれは人差し指と中指でやるほうが良い
本人もそうだったと思う

682 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 21:54:35.58 ID:kAkT080j.net
楽器全くできないけどドリムシの曲ってどれくらい難しいの?

683 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 22:29:39.14 ID:c0qbl0Zs.net
>>682
ドリムシ弾ける技術と記憶力があれば一部を除くバンドの大体の曲が弾けるくらい

684 :ドレミファ名無シド:2014/03/04(火) 23:59:17.03 ID:1YKUXa2r.net
>>681
やっぱそうか

685 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 00:53:45.16 ID:RSyWtqKJ.net
>>683
一部?

686 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 20:09:16.51 ID:XPu6Rkod.net
>>685
そうだなあ、例えばスティーブヴァイって人は色々な音を操ったりするんだよね。ハウリング(フィードバックなんだけど分かりやすくここではハウリング)を使ったりとか。だからドリムシにはないものはコピーしづらいんじゃないかなと

687 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 20:41:51.37 ID:v6lDWdQd.net
>>686
スイマセン
ヴァイのおすすめのアルバム教えてください

688 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 21:05:53.11 ID:OuLqx6eb.net
VaiならPassion And Warfareかね

689 :ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 21:31:06.52 ID:v6lDWdQd.net
>>688
ありがとうございます。
聞いてみます。

690 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 11:51:12.11 ID:NLu+HMvY.net
来日決定だし>>692を完コピする

691 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/03/19(水) 12:14:48.98 ID:9il+RYS4.net
Never Enough

692 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 20:33:44.57 ID:HDdcuVyD.net
acid rain

693 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 22:27:49.26 ID:NLu+HMvY.net
>>692
\(^o^)/

694 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 22:33:22.21 ID:bdmut01i.net
Blind Faithとか言われなかっただけマシと思え

695 :ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 23:57:34.53 ID:HDdcuVyD.net
>>693
upする日程もね

696 :ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 00:30:55.17 ID:ppnjpK62.net
>>694
確かに
あのキチガイユニゾンは避けられただけ幸運なんだろう
来日までにコピーするよ

697 :ドレミファ名無シド:2014/03/21(金) 20:27:42.52 ID:PwxM85DU.net
まだマシな方だろうな

698 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/03/22(土) 02:29:28.44 ID:2ek2qJk6.net
Blind Faithってそんなヤバい曲だっけ?

699 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 05:15:02.41 ID:MszJFbDw.net
>>698
カッコイイよね〜

700 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 08:15:55.51 ID:uYi8Prq/.net
>>698
演奏をうpしてみな
聞いてやるからさ

701 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/03/22(土) 09:13:03.55 ID:2ek2qJk6.net
>>700
語弊があったようだが、
Blind Faithなんて余裕だろwwwこんなのも弾けねーのかよwww
とかそういう訳ではなく、Blind Faithってどんな曲だっけ?という感じで書いたんだ

702 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 11:22:22.84 ID:r8ZnGFMk.net
Six degrees〜のDisc1は殆ど聞いてない

703 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 11:31:48.68 ID:C/bRnP3c.net
てめえらの個人的な事なんぞ知るかよw

704 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 17:08:43.12 ID:cYpcXdki.net
>>698
7:55のユニゾンがヤバイ

705 :ドレミファ名無シド:2014/03/22(土) 18:03:01.67 ID:DUz+qWN/.net
叩くことしか考え無いのかよ

706 :ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 11:44:53.07 ID:Iw06q7As.net
ドラマーかよ

707 :ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 07:45:30.08 ID:dAnob92W.net
ワロタ

708 :ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 01:06:17.53 ID:6OvylU2A.net
>>693
まだかよ

709 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 00:34:13.78 ID:38AWddrZ.net
初期Dream Theaterのキーボードをコピーをするとさたら、KorgとRolandのどちらがいいと思いますか?

ソロを重視してKorgにするか、バッキングの音色を近づけるためにRolandにするか迷っています。

710 :ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 00:47:21.48 ID:IGXemuau.net
ペダルで切り替えれば良いのでは

711 :ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 06:51:27.37 ID:t3aIjarG.net
>>710
一台で済ませたいんです……。

712 :ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 10:24:45.90 ID:MqWskmck.net
ラックに音源入れて切り替えればという意味です。

713 :ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 10:17:48.87 ID:bXg/mgiG.net
>>712
そうでしたか、すみません。

714 :ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 16:54:14.23 ID:1hkc1JoV.net
>>709
音もさることながら、一台で済ませるなら
本体の操作体型が自分に合う物を選ぼう。
DTやるならコンビネーション何十個も組む羽目になるのは
間違いないし。

715 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 08:50:38.66 ID:4v9MACHR.net
bongo6届いたわ
とりあえずsystematic chaos端からコピーしまくる

716 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 10:53:20.59 ID:ePFTvmYL.net
>>715
ボンゴいいな〜欲しいけど高いし置いてないから試奏も出来ないし手が出ない
Dark Eternal Nightのギターソロが唯一の鬼門
他は割と簡単だよ

717 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 12:41:10.18 ID:4v9MACHR.net
>>716
ソロん所やべーな
嫌がらせとしか思えん
他も弾けない事はねーけど指と腕が…

ボンゴ想像以上のクオリティだったぞ
思ったより弾きやすいし軽いし色々使えそうだ

718 :ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 22:07:18.60 ID:859vv6Xm.net
僕はjp7とaxe買ったでー
型から入ることにします

719 :ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 04:02:04.84 ID:c8FhxUIC.net
そんなん買うてもうたら、もう根性入れてやらな、しゃーなくなるもんな
良いと思うよ

720 :ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 09:39:00.60 ID:0dK+SJGR.net
別のスレで質問したけどスルーされたからこっちで質問させてくれ

ペトのRock Disciplineをビデオ(DVD)と本、両方持ってる人に聞きたいんだけど、ビデオと本は内容全く同じなの?

721 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 13:58:52.04 ID:jj8L59hv.net
Pull me Underのサビ前の速弾きフレーズ耳コピできないんだけど
TABで表すとどうなるの?

722 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 17:10:19.51 ID:qugyEhwS.net
>>721
よし任せとけ!!!

723 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 17:26:41.87 ID:qugyEhwS.net
---------------------------------------------------------------17-18-19---
---------------------------------------16-17-18-19-18-17-18-19------------
---------------14-16-17-19-17-16-17-19------------------------------------
17-15-14-15-17------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------

2拍目からの速弾き部。
Eフィリジアンモードのフルピッキング

ポイントは3弦17fから小指で19fに移る部分と
2弦18fから薬指で19fに移る部分のポジション移動(8音ごとのポジ移動)
スライドではなく移動したポジでピッキングしていると本人(ペトルーシ)が語っている
1拍ずつ8音の固まりと考えて練習すること。

724 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 17:34:43.98 ID:EK7r5rs/.net
723めっちゃいい人だな

725 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 19:21:43.86 ID:dbxTzLST.net
その話に便乗するけど、そこの部分の符割はどのように解釈してますか?
その小節が7/8で3拍目から>>723のフレーズがスタートするから
5/8の中に24音が詰まってることになるよね?
手持ちの楽譜では全部32分音符で採譜してるけど
それじゃ拍が合わなくて理解できないんだよなあ

726 :ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 22:18:41.08 ID:zg/vKCOw.net
>>723
721です
ありがとうございます!
惚れそうです

727 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 20:36:46.83 ID:OTvvd5sM.net
プレイをアップできる人間はひとりも居ないもんな
みな口だけ

728 :ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 21:01:07.90 ID:dg9ycsNB.net
>>727
>>323
>>373

729 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 12:49:30.50 ID:IHEBszFk.net
昔は速弾きスレやデスメタルスレでうp人結構いたけど
みんなにこ動・にこ生メインで活動するようになっちゃった感じだよね

730 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 13:25:52.36 ID:lH1HKOGx.net
うpスレじゃねえんだよバカゆとり

731 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 13:26:42.30 ID:lH1HKOGx.net
てめーのオナニー動画なんぞ誰も見たくねーんだよ
バーカ

732 :ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 20:13:58.97 ID:plyLNBV8.net
下手糞しか居ないスレ

733 :ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 17:19:28.36 ID:C60GMydD.net
https://www.youtube.com/watch?v=YwDaZSU7W68

これの4:53〜からのギターってDTの曲のフレーズ?
どっかで聴いたことがあるような気がするんだけど…

734 :ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 21:50:31.86 ID:mN3IcOZG.net
>>733
ウィリアムテル序曲

735 :ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 22:59:28.72 ID:C60GMydD.net
>>734
おー、それだ!
ありがとう!!

736 :ドレミファ名無シド:2014/06/18(水) 05:57:44.61 ID:adERYQnT.net
バーカw

737 :ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 17:48:05.61 ID:nA+kNiT/.net
このバンドの一番難しい曲って何?

738 :ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 22:51:49.49 ID:175gToHM.net
君の楽器が何か誰でも知ってるとでも思ってんの?
同一曲で全パートの難易度が同じだとでも思ってんの?

739 :ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 00:49:34.93 ID:mxyOsTUu.net
ドミニシ

740 :ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 01:24:18.97 ID:YnkTHE7f.net
ごもっともなんだけど心狭すぎワロタ
自分はギターとベースやるけど、Six Degreesじゃないかな
長さと覚えるのの大変さ的な意味で

741 :ドレミファ名無シド:2014/07/30(水) 15:16:37.91 ID:KyDJ0xmi.net
リード・シンセの音作りだけど、ケヴィンは鋸歯状波や矩形波にディレイで簡単、でもデレクの音色はどうやって作ればいいかわからない。

エフェクト詳しい人で、どうエフェクト使えばあの音色再現できるかわかる人いませんかね?

742 :ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 16:45:35.61 ID:zDGv+UmS.net
このNever enoughの4:25〜4:26のスウィープっぽいフレーズ
ペトはどういう運指で弾いてるかわかる人教えてください
https://www.youtube.com/watch?v=XzXZQKTZL-4

743 :ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 22:20:38.70 ID:O8+8kYVL.net
>>737
グラスプリズン
ライ

744 :ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 22:35:19.91 ID:O8+8kYVL.net
思い出して久々に聞いたがほんとつまんね〜曲だなしかし
グラスプリズンて
この退屈な曲をコピーしようという意欲を奮い起てようとするのが最高に難易度高い

745 :ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 23:28:39.18 ID:rOXnN+CO.net
>>742
見た感じディミニッシュを2弦スキッピングで弾いてるんじゃないかな
(4弦14F17F、3弦15F18F、1弦15F18F)
↓その運指でコピーしてる人
https://www.youtube.com/watch?v=b0fPmUbq9wQ&t=1m15s

746 :ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 21:16:07.07 ID:fB958WBM5
正直昔のほうがよかったな
今の音じゃBonbay Vindalooみたいなのはひけないよな
IBANEZ時代のスペックって普通のJCUSTOMでしょ?
BODYはバスウッドだっけ?

747 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 14:03:02.65 ID:BWWX5gdc.net
10月にライブなのにどーしちまったんだ

748 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 11:56:05.71 ID:3mZ9gMLR.net
グラスプリズンの突っ走った感俺は嫌いじゃないぜ
コピーしようとは全く思わんが

749 :ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 13:44:53.13 ID:eNj7BPhs.net
そういや>>690は練習進んでるだろうか

750 :ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 07:35:25.89 ID:DX9tbNayG
ギター板全体がすごい過疎ってる
皆ギターやめちゃったのか

751 :ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 09:20:39.57 ID:M3gUHB9Y.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LPeX6kx-L._SL500_AA300_.jpg
このヤンギのDVDってトレインオブソートのフレーズ弾いてるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=e2uklZ7_C5s
この映像だと思うけどこれ以上にフレーズ弾いてるよね?

752 :ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 04:19:12.83 ID:0RYbmib2.net
>>749
まずバリトンギター買うためにバイトしてる最中だろ

753 :ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 13:39:01.15 ID:1dNK9+Tv.net
バリトンギターって6弦じゃん

754 :ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 22:32:28.71 ID:oPZp+Ook.net
>>714
遅くなったけどアドバイスありがとうございます!

755 :ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 08:40:56.28 ID:8aabDEh1.net
>>751
秒指定してURL貼ってくれたらいいのに

756 :ドレミファ名無シド:2014/12/22(月) 08:44:11.70 ID:5zGGshtn.net


757 :ドレミファ名無シド:2014/12/23(火) 08:08:04.16 ID:vf/1pW53.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0739054678/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0009ZEC2I&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0MMM7BWDFZ6JJKG3WDPF
これはジョンペトルーシ本人著書ですか?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61mzMKKslrL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

758 :ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 14:27:37.10 ID:WkCrh5YI.net
http://www.youtube.com/watch?v=Up7Tvp4ymF0
パラダイムシフト(8:50〜8:52)の部分がどう弾いてるかわかりません

759 :ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 15:17:04.80 ID:V8j+tQv+.net
>>758
http://i.imgur.com/y0YuKfk.jpg
こうじゃないかな
6弦6フレは5フレを押さえてるようにも見えるけど

760 :ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 16:29:53.40 ID:Oe+F4l0+.net
>>759
ありがとうございます!

761 :ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 00:42:50.39 ID:4cy+mWj5.net
learning to live難しすぎワロエナイ

762 :ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 19:38:31.77 ID:haNSehk0.net
OVERTURE 1928の最初のユニゾン下降フレーズのベースがわかりません。。。

763 :ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 23:14:41.81 ID:0tUwlizb.net
https://www.youtube.com/watch?v=hN3r8LCx8m8
すごい

764 :ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 22:39:59.20 ID:2i8XOUWB.net
The Dance of Eternityの後半のフレーズ(5:14〜5:16)
https://www.youtube.com/watch?v=xy5d2MRIFPc#t=5m13s
がこの譜面であっているのか教えてください

http://i.imgur.com/175RrsT.jpg
あっているとしたら指使いは
開 人 中 小 中 薬 小 小 人 中 薬 小 〜
               スライド
であってますか?

765 :ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 22:46:28.60 ID:2i8XOUWB.net
スライドは小指が連続で続くところです

766 :ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 23:25:38.60 ID:bNEnECdr.net
>>764
小節の区切りがおかしいけど音も指使いもあってる
スライドのとこはピッキングしてる気もする

767 :ドレミファ名無シド:2015/01/06(火) 23:34:16.00 ID:bNEnECdr.net
あ、スライドって指使いだけの話で
ピッキングしてないって意味じゃないのかな
だったら失礼

768 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 00:33:37.18 ID:IR6cURWb.net
連続で小指使いたく無かったから今まで
開 人 中 小 人 中 薬 小 人 中 薬 小 〜
でやってたけど動画みたら>>764が正しかったんだなぁ。
確かにフレーズの区切りを考えると本人の奴が自然か。
新しい発見があったよ。ありがとう

769 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 00:42:29.89 ID:gjJLB2pI.net
>>766
ありがとうございます!

770 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 09:29:39.12 ID:IR6cURWb.net
ついでに質問なのですが、
Breaking all illusionsのサビ後にギターがイントロをクリーンで弾く部分って何のエフェクターかかってるのか教えてください
https://www.youtube.com/watch?v=rFkPPokCL6E#t=303 (5:03~)
どのエフェクター選べば良いか検討がつかなくて悩んでます

771 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 09:39:53.35 ID:VdjEGyD7.net
コンプでアタックを強調して、フェイザーだと思う。

772 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 09:50:03.31 ID:EUvfXznj.net
>>770
正確にはわからないけど
11thのレコーディングで使用したエフェクターで使ってそうなのが「BOSS PH-3(フェイザー)」「TCエレクトロニック Dreamescape(コーラス)」
それに加えてライブでは「CARL MARTIN COMP/LIMITER(コンプレッサー)」使ってる
だからエフェクターを使ってるとしたら
コンプレッサーとフェイザー、又はコーラスだと思う

773 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 11:53:44.01 ID:IR6cURWb.net
>>771>>772
ありがとうございます!挙げてもらった機種のサンプル聴いてみたんですがそれっぽいですね
早速コンプとフェイザー試してみます

774 :ドレミファ名無シド:2015/01/07(水) 12:51:22.00 ID:nnvCgjsR.net
最後ジャーンてやらないんだね

775 :ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 11:05:54.29 ID:QoY2qSx7.net
今サンジャポのラーメン特集でなぜかunder a glass moonが流れてた

776 :ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 16:12:03.71 ID:9gv7ANwV.net
ダンエタの1.2.3弦の6連ラッシュのとこ22Fのギターだとどうやって弾けば一番しっくりくるかな
今は24のとこを1オクターブ下で弾こうとしてるんだがそうすると同じフレーズが続くし盛り上がりに欠ける気がして
24のとこを22フレでやるべき?チョーキングは現実的じゃないしなぁ
まあまだテンポ60の段階だけど。。

777 :ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 21:23:24.00 ID:unKeCmSH.net
>>776
自分だったら24フレットの辺り抑えてミの音出すかなー。いずれ24フレットあるギター買ったときに移行しやすそうだし。

778 :ドレミファ名無シド:2015/01/13(火) 23:12:38.55 ID:m2TsGq3L.net
はーもにくす

779 :ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 01:09:20.30 ID:3ToK0N/a.net
>>690元気かな

780 :ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 02:06:54.32 ID:mrXcAEpO.net
ダンスオブエターニティ覚えるのはめんどいけど思ってたより難しくないのな!
6連のところはまだ弾ける気しないけど…
次何の曲練習しよう

781 :ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 04:26:21.41 ID:GPS8j8fX.net
youtube見てると今飲めるミドリムシはこれとか良く出てくるんすけど

782 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 22:28:38.65 ID:/Py5FH9j.net
癒されるがいい
https://www.youtube.com/watch?v=0hwXDILLv28

783 :ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 23:06:49.09 ID:XRniqZbk.net
すまん、最後まで聞いてられない…

784 :ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 18:46:58.17 ID:YiK01aW6.net
ペトの娘めっちゃ可愛いな

785 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 18:43:05.87 ID:EM/yBscn.net
ひげ筋肉ハゲファンにお聞きします
https://www.youtube.com/watch?v=gjkfArHfV6Q
これで弾いてるギターはなんていう糞モデルですか?
 

786 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:01:05.14 ID:knBKEB0i.net
>>785
ひでえ言い様だなw
多分Majesty Arctic Dream

787 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 19:06:47.55 ID:2Y347t5o.net
いや、グレコの森純太モデルじゃないか?

788 :ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 20:11:44.63 ID:EM/yBscn.net
>>787
なるほど。
ありがとうございます

789 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 13:27:08.13 ID:9qLVW3Tw.net
ちょ〜

790 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 20:58:55.26 ID:hq9HRYUD.net
マジェスティはシェイプはいいとしてあのカーボン調のペイントが致命的にダサい
まだピッグガードとかならまた違ったかもしれんが

791 :ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 21:06:29.35 ID:aJhhFZkL.net
まずシグニチャーモデルってのがダサいっしょ

792 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 00:33:14.74 ID:E4zIloEe.net
>>790
>カーボン調のペイント
>ピッグガードとかならまた

バーカw
 

793 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 13:38:04.31 ID:wWWO9fcT.net
>>791でもJPはあんまシグネイチャー感が薄いよね。MMの1ラインナップとして違和感ないし。

794 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 16:48:05.98 ID:hip8Uuo5.net
>>793
ルーク含め前作まではそうだな。今作はアレや

795 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 17:02:22.64 ID:NrdYha5r.net
>>785
すげえいい音だな
メサブギのテストだがはからずもマジェスティの芳醇なサウンドを遺憾なく発揮するデモになっている
構えて弾いてないでテキトーに流し弾きしてるとこがまたいい。リアル
クリーンもクランチもヘビードライブも同じギターで素晴らしい音
根幹の、ギターから出てる倍音とレンジが完璧にいいんだろうな
素晴らしいよ

796 :ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 18:43:14.63 ID:pC9buQSa1
↑業者の宣伝かよ

音はともかく、
ギター、かっこ悪いよね

797 :ドレミファ名無シド:2015/02/22(日) 09:06:53.13 ID:kXeBs8oM.net
http://youtu.be/AEHj2sYpirY?t=3m1s
constant motionの3:01からのスウィープのフレーズを教えてください

最後のここだけはわかりました
|-22-18----------------------------18-18-14----------------------------14-21-|
|-------19----------------------19----------15----------------------15-------|
|----------19----------------19----------------15----------------15----------|
|-------------20----------20----------------------16----------16-------------|
|----------------21-17-21----------------------------17-13-17----------------|
|----------------------------------------------------------------------------|

798 :ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 01:53:20.08 ID:9KkLjfej.net
>>797
運指がいまいち自信ないけど、音はあってると思う

|--21-18----------------------------------------------------------18-21

|--------20-------20-17-------------------------------------17-20------

|-----------21-18-------18-------------------15-18-------18------------

|--------------------------20-17----------17-------17-20---------------

|--------------------------------19-16-19------------------------------

|----------------------------------------------------------------------

799 :ドレミファ名無シド:2015/02/26(木) 01:54:47.36 ID:9KkLjfej.net
>>797
ごめん、改行入っちゃったので貼り直し

|--21-18----------------------------------------------------------18-21
|--------20-------20-17-------------------------------------17-20------
|-----------21-18-------18-------------------15-18-------18------------
|--------------------------20-17----------17-------17-20---------------
|--------------------------------19-16-19------------------------------
|----------------------------------------------------------------------

800 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 01:43:24.67 ID:wdi0IIF5.net
イノセンスフェイデッドっていい曲だね

801 :ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 17:36:45.72 ID:FGTRiEvi.net
>>799
ありがとうございます!

802 :ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 09:39:34.52 ID:OM2d7igl.net
>>800
ありがとうございます

803 :ドレミファ名無シド:2015/03/03(火) 09:51:56.10 ID:p0d3m/tt.net
ヴぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

804 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 07:49:22.24 ID:qoG0EUmD.net
https://m.youtube.com/watch?v=URyD-73B2q8
バッキングだけ流してこのくらい弾けたら気持ちいいだろうな。

805 :ドレミファ名無シド:2015/03/05(木) 17:17:45.58 ID:e8ZbxMZG.net
動画じゃないがこれも結構
http://youtu.be/aZs4w4cYFm4

806 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 14:40:53.12 ID:J51v6N7Z.net
パニックアタックのベースのチューニングって全音下げですか?

807 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 17:48:57.57 ID:e5i9gll5.net
5弦か6弦の半音下げ

808 :ドレミファ名無シド:2015/04/02(木) 19:23:18.14 ID:0nn2HsuF.net
>>806
英語版WikipediaのJohn Myung見てこい。

809 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 00:59:08.88 ID:oquCSeMy.net
>>808
わかんなくてマイアンの英語ウィキ全部読んできたら最後の方にあった
BbEACGCだってね
オクタバは変則チューニング多いな

810 :ドレミファ名無シド:2015/04/03(金) 07:31:43.18 ID:MmkS1FkJ.net
>>809
ギターと同じかと思って適当に書いたわ
すまんな

811 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 19:13:01.23 ID:ErLWXWqc.net
ベースでメトロポリスの7分20秒からのユニゾンのところが弾けません
弾ける方はどうやって習得しました?

812 :ドレミファ名無シド:2015/04/11(土) 19:47:52.72 ID:acNGOlAi.net
まず腕立てをします

813 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 17:51:44.96 ID:xBy2WXrR.net
>>811
以前、雑誌のインタビューで、(メトロポリスじゃなかったけど)
テンポを弾けるところまで落として練習して、だんだん上げていくって答えてたよ。
つまらない答えかもしれないけど、頑張ってくれ。

814 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 17:46:02.54 ID:uLx697TT.net
高校生でメトロポリスのベース弾けたられ

815 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 19:25:34.81 ID:uLx697TT.net
>>814
途中で投稿してました
メトロポリスのベースが高校生で弾けたらレベル的にはどんなもんですか?

816 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 20:57:43.85 ID:zKmsASOP.net
「プロになります」とか言って高校中退してプロになれないレベル

817 :ドレミファ名無シド:2015/05/19(火) 21:35:07.32 ID:1dkzsnEQ.net
このスレってレス少ないけど質問あるとすぐ反応するよな
ROMってる人多いんか?

818 :ドレミファ名無シド:2015/05/20(水) 13:29:18.86 ID:QZO3j19Z.net
俺は毎日15分おきに覗いてるぞ

819 :ドレミファ名無シド:2015/05/21(木) 07:04:23.56 ID:G9xbO52N.net
ミニマークvええな。

820 :ドレミファ名無シド:2015/05/21(木) 20:01:26.87 ID:LSbxVROs.net
>>817
自分がそうなんだけど、このバンドのコピーに挑んで挫折した人が多いんじゃないかな?
そんな人はROMってて、もうコピーする意欲はないからレスはしないけど、
質問には反応があるんだと思う。

821 :ドレミファ名無シド:2015/05/21(木) 21:03:37.13 ID:jrdryhqe.net
>>820
なにコピーしてて何に挫折したの?

822 :ドレミファ名無シド:2015/05/21(木) 21:23:51.97 ID:LSbxVROs.net
>>821
「take the time」
楽器はベース。CDに合わせて必死に練習したけど、
バンドであわせると話にならなかった。
「○○の部分が」というより全体的にリズムがよれていて酷い有様だったよ。
ニコ動のどり〜む・なんとかは、バンドで動画を上げていて凄いと思う。

823 :ドレミファ名無シド:2015/05/22(金) 00:00:56.52 ID:iQSAYn+W.net
take the timeってDTでもかなり難しい方の曲だと思うけど。
気にしないで続けて諦めて欲しくないな個人的に。

824 :ドレミファ名無シド:2015/06/06(土) 15:01:45.39 ID:sPtc90GU.net
ライブでやったけど止まらなくて良かったレベルだわ

825 :ドレミファ名無シド:2015/06/07(日) 19:20:33.99 ID:h/ZRUVAm.net
正直バンドで合わせるのは初期の頃の方が難しいよな
最近のメタル色が濃い曲なんかは難しいソロがあったりするけど
構成がシンプルになってきてるから意外とバンドで合わせやすい

826 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 15:53:26.46 ID:xZvzDT/d.net
いまみんなのkeibaでuniversal mindが流れてた。編集に好きな人がいるのだろうか。

827 :ドレミファ名無シド:2015/06/21(日) 18:49:12.03 ID:3wUUs+Iu.net
バーカ

828 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 00:34:32.93 ID:GuCCPtPD.net
難易度表的なの欲しい

829 :ドレミファ名無シド:2015/06/24(水) 01:07:19.61 ID:Wmrfmn1O.net
S Blind Faith
A The Dance Of Eternity
B Take The Time




F Far From Heaven

830 :ドレミファ名無シド:2015/06/29(月) 21:21:06.14 ID:CBAyPVHw.net
弾きたくなる曲が一個もねえ

831 :ドレミファ名無シド:2015/07/11(土) 23:20:46.71 ID:JaRacc5g.net
Blind Faithの間奏部のリフとオルガンくそかっこよい

832 :ドレミファ名無シド:2015/07/15(水) 16:51:28.08 ID:vD0afmc6.net
Take the Timeのユニゾン地帯、ギターパートがどんだけ練習しても弾けねぇ…
簡単な運指ないんかこれ

833 :ドレミファ名無シド:2015/07/17(金) 16:32:02.80 ID:GyM1ZGRy.net
普通にヤングギターの運指で弾けると思うが。

834 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 02:12:15.31 ID:ldMBUydc.net
ライブ映像を0.5倍速再生して本人の運指コピった

835 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 18:08:27.01 ID:09s9Zsxh.net
>>833
ヤンギタあったのか!
運指おしえてほしい!もしくはどっかに落ちてない?

836 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 18:25:45.59 ID:TKOhXUcp.net
2002年6月号を探して買え

837 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 00:08:45.89 ID:K5KcyHfE.net
東京住んでるなら中野ブロードウェイに中古のバックナンバーほとんど揃ってるから行ってみるといいかも

838 :ドレミファ名無シド:2015/07/27(月) 21:29:42.74 ID:5xl0gUZS.net
>>834
やるやる笑

839 :ドレミファ名無シド:2015/07/31(金) 20:17:50.56 ID:YNgWiepl.net
>>835
もう解決してるかも知れないけど
https://www.youtube.com/watch?v=dTNIi4jfBQE
この人の運指が結構本人に近いし弾きやすいよ

840 :ドレミファ名無シド:2015/08/16(日) 20:48:04.69 ID:IT5xj1F+.net
ペトがローンスター使ってる(使ってた?)みたいだけど、クリーン用?どのアルバムで聞けるかわかる?

841 :ドレミファ名無シド:2015/08/27(木) 21:16:45.50 ID:RR3ezLZ8.net
ここから見てみると、正しいやり方が分かる
https://youtu.be/C0hTfCIpvaQ?t=42m48s

842 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 01:42:24.97 ID:tkxGvcbQ.net
これうめえな
特にLines In The Sandイントロのキーボードのコピー具合がうますぐる
https://youtu.be/YLHhfbeOp2I

843 :ドレミファ名無シド:2015/09/14(月) 02:04:26.29 ID:ayYISNzF.net
>>842
楽器の方達それなりに上手いんだから
まともなボーカル探せば良いのにね
歌入ってずっこけたわ
ギターが薄らハゲの人のバンドだよね

844 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 10:45:09.83 ID:CB3wYZCY.net
I walk beside youってキーボード無しでバンドでやっても違和感ないかな?
ライブでやりたい

845 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 13:06:17.39 ID:Otc6j+t8.net
>>844
簡単な曲だから一回スタジオでやってみて判断すれば。
個人的にはブリッジ以降がキーボードないと寂しくなる気がする。

846 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 22:31:27.31 ID:lZMr0HRa.net
>>845
ちょっと音が寂しくなるかもたよな、ありがとう、やってみるよ

847 :ドレミファ名無シド:2015/10/23(金) 17:37:11.09 ID:WnPNOuC6.net
デジマートにTungのベースが出ていたけど、売れてしまった。
高すぎて手が出なかったよ。

848 :884:2015/10/25(日) 21:53:10.00 ID:+aufqbpz.net
ググったらこんなブログ見つけた。
ttp://ameblo.jp/bassking-a-project/entry-12084680131.html

先日売りに出されていたTungのベースは俳優の中村梅雀氏の放出品で、
買った人はプロデューサー兼スタジオミュージシャン兼インストラクターをしているそうだ。

849 :844:2015/10/25(日) 22:02:51.14 ID:+aufqbpz.net
>>848
名前欄に「884」って打ち込んだけど、正しくは「844」です。スマソ。

850 :ドレミファ名無シド:2015/11/12(木) 00:00:50.44 ID:/CypGd4t.net
気合い入れてmoonの6弦Bass買ったがほとんど全ての曲を5弦で弾けるとさっき知った

851 :ドレミファ名無シド:2015/11/26(木) 11:33:37.94 ID:bqck9B5h.net
1曲ちゃんとカバーできてるバンドなんて稀だろ
それぞれパートの難しいところ、弾きたいところだけ個人練習がせいぜい
でも打ち込みに会わせて演奏して楽しいのはドラムだけじゃないかな。

852 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 02:02:46.45 ID:g3u5thDW.net
As I Am って7弦の曲だと思ってたけど6弦でもいけるのか

853 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 07:50:26.69 ID:gEt3ngdQ.net
>>852
6弦、全弦3音さげ
6弦だけ3音さげ、ほか2音下げでできると聞いたことあるけど

854 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 08:27:39.88 ID:NmOSBoy/.net
普通に6弦ギターの2音下げじゃないんか
それより低い音ある?

855 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 09:12:43.72 ID:ylLMfaNl.net
二音半下げると6弦がBになるね。

856 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 11:47:36.96 ID:g3u5thDW.net
リフは7〜2弦の音域のみソロは1〜6弦の音域のみで弾ける曲多いから7弦童貞は最悪ピッチシフターの2音半下げで通して弾けるのか

857 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 13:23:23.17 ID:vZixj/iM.net
7弦開放のB使う?

858 :ドレミファ名無シド:2015/12/24(木) 17:43:40.11 ID:l9Ly7X/p.net
Gift of Musicやってみようかなと思ったけどさすがにまだあんまりタブ出てきてないね
某海外フォーラムのやつは最初のクリーンしか合ってなかった

859 :ドレミファ名無シド:2015/12/25(金) 01:00:46.22 ID:Ehd85AmQ.net
合ってるのかは知らんがニコニコにTAB出てるぞ

860 :ドレミファ名無シド:2015/12/28(月) 18:01:10.61 ID:Aa4KnTWM.net
ダンエタの6連譜ラッシュむずすぎて泣きそう

861 :ドレミファ名無シド:2015/12/28(月) 22:51:48.29 ID:NXp2xrDz.net
がんばれ

862 :ドレミファ名無シド:2015/12/28(月) 22:56:59.77 ID:ze8tpVhk.net
年末年始帰省するけど誰とも会う約束ないからコピーしまくるで

863 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 01:09:19.98 ID:LVyUiq/p.net
コピー欲を刺激する楽曲がもうないこのバンド

864 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 07:58:37.37 ID:JPSgvecT.net
練習始めの指慣らしに弾いてる

865 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 09:31:21.71 ID:Xyqg0n07.net
結局、ギターソロが1番難しい曲って何になりますか???


難しいフレーズ候補として

Take the Timeのキーボユニゾン運指
Dance of eternityのキーボユニゾン最後の6連連発


ぐらいしかわからないっす泣

ドリムシやるならやっぱり1番難しいギターに挑戦してみたいです

866 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 10:21:02.47 ID:mlbLvz7O.net
>>865
never enoughのユニゾンパートが1番難しいらしい

867 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 20:59:01.69 ID:y5yOOdVV.net
this dying soul のtab正確なのないかな?
どっかで売ってるなら買いたいけどないんだ。

868 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 22:22:15.41 ID:Xyqg0n07.net
あ、dying soulのラストの速弾きユニゾンが1番難しそうですが、、、、、どーでしょうか??

869 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 22:37:54.74 ID:Ala6aXSI.net
あれ早いけど割りと規則正しい運指だから、Blind Faithのユニゾンの方がよっぽどムズい

870 :ドレミファ名無シド:2016/01/24(日) 00:12:22.78 ID:u3RpD5Jp.net
これか!!
http://youtu.be/FvG6Cf_ZFK4

テイクザタイムよりも長くて運指とピッキングも難しそう!!


ネヴァーイナフのユニゾンより難しそうじゃないっすか??
現時点ではコレが最高難易度っぽいな〜〜〜

871 :ドレミファ名無シド:2016/01/24(日) 01:24:02.67 ID:i49+9Acy.net
take the time なんかの比じゃないわ
こんなん無理

872 :ドレミファ名無シド:2016/01/24(日) 14:42:28.96 ID:b+00/VpU.net
練習してみるか...

873 :ドレミファ名無シド:2016/02/09(火) 09:38:25.68 ID:1da3VUQ2.net
新譜まだ聴いてないけどコピー魂くすぐられるような曲あった?

874 :ドレミファ名無シド:2016/02/09(火) 10:30:32.94 ID:KpHca5nB.net
思いっきり失望する

875 :ドレミファ名無シド:2016/02/26(金) 11:39:32.57 ID:R/qyMpWD.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
アイバニーズはいつ頃まで使ってたの?

Images & WordsとかAwakeの時期のノーマルチューニングでの使用弦ってアーニーボールの09〜42?

ですか?

876 :ドレミファ名無シド:2016/02/26(金) 12:32:53.93 ID:eylDz21C.net
>>875
弦は分からないけどアイバニーズはMP2のレコーディングまで
MP2ツアーからMMを使ってた気がする

877 :ドレミファ名無シド:2016/03/07(月) 07:50:05.22 ID:p0wHPmP6.net
最先端を摩擦する。

878 :ドレミファ名無シド:2016/03/07(月) 07:50:50.19 ID:YorTKaKw.net
ワッチョイしなくなったの?

879 :ドレミファ名無シド:2016/03/07(月) 07:51:25.07 ID:p0wHPmP6.net
間違えた。

880 :ドレミファ名無シド:2016/03/17(木) 16:34:18.42 ID:2RN5F2U7.net
(株)しゅっちょう消費ジェイWINE(トルコシャイン)宇ドナルド
https://www.youtube.com/watch?v=4b9kpzKX51Q
(株)しゅっちょう消費ジェイWINE(なんば舞ああ)

(株)しゅっちょう消費ジェイWINESABAIBARUリオ40代オリンピック費用FXブッコミ役員
自販機会長賞味期限表示問題エスキモー
廃棄ミドリムシ
すたーまっぷ聖学教諭入浴ニューヨークソルトレイク左遷特報義務

881 :ドレミファ名無シド:2016/03/19(土) 19:38:22.09 ID:cA0i15BD.net
グルゴーキッスのイントロすらうまく弾けない挫ける

882 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 07:49:59.46 ID:uWaabjAn.net
.

883 :ドレミファ名無シド:2016/05/24(火) 02:25:18.36 ID:k23yKlN6.net
>>876
今更な話だろうけど
MMに移った理由はなんなん?
Morseの真似?

884 :ドレミファ名無シド:2016/05/28(土) 04:19:11.48 ID:PKR0iz8s.net
>>883
その年にアイバニーズとの契約期間が終了したから

885 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 19:56:40.82 ID:0g4GNbET.net
まさかこんなスレがあったとは
WDADYからドラムコピーしてます、卍に変わってからは無理ゲーです

886 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 20:38:10.48 ID:kn8gLZqs.net
WDADYって何?

887 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 22:21:20.80 ID:/+xSX7go.net
When Dream And Day Unite

888 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 22:44:57.68 ID:kn8gLZqs.net
じゃあWDADUって表記だよ

889 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 22:47:55.26 ID:/+xSX7go.net
>>888
すまそ、最後だけローマ字読みになってました

890 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 18:55:40.15 ID:mBUjaW5d.net
アイバRG使ってた頃のツアーの音ひどい…アルバムはいいんだけど
細くて尖ってて耳にキンキン痛い嫌な音

891 :ドレミファ名無シド:2016/08/17(水) 21:04:41.95 ID:vcLY5ee7.net
DTのキーボードをコピーするなら、やっぱりKorg kronos?

892 :ドレミファ名無シド:2016/08/18(木) 06:37:25.43 ID:r5tZl7SI.net
DTって人気ないの?

893 :ドレミファ名無シド:2016/09/03(土) 20:06:59.15 ID:trsgVstR.net
>>890
あんたがどこから(どこで)聴いた音について言ってるのか、さっぱりわからん

894 :ドレミファ名無シド:2016/09/03(土) 22:27:18.53 ID:xv5W13tK.net
ライブビデオじゃね?
確かにシングルコイルみたいな音してたと思う

895 :ドレミファ名無シド:2016/09/03(土) 22:27:35.91 ID:xv5W13tK.net
古いやつ

896 :ドレミファ名無シド:2016/09/20(火) 16:40:10.59 ID:ERFpwjo3.net
盆踊りでドリームシアター
流す

897 :ドレミファ名無シド:2016/09/20(火) 20:14:00.98 ID:srLp4uBN.net
>>896
The Spirit Carries On流してやれ

898 :ドレミファ名無シド:2016/09/22(木) 01:31:19.74 ID:waIUGfph.net
いえやっぱりPull Me Underにします

899 :ドレミファ名無シド:2016/11/04(金) 00:23:23.86 ID:gSgXdyJL.net
ペトルーシモデルで8弦ギターが出るみたいだね。

今後低音ゴリゴリのヘビィ系になるのかね。

900 :ドレミファ名無シド:2016/11/04(金) 01:03:04.35 ID:xjp2mOmY.net
くだらねぇなぁ

901 :ドレミファ名無シド:2016/11/04(金) 07:33:02.24 ID:74CtlRUV.net
8弦出たぐらいでなんで多弦スレで騒がれてるの

902 :ドレミファ名無シド:2016/11/11(金) 02:12:02.48 ID:nddn1jSU.net
8弦以上のを弾く人のプレイはもうギターとは別モノ
タッピング専用機だね

903 :ドレミファ名無シド:2016/12/23(金) 07:06:57.18 ID:m0PJGF30.net
Djentやりだしそう

904 :ドレミファ名無シド:2017/02/25(土) 17:36:40.14 ID:A9osOpk/.net
多弦に手を出すのが全員そうだという意味じゃないけど
ペトの場合は、なんかもう才能限界頭打ちの苦し紛れって感じだなあ
6弦で名曲作ったほうが、何倍も価値が高いのに
ケビンなしで作れれば だけど

905 :ドレミファ名無シド:2017/05/03(水) 14:38:02.51 ID:d065BC5i.net
ドリームおっさん

906 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 21:35:57.50 ID:eeQtoba8.net
ヤンギのペトテクのおっさんの解説は丁寧でよかったねえ

907 :ドレミファ名無シド:2017/06/21(水) 20:58:35.67 ID:keQLxoST.net
https://www.youtube.com/watch?v=-5VwPfyEq3w
この時の方が音よくない?

908 :ドレミファ名無シド:2017/06/22(木) 19:37:44.81 ID:yeTtile9.net
ピッキングニュアンスがよく出てるね

909 :ドレミファ名無シド:2017/07/06(木) 13:42:03.46 ID:CJsycBOn.net
https://www.youtube.com/watch?v=qF_JUBMAo5s

プリアンプ購入age

一万円弱で極上ブギーサウンド!

910 :ドレミファ名無シド:2017/07/06(木) 22:52:56.25 ID:/xWObz3X.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read★.★cgi/study★/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットし★よう!(*^^)v
  http:★//jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

911 :ドレミファ名無シド:2017/07/09(日) 12:26:17.19 ID:4dUznbgz.net
>>909
きったねえ音wwww
よくこんなのあげる気になったなwwww

912 :ドレミファ名無シド:2017/07/09(日) 14:28:48.01 ID:M5Z4p1UI.net
>>911
汚い音ではないと思うが

913 :ドレミファ名無シド:2017/07/09(日) 14:35:02.73 ID:AhG+qyvk.net
アイバニーズの時代の音の方が好きだな
今はなんかブリブリすぎて

914 :ドレミファ名無シド:2017/08/23(水) 18:37:36.41 ID:TVNg8rAN.net
そろそろ来日するからあげてみる。
surrounded弾き語り楽しすぎ
hollow yearsもspirit carrys onもずっと歌ってられる。
インストのコピーもいいけど、メロがよいから気持ちいいんだよなー

915 :ドレミファ名無シド:2017/08/24(木) 08:23:18.06 ID:GOV4baC2.net
mooerのプリアンプどんなかんじ?

916 :ドレミファ名無シド:2017/08/24(木) 16:16:58.25 ID:+moihJrw.net
>>915

オーバードライブ併用で>>909のような音は出るがアンプを選ぶよ
EQの利きがイマイチなのでハマラナいアンプだとトレブル0みたいな極端なセッティングになる
そしてどうしても9Vなので、他の本格的なプリアンプに比べるとヘッドスペースが狭い

単純に>>909のような音がほしければ買ってみてもいいと思う
安いし
あとヨウツベに沢山動画出回ってるから見てみれば?

917 :ドレミファ名無シド:2017/08/24(木) 20:25:57.79 ID:ciCAya3G.net
ジャズコに繋ぐとやっぱ微妙?

918 :ドレミファ名無シド:2017/08/25(金) 21:20:05.42 ID:kleq5uGI.net
>>917
むしろマーシャルなんかより相性イイよ

マーシャルだと前述のトレブル0になりがち

919 :ドレミファ名無シド:2017/08/25(金) 23:58:29.74 ID:+DwNY+He.net
サンクス
手頃な値段だしポチってみますわ

920 :ドレミファ名無シド:2017/08/26(土) 01:37:42.48 ID:M7xsW0vC.net
OK、届いたらレビューでも聞かせてくれ

921 :ドレミファ名無シド:2017/09/10(日) 20:03:27.30 ID:40CW510c.net
生でメトロポリスが聞けるひがくろとわ

922 :ドレミファ名無シド:2017/09/11(月) 17:06:51.41 ID:xfpnVBiw.net
会社早上がりして向かってるがクソねみぃ。グッズはやくかいたい

923 :ドレミファ名無シド:2017/10/16(月) 22:18:11.45 ID:BTYE6obA.net
ダンエタのムズいトコってベースソロ前の事言ってんの?
当方アタマん中はギタリストのキーボード

924 :ドレミファ名無シド:2017/10/18(水) 21:31:28.18 ID:R3lIHIr9.net
アルバムで聴くとスゲーなんだけどライブ版だとJPもJRもソロで忙しない…と言うか、ハシるとは違うけど何かドッシリした安定感?安心感?が足りん気がする
イヤ、ユニゾンはちゃんとキメるし上手いんだけどね

925 :ドレミファ名無シド:2017/10/19(木) 00:18:36.30 ID:HebZq3oJ.net
逆に安定感があるギタリストって誰がいる?

926 :ドレミファ名無シド:2017/10/19(木) 21:46:38.52 ID:o9/iidst.net
スレチと分かって言うけど野呂一生
自分がナマで見た中ではね
ギター弾いてる、じゃ無くギターと言うもう一つの手と口って感じの一体感にボーっと見とれてたわ
安定感とか超越した一体感て意味ね
どっちが速さやテクニカルさが上かどうかは別な

927 :ドレミファ名無シド:2017/10/20(金) 01:32:31.66 ID:OvO+qbGF.net
ダイムバッグダレル!

928 :ドレミファ名無シド:2017/10/20(金) 08:38:15.85 ID:h+yNHXu8.net
>>924
ライブだとポートノイがテンポ速くしてない?

929 :ドレミファ名無シド:2017/10/20(金) 21:59:15.09 ID:jc97Dmhg.net
ソロの直前に食い気味で入るトコとか

930 :ドレミファ名無シド:2017/10/21(土) 20:15:16.17 ID:m6imLR4v.net
まともに弾いてるfetal tragedy観たい

931 :ドレミファ名無シド:2017/10/21(土) 20:30:39.57 ID:sx1dmPC0.net
https://instagram.com/p/BaSTw8BBKS3/
ペトはフォロワーのほうがちゃんと再現出来そうだなと思うことが結構ある
まあペトの凄いところはテクニックだけじゃないけど

932 :ドレミファ名無シド:2017/11/03(金) 16:42:50.85 ID:T2p8gTR+.net
ジョンペトルーシーモデルのプライムトーンっていうピック最高だね。弾きやすい。http://maeda-guitar.jp/2017/09/25/ultex-jazz-iii-black/

933 :ドレミファ名無シド:2017/11/03(金) 18:21:33.73 ID:9H+U+CJR.net
ポートノイ抜けて何か音も軽くなったな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=E2wcY4bVYjw

934 :ドレミファ名無シド:2017/11/04(土) 15:24:44.45 ID:ktCrruzB.net
ラブリエさすがに歳のせいか高音きつそうだね

935 :ドレミファ名無シド:2017/11/04(土) 21:48:14.99 ID:ACsAcggY.net
ポーさんはタムの音程がよかった
すごくドラマティックなオカズが叩けた

936 :ドレミファ名無シド:2017/11/18(土) 11:08:17.08 ID:sNdVD/fQ.net
マンジーニもマンジーニでおもしろいな

937 :ドレミファ名無シド:2017/11/18(土) 13:33:30.69 ID:GFSM5Loj.net
ドリムシには合ってないけどな

938 :ドレミファ名無シド:2017/11/23(木) 11:28:14.13 ID:hRj5O5TV.net
メトロポリス再現ライブやってくれないかな。今、必死でコピーしてるお。http://maeda-guitar.jp/2017/09/21/images-words-beyond-25th-anniversary-tour/

939 :ドレミファ名無シド:2017/11/24(金) 03:46:01.17 ID:ujO6eqx6.net
根性無くてちょっとコピーして寝てしまう
↓曲を指定してくれ

940 :ドレミファ名無シド:2017/11/24(金) 08:29:01.32 ID:BD2YBbD8.net
This Dying Soul

941 :ドレミファ名無シド:2017/11/24(金) 17:51:05.65 ID:ujO6eqx6.net
this muri sou

942 :ドレミファ名無シド:2017/11/25(土) 23:18:47.67 ID:oXprSQeS.net
Breaking All Illusionsのイントロがいつまで経ってもうまく弾けん
弦が飛ぶの苦手なんだな

943 :ドレミファ名無シド:2017/11/25(土) 23:58:46.93 ID:E1ak6Gdm.net
そんなレベルじゃ譜割りがグチャグチャしたとこなんて無理だろうね

944 :ドレミファ名無シド:2018/02/11(日) 19:13:40.03 ID:kws0IipD.net
Monarchy Majestyどう?

945 :ドレミファ名無シド:2018/06/24(日) 20:41:25.64 ID:WU8wy3oi.net
1

946 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 04:22:54.04 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BBO

947 :ドレミファ名無シド:2019/01/05(土) 20:20:08.09 ID:ua9V06kV.net


948 :ドレミファ名無シド:2019/01/08(火) 19:12:45.26 ID:fkCAp7PN.net
ラーニントゥリブ弾けるようになったけど
他の応用には一切役に立たんわ

949 :ドレミファ名無シド:2019/06/14(金) 20:52:38.12 ID:MD7MG3Cn.net
過疎

950 :ドレミファ名無シド:2019/09/23(月) 14:38:46.46 ID:lK9pNVtc.net
ギタリストの方、ドリームシアターをコピーできたのは何年目位でしょうか?

951 :ドレミファ名無シド:2019/09/26(木) 23:14:48.94 ID:/qJFehWy.net
まだ弾けないし弾ける気がしないよ?

952 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 20:21:51.23 ID:ojyNhXTa.net
36年かけて弾けるようになった

953 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 13:55:51 ID:r9EBqs+n.net
ペトモデル使ってるからPull me underのイントロは引ける(´・ω・`)

954 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 21:51:06.93 ID:PlTErgSA.net
>>952
継続は力なりだね。すごいわ

955 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 13:20:18 ID:tQPu+5F4.net
>>953
すごい(´・ω・`)

956 :ドレミファ名無シド:2020/07/14(火) 17:46:18.60 ID:ImWslYMb.net
ツベにひとりdream theaterやってる15歳の少年、Owan Daveyは完璧じゃねーか
将来が有望だな
あとはボーカルだ
歌がうまかったらフィルコリンズ爺になれる


https://youtu.be/ZVZQQO1qTss

957 :ドレミファ名無シド:2020/08/06(木) 13:22:41 ID:9ifuZWs5.net
@young_guitar
[緊急告知:質問募集!]
ジョン・ペトルーシがYG読者の皆さんからの質問に映像で答えます! 
気になっていたこと、疑問に思っていることなどをお送り下さい。
質問は1人1個。奏法リクエストは不可m(__)m 

あした7日(金)正午まで受付中!

958 :ドレミファ名無シド:2020/08/07(金) 22:20:18 ID:nYCJDLPX.net
ヒゲのことくらいしか質問思いつかなかった

959 :ドレミファ名無シド:2020/08/12(水) 01:40:05 ID:wu2CTnLg.net
答えは分かってるけどもうアイバニーズは使わないのか聞きたい
https://www.youtube.com/watch?v=-5VwPfyEq3w
この時の音が好き
トーンの美しさとテクニックはアルカトラス時代のイングヴェイに肩を並べるレベルだと思う

960 :ドレミファ名無シド:2020/08/12(水) 18:57:34 ID:hkqLeflu.net
>>959
マジでこの頃の音がいい

961 :ドレミファ名無シド:2020/08/12(水) 19:49:25.02 ID:mdcLUMe/.net
>>959
俺もこの頃の音に憧れてJPM買ったわ
ミュージックマンクオリティ良いのはわかるけど、身が詰まりすぎてててイマイチ
音抜けもいいこの時期が1番好き

962 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 03:18:31.54 ID:0BFbgidc.net
>>959
この時期のライブの音はあまり好きじゃないな
ソロの音はいいんだけどヘビーな低音リフの音が細いというか
ジャキジャキしすぎてて中高域が耳に痛すぎる
音に厚さ太さ甘さがないな
I&Wのアルバムの音が良すぎたからそれと比べて閉まって物足りない。どうにも迫力が不足してる
MMに移ってからのほうが太い音しててトータルで気持ち良い音だよたしかに

963 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 09:46:09.83 ID:r19U2nNB.net
>>962
ミュージックマンは音太すぎで低音リフの解像度が低くてやめてほしい

964 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 13:10:06 ID:0BFbgidc.net
その意見もわからなくもない
アンプ等イクイップメントを別にしてMM以降非常にブーミーな音になった
ペトの音質の志向が間違いなく変化したね。昔の、アイバニーズUSAのダブルロックのきつい金属的な音を使うことはもう無いと思う
いまのベースがたっぷり出てる音のほうがアンサンブルには馴染んでると思うし。ただ単体で聞くと太すぎるようにも思う
マホガニーをネックにした時の音の良さにも気がついてると思う。そういうシグも増えた
まあ、この人のシグはアメリカで売れるのだろう、MMが力入れすぎてやたら出しすぎて仕様がよくわからなくなってるけど
マジェスティに至ってはスルーネックだし、私自身の志向というかギターかくあるべしからはかなり離れてしまって興味がなくなりつつある

965 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 13:33:53 ID:0BFbgidc.net
MMのシグもジョンペト6、7あたりで音的には完成してたのだが。
これは補強メイプルネックにバスウッドボディ、ノンロックトレモロという以外アイバのシグと大まかな仕様は変わらないし、実際アイバシグをストラトブリッジに変えたらこんなだろうなという音だった
それ以後BFZのマホガニートーンウッドもそうだが、マホネックのシグを出したときは「おっ!」と思ったし実際素晴らしい音だった
しかしマジェスティでがっかり。見掛け倒しの音
新しいギター出して売っていきたいMMの意向を受けて無理にどんどん作りすぎてる感じがしなくもない
ギタリストとしては楽しいだろうけど。スルーネックの音は退化とは思えないのかなあ
MMはエディ以降、大物ギタリストのシグ次第という経営スタイルのメーカーだからペトのご機嫌取りが全てなんだろう
アイバニーズはやっぱわかってるメーカーだから、00年代以降スルーネックからは徐々に撤退した

966 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 15:09:15.09 ID:P8JUe8A8.net
JP11〜13あたりが至高なのだ(´・ω・`)

967 :ドレミファ名無シド:2020/09/28(月) 20:38:42.31 ID:n04tA6Fh.net
ここの人はDT家で引く時どんな機材使ってる?
レクチ系のモデリングは沢山あれどMK系少なくて
リズム、リード共に潰れないウォームさが得られなくて困ってる

968 :ドレミファ名無シド:2020/11/28(土) 14:34:01.95 ID:jWlw9eid.net
YouTubeやニコニコ動画の黎明期から動画投稿を続け、そのエキセントリックなパフォーマンスと高い技術力によって視聴者に強烈なインパクトを与えて続けてきた奇才ベーシスト「H.J.FREAKS」。そのH.J.FREAKSとBacchusがタッグを組んで開発したシグネチャーモデル「WL4HL-H.J.FREAKS」と「WL5HL-H.J.FREAKS」がこの度発売されることとなりました。BacchusのヘッドレスベースWOODLINE HEADLESSのデザインと仕様を基本としながら、H.J. Freaksが現場で必要とするサウンドと機能を求めてアップデートが施されました。
https://www.deviser.co.jp/feature/hjfreaks-signature

【超絶技巧】Dream Theaterの難易度一番高い曲に挑んでみた
YouTube · H.J.Freaks
https://youtu.be/v60aM9M5qS0

969 :ドレミファ名無シド:2020/11/30(月) 10:05:22.97 ID:up7onyfH.net
似てるな
途中までは...

970 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 14:53:10.89 ID:eGpOtywE.net
8弦のお披露目まだっすかジョン

971 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 18:38:47.06 ID:VlmmaKJq.net
>>911
実機に近いと汚い倍音も出るからな
この商品が優秀だって事さ

972 :ドレミファ名無シド:2021/01/27(水) 00:04:46.71 ID:NRjV8KSi.net
anoter dayのソロのフルピッキング部分の出だしって
4弦 13-14-15,3弦13-15-16?
それとも4弦 14-16-18,3弦14-16-18?

973 :ドレミファ名無シド:2021/01/27(水) 21:03:13.78 ID:Fwjfjef9.net
>>972
ライブ見ると雰囲気重視で本人適当に弾いてそうだけどCD音源では
4弦13-14-16 -> 3弦13-15-15-> 4弦14-16-18 -> 3弦 15-16-18
-> 2弦16-17-19 -> 1弦16-17-18-19 -> チョーキング
に聴こえる

974 :ドレミファ名無シド:2021/01/27(水) 21:29:08.50 ID:NRjV8KSi.net
>>973
近年のペトは雰囲気だね
昔のもラストのチョーキングが昔は小指だったり。
海外の人は4弦14-16-18>3弦15-16-18>×2でかなり雰囲気出てたり、CDだと970さんの言う様にちょっと一箇所同じ音に聴こえる気も
初心者には早過ぎて判らんからいくつか試して、1番雰囲気出るのにしてみるわー

975 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 09:51:05.18 ID:FDLj7IUC.net
breaking all illusionsのイントロ耳コピして弾けてたのに一階退いて10年近くたった今すっかり忘れてもっかいやろうとしたらブランクなのか年で脳みそ弱ったのか全く採れなくなっちまった。

976 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 09:51:54.51 ID:FDLj7IUC.net
1回退いて、ね
やっぱ脳に原因がありそうだな

977 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 14:26:58.92 ID:rveSUfK1.net
back of angelsのソロのフルピッキングむずすぎ
そもそも140で六連が弾けん涙

978 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 14:37:45.10 ID:yUah6Eqn.net
徐々に上げていくしかないよな

979 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 16:16:56.41 ID:S9O35otl.net
今安定してかつ力まないでトレモロ弾ける限界が120の六連
やっぱ力まないで弾けるスピードを少しずつ上げてく練習で地道にやってくで正解?

980 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 22:04:08.87 ID:xarR+v5v.net
最初は力んでもいいから弾けるだけの筋肉を付けるべき

981 :ドレミファ名無シド:2021/02/09(火) 02:27:55.55 ID:Q0duwFFd.net
何でもいいけど速弾き弾いてると上腕二頭筋辺りが痛くなる
筋肉不足なんだと実感した
つまり↑のレスの通り最低限の筋肉をつけたい

982 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 00:23:21.06 ID:6mJKrq6M.net
あえて限界を超えたテンポで弾いて速さに慣れることも必要だよ
指がフレーズを覚えきっていないせいで速度が出ない段階はゆっくり弾くのが重要だけど
ある段階でそれ以上テンポを上げられなくなったら一気に目標より少し速いテンポで弾いてみる
このときのポイントがフレーズを細かく分解してパーツごとに超スピードで弾く感覚を掴むこと。
例えばBPM140で1小節6連符が続いていたら1拍6音4パーツに区切ってそれぞれをBPM150で弾く練習でスピードの感覚を掴む
弾き方が雑になってきたと感じたらゆっくり弾く練習にまた戻る。

983 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 19:42:17.56 ID:X2z26CQq.net
>>982
ペトのビデオまんまの答えなんだから長文要らんからビデオ見ろでらおk

984 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 21:02:40.67 ID:VSVeoxey.net
呂律回ってないぞ

985 :ドレミファ名無シド:2021/05/17(月) 10:49:29.69 ID:+vkeVXpy.net
仮面ライダードライブ
https://youtu.be/OXsMYtjrNQI

仮面ライダードライブ OP「SURPRISE-DRIVE」をギターで弾いてみた(ご本人登場!)
https://youtu.be/nq4rgDujddU

986 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 20:32:34.16 ID:DEVvxQ2Y.net
DTやペトが好きなのかな

987 :ドレミファ名無シド:2021/06/15(火) 23:33:13.67 ID:DRISAERg.net
As I Amのギターソロ練習してるんだけど、ソロ中盤のスウィープとタッピングのところって別にタッピングする必要性は無さそうなのに何で本人はタッピングしてるんだろう?

988 :ドレミファ名無シド:2021/06/16(水) 14:33:38.70 ID:mCXlulck.net
その方が楽だったり、見栄えだったり、ライブでミスりにくかったりとかじゃないか

989 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 17:27:08.82 ID:gSvRk+wp.net
昔、音大時代に(2ndアルバムの頃)コピーバンドとかやってて好きだったけど
最近ひさしぶりにApple Musicでペトルーシのソロアルバム?みたいの見つけて聞いたけど
あれってここのファンの人々の評価ってどうなん?
なんかレッスンビデオの、お手本演奏みたいな、エクササイズの集積みたいな印象
日頃かっちり演奏してる人だから、別のルーズな側面が聞けるのかと思ったら
普段より無機質な印象だったw
今現役でファン続けてる人には高評価なのかな

990 :ドレミファ名無シド:2021/06/19(土) 13:01:38.06 ID:NMqQn4Q/.net
新作は俺的には微妙
サスペンデッドアニメーションは大好き

991 :ドレミファ名無シド:2021/06/21(月) 09:10:04.20 ID:Wh34hu/o.net
オッドファーザーすこ

992 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:27:19.66 ID:zFLuwxmV.net
カードは

993 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:27:28.67 ID:zFLuwxmV.net
トラック

994 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:27:36.63 ID:zFLuwxmV.net
ヒラメ

995 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:27:44.58 ID:zFLuwxmV.net
ラーーーあー

996 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:27:53.64 ID:zFLuwxmV.net
ニック

997 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:55:03.91 ID:zFLuwxmV.net
役職

998 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 13:55:11.44 ID:zFLuwxmV.net
ドレス

999 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 23:19:24.71 ID:AI6eoByc.net
てあみ

1000 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 23:19:32.28 ID:AI6eoByc.net
ねねね

1001 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 23:19:38.60 ID:AI6eoByc.net


1002 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 23:19:45.92 ID:AI6eoByc.net


1003 :ドレミファ名無シド:2021/07/23(金) 23:19:51.90 ID:AI6eoByc.net
んこ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200