2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VOX総合 vol.14

1 :ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 14:23:10.37 ID:Tbe/T/55.net
VOX KORGの国内サイト
http://www.voxamps.jp/

VOX(本家英語) PDFマニュアル、サンプルサウンドなど
http://www.voxamps.com/

過去スレ
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1300002928/l50
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284127895/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269092852/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254957377/
09 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232872812/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205911157/
07 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190681156/
06 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166574723/
05 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148053442/
04 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132679044/
03 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103852307/
02 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079962131/
01 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4590/log/1049681882.html

関連スレ
【VOX】Phantom 1 【ファントム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1322168623/l50
【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver12,0【豚愛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313232627/l50
【VOX】ビザールギター2【EKO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203947167/l50

2 :ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 14:24:25.48 ID:Tbe/T/55.net
立てたよ〜
立ててやったんだからSDC33がどこに売ってるか教えろ(´・ω・`)

3 :ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 09:50:48.36 ID:mU4Y8Lws.net
>>2
楽天とか行けばあるだろ

4 :ドレミファ名無シド:2011/12/08(木) 10:32:33.54 ID:NCZwjEWF.net
>>1おつ

Grecoスレもお願いします。

5 :ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 03:14:06.30 ID:gmyFLhyq.net
ちょいと魅力的なギターがあるな。。

6 :ドレミファ名無シド:2011/12/09(金) 07:08:54.97 ID:vR0c0S/e.net
VOXは迷走しているので総合スレは立てないほうがよかったのに。。。

7 :ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 03:54:42.60 ID:cg6HfZg+.net
ティアドロップ型のトラベルギター欲しいわ

8 :ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 07:06:00.30 ID:177NiyLI.net
あれは「琵琶」だねw(苦笑) 琵琶法師になりたいかい?

9 :↑甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん:2011/12/10(土) 16:10:42.46 ID:eXf8HaGj.net
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は実家となる大阪住之江の団地周辺しかしらない
スーザン・ボイルに激似のため甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は引きこもりがちだ
スーザン・ボイルに激似の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)だが歌はド下手だ
千葉・船橋が大好きなガチで無職の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)に目を付けられると
単発IDに絡まれるので注意が必要だ
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)はスカトロマーダーにフラれた腹いせで隔離スレに私怨している
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は後ろめたさがあるので相手に対して基本アンカーをつけない
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は処女のまま閉経する自分が腹立たしく
平日は朝と晩、土日・祝祭日は丸一日2ちゃんねるを荒らしまわっている

甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は真実は完全否定してウソを肯定するので
突き詰めてみると発言内容が支離滅裂になっている
ただし甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)はズーム真理教の教祖だが
浜松の元オウム真理教と深いかかわりがある。 
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)が切羽つまったように浜松に拘る理由は
「浜松 オウム真理教 ストーカー」で検索すれは証拠が出てくるw 

10 :ブリ厨:2011/12/10(土) 17:44:43.93 ID:177NiyLI.net

字面見ただけでくだらないカキコってわかるから誰も読みやしないわw(失笑)
日々IDを書き換えてご苦労なこったw 連敗つづきで必死なんだねw(苦笑)

11 :でスカトロマーダーにもフラれた:2011/12/10(土) 19:31:02.09 ID:eXf8HaGj.net
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)には気をつけろ
ズーム以外はなんでもかんでも貶して誹謗中傷するから
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)として
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)の名に恥じない煽り厨おばさんとして
毎日活動している甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)の原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)の発言をみるかぎり
人、もの、社会を憎みに憎んでいると理解できる
そんな甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)と
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)を教祖と崇め
コロコロと変わる単発IDで粘着か甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄だ
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)もオウム返ししすぎて自分自身で支離滅裂な妄想と墓穴掘ってるから
意地になってしまっているけど
その甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)に指摘すると
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は激しく憤慨するので・・・

12 :ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 19:50:14.89 ID:ogoIDxCe.net
結局sdc33より22のほうが音いいの?
店置いてねえ

13 :ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 20:32:23.05 ID:Tokdahdh.net
1だが33じゃ無くて22買ったった
33より22の方が音良かったんだけどなにこれ
あとpuはタップじゃなくてパラレルぽい


14 :しかもマンコ臭いから:2011/12/10(土) 23:13:44.48 ID:eXf8HaGj.net
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)がなぜか怒っているが
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)が怒っている意味がわからない
書いてることは真実なのだが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)にとっては
隠していたかったことだったのだろうか?
だとしたら甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)には申し訳ないことをしたかも
だが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)は甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)として
周知の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)だから変えようがない
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)と呼ばれたら
自分が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)であることを自覚して
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)らしく甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)臭さをふりまいて
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)風味の荒らしをしてればよいw

15 :ブル厨ざまぁw:2011/12/11(日) 01:41:20.42 ID:Cx2LR29V.net

ブル厨の負け戦の残骸がちらかってますねw(失笑)
だれも読んでないのに原文書いてる時間が無駄だからw(苦笑)

16 :ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 09:15:59.49 ID:Y/ycLFI4.net
だな。コピペだと言っても一度はけっこう無駄な時間かけてるw(乙笑)

17 :ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 13:22:54.52 ID:z1iduQoM.net
今日も無駄なことたくらんでるみたいww

18 :ドレミファ名無シド:2011/12/11(日) 23:48:52.85 ID:wTpfx+rf.net
>>13
どう良かったのかもうちょっとkwsk
例えば、
・生音の時点で22のがよく鳴っていた
・よりノイズが少なかった
・よりPUがパワフルだった
・理由は分からないがアンプ通して音出しただけで濡れた

19 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 08:48:34.07 ID:GuIY4mfs.net
出た、2ちゃん名物「だれかが22の方が音イイって書いたの読んで暗示にかかっちゃったやつ」w
実際はそんなことないですw(石田純一風苦笑)

20 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 14:24:05.75 ID:m3hmJMlT.net
初心者に否定されても説得力無いわな

21 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 18:25:13.12 ID:wMn49wpb.net
ピックアップが22と33で違うみただし好みもでてくるわな

22 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 21:14:48.02 ID:lSIWFP0F.net
安いマルチ使うとピックアップの音の差なんてわからない

23 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 21:44:19.82 ID:2oJV5aWs.net
>>18
生音の違いは感じなかった。(どちらもマホ)
ノイズはCOAXE?PUの33ほうがなかったかな
22も優秀だけど全開にするとノイズが出るっす。
33はクリーンだと切り替えスイッチでパチパチ出来て遊べるんだけど
歪ませるとあまり違いが無いところが欠点かなちょいとキャラに弱い
22はタップぽく出来た時の切れ味が歪ませてもよく出ていた印象。
見た目は33がかっこよかったぜ
画像だとのっぺりしてるけど実際は3dコンターがカッコイイよ。
クリーン〜クランチなら33買え33
それ以上なら22が良いよ22

24 :ドレミファ名無シド:2011/12/12(月) 21:51:41.67 ID:2oJV5aWs.net
>>23に追記と下げ忘れすまん
家帰ってVOXのアンプにつないでDS書けたら
ペナペナギンギンのPRS風(PRSユーザーゴメンニョ)の音が出て満足。

25 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/13(火) 08:41:21.00 ID:VIUuL+Cj.net
PRS弾いたことあんのかよ、あ?

26 :ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 14:58:45.70 ID:b7F4tvXW.net
おまいうks

27 :ドレミファ名無シド:2011/12/13(火) 23:52:11.82 ID:crV+XwgK.net
にほたのw

28 :ドレミファ名無シド:2011/12/14(水) 23:57:07.68 ID:MIFW2KAb.net
そういうのってあるよねw(苦笑)
欧米人はやたらピンクフロイドの「Comfortably Numb」の評価が高いけど
それは欧米人の感性に合ってるからじゃなくて、だれか向こうの評論家氏が
「史上最高のソロだーー!」とかってしつこくキャンペーンしちゃったから
みんな暗示にかかっちゃって「Con Numはいい!」という票が入っちゃうみたいw(失笑)
欧米版のマサ伊藤みたいなやつがいるんだろねw(苦笑)


29 :ドレミファ名無シド:2011/12/15(木) 23:39:19.02 ID:EAKUIPgJ.net
過去スレ見てるとVT20+ならVT40+にしとけってカキコが多いんだが、理由が書いてないんだよな。
理由分かる人教えて下さい。

30 :大阪住之江在住の54歳無職:2011/12/15(木) 23:46:27.43 ID:Z9epnB6w.net
週末はつねに2ちゃんねるに入り浸っているので、ここ数年誰からも誘われた形跡がない
千葉・船橋が大好きな塩キャラメルおばさんとは
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容した同じ棟が
実家のボロ団地でスネカジリの無職のニート生活を送る行き遅れの糞ババアである
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさん自身は惨めとは思っていないので
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんが
孤独死へまっしぐらな生き方をしているのを笑ってはいけないw
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんの住環境は最悪で
ヘッドフォンなしではアンプ使用もままならないボロボロの貧乏団地に引き篭もっている
大阪住之江でも厄介者の塩キャラメルおばさんは両親も大阪住之江では有名な厄介者で
大阪住之江の塩キャラメルおばさんが2ちゃんねるで荒らしをやめないのも厄介者の遺伝子のなせるワザw
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
大阪住之江の塩キャラメルおばさんは引き篭もりだした当時は本当のオウム真理教在家信者で
浜松の元オウム関連団体とつながりがあり、
大阪住之江の塩キャラメルおばさん本人も迷惑行為で書類送検されているw

31 :塩キャラメルおばさんとは:2011/12/15(木) 23:47:38.04 ID:Z9epnB6w.net
葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんが好んで使う煽り文句の語彙からも分かるように
スーザン・ボイルに激似のため男と縁がないまま人生を無駄にし大阪住之江の塩キャラメルおばさんはもう現在54歳
大阪住之江の塩キャラメルおばさんは未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で
権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼するほど千葉・船橋を愛するおばさんw
既に迷惑行為で逮捕されたことのある大阪住之江の塩キャラメルおばさんの両親もややワケありで
塩キャラメルおばさんを強く諌めて逆上されたり、追い込みすぎて外で凶悪犯罪を起こされるよりはマシと
仕事もせず家に引き篭もって一日中2ちゃんねるばかりしてる
塩キャラメルおばさんに何も言わななくなって数十年となる。。。
両親は塩キャラメルおばさんを華麗に完全スルーしてるがこの両親がワケありなのであるwww


大阪住之江の塩キャラメルおばさんが私怨目的で作り上げた相手の性別さえ辻褄の合わなくなる認定に陥るのは
大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって都合のわるい図星の指摘をされると
即座に怒り心頭となり思考回路が停止して言い返すことばが思い浮かばなくなるので
大阪住之江の塩キャラメルおばさんのレスは自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちで支離滅裂なのである
また大阪住之江の塩キャラメルおばさんは更年期障害で頭と心が弱っていることも言動が不安定な要因である

32 :千葉とズームを愛しすぎ:2011/12/15(木) 23:49:42.47 ID:Z9epnB6w.net
大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚
簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
大阪住之江の塩キャラメルおばさん自身が思わず書き記したレスから恥ずかしい実生活の告白を抜粋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st

大阪住之江の塩キャラメルおばさんが無自覚で発した赤裸々な実生活の悲惨なことw
大阪住之江のズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)
甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
オウム返真理教のおばさん連中が"アンカーを付けずに" 煽るのは下手な鉄砲と同様で相手の真贋など関係なく
誰でもいいから男に構ってもらいたいという欲求不満な大阪住之江の塩キャラメルおばさんw
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意な
大阪住之江の塩キャラメルおばさんw
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
たとえ喧嘩でもリアルでは無縁だった男と接点がもてる2ちゃんねるでの煽り厨生活はやめられないのである。
とくに土日に入り浸る千葉が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんの欲求不満ぶりは鬼気迫るものがあるw

33 :精神に異常をきたした:2011/12/15(木) 23:51:30.17 ID:Z9epnB6w.net
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ
極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りでとくに週末は暇すぎる孤独なおばさん
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のトリやコテが複数あるのは
多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
当初は大阪住之江の塩キャラメルおばさんとバレない為の攪乱工作だったが
大阪住之江の塩キャラメルおばさん自身で
塩キャラメルとAAを連投し塩キャラメルと連呼したので
あんた塩キャラメルおばさんでは?と質問され、無回答で急に塩キャラメルと言わなくなって墓穴w
大阪住之江の塩キャラメルおばさんは株で生活してると言っているが、
生活保護を受給してる塩キャラメルおばさんの母親が
区役所職員の警告を無視して河川敷に無断でつくった畑で栽培してるカブで生活しているのが真相w
ちなみに塩キャラメルおばさんの年老いた父親も年金未納で無収入だが
非常識な河川敷ゴルファーとしてTVの取材クルーとしょっちゅうひと悶着起こしている。

34 :誰にでもブル厨と呼びかける:2011/12/15(木) 23:52:47.02 ID:Z9epnB6w.net
windsfanサイト、オ塩コータローすれでもキモイおばさんとして認知されてしまった
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨には気をつけろ
ズーム以外はなんでもかんでも貶して誹謗中傷するから
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨として
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
毎日活動している甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(ID:177NiyLI)の原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり
人、もの、社会を憎みに憎んでいると理解できる
そんな甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め
コロコロと変わる単発IDで粘着か甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄だ

35 :厄介者一族が誇る:2011/12/15(木) 23:54:01.10 ID:Z9epnB6w.net
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨もオウム返ししすぎて自分自身で支離滅裂な妄想と墓穴掘ってるから
意地になってしまっているけど
その甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨に指摘すると
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は激しく憤慨するので・・・
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨がなぜか怒っているが
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が怒っている意味がわからない
書いてることは真実なのだが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとっては
隠していたかったことだったのだろうか?
だとしたら甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨には申し訳ないことをしたかも
だが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨として
周知の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨だから変えようがない
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨と呼ばれたら
自分が甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨であることを自覚して
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨らしく甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨臭さをふりまいて
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は人生そのものの甘くてショッパイ塩キャラメル風味の荒らしをしてればよいw
このおばさん、キャラを変えて色んな荒らしと認定厨してたが、人に嫌われる才能がズバ抜けてるから毎回フルボッコになるんだね

36 :未婚の閉経処女ババアである:2011/12/15(木) 23:55:21.97 ID:Z9epnB6w.net
ーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんご本人が
貧乏人と同じ棟に住んでる収入世帯とレスした恥ずかしい告白w

ちっこいチューブアンプ 34台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/657
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
657 : ◆QAtrXrHnMg :2011/09/30(金) 20:45:11.65 ID:oojfEYdn
/ (^) (^)\ うちの団地の住民もようやく窓をしめて暮らすようになってきたわw ←
そろそろこの団地でも自宅練習用アンプの出番になってきましたw
ブル厨はバカだからエアコンないのはズーム君だと思ったみたい(失笑)
ブル厨ってほんとに早とちりの読み違いばっかりだねw
こんなやつ実社会にいたらホント失笑買いまくりだよねw(大失笑)
ブル厨がヒキオタ50代無職でよかったですw(爆笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エアコン買えない貧乏人が入居してるってことは塩キャラメルおばさんも
貧乏人に囲まれて同じ棟に住んでいる塩キャラメルおばさん煽り厨の世帯も貧乏人ってことだぜw
そんなことも分からないで墓穴を掘ったのは54歳の未婚で家賃等を払っていないニートだからだねw
貧乏で低学歴の大阪人って最悪の組み合わせw
エアコンを買えない世帯が密集する大阪住之江のボロ団地でニート状態の
塩キャラメルおばさん煽り厨がとうとう自分自身を煽り誹謗中傷しましたの巻き。


37 :ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 08:04:08.26 ID:b2bzjZi6.net

読んでないけどスゲー迷惑な荒らし行為だなw
だれか削除申請したらどうだい?(通りすがり笑)

38 :ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 20:30:21.14 ID:pbUkhKGO.net
読んでない〜〜を多用するけど
どっかで同じこと言われて悔しかったのか?

39 :ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 23:37:31.48 ID:b2bzjZi6.net

ちゃんと読んでる人がいると思ってるから失笑もんだなw(落合オレ流失笑)

40 :ドレミファ名無シド:2011/12/16(金) 23:54:53.07 ID:pbUkhKGO.net
何だ図星ならそう言えよ照れ屋さんだなw

41 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 01:23:07.90 ID:7nwRMRKu.net
誰かに言われたセリフをパクッて使うパクリチョンだからね
よっぽど悔しかった時にパクるみたい

もうスルーでおk

42 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 15:58:01.09 ID:FUcSducT.net
出た、ブル厨常套句「もうスルーでおk」w
こう言って何百回スルーできずにレスしてきたことやらw(落合オレ流失笑)


43 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 21:43:33.63 ID:ubxXlyva.net
こないだBSでクイーン特集見たけどブライアンメイいい音させてたなぁ
CDと全然印象が違った

44 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 21:54:09.37 ID:+FvCOHMX.net
>>43
確かCDはディーキーアンプ
ライブはAC30にコーラスかけてたよ

45 :ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 08:44:10.93 ID:tCvDF+EF.net
出た、NHKのお決まりパターン「Queen特番」ww
NHK幹部にはQueenかぶれオタがいて企画を定期的にねじこんでいるようですw(失笑)

46 :ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 08:35:12.30 ID:1sOg8TNa.net
個人的な趣味のゴリ押しはコンプライアンス違反じゃないか?(通報笑)

47 :ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 13:15:28.37 ID:lvun2/N0.net
AC30BMが安売りしてるんだ、買っちゃおうかな…。

48 :ドレミファ名無シド:2011/12/19(月) 23:16:14.43 ID:1sOg8TNa.net
BMはやめとけw(苦笑)
過去をふりむくな。未来に向かってギターを弾くがいいw(VOX笑)

49 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 07:45:40.33 ID:erSHTotu.net
VT+20て
マンション5畳で弾くと爆音ですか?
MINI3と迷ってるんですが・・

50 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/20(火) 08:20:09.59 ID:SqMiTbZE.net
爆音ですw ヘッドフォンで聴きましょう
あと、5畳ってハンパ過ぎですからw(半端笑)

51 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 18:26:45.55 ID:HXjJGCry.net
jam voxを2.0にアップデートしてから起動失敗するようになった;;

KORGの対応も糞だし最悪

52 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 18:57:25.25 ID:U0SUzq6W.net
>>51
おお、いつの間にこんなのが!?
http://www.voxamps.jp/products/jamvox/v2_0/
もうディスコンで忘れられていくのかと思ってたら
人知れず開発してたんだね

でも動作がまともじゃないならアレだな
ちなみにPC側の環境ていうかスペックはどんななの?

53 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 20:44:49.37 ID:TF5jEvQX.net
>>49
アッテネーターあるから問題ない気がするぞ


54 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 20:47:36.46 ID:TF5jEvQX.net
>>47
最高だよ買っちゃいな

55 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:05:29.41 ID:TF5jEvQX.net
JAMVOXなんて時代遅れですw
KORGに何を求めているんですか(KORG笑)

56 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 21:06:45.88 ID:TF5jEvQX.net
JAMVOXなんて時代遅れですw
KORGに何を求めているんですか(KORG笑)

57 :ドレミファ名無シド:2011/12/20(火) 23:26:58.89 ID:SqMiTbZE.net
VOXなのかKORGなのかハッキリしてほしいですw(パンドラ笑)

58 :在日塩キャラメルおばさんがご立腹かw:2011/12/21(水) 23:54:12.74 ID:j3e/F7bf.net
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練(地獄?w)となるクリスマス連休がやってきますねw

59 :在日塩キャラメルおばさんがご立腹かw:2011/12/21(水) 23:55:02.03 ID:j3e/F7bf.net

843 :ラムダ君:2011/11/07(月) 21:20:11.26 ID:R9mxyhU/
>>838
>>839
ID変わってないぞw
自演大失敗の巻でござるなw(嘲笑)

http://hissi.org/read.php/compose/20111024/RjlwYTRuZ28.html?thread=all
塩キャラメルおばさん煽り厨の近年稀に見る酷い自演失敗も笑えるw


524 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/24(月) 20:59:55.15 ID:F9pa4ngo
ヘッドフォンが一番大事。
アンシミュなんてヘッドフォンの前座に過ぎないw

529 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/24(月) 23:53:39.41 ID:F9pa4ngo
>>524
お前はライブなんてできないから
ヘッドフォン配らなくてすんでよかったなw
あっ、無理矢理友だち呼んでも2〜3人だから
そのへんにころがってるiPodのヘッドフォンでも
渡しとけば足りるかw(失笑)
=====


60 :在日塩キャラメルおばさんがご立腹かw:2011/12/21(水) 23:56:51.08 ID:j3e/F7bf.net
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。
        ボロ団地住まいw


963 :ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 16:24:56.56 ID:EvxG/jQv
フェンジャパw(失笑)
         ↑
   wと(失笑)をつなげてんの
   誰か一からインターネットの歩き方みたいなの教えてやtれよ
   つーかこいつの親いないのかよ。孤児?
   いいかげん見るに耐えないだろ・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313148207/963
=======================================================
ちっこいチューブアンプ 34台目
657 : ◆QAtrXrHnMg :2011/09/30(金) 20:45:11.65 ID:oojfEYdn
/ (^) (^)\ うちの団地の住民もようやく窓をしめて暮らすようになってきたわw
そろそろこの団地でも自宅練習用アンプの出番になってきましたw
ブル厨はバカだからエアコンないのはズーム君だと思ったみたい(失笑)
ブル厨ってほんとに早とちりの読み違いばっかりだねw
こんなやつ実社会にいたらホント失笑買いまくりだよねw(大失笑)
ブル厨がヒキオタ50代無職でよかったですw(爆笑)

61 :在日塩キャラメルおばさんがご立腹かw:2011/12/21(水) 23:57:15.37 ID:j3e/F7bf.net
週末はつねに2ちゃんねるに入り浸っているので、ここ数年誰からも誘われた形跡がない
千葉・船橋が大好きな塩キャラメルおばさんとは
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容した同じ棟が
実家のボロ団地でスネカジリの無職のニート生活を送る行き遅れの糞ババアである
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさん自身は惨めとは思っていないので
千葉・船橋が大好きな大阪住之江の塩キャラメルおばさんが
孤独死へまっしぐらな生き方をしているのを笑ってはいけないw

実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練(地獄?w)となるクリスマス連休がやってきますねw
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

62 :在日塩キャラメルおばさんがご立腹かw:2011/12/21(水) 23:57:38.18 ID:j3e/F7bf.net
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の年末年始の予定は・・・
誰からも誘われることなく朝から晩までぶっ倒れるまで丸一日2ちゃんねる

ちょっぴり恥ずかしいから、実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨ではない体で
丸一日2ちゃんねる

実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨に好意的な
第三者をよそおって丸一日2ちゃんねる


実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休がやってきますねw

63 :ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 00:40:41.05 ID:LBqR7WMt.net
SDC33買った!!
中古で三万切ってたからつい連れて帰ってしまったぜい
スゲーひきやすいねこれ

64 :ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 01:21:51.12 ID:Almnoo+5.net
>>51
俺はMac環境だけど全く問題ないよ。

65 :ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 07:50:50.88 ID:gfAxdSiX.net
マカ不思議

66 :ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 12:48:44.12 ID:yejY7UR9.net
GetBackの意味を取り違えていることすら理解できず意地になった結果失態を重ねる
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の巻きw

◆891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw
早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
◆894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
◆895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
◆902 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 00:43:36.44 ID:+AFvBy93
>>895
そっちのが正しいな
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
◆905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
◆907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

67 :ドレミファ名無シド:2011/12/22(木) 12:54:01.36 ID:yejY7UR9.net
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のような
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練(地獄?w)となるクリスマス連休がやってきますねw
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独な

GetBackの意味を取り違えていることすら理解できず意地になった結果失態を重ねたように
ミスを認めず拗らせるのでどこに行ってもつまはじきにされ
構ってもらえなくなるので誰彼かまわず因縁つけて振り向かせようとするのが
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨

平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のような
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練(地獄?w)となるクリスマス連休がやってきますねw
平日、週末問わず毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独な
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
さみしい老後に不安いっぱいで孤独な年末年始は2ちゃんねるに入浸り見ず知らずの相手に八つ当たり必至w

68 :倉敷君:2011/12/22(木) 22:11:21.38 ID:gfAxdSiX.net
ラムダ君はJoJoに呼びかけただけだろw
ブル厨は被害妄想だから何でも自分が言われたと思っちゃってバカみたいw(嘲笑)
あと「主観の位置」とかNHK番組の受け売り丸出しだから大恥かいてることに早く気付けよw(失笑)
ブル厨はまたしても秒殺されて大敗したようですw(恥知れ笑)

69 :ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 08:48:15.79 ID:5ddL7Mxc.net
>>50
>>53
VT20+にしました。
音量しぼれるので5畳でも大丈夫でした。
(ちいさずぎるとなりませんが)
いい音です。ありがとうございました。

70 :ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 08:55:50.68 ID:s8ostIf/.net
もちつけ!(リアルでそろそろ餅つけや笑w)

71 :これ読めよ、ブル厨w:2011/12/24(土) 09:22:54.17 ID:s8ostIf/.net
ブル厨の連投自演コピペの字面だけながめてみてもどういう世界の住人かが
よくわかるなw 狭い世界に住んでいるのでだいたい自分の周りに展開している
事象の中から自分が引け目に感じていることを抽出してそれを相手になすりつけたら
相手は悔しがるだろうと思ってるみたいw まさに自己紹介乙とはこのことかw(失笑)

72 :ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 23:17:42.23 ID:s8ostIf/.net
なーんだ、VT20+の販促カキコだったのかw(シラケ笑)

73 :ドレミファ名無シド:2011/12/24(土) 23:24:27.41 ID:YoG+c5zn.net
>>69
おめ!

74 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 04:32:39.05 ID:o4rDIvp+.net
昨日御茶ノ水でSDC-33買いました。

今まで使ってたフェンジャパのストラトより音良いです。


かなりヘッド落ちします。

75 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 09:00:31.68 ID:pqa1tqh0.net
33買っちゃったの?
22のほうが音がいいというカキコがこないだあったばかりなのに。。。

76 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 09:01:51.73 ID:pqa1tqh0.net
世に数あるギターの中から、アンプメーカーの作ったギターを選ぶ心境とはどういうものですか?
参考までに教えてください

77 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 14:43:58.18 ID:XydfWsXt.net
>>74
オメ!!ボディの木はなんだい?

78 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:10:19.60 ID:o4rDIvp+.net
>>75
22より33の方が見た目がカッコいいので


>>76
見た目が気に入って、弾きやすくて、安かったので買いました
メーカーにはこだわりません

79 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 19:11:44.19 ID:o4rDIvp+.net
>>77
色がトランスレッドなのでアッシュだと思います

80 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:29:12.65 ID:osV/L+8N.net
JamVOXアップデートするのはいいけど本体全然売ってないやんけ!


81 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 21:35:39.23 ID:pqa1tqh0.net
弾きやすさはSGに通じるだろうねw
ま、ヘッド落ちまで受け継いでるみたいだけどw(失笑)

82 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 22:02:29.86 ID:uXv0a8h1.net
>>76
VOXは確かにアンプが主力商品だと思うけど、
前にもギター売ってたしそんなに特別な事でもないんじゃね?
http://www.voxguitar.net/gpage2.html
フェンダーにしたってアンプメーカーと言えなくもないしね

>>80
せっかくのアップデートだけどうちのWIN7(32bit)じゃ起動時にエラー出て使えんかった
わざわざ64、32って用意しといてなんじゃこれ?まだベータ版なのかよ!と
KORGはもっと色んな環境でテストしれといいたい


83 :ドレミファ名無シド:2011/12/25(日) 22:40:25.88 ID:d71lTKt9.net
ギブソンだってアンプも出してる

84 :ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 08:19:26.11 ID:vsQ8qnks.net
ギブソンアンプはパッとしないw(苦戦笑)

85 :ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 03:11:33.02 ID:YXoS+hrh.net
FVのヘットロゴかっちょいいけどあれもとはアンプのロゴ転用したものなんだって
これ豆知識な

86 :ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 02:16:32.47 ID:gfh7Pzb8.net
>>82
KORGに問い合わせたらJamVOXはもう在庫ないんだって。
一時期の大安売りの値段では買えなかったけど探し回って10800円で買えた。

んで早速つないだらとりあえずWin7 64bitではソフトは起動できたけど
挿しっぱなしだとPCが起動できないw

お目当てだったミュージックプレイヤーの部分はかなり便利。
CDを読み込んでループしたりテンポ変えたりできて練習がはかどる。
テンポチェンジは音質の劣化も抑えられてて結構良い。
↓のCHRONOPlayerには若干劣るくらい。
http://www.psoft.co.jp/jp/product/chronoplayer/

ドラムマシンも付いてると思ったらただの4小節間のドラムパターン音源だった、
ちょっとがっかり。

シミュの部分はVOXとか古い?アンプばっかでよくわからんけど
これってノイズまでシミュレートされてるの?
試しにソフトをGuitarRig5のデモ版にしてみたけどそこまでノイジーではなかったから
ソフトのせいだよね?
あとバグ?でフォルダの名前とかが変えられないのは早く直して欲しい。

87 :ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 03:20:01.35 ID:Bfjx7keh.net
>>86
ノイズだけど直接PCのUSB端子に刺してる?
ハブ使ってるとノイズ出るよ。

88 :今治君:2011/12/28(水) 10:06:12.33 ID:P6oqmls6.net
おっと、俺も便利だからってハブ使いまくってたぜw(マングース笑)

89 :ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 13:46:35.84 ID:gfh7Pzb8.net
>>87
直挿しです。
JamVOXを介してGuitarRig5で音出してるときはほとんどノイズないから
JamVOXソフトがそういうものなんでしょうね。
普段ハムバッカーとZOOMのG2.1Nuっていうマルチでノイズほとんどないから
余計気になっちゃいます。
って言っても友のシングルPUのアンプ直挿しと比べれば無いに等しいんですけどね。
まあZOOMのはあんまりノイズリダクションかけるとサスティーンがなくなるんで
好き好きですけど。
でもGuitarRig5はノイズがないのにかなり自然な音な気がします。

90 :今治君:2011/12/28(水) 16:31:40.63 ID:P6oqmls6.net
Guitar Rigで生ライブやったやつっているかな?
ライブできるのかなw PC落ちたらどうするのかなww

91 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 00:45:08.52 ID:/hU+vpPx.net
クールトロン投売りされてるけどコンプ蛇使いこなしてる人いる?
詳しくていい使い方教えてくれないかな?

92 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 18:00:08.13 ID:vDJSg/GF.net
人にきこうとしてる時点で君には使いこなし無理w(事実笑)

93 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 20:54:46.66 ID:q00ZazD/.net
投げ売りならいっそ買ってから考えようぜ


94 :ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 00:58:51.32 ID:pmulSQrk.net
amPlugで一番ネットリとしたHM系の音が出せるのは
どのモデルですか? けいおん系も含めてw

95 :ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 01:11:14.40 ID:3z3GjzUQ.net
Night Train 50使ってるんだけどフットスイッチってどれでもおk?

96 :ドレミファ名無シド:2011/12/30(金) 09:18:42.92 ID:pmulSQrk.net
amPlugで一番ドローリとしたHM系の音が出せるのは
どのモデルですか? けいおん系も含めてw

97 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 05:18:06.69 ID:UVEOUeev.net
ブギーのマークWみたいな粘りのある歪みはamplugでは出ないよ

98 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 09:00:50.65 ID:VAAjc20U.net
じゃあみんなamPlugではシャリシャリした音で満足してるの?

99 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 10:25:53.43 ID:muCFlagG.net
それなりの音で満足してる、少なくとも15wクラスのソリッドに
ヘッドフォン挿すよりはいい音する。

100 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 15:36:32.01 ID:B+Heibp1.net
>>98
使った事が無いな

101 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 20:11:46.09 ID:VAAjc20U.net
>>100
日本語のニュアンスが全然伝わってないよw(失笑)
そういうのをふせぐために「w」や「(◯笑)」をきめ細かく使いわけてるよw
参考にしてくれ

102 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 20:16:14.95 ID:4DJVKsqp.net
http://www.youtube.com/watch?v=MiDDJwTmOcs
かなり安い組み合わせだと思うけどamPlugじゃないわな

103 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 22:01:28.15 ID:B+Heibp1.net
>>101
またオマエだったのか

104 :ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 09:42:20.75 ID:GvpOfIz7.net
ボクである確率は高いんだから心してカキコしなよw(落合オレ流失笑)

105 :ドレミファ名無シド:2012/01/02(月) 23:41:59.45 ID:gb1P3/ku.net
ボクッスw(vox笑)

106 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 01:39:43.17 ID:KRbqN8Xg.net
SDC22は三ハムザグってあると聞いたので開けてみたよ
どうせ弁当箱だろうなと思いきや
しっかりとフルハム三つ分ザグってあってわろたwww
しかも導電塗料まで塗ってあったのは驚いた
初心者にはかなりコスパ高くていいんじゃないか
まあ俺も初心者だけどwww



107 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 11:11:44.53 ID:0RjRvadf.net
初心者はピックガード加工して3ハム装着とかムリだろw(妥当笑)

108 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 18:39:55.93 ID:0RjRvadf.net
生ハムくらいなら貼り付けられるだろうけど

109 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:10:52.59 ID:vLBcKrz9.net
???
演奏技術と工作加工技術は全く別

110 :ドレミファ名無シド:2012/01/03(火) 21:47:51.95 ID:nxCLoJdn.net
音楽才能のある人って工作技術も上手かったり

111 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:02:56.14 ID:iEgUCWx9.net
どう、新年早々から釣られた気分は?(太公望笑)

112 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 02:18:39.99 ID:HcowIvfJ.net
VOXのマルチってイマイチなんだけど、それさえも妬ましいのかズーム君
G3って相当ダメなんだな

113 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 09:01:32.34 ID:iEgUCWx9.net
ブル厨の粘着はキチガイじみてるとみんな分かってるので
ブル厨がディスってもマイナス評価にはならないw むしろややプラスになるw(冷笑)

114 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 10:33:16.00 ID:X6K8gTVe.net
ちゃんとしたマルチ買えるといいね

115 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 12:45:01.71 ID:PhQd1FcO.net
>>112
クズなんか相手にするなよ

116 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:30:38.11 ID:JibKrzUh.net
Vox ac15を買ったのですが、
アース端子がないとダメなんですかね?


117 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 13:45:04.01 ID:iEgUCWx9.net
VOXスレ住人はマジでZOOMに対抗心もってるから
熱くなりやすいようですw(釣りキチ笑)

118 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 15:29:13.68 ID:iEgUCWx9.net
どーしました? VOX勢は降参ですかぁ?(侵略笑)

119 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:25:02.22 ID:JibKrzUh.net
ちなみに私は
Voxのアンプで、zoomのエフェクター使ってるよ。

120 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 17:50:14.18 ID:iEgUCWx9.net
いいねえw
zoomは何つかってんの?
アンプはVT+かい?

121 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 18:43:39.06 ID:PhQd1FcO.net
ZOOMで宅録してます

122 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:04:33.52 ID:JibKrzUh.net
vox ac15
zoom g1xn
の2つを使っているw

123 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 19:28:55.30 ID:iEgUCWx9.net
VOXとZOOMはナカーマw
仲良くしようじゃなイカ!

124 :ドレミファ名無シド:2012/01/04(水) 23:49:37.72 ID:USi8zUQI.net
voxタイムマシン持ってる人います?これ電源入れるといきなりONの状態
になるんですけどこういう仕様

125 :ドレミファ名無シド:2012/01/05(木) 07:57:54.11 ID:mhbwZwZ6.net
FAQはFuck

126 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 23:12:57.09 ID:FpNadqQR.net
============================================スレストw

127 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 10:49:54.70 ID:4kWdeTUo.net
やられたでござるな!

128 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 10:59:52.76 ID:tjxgd8WF.net
VOXのドラム。
TrixonというドイツのメーカーのOEM生産。
たれぱんだ型のバスドラに注目。
http://www.trixondrums.de/trixon/trixon2j.htm

129 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 12:52:25.13 ID:wWMipH/w.net
jamvox新製品が出ると思って投げ売りスルーしてたのにソフト更新でほぼ別物になるとはorz


130 :ドレミファ名無シド:2012/01/08(日) 17:04:08.76 ID:4kWdeTUo.net
やはりVOXは迷走してるなw

131 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 13:55:57.36 ID:0+3/3Pu0.net
=================================パンストw

132 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 17:05:30.01 ID:1f4szmpj.net
JamVOX持ってるけどプレイヤー以外はクソだぜ。

133 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 20:31:47.50 ID:0+3/3Pu0.net
出た、2ちゃん常套句「クソだ」w
なんでもかんでもクソに比喩するのはやめなイカ?
たまには小便だとか、屁だとか言ってみなよw(失笑)

134 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 20:33:35.60 ID:5IlRv0tL.net
JamVOX持ってるプレーヤーって上手いね

135 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 20:38:27.24 ID:qpiXuqOx.net
独走でしょ

136 :ドレミファ名無シド:2012/01/09(月) 23:58:08.28 ID:TonkGdXb.net
>>128
手前のバスドラは深胴で先細りになってるね
なんかおもろい

137 :ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 00:11:24.74 ID:heJXKUYn.net
意味わからん。なんなのあの古ぼけたドラムの写真w(失笑)

138 :ドレミファ名無シド:2012/01/11(水) 18:00:00.21 ID:LFeiF39x.net
http://www.youtube.com/watch?v=eEleJSPJvSc&feature=related

nt50買うわ

139 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 07:37:53.93 ID:rvLLBy2I.net
いらんわ

140 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 07:59:41.77 ID:+nt5/4fc.net
>>139
タヒね

141 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 12:01:48.92 ID:d3Sv85uj.net
初心者です、PATH10とMINI3とAC1のうち、どれかを購入しようと思っています。

どれがおすすめでしょうか?

142 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 12:47:34.44 ID:72Uw/tgl.net
>>141
MINI3
理由はアンシミュで色々なモデリングを楽しめるから
ヘッドホンでもいい音するし

143 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 12:58:42.46 ID:d3Sv85uj.net
>>142
やっぱりmini3ですか
ノイズとかないと良いのですが…

144 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 13:20:33.53 ID:8Z2SNYOJ.net
>>143
ノイズとかって。。。

初心者なら薦められたの大人しく買っておけ。

後からエフェクター揃えたいならモデリングアンプは辞めとけ。


145 :ドレミファ名無シド:2012/01/12(木) 13:29:07.59 ID:a+jZu0eF.net
コンパクトエフェクターは一定数を超えると
何やってんだ俺って感覚に陥り易いから注意
http://mnavi.roland.jp/guitar/200903_02.html

146 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 12:04:33.63 ID:UXBI1xjk.net
>>141
VT20+
なかなかいいぞ
当分買い替えなくてもいいレベル

147 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 20:19:20.82 ID:v1mqWAZU.net
>>141
>>146に同意!w
33タイプのアンプが選べて、エフェークターも内臓、アンプの鳴りはそのままに出力を小さく押さえてくれる機能付き!
VT20+いいよ! 但し自分はそのひとつ前のバージョンのVT30なのだが・・・w


148 :ドレミファ名無シド:2012/01/13(金) 20:39:00.45 ID:xdHif6tp.net
>>141
lil おすすめ

149 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 00:05:02.11 ID:irO1hm9A.net
ノイズあってもいいなら
サトリアーニamPlugおすすめw

150 :ドレミファ名無シド:2012/01/14(土) 12:02:34.22 ID:irO1hm9A.net
===================================スレ終了

151 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 00:52:31.59 ID:duzAJpt2.net
やられたでござるな!

152 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 13:55:05.97 ID:v/rwCq1A.net
VT20+をイケベのセールで買ったはいいがこれ家まで運ぶまでに肩取れるじゃねえか死ぬる

153 :ドレミファ名無シド:2012/01/15(日) 16:25:30.68 ID:pqTPPODc.net
コロ助もいっしょに買えばよかったのにw(失笑)

154 :ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 23:49:26.84 ID:6pP9bGnk.net
vt20+でB'zのMY LONELY TOWNに にた音でいいから出したいんだかオススメのセッティングあったら教えて
それかボン・ジョビのlivin on a player

155 :ブル厨:2012/01/18(水) 08:28:41.34 ID:gj+5zV2Y.net
出ない
フルチューブアンプでないと無理。モノホンの音は違う

156 :ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 02:49:33.76 ID:YWcf3bjr.net
せっかくApachieが出たのになんだこの過疎ぶりは。

157 :ブル厨:2012/01/19(木) 07:52:41.60 ID:jAc1WVH6.net
せやろな

158 :ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 19:37:18.22 ID:ZljJ23Lb.net
>>141
http://gureturi.naturum.ne.jp/e1379148.html
赤 いいじゃん

159 :ブル厨:2012/01/19(木) 20:48:12.85 ID:UJ2iO5Bo.net
ApachieじゃなくてApacheなw ワロタ

160 :ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 11:03:15.65 ID:OF9LGHHU.net
つっこみ遅すぎw

161 :ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 13:41:14.97 ID:V6s7G9yI.net
昨年9月あたりにVT40+買った連中はまだ使ってるか?
俺のはすっかりホコリまみれになってる

162 :ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 20:58:59.89 ID:8wl6HXLo.net
俺のDA20と交換してやろうか?wwww

163 :ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 21:05:34.92 ID:/6CDVo/C.net
VOXは新マルチ出ないの?
完全に取り残されちゃったね。。。。

164 :ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 07:22:46.53 ID:Hffi6s5g.net
不満なのはデザインだけ

165 :ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 08:51:56.56 ID:ywWuyjPU.net
たいして効果のない真空管にしがみついてた連中も
今後はZOOM G5に鞍替えするだろうなw
VO屑とはエフェクト群の充実度が違い過ぎるからw(侵略笑)

166 :ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 09:57:16.23 ID:17u0v6lI.net
ぼけーっと VOX の商品をチェックしていたら、
今日発表された新製品の情報があるやないですか。

AC4HW1 の HOT/COOL の切り替えスイッチは Night Tain 譲りの技術か
DelayLab とかはこのスレの詳しい人が色々語ってくれるに違いない


167 :ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 15:08:03.09 ID:LTn7KdVN.net
>>166
HWと聞いてワクワクして見に行ってみたら
相変わらずプリ管が12AX7でガッカリした

どうせならオリジナルと同じようにEF86と12AX7のトレモロにして
アッテネーターでもつけてくれれば…。

168 :ドレミファ名無シド:2012/01/22(日) 21:54:16.32 ID:eG52vEDo.net
ぼっ屑w(失笑)

169 :ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 09:26:29.05 ID:JwWjCspn.net
VOXのトレモロが4000円ちょいで投げ売りされてたから思わず買ってしまったけど、意外と使えるな。

繋ぐだけで音痩せるのが気になるけど、なんでこんなに安いの?そんなに売れないのかなー

170 :ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 10:04:45.17 ID:9wrOrqAd.net
そんなボッ屑が4000円は高い。。。

171 :ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:05:03.65 ID:Z8RLsc+r.net
クールトロンのブルドッグディストーション買いたいんですが
筐体に電流が流れると一発で故障するみたいなんですよね

これって具体的にどういうことなんですか?シールドが本体に当たったら終わりって事なんですかね

172 :ドレミファ名無シド:2012/01/23(月) 23:43:07.60 ID:OM5Hc6l9.net
>>171
電源部分がこわれてしまうらしい

真空管内臓エフェクター総合スレ Part7
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284501751/527-

恐らく何度も引用されているであろうブログ
ttp://blog.livedoor.jp/onanui/archives/2811808.html
ttp://blog.livedoor.jp/onanui/archives/2811831.html

173 :ドレミファ名無シド:2012/01/24(火) 10:06:47.21 ID:jbf/k5kh.net
ACアダプタのプラグが筐体に接触すると確かに落ちる
何度か事故ったが、俺のは壊れずに使えてる

174 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:05:37.97 ID:NeP3SvVG.net
いまさらだがAC4の新しい奴欲しい
0.05Wまで落とせればマンションでもVol上げられるし

175 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 00:22:37.49 ID:5+ppZukD.net
Vol上げたはいいが、しょっぱい音かもよw(残念笑)

176 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 01:50:44.40 ID:/RciXYpD.net
>>172
すいません、これはみました…

177 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 01:51:22.80 ID:/RciXYpD.net
>>173
やっぱそういう事ですか…
脆そうだしやめとこうかなぁ

178 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 08:46:17.08 ID:5+ppZukD.net
ふれただけで壊れるなんて、もはやボッ屑そのものだねw(失笑)

179 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 16:56:08.55 ID:9cD/c/IG.net
virage ii 買ったぞ

180 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 19:28:11.74 ID:NG8Hu7Lz.net
>>179
おめ!

VirageII と 99 シリーズと 77 シリーズって何が違うのか分かんねえ
パッと見で、カッタウェイの切り込み口が目立つくらいか


181 :ドレミファ名無シド:2012/01/25(水) 23:00:39.10 ID:5+ppZukD.net
Voxのギターとは意表をつくなw
てか、全然眼中になかったわ、悪いなw(失敬笑)

182 :ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 09:38:58.96 ID:bi1Adg4a.net
ぼっ屑w

183 :ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 19:41:24.51 ID:nMR7x7ji.net
vt20+買ったはいいが使い方わかんねー
そもそもヘッドホン端子にヘッドホン繋いでボリューム、マスター、パワーレベル最大に回してもほぼ聞こえねーし
なんだよこれ

184 :ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 01:01:40.14 ID:/zQiZOny.net
なんだよそれw

185 :ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 10:29:28.24 ID:/zQiZOny.net
vt20+はボッ屑決定!(残念笑)

186 :ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 10:54:28.55 ID:NcmxlVW5.net
VOXで唯一興味深いのは一連のサトリアーニペダルだねw
あれを一つにまとめてマルチをつくってくれたらちょっと考えるわw(含笑)

187 :ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 16:46:25.03 ID:NcmxlVW5.net
あっ、アンプラグはまとめてくれなくてもいいわw(ノイジー笑)

188 :ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 19:12:12.11 ID:yKe2Vpbh.net
アンプラグがノイジーってどんな安ギターだよ
また持ってないのにディスるパターンか

189 :ドレミファ名無シド:2012/01/29(日) 23:15:52.42 ID:NcmxlVW5.net
買ってしまってから後悔しても遅いだろw(ブル厨笑)

190 :ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 00:08:10.00 ID:yc2kZCN1.net
そこじゃねーだろマヌケ

191 :ドレミファ名無シド:2012/01/30(月) 21:24:20.80 ID:7M8s9i3N.net
下品な言葉づかいは一番いけないと思いますw(ぼっ屑笑)

192 :ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 00:41:17.75 ID:Kxo9sRfi.net
持ってもいないのに批評する奴よりはマシだな

193 :ドレミファ名無シド:2012/01/31(火) 23:22:42.92 ID:06IX6ls1.net
だよな、ブル厨は最低のクソ野郎だよなw(同感笑)

194 :ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 07:36:31.23 ID:Bz1KWhLK.net
だなw

195 :ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 08:28:15.14 ID:OzaHpBgf.net
アンプのヘッドホン端子の音と比べたら雲泥の差ですね
アンプラグ凄過ぎます

196 :ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 22:36:32.65 ID:Bz1KWhLK.net
ノイズがなw(苦笑)

197 :ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 23:14:50.60 ID:V/hGKh/s.net
ズーム君また聞きかじった情報だけでディスってんの?
「ブル厨は持ってないのにディスる病気ですw」とか言ってたのは誰だっけ

198 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 03:52:14.02 ID:rXrO/+ip.net
現行のAC30使ってる人いる?感想を聞きたい。

199 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 06:01:35.37 ID:KjS6efzu.net
いなければ笑えるなw
VOXスレで現行製品のユーザーゼロww

200 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 11:12:39.88 ID:g13xkofS.net
現に有名どころのプロで使ってるのいないしな
まともなミュージシャンは皆90年代のTBXか60年代のヴィンテージ必死で探してるよw

201 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:56:41.95 ID:2WGHs5GT.net
ライブハウスのセッションでいろんな音が出したかったんで
40+買ったよ Bassがちょっとブミブミする傾向があるけど
それぞれのモデリングは良い線いってる 特にマーシャルの
50Wの音は秀逸もちろんVOXとかのセットなども実用的なプリ
セットが入ってる
最初はユーザーメモリ8個あってもとか思ったけどあれこれ良い音
作れるからもっと欲しくなったw
設定変えないで音を小さくできる可変ヴォリュームも良いね
小さいとしょぼくなるのはしょうがないが歪の深さとかは良い感じ
で追従して可変するから夜間練習からちょっとした50人りちょっ
とキャパのライブハウスまで行ける
しかも新品でペダル含めて2万切るなんてめちゃ安いのは有難かったw

202 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:23:00.44 ID:7Z6Wm6Vq.net
40+でか杉w

203 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 07:37:19.27 ID:bt2k+YS/.net
>>201
これいいなー欲しくなっちまったよ
これ以上機材は買わないって決めたのになー


204 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 20:49:30.90 ID:zJQp5MOl.net
>>201
さらにイヤホンも挿せるってすごいですよね!

205 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 22:44:00.61 ID:7Z6Wm6Vq.net
イヤホンw(失笑)

206 :201:2012/02/04(土) 02:47:03.99 ID:EmQKVWpH.net
イヤホン・・・ これだけはだめだね ちゃんと原音再生できてない
ヴィンテージAC-30フルドライブにDOD250で補正掛けたら
初期パープルっぽい音が出た これは◎。

207 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 08:20:02.14 ID:amR2yr4w.net
>>206
おめでと

208 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 18:21:31.92 ID:v8+UI4Hn.net
初期かよw(苦笑)
パープルは中期以降でないとしょぼいw(事実笑)

209 :res [ID:v8+UI4Hn]:2012/02/04(土) 18:46:08.63 ID:pvuHHY1U.net
29日 http://hissi.org/read.php/compose/20120129/TmNteGxWVzU.html
30日 http://hissi.org/read.php/compose/20120130/N004czlpM04.html
31日 http://hissi.org/read.php/compose/20120131/MDZJWDZsczE.html
01日 http://hissi.org/read.php/compose/20120201/QnoxS1doTEs.html
02日 http://hissi.org/read.php/compose/20120202/S2pTNmVmenU.html
03日 http://hissi.org/read.php/compose/20120203/N1o2V202VnE.html
04日 http://hissi.org/read.php/compose/20120204/djgrVUk0SG4.html

210 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 19:55:36.24 ID:v8+UI4Hn.net
他人のカキコログがどうかした?(別人笑)

211 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 20:53:42.73 ID:/+Z5dksS.net
図星つかれて必死だなw


212 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 23:21:47.89 ID:Du/OBMmI.net
vt20+ 買ってきた。
UK Rockってのがマーシャルなんだろうけど、この時間に出せる位の音量でも気持ちいい音するね。
YAMAHAのTHRなんかと迷ったんだけど、とりあえず満足だわ。

213 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 00:03:54.93 ID:ZCxtUN7A.net
vt+売れまくってるなw
これでいいのか日本のギターアンプ販売事情w(苦言笑)

214 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 08:28:47.56 ID:ZCxtUN7A.net
あっ、ぼっ屑擁護派一人が自演でカキコしてるから売れたのは1台だけかw(苦笑)

215 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 08:49:41.25 ID:pMDKQR9a.net
>>214
あっちこっち荒らしてる暇があったら練習でもしろよ

216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:49:19.60 ID:ZCxtUN7A.net
なんの練習?
ボクはすでに自分の演奏が完成されているのでキミのように
ベタな練習のイメージはないんだけどw(失笑)

217 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 19:01:22.14 ID:pMDKQR9a.net
>>216
その割に演奏技術系で絡んでこないの何故?

218 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 20:13:35.69 ID:ZCxtUN7A.net
クチだけで演奏技術ウンチク語るほどオバカなスレはないと思ってるからさw(妥当笑)

219 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 21:28:18.69 ID:ZCxtUN7A.net
論破笑w

220 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 07:41:56.36 ID:TWmic04a.net
どうせエアギタリストだろ

221 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 08:14:35.10 ID:9I20uqP2.net
だな、ブル厨=ギターもってないw(失笑)

222 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 08:43:25.64 ID:TWmic04a.net
ズーム君もブル厨みたいに音源アップしろよ


223 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 09:51:16.29 ID:9I20uqP2.net
出た、ブル厨名物「音源うpしてないのにしたことにする戦法」w
忍者ハッタリ君でござるな、にんともかんともw(チクワ笑)

224 :ポッド君:2012/02/08(水) 08:19:46.10 ID:391qjwbY.net
ブル厨は「あの社長さん」とか「伝説のコピーバンド」とか
自分にまるで無関係な人をもってきてイメージづくりしたがるよね
よっぽど自分に自信がないみたい

225 :ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 11:00:54.17 ID:1wt2zK9/.net
ブラインドテストになると黙るくせに良く言うよ

226 :ポッド君:2012/02/08(水) 23:04:52.70 ID:gKezKOhx.net
ブル厨は自演キャラ総動員して、すべての回答パターンを投稿するから
ブラインドテストは百発百中らしいぜ

227 :ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 02:05:21.84 ID:VCtq1be1.net
いやそれ言うなら下手な鉄砲(ry だろ

228 :ポッド君:2012/02/09(木) 08:09:06.73 ID:oHm2nN0/.net
下手なギターだろ。あっ、ブル厨はエアギターだったか

229 :ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 23:30:22.73 ID:/iDfLGW0.net
下手なエアギターw なんかブル厨いちばん最悪ww(爆笑)

230 :ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 14:20:16.01 ID:KfDMEJa0.net
>>229
いちばん最悪wwwwwwwww
やべっつい触れちゃったwwwwwwww

231 :ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:08:48.88 ID:BptiVDyw.net
The worst of the worstsだからふつうだな。
230が言語不自由なんだろ、気の毒なブル厨w(憐笑)

232 :ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 19:24:49.35 ID:HAvbFs5l.net
ブル厨ひとりのせいでスレが台無し。。。

233 :ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 19:42:52.10 ID:+l2iqOcM.net
自覚あるんだ

234 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 08:29:56.64 ID:am1aocgM.net
>>233 おっ、ブル厨が犯行声明ww

235 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 14:12:44.64 ID:1sliU41z.net
日本語も不自由なズーム君、すぐ釣られちゃうのなw
てかこの50レスぐらいほぼ一人で会話してるけど楽しい?どんな心理状態?

236 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 22:41:12.10 ID:am1aocgM.net
悟兄モデルをすべて合体させたマルチを出してほしい。
出たら買うよw ホントだよww

237 :ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 13:46:16.36 ID:wp1zZG0n.net
===================================スレ閉鎖
やられたでござるな!

238 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 12:17:19.89 ID:mguaWblM.net
ブル厨
て何?

239 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 18:32:42.18 ID:fDZMZedy.net
VOXってアンプのメーカーというイメージがあるけど、ギター本体も造っているんですね。
APACHE1が欲しくなりました。
PUは1基しか搭載されてないけど、多機能みたいですね。

240 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 23:49:06.70 ID:uQhgnUq1.net
>>239
あれすごく面白そうだよね
簡易チューナーとAUXI N付きってのは分かってるなあと思う
あとは適当なMP3プレーヤーつなげば完結するもんな

ただシングルPUがフロント一発てのが音的にどうかなあ?
パワー不足を感じるんじゃないかと気になってる

241 :ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 08:52:27.68 ID:PeOtMPsJ.net
APACHE-Iは琵琶みたいでなんかなぁ。
IIのほうが太ももにのっかりやすそうだしコントロール部の角度も見やすそう。
せめてミディアムスケールならいいのだが。

242 :ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 10:04:58.92 ID:PeOtMPsJ.net
アパッチ族w

243 :ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 08:19:08.33 ID:muGula9J.net
F4ファントムw

244 :ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 10:30:17.62 ID:muGula9J.net
ブル厄、ブル厠ってのもいるみたい。

245 :ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 11:03:11.14 ID:JnuuPtJ/.net
ブル厨は社会のガンだから「がんだれ」なんだろうなw(妥当笑)

246 :ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 12:39:53.71 ID:2tS0rQkV.net
ssc55欲しいけど弾いたことない

ようつべで見た感じだと、クランチモードがいい感じなんだけどどうかな?


247 :ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 01:09:33.22 ID:2hVyy/Sl.net
sc55なら昔持ってたわw 懐かしいな、サウンドキャンバスw(ミュージ郎笑)

248 :ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 02:23:19.89 ID:5sLuZNJr.net
VTシリーズを使ってる皆さん、どんな設定にしてますか?

249 :ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 23:28:30.71 ID:I2BpX1wh.net
複雑に絡み合う感じ

250 :ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 00:38:57.35 ID:wJ++29ig.net
>>248
昔のエフェクターとか繋げて鑑賞用にしてます
当然電源もささってないです

251 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 01:37:23.37 ID:5vBtDy0G.net
LilNightTrainの回路を解析&Modしてやろうと思ってバラしてみたが
プリはどうやら普通のNightTrainと一緒っぽいな。
EQのミドルを固定抵抗にして、電源周りをしょぼくしたくらいだな。

252 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 14:44:18.70 ID:fHGTdMlO.net
>>248
部屋のオブジェになってるな。
モデリングアンプは買った時はいいけど飽きるね。
クリーンにしてもエフェクターの乗り悪いしでだんだん要らない子になった。

253 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 15:21:01.70 ID:eSfgsoyA.net
俺はコンパクトエフェクター全部処分して
結局これだけになって満足してる

254 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 16:03:46.95 ID:Bbz4E/jQ.net
結局AC30の緑とUK Rockの緑,赤しか使わなくなった。
小遣いに余裕があるときにAC4の青いヤツかClass5でも買おうかな。

255 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:09:13.36 ID:2qni1sGQ.net
VTは飽きる。要らない子。

結論出たなw(首肯笑)

256 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 12:10:38.18 ID:v92gaApS.net
Lilに替えた

257 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 14:39:21.30 ID:whCKyKC0.net
ダメなやつは何使ってもダメって事だな(真理)

258 :ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 07:54:36.93 ID:n23OEJRf.net
>>254
Marshall Class5はオヌヌメしない。
5wだったらBlackstar HT5かLaney L5Tが良かった。
俺はHughes&Kettner Tubemeister 18買ったけど。

259 :ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 23:01:46.93 ID:xigjSu0V.net
直結君なら★はまじでいいよ。
自宅練習最強アンプ。

260 :ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 01:58:44.47 ID:1pVMqL9A.net
VT20+買ったんだけどプリセット弄ったら勝手にエフェクトがかかるのは使用なの?


261 :ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 04:29:37.80 ID:0bXgjHYP.net
プリセットって意味わからない? 元々メーカーで作ったアーティスト風
が入れて有るんだから当たり前だよ
 エフェクトなしにしたいならエフェクトつまみ0にしてプリセットボタ
ン長押しして点滅が変わったら上書き完了するから次回からはエフェクト
は掛からなくなるよ。
 あと 裏表で8個入れ替えられるからあらかじめ自分の作りたい音を箇
条書きにしておくと良いよ 不意に消してしまう事があるからね
 お気に入りの音を違うバンクに移動させたい場合(ただし一つは消して
も良いバンクがある様に)はさっきみたいに長押しした時にバンクスイッ
チの点滅が変わった時に離して入れようと思うバンクのボタンを長押しし
て元の点灯状態になるとそに上書きされて移動完了
 あれこれ入れ替える場合はいらないバンクに移動させたりしてパズルの
様に全部を入れ替えたりできる、最初は面倒だけど決まっちぇえば楽だか
ら頑張れ!

262 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 08:25:25.43 ID:gUsg0qMR.net
SDC/SSC-55 Semi-Solidの音が聴ける動画って知ってますか?

263 :ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 11:22:06.80 ID:kUFNtg89.net
>>262
VOX公式のアンプやエフェクターの動画で
ちょこちょこ使われてるよ

ttp://www.youtube.com/user/VOXROCKSKID1

264 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 14:01:33.84 ID:3fkQkHcm.net
スレを遡ると JamVOX が売ってないだの在庫がないだのと言われていたけれど
バージョン3でソフトだけになっちゃうのね
ttp://www.voxamps.jp/products/jamvox3/


265 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 16:31:16.83 ID:UMYNYmVN.net
VTのマーシャル2555のモデリングでゲイン絞って弾くと好みの音が出る。
エフェクトはバイパス。

266 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 16:39:25.47 ID:FpO4NPkw.net
>>264
最終処分品を買った人はお得だったね。
ソフトが継続進化していて良いわ。

267 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:44:19.02 ID:n7AN8Cmu.net
中古も見なくなったな。
まさかまた進化するとは思わなかった。

268 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 08:39:54.79 ID:VXyq1vZK.net
迷走してるだけじゃんw

269 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 12:28:30.37 ID:AQyL2V4P.net
>>264
HP見れないな
倒産したか?

270 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 04:55:37.40 ID:hVLNbjD8.net
普通に見れるだろ

271 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 11:27:26.39 ID:W9t5arSc.net
そういやJamVOXV、JamVOXモニター使わない場合ペダル系エフェクトのペダルはどう対応するんでしょ?
JamVOXモニターにはペダル端子とかあったようですが…

272 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 14:16:36.40 ID:veTFteWe.net
AC30HWのモデリングいいね。
VT40です。

273 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 03:43:42.80 ID:uZD8ssB5.net
>>271
MIDIで対応するんじゃない?

274 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:16:42.07 ID:wFVhqLeY.net
JamVOXV、うpぐれユーザーは機器しばり継続すんのかな


275 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 14:44:55.47 ID:WVA54L+W.net
ブルーノアンプ試した香具師いるか

276 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 16:06:07.86 ID:CeiCNVBj.net
>>274
しないんじゃない。
機器の後ろにシリアル書いてあるし、それで対応じゃないの?

277 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 00:31:45.47 ID:A7bBxTVJ.net
JamVOXブルースクリーン出まくりで使い物にならないんだが
ソフトアップデートするよりドライバー何とかしてくれよ。
それともVはソフトだけになるってことはモニター自体が
物理的にダメなのかね?

278 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 13:08:03.02 ID:46yOY0Dd.net
Night Trainのショルダーベルトリコール出てるの知らなくてさ、自分のやつは壊れたから既に捨てて無いんだけど、シリアル番号とかで該当する事伝えたら元のベルトを回収しないと代替品を送れないって言われたんだけど、どう思う?
こんな対応普通?

279 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 16:38:41.28 ID:TiFbgSQW.net
>>278
普通と言うか正しい対応だね。
ショルダー・ストラップ交換専用窓口ってとこは交換作業業務だけ依頼されてる他の業者
って事もあるから決められた条件でしか交換できないのかもしれない。
しかし、そこで引く事はないと思うよ、話し合いで解決すると思うけど。

交換専用窓口の電話に出た人の対応で終わらせないようにする。
問題を上司に棚上げしてもらうとかそう言う事を決める部門でないのなら該当する部署と担当者に回してもらう。
それでも駄目ならコルグお客様相談窓口やウェブサイト問い合わせからあたってみるとか。












280 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 22:16:54.63 ID:46yOY0Dd.net
>>279
サンクス
対応に出たのはコルグの人だった
まぁもうチョット頑張ってみる

281 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:19:16.81 ID:cTcBnprK.net
え?
VOXのアンプってとりあえず
質悪いの?

282 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:50:28.37 ID:46yOY0Dd.net
え??

283 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 18:45:06.56 ID:yCeOwb7a.net
JamVOXVこないね。
○頃とかさらにその頃と言ってる時期に発売出来ない物って駄目商品多いよね。




284 :ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 01:56:18.18 ID:11GDDEfX.net
もう上旬終わりそうだけどまだ?
何気に動画機能期待してるんだけど。

285 :ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 16:01:19.61 ID:KmTyY1RK.net
JamVOXVの発売日 : 4月24日だってさ。
ソフトの問題で延び延びでなければいいけどな。
何かがうまく回ってないのは確かだ。
しかもゴールデンウィーク直前発売しても平気な商品と企業って
いいな。

286 :ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:11:23.54 ID:0aPISmeR.net
とりあえずモニター購入者も見捨てずブルスク出ないようにしてくれ。
わざわざインターフェイス買うのもったいない。

287 :ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 19:21:24.11 ID:kK26WGMM.net
 

288 :ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 08:07:18.59 ID:v38dxu6N.net
COOLTRONシリーズて
イイの最近安いんだが

289 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 08:39:18.97 ID:c6Qn0He7.net
明後日か、早く落ちてこねーかなー

290 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 13:46:12.17 ID:nsUfx0a3.net
「Vox virage U(ダブルカッタウエイ)」は
よっぽど売れずに残ってしまったのか
この間まで12万弱で売りに出されているのを
数軒のネットショップで見かけた。
定価29万が12万とは…かなりお買い得だと思ってチェックしていた。
さすがにどこも売れてしまったようだ。
(定価30万近くするんだから、それなりのいいモノなのだろう!?と勝手に妄想してる)
まだ処分価格にならず20万前後で売っているモノもたくさんあるなぁ。
また処分価格にならないかなぁ。今度下がったら(きっと)買うからさぁ(多分…)。

291 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 14:58:25.67 ID:mPe5mWWO.net
>>72
Vox virage U、昨日買った。17万台。

アコギ並に軽い。ヘッド落ちする。

持っている335よりよく鳴る。ピックアップ
のモード切り替えが素晴らしい。

292 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 15:55:54.54 ID:2xi+DhoP.net
virageUもモデルチェンジで処分なんだってね
オールポジションで常時ノイズキャンセルしてるのもすばらしい

7万くらいで売ってないかなw

293 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:02:10.84 ID:nsUfx0a3.net
291さん。
17万ですか? 結構高たったですね。
12万で出てたのはすべて黒のマホガニーでしたね。
youtubeで弾いているの見るとかなり小振りに見えるけど?

292さん。
virage Uもモデル末期ってことはvirage Vあるの?
あんまり売れないんでもうニューモデルは作らないかと思ったよ。
そしたらUは処分価格で投げ売り? ごめんね291さん。
でもちょっと期待!

294 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:09:57.90 ID:2xi+DhoP.net
Vじゃなくてこんどはバタフライインレイに変わってる

俺は初期のvirageだった
Uとの入れ替え時に7万8千の叩き売りで入手(デジマ特有の入力ミスかと半信半疑で問い合わせしたw
倍の値段で欲しいって言われて手放してから後悔


295 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:58:05.25 ID:nsUfx0a3.net
virage Uのマイナーチェンジ版がバタフライインレイなんだね。
納得。まったく気づかなかった。
virage Uでも19万数千円で売っているのはこっちか。
でも初期モデル、7万8千の叩き売りはすごいな。
ショップも無茶するな〜。仕入れ値を大きく下回っていただろうに…。


296 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:02:36.46 ID:NpGUDk2o.net
仕入れ値w
買取仕入れだと思ってるのか?


297 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 07:45:28.23 ID:jx3gDiAi.net
さて24日な訳だが、何時にうpされるのだ

298 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 13:42:15.60 ID:fCEfUWuX.net
発売日 : 現在ソフトウェアの最終メンテナンス中であり、
発売を4月25日とさせていただきました。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
もうしばらくお待ちください。

(2012/04/09)


299 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 16:13:45.96 ID:fCEfUWuX.net
HPの日付(2012/04/24)に訂正したな。

さらに発売当日に延期ってひどいな。
24日は無理だろうと思ってたけど、
ほんとに駄目だったとは。

こりゃ問題山積ソフトに仕上がってるのは明らかだな。



300 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 00:49:33.67 ID:8MUKdUH7.net
たかが1日、されど1日。
なんだよな!?

301 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 01:03:38.31 ID:irqdupcw.net
今日も無理で延期、発売日を未定とか言いそうな流れだな。

302 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 08:38:20.59 ID:k/P77Lss.net
徹夜で検証したんだろうなー
つか25日はアメリカ時間け?

303 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 10:41:30.14 ID:hL2BQpNy.net
まだ来ないなぁ〜

304 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 13:52:10.50 ID:ymRysfrE.net
これ安いよね?
出品者じゃ無いんだけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m95567126

305 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 13:57:25.37 ID:7Sgkgf3Y.net
撮影に夢中になり
前面グリルにうっすらメガネの人が…

306 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 14:36:47.65 ID:hL2BQpNy.net
>>304
ヘッドだけなら特別安くもないよ。

307 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 14:54:19.62 ID:k/P77Lss.net
まだかなまだかな〜♪
VOXの〜うpだてまだかな〜♪

308 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 16:25:22.44 ID:irqdupcw.net
きませんな。

309 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 19:02:56.92 ID:irqdupcw.net
コルグの営業時間終わりましたね。
今日はなさそうですな。

310 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 19:42:15.97 ID:sNM97rfj.net
なにやってんだか

311 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 20:13:01.48 ID:irqdupcw.net
イギリスだと23日から25日に変更になってたね。
日本は24日から25日となってる、単に時差考えないで
日本語サイトでは25日としたんだろう。
イギリスは今25日正午だね、12時間以内にアップされるのだろうか。


312 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 20:24:06.36 ID:8MUKdUH7.net
5月の間違えだったら切れる。と思う。

313 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 20:34:00.10 ID:k/P77Lss.net
JamVOX III will be available on April 25th, 2012 (10PM UK Time). Thank you for your patience as we continue to make improvements.
UK22時 つーことはJST7時だぬ

314 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 21:05:05.39 ID:irqdupcw.net
やったーアップきました。
http://www.jamvox-online.com/


315 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 21:11:39.43 ID:8MUKdUH7.net
jam-voxアップデート確認できないんだけど・・・

316 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 21:14:21.30 ID:irqdupcw.net
今まさに作業中だね。
まだソフトダウンロードも出来なし。
ログインもできないね。
少しの辛抱かな。

317 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 21:15:14.07 ID:8MUKdUH7.net
やっぱりそうか。
無料でアップデートしてくれるのはうれしい。

318 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 22:33:09.19 ID:irqdupcw.net
新しいHP画面が引っ込んでしまったな。


319 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 01:19:53.96 ID:aN/7cfYo.net
日本時間26日AM6時にアップかな。

320 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 06:42:05.16 ID:aN/7cfYo.net
3月21日 4月上旬 4月24日 4月25日
はぁー 非常に残念です。


321 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 07:35:43.17 ID:4b6EuTEK.net
時間過ぎたがまだ来ねー!


322 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 07:39:49.84 ID:1k3HQsD+.net
また伸びそう(^ω^;)

323 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 14:26:05.59 ID:4b6EuTEK.net
アップデートきた!
週末色々やってみようっと!

324 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 14:49:04.25 ID:1k3HQsD+.net
III キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

325 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 15:34:37.73 ID:TBAW8yiW.net
結局ブルースクリーンは直らずか・・・

326 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 16:34:23.84 ID:1k3HQsD+.net
GXTは確かに効く様になったが
GUIは慣れるまでにしばらくかかりそう
すっげぇ使いにくい ('A`)

327 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 17:52:21.61 ID:aN/7cfYo.net
曲の再生でノイズがひどい、GTXを使うと更にひどい、
GTX使用中に右下の波形拡大縮小スライダーを動かすとノイズと
テンポが速くなったり遅くなったり。俺だけかな

曲のAB間再生とか無くなったのね、曲の頭と最後のリピートはできるけど。

328 :327:2012/04/26(木) 20:47:03.06 ID:aN/7cfYo.net
ノイズはオイラのノートPCが原因でした(壊れる寸前かもしれない)。
デスクトップPCでは全く問題なかったですわ。


329 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 21:41:53.05 ID:88fEt7Hg.net
激しく使いづらくなってるんだけど・・・
しかも肝心のwebカメラが機能しない。
えんえんとEncoding the moveなんだけど。
怒りで発狂しそう。

330 :ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 23:32:02.88 ID:aN/7cfYo.net
>>329
10万画素も無いくらいの古いwebカメラ繋いでみたら録画出来た。
録画途中に曲止めたら音だけフリーズしたりもあった。

ちょっとこれはと思うのは録画の調整がないのと、録画が曲が連動してる。
例えばメトロノームやドラムプレーヤーとか自分の演奏だけ録画というのが
できない。無音なりメトロノーム等を一度録音して曲ファイルを作らないと
駄目だわ。

331 :ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 10:20:41.34 ID:9/1C4OVE.net
マジでAB間リピートできないのこれ?
あとリズムマシンも速度変えられないのか。
GXTなんてどうせ使わんし2.01のインストールファイル残しといてよかったわ。

332 :ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 10:23:15.39 ID:5DAnFEoI.net
先にIIIをフォルダ名変更してインスコして、後から1.52インスコすると共存可能だぬ。
前の曲やらエフェクターデータも残ってた、良かった。
しかし2.0が消えてしまったorz、別に1.52B4で不自由はないが

333 :ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 11:31:11.89 ID:SC62socV.net
何か安定しないな。
LogicのAUプラグイン読み込みでエラー。
3度目でやっと検証成功した。

機能的にも前の方が良かったなぁ。
音は前より良くなったけど。
新しいUIも前の方が使いやすい。慣れの問題かもしれないけど。

334 :ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:05:14.49 ID:6WpKne6Q.net
久々にJamVox起動したら更新ファイルがあったんでポチったら、
全く使いにくい画面でわけわからん。
これ使ってる奴いるのか?

335 :ドレミファ名無シド:2012/04/27(金) 23:59:36.72 ID:EnK69lUX.net
sonarでは使えない?VSTプラグインの中に出てこないんだけど
何か間違ったことしてるのかな?

336 :ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 08:07:47.11 ID:3O2syVHG.net
>>334
上に10人くらい。
オレは1.52b4に戻した

337 :ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 16:16:31.37 ID:cvHr1tby.net
JamVOXV。音良くなってる。使い辛いっていう人が多いけど、俺はそんなことないな〜。
最初は今まで使っていたVelの意識が強いから戸惑うけど、結局は慣れの問題では?
曲間ループは曲の波形をクリック&ドラッグで出来ますよ。(取説P16)
メトロノームはテンポ変更可能、ドラムプレイヤーは最初から色々なBPM設定されたデータが
何パターンもあるから問題なし。
まだ全ての機能をいじり倒した訳じゃないけど、全体的に慣れれば操作性は向上してると思う。
チューナーもいちいちクリックして拡大しなくても、そのままで使えるしね。
フルスクリーン対応で気持ち良いw

338 :ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 16:19:54.29 ID:cvHr1tby.net
↑既存のバージョンアップです。

339 :ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 20:57:43.17 ID:zmqdjg8q.net
webカメラでEncoding the moveが永遠を体験したぜ〜 
こうなると操作全く効かないのでソフト強制終了しかなかった。
その後再立ち上げても起こった、カメラなし録音でもなった。
PC再起動で直った。

やっぱノイズが激しい。
・ソフト立ち上げたままでユーチューブや他のプレーヤーで
曲を流すと曲の音割れというかノイズがひどい。ギターInチャック
を外すかレベルを最小にすると音割れしない、でもこれだとギター
の音出ないし。
・録画&録音中にJamVOXソフトの操作、他のソフトをいじると
ブチブチ録音される。

操作性は前バージョンより使いやすいかも、ですが一部簡素化
されてしまってる部分が残念す。


340 :ドレミファ名無シド:2012/04/28(土) 21:38:25.17 ID:2WZNmcD1.net
>>339
YouCamアンインストールしたらすんなり録画いけたよ。
logicool純正ソフトは大丈夫っぽい。

ノイズはどうにかしてほしいな

341 :ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 14:58:11.08 ID:b0yJTRcb.net
3だけど、iTunesの音楽ファイルをドラッグアンドドロップすると、エラーで落ちる。また2.01に戻した。とんでも不良品確定

342 :ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 17:57:31.39 ID:fgVXj7ZR.net
色々と問題あるみたいだけど俺は全く問題ないな〜
GXTも前のヴァージョンよりかなりよくなってるしギターの音もかなり改善されてる。

UIは慣れるまでちょっと戸惑ったけどね。

ちなみに環境はiMac。


343 :ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 21:45:16.39 ID:daa6fXVv.net
2.01アップデート プレイヤーが再生できない 1.52に戻す
3アップデート プレイヤーが再生できない 1.52に戻す
なぜ??動作環境は十分なのだが

344 :ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 13:30:21.18 ID:baAdeb1h.net
JamVoxのハードはもう売るつもりないのか、Vox


345 :ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 13:36:25.99 ID:rc0y5GKM.net
でっかい出力のJamVOXはほすい

346 :ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 19:02:14.59 ID:mymW8+uf.net
jamVOXのモニターからステレオに繋いでる。
ほとんどヘッドホン使用だけどね。

347 :ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 20:25:16.65 ID:vQdYW2xr.net
JamVOXモニターって動作環境Pentium4 2.0GHz以上ってあるけど
絶対インテルのCPUじゃないとダメなのかな?
インテルのノートだといけるけどAMDのデスクトップだとブルスクで使えねぇ。
今時そりゃねーぜ。

348 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 11:15:20.13 ID:bIN5RZGm.net
JamVOVB、時差あるから明日かなのかな、VOXからコる具さんへ
ゴールデンウィークだかしらんが休んでるんじゃねーよ、
とっとと問題修正しろと指示されるのかな。
修正するたびに改悪になっていきそう、修正も時間かけそうだしな。
今のじゃ使い物にもならん、はやくなんとかしてほしい。

349 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 12:29:04.29 ID:dFb4bwKV.net
>>347
俺AMDだけど普通に使えてるけど?

350 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 12:55:36.88 ID:VJn3TtcG.net
AMDでもPhenom/AthlonとFXでは違うとかあるんじゃない?もしかしたら
特定のプログラムでブルースクリーンとか確かちょっと前にあったよねFXで

351 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 20:59:50.80 ID:lGfnZdxu.net
おれ、>>335なんだけど
自己解決したので報告します。
おそらくほとんどの人には関係ないと思うけど。
環境 win7 64bit sonar X1 LE
で、JAMVOXVの"64bit"版をinstallした。
これが間違いだった。
sonar X1 LEは32bitなので、この場合JAMVOXVも32bitとするべきだった。
今日仕事しながらフト気が付いた。以上。

352 :ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 00:39:00.18 ID:suYwAYvm.net
>>350
家に余ってるマシンに試しにインストールしてみたけどどっちでも問題無いな。

多分ブルースクリーンになる人は他のドライバーと相性悪いとかじゃない?

とりあえず現ヴァージョンはwinよりMacの方がかなり安定してる印象。


353 :ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 07:14:04.47 ID:O84QmZ2I.net
Ver3.0快適に使えてたのに、Jamセット色々と作ってたら
いきなりフリーズして応答しなくなった。
インストールやり直したけど3.0だと応答しなくなる。
2.0で正常に動くのでしばらく2.0で使ってみる(涙

354 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 09:12:01.63 ID:6j5yFm7V.net
ギター女子動画が来たぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ioV15clawuY


355 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 10:02:55.69 ID:z0+chAr7.net
今朝の話なのだが、
取り外してあるはずの俺のVirageのピックガードが、
なぜかボディの上側に取り付けられていて、
外そうとしたらなんと直径3cmくらいのド太いボルトで固定されていた。
ちくしょー!いったい誰がこんなことを・・・

というところで目が覚めた。
一体何の暗示なのだろう?

356 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 11:37:07.91 ID:jDaddCPw.net
>>355
楽器は愛している異性、ピックガードは防衛=貞操。太いボルトは言うまでもなくペニスです。
つまりその夢はあなたがパートナーの貞操を秘かに疑っていて、他の男性のペニスを受け入れて
いるのではないかと無意識に考えていることを意味するのではないでしょうか。

357 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 15:49:01.80 ID:1ndza7PB.net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

358 :ドレミファ名無シド:2012/05/17(木) 17:26:02.16 ID:pDHL+n+2.net
もとに戻して―――泣泣泣

359 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 17:37:24.16 ID:yGmHZgGs.net
センドリターン付いてる一番安いのってどれ?

360 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 20:44:41.52 ID:pAa16lJT.net
そもそも、現行モデルでエフェクトループを持っているのは
AC30C2(X) と Night Train 50 だけじゃないかな?


361 :ドレミファ名無シド:2012/05/21(月) 21:29:55.15 ID:vRs1UJIE.net
AC4C1買ったけど質問ある?

362 :ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 09:19:25.56 ID:fYs1YwPd.net
ALIC日進の本分は?

363 :ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 10:27:47.07 ID:JRBgLir0.net
生きてるだけで丸儲け

364 :ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 17:35:09.98 ID:WDP98y4a.net
SDC-33ポチったった!
届いたらまたレビューでもカキコします。

365 :ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 18:36:02.93 ID:zrr9jpNg.net
>>361
やっぱり真空管はホカホカしている?


366 :ドレミファ名無シド:2012/05/22(火) 18:53:05.01 ID:MrxqCSP0.net
>>365
初真空管アンプだけどこんなに熱くなるとは思わなかった

367 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 01:06:32.99 ID:zViWjD9h.net
>>361
AC4TVとチューブの数違うけどかなり音に違いでてるの?
あと、miniとの比較はしなかった?


368 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 11:42:30.96 ID:XYVS/cQf.net
>>367
miniはスピーカー端子なかったんでAUTOオブ眼中。。。

TV弾いたのは一年以上前なんであんまり期待しないで...

TV8inchとの比較だけど、TVはテレキャス、BLはジャガーで弾いた感じでレポ。
TVのほうはチューブなの?ってくらい粗っぽい歪みで好みじゃなかった。
音量は大分融通効く。
BLはそれこそトップブースト回路らしいからか知らんけど、
ナンバガ的な感じからビートルズっぽいのもOK。
大体1時位から歪みはじめる。
EQも独特で12時以降はMIDがガリガリ削れる。
音量は深夜でもOKだし、まだ使ってないけど、スタジオでも外部スピーカー使えば十分と思うよ。


369 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 14:15:03.99 ID:S9T7gUDI.net
今さらだけど、Lil Night Trainとキャビ買ったお
真空管とパワー菅は変えるつもりやけど、voxの音好きやわ

370 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 17:12:53.35 ID:zViWjD9h.net
>>368
レポありがとう。
今から買うんだったらやっぱBLっぽいね。
miniはスピーカちっこいので10インチのとでは差がありそうだけど、回路変わんないし手軽そうだからmini買うよ。


371 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 19:12:39.86 ID:JgNBYwZN.net
>>370
おお〜こちらこそ。
miniのレポよろしくお願いします!

372 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 20:53:11.54 ID:Ti6snT9y.net
mini大きさの割にminiではない重さでびっくりするぞー

373 :ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:02:36.00 ID:plf6ZFib.net
>>370
mini買ったけど、軽いクランチ程度だったら結構いけてると思うよ。
夜の練習用にヘッドホン端子必要だったからminiを選んだけど、ヘッドホンの音はダメだね。 普通のBL買った方が正解かな。

374 :ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 05:17:14.68 ID:j5/oCexD.net
>>364
オメ。レビュー期待してます。
現在、SSC-33買おうか迷ってるところ。
上のほうでPUが外せないのでオクターブ調整しにくそうって書いてあったんだが、
実際のところどうなのかを教えてくれると嬉しいです。

375 :ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 08:31:13.77 ID:10BuvCp4.net
>364ではないが
オクターブ調整ならPUそのままでも問題なくできるよ

376 :364:2012/05/26(土) 08:57:05.67 ID:bLsb5G3E.net
SDC-33届いた!

マルチになってしまうので、ファーストインプレッションは
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337844080/
>>37 あたりを参照してくださいな。

>>374
確かにそのままでもできるけど、
角度的に面倒と言えば面倒かも・・・

377 :ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:58:42.00 ID:pB5tVY6c.net
VOX AC15C1買おうと思ってるんですが
オススメでしょうか?誰か感想教えて下さい<(_ _)>

378 :ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 00:33:37.17 ID:CWa8oLg4.net
人に聞かなきゃ買えねーのかよ
試奏して自分で決めろ

379 :ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 02:43:42.43 ID:Qzvjzd7g.net
>>377
いいよ!迷う理由はない!買っちゃいなよ!

380 :ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:53:23.12 ID:n3z2YR3v.net
ヴィラージュにビグスビーは付けられますか?

381 :ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 00:08:26.24 ID:N3tmu9I0.net
>>379
やっぱり良いですか!
VR30とAC15C1どっち買うか迷ったんですけど
やっぱりフルチューブのほうがいいですよね!
ネットで見ると金額的にも安いとこがかなりあるので
検討して購入したいと思います。ありがとうございました<(_ _)>


382 :ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 10:34:09.25 ID:8+ul3Vks.net
AC15VRが攻守最強

383 :ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 18:37:46.87 ID:ZjeMzHjQ.net
エースィー15はゴイスーだよ、フェンダーアンプより品がある
トレモロも使える、でかすぎだけど

384 :374:2012/06/14(木) 08:56:50.54 ID:uNK7BIkd.net
うわ!このスレ巡回するの忘れてた。

>>375>>376
レスありがとう。
これで安心して買えます。

385 :ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 09:23:10.55 ID:RROYl6yT.net
4や15だけじゃなくてたまにはAC10の事も思い出してあげてください

386 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:09:56.77 ID:wKTfy0/5.net
AC15VRーheadなんて製品は出しませんか?

387 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 03:56:32.07 ID:n+GcoT37.net
基本家弾きなんだけど
AC15VRとAC15C1買うなら正直どっちが良い?

388 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 04:50:26.62 ID:RmzXsLz6.net
将来的にもC1、ノーマルにペダルかましても美味しくいただける


389 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 07:45:55.29 ID:n+GcoT37.net
>>388
やっぱりC1の方がいいのかー
フルチューブは殆ど使ったことがなくてサウンド的にどんな感じか分からんから
試奏しに行ってくるかな
レスあんがと

390 :sage:2012/06/15(金) 08:42:18.81 ID:ByMpgk5q.net
http://profile.ameba.jp/miumalovely/そんなにVOXはだめなの?

391 :ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 08:52:47.35 ID:w9GU8EIm.net
>>390
voxとグレッチの相性はジョージハリスンがさんざん言ってたじゃんw
無知乙ですwww


って感じ

392 :ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 05:15:31.61 ID:I0aybmCv.net
意味不明なリンクとそれへのレスって。。。
本人の自演なの?

393 :ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 15:10:31.36 ID:LWwkY892.net
>>390
そいつ大分前に流行ったyasuじゃん
まだ懲りずにブログをやってたのか

394 :ドレミファ名無シド:2012/06/20(水) 23:01:26.11 ID:BHEjl93U.net
C1買ったけど音圧すげえ...
家弾きだから直だと音デカすぎてヤバいなw
マルチ通してレベル調整すれば小音でもいけるが...

395 :ドレミファ名無シド:2012/06/21(木) 09:36:09.27 ID://wYjHu6.net
そんなのじゃC1買った意味ないからw

396 :ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 21:23:34.17 ID:pph2FFq6.net
JamVOXのアプデこないな。
やっぱダメか。もとからグダグダだもんな。

397 :ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 01:27:18.51 ID:GPwgMA39.net
ベースを繋げたいのだjamvox

398 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 18:46:45.21 ID:VoxSwU2E.net
IDvox記念

399 :ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 22:44:46.15 ID:8HLW+d42.net
ダイナミックルーパーが3980円で売ってたから衝動買いしちゃった。もちろん中古だけど。
これ面白いね。

400 :ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 01:32:26.25 ID:Qxpn026J.net
くーるとろん欲しくなってきた

401 :ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 06:56:23.63 ID:FpX4Oe9/.net
自分も今更クールトロン欲しい。特にAC30のやつ

402 :ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:54:38.87 ID:YVWO1PIK.net
ビラージュ
恰好よく引きやすいが、ヘッド落ちひどすぎ。
ノイズキャンセルと言いながら雑音ひろいすぎのピックアップ。
ライブでは使い物になりません。たたき売りも納得。


403 :ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:57:54.61 ID:nrelGxIB.net
マツモク製でしたっけ?
安いわりに作るが良さそうだと思ってたのですが、、、ヘッド落ちですか。
あとペグが良さそうですね。
塗装は厚くは無いですか?

404 :ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 02:48:25.88 ID:3tFcYSMz.net
virage I フジゲン  virage II ヘッドウェイ?製らしいです。
形は良いですが。
ペグは、たぶんGotoh 普通レベル
塗装は、ポリ。 ギター金属部に触れていないと雑音出っぱなし。
DCは激しいヘッド落ち 重りが必要です(w)


405 :ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 02:33:25.43 ID:g0/Z9ZIu.net
日本語でおk

406 :403:2012/07/09(月) 02:57:18.04 ID:jx5PkpZw.net
>>404さん レスありがとう。
塗装ポリですか。 性能的には問題が無いとは思うのですがラッカーのベタッとした感触が好きなんですけどね。
材の違いも考慮して複数本試奏したいけど置いてる店が少なそう。
しかし今時の新設計でヘッド落ちとは..買う気が少なくなりました。

407 :ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 12:24:28.08 ID:0etKiUmj.net
ギター金属部に触れていないと雑音出っぱなし ←こんな事言うバカの言う事を信じるのかよw

408 :ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 19:50:21.66 ID:IrGuXJq2.net
>>407
同感

409 :ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 15:30:36.62 ID:4a4GXUkJ.net
JamVOXがアップデートきてる。


410 :ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 15:15:05.94 ID:gpxK/Uq0.net
アップデートした。

411 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 14:20:29.80 ID:Zv5AadIC.net
VT20+買って2年でギターの音が出なくなった。AUXからは音出るしチューナー機能も正常に作動してるけど…
アンプ詳しけりゃ自分でも直せんのかな…修理に出すか新しいの買うか…

412 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 20:58:00.73 ID:sFveU70R.net
真空管じゃね?
先週同じの買ったばかりでなんも知らんけど

413 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 21:22:50.52 ID:aves8xA2.net
同じく真空管だと思う

414 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 22:31:03.86 ID:aE7QBBeM.net
真空管が故障してるかって素人が見ても分かるかね?
取り敢えず電源入れると、真空管が微妙に赤く光ってるのは見えるんだけど

415 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 22:44:55.81 ID:HfRMfC1b.net
+は知らんけど
前シリーズのはヒーターの光じゃなくて真空管の下部に仕込んだLEDの光だったりする。

別に大して負荷かけてるわけじゃないし、壊れる場所は他にもいくらでもあるかと。

416 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 12:52:28.94 ID:stBf9Qs+.net
>>414
今の真空管は光らない奴が多いから、年配の方からクレームが出ないように最初から
LEDで光らせるようになってるらしいね。

417 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 17:16:33.75 ID:W5Lg62X4.net
んー見てみても真空管も他の箇所も特に異常わからないしな…
こういう時に通販は厄介だ…田舎は嫌だ。店に行くときはどこに持ってっても見てくれるのかな

418 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 21:50:09.67 ID:+TBH+5bA.net
使用説明書の最後にコールセンターとかあるからそこに電話してみたら
最近の楽器屋はそこで買わないとリペア受け付けないとかあるから先に
確認した方が良いよ・・・
VOXじゃないがマーシャルのヘッドを持って行って断られてまたもっ
て帰ってくるって事があったからさ
それと機械いじりとか得意ならねじを外せるところまで外してコネクタ
ーとかを刺し直してみてついでに基盤に錆やほこりが無いか確認して
なんかべったりしたようなヤニみたいな汚れがあるようならZIPPO
オイルで軽く拭いてみるとかすると接触不良や変なリークとかは治るよ
案外これだけで収まることも多いからね。

419 :ドレミファ名無シド:2012/08/02(木) 23:24:51.28 ID:11UxQ9aM.net
半田付けにクラックが入って回路がショートしているという事も偶にはある・・・けどそれは10年位使わないとないかw 

420 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 00:06:51.33 ID:jC9Ekd5Q.net
真空管が壊れてる場合は真空管が変色してると思う

421 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 00:39:54.63 ID:58cHar/A.net
スレ的にはVT20+は弔ってやって、AC4C1(10インチの方)をゲットすればいいんじゃね?
VT20+の似非チューブパワー回路よりは、よっぽど官能的な音を出すと思うし

422 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 00:42:52.68 ID:7Q5i7FZb.net
>>418
そういえばVOXカバー外してみたけど基盤出てきてからはビビってそれ以上見てなかった
その状態でエアダスター掛けてもそりゃ直らんよな…今度はもっと細かく掃除してみるか

423 :ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 23:35:44.81 ID:trsC2Yn7.net
もう真空管なんか使うのやめようぜw
デジタル回路でより良い音が出てる時代なのにww

424 :ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 12:26:42.56 ID:4UqBCT2q.net
本当にリアルなデジタルモデリングならば
真空管なんて通す必要がない

425 :ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 18:43:43.07 ID:jJ14eCFM.net
だから豚愛なんか要らないってことw

426 :ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 08:01:30.46 ID:qCK3DWtY.net
バカだな
真空管搭載()だから売れてるというのに
ようは売れりゃあいいんだよ

427 :ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 10:44:22.71 ID:4lNi9nPX.net
ZOOM G5バカ売れww

428 :ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 23:41:29.98 ID:l/tW1PwV.net
そうですか、よかったですね。
最近よく他スレでもよくお会いしますね。
退院されたんですか?
キチガイは直らないので、医師も匙を投げたんでしょう。
相変わらず荒らしにも満たない幼稚なレスばかりですね。
タヒねとは思いませんが、全然発言がおもしろくありません。
そろそろ2chを卒業されたら如何ですか?
キチガイZOOMさんへ


429 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 09:58:05.92 ID:lC50iMJi.net
「よく」「よく」日本語が下手な在日ブル厨のようですw(荒らしてないから笑)

430 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 10:14:57.58 ID:e5koNt0Z.net
Lil NTヘッドとミクロテラーキャビ買った人 感想お願いします

431 :ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 20:43:23.46 ID:lC50iMJi.net
李忠成ヘッドでゴーーール!

432 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 03:41:29.12 ID:MrHi6Rl/.net
最近、初代 フジゲン製 Virage Iを購入したが、
このピックアップ ・Three-90 ものすごくJazz 向きでnatural 音です。
しかも、シングルとハンバッキング、P-90が選択できます。
調べてみたら、ハムキャンセルのスタックシングルPU×3個(ストラト1本分相当!)が1個のピックアップに凝縮された贅沢な構造となっています。
これだけで、1個5万円ぐらいしますね。何で、人気ないのか??

433 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 08:11:10.16 ID:h0iFeXq7.net
VirageIIはディマジオ製じゃなくなったけどコスト的に問題だったんだな。
音の方はどうなんだろうね。現行のは廉価モデルにも搭載されているけど
音もそれなりになっちゃったのかな?

434 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 14:16:05.89 ID:jAp5E7LU.net
現行 virage II もなかなか良い音ですが、高音が少し出づらい感じ。
その分、ノイズは少ないです。
また、パワーが、Iよりあるので、一般向きなピックアップということです。
しかし、virage Iの音はほんと惚れ惚れするほど良いですね。
フレットが少し高さがあるのが、なんですが。
限定版の、ピックアップも、virage Iが、ベースなのも納得。

435 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 14:35:15.72 ID:G+itTfLz.net
P-railsってのもあったね

436 :ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 22:29:33.40 ID:sjgXihsB.net
SDC-22か55見たくて近所の島村やROCK INN行ったけど置いてない
やっぱみんな通販で買ったんかえ

437 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 02:00:20.46 ID:s8756FIQ.net
>>436
渋谷のKEYにSDC-22はあった。
33なら持ってるから、質問には答えられるぞ。

438 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 07:43:33.42 ID:IdTMhB67.net
Vox ギター。イケベ、山野、フーチーズに結構置いてありますね。
PRS SE よりは、割安という感じ。
複合ピックアップと、カーブしたボディはなかなかすぐれもの。

439 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 10:28:17.39 ID:CM8l212o.net
石橋、島村、黒澤はどこ行っても置いてない。あってもアパッチのみ。
新宿KEYはSDC-22が消えた代わりにヴィラージュUがあった。
熊谷や柏のロックインならある(新宿はいつ行ってもない)。

440 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 14:15:25.08 ID:nvULWjmE.net
http://www.youtube.com/watch?v=Ijo7FtLybzs

女性層向けに開発なんて初めて知ったよ

441 :ドレミファ名無シド:2012/08/30(木) 19:19:51.55 ID:k+/hanMC.net
おなじみの JIKKI さんじゃないですかー!


442 :ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 20:19:57.43 ID:73oJQHPR.net
軽くてハイポジも弾きやすい
SDC22は自分でアクリル板買ってきてピックガードさえ作れば
2ハム、3ハムも変幻自在
私はノーマルミニハムで全然いーけど

443 :ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 22:17:00.44 ID:5XSBDxBx.net
VOX(Trixon)のビザールドラム
http://www.ebay.com/itm/RARE-VINTAGE-VOX-TRIXON-SPEEDFIRE-EGGSHELL-BASS-DRUM-W-HEAVY-DUTY-CUSTOM-CASE-/170702774902

444 :ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 10:20:05.60 ID:It2NbGMC.net
22, 33はたまに見るけど、55は一度も見たことないわw
SemiSolidのやつも一度は弾いてみたいんだけど無理過ぎww

445 :名無しさん@恐縮です:2012/09/01(土) 17:33:27.46 ID:ipBclhDD.net
http://www.youtube.com/watch?v=ioV15clawuY&feature=related

これも22か
いい音してますな
しかし上手いね

446 :ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:23:14.18 ID:vQPBAhD0.net
どの動画みてもハゲのおっさんが初心者と女性用ってしつこいくらい連呼してて気分的に買いづらいな

447 :ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 23:47:19.74 ID:KEiNBARY.net
私は初心者女子高生だから
ときめいちゃったw

るんるん。

448 :ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 04:55:50.41 ID:awD/d7A+.net
女性がターゲットなら、せめてミディアムスケールにするべきだと思う。

449 :ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 10:37:31.58 ID:UZ19FUcy.net
言えてるな。VOXは語るに落ちたw
クオリティ下げたのの言い訳に初心者と女性を使ってるだけ。最低だなw(呆れ笑)

450 :ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 21:23:26.21 ID:DiVpmIPU.net
ミディアムスケールよw

451 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 05:45:08.09 ID:Gnmyx3EP.net
高いギター作っても売れないからな

452 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 14:58:38.69 ID:EwKont03.net
そもそも初心者はVOXのギターってなにそれ状態じゃないの
ほとんど情報無いし店にもめったに置いてないしまず存在が気付かれることすら無い

453 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 15:03:28.04 ID:+el3Jhdh.net
>>452
>そもそも初心者はVOXのギターってなにそれ

それに加えて中級、上級者は
「全く昔のVOXとは無縁なギターにVOXのロゴを貼ってKORGが商売してる。
 これも一種のビートルス商法?」って感じで印象が悪い。

俺は、そういうの気にしなくてスペックを見て面白そうなギターだから関心はあるけど
おそらく売れないだろな とは思うよ。

454 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 21:00:07.03 ID:KDsADfqS.net
年寄りはVOX=ビートルズなんだろうけど今の若い奴らにはそんなイメージないからKORGが作ってようが関係ない。

実際売れてるわけだし。

455 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 22:57:54.48 ID:JT/C10a+.net
>>432
まだこのスレ見てます?
ちなみにどの色というか、どの木バージョンですか?

456 :ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 23:56:09.38 ID:5NuIeYpS.net
おれもぶっちゃけ、あのブリッジとPUには興味あるw
ただ、あまりにも店頭で見かけないからそれ以上興味が進展しないw
安ギターというほど安くもないしなww

457 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 14:01:39.33 ID:Rmwph0ky.net
新商品来たがな

VOX StompLab紹介映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-YgiMI8XBY
VOX AmPhones-your favorite guitar amp and headphones in one!
http://www.youtube.com/watch?v=86-LbvctzJo


458 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 14:10:15.79 ID:Rmwph0ky.net
すまん、ウクレレも新商品だわ
ttp://www.voxamps.jp/products/eleuku/


459 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 18:31:21.74 ID:i1LOvKV8.net
>>457-458
エレウク、ちょっと面白そうと思ったけど
値段をみたら微妙だな
多分生音は小さいだろうから
夜に家で練習するのにはいいかもしれんが

AmPhonesもなあ
AmPlugに好きなヘッドフォン組み合わせるほうが
ずっと良いような気がするんだが

460 :ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 23:04:37.52 ID:kn9y37Cd.net
エレキウクレレ

VOXが「スキマ産業」狙いなのが判りやすい商品ですねw

461 :ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 03:32:09.37 ID:H3uvqDVF.net
なんとなくVT20+買っちゃった。値段の割にとてもいいじゃん
音つくりも面白くなりそう。

462 :ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 05:41:11.53 ID:XaJN+0Hs.net
amPhoneは装着したまま操作しずらそうなんで微妙だな
コントロール部のみ、ケーブルの途中につければ良かったのに

しかし、エフェクトがコーラス/ディレイ/リバーブの3つ入りなのは魅力だ

463 :ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 15:50:50.05 ID:DLE2j/YK.net
>>461
いいよね。しかし俺のは1年半くらい使ってついこの間壊れたから修理に出そうか悩んでるところだが…
このスレ的にはVT20+価格帯だとどのアンプがおすすめ?もしくは気になってるアンプとかあるだろうか

464 :ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 23:00:25.16 ID:X5hR4rAK.net
>>455
Jack Lee, John Aberchrombie ジャズ系は、いずれも、まほがにモデルが好きなようだね。

http://www.youtube.com/watch?v=Y-S1Ol_76fU

http://www.voxamps.com/artists/john-abercrombie/


465 :ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 23:34:27.74 ID:0t2x+ANi.net
VOXのwebが重た過ぎて、ディスるためのネタ仕入れるのに時間かかり過ぎるわ!(呆れ笑)

466 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 06:48:59.98 ID:r3wP0kJZ.net
AmPlugならまだ許すけど、なんだよAmPhonesってww
西洋人なら必ずアルファベットが思い浮かぶから「ああ、AMPにかけてるのかw」ってわかるけど
日本人には通用しませんからww 「なんだよアンフォンズって?」ってことになるw(失笑)

467 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 10:05:37.65 ID:tCX5sIgX.net
↑相変わらず楽器を演奏することには興味ないようだな(孤独なネガキャン厨笑)

468 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 12:13:33.90 ID:MA1LHXvp.net
あんぽんず

469 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 18:06:34.02 ID:Z5S+7zOk.net
しかしVOXのサイトはほんとに重いな

470 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 22:51:18.79 ID:r3wP0kJZ.net
このアンポンタンサイトめがっ!!

471 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 23:01:14.35 ID:iVPBH0zp.net


ようすんに低スペックPC使用中の貧乏人は
見ちゃイケないって事なんだろうね。

472 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 23:01:35.94 ID:H1OBhnos.net
AmPhonesで音楽聴いたらどうなるのっと

473 :ドレミファ名無シド:2012/09/08(土) 10:55:17.40 ID:XRS7U3ZF.net
アンポンズはオーテクヘッドフォンがベースらしいなw
いいチョイスしてるじゃないか。

474 :ドレミファ名無シド:2012/09/08(土) 23:25:56.19 ID:XRS7U3ZF.net
アンポンタンサイト今日もつながらない。売る気あるのかよw

475 :ドレミファ名無シド:2012/09/08(土) 23:26:44.15 ID:QSP2ee0D.net
煽りたいのに繋がらなくて煽れない
無敵である

476 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 01:34:14.88 ID:O0Lrn3Mu.net
>>461
一週間前にVT20+買ったわ。
なかなかいいアンプだと思う。

>>463
少し高いcubeもなかなかよかった。
しかし個人的にVTの方が好きかもしれん。
あと出力調整はVTが使いやすい。


477 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 17:39:04.47 ID:KhIAWmsQ.net
amphone最初ヘンだと思ったがよく考えるとamplugなんかを使うには絶対ヘッドホンの類がいるから合理的だな

478 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 17:50:01.02 ID:KhIAWmsQ.net
でもイケベブログだと9000円か・・・

479 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 19:58:56.77 ID:b5+Fv1xP.net
テレビデオみたいなもんだな

480 :ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 20:09:49.56 ID:BfuFogvh.net
これAUX INってヘッドフォン本体にあるけどつなげたらコードとか邪魔くさくない?

481 :ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 22:39:09.40 ID:enAK3JKZ.net
気付いてしまったかw

482 :ドレミファ名無シド:2012/09/11(火) 22:35:31.29 ID:siD+Q360.net
アンポンタンサイト急にサクサクつながるようになったなw
さあ、これからガンガンディスるぞーー!!

483 :ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 09:53:46.83 ID:c/anaVYT.net
病んだ人が住み着いちゃったな。

484 :ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 11:59:29.42 ID:CrLhh8zy.net
VOX自体が迷走しているから、そのくらいの劇薬治療は必要だろうw

485 :ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 13:13:14.54 ID:tu/Zkyxi.net
また自分が影響力あるという妄想ですか

486 :ドレミファ名無シド:2012/09/13(木) 22:27:08.71 ID:orDZL8yU.net

常に迷走・妄想・瞑想中のキチガイズームに言われたかねーな。
ブル厨はここにはいねーぞw

487 :ドレミファ名無シド:2012/09/15(土) 01:45:30.18 ID:5iRK5Vye.net
新Vox virage DC 試奏しますた。
Head : VOX たて文字ロゴ ダサすぎ。今までの方がまだかっこよい。 できれば、Alembic や、Sakashtaのようなカッコいいロゴ。
ヘッドバランス:各段によくなっています。ヘッド落ちが改善。
音、デザイン、ヨローパ風でよいのに、高級感ない。寺田製 Sadowsky semi を参考にしてみてください。こっちは馬鹿売れしています。


488 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 06:13:10.54 ID:5OdIbnF0.net
>>480
amPlugや、ヘッドフォンを使う状況なら変わらないと思う

amPhoneは種類集めると場所取りそう・・
1つamPhoneを買って、後はそのamphoneに
amPlugを繋げて使えば良いかも
amPlugのAC30は持っているし・・どれ買おう・・
amPoneのスピーカーは同じ物だよね?

489 :ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 22:48:52.52 ID:QHgOdo84.net
スペルまちがい過ぎw このアンポンタンめw(失笑)

490 :ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 10:57:22.71 ID:E4WfKG2h.net
SSC55が気になったけどどこにもないw

491 :ドレミファ名無シド:2012/09/25(火) 20:12:57.54 ID:eGzim0Gj.net
>>490

ttp://item.rakuten.co.jp/ikebe/ol_vox-ssc55/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=ssc-55&i_type=a&x=0&y=0

自分ならむしろSSC-33を選ぶかな

492 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:16:47.68 ID:PzxEbrXq.net
55はどこにもないだけに値引きがほとんど期待できないからなw

493 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:41:14.81 ID:Gc/mxeag.net
33と55、実はピックアップは同じで、
回路とかスイッチだけが違う構造なんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう?

わざわざ違うピックアップ作る方がコストかかるだろうし。
そう考えると、改造すれば33→55が可能・・・かも。
材の違いとかで、完全に同じにはならないだろうけど。

誰か分解して確認してくれた人とかいないかな。

494 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 02:50:41.32 ID:AZVlpMqS.net
そんな訳あるか馬鹿w

495 :ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 11:35:26.25 ID:PzxEbrXq.net
ユーザーが少なくて情報が乏しいだけにその可能性もありそうだなw
公式HP見てると33のほうがポールピースの色が暗いように見えるんだけど
NEWモデルのSSC-33 SilverTopは妙に明るいw 狙うならこれかもww

496 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 03:49:08.64 ID:epB85me0.net
Co-Axe … オーバーワウンドのP-100的な構造となっています。センターの音を拾う為のピックアップと、周囲にまかれたノイズキャンセル用のコイルが並列接続されており、センターのピックアップも、ノイズキャンセル用のコイルも両方ともタップできる構造になっています。
ハムバッキング・モードとシングル・モード(ピックアップと、コイルの両者をタップ)の音色の違いはあまり顕著ではありません。
なおP-90モードは、ハムバッキング・モードのサウンドに、パッシブフィルタをかけ、ハイを削る事によりミッドを強調する方式となっているので、イコライザーの違いかもしれません。
知人からの情報。

497 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 04:00:43.13 ID:epB85me0.net
Virage I 初代の、Three-90の方が、はるかに凝ったつくりで、音もナチュラルです。
音はすばらしいのですが、残念なことに人気が全くありませんでした。
すこし歪みつらいことが、問題だったのかもしれません。
Co-Axeは、標準的な無難なピックアップといったところでしょうか。

498 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 06:56:09.94 ID:g59dlJfb.net
SSC-33のピックアップリードは赤・黒・白・緑の4芯シールドで
赤・黒がマスターモードセレクトスイッチのLead側のホット・コールドに接続
白・緑がマスターモードセレクトスイッチのClean側のホット・コールドに接続

499 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 09:37:17.07 ID:boxi79qK.net
なんだ、単なるハイカットして音色いじってるだけかw

500 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 10:16:30.32 ID:ljxE+yEg.net
55、ネットでは多少あるけど、実際に弾ける場がないよなぁ
生産終了ってことはないよね?


501 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 21:16:25.34 ID:+a3h4dTO.net
33と55。回路だけでなく、55のピックアップ方が、材質が良いんだね。
55とヴィラージュ ほぼ同じ。
33 廉価版。

502 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 22:50:32.31 ID:boxi79qK.net
55セミソリッドは本当に売ってるのか?
一度も見たことないぞww

503 :ドレミファ名無シド:2012/09/27(木) 23:16:24.53 ID:+a3h4dTO.net
55、ikebe リボレ に置いてあります。山野楽器、渋谷のフーチーズにも。
私は、しばらく前に、ロックイン新宿で試奏しましたが、もう売れてしまったみたいだね。
海外では売れているので、人気のない日本にはあまり入ってこないんじゃないかな。
virage なんか日本で作っているのに見かけないぐらいだからね。

504 :ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 10:13:54.12 ID:iz+VldbV.net
>>503 セミソリッドは一度でも現物見たことありますか?

505 :ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 18:50:50.74 ID:XP2f546x.net
CoAxe Pickups: Interview with Vox R&D
ttp://www.planetz.com/?p=1336


506 :ドレミファ名無シド:2012/09/28(金) 23:01:32.99 ID:iz+VldbV.net
うーむ、詳しく書いてあるようだけど英語かつ専門用語なのでよく理解できんなぁw
結局55と33は同じピックアップということでいいのかな?(日本語笑)

507 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 23:08:38.34 ID:EvF/JATa.net
武井と剛力は正直それほど大物にはならない玉だろうなw(苦笑)

508 :ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 23:47:25.21 ID:efw6ykR2.net
↑バ〜カw
何言ってんの?
ものすごーくスベってるよwwww

509 :ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 08:22:45.51 ID:uxYsmKgA.net
言ってることは正しいw

510 :ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 09:48:33.67 ID:Pdb7EQGa.net
上戸とかゆうこりんとか、男ができて以降明らかにファンサービス低下してるよなw

511 :ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 20:07:51.11 ID:eyDulRQx.net
↑糞ミミG3マンセーは糞目でもあったか。
全然おもしろくないよ。
バ〜〜カwww

512 :ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 02:04:36.43 ID:UO6s5+Oo.net
言ってることは正しいww

513 :ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 01:29:16.47 ID:Pc2HFUJb.net
>>503
海外だとけっこう売れてるの?

514 :ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 11:52:46.48 ID:d0mexD/N.net
amPlugとまぁふつうのヘッドフォン買うのと
amPhoneを買うのはどっちがいい?

やりたいのは
B'z,Galneryus、loudness、mthとかです。

ふつうのヘッドホンとして使うときに重低音があるほうがいいです。

515 :ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 13:23:40.34 ID:XkJb4Hf4.net
amPhoneは、

1)
オーディオプレーヤを繋ぐ場合、
ヘッドホンにあるジャックに挿すので
ギターと同時使用の際は頭からケーブルが2本垂れ下がる。

2)
ケーブルが断線した場合、事実上アンプ部分とヘッドホンが
同時に使えなくなる。

2)
アンプが気に入らなかった場合、
または他の音色のアンプを使いたくなった場合、
ヘッドホンごと買い足し。

売れてるのか疑問。

516 :ドレミファ名無シド:2012/11/03(土) 16:04:20.86 ID:d0mexD/N.net
そうか。
amPlugを持ってる人は、どこのどのヘッドホンを使ってる?

517 :ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 08:34:36.55 ID:FS1tv+Rc.net
>>516
BassだけどAKGのK240SたまにMS1。

あむほんも欲しいよあむほん

518 :ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 16:32:37.65 ID:3nHANxEV.net
AKG Q701
SE215

環境で変えてる

519 :ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 21:17:14.72 ID:Awv/KFno.net
みんなAKGなんだね
まあ、俺もK271Mk2だけどw
これからの季節はベロアのイヤーパッドがありがたい

520 :ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 02:03:21.35 ID:+eYxSCVJ.net
うちはZenだけど。

521 :ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 22:00:44.49 ID:Ximx8Kja.net
SDC-33持ってる人いる?いたらどんな感じか教えてくれない?
SGと迷っててさ

522 :ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 09:38:00.50 ID:hK4tJqmg.net
Over the Top Boostのセッティングがいまいちつかめないでこざる。
CUTを回すのとTREBLEを落とすのとではどう違うの?

523 :ドレミファ名無シド:2012/11/25(日) 19:37:41.52 ID:69hNyURj.net
音を文章で伝えられる分けないだろ
聞いて分からないなら諦めな

524 :ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 04:32:43.94 ID:dERP/fbV.net
JikkiさんてAV女優の(現)澤村レイコに似てるな
好みなのでたまらん

525 :ドレミファ名無シド:2012/11/28(水) 23:25:22.20 ID:lL8ywV16.net
≫522
俺もCUTの位置悩むぴよ
ま12時以上は上げないぴよ

526 :ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 12:00:46.73 ID:t6aFzIpo.net
>>524
最近髪切ったらしいよ。

それにしても最近は国内でも女性のお上手なギタリスト増えたけど
技術はともかくみんな演奏中の動きが固いね。直立不動というか。

527 :ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 12:24:02.48 ID:vuUfV5BX.net
いっぱいいっぱいなんだろう

528 :ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 11:28:48.72 ID:B35G8PDz.net
&gt;&gt;525
おお、仲間が。
俺はCUT1時半くらいまであげてたわー。
テレキャスにJCM2000ってのもあるけど、TREBLEも9〜10時くらいまでがっつり下げちゃう。
CUT≒ローパス、TREBLE≒シェルビングって感じでいいのかな。

529 :ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 01:40:00.59 ID:NAbwoI0A.net
かっこよく暴れ弾きする日本人女性ギタリスト
がまだ現れていないせいだろう

530 :ドレミファ名無シド:2012/12/12(水) 00:41:50.77 ID:ZNzohZom.net
まともに曲も弾けないヘタクソなのにAC15C1注文しちまった・・・
後悔はしていない

531 :ドレミファ名無シド:2012/12/12(水) 19:14:10.36 ID:adSaxDcn.net
イーンダヨー

532 :ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 01:35:48.49 ID:oBQ26SI3.net
ブライアン・ジョーンズが弾いていたビワみたいなのVOXだよね確か
あれって再発してないのかな

533 :ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 04:54:15.88 ID:eI+E1KJM.net
ティアドロップ、時々復刻してますよ。
今だとファントムのがよさそう。
http://www.apollonmusic.com/PhantomGuitarWorks/teardrop.html

534 :ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 23:01:22.27 ID:HZMXOPzz.net
少し古い話題で恐縮ですが、サトリアーニ・ディレイ使ってる人います?
つべで音聴いて、あまりのハイクオリティーに残尿が止まらないw
簡単でも結構なんでレポを希望します。

535 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 00:01:15.85 ID:KPVCqkeZ.net
おいらも琵琶法師になりたいな。
見ると開放弦のところどういう仕組みなんかな?
0フレットじゃないようだし、初めて観た。>>533の6

536 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 01:38:43.02 ID:Hkf9dEa8.net
>>534
泌尿器科行け!

537 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 10:46:55.75 ID:BTYjk7lV.net
>>534
あれ買うならもう少し頑張ってdelayjab買いな

538 :ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 11:31:18.46 ID:vN1/Z5AM.net
>>537
モデリングなDelay lab買うんだったら、今のPOD HDで十分かな。
もっとコンパクトでシンプルなのが欲しいんですよね。
どうせ使い方はスラップバックかダブリング程度なんで。

539 :ドレミファ名無シド:2012/12/19(水) 12:46:56.30 ID:4wo908Ld.net
VOX V848 が気になるけど探してもどこにも置いてない。
使用してる人がいたらどの様な感じか教えてもらえないでしょうか?

540 :ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 17:40:10.68 ID:NEt/SeB5.net
>>535
ローラーナットなのかな
http://www.apollonmusic.com/PhantomGuitarWorks/_src/sc1003/teardrop_tb_6.jpg

541 :ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 11:13:40.51 ID:zdwxMFZs.net
Guitarマガジン1月号の付録でギターギアカタログ2013のアンプのページに
VOXだけがのってないのはなぜ?

542 :ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 22:04:49.56 ID:EJcZgIqs.net
AC15VRを買おうと思ってるんだけどちゃんとチューブアンプの音出るかな?
あとライブでも余裕で使える?

543 :ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 02:46:49.30 ID:yhZhaMt5.net
広告が入らなかった。

544 :ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 10:59:21.18 ID:Gna+MrHw.net
>>542
バルブトロニクスの音をチューブっぽいと感じることができるかどうかだろうね。
俺はチューブを完全にエミュレートできてるとは思わないが、それとは別にあの音は個性的で大好きだ。
あと、VRはパワー部はトランジスタ。
ジャンルや場所にもよるが、一般的にはライブをこなすには音量的に厳しいだろうね。
買ったらレポよろ。

545 :ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 02:51:41.42 ID:pgArDPJQ.net
AC4HW1使ってる人いたらインプレよろしく! めちゃ欲しいんだが。

546 :ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 07:44:55.50 ID:GrxaekXO.net
エミュレートなのか、シミュレートなのかが問題だな

547 :ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 00:23:15.20 ID:kp/ps7Xs.net
JKですがAC30VRって1階から3階に運べるかお?(´;ω;`)

548 :ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 08:25:01.05 ID:1x7ewu+4.net
むりすんな

549 :ドレミファ名無シド:2013/02/07(木) 23:33:44.23 ID:vy3ORXSb.net
>>548
ゴリラみたいなJKだと大丈夫じゃね?

550 :ドレミファ名無シド:2013/02/08(金) 07:30:59.68 ID:GjDHXwdT.net
新参だけどファントムって生産しないの?

551 :ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 05:33:44.30 ID:BkpFYV1E.net
Voxのギターってカスタムショップ製なんてあるんだ。初めてしった。
見た目スプルーストップに魅せられ、
音聴いてコリーナに惹かれた。
http://www.hoochies.info/staffblog/2013/02/001151.html

552 :ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 13:55:10.91 ID:vuFgycjR.net
VOXギターオーナーに質問です。
V-Guitar用ピックアップGK-3をMaxConnectブリッジに装着できますか?
ちなみにこんな構造になってて、13ページのようなホルダーによる取り付けが可能かどうか
知りたいです。まあ、イントネーションは先に調整しとかないといけませんけど。
http://lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810588/GK-3_jA.pdf

553 :ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 19:19:24.80 ID:EHVZQi8H.net
無理に決まってんじゃん

554 :ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 18:22:26.66 ID:0/grB1YS.net
どこが無理なん?

555 :ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 21:48:11.32 ID:2FH9SFuR.net
板を荒らして回ってるゴミカスの質問に答える必要なし。
こんな時だけ○○笑を付けずに他人を装う糞在日野郎が。

556 :ドレミファ名無シド:2013/03/01(金) 23:37:00.25 ID:0/grB1YS.net
意地悪な人ばかりではないと信じて。
てか、検索してもメーカーの宣伝文丸写しの文しか出てこないし。ほんとに使ってる人いるのかなvoxギターw(失笑)

557 :ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 01:47:55.09 ID:QeIKOlbx.net
>>556
さすがにそこまで細かく
調べてくれる人がいるとは思えないよ。

それに、Voxのギターはトップにゆるやかなカーブがあるから、
サイズで大丈夫でもちゃんと付くかはわからない。

558 :ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 10:42:56.84 ID:GSMBtx7f.net
d楠。Voxギターのブリッジを留めてるポスト部分の形状を詳しく図解あるいは写真で見ることが
できればだいたい判断つくのですが、装着後の状態の画像しか見かけないのでw(苦笑)
Voxギターオーナーは「分解してみた!」とか「パーツのすべて」とかそういうありがちな
ブログを書かないんですか? だれか、「ブリッジを外してみた!」という画像プリーズww

559 :ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 14:08:46.16 ID:lOaz8EEC.net
メーカーには問い合わせてみたの?

560 :ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 14:39:39.51 ID:GSMBtx7f.net
しまったw 今から問い合わせたらzkunの身元がVoxにバレちゃうなw(苦笑)

561 :ドレミファ名無シド:2013/03/03(日) 00:39:43.04 ID:IwNrHx6P.net
ブリッジ外してみた写真まだぁ?

てか、VOXギター買った人はアフターパーツに手を出しにくいよなw
ブリッジ換えようとするとテールピース用の穴空けなくちゃいけないし、
あのPU換えちゃうくらいならVOXギター買うなっちゅう話だしなw
ペグだって一応VOXのオリジナル仕様らしいから換えなくちゃいかんような
不出来なパーツではないはずだろ。案外カネかかんなくていいギターかもねw(微笑)

562 :ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 16:16:47.32 ID:wzBiAtFA.net
VOXギターは情報もサポートもオーナーの善意もないようなので候補から外すか...

563 :ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 19:25:46.95 ID:ELOceHv9.net
はいさようならもうこないでね

564 :ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 00:09:48.08 ID:d01ZS37D.net
また来ましたw やっぱりあのブリッジは気になるんだよなw

565 :ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 10:34:58.96 ID:yhPMU7dT.net
はいさようならもうこないでね

566 :ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 10:37:44.36 ID:tcU23q6V.net
ちょい質問
ランドセルのAGA4-ATってダメアンプ?

探しても、ほとんどレビュー無いんだ

567 :ドレミファ名無シド:2013/03/07(木) 20:57:46.66 ID:d01ZS37D.net
アンガスがいいアンプだって言ってたよw(アンガス牛笑)

568 :ドレミファ名無シド:2013/03/08(金) 23:38:08.91 ID:/vbNa1xG.net
VOXギターはいまひとつシェイプがかっこ悪いねw(苦笑)
3次元デザインだかなんだか知らないけど、もひとつかっこよくないねw(含み笑)

569 :ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 00:40:44.81 ID:zzPxzWza.net
http://www.youtube.com/watch?v=o2uSMfHvs_U
結構いい音してる。確かに形がアレであまり欲しくならんけどw

570 :ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 10:54:41.88 ID:3TCH+r0s.net
出た、またこの女のデモ動画w 英語の歌い方をもっと練習したほうがいいようですw(外人男とつき合うか笑)

571 :ドレミファ名無シド:2013/03/09(土) 10:56:56.91 ID:3TCH+r0s.net
しまりのないレスポと開き過ぎたSGみたいでどっちも選びにくいよなw(苦笑)
機能的にはけっこうよさげなのになw(惜笑)

572 :ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:28:57.04 ID:lcqi/ay1.net
あと木目がきれいに出てるのがなんか少ない印象だねw(苦笑)
むしろブラックやゴールドで塗りつぶしちゃってるほうが無難かもw(失笑)

573 :ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 19:45:36.92 ID:iLfCoIQc.net
>>572
LILナイのアウトにデシメーターつないで大丈夫?

574 :ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 21:46:05.77 ID:lcqi/ay1.net
ボクにきいてもわかるわけないからw(アンカ笑)

575 :ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 21:58:53.16 ID:iLfCoIQc.net
なんだよ・・・詳しそうだから聞いたのに

576 :ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 01:41:33.64 ID:Q0ohG9PX.net
てきとうなウソ答えないだけ良心的だろw(善人笑)

577 :ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 09:59:34.61 ID:BkFQKRng.net
ここのやつらはVOXギターのブリッジの構造を質問してもろくに答えてもくれないのになw(いやみ笑)

578 :ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:06:47.68 ID:o821wiqo.net
実はこのスレ民でVOXギターもってるやつはわずか5%くらいなんじゃね?(フェンギブ偏重笑)

579 :ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 19:17:59.21 ID:hZFtdz3T.net
毎日毎日2ちゃん頑張らないで早く病院行けよ

580 :ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 20:08:30.50 ID:I3TceDJZ.net
5%もいるわけないだろバカジャネーノ。
アンプ持ってる人間はたくさんいるだろうが。

581 :ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 21:52:49.95 ID:o821wiqo.net
だとしたらキミたちはVOXギターの価値がまるでわかってないようだねw(呆れ笑)

582 :ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 01:50:37.24 ID:atHLtOK7.net
つーか、オリジナルのVOXギターと、今、コルグから出てるVOXギターでは、全然違うと思うけどな。
価値は単純に比較できないけど、方向性は全く違うだろう。

583 :ドレミファ名無シド:2013/03/17(日) 09:15:18.22 ID:iHoftyeu.net
宣伝にやたら女子を使ったのも逆効果だったかもw
女こども用の萌え系ギターなのね、というサブリミナル効果で無意識に候補から消してしまった
購買層も多いんじゃないかなw 女子とイチャイチャしながら宣伝をやりたかっただけの営業社員は
猛省したほうがいいw(嘲笑)

584 :ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 05:13:59.11 ID:YfqbMuxA.net
ブリッジはバダスブリッジと同じサイズだよ

585 :ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:14:05.10 ID:wJl9yYHg.net
d楠
親切な人もいるようですw(微笑)

586 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 00:15:57.94 ID:3YCzvm4G.net
教えてあげたけどネタでも感じわりーなぁ。
ちなみにピックアップはp90サイズだよ。

面白く無いからそのキャラ付けやめたら?

587 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 06:53:34.66 ID:+5WmwnUT.net
無理無理w 全スレでこういうキャラ設定なのに今さら変更はできないからw(困惑笑)

ということは、VOXギターオーナーで奇特な人がいて、ブリッジをバダスブリッジに交換、
PUをP90に替えたい、という場合は、取り付け方法も含めてそのまんま付け替えは可能なの?
それとも、外形サイズは同じだけど固定方法が違って、改造が必要、あるいは構造的に無理
ということはあるの? そのへん教えて、親切なお方w

588 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 18:23:44.43 ID:8kWEN9Bi.net
在日自演野郎に教える事なんぞねーよ。
普段荒らし回ってる奴が自分の時だけ都合良く教えてくれって甘すぎるだろ。

単芝付けてヘラヘラ媚びんなカス。

589 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 22:53:41.64 ID:+5WmwnUT.net
ボクは知ってることは出し惜しみなく教えてるけどねw(苦笑)
知らないときはスレをなごませてはいるけどne(微笑)

590 :ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 23:10:30.70 ID:LzT2E8EF.net
在日君って何がおもしろくて生きてるんですか?
きっと生き様も無様なんでしょうね。

591 :ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 17:39:10.95 ID:i5wH/5Js.net
他人の生き様が気になってしょうがないやつって、さぞや無様な生き方してるんだろうなw(隣の芝笑)

592 :ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 10:56:46.66 ID:aRrl90ay.net
>>587
出来るはず。
ブリッジは替えてある個体見たことある。自分ではやったことはない。
ピックアップはp90とネジアナの位置も同じ。やってるのは見た事無い。
ただ流石に規格かえるのは金かかりすぎるからやらないだろうし大丈夫だろ。
p90のサイズ自体少ないから選択肢ないけどね。

教えてあげたから後は買って試してレポートしてね。

593 :ドレミファ名無シド:2013/04/06(土) 11:46:39.92 ID:arDiOFId.net
/    (^)  (^) \  d楠w
既存の規格を流用して全く新しい自社製品をつくるとはなかなかユニークだne
さらに、どちらも微妙にマイナーな規格なところが面白いw
あいにく、つい最近SGを買ったところなのでさすがにVOXギターまでは手を出せないyo
てか、ブリッジだけ、PUだけを、保守部品として楽器屋さんで取り寄せてもらって
入手することはできるのかな? PUはちょっと面白そうw(配線不明笑)

594 :ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 22:35:30.37 ID:5ToZuuSE.net
通販で買ったSSC-55セミソリッド、本日到着いたしました。
色々いじってみて、とりあえずの感想を。

・3次元コンター
弾いてみて感じるのが、3次元コンターの角度が絶妙なこと。
コードストロークの際にその良さを感じた。ボディがやや後ろに
反っている感じなのだが、フラットなギターに比べてやや浅く
ピックが入る(この感じ文章にするのは難しいw)のが、
ストロークの自由度を上げている。

・ブリッジの形状
ブリッジ後部の、弦のボールピースが入る辺りの部分が
手を載せて弾くのに丁度よい感じ。似たような形状の
ブリッジのギターを使っている人なら、この感じをご理解いただけるかと。

・ネック
ネックはワイドでフラット、やや薄めで、細い&丸めのネック好きの
自分にとっては当初やや違和感が。深くカットしてあるネックのジョイントは、
見た目に反して操作性には寄与していない。要するに、ハイポジションはキツイっすw
それでもレスポールあたりに比べれば楽、なのだろう。
独自形状のペグは、指にかかりやすい位置とかかりにくい位置がある。
具体的なギア比はわからないが、チューニングはやりやすく感じた。

595 :ドレミファ名無シド:2013/04/07(日) 22:41:15.95 ID:iKTvIGGy.net
/    (^)  (^) \  おおっ! セミソリッドは実に珍しいww
で、蝉剃の音はどうなのさw 生音がうなるの? PUからの出力音にラシサは出てるの?

596 :594:2013/04/07(日) 23:03:21.62 ID:5ToZuuSE.net
>>594の続き
・サウンド
このギター購入の目的が、「メインはシングルコイルだけど、たまにはハムバッカーの
音がほしい」ということだったので、最も重要なところ。
Line6のアンシミュで、ノーエフェクトで鳴らしてみたところ、劇的な変化を感じられず。
「こんなものか……」と思いつつ歪とかその他エフェクトを掛けてみたところ、
ピックアップのモードセレクトにふさわしい音になった。音作りの腕が試されるような
素直な音、という印象。個性の強いPUに慣れている人には線が細く感じるかもしれない。
直接関係ないかもしれないが、生音がやけにいい感じw セミソリッドという
仕様がそれに寄与しているのかどうかはさておき、気持ちのいい音で鳴ってくれる。
vol、tone各コントロールには特に印象なし。

以上、ごく個人的な印象のレポでした。何か質問等があれば、
分かる範囲で回答したいと思います。

597 :594:2013/04/07(日) 23:09:41.61 ID:5ToZuuSE.net
>>595
蝉剃とは言い得て妙ですねw

生音に関してはレポした通りですが、いかんせんこれしかないもので
ソリッドの音と比較して、というのがわかりません。後日余裕があれば
音のサンプルを、と思っていますが、下手くそだからなぁw

598 :ドレミファ名無シド:2013/04/08(月) 17:02:18.82 ID:ixu1JvuK.net
/    (^)  (^) \  サークルKサンクスw
セミソリッドのマイナーで特殊な仕様に、マイナー魂がくすぐられたんだけど
全然どこにも売ってないから割引もなさそうで結構なお値段になりそうだし、
そのわりにはサンプル音すら聴くことができないからさすがに手が出なかったんだよne
よくぞ思い切って購入したねw(感心笑)
ノーマル55の音はそこらじゅうにサンプル動画があるから、弾き込むほどに違いが
わかってくるんじゃないかなw

599 :ドレミファ名無シド:2013/04/19(金) 08:38:40.59 ID:O4ITDBDD.net
VIRAGE-IIのシングル-P90-ハムに切り替えられる
ピックアップって実際どうなの?
オールラウンドで使えるのか、それとも多機能だけど
中途半端なのか。

600 :594:2013/04/24(水) 22:06:15.66 ID:1w2ThSlK.net
>>599
比較対象のピックアップはSGjrのP-90(リアのみ)なので
Gibsonなどのハムバッカーやシングルコイルとの比較はできませんが、
P-90と比べると若干ローノイズでわずかながら低パワーのようです。
(クランチ=P-90モード、リアのみの場合)
オールラウンドか中途半端か、というご質問の回答にはなっていないかとも思いますが、
CoAxeというピックアップは、味付けによって個性を出すことのできる
良質な素材のようなピックアップだと思います。エフェクト乗りの良い印象があります。

また、私の所持するSSC-55セミソリッドとvirageはボディ構造が違いますので、
上記の感想が当てはまるかどうかは不明です。が、あまたあるvirageの動画を見た限りでは
そう外してはいないのでは、と思っております。
いずれにせよ、大都市在住じゃないと試奏することが難しいギターのようですので
私のように試奏なし通販一発勝負、というわけにはいかない価格帯のギターですが、
機会があるならばぜひ試奏されることをお勧めいたします。

601 :ドレミファ名無シド:2013/04/25(木) 06:48:19.47 ID:oX64d1vn.net
>>600
なるほど、ありがとうございます。
動画見ながらこの連休中に御茶ノ水に繰り出す計画を
たてようかな。

602 :ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 03:19:09.59 ID:0a3vAOnf.net
連休ももう終わっちゃうけど結論は出たのかよw

603 :ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 10:05:33.27 ID:B0T678mE.net
お茶の水の奴らは庄司の番組で見たけど、ずいぶんエラそうな態度で楽器卸し商に接してるみたいだね。
勘違い店員はああいう風習から生まれるんだと思ったわw(呆れ笑)

604 :ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 23:34:09.93 ID:mtzdK/J6.net
TV番組なんぞスグ真に受ける純粋過さw(苦笑)

605 :ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 23:55:38.37 ID:B0T678mE.net
あんな部分をヤラセはしないだろがw(豚川村笑)

606 :ドレミファ名無シド:2013/05/12(日) 09:12:28.40 ID:2UzEnqld.net
お茶の水は悪しき風習から抜けられないようですw

607 :ドレミファ名無シド:2013/05/13(月) 11:17:47.66 ID:o7f4qW8V.net
いまどき昭和臭漂う商慣習で馴れ合っているようではグローバルな競争についていけないと思いますw(警鐘笑)

608 :ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 08:05:32.84 ID:fEfn1HtO.net
昭和臭って何?

609 :ドレミファ名無シド:2013/05/15(水) 12:01:10.07 ID:0xRLDP6s.net
職場で感じる「いまどき通用しないモーレツな違和感」w それが昭和臭w(ブル厨笑)

610 :ドレミファ名無シド:2013/05/22(水) 14:33:42.73 ID:G1ndNFU1.net
昭和も遠くなりにけるかなw

611 :ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 12:15:30.26 ID:py/zDdwF.net
最近voxファンになった。スレを一からずっと見てきたけど初期は楽しそうだったな。ac15ccとかブルーアルニコとかで盛り上がってさ

612 :ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 13:53:27.94 ID:GaJLkw7L.net
盛り上げ役になったらいいじゃない

613 :ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 02:45:01.48 ID:fC3TyMSC.net
ac15cc買ったよ(・∀・)ブルーアルニコはやっぱちがうのかな??
スピーカーケーブルとかお勧めとかある?あるよね?

614 :ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 10:46:33.40 ID:2vTxrVW+.net
ショボーン(´・ω・`)

615 :ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 17:03:31.13 ID:k1MRGhKV.net
>>613
今の時期に AC15CC1 を買ったの?
AC15C1 や C2 じゃなくて。

616 :ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 21:51:43.92 ID:oJNAvd5d.net
ccを買いましたよ。やっぱ新しいc1の方がいい音ですか?盛り上がりますか?

617 :ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 21:19:23.65 ID:SZQzvD+O.net
浮上

618 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 12:37:31.14 ID:dr9Epkh0.net
去年AC30C2買った。とりあえずデカイ

619 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 13:30:59.38 ID:5/txnOai.net
じゃあ俺はjmi 4買ったから報告

620 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 13:50:33.08 ID:HaQXcRCf.net
俺はVOX買ったことないという報告

621 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 14:20:33.35 ID:Q9kuCRdF.net
俺はVriage-IIが気になってるって報告

622 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 17:01:07.68 ID:Csefh3Yc.net
viagraに見えたって報告

623 :ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 20:34:24.33 ID:wNlPjJFI.net
俺はORANGE TH30使ってるけどキャビはパス10使ってる報告

624 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 12:46:11.35 ID:NXGXlK2z.net
virage1買ったから報告

625 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 22:43:19.34 ID:D9TkZY0y.net
>>624
参考までに、おいくら万円?

626 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 19:49:58.75 ID:cMbnCk6j.net
>>622
あんたの方は参考までに、おいくら千円?

627 :ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 01:04:26.36 ID:Sr8TdHRH.net
見えたというだけかw(冷笑)

628 :ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 19:42:48.81 ID:GhDZjhee.net
しょぼいスレだなw

629 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 06:47:35.87 ID:vyWYcqu0.net
ボーナスで何か買った奴いないの?

630 :ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 23:35:21.90 ID:gpsFgu+d.net
ドルを大量に買った。。。。。。。

631 :ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 15:56:47.03 ID:L3YfpqQ0.net
このスレ住民ならVOXとKORGの株を買うべきだ

632 :ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 22:52:51.53 ID:aTOi0BbM.net
上場してるんだっけ?

633 :ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 23:01:15.76 ID:pd9pXbvR.net
してないよ。
確かヤマハの持分法子会社だったと思う。

634 :ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 11:20:58.80 ID:9YGPZMFR.net
ヤマハ最強だな。むしろYAMAHAブランドで出せばいいのにw

635 :ドレミファ名無シド:2013/06/27(木) 13:26:37.77 ID:btW8WgOX.net
KORGとVOXって代理店の関係だけ?
ギターエフェクターの開発とか共同してたりするの?

636 :ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 00:03:55.80 ID:rXYx20Qh.net
>>635
ToneLabシリーズはベースのシステムの部分KORGで作ってたはず。
プリセットとかのチューニングとか真空管突っ込んだあたりの回路をVOX側がやってるっぽい。

637 :ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 00:09:42.51 ID:5DTJPfma.net
だからあんなに操作性悪いのかw
VOXはZOOMと組めばよかったのになw

638 :ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 00:33:27.52 ID:rXYx20Qh.net
>>637
なおAX5Gをもってますが操作性つらい。
せめてTonelab買っとけばよかった…と思ってる人が私です。
アダプタついてきたのでVOXのミニアンプに流用できるのだけが現状ではうれしいところかもしれん

639 :ドレミファ名無シド:2013/06/28(金) 15:59:00.51 ID:5DTJPfma.net
てか、STはマルチとしての機能はおまけ以下でしかないな。あくまでアンシミュ命。
その割りにはアンシミュとしての操作性も悪い。いちいちオプションボタンを切り替えなくちゃいけないし、
どのキャビネットが選ばれてるかの名称表示もないw(大苦笑)

640 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 08:36:34.01 ID:6OjRf+hB.net
そこんところの操作性が悪いので、ボクは厚紙に2つ穴を開けたものを用意して、
アンプモデル33種とキャビネットモデル11種の一覧をペンで書いて、本体手前の
フットスイッチに差してのっけてるyo その裏面にはMOD/DELAYのパラメータ
一覧と、EXPペダルへのアサイン方法をメモしてる。これで操作性がマシになるw(工夫笑)

641 :ドレミファ名無シド:2013/06/29(土) 09:09:16.48 ID:6db4TLZR.net
パソコンのキーボードとかにもF1が何々とか書いてるカバーあるな
これも使いこなしの一つだね

642 :ドレミファ名無シド:2013/06/30(日) 12:27:08.21 ID:cqAqtfCn.net
まあ、それほど何が選ばれてるのかわかりにくいということなんだけどねw(苦笑)

643 :ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wd/m+HjP.net
http://www.voxamps.jp/products/tonegarage/

644 :ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:7/OiQBOS.net
deley気になるけど、ちと高いな

645 :ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:tMq1ZFOB.net
真のドライブ・サウンドw
もう廃盤だけど前の真空管エフェクターが低電圧のお飾りだったの認めちゃったね
ttp://www.voxamps.jp/products/COOLTRON/

歴史上類を見ない小型サイズを実現しました(キリッ
外形寸法
87(W)×132(D)×63(H)mm


一方maxonは……
コンパクトな9シリーズ・ケースに超小型のミリタリー・リライアブル真空管を搭載した
世界最小のチューブ・オーバードライブ・エフェクタです。(2008/01 maxon調べ)
寸法 74(W) × 124(D) × 54(H)mm

真空管のサイズは根本的に違うが、“歴史上類を見ない”とまで言い切るのは如何なものかと

646 :ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3dI2e6rT.net
昔と違って昇圧関連のチップが高効率になっているから多少はマシになっていると思うけど、
9V電池一個で動かす真空管エフェクターは「やはりチューブは温かい音色が…」ってネタを楽しむモノだと思ったほうがいいな。

647 :ドレミファ名無シド:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Qh/Jq96r.net
単三6本って書いてあんじゃん

648 :ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:RX9iEEIs.net
電圧の少し低いエネループでも動くかが気がかり
ただ単3電池が使えて小さい以外のアドバンテージがあまりないんだよな
ディレイはまだしも、真空管歪み3つとファズは半額ぐらいまで落ちないとしんどい

649 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4oGLH1vQ.net
貧乏人かよ。
他社製品と比べても高くねーじゃん

650 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3lPpde2m.net
真空管入ってるだけで有り難がるバカか?
実売15Kとしても他社と比べてわざわざこれ買うのはよほどの物好きだ

651 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hHtVqc0v.net
つってもVOXは変に真空管入れるの好きなメーカーじゃん

652 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4oGLH1vQ.net
おいおい、お前は楽器やってんのに物好きじゃないんか。
真空管にありがたみが有る無いじゃなく他の真空管入った歪と比べても高くないってのに残念なやつだな。まだ音だってまともに聞けねーのに。ブティック系と比べりゃよっぽどマシだと思うけどな

653 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3lPpde2m.net
>>652
真空管入ってるだけで有り難がってるじゃんw
真空管どうこうより、他の同価格以下と音を比べてみろ

654 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4oGLH1vQ.net
お前何言ってんの?
オペアンプより真空管回路のが金がかかるって事すらわかんねーのかよ…残念過ぎるわ…

655 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3lPpde2m.net
>>654
だから音は?
コストのかかる部品使ってるから価格が高くなるのと
違う方法の製品より優れているは別問題

真空管を盲信してるだけ

656 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4oGLH1vQ.net
は?優れてるなんて言ってないが?w値段の話しかしてないだろw
まして店にもまだ並んでなく音も聞けないのに値段に文句付けてる事におかしいと思わんの?音聞けねーから他と比べて高くないしコスト的に真っ当だろと言ってるだけ。
それともあんたは弾いたの?関係者か何か?

657 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4oGLH1vQ.net
まぁいいわ。好きにしたら良いよ。
真空管万歳!

658 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:7uaumjh9.net
まあ>>650みたいな人間には全く向かないコンセプトだからな

659 :ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bFd3OFm+.net
ケンカはやめてっ!

660 :ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3prB4nKc.net
今週末発売か
最近のKORG系列は延期のオンパレードだが
一週間後って言うからには発表の時点で全部手配は終わってるんだろうね

661 :ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zV4aBgkM.net
今週末発売なのか。最近新製品のデモ手抜きじゃね
洒落乙な動画とかいらないから、BOSSみたいなデモ作ってほしいわ
それか録音した音源だけでもいい。前やってたのになんで最近やらないんだ

662 :ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9/3DUZoV.net
電源が問題だがAC4のプリ部だけをペダル化とかできなかったのかな

663 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7jQw2Djj.net
ToneGarage開発はKORGが日本で行った模様
ttp://www.gakki.me/n/data/2013071804.html

デジタルものはKORGが中身担当するのもわかるけど、
オールアナログで部品まで拘った真空管入りエフェクターでもKORG開発ってどういうことだよ

664 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wBqeb0Mh.net
確かVOXは商標のみで開発実態はなかったはず。
フェンダージャパンと昔のフジゲンみたいな関係だね。

665 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7jQw2Djj.net
>>664
説明会にキニーが呼ばれたらしく、ブログに書いてあったが
VOX UKがアンプ、VOX USがギター、KORGがエフェクター担当だとさ
技術協力や商標借りどころかグループの一角みたいなもんかね?

666 :ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DtKZyFaM.net
>>663
200Vかよ!
普通に球の音が出そうだね

667 :ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nk5Xx2r6.net
http://www.youtube.com/watch?v=EbUpjj6M9Lc
緑いいね。結構歪むね。ただvoxっぽい音ではないね

668 :ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2MetlElL.net
このシリーズ、そもそもの企画やコンセプトのデザインはイギリス発信ながら、回路設計といった技術は日本が担当、そしてヴィジュアル面などはアメリカのVOXが手がけるという3カ国で取り組まれたものだそうで、

ttp://youngguitar.jp/2013_07/gears/15962

なんかデザインBBEっぽいよね

669 :ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nk5Xx2r6.net
実売14800円、fuzzが12800円か。15k切ってるしうっかり買ってしまいそう

670 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tv1m6mH/.net
>>663
KORGは最近アナログ製品多く出してるから別に不思議じゃないよ。

671 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ho3uuqco.net
KORGが作れるかどうかじゃなく
真空管アンプの老舗が企画だけして設計も生産もKORG、デザインはアメリカってのが不思議なんじゃないかと

最近はアンプもKORG要素が強かったり、アメリカのデザイナーに発注したりしてるし
純粋なVOX製品ってACのフルチューブぐらいか?
それすら英国で生産してないのかもしれないけど。海外工場が悪いってんじゃなくKORGが全部やってるんじゃないかって意味。
持ってる人いたら生産国見てみてよ
やっぱ>>664の言う通りVOXは実態ないのかな

672 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DM5TS6k0.net
老舗って言ってもvoxって何度も経営者変わってるし実態あってないようなもんだよね

673 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xqR8vu+u.net
ブランド力を保って欲しいね
俺はVOX嫌いじゃないからさ

674 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ho3uuqco.net
ハイワットは最近潰れたって聞いたけど、ほぼ同時期に安い練習用アンプの新製品出てきたからどっかに買われたんだろうな
実態ないとは言っても一応名前も昔ながらの製品も残ってるVOXはいい方なのかもな

675 :ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:stlq0Pxn.net
>>674
え?ハイワットまじでいっちゃたの?

676 :ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3iI9h4yU.net
>>675
確実なソースがないんだが

ギターマガジンの西川進連載
楽器屋だか代理店だかが向こうと連絡とれなくなってて入手不可能

メタルブログ激鉄
ttp://gekite2.blog83.fc2.com/blog-entry-1920.html
これも噂や又聞きっぽい

UKのサイトは生きてるけど.comはリニューアル中だな

677 :ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3iI9h4yU.net
ToneGarageでアナログマルチ作ってくれないかな
歪み2ch+ディレイでさ

678 :ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jIpIjOG/.net
>>677
単3電池12本になるけどいいのか?

679 :ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:H01j4kKv.net
ならないと思う。

680 :ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UTXZXGUe.net
豚キニー川村は本当にヘタクソだな。あんな下手で、よくギターに関する商売を続ける
気力がつづくもんだなと不思議に思うわw(失笑)

681 :ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yNFYo6VD.net
いい音というのは、なにか高額なペダル1個組み込んだから出るというものではないw
それがわからないキニーは永遠のブティックペダル探求者なんだろうねw(ヘタクソ笑)

682 :ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Uvwjv3GE.net
キニーはまずピッキングを見直さないとどうしようもない気がする
角度がななめすぎるのかね。こすれてる音がしてどうも気持ち悪い
あとリズムが絶望的すぎて

683 :ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2I+VDgAQ.net
>>682
捻れ系や碁石みたいな激厚ピック好んで使うしな
ピッキングの問題を技術じゃなくて道具で解決しようとしてるからさらにたちが悪い

調整の技術ないだけでなく、知識すらないからPUに弦が触れてるのも一因

リズム感は道具じゃどうしょうもないよな、そこまで編集で対処したら音変わるから

684 :ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vyZixZf9.net
キニーがまた営業妨害レベルの雑音撒いてるよ
あんな奴にレビュー用を渡すとかどうかしてる

685 :ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 17:28:16.86 ID:fI32atFx.net
豚キニー川村は安モンは自分で買うみたいだyo 高い商品はさすがに開封できないみたいだけどw(失笑)

686 :ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 16:23:28.35 ID:AfEG9IOi.net
apacheにプリセットされてるsong6パターンの曲名わかる方いますか?

687 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:01:10.39 ID:blmi7+R0.net
マークスリー復活!と思ったら見た目が結構違って見える
ピックガードのせいか

688 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 10:53:00.94 ID:yXyNas3z.net
>>687
ピックガードですね
Vの白買いたい!
五万位ですかね〜?

689 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 11:55:45.33 ID:yXyNas3z.net
わっ!
29800円!
即ポチ!

690 :ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 21:07:53.42 ID:Z8PlGnDr.net
スピーカー付きのと
同じサイズだった(T . T)
そんなのいらない
フルサイズの出してよ〜

691 :489:2013/09/08(日) 19:28:50.40 ID:6f8sVHxL.net
24インチスケール、普通のギターだし問題ないでしょ

692 :ドレミファ名無シド:2013/09/09(月) 12:29:04.10 ID:rfCIWY1S.net
公式HP
APACHE、MARKともに
Scale Lengs 610mmなので
ショートスケールですよね

693 :ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 00:20:12.47 ID:b3mqA+Sa.net
stomplabでワーミーみたいなことってできる?

694 :ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 18:23:11.45 ID:5C8+6Rje.net
>>690
違うだろ

695 :ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 11:27:58.64 ID:enOjOkB+.net
トレモロはあっちの方が実用的なんだろうけど
下の方すかすかだから変な感じw
1V1Tなのもシンプルすぎるな

696 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 01:55:16.62 ID:Mjn7awEj.net
マークスリーはピックガードの形がイヤだから買わないわ。
アパッチのほうを持ってるしさ。
ブライアンジョーンズのヤツをそのまま廉価版で出してほしいよ。

697 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 22:02:10.98 ID:ZmN86HYZ.net
色で迷うわ

698 :ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 23:31:54.85 ID:lDWj8JJu.net
アパッチってオーバードライブ以外のエフェクトは入ってないの?
どっちにしても便利そうだから買うだろうけど

699 :489:2013/09/23(月) 15:33:48.07 ID:ImbTQaQV.net
オーバードライブだけだな

700 :ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 20:59:29.75 ID:GrbhPIXs.net
弾きにくそう
特に座って弾く時

701 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 02:43:12.15 ID:W5w5owdi.net
しかしtonegarageの話題って余りないね。デジマートから広告メール来て気になってる

702 :ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 13:26:22.24 ID:Uq/FxMi8.net
デジマとかまだみてる奴居るんだ

703 :ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 14:39:37.32 ID:ohuZzHdN.net
アパッチとかの角ばったピックアップは
何処かでバラ売りしてませんかね

704 :ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 18:30:52.62 ID:hlqkPqiR.net
>>701
緑買ってみた。
全部12時でジャズマスで弾いてみたらむちゃくちゃ音抜け良かったんで気に入ってる。

705 :ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 14:37:46.71 ID:fBv8Xpu1.net
>>701
>>704
あれの説明見てきたけど完全アナログで歪みはちゃんと真空管で作ってるらしいね
よくある他で歪ませて→とりあえず真空管通すってわけじゃないらしい
200vを真空管に使うからめっちゃ電気食うらしいけど…
それでも真空管とか長持ちさせる設計ってどうなってるんだろ
ただ予想より少し高いw

706 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 20:37:48.51 ID:GKIEXnaQ.net
ペダルなんかの場合、歪みはむしろ真空管で作らない方がいい場合が多いんだけどなw

707 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 21:01:08.38 ID:WYV8VQ7X.net
電池不可でいいから真空管アンプをそのまま小型化したペダルとかでいいのにな

708 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 22:05:37.57 ID:GKIEXnaQ.net
アンプヘッドを床に置いたような感じでいいのかw

709 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 22:23:03.74 ID:35e/8W6s.net
voxのパワー菅が重要って考えに同意する。フロアタイプのコンパクトな真空管パワーアンプ欲しいよ。44マグナムはダメだわ

710 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 22:47:27.44 ID:0ZvNQ3+M.net
つNightTrain

711 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 23:14:11.83 ID:mJqIkscX.net
>>710
フロアタイプあるのか

712 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 23:17:12.97 ID:0ZvNQ3+M.net
床に置いてもいいんだぜ

713 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 23:18:49.26 ID:lNYNC8jQ.net
http://www.voxamps.jp/brinyan/

714 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 23:44:02.25 ID:WoZcmbX3.net
NT50G2の機能そのままlil(2w)にしてなるべく小さくしてくれたら買う

715 :ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 23:52:25.80 ID:D9AxYxrg.net
DA5を使ってて
最近tonelabEXを買った
BASS用アンプにパス10使ってるから
家中がVOXに埋め尽くされていく。

716 :ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 12:09:59.54 ID:OlU4BgRu.net
valvetronixの本質だなw

717 :ドレミファ名無シド:2013/10/22(火) 04:48:03.71 ID:kck9YLpK.net
そういやディレイどうなったんだ?
10月予定だったような気がしたが音沙汰なしだよな

718 :ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 09:55:39.66 ID:IsCi3M50.net
ディレイしてます。

719 :489:2013/10/27(日) 16:24:25.19 ID:MhoKOpZo.net
ディレイ今日から発売。

720 :ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:12:19.06 ID:5mcFH5Qk.net
ショートディレイだったなw

721 :ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 14:59:17.40 ID:kSo03ncs.net
絶対買わないけどw

722 :ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 22:29:57.29 ID:eOu9z3Xl.net
真空管ってへたるのどれくらい?メンテ大変?
アンプが欲しいが、その場その場で音が変わるイメージもあるし、ソリッドにしようかなー

723 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 01:41:48.57 ID:ZuZwT394.net
真空管の代わりに差し込むデジタル交換パーツを作ればヒットするかもしれないなw
それでブラインドテストやったら、外観に騙されてはずすやつ続出だろうなw(チューブ厨笑)

724 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 01:45:51.25 ID:idOG8xBV.net
>>723
あるだろ

725 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 02:00:47.31 ID:UhbP617t.net


726 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 09:12:20.40 ID:ZuZwT394.net
>>724 どこに?

727 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 09:49:38.60 ID:V8pBf5Kx.net
>>723
チューブソケットに指す代替品は存在する(した)

728 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 10:00:40.43 ID:WVXeQEOn.net
jet city ampのあれ?

729 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 10:35:31.00 ID:LfhhM65r.net
そして大して売れていない事実を知り愕然とする>>723であった。

730 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 13:25:56.26 ID:ZuZwT394.net
値段と性能、売り方が悪かったんだろw
オレならもっとうまくやるw

731 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 13:53:23.92 ID:+vmM/nSD.net
実際どうなん?
みんなの印象としては
少し気にならなくもないんだけど

732 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 14:03:10.93 ID:8gDeksL0.net
真空管デジタルパーツに変えるぐらいなら他も変えるだろ
つまりアンシミュ

733 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 14:07:09.57 ID:+vmM/nSD.net
でも真空管以外のパーツは実物使ってレイアウトやらなんやらも
完全にコピーした凄い再現度のアンシミュになりそうな気もする
出力波形のみを真似たものとは一味違いそうなもんだが……

まあその真空管がわりのパーツがまごうことなきクソだったら全く意味ないけど

734 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:18:17.01 ID:ZuZwT394.net
リアル真空管そのものなんて中華製のクソパーツなんだから、そのクソっぷりの電気特性を
忠実にシミュレートさえすれば、あとはほかのパーツがよろしく合成してくれるだろw
とにかく電気的に忠実に作ればいいだけだから、デジタルの得意とするところだろww
よくなかったとしたら、単にそいつの設計が悪かっただけだろ。

735 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 16:50:05.38 ID:tUFL30kY.net
JetCityAmpの真空管代替品をElectribeに入れたら動かなかった前科がKORGにはあるわけで

736 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 19:36:32.61 ID:ZuZwT394.net
それはJetCityAmpの前科では?

737 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 19:53:27.94 ID:tUFL30kY.net
>>736
いや、真空管が飾りだったことがバレたんだよ

738 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 21:29:16.57 ID:JiIVzTlq.net
日本製はハイファイ過ぎるからとわざわざ中国製の管を買う人もいる世界だから。

そもそもエレキギター自体音の悪さが味になってスタンダード化したものなんで。

739 :ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 22:55:23.60 ID:ZuZwT394.net
>>737 いや、でも回路が飾りなら飾りで、リアルを差そうがダミーを差そうが
同じように飾りとして動作するから、それをもって飾りとかバレたとかの論拠には
ならないのでは?

740 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 19:22:31.41 ID:E4TNXI1K.net
VOX〜あなたには聞こえない〜

741 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 20:58:30.91 ID:szx4zftT.net
voxのエレキギターで安いモデルの生産国って中国?

742 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 21:07:41.11 ID:TABypE4o.net
何をもって生産国とするかによるが木材はそれぞれの栽培地金属部品はそれぞれの産出地、それらの加工は加工してるところ組み立ては中国などの人件費が極端に低く労働環境が犯罪的に劣悪な国が多い

743 :ドレミファ名無シド:2013/11/03(日) 23:06:37.70 ID:nJXBOO9/.net
>>741
インドネシア

744 :ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 00:02:10.19 ID:K/1kf4wO.net
SDC-33買ったけど値段のわりにいいよ。

でも、ピックアップの高さは変えられないっぽい・・・
リアの方が音量でかいんだよなぁ

745 :ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 00:47:27.15 ID:lRfz5TtL.net
1本のギターに付き2人から3人のインドネシア人がお亡くなりになってる計算だな

746 :ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 08:28:20.59 ID:EhnUbpJF.net
VOX〜あなたには聞こえない〜

747 :ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:04:08.35 ID:YjRK+Cbo.net
>>739
真空管は温かいんだよ……








これからの季節はこたつ代わりだ。

748 :ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 19:45:52.95 ID:n8HYm/hD.net
近所の楽器屋廻ってみたけどVOXのシールド何処にもないんだが
生産終了の知らせとかあった?
ちなみn柏市

749 :ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 21:25:00.24 ID:siPaOhSE.net
>>748
Amazonで売ってるやろ

750 :ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 22:01:04.41 ID:uv1bZbjY.net
VOX〜あなたには聞こえない〜
http://www.youtube.com/watch?v=7WG0KEljq_4

751 :ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 20:25:16.93 ID:QuXubUAN.net
映像はいまいちダサいので音楽だけ聴くといいようですw
映像つくった人センスなさ過ぎw(嘲笑)

752 :ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 21:39:36.39 ID:1Icx+zS5.net
mark vポチったった
早く届け!

753 :ドレミファ名無シド:2013/11/12(火) 22:18:09.35 ID:mir2US8l.net
mark v買おっかなー

754 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 16:02:03.13 ID:x1MSjGOx.net
アパッチはぼろギターだな

755 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 19:14:08.87 ID:WEvV048Z.net
アパッチ族が使うギターだからな

756 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 19:24:41.98 ID:+ynHHhu5.net
>>754
造りが粗悪ってこと?

757 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 19:59:32.80 ID:O5DRhZ8y.net
mark v届いた
ケースが超汚ねえ

758 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 20:23:59.35 ID:x6atwNLy.net
座って引けねえええええええええええええーーーーーー

759 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 21:02:29.86 ID:O5DRhZ8y.net
>>758
激しく同意
でも立って弾くと弾きやすい
フライングVみたいだ
音はチープだね

760 :ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 23:46:27.77 ID:KVYpTi1m.net
mark vって日本仕様なのかね?
スケール短いし

761 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 00:47:33.60 ID:zQaJ/J2L.net
>>760
どうだろう?
動画が見当たらないよね。このタイプ欲しかったんだけどファントムギターワークスなんか10万以上するから買えなかったんだけど、やっと本家から形だけでも出たから買っちゃったよ!

762 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 01:05:59.94 ID:kwg3cYEJ.net
VOXのギター演奏性上げるために工夫してるから弾きやすくするためにかなあ?
fenderのmustangみたいに

763 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 08:38:10.69 ID:4YF2Cob2.net
一昔前のVOXはギターの演奏性上げるための工夫を大量に投入していたものだが
いまではそこらじゅうで半額セール対象だからその方向性はあきらめたのだろう
コスパのいいギター購入をしたい人は今がチャンス

764 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 08:44:10.48 ID:4YF2Cob2.net
余談だが
コスパにこだわる俺は変形ギターしか持っていないw

765 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 12:33:34.71 ID:kwg3cYEJ.net
mark vは売れそうだと思うんだがどうかね?

766 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 14:34:21.88 ID:QPpXP0UQ.net
VOXギターは色や木材にバリエーションつけ過ぎでコストかかってたんじゃないか?
3種類くらいに絞ればいいのに。

767 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 14:50:41.95 ID:4YF2Cob2.net
変形ぽいやつはみんな半額セールになる運命なんだよ
BCリッチやディーンもそうだった

768 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 14:59:20.76 ID:kwg3cYEJ.net
ただでさえ三万なのにそっから下がったら買い占めですわ

769 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 21:39:24.25 ID:QPpXP0UQ.net
ほとんど売ってないけどなw

770 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 22:57:06.07 ID:srTll7AE.net
>>769
楽器屋で見たことないね
最近mark vポチった者だけど、買うまでに三ヶ月ぐらい購入迷いつつネットウォッチしてたがはけるのが早くて地味に人気あるんだなと感じてた

771 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 23:12:31.05 ID:QPpXP0UQ.net
SSC/SDCのブリッジやPUでファントムボディなら興味ひくけどな

772 :ドレミファ名無シド:2013/11/14(木) 23:18:43.74 ID:srTll7AE.net
ファントムボディのはEKOも五万ぐらいで出してたな、あっちの方が豪華だった

773 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 20:57:11.31 ID:jj5BFMi/.net
TKO

774 :ドレミファ名無シド:2013/11/15(金) 23:23:40.16 ID:jj5BFMi/.net
遷都くん

775 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 01:40:57.68 ID:rQDTgZO+.net
SDC/SSCのブリッジ位置って間違ってない?
某レビューにも同意ユーザがいる。

オクターブ合わない、皆様、大丈夫?

776 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 03:08:57.49 ID:8GK2jC6u.net
調整幅広いんじゃなかったのかよ

777 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 09:33:05.42 ID:8GK2jC6u.net
調整幅は広いけど、そもそも合わない位置についちゃってるってこと?

778 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 09:33:25.27 ID:rQDTgZO+.net
生産中止で特売中ですね。
残念ながら22,33のインドネシア製は、ブリッジ位置が適正で無い個体有り。
もしかしたら低価格なので、購入者にビギナーが多く気が付いて無いのでは。
売りのチューニングが駄目とは、個性的で良いギターなので勿体無い。

779 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:03:26.98 ID:bZrnDVnS.net
初めての音痴に絶句。
チューニングに期待してたのに、ハズレ個体引いた。

個体差?ロット?全てでは無い筈。
チューナー、ブリッジ、ピックアップも良いのでショック。

セール中なので購入者は要確認。

780 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:12:54.45 ID:oYOv+I/s.net
10-46アウト、5mmは設置ズレしてそう。

781 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 10:26:28.70 ID:c9o/r530.net
セールでも保証はあるんじゃないか

782 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 14:31:48.57 ID:c9o/r530.net
よく考えたらこんなもん修理不可能じゃないのか
コストを度外視した大手術しかない
加工の傷も残るだろう

783 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 15:51:40.00 ID:rQDTgZO+.net
本当に良いパーツ、コストパフォーマンスに優れたギターです!
ウリの一つのブリッジが...
個体差、ハズレ...
VOXさん、これからもユニーク、シンプルなギターを期待してます。

784 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 17:18:13.00 ID:8GK2jC6u.net
買わなくてよかったw 鰤SGと迷って、改造ベースとしてSGを買ったw
てか、プロで宣伝に加担してたやつら、恥を知れと言いたいな。糞耳プロどもめがw

785 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 17:20:49.68 ID:baYXu+Pa.net
金貰ってコメントしてんだ!

786 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 17:22:19.82 ID:NtiSr0PT.net
確かに合わない。
これは痛い。
今までクレーム無し?

787 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 19:40:11.84 ID:wbX0UiMu.net
ビラージュ買おうと思ってるんだけど大丈夫かな?

788 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 20:17:29.80 ID:8GK2jC6u.net
VOXに送り返したら無料で穴開け直しサービスとかしてくれないの?
最低だな!
ボクは「オクターブ調整を語るスレ」まで建てたほどなので、この問題は許せないね!!!!

789 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 20:19:04.91 ID:cCvlGHU7.net
>>787
持ってたけどブリッジは問題なかったよ ペグも精度高かったし ネックは薄めで指版もアールがちょうど良かった 音はハムとP90はあんまり差がない ノイズは少ないくてクリーンはキレイだけど歪ませてバンドで使うとハウる。
セミホロウだから軽くていんだけどヘッド落ちが苦手だから売っちゃった
関係ないけど近くのドハに何故か3台も置いてある

790 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:35:06.31 ID:ZGUJU4d+.net
>>787
さすがに日本製のは大丈夫だろう。フジゲン製持ってるけどいいよこれ。

791 :ドレミファ名無シド:2013/11/16(土) 23:41:06.76 ID:5h3DS+v8.net
俺のSDC-33は問題無い・・・と思う

みんなの言うオクターブピッチって、コンマ数セント以下の話?
それとも、明らかにオンチ?

792 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 01:52:38.08 ID:Fa/x4I5n.net
>>789
>>790
ありがと!買うわ!待ちきれないブヒー!

793 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 02:41:50.59 ID:k5eDbBq/.net
弦高ビビらない程度に下げても、3弦、6弦は実音が厳しい。
フローティングのストラトならドンマイだけど、
ワイドなブリッジだから涙目になりながら諦める。
ボディシェイプ、ピックアップ、チューナー、ブリッジは称賛に値する。
買いだとお薦めする、但しダブルカッタウェイはSG顔負けのヘッド落ち覚悟。
ピッチの合うヘッド落ちしないSSCを買い足したい。

794 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 05:39:43.61 ID:QeNyJ15i.net
>>784
ああいうのに加担させられてる奴はプロの中でも木っ端の底辺だからなぁ・・。
腕ももしかしたらお前らのが上手いんじゃね?って程度の

>>778
人件費ケチってインドネシアやシナの様な三流に作らせてるのに、
チャーニングが売りってそもそもおかしいと思わんかったのか?
奴等はギターの形した模造品しか作れない

795 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:38:27.59 ID:QLmOSOP+.net
こんなのはどう?
SDCを安く買って、部品を全部とり外して、別の安SGジュニアに移植するw
これだとオクターブの問題も解消しないかな?

796 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 10:51:38.54 ID:Dyto/Wyq.net
そこまでするならSDCと安SGを買う金で初めからもっと良いもん買えよw

797 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 11:09:06.83 ID:OlmWDIB2.net
あの特徴的なピックアップはヤマハにも似たようなやつがある
ダンカンからp-railという商品名で単体で買うこともできて
Fスペース用トレムバッカーやハイゲイン仕様もあるから
幅広い要望にマッチする

798 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 12:34:07.85 ID:JfX2yAvZ.net
生産中止セールでハズレ個体が数本出回ったんだね。
安いのでクランチのリズム用にsdc-22買った。
このミニハム良いよ、セラミックかな?DCは13~15位?
シャープだけれど1~3弦単音に張りと厚みがある。
ブーミーじゃない4~6弦が爽快。
ペグは精度(普通なんだろうが好印象)、使い易さが優れたデザイン。
ブリッジ(錆びやすい)は鳴りが良くて素晴らしい。
取り付け位置が間違っている様で、駒は最後尾。
重量は脅威の3,100g、激しくヘッド落ち。
買って後悔無しと言うより、積極的に買い。

799 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 12:58:09.83 ID:Dyto/Wyq.net
生産中止てまだディスコンになってないしただの在庫処分だろ
でもあまり売れてないようだしそのうちディスコンなるだろうけど
でもSDC22、このスレの初めの方や前スレ見ると評判良いしオクターブの事も書いてないよな

800 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 12:59:34.95 ID:o6eqKH8s.net
つまりステマだったのさ

801 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 13:09:36.09 ID:H0fYJ9ai.net
まあ安く買えたら細かいことはどうでもいい

802 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 14:19:40.57 ID:k5eDbBq/.net
やっぱりズレてるんじゃない ???
イージーミスでGibson/ミディアムスケールにした個体があるとか ???
Fender 647.7mm (25.5 inch)
VOX 638mm (25.125 inch)
GIbson 628.65mm (24.75 inch)

もしかして以前から存在したバグ ???

VOX SSC-33
エーちゃん0478さん
投稿日:2012年10月25日
またブリッジの取り付け位置が適切でなく自分で変えました。

803 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 16:25:33.12 ID:QLmOSOP+.net
中途半端なスケールにするから、指示が現地に正しく伝わってなかったんだろうな。最低!
Fuck!!

804 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 17:45:03.36 ID:Ky3P00iR.net
スケールが中途半端なのは
ギブソンに慣れたプレーヤーとフェンダーに慣れたプレーヤーの両方が乗り換えやすくするため
PRSの社長がヤングギターで言っていた
また、ダウンチューニングするバンドが増えると
ギブソンより長いことはサウンド面でギブソンより有利になる

805 :ドレミファ名無シド:2013/11/17(日) 21:27:41.33 ID:q75niElq.net
前過ぎるブリッジ位置:(;゙゚'ω゚'):

806 :ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 09:39:07.54 ID:JrVyNfoO.net
どんなメリットがあろうが実際に作業者が間違った位置に穴を開けてたら全く無意味。
JR北海道の保線係が古い基準の数値で作業をやり続けていたようなもんだな。。。

807 :ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 14:17:55.51 ID:4lfVWWPj.net
まあ納得できないならコルグに問い合わせるなり苦情言うなりしたらいいんじゃね
ここで言ってもしょうがねえべ

808 :ドレミファ名無シド:2013/11/18(月) 22:57:09.12 ID:H4fxSoCb.net
stomplob 最高です。

809 :ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 00:02:33.32 ID:JrVyNfoO.net
納得できないね。ギターづくりとして最低のミスだと思うわ。
ボクは嘲笑し続けるよw

810 :ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 17:00:40.97 ID:vm2hf9Z2.net
VOX/KORGで良い商品が沢山出てる。
生産終了で破格値になって嬉しいやら悲しいやら。
これからも期待してる。

SSC/SDCは本当に良いギターだよ。
安いギター買っても、結局はペグ、ブリッジ、ピックアップが交換候補でしょ ?
SSC/SDCならストックのままで納得、スムーズにペグとアルミのブリッジ、ピックアップも良いよ。

ブリッジに期待値高過ぎで多少のガッカリはあるけれど。
10~46迄なら合わせられるから、迷ってる人は急いで買った方が良いよ。
(55,77,99は韓国製だよね、22,33のインドネシア製をお薦めする)

811 :ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 22:28:38.39 ID:XXUAxeB3.net
SDC-22買ったら凄く良くて、SSC-33の購入を検討してます。
両機種を弾かれた経験のある方、ネックの形状に違いがあるかご存知ですか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

812 :ドレミファ名無シド:2013/11/19(火) 22:52:33.74 ID:SjaCV/wj.net
ギターの流れで話し切って申し訳ないけど
今更ながらOver The Top Boostがちょっと気になってる
こいつをジャズコに突っ込んでもACっぽくなるかな?
歪まないようにセッティングした時はどう?
持ってる人の感想を聞いてみたい

813 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 01:43:10.09 ID:qQvMKUSy.net
>>811
SSC-33いいよね 俺も気になってる 今叩き売り中だし あれにP90前後入れたい
ネックは多分あのシリーズは一緒だよ
55もビラージュも同じだったし
でも22持ってるなら33はいらなくない?

814 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 02:17:19.69 ID:fmVAPEyi.net
音屋はたいして安くなってないな。
叩き売ってるのって、たとえばどこ?

815 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 04:10:20.90 ID:ywrFktTW.net
sdc22の投げ売りは春がピークで今はそれの残り物
2万以下は楽天のイケベ、chu-ya、出島のkey、ギタプラくらいだな

816 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 04:59:41.39 ID:4zgewEaq.net
コルグはVoxを神田に譲れば丸く収まる

817 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 05:28:18.01 ID:zpddHQMA.net
なに言ってんだ、VOXがKORGの手離れたらギター部門以外消滅だぞ

818 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 09:30:15.93 ID:L3FgMcbq.net
VOXのホームページにあるSSC-33のワインレッドが自分好みで凄くカッコよく
見えるのだが木目の印象でかなり差がつきそうで通販で買うにはちょっと怖い
実物持ってる人いる?広告用の写真で見栄えがいいだけかな?

819 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 09:48:02.01 ID:fmVAPEyi.net
ワインレッドに以前注目して、各個体の画像を集めたことあるけど、木目の違いはものすごかったw
同じ木材なのか?と思うくらい違ってたので、現物の写真を見てから買うようにしたほうがいいと思う。

820 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 10:43:37.83 ID:1uSkqZwM.net
>>811
>>813
確かに22あるなら、がんばって55まで行ったほうがいいよ
フロントシングルでバッキングして、ソロはリアハムとか使い勝手がいい

821 :811:2013/11/20(水) 14:21:47.34 ID:i+J3WeOq.net
皆様、こんにちは。
もしかしたら22だけネック違うのかな ? とかすかな希望抱いてました。
22のネックって、SG(?)みたいな平たい薄いタイプなんです。
それで22は正解だと思うんですが、
33のSSCだと出来れば12フレット以降は少し厚みが欲しいなと。
外見に合わせてLPのネックに少しでも近づいてくれれば。

22は弦高で12フレット以降の鳴りが大きく変わります。
他のギターの様に大体鳴ってはくれる事がありません。
購入されて駄目かなと思ったら是非お試し下さい。

822 :ドレミファ名無シド:2013/11/20(水) 19:28:11.70 ID:fmVAPEyi.net
買うほどのこともないなぁw ミドルとアーム付きロングの2本あれば十分w(妥当笑)

823 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 13:07:37.86 ID:knX/LmKl.net
売り切り特価、22と33はお買い得。
これを逃すと、アンダー2、3万で同程度の出物は無理。

で、買った。
いったい何本ギター買えば気が済むんだ@自分。

824 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 13:10:01.68 ID:D3tqr6qi.net
>>823
同程度はけっこうよくあることだから無理に買わなくてもいい
今はクレイマーとワッシュバーンも安いぞ

825 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:26:02.76 ID:xWxS4nHD.net
>>824
はぁ? はぁ? はぁ?
設計、デザイン、パーツからして安物コピーだよ。
それ買うなら何買っても同じ。
せめてバズフェイトンだけでも残して欲しかった、バーンさん。

826 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:46:09.08 ID:D3tqr6qi.net
クレイマーとワッシュバーンはEMGが載っている機種もある
もしギターが安物でもEMGの価格を考えると
部品取りと考えればまあまあ納得がいく

827 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 16:48:00.34 ID:D3tqr6qi.net
興味を持った人はj-guitar.comやデジマートでチェック
以上2社の提供でお送りしました
さようなら

828 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 17:13:08.34 ID:D3tqr6qi.net
ジョーサトリアーニシリーズのセールもお得
http://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_2129862051_nr_p_8_3?rh=n%3A2123629051%2Cn%3A%212123630051%2Cn%3A2129862051%2Cp_8%3A2130125051&bbn=2129862051&ie=UTF8&qid=1385021496&rnid=2130121051

829 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 19:12:49.05 ID:PxnpugqN.net
>>825
こんなところでハァハァするな(・д・)

830 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 21:20:41.97 ID:7IA2t7cy.net
古くから歴史的有名ミュージシャンが使用する高品質ブランドなのに
商業成果は散々だな
呪われているのだろうか

まあ安く買えるものは買っておいて損はないだろう

831 :ドレミファ名無シド:2013/11/21(木) 23:02:36.46 ID:NoZJJryO.net
ギター作ってふつうに売っても儲けにならない時代なんだろうな。
ズバリ2極分化。フェンギブブランド代商法か、激安ギター商法。
この2極にあらずんばメーカー規模で生き残ることあたわずw(漢文笑)

832 :ドレミファ名無シド:2013/11/23(土) 23:52:54.18 ID:6pdoKbkx.net
VOXギター買わずにスマホ買ったわw(寝返り笑)

833 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 06:45:08.59 ID:2fhlFeeZ.net
こう見えて結構物持ちである事実w(余裕笑)

834 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 12:12:41.26 ID:59bcXQuP.net
Voxのギター、
Sdc-55?値段なりに荒いけどちゃんとセットアップすればそれなりに鳴ってくれるな
ただ、音が細い
俺はクリーンあんま使わないし歪繋いでるからあんま関係ないけど

835 :ドレミファ名無シド:2013/11/24(日) 12:17:33.58 ID:azpctHTD.net
真空管を扱う技術に自信があるっていうのを見かけたんだけど、真空管をウリにしてるなら使ってる真空管について詳しく書いたりしてチューブ厨が反応するような売り方をすればいいのにと思う
チャイナ管だろうけどチャイナ管にもいろいろあるし今刺さってるのがどんな特性のものか分からないし
真空管にもVOXロゴが付いたついでに真空管単体も売ったりとかしないのかな
違うのに差し替える時、メーカーが管特性(ゲインとか)を公言してる品だと多少わかりやすくて助かる
もしかして単体で売るほど真空管選別はしてないのかな?

836 :ドレミファ名無シド:2013/11/26(火) 03:41:50.61 ID:8eZ6jNAc.net
途中で粗悪品とすり替えるクズ工員がいるから、とりあえずロゴを入れてみただけなんじゃね?(苦肉の策笑)

837 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 05:33:08.32 ID:BwR58MKx.net
33の赤はアッシュしかないのか。。メイプルがよかった

838 :ドレミファ名無シド:2013/11/28(木) 06:54:49.00 ID:FvzebnxA.net
Up from the ashes

839 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 06:02:09.74 ID:k6yR6dir.net
55のブリッジの位置は大丈夫なの?

840 :ドレミファ名無シド:2013/11/30(土) 17:24:21.98 ID:ywPL+zWo.net
55セミソリッドの現物を一度も見ることなく終了かw(タメ息笑)

841 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 14:48:00.08 ID:Te93w1lY.net
セミソリッドはなんであんなに目立たなかったの?
仕様としては一番おもしろそうなのにw

842 :ドレミファ名無シド:2013/12/01(日) 23:02:51.88 ID:tEiQyfTL.net
>>841
ソリッドとたいして変わらんかったとか?

843 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 01:11:36.74 ID:3oCbTTDe.net
ここのギターは全部ディスコンなの?

844 :ドレミファ名無シド:2013/12/02(月) 09:21:29.96 ID:OuBB4Yws.net
蝉橇

845 :ドレミファ名無シド:2013/12/03(火) 23:12:37.13 ID:Y0TJaKtI.net
DC
ディスコン

846 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 03:00:37.70 ID:EJIe0Dtc.net
>>834
いくらで買ったの?
33のほうが色々改良されてるとかあるかな

847 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 11:04:13.55 ID:vNPbeble.net
>>846
五万

848 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 15:19:58.78 ID:ji+VV1Vn.net
伍萬

849 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 18:12:22.88 ID:ji+VV1Vn.net
ポン!

850 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 19:28:52.57 ID:OkU9K7cY.net
j-guitar.comで検索すると33は29,800まで値下げしている

851 :ドレミファ名無シド:2013/12/04(水) 20:43:54.13 ID:ji+VV1Vn.net
まだ高いな。

852 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 01:31:09.71 ID:VumyL9gh.net
木目がダサい

853 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 01:36:04.90 ID:hMGGIZpA.net
カン!

854 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 11:57:40.97 ID:hMGGIZpA.net
ボディカットがダサい。特にシングルカットのほうw メタボなレスポかよw

855 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 17:12:37.46 ID:UA5ctRNY.net
不人気の特価品というのは案外かっこいいのだよ
ダイムバックダレルとカートコバーンのギターももともと不人気特価品だったんだぞ

856 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 19:05:14.36 ID:hMGGIZpA.net
どっちも嫌いなんだよな、バックレ野郎もコバババ野郎もw(失笑)

857 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 20:17:01.22 ID:y12+5GQn.net
ジミヘンのギターも不人気特価だったらしい

858 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 20:18:14.98 ID:y12+5GQn.net
おまえら長生きしろよ
ふと気づいて怖くなった

859 :ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 21:23:59.68 ID:x7ulnA9s.net
>>858
おう、お前も楽しめよ

860 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 00:07:14.06 ID:amj9fCl1.net
生きてる間に何本のギターを弾くかが重要なのではない。
問題は何を弾くかだ。
(2013.12.6 zkun)

861 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 00:24:52.49 ID:ixm9HGul.net
生きてる間に何回のレスをするかが重要なのではない。
問題は流れも読めず独りよがりの荒らし行為をおもしろいレスだと感じているその頭の悪さだ。
(2013.12.6 zkun=在日君=ズームクソ)

862 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 12:53:58.51 ID:Bct0egB/.net
みんなVOXのギターで何弾いてるの?

863 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 13:16:19.46 ID:9vM8FSzc.net
>>862
デンジャーキッズみたいな事してるよ
ダウンチューニングでズンずくしてるよ

864 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 13:20:36.86 ID:rdYI+feO.net
>>851
さっきみたら25,800があった

865 :ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 23:28:28.49 ID:9ipYl37d.net
>>863
使いやすい?

866 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 01:20:19.34 ID:gpIDIVpz.net
vt-20+にあんなことやこんなことをして弄んでやろうかと色々妄想してる

とりあえず家で使うことがほとんどだから、スピーカーに直列で抵抗入れようと思ってるけど、どのくらいの抵抗がいいんだろう。

867 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 05:51:33.00 ID:BuPjiDAO.net
>>865
歪だけで言えば微妙

868 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 06:20:13.68 ID:tIvYg0G3.net
>>867
そっか・・どれ使ってるの?

869 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 09:37:30.46 ID:VEzs4J3c.net
>>868
Sdc-55
まあ微妙っていってもそれが個性であって俺はそこが好きなんだけどね
一般的にはあまりいいギターじゃないかもしれないけど、ハマれば面白いギターだよ

870 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 11:47:45.86 ID:b6CVaPp7.net
>一般的にはあまりいいギターじゃないかもしれないけど、ハマれば面白いギターだよ

そのセリフかっこいいね
ダイムバックダレルやカートコバーンもそれと似たセリフが似合うと思うし
そういう雰囲気が格好いいと認められている
だから不人気特価品は意外とかっこいいのだ

871 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 11:53:07.58 ID:b6CVaPp7.net
一般的にはあまりいいギターじゃないかもしれないけど、ハマれば面白いギターだよ
※ただしイケメンに限る

格好いいセリフに一言付け足すのがちょっと前に流行っていた

872 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 13:40:48.00 ID:T7ifTnh6.net
別にダサくてもいいじゃない

873 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 19:06:16.02 ID:tIvYg0G3.net
>>871
ミサワにありそう

欲しいな でもネットにしかない

874 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 19:34:16.08 ID:SoQgwmvm.net
>>873
都内にはあるよ

875 :ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 20:49:12.48 ID:b6CVaPp7.net
55は現在34,500が2件
https://www.google.co.jp/#q=vox+55&safe=off&tbm=shop&tbs=vw:l,price:1,ppr_min:25000,ppr_max:50000

876 :ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 01:56:55.31 ID:/xftKZc9.net
sscとsdcてどうちがうの?値段も同じみたいだけど。

877 :ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 02:03:49.22 ID:caXoLHlA.net
ボディ形状が違う

878 :ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 07:59:20.26 ID:/xftKZc9.net
>>877
冗談だろ
と思ってみたら本当だったw
これってvirageより箱ぽいって誰かが言ってたな。買ってみようかな、

879 :ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 09:43:24.26 ID:YI4MgWJe.net
>>878
断じて箱っぽくはないな
ソリッドでもないけど

全く変なギターだ

880 :ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 16:32:20.31 ID:P1zkqC6q.net
>>875
見やすいw
定価13万するのか

881 :ドレミファ名無シド:2013/12/09(月) 02:54:23.75 ID:0OoC4dD4.net
>>879
そうなんだ、ありがとう。安いからクオリティ高いなら良いかなって思ったんだけど

882 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 02:55:23.65 ID:pavp+gaK.net
どのシリーズが良いの?どれも安いけど

883 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 07:55:17.54 ID:pf9x2z3N.net
>>882
ジャンルによる

884 :ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 20:51:57.40 ID:SbueEck3.net
どうせ買うなら3つの音が出せる55以上オススメ

885 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 00:10:08.58 ID:Pv80MU8f.net
しかしP90とハムの違いがイマイチわからない

886 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 03:10:59.50 ID:OGOxDfVX.net
結構違うように聞こえるが・・・
P90の方がミドル出てると思う

これのハムモードはキャラ薄いよね

887 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 04:14:25.21 ID:FlwL7t3L.net
SDC33と55ってストラップピンの位置二種類あるよね?ツノの先についてるのと、裏についてるの
あとボディ材も前者はメイプルトップで後者はアッシュトップ

888 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 12:12:40.94 ID:3Ef/6qZ9.net
>>885
ジャズはフロントハムで、ブルースはフロントP90
ファンクとかカッティング重視ならフロントシングル
J-popや最近のロックみたいなのはフロントP90&リアハムor両方ハムでみたいな感じで使い分けてる
いろんな音が出て楽しい

889 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 13:09:10.51 ID:HtczS43L.net
めちゃくちゃ便利だな
なぜ売れなかった

890 :***********************************************************************************ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 20:35:48.43 ID:TGxDPRA5.net
壊れてますって何やねん

891 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 20:37:02.81 ID:TGxDPRA5.net
age

892 :ドレミファ名無シド:2013/12/11(水) 22:30:28.17 ID:CcaqPEsI.net
age

893 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 02:05:01.47 ID:M4scqpQZ.net
ブリッジ位置と低音の出が不安だけどほしい

894 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 08:59:39.34 ID:IKSP0Rwc.net
>>889
買ってみるとわかるが中途半端感があって使い道がわからんぞ

895 :ドレミファ名無シド:2013/12/12(木) 11:31:53.01 ID:DrgfzCxX.net
>>887
ストラップピンは発売時期による違いじゃなかったかな
それか重さかもしれん。

896 :ドレミファ名無シド:2013/12/13(金) 13:48:43.99 ID:dETce+GJ.net
sdc33より22のほうが音いいってマジ?使ってる人教えて

897 :ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 13:23:54.03 ID:82u4BwVE.net
sdc-22のピックアップは良いね。
しかしオクターブ調整(10-46)が駄目な件は酷い。
安物でも、ここまでは酷く無いでしょ。
最近の廃盤叩き売り、本当に製造ミス(個体差のレベル超えロット?!)は無いのか ?

ミニハムサイズをノーマルハム装着のエスカッションなんて売ってない ?

898 :ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 19:40:47.98 ID:1gGlb4Nq.net
MARK3ってどうなの?持ってる人いるのか?

899 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 09:12:21.59 ID:E+6vSNTI.net
昨日sdc22がドハに中古あったから軽く試奏してきた

638スケールって変わった仕様だけど12Fまでは普通のストラトと一緒、つまりネック自体は
ロングスケールでブリッジをネック寄りにしてロングとミディアムの中間にしてるんだね

てっきりネック、ブリッジ両方で調整してるものだと思ってた

PRSも638だけど同じ仕様?

900 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 10:33:19.58 ID:5ZTJ4im9.net
>>899
おまえの言っていることが本当ならば
そいつは明らかにおかしい

ブリッジがネックにより過ぎているという話題は既出だが
ネックの寸法もおかしいのか

901 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 12:25:32.62 ID:DG+EEcfZ.net
なんかよく分からなくなってきた。

902 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 21:22:19.68 ID:vvwl+3wR.net
ただのヴァカだろw

903 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 21:38:27.09 ID:E+6vSNTI.net
>>900
試奏だから正確に計ったわけじゃないけど隣にあったアメデラも試奏して
フレット、R、シェイプはもちろん違うが長さという点では多分一緒

まあ俺の勘違いかもしれないしロングスケールのギターとsdc持ってる人は比べてみてほしい

でもsdc、値段の割にネック周りの造り良かったよ
ドハは音出し不可だから音はわからなかったけど

904 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 21:42:25.09 ID:OjsZwQpx.net
音出し不可なんだ
近所のとこはふつーに試奏OKだが
まあ、どうでもいいか

905 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 21:50:50.36 ID:q28ObfAa.net
>>899
ネックがロングスケールだったらロングスケールしかならない。
ブリッジの位置を変えても無理

906 :ドレミファ名無シド:2013/12/20(金) 23:12:31.70 ID:ZA+EWaz+.net
お馬鹿さんあげ

907 :ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 01:27:30.55 ID:IfuP1cZ8.net
馬鹿が馬鹿を罵るスレwww
さすがヴォッ糞www
設計ミスのギター世にだして失笑www

908 :ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 02:07:51.03 ID:Xq/G4KF9.net
ここは馬鹿ばっかだなw途中からショートスケールになるのも知らないのかw

909 :ドレミファ名無シド:2013/12/21(土) 06:17:51.81 ID:iUWIyDk4.net
>>901のせい?ごめんこれ誤爆

910 :ドレミファ名無シド:2013/12/22(日) 12:14:33.10 ID:wWy+KHTS.net
VOXはいいブランドだよ
あらゆる製品の値引率が良いのでお買い得だろ

911 :ドレミファ名無シド:2013/12/24(火) 18:24:22.99 ID:h9ekibrj.net
http://www.youtube.com/watch?v=VMgpQAle7JY
http://www.youtube.com/watch?v=l9BQ0MSeH_s

912 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 16:48:59.19 ID:fu8yuIjw.net
VOX製品は6割引を切ってから

913 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 16:52:45.33 ID:fu8yuIjw.net
新製品の動画ステマに惑わされる前に
セール中のジョーサトリアーニシリーズも検討してみよう
http://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_2129862051_nr_p_8_3?rh=n%3A2123629051%2Cn%3A%212123630051%2Cn%3A2129862051%2Cp_8%3A2130125051&bbn=2129862051&ie=UTF8&qid=1385021496&rnid=2130121051

914 :ドレミファ名無シド:2013/12/25(水) 19:12:48.59 ID:bDfbSKyr.net
アッアッアッフィwwwwwwwww

915 :ドレミファ名無シド:2013/12/27(金) 19:35:08.31 ID:sj+5Imwr.net
>>908

916 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 05:00:57.47 ID:rEDUUsXv.net
アパッチギターのソングパターンってどんな進行が入ってるの?

917 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 09:10:14.42 ID:rEDUUsXv.net
ソングの中身だけフルに収録した動画うp希望w(クレクレ笑)

918 :ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 20:52:36.32 ID:aYoTuoeS.net
正月セールでstomplab(ベース)がすごく安くなってたんだけど、評判どうなんでしょう?
ちなみに初エフェクターです。

919 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 09:55:24.37 ID:qJpEuqR4.net
あまりにいじれるパラメータが少な過ぎるという評判みたいだねw(それでもよければ笑)

920 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 10:48:01.77 ID:nUiIPjtp.net
USAのワウって新品では売ってないですよね?

921 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 11:36:11.12 ID:qJpEuqR4.net
VOXのドアストップなら売ってるw(高過ぎだろ笑)

922 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 13:16:37.02 ID:pP+DKIwI.net
VOXのビワみたいな形のギターって座って弾いたら滑って弾きにくくないですか?

923 :ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 20:52:40.74 ID:qJpEuqR4.net
ファントム形のほうが絶対弾きやすいだろw ビワはストラップ専用だろうなw(苦笑)

924 :ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 17:51:56.89 ID:T3qmeyui.net
>>922
琵琶だから琵琶法師スタイルで弾けばいい

925 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 07:27:04.16 ID:0TiXN8BY.net
琵琶法師に襲いかかるファントムのほうが圧倒的に有利だからな。

926 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 12:36:42.86 ID:u63TTGWx.net
http://www.youtube.com/watch?v=RgIfi8FnLR4
http://www.youtube.com/watch?v=sJnFf8-B700
http://www.youtube.com/watch?v=q0uniL5ioKM
http://www.youtube.com/watch?v=PEz2i9-w3Js

927 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 13:00:05.65 ID:oGV1hrJJ.net
VOX製品は6割引を切ってからが狙い目

新製品の動画ステマに惑わされる前に
セール中のジョーサトリアーニシリーズも検討してみよう
http://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_2129862051_nr_p_8_3?rh=n%3A2123629051%2Cn%3A%212123630051%2Cn%3A2129862051%2Cp_8%3A2130125051&bbn=2129862051&ie=UTF8&qid=1385021496&rnid=2130121051

928 :ドレミファ名無シド:2014/01/06(月) 19:33:21.09 ID:0TiXN8BY.net
サトリアーニの音は別にめざしてないからなw(当惑笑)

929 :ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 19:45:05.98 ID:gq+EBZwb.net
ただ、めちゃくちゃ安いなw(興味笑)

930 :ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 22:10:54.14 ID:ZakskRfI.net
安いのは良いね…(微笑)

931 :ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 23:09:08.09 ID:gq+EBZwb.net
わたし安いのに弱いんです〜w(失笑)

932 :ドレミファ名無シド:2014/01/07(火) 23:17:11.48 ID:lW0k6u6T.net
4連投か・・・
思いついたことを即書き込まずにはいられない知恵の浅い短絡志向。
だから必死チェッカーで自分の思いつきを事後に客観的に晒されるのを病的に嫌うんだろうな。
思いつきすぎて書き込んだことすら忘れてしまっているから。
http://hissi.org/read.php/compose/20140107/Z3ErRUJad2I.html

933 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 07:04:52.57 ID:hqrGpTkt.net
バーカw >>930は別人だろがw
必死に書いてないことは明らかなので、必死チェッカーを貼っても無意味w(冷笑)

934 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 09:24:40.49 ID:myaAM3t4.net
怒濤の7割引
http://www.amazon.co.jp/dp/B00723435G

935 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 12:05:45.23 ID:myaAM3t4.net
かつて最大の稼ぎ頭だったワウさえも6割引
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NJR7DY/

936 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 13:02:26.42 ID:7z/QC/3Z.net
今買いなの?

937 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 19:07:21.93 ID:hqrGpTkt.net
DelayLabはさすがにイラネーだろw

938 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 20:08:55.20 ID:hHnDmRvU.net
>>933
必死チェッカー貼られた時だけ対話が成立するんだな。
必死になって必死じゃないアピールをするほど932の内容が図星だったのかい?
<<本日の発作>>
http://hissi.org/read.php/compose/20140108/aHFyR3BUa3Q.html
これに懲りたらチラシの裏に3回清書して深呼吸して気持ちを落ち着けてから、ここに書き込むようにするんだぞ。

939 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 22:01:25.19 ID:hqrGpTkt.net
>>935-937
対話は常に成立してるようですw(快笑)

940 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 23:16:11.20 ID:hHnDmRvU.net
ちゃんと深呼吸してから書き込んだか?
あと辞書で「対話」って言葉の意味調べてから書き込もうね。
思いつきの書き込みはみっともないからね。

本日の白眉

アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part71【シミュ】
677 :ドレミファ名無シド[]:2014/01/08(水) 07:14:41.29 ID:hqrGpTkt
リアルシャダイ

これをおもしろいと思える感性が興味深い。

941 :ドレミファ名無シド:2014/01/08(水) 23:48:43.46 ID:vShMe/nZ.net
そろそろVOXの話しに戻っちゃおうかね(微笑)

942 :ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 07:35:38.29 ID:tIIK3OED.net
VOX 〜あなたには聞こえない〜

943 :ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 20:09:38.31 ID:tIIK3OED.net
>>940 お前はちゃんと前後を読めyo(失笑)
なぜ、リアルシャダイが出てくるかわかるからw(快笑)

944 :ドレミファ名無シド:2014/01/09(木) 21:03:30.86 ID:6LxFKUZa.net
>>943
かなりファビョってるな。
文脈も脈絡も関係無しにリアルって言葉だけに脊髄反射しちゃっただけだろ?
思いつきだけで書き込んだそれを、事後に冷静に客観視されると無性に恥ずかしくなったてとこか。
<<本日の症例>>
http://hissi.org/read.php/compose/20140109/dElJSzNPRUQ.html

もう少し意味のあることを書き込もうな。

945 :ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 00:19:09.07 ID:w4GW5yw6.net
出た、「どうしても自分の理屈で説明できないと気が済まないやつ」w
まあそうファビョるなよw(宮廷料理笑)

946 :ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 23:22:05.52 ID:jzn7jObc.net
本日も独走中か。
zkunか在日クソウンコかしらないけど大分打たれ弱いみたいだな。
そんなに自分のレスに意味があるというなら、下記書き込みを誰に向けてどういった意図で書き込んだか説明してみ。

942 ドレミファ名無シド sage 2014/01/09(木) 07:35:38.29 ID:tIIK3OED
VOX 〜あなたには聞こえない〜

うわぁ、恥ずかしw

<<本日の足跡>>
http://hissi.org/read.php/compose/20140110/dzRHVzV5dzY.html

947 :ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 17:59:46.30 ID:P8hfaz08.net
簡単じゃないかw
〜でも、あなたにはわからない〜(失笑)

948 :ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 14:09:22.62 ID:s97ZrBml.net
BOXY

949 :ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 15:53:05.42 ID:k+dKPnDk.net
誰かVT用フットスイッチVFS5のサイズ(幅、奥行き、高さ)教えてください

950 :ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 20:27:25.91 ID:QJdDhvz0.net
ボケにくい質問するなyo(苦笑)

951 :ドレミファ名無シド:2014/01/16(木) 00:25:05.12 ID:DhnYdoqe.net





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/






952 :949:2014/01/19(日) 22:12:01.27 ID:h1QhJHTN.net
需要ないかもしれないが実物が届いたからVT用フットスイッチVFS5の寸法書いておく
エフェクタケースに収納を考えてる人は参考にしてくれ
D:10.0cm W:37.8cm H:4.2cm
ケーブル長:500.0cm
ちなみにケーブルは背面にまっすぐ出てるから奥行きに+数cmしたほうが安心

マニュアルにもないし、通販サイトにも記載無し
楽器類に限らないかもしれないが同梱品やら寸法の記載が不親切な製品が多い気がする

953 :ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 07:28:56.75 ID:mX19mbNq.net
まあ、ふつうに使うなら特にサイズが問題になることもないような製品だからなw(無理もない笑)

954 :ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 22:14:29.15 ID:EcUsbOTS.net
night train

955 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 20:17:47.85 ID:H9FNKI7G.net
今日もナイトレするわ、夜間練習w(苦笑)

956 :ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 22:26:48.16 ID:H9FNKI7G.net
今日もナイトレ聴くわ、ナイトレンジャーw(シブガキ笑)

957 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 15:21:41.36 ID:kG4SGuIE.net
・・・

958 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:10:38.19 ID:OT5RB/V9.net
今日もナイトレするわ、腹筋100回w(サスケ笑)

959 :ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:23:35.92 ID:biBA2pW5.net
ナイトレンジャー山田勝己(笑)

960 :ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 10:21:10.17 ID:pVo40hqv.net
ローンレンジャー

961 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:05:07.55 ID:wWULd259.net
オマエらNGワード設定しろよいいかげん。

962 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:10:33.88 ID:wWULd259.net
そういえばzkunのパッチメーカーのページは
テキストエンコーディングがなってないから
Mac OSX & Safariで普通に開くと文字化けで
とってもだらしないページ表示だ。
プログラマの風上にもおけない(ひとりよがりプログラマ笑)

963 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:56:35.91 ID:eD4a6erI.net
名文を見つけたのでコピペ。拡散希望。
データ流出事件で、2ちゃんの身内の様々な工作活動もモロバレになってるようですね。
2ちゃんには1円も払わない方針でやってきたけど、ボクが自由に書き込むためにするアクセスも連中にとっては広告料をかせぐメシのたねになってるわけで、
本質的には2ちゃんとの縁を切らない限り、詐欺師集団の炎上商法の一端をかついでいることに代わりはないようですね。
見るからに怪しい匿名掲示板のシステム、明らかに不自然な投稿者とその書き込み内容、いかがわしいものしかつかない広告、
運営の口の利き方、納得のいかない規制のルールとよくわからん規制解除、裁判に対する不誠実な態度。
ぶっちゃけた悪評なんかも含めて、製品情報を得られるというメリットを感じて利用してたけど、今では特に新たに情報を得たいと思う製品群もほとんどなくなってきたし、
自分にとってはもう無くてもいい掲示板だなとふと思ったyo 
惰性で行きがかり上書いてきたことの続きを書いてきたけど、自分にとっての酒やタバコと一緒でいつでもやめられる状態。だったらここらで縁を切ろうかw(快笑)

964 :ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 22:58:23.58 ID:eD4a6erI.net
用事があったら突然顔を出すことはあるかもしれないyo それは自由だからねw 
ただ、前からずっと言ってきたように2ちゃんの運営が大嫌いなので基本縁を切ることにするyo 
調べごとがあったとしても知恵袋のほうがよっぽど有益なレスがつくしねw(妥当笑) 2ちゃんはダメだと思いますw(断定笑)

完全に統合失調症の人間のものいいwww
宣言通り縁切れよ、在日クソウンコ野郎。

965 :ドレミファ名無シド:2014/02/22(土) 20:01:45.28 ID:n2jI1k+n.net
初心者がいきなりファントムって無茶?
MARK V買おうか考えてるんだけど

966 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 19:27:40.82 ID:6du/4P68.net
SDC-22が13800円で売ってたんだけど買いかな?

967 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 20:29:04.75 ID:RXjCzSSy.net
買い

968 :ドレミファ名無シド:2014/02/23(日) 23:59:56.54 ID:dtiaV9Xl.net
安い。本当に欲しいのなら買い。

969 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 01:18:42.41 ID:97LOnSA1.net
むしろ俺が買いたい。
定価5万円弱なのでギターとしてはかなりまともな部類だし。
っていうか試奏してみてぇが売ってるところねぇ(´・ω・`)

970 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 21:23:48.07 ID:7UPr58Ls.net
買いかー3〜4本売ってたから選んで買えそうだな

971 :ドレミファ名無シド:2014/02/24(月) 22:30:33.05 ID:8nOrEFIQ.net
好き嫌い分かれるギターだよね。

972 :ドレミファ名無シド:2014/02/25(火) 01:07:50.12 ID:J3qaXyeI.net
まあ見た目はそんなにかっこいいとは言えないけど
軽いし弾きやすいしノイズ少ないし宅録なんかにはすごくオススメだな

973 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 06:21:15.18 ID:mMWDmH7/.net
http://youtu.be/YMABC22tfwg
最近プリンスが55かな?弾いてるね。既出?
正直、横のお姉ちゃんのPRSの音より断然好みだわ。

974 :ドレミファ名無シド:2014/03/01(土) 11:30:28.48 ID:sNrAslaC.net
>>973
この動画めちゃくちゃかっこええね!!!!
しかし来日してないねえ。

975 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 00:07:58.73 ID://KJmT+r.net
>>973
どうだろ、プリンスクラスになるとカスタムショップ製かもね

976 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 00:18:41.24 ID://KJmT+r.net
自己レス
ググったら77らしい。あんな爆音でもハウらないんだな

977 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 00:30:59.43 ID:IiDq2cZW.net
俺も77持ち
プリンスとかぶっちまったぜ

978 :ドレミファ名無シド:2014/03/02(日) 00:37:25.17 ID:IdISg9gm.net
プリンスは何でも出来る上にギターも超上手いんだな。マジキチ

979 :ドレミファ名無シド:2014/03/05(水) 03:10:50.64 ID:tAtLGKQC.net
つい最近アパッチェベース知ったんですが
弾きやすさとかどうでしょうか
ショートスケールとか妙にひっかかるとか
ずる落ちるとかビリつき故障が多いとか
いろいろ教えてください

980 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 12:24:57.62 ID:eYFnGbpy.net
virageも77も55も33も、根本的に大差ないとか
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801%5ESSC55TRFM%5E%5E

しかし当該製品を持ってもいないのに、なんでレビューが投稿できる仕組みになってるんだろう、この音屋ってとこは。

981 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 13:53:40.88 ID:UmBm6QNs.net
VirageIIとか主力モデルっぽいけど、誰も買ってないのか
このスレでも自慢とかレビューこないね。

982 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 15:56:15.22 ID:SH0zo6Pe.net
初代のほうが欲しい、っていうか日本製のソリッドのVOXギター欲しい…

983 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 18:39:00.05 ID:iWgzUzkK.net
SDC22が気になってる。。

984 :ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 21:47:56.65 ID:sIbJ0R3t.net
音屋レビューに日本製のVirage てあるけど日本製でないVirage ってあるの?

985 :982:2014/03/10(月) 23:00:19.09 ID:SH0zo6Pe.net
Virage IIはなんか情報が錯綜してて生産が日本なのか海外なのかわからんのよね。
いや仕様的にはIIのほうがいいんだけどさ。韓国製当たりならいいんだけどシンガポールとかでてたものでどうなのかなーと。

986 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 01:21:10.29 ID:ehN6BZLm.net
>>985
確かフジゲンじゃなかったかな?

987 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 03:21:46.35 ID:T04CxKEn.net
フジゲンは初代Virage。2はどこか忘れたらけど日本だったような気が

988 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 08:30:49.02 ID:Mzz60a2J.net
>>984
USAカスタムショップ製

>>987
ヘッドウェイ製

989 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 20:21:20.36 ID:hxZb1Rip.net
>>988
ヘッドウェイだったんか....俺が前に持ってたvirage2は フジゲンだと思ってた

990 :ドレミファ名無シド:2014/03/11(火) 23:02:52.17 ID:oXqtVoAR.net
usa製なんてあるんだ、持ってるんだがどこ見ればわかるのかな?

991 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 07:00:38.47 ID:lS8hAs2z.net
デジマでvirage2が沢山出てるけど、こんなに売れてんのかね?

992 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 08:49:07.09 ID:dXfNk+jF.net
>>990
made in USAって書いてある。てかUSA製はレギュラーラインではない。
トップがスプルースだったり、ヘッドのロゴが縦書きだったりする。

993 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 09:43:39.77 ID:OnQPMHwk.net
まぁこういうやつでしょ。カリフォルニアで作られたって言ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=LT2qWMGDyTU

994 :ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 11:52:09.56 ID:dXfNk+jF.net
こういうのな
http://www.gakki.me/i/data/04622214030762780026.html

995 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 10:13:08.34 ID:etD1WqrC.net
建てた
VOX総合 vol.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1394673152/

996 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 10:13:44.22 ID:etD1WqrC.net
梅昆布茶

997 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 10:19:04.67 ID:H4k7M3E0.net
おつ

998 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 10:53:35.36 ID:IVzn6smo.net
埋めちゃん

999 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 12:50:39.36 ID:IVzn6smo.net
999

1000 :ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 12:54:52.85 ID:IVzn6smo.net
1000ならおっぱいもみもみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200