2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VOX総合 vol.14

1 :ドレミファ名無シド:2011/12/07(水) 14:23:10.37 ID:Tbe/T/55.net
VOX KORGの国内サイト
http://www.voxamps.jp/

VOX(本家英語) PDFマニュアル、サンプルサウンドなど
http://www.voxamps.com/

過去スレ
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1300002928/l50
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284127895/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269092852/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254957377/
09 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232872812/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205911157/
07 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190681156/
06 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166574723/
05 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148053442/
04 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132679044/
03 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103852307/
02 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079962131/
01 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4590/log/1049681882.html

関連スレ
【VOX】Phantom 1 【ファントム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1322168623/l50
【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver12,0【豚愛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313232627/l50
【VOX】ビザールギター2【EKO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203947167/l50

201 :ドレミファ名無シド:2012/02/02(木) 18:56:41.95 ID:2WGHs5GT.net
ライブハウスのセッションでいろんな音が出したかったんで
40+買ったよ Bassがちょっとブミブミする傾向があるけど
それぞれのモデリングは良い線いってる 特にマーシャルの
50Wの音は秀逸もちろんVOXとかのセットなども実用的なプリ
セットが入ってる
最初はユーザーメモリ8個あってもとか思ったけどあれこれ良い音
作れるからもっと欲しくなったw
設定変えないで音を小さくできる可変ヴォリュームも良いね
小さいとしょぼくなるのはしょうがないが歪の深さとかは良い感じ
で追従して可変するから夜間練習からちょっとした50人りちょっ
とキャパのライブハウスまで行ける
しかも新品でペダル含めて2万切るなんてめちゃ安いのは有難かったw

202 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 00:23:00.44 ID:7Z6Wm6Vq.net
40+でか杉w

203 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 07:37:19.27 ID:bt2k+YS/.net
>>201
これいいなー欲しくなっちまったよ
これ以上機材は買わないって決めたのになー


204 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 20:49:30.90 ID:zJQp5MOl.net
>>201
さらにイヤホンも挿せるってすごいですよね!

205 :ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 22:44:00.61 ID:7Z6Wm6Vq.net
イヤホンw(失笑)

206 :201:2012/02/04(土) 02:47:03.99 ID:EmQKVWpH.net
イヤホン・・・ これだけはだめだね ちゃんと原音再生できてない
ヴィンテージAC-30フルドライブにDOD250で補正掛けたら
初期パープルっぽい音が出た これは◎。

207 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 08:20:02.14 ID:amR2yr4w.net
>>206
おめでと

208 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 18:21:31.92 ID:v8+UI4Hn.net
初期かよw(苦笑)
パープルは中期以降でないとしょぼいw(事実笑)

209 :res [ID:v8+UI4Hn]:2012/02/04(土) 18:46:08.63 ID:pvuHHY1U.net
29日 http://hissi.org/read.php/compose/20120129/TmNteGxWVzU.html
30日 http://hissi.org/read.php/compose/20120130/N004czlpM04.html
31日 http://hissi.org/read.php/compose/20120131/MDZJWDZsczE.html
01日 http://hissi.org/read.php/compose/20120201/QnoxS1doTEs.html
02日 http://hissi.org/read.php/compose/20120202/S2pTNmVmenU.html
03日 http://hissi.org/read.php/compose/20120203/N1o2V202VnE.html
04日 http://hissi.org/read.php/compose/20120204/djgrVUk0SG4.html

210 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 19:55:36.24 ID:v8+UI4Hn.net
他人のカキコログがどうかした?(別人笑)

211 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 20:53:42.73 ID:/+Z5dksS.net
図星つかれて必死だなw


212 :ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 23:21:47.89 ID:Du/OBMmI.net
vt20+ 買ってきた。
UK Rockってのがマーシャルなんだろうけど、この時間に出せる位の音量でも気持ちいい音するね。
YAMAHAのTHRなんかと迷ったんだけど、とりあえず満足だわ。

213 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 00:03:54.93 ID:ZCxtUN7A.net
vt+売れまくってるなw
これでいいのか日本のギターアンプ販売事情w(苦言笑)

214 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 08:28:47.56 ID:ZCxtUN7A.net
あっ、ぼっ屑擁護派一人が自演でカキコしてるから売れたのは1台だけかw(苦笑)

215 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 08:49:41.25 ID:pMDKQR9a.net
>>214
あっちこっち荒らしてる暇があったら練習でもしろよ

216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:49:19.60 ID:ZCxtUN7A.net
なんの練習?
ボクはすでに自分の演奏が完成されているのでキミのように
ベタな練習のイメージはないんだけどw(失笑)

217 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 19:01:22.14 ID:pMDKQR9a.net
>>216
その割に演奏技術系で絡んでこないの何故?

218 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 20:13:35.69 ID:ZCxtUN7A.net
クチだけで演奏技術ウンチク語るほどオバカなスレはないと思ってるからさw(妥当笑)

219 :ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 21:28:18.69 ID:ZCxtUN7A.net
論破笑w

220 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 07:41:56.36 ID:TWmic04a.net
どうせエアギタリストだろ

221 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 08:14:35.10 ID:9I20uqP2.net
だな、ブル厨=ギターもってないw(失笑)

222 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 08:43:25.64 ID:TWmic04a.net
ズーム君もブル厨みたいに音源アップしろよ


223 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 09:51:16.29 ID:9I20uqP2.net
出た、ブル厨名物「音源うpしてないのにしたことにする戦法」w
忍者ハッタリ君でござるな、にんともかんともw(チクワ笑)

224 :ポッド君:2012/02/08(水) 08:19:46.10 ID:391qjwbY.net
ブル厨は「あの社長さん」とか「伝説のコピーバンド」とか
自分にまるで無関係な人をもってきてイメージづくりしたがるよね
よっぽど自分に自信がないみたい

225 :ドレミファ名無シド:2012/02/08(水) 11:00:54.17 ID:1wt2zK9/.net
ブラインドテストになると黙るくせに良く言うよ

226 :ポッド君:2012/02/08(水) 23:04:52.70 ID:gKezKOhx.net
ブル厨は自演キャラ総動員して、すべての回答パターンを投稿するから
ブラインドテストは百発百中らしいぜ

227 :ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 02:05:21.84 ID:VCtq1be1.net
いやそれ言うなら下手な鉄砲(ry だろ

228 :ポッド君:2012/02/09(木) 08:09:06.73 ID:oHm2nN0/.net
下手なギターだろ。あっ、ブル厨はエアギターだったか

229 :ドレミファ名無シド:2012/02/10(金) 23:30:22.73 ID:/iDfLGW0.net
下手なエアギターw なんかブル厨いちばん最悪ww(爆笑)

230 :ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 14:20:16.01 ID:KfDMEJa0.net
>>229
いちばん最悪wwwwwwwww
やべっつい触れちゃったwwwwwwww

231 :ドレミファ名無シド:2012/02/11(土) 21:08:48.88 ID:BptiVDyw.net
The worst of the worstsだからふつうだな。
230が言語不自由なんだろ、気の毒なブル厨w(憐笑)

232 :ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 19:24:49.35 ID:HAvbFs5l.net
ブル厨ひとりのせいでスレが台無し。。。

233 :ドレミファ名無シド:2012/02/12(日) 19:42:52.10 ID:+l2iqOcM.net
自覚あるんだ

234 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 08:29:56.64 ID:am1aocgM.net
>>233 おっ、ブル厨が犯行声明ww

235 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 14:12:44.64 ID:1sliU41z.net
日本語も不自由なズーム君、すぐ釣られちゃうのなw
てかこの50レスぐらいほぼ一人で会話してるけど楽しい?どんな心理状態?

236 :ドレミファ名無シド:2012/02/14(火) 22:41:12.10 ID:am1aocgM.net
悟兄モデルをすべて合体させたマルチを出してほしい。
出たら買うよw ホントだよww

237 :ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 13:46:16.36 ID:wp1zZG0n.net
===================================スレ閉鎖
やられたでござるな!

238 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 12:17:19.89 ID:mguaWblM.net
ブル厨
て何?

239 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 18:32:42.18 ID:fDZMZedy.net
VOXってアンプのメーカーというイメージがあるけど、ギター本体も造っているんですね。
APACHE1が欲しくなりました。
PUは1基しか搭載されてないけど、多機能みたいですね。

240 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 23:49:06.70 ID:uQhgnUq1.net
>>239
あれすごく面白そうだよね
簡易チューナーとAUXI N付きってのは分かってるなあと思う
あとは適当なMP3プレーヤーつなげば完結するもんな

ただシングルPUがフロント一発てのが音的にどうかなあ?
パワー不足を感じるんじゃないかと気になってる

241 :ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 08:52:27.68 ID:PeOtMPsJ.net
APACHE-Iは琵琶みたいでなんかなぁ。
IIのほうが太ももにのっかりやすそうだしコントロール部の角度も見やすそう。
せめてミディアムスケールならいいのだが。

242 :ドレミファ名無シド:2012/02/23(木) 10:04:58.92 ID:PeOtMPsJ.net
アパッチ族w

243 :ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 08:19:08.33 ID:muGula9J.net
F4ファントムw

244 :ドレミファ名無シド:2012/02/24(金) 10:30:17.62 ID:muGula9J.net
ブル厄、ブル厠ってのもいるみたい。

245 :ドレミファ名無シド:2012/02/25(土) 11:03:11.14 ID:JnuuPtJ/.net
ブル厨は社会のガンだから「がんだれ」なんだろうなw(妥当笑)

246 :ドレミファ名無シド:2012/03/01(木) 12:39:53.71 ID:2tS0rQkV.net
ssc55欲しいけど弾いたことない

ようつべで見た感じだと、クランチモードがいい感じなんだけどどうかな?


247 :ドレミファ名無シド:2012/03/03(土) 01:09:33.22 ID:2hVyy/Sl.net
sc55なら昔持ってたわw 懐かしいな、サウンドキャンバスw(ミュージ郎笑)

248 :ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 02:23:19.89 ID:5sLuZNJr.net
VTシリーズを使ってる皆さん、どんな設定にしてますか?

249 :ドレミファ名無シド:2012/03/04(日) 23:28:30.71 ID:I2BpX1wh.net
複雑に絡み合う感じ

250 :ドレミファ名無シド:2012/03/06(火) 00:38:57.35 ID:wJ++29ig.net
>>248
昔のエフェクターとか繋げて鑑賞用にしてます
当然電源もささってないです

251 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 01:37:23.37 ID:5vBtDy0G.net
LilNightTrainの回路を解析&Modしてやろうと思ってバラしてみたが
プリはどうやら普通のNightTrainと一緒っぽいな。
EQのミドルを固定抵抗にして、電源周りをしょぼくしたくらいだな。

252 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 14:44:18.70 ID:fHGTdMlO.net
>>248
部屋のオブジェになってるな。
モデリングアンプは買った時はいいけど飽きるね。
クリーンにしてもエフェクターの乗り悪いしでだんだん要らない子になった。

253 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 15:21:01.70 ID:eSfgsoyA.net
俺はコンパクトエフェクター全部処分して
結局これだけになって満足してる

254 :ドレミファ名無シド:2012/03/08(木) 16:03:46.95 ID:Bbz4E/jQ.net
結局AC30の緑とUK Rockの緑,赤しか使わなくなった。
小遣いに余裕があるときにAC4の青いヤツかClass5でも買おうかな。

255 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 11:09:13.36 ID:2qni1sGQ.net
VTは飽きる。要らない子。

結論出たなw(首肯笑)

256 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 12:10:38.18 ID:v92gaApS.net
Lilに替えた

257 :ドレミファ名無シド:2012/03/10(土) 14:39:21.30 ID:whCKyKC0.net
ダメなやつは何使ってもダメって事だな(真理)

258 :ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 07:54:36.93 ID:n23OEJRf.net
>>254
Marshall Class5はオヌヌメしない。
5wだったらBlackstar HT5かLaney L5Tが良かった。
俺はHughes&Kettner Tubemeister 18買ったけど。

259 :ドレミファ名無シド:2012/03/14(水) 23:01:46.93 ID:xigjSu0V.net
直結君なら★はまじでいいよ。
自宅練習最強アンプ。

260 :ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 01:58:44.47 ID:1pVMqL9A.net
VT20+買ったんだけどプリセット弄ったら勝手にエフェクトがかかるのは使用なの?


261 :ドレミファ名無シド:2012/03/19(月) 04:29:37.80 ID:0bXgjHYP.net
プリセットって意味わからない? 元々メーカーで作ったアーティスト風
が入れて有るんだから当たり前だよ
 エフェクトなしにしたいならエフェクトつまみ0にしてプリセットボタ
ン長押しして点滅が変わったら上書き完了するから次回からはエフェクト
は掛からなくなるよ。
 あと 裏表で8個入れ替えられるからあらかじめ自分の作りたい音を箇
条書きにしておくと良いよ 不意に消してしまう事があるからね
 お気に入りの音を違うバンクに移動させたい場合(ただし一つは消して
も良いバンクがある様に)はさっきみたいに長押しした時にバンクスイッ
チの点滅が変わった時に離して入れようと思うバンクのボタンを長押しし
て元の点灯状態になるとそに上書きされて移動完了
 あれこれ入れ替える場合はいらないバンクに移動させたりしてパズルの
様に全部を入れ替えたりできる、最初は面倒だけど決まっちぇえば楽だか
ら頑張れ!

262 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 08:25:25.43 ID:gUsg0qMR.net
SDC/SSC-55 Semi-Solidの音が聴ける動画って知ってますか?

263 :ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 11:22:06.80 ID:kUFNtg89.net
>>262
VOX公式のアンプやエフェクターの動画で
ちょこちょこ使われてるよ

ttp://www.youtube.com/user/VOXROCKSKID1

264 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 14:01:33.84 ID:3fkQkHcm.net
スレを遡ると JamVOX が売ってないだの在庫がないだのと言われていたけれど
バージョン3でソフトだけになっちゃうのね
ttp://www.voxamps.jp/products/jamvox3/


265 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 16:31:16.83 ID:UMYNYmVN.net
VTのマーシャル2555のモデリングでゲイン絞って弾くと好みの音が出る。
エフェクトはバイパス。

266 :ドレミファ名無シド:2012/03/22(木) 16:39:25.47 ID:FpO4NPkw.net
>>264
最終処分品を買った人はお得だったね。
ソフトが継続進化していて良いわ。

267 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:44:19.02 ID:n7AN8Cmu.net
中古も見なくなったな。
まさかまた進化するとは思わなかった。

268 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 08:39:54.79 ID:VXyq1vZK.net
迷走してるだけじゃんw

269 :ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 12:28:30.37 ID:AQyL2V4P.net
>>264
HP見れないな
倒産したか?

270 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 04:55:37.40 ID:hVLNbjD8.net
普通に見れるだろ

271 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 11:27:26.39 ID:W9t5arSc.net
そういやJamVOXV、JamVOXモニター使わない場合ペダル系エフェクトのペダルはどう対応するんでしょ?
JamVOXモニターにはペダル端子とかあったようですが…

272 :ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 14:16:36.40 ID:veTFteWe.net
AC30HWのモデリングいいね。
VT40です。

273 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 03:43:42.80 ID:uZD8ssB5.net
>>271
MIDIで対応するんじゃない?

274 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 11:16:42.07 ID:wFVhqLeY.net
JamVOXV、うpぐれユーザーは機器しばり継続すんのかな


275 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 14:44:55.47 ID:WVA54L+W.net
ブルーノアンプ試した香具師いるか

276 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 16:06:07.86 ID:CeiCNVBj.net
>>274
しないんじゃない。
機器の後ろにシリアル書いてあるし、それで対応じゃないの?

277 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 00:31:45.47 ID:A7bBxTVJ.net
JamVOXブルースクリーン出まくりで使い物にならないんだが
ソフトアップデートするよりドライバー何とかしてくれよ。
それともVはソフトだけになるってことはモニター自体が
物理的にダメなのかね?

278 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 13:08:03.02 ID:46yOY0Dd.net
Night Trainのショルダーベルトリコール出てるの知らなくてさ、自分のやつは壊れたから既に捨てて無いんだけど、シリアル番号とかで該当する事伝えたら元のベルトを回収しないと代替品を送れないって言われたんだけど、どう思う?
こんな対応普通?

279 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 16:38:41.28 ID:TiFbgSQW.net
>>278
普通と言うか正しい対応だね。
ショルダー・ストラップ交換専用窓口ってとこは交換作業業務だけ依頼されてる他の業者
って事もあるから決められた条件でしか交換できないのかもしれない。
しかし、そこで引く事はないと思うよ、話し合いで解決すると思うけど。

交換専用窓口の電話に出た人の対応で終わらせないようにする。
問題を上司に棚上げしてもらうとかそう言う事を決める部門でないのなら該当する部署と担当者に回してもらう。
それでも駄目ならコルグお客様相談窓口やウェブサイト問い合わせからあたってみるとか。












280 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 22:16:54.63 ID:46yOY0Dd.net
>>279
サンクス
対応に出たのはコルグの人だった
まぁもうチョット頑張ってみる

281 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:19:16.81 ID:cTcBnprK.net
え?
VOXのアンプってとりあえず
質悪いの?

282 :ドレミファ名無シド:2012/04/04(水) 23:50:28.37 ID:46yOY0Dd.net
え??

283 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 18:45:06.56 ID:yCeOwb7a.net
JamVOXVこないね。
○頃とかさらにその頃と言ってる時期に発売出来ない物って駄目商品多いよね。




284 :ドレミファ名無シド:2012/04/08(日) 01:56:18.18 ID:11GDDEfX.net
もう上旬終わりそうだけどまだ?
何気に動画機能期待してるんだけど。

285 :ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 16:01:19.61 ID:KmTyY1RK.net
JamVOXVの発売日 : 4月24日だってさ。
ソフトの問題で延び延びでなければいいけどな。
何かがうまく回ってないのは確かだ。
しかもゴールデンウィーク直前発売しても平気な商品と企業って
いいな。

286 :ドレミファ名無シド:2012/04/09(月) 22:11:23.54 ID:0aPISmeR.net
とりあえずモニター購入者も見捨てずブルスク出ないようにしてくれ。
わざわざインターフェイス買うのもったいない。

287 :ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 19:21:24.11 ID:kK26WGMM.net
 

288 :ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 08:07:18.59 ID:v38dxu6N.net
COOLTRONシリーズて
イイの最近安いんだが

289 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 08:39:18.97 ID:c6Qn0He7.net
明後日か、早く落ちてこねーかなー

290 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 13:46:12.17 ID:nsUfx0a3.net
「Vox virage U(ダブルカッタウエイ)」は
よっぽど売れずに残ってしまったのか
この間まで12万弱で売りに出されているのを
数軒のネットショップで見かけた。
定価29万が12万とは…かなりお買い得だと思ってチェックしていた。
さすがにどこも売れてしまったようだ。
(定価30万近くするんだから、それなりのいいモノなのだろう!?と勝手に妄想してる)
まだ処分価格にならず20万前後で売っているモノもたくさんあるなぁ。
また処分価格にならないかなぁ。今度下がったら(きっと)買うからさぁ(多分…)。

291 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 14:58:25.67 ID:mPe5mWWO.net
>>72
Vox virage U、昨日買った。17万台。

アコギ並に軽い。ヘッド落ちする。

持っている335よりよく鳴る。ピックアップ
のモード切り替えが素晴らしい。

292 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 15:55:54.54 ID:2xi+DhoP.net
virageUもモデルチェンジで処分なんだってね
オールポジションで常時ノイズキャンセルしてるのもすばらしい

7万くらいで売ってないかなw

293 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:02:10.84 ID:nsUfx0a3.net
291さん。
17万ですか? 結構高たったですね。
12万で出てたのはすべて黒のマホガニーでしたね。
youtubeで弾いているの見るとかなり小振りに見えるけど?

292さん。
virage Uもモデル末期ってことはvirage Vあるの?
あんまり売れないんでもうニューモデルは作らないかと思ったよ。
そしたらUは処分価格で投げ売り? ごめんね291さん。
でもちょっと期待!

294 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:09:57.90 ID:2xi+DhoP.net
Vじゃなくてこんどはバタフライインレイに変わってる

俺は初期のvirageだった
Uとの入れ替え時に7万8千の叩き売りで入手(デジマ特有の入力ミスかと半信半疑で問い合わせしたw
倍の値段で欲しいって言われて手放してから後悔


295 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 19:58:05.25 ID:nsUfx0a3.net
virage Uのマイナーチェンジ版がバタフライインレイなんだね。
納得。まったく気づかなかった。
virage Uでも19万数千円で売っているのはこっちか。
でも初期モデル、7万8千の叩き売りはすごいな。
ショップも無茶するな〜。仕入れ値を大きく下回っていただろうに…。


296 :ドレミファ名無シド:2012/04/22(日) 22:02:36.46 ID:NpGUDk2o.net
仕入れ値w
買取仕入れだと思ってるのか?


297 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 07:45:28.23 ID:jx3gDiAi.net
さて24日な訳だが、何時にうpされるのだ

298 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 13:42:15.60 ID:fCEfUWuX.net
発売日 : 現在ソフトウェアの最終メンテナンス中であり、
発売を4月25日とさせていただきました。お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
もうしばらくお待ちください。

(2012/04/09)


299 :ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 16:13:45.96 ID:fCEfUWuX.net
HPの日付(2012/04/24)に訂正したな。

さらに発売当日に延期ってひどいな。
24日は無理だろうと思ってたけど、
ほんとに駄目だったとは。

こりゃ問題山積ソフトに仕上がってるのは明らかだな。



300 :ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 00:49:33.67 ID:8MUKdUH7.net
たかが1日、されど1日。
なんだよな!?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200